2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代 緊急報告・能登半島地震 拡大する被害の実態 ★2

1 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:47:15.75 ID:zfz9MO0E.net
1/9 (火) 19:33 〜 20:16(43分)

2024年が幕を開けた元日、日本を襲った巨大地震。石川県能登半島を震源とするマグニチュード7.6の地震は、津波、建物倒壊、土砂崩れ、大規模火災など数々の災害を引き起こし、死者・安否不明者など被害が拡大。その全容はいまだ見えていない。現地の緊急取材から1週間、新たに浮かび上がってきた今回の地震の脅威、長期化する避難と被災した人たちの現実、そして求められる支援や課題など、最新状況を報告する。

【キャスター】桑子真帆,【ゲスト】大阪公立大学准教授…菅野拓

クローズアップ現代 緊急報告・能登半島地震 拡大する被害の実態
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1704790799/

2 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:32.92 ID:JMvWUPrx.net
頑張るもんね

3 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:37.59 ID:gLJp5DdQ.net
自民党何してんの?

4 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:45.35 ID:xi6ZZF/3.net
それはわかっているけど物資も人手もない

5 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:51.42 ID:F0m+d5KT.net
土足なんだ

6 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:56.07 ID:szbV9auQ.net
あれ?普通に救急車が来れるところなんだな。

7 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:56.11 ID:zMtknUTC.net
ライフラインがズタズタだから無理だな

8 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:51:56.89 ID:Ndsq0GKA.net
寝床で食っちゃうよねー

9 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:04.36 ID:b2Seg6Li.net
健康は大事

10 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:11.80 ID:hHGvcO0Y.net
ナレーション誰?アムロじゃないよね?

11 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:11.85 ID:V7R9bgd4.net
非課税世帯に7万バラ撒いてる場合じゃねーだろ

12 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:15.43 ID:LG5EOzgG.net
やっと現地の様子を直接見る気になったか

岸田首相、13日に被災地入りで調整 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704792604/

13 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:16.34 ID:xydirxOq.net
老人がチャッカマン使えないのは
事故防止でレバーが固くなったりしたせいだな

14 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:17.12 ID:6AnHiRFr.net
医者って、ヒゲ好きだよね

15 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:18.17 ID:xQVxI4fa.net
各都道府県から、土建屋派遣した方がよさそうだな

16 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:18.59 ID:Rvl+dp1I.net
ポーン ソニー

17 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:20.36 ID:zJ1MRk11.net
自民党なにしてんの

18 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:20.91 ID:xXFBClsO.net
日本で被災者となったなら避難所には入れず水食料毛布等も自力でなんとかするのが義務ですわ

19 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:21.66 ID:pX3lkTx0.net
最悪の場合はでかい病院へのドクターヘリとか出てるのかな

20 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:22.39 ID:szbV9auQ.net
アナログだな

21 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:23.67 ID:UHzIc7FX.net
同情するならカネをくれ!

22 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:24.27 ID:f8gHw2A9.net
岸田政権に対する不満たまりそうね
現場は全然だめじゃん…

23 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:26.38 ID:lKAz9ucE.net
>>3
ドリル優子してる

24 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:29.16 ID:xi6ZZF/3.net
半島の先端とかたどり着くのもやっとだろう

25 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:29.72 ID:+VP30r9/.net
え?ネトウヨは「ニッポンが世界に誇る段ボールベッドが大活躍する!」つってたじゃん…

26 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:31.22 ID:BHk+r70F.net
桑子真帆ってどっちが名前?

27 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:36.97 ID:cNi3fgkI.net
これは管理できんわ専門いないと

28 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:38.95 ID:5lFuwWgU.net
道路状況で避難所格差が大きくなってるな

29 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:40.08 ID:aa7qUu+V.net
また地図を書き直さなきゃならんな

30 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:40.50 ID:Nj5+J6yY.net
土足はあかんやろ
うんこ付いたまま入ってきちゃうじゃん

31 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:41.00 ID:474xsWvf.net
病人はホテル避難させろよ
キッシー?

32 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:41.82 ID:xydirxOq.net
>>15
小泉改革で壊滅しますた

33 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:42.38 ID:xjV3TdbI.net
届かねえよなぁ

34 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:45.67 ID:IzqK/wT2.net
ノラ猫や野生動物がいかにサバイバル能力に長けてるかわかるな(´・ω・`)

35 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:45.93 ID:XdA453hI.net
クレジットカードでもあるなら
さっさとホテルや旅館に移った方がええで
(^。^)y-.。o○

36 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:46.43 ID:b8kN2rUl.net
普段から生活の場は分けるの大事と教えてくれる

37 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:46.47 ID:3isiOVoS.net
ヘリで金沢まで運べ

38 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:48.56 ID:24TF1NA+.net
劣悪なんだろうな。気の毒すぎる。

39 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:53.50 ID:sLTUXj9X.net
比べるもんではないんだろうけど
これでもパレスチナよりはものすごくマシなんだろうな

40 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:56.37 ID:QqViJMAX.net
ヘリねえのかよヘリは

41 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:57.29 ID:As2mdIzt.net
これが先進国日本なのか

42 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:52:58.73 ID:Q0reYkKa.net
現地で迷惑かける山本太郎
東京で募金募る小泉進次郎

43 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:00.64 ID:F6UY+aV6.net
能登なんて人が住むの適してなさそうだし、家康にみんな従うべき

44 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:04.42 ID:wB9hUQcb.net
災害を政治利用する浅ましさよ

45 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:04.81 ID:oojDDfWj.net
食糧不足で衰弱死とかは防がないとな

46 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:04.94 ID:nIgtps/W.net
能登ってそんな秘境なのか?

47 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:08.74 ID:zJ1MRk11.net
>>35
どうやって移動すんのか言ってみろや

48 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:09.81 ID:xx5WhdgI.net
もう被災民全員が他府県にひっこすしかない

49 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:10.17 ID:tu813Nkp.net
もうどこかに集めないとだめだよねこれ

50 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:13.66 ID:eQqLimk7.net
もう田舎はまとまって住めと

51 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:16.16 ID:f8gHw2A9.net
日本はヘリないようだな…

52 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:16.43 ID:xydirxOq.net
>>25
五輪で使ったから在庫がありましぇえええええええん

だったら草だが

53 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:16.74 ID:iqvRxQlp.net
現地入りした大物キャスター

大越健介
膳場貴子
有働由美子
桑子真帆

みんなNHK やっぱり、このクラスが行くとインパクトが違う
田中、青井、今井じゃな もりすたちゃんはかわいかったけど

54 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:17.36 ID:zMtknUTC.net
>>13
固くなったよねえあれ
もうちょっとどうにかできんもんかと思う

55 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:18.46 ID:xQVxI4fa.net
>>13
くそ寒いところだと、指先動かなくて、
若者でも最近のは厳しい

56 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:20.98 ID:686lyizG.net
医療チーム人的資源のためには、医師免許改革で医師を増やさないと。

57 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:22.93 ID:6AnHiRFr.net
>>13
そのために固くしたんだし

58 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:24.63 ID:JMvWUPrx.net
もう放棄したほうがいいな
なおせない

59 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:24.88 ID:xi6ZZF/3.net
>>39
爆弾落ちては来ないしね

60 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:25.53 ID:KMbzo6HX.net
>>11
ウクライナにもな

61 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:34.96 ID:g3PM++qn.net
横浜みなと赤十字って救急が凄いところか

62 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:37.46 ID:V7R9bgd4.net
>>46
道路が分断されて、陸の孤島

63 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:38.83 ID:YCWTL/lZ.net
DMATは医師1看護師2事務1のユニット小隊

64 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:41.00 ID:cNi3fgkI.net
ロジのプロが居ないとこんなん裁けんわ

65 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:41.56 ID:BHk+r70F.net
ゼレンスキーにはよろこんでカネやります
お前らには自助増税な

こんなキッシーだからな

66 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:41.83 ID:eQqLimk7.net
>>39
爆弾落ちてこないからなぁ

67 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:44.01 ID:DvfoK565.net
救急車が宇治市から来てくれていたようだな

68 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:44.43 ID:mh5hTo+1.net
>>26
桑子真帆で一つの名前

69 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:45.04 ID:tQPrkJZp.net
東日本大震災から何も学んでないのか

70 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:46.07 ID:LjwJiqKz.net
地震の対策や備えを各自しておかないといかん

71 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:48.76 ID:XdA453hI.net
>>47
徒歩(^。^)y-.。o○

72 :!omikuji:2024/01/09(火) 19:53:49.56 ID:ypn/a/Ob.net
>>11
復興税は毎年5000億円あるんだぜ2037年まで国民全部払わされる15万円以上の給与ある人はね

73 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:50.36 ID:xi6ZZF/3.net
ユースケ・サンタマリアみたいなお名前のお医者さん

74 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:53.13 ID:f8gHw2A9.net
有能内閣なら二日目に一気にヘリで移動させてただろうな

75 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:53.61 ID:lKAz9ucE.net
>>15
効率よく復興させようと割り振りすると談合と言われて逮捕される前例があるから

76 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:54.91 ID:MR4lPb5U.net
救援より式典に熱心な第一空挺団

77 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:58.01 ID:p0W8aIrV.net
阪神大震災から30年近くもたってるのにこのザマ ハザードマップって何なの? 防災って何なの?

78 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:59.44 ID:zkyycW16.net
高齢者はなぁ
多すぎるのどうしたらいいんだろか

79 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:00.82 ID:ymngnnUu.net
安楽死も

80 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:02.15 ID:N10XtuZM.net
>>19
降りるとこがないとこに住んでるのも多いからなんとも
吊るすにも森すぎて吊るせなかったり

81 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:03.27 ID:BHk+r70F.net
>>41
昭和一桁のまま止まってる

82 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:05.81 ID:DHDv+aqd.net
オスプレイがあったらなあ、僻地へ物資輸送とかなあ・・・(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:05.92 ID:aa7qUu+V.net
こういうとき元々のホームレスはなに食わぬ顔して避難所に行くの?
そいつらも避難者の人数にカウントされるんだな

84 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:06.17 ID:TENK6Gyy.net
噛んでないよ

85 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:06.99 ID:vkkFIWld.net
日本は狭い 狭いから山海川削って無理矢理住んでいる

人口抑制 人口削減必須 危険地域居住禁止すべき

86 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:07.42 ID:Ndsq0GKA.net
老久保

87 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:09.39 ID:ReVUcu0n.net
ひげー

88 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:09.53 ID:xjV3TdbI.net
正恩助けてくれ

89 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:10.29 ID:b2Seg6Li.net
これから真冬の一番寒い時期だからな

90 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:11.27 ID:sKSDHKre.net
>>10
違うな、フォーク准将だわ

91 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:12.84 ID:zLRZTwa7.net
老久保

変換でけた

92 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:15.76 ID:3RE5QPVf.net
ここ2〜3年能登半島でずっと地震があってこれからも続くと言われてたのに行政は何も用意してなかったのか?

石川県知事は何をしてたんだよ

93 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:17.80 ID:wvfKy7CX.net
>>30
穴水役場では一応消毒液を染み込ませたマットのようなものはあった

94 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:18.48 ID:xXFBClsO.net
消防や警察はテクテク歩いて状況確認してるだろうにな
311のようにヘリによる救出劇の映像をバンバン流せるぐらいに実施してないのか?

95 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:19.61 ID:IzqK/wT2.net
やりくり…やりとり(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:23.21 ID:L/GdGybG.net
老いた久保さんているんだな

97 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:23.84 ID:JMvWUPrx.net
おいくぼとか初めてみた

98 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:24.11 ID:NqyagyM5.net
災害弱者じゃ無く
元から社会的弱者だっただけだろうに

99 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:24.22 ID:f8gHw2A9.net
この人達山本太郎と変わらないの?

100 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:27.55 ID:iyZ8GBSS.net
ボランティアネットワークに登録して、組織的に適正配置と適正移動をしないとな。
闇雲に、山本太郎みたいに動くのが1番たちが悪い。本人は良い事やった感あるだけ。

101 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:31.11 ID:xydirxOq.net
>>62
天然の要害だな
攻めにく過ぎる

102 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:31.44 ID:Nj5+J6yY.net
>>35
移動できればしてると思うんよね(´・ω・`)

103 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:31.48 ID:As2mdIzt.net
でかいソファーやめた

104 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:33.73 ID:TENK6Gyy.net
広瀬すず氏

105 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:34.12 ID:szbV9auQ.net
>>59
地震(余震)

106 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:34.36 ID:ctXrM3fh.net
こことガザ地区どっちが良い?

107 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:35.19 ID:686lyizG.net
若ければ大体寝てれば治るからな。年寄りは下手したら死んじゃう。
ヤケドのトリアージ失敗で死んだ子なんて珍しいから報じるだけで。

108 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:36.43 ID:WSiMCktk.net
>>24
道がダメならガスガスに乗っていくしかないだろう
トライアルの腕っこきに頼むしかないな

109 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:39.90 ID:L62nEH/N.net
>>18
スマホさえあれば何とか歩いてでも被害のなかった土地まで行くしかない

110 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:44.05 ID:oNuZT8Re.net
>>77
東日本大震災ではうまくやってたじゃん
晋さんおれくやしいよ

111 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:44.37 ID:pvxmZEGn.net
これカネをかけて復興しても先行きがなあ。微妙だろ。

112 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:44.51 ID:xi6ZZF/3.net
>>62
うちの自治体からも消防隊が行ったけど入るのに三日かかったと言ってた

113 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:46.39 ID:AGQhyW3E.net
ブルーシート・・・

114 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:46.68 ID:6AnHiRFr.net
>>92
知事というより、議会議員だね

115 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:47.24 ID:Isk6Ayjk.net
老久保って生まれながらにして負け組名字だな、

116 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:47.82 ID:3RE5QPVf.net
>>98
それおまえだろ

117 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:48.56 ID:uyvYdMBe.net
辺鄙なとこ住んでたらしゃーないわな

118 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:50.99 ID:jRmgdV3S.net
>>92
去年、能登半島で大地震あったね

119 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:53.34 ID:zBrWH/Ev.net
日本地図を書かせたら日本人は能登半島だけは
絶対に書くらしい
日本人の心の奥にある故郷が能登

120 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:55.06 ID:2dzkAfTN.net
桑子ちゃんってなんでいつもズボンなんだ?スカート姿見た記憶ないわ

121 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:55.28 ID:oojDDfWj.net
圧死で200とか相当だな

122 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:56.69 ID:U53FrMkf.net
馳浩に期待するな
このところ内閣官房報償費、いわゆる「官房機密費」が国民の注目を浴びている。

 キッカケは、石川県の馳浩知事が11月17日に東京都内で開かれた講演会で、2013年の東京夏季五輪招致活動をめぐり、当時の安倍晋三総理から「馳、カネはいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたことを自慢げに暴露した一件だった。

 当時、馳氏は自民党の五輪招致推進本部長を務めており、IOC(国際オリンピック委員会)の委員約100人に対する贈答品として、1冊20万円の記念アルバムを官房機密費で製作した事実まで得意げに披露して、国民の怒りと不信を買う事態に発展した。

123 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:54:57.95 ID:RrzEgcEL.net
年のはじめにデカいこと多すぎやろ

124 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:03.40 ID:1TkeakjT.net
>>92
井戸水がなくなってるとか自然現象起きてヤバイヤバイって言われてたからな

125 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:04.33 ID:wvfKy7CX.net
>>106
能登

126 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:04.44 ID:JMvWUPrx.net
再建してもジジババばかりという

127 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:07.68 ID:hnX0bMgz.net
考えたくないが生き埋めになって焼かれて死んだ人もいるだろうな

128 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:09.47 ID:gLJp5DdQ.net
お邪魔だったよ

129 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:10.90 ID:3RE5QPVf.net
>>114
いや知事が音頭取ってやるものだよ

130 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:16.75 ID:xi6ZZF/3.net
体育館にあんなストーブ一個じゃ足りないよな

131 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:22.55 ID:7muDiEtM.net
高齢者だらけのこの過疎の土地に
また東北みたいに兆単位で金ぶっこむんだろうな・・・・
どうせなら今いる子供たちが定着して子供3人産むような土地にすればいいのに
作るのは立派な道路と立派な堤防と立派な役場

132 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:23.99 ID:e+AArOBt.net
不思議なんだけど


なんで能登半島脱出しないの?
行政で宿泊施設とか用意してくれるだろ

133 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:24.74 ID:xQVxI4fa.net
>>100
あそこは、知的弱者商売やってるだけなんで…

134 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:25.04 ID:GZooX6UG.net
桑子はどこで運子してんの

135 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:28.32 ID:Tg7H5Dsk.net
スウェーデンなら老人は見捨ててる
スウェーデンに憧れるのはやめましょう
憧れたら越えられません

136 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:28.93 ID:zJ1MRk11.net
簡単に故郷を捨てろといいだす
日本が大好きですとかいう人達

137 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:31.29 ID:vkkFIWld.net
居住困難地域に住むのは禁止すべき

なぜ 日本人は学ばないのか

138 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:32.86 ID:XdA453hI.net
>>102
しがみついて離れんのやろ
(^。^)y-.。o○

139 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:34.90 ID:JMvWUPrx.net
もうこれから人口減るんだから
都市に集中しよう

140 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:35.23 ID:LjwJiqKz.net
まずは自助って分かってない実況民多いな

141 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:35.71 ID:tQPrkJZp.net
で桑子は何しに行ったん

142 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:38.22 ID:3RE5QPVf.net
>>118
確か6月くらいだったかな
なんも用意してないやん
こんなもん人災やで

143 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:40.33 ID:oNuZT8Re.net
>>132
用意してないんだなあ

144 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:40.68 ID:zLRZTwa7.net
またコロナアオリかよ

145 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:40.86 ID:xydirxOq.net
>>102
そもそも一般人は関所で止められるからな
避難民も外に出られないのだろう

146 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:40.98 ID:szbV9auQ.net
なんでスタジオに絨毯敷いてるんだ?
避難所は床やブルーシートなのに

147 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:42.92 ID:6AnHiRFr.net
>>100
緊急時は組織運営もままならないから、
ゲリラ的なボラ運営のほうが有効なのよ

148 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:43.20 ID:YCWTL/lZ.net
金沢に移住、仮説住宅作るか

149 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:45.05 ID:oNuZT8Re.net
>>92
馳の前の石川県知事がどういうやつか知ってる?

150 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:47.45 ID:xi6ZZF/3.net
>>141
物見遊山

151 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:50.71 ID:QhFqGHwJ.net
コロナよりノロのほうが怖いよ

152 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:51.40 ID:NFsPzhPp.net
お正月で人口に対して3割増しだったとか間が悪い

153 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:51.40 ID:V6Nj+URb.net
熊本より被害大きいわこれ

154 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:51.81 ID:TsdRjHgO.net
桑子が悪いわけじゃないけど、元日二日に頑張ってた二郎、糸ようじ、泉とかと比べるとなんか「軽く」感じちゃうな

155 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:52.10 ID:aa7qUu+V.net
桃鉄のSwitch盤だと珠洲ってカード売場駅になっててウンコ系カードが売ってるんだけどなあ

156 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:52.92 ID:b8kN2rUl.net
自分もこうなったら持病悪化で死にそうだなあ

157 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:53.16 ID:EJavbdM4.net
偉そうに言ってる暇があったらNHKが外に避難したい人を
運んでもいいんじゃないの?

158 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:54.98 ID:L62nEH/N.net
>>30
コロナの時もそれ言われてたね

159 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:55.13 ID:b2Seg6Li.net
健康な若い人が避難所行くと看病・介護させられるから
行かない方がいい

160 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:55.46 ID:BTWKQm12.net
邪魔だと思うなら行くなよ

161 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:56.20 ID:LU0m3JHY.net
低体温症て
停滞・温床かと思ってた(´・ω・`)

162 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:55:56.97 ID:zLRZTwa7.net
>>141
被災地の観光地化

これだよ

163 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:00.00 ID:9/96JObi.net
>>107
1000人の老人より、1人の子供を優先すべし。  

164 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:01.64 ID:xXFBClsO.net
1月2月を十分な食料と毛布等無く体育館で寝泊りして乗り切るのは無理じゃねーかな

165 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:02.69 ID:EIOWj4PD.net
珠洲市って、ほぼ全壊じゃなかっけ?

それで、医療問診初めてなトコがある…

じゃあ倒壊家屋からの死者も、まだまだ増えるのだろうね…

166 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:03.11 ID:BHk+r70F.net
無能プロレスラー知事

167 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:04.68 ID:pWdpOLPA.net
俺のかーちゃん金沢に避難したわやっぱりトイレ使えないのが辛いらしい

168 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:07.03 ID:3RE5QPVf.net
>>132
用意してないやん 体育館、公民館しか用意しない

169 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:08.51 ID:n6UOBoss.net
>>65
被災者支援を強化するってことは間違いなく増税だよ
税金がないと何の支援もできないのが当たり前

170 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:10.27 ID:NqyagyM5.net
暖かいスタジオからお送りしてます

171 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:11.72 ID:As2mdIzt.net
>>81
昭和一桁だったら田舎でも若者多くて今より良かったかも

172 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:12.43 ID:yFnsFRcT.net
>>30
靴を脱ぐと足が冷えるし、老人は冬の靴を脱ぐのは一苦労なんだそう
 

173 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:12.42 ID:RPGoz/dA.net
桑子は滞在時間6時間くらいはいたの?

174 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:13.65 ID:686lyizG.net
全国津々浦々住んでもらわないと、外国人に入植されてしまう。

175 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:16.18 ID:YW/cHpnE.net
季節が厳し過ぎる、日に日に弱る被災者
何とかするレベルでは無い、命を助けるなら
強制避難が必要、命有ればなんとかなる
命失えば終わり!今は一時的にエスケープしてほしい

176 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:17.86 ID:w1b5ktr/.net
被災地から脱出させるようにするだけでいいのにその頭の無い岸田

177 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:20.31 ID:sLTUXj9X.net
「少なくない」という言葉を聞くたびに
今夜はブギー・バックを思い出す

178 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:21.42 ID:xQVxI4fa.net
>>118
まさかあれが、プロローグだったとは…

179 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:25.13 ID:L62nEH/N.net
>>32
あの人日本をぶっ壊したよね

180 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:26.24 ID:wvfKy7CX.net
>>149
谷本か

181 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:26.35 ID:twPHLK2+.net
>>174
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな 
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
パパ活浜辺の虫みたいな笑顔がマジで不快
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp

182 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:29.37 ID:Ud7R0mNe.net
>>37
ずっと荒天だからヘリの飛行計画が建てられない云々、
分かりやすく言うと、途中で嵐で現地着陸出来ない可能性と引き返して来た時に嵐でこっちに着陸出来ない可能性

183 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:30.46 ID:5fTXObY2.net
しかし家が無いってほんとにつらいことだよな

184 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:30.85 ID:R9hqU4Jr.net
>>154
ゆうてタレントだしな

185 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:31.53 ID:p0W8aIrV.net
>>110
まだ終わっていませんが何か?

186 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:34.68 ID:3RE5QPVf.net
>>149
知らん どんなやつ?
てか馳浩はいつから知事やってんの?

187 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:40.32 ID:m5x4d4bm.net
みんな痩せ我慢しちゃうしな

188 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:42.86 ID:6AnHiRFr.net
>>129
首長と議会の関係を考えよう!

189 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:45.97 ID:0Wu4HgA8.net
復興終わる頃には住む人いなくなってそうだよな
老人ばっかりだし

190 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:47.46 ID:6zopo0PV.net
熊本地震以上なのか

191 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:47.96 ID:tmhqBh4a.net
帰省してた人も一緒に避難してるの?家に帰ってないの…(´・ω・`)

192 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:52.22 ID:WSiMCktk.net
>>124
その時点で栃木や埼玉に避難していれば・・・

193 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:52.87 ID:9/96JObi.net
>>166
被災者のために、スクワットしてるんじゃね

194 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:53.87 ID:f8gHw2A9.net
熊本地震よりマシかと思ってたわ

195 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:54.61 ID:474xsWvf.net
ホテル避難が難しければ
クルーズ船を避難所にしろ
港に入り易い大型じゃないクルーズ船で

196 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:54.88 ID:YCWTL/lZ.net
500人は死亡確定してるからな
熊本より被害が大きい

197 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:55.00 ID:drstikgm.net
もう半島は放棄した方がいいかも。

198 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:56.47 ID:Nj5+J6yY.net
>>172
せめて上履きかモコモコのスリッパがあればな

199 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:56.60 ID:aa7qUu+V.net
テレビ局が各局一番組しか取材に行けないようにするだけで渋滞だいぶ減ると思うよ

200 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:56.65 ID:UHzIc7FX.net
>>135
そうなんだ
やっぱ北欧は良いな〜安楽死もあるんだっけ?

201 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:57.22 ID:cNi3fgkI.net
人口に比べて死者数以上に多いからなあ

202 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:56:57.89 ID:7IlSfLw6.net
地理的要因がデカいのがな(´・ω・`)

203 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:01.39 ID:7muDiEtM.net
>>92
そういう検証は行われないのがジャップランドだからな
だーれも責任を取らないし、震災後の後始末も利権のために利用される

204 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:02.02 ID:XQY23HYM.net
若者から搾取してきておいて何が災害弱者だふざけるな

205 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:06.14 ID:xydirxOq.net
>>147
だから移動手段が生きてればの話だろう

206 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:06.28 ID:As2mdIzt.net
>>167
災害起きた時はトイレが一番大事やね

207 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:06.85 ID:xi6ZZF/3.net
天候もよくないしどうしたらいいんだ

208 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:08.48 ID:xXFBClsO.net
熊本以上の被害だけど熊本以下の対応だから死者数は増えるやろなぁ

209 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:08.94 ID:cNU6kci+.net
クセがつよい

210 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:12.37 ID:lreFaeGF.net
>>92
そんな知事を選んだのも、、、

211 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:12.74 ID:b8kN2rUl.net
日本は山だらけだから

212 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:13.32 ID:3RE5QPVf.net
>>188
首長に権限がある

213 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:15.35 ID:GK5mGAZ0.net
こんな美人穴が学生時代ヤリマンだったなんて、、

214 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:17.47 ID:q9Er52qm.net
福島県の磐梯山も去年の今頃火山性微動観測してるから日本各地の地層はこれから要注意だぞ。

アイスランドや東南アジアでも火山噴火してるし

215 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:20.22 ID:sjuUSyT6.net
>>15
地元だけどその土建屋が「崩れた家の屋根にブルーシートをかけるサービス」を有料で避難者に行ってるよ
もちろんボッタクリ価格だが

216 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:24.09 ID:oNuZT8Re.net
熊本地震より小さいからな
まじで岸田と馳が酷すぎるのが原因だよ

217 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:25.24 ID:2dzkAfTN.net
雑談板にスレ立ってたが、避難所でノロウィルスがパンデミック気味になっててやべえんだってな

218 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:29.03 ID:xQVxI4fa.net
>>121
今回の被災地の能登半島の出っ張ったところの人口
約7万だそうです

219 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:29.17 ID:w1b5ktr/.net
届けるんじゃなく人を移動させることやれよ

220 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:35.33 ID:+ai5+B2e.net
1月1日 北陸地方で地震 石川で震度7 日本海沿岸に大津波警報
1月2日 羽田空港の滑走路でJAL機と海保機が衝突、炎上 海保側5名死亡
1月3日 北九州市小倉北区の飲食店街付近で大規模火災
1月3日 JR山手線車内で4人刺傷 殺人未遂容疑で女を逮捕
1月5日 写真家の篠山紀信が死去 83歳
1月7日 池田佳隆衆院議員と秘書を逮捕 自民・安倍派の裏金事件で虚偽記載か
1月7日 女優の中村メイコが昨年12月31日に死去 89歳
1月8日 東京都文京区目白台の旧田中角栄邸が全焼
1月8日 吉本興業がダウンタウン松本人志の芸能活動休止を発表
1月9日 演歌歌手の八代亜紀が昨年12月30日に死去 73歳

221 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:36.31 ID:e+AArOBt.net
>>143
言えば用意してくれるよ
ホームレスでも一時宿泊施設用意してくれるんだから

222 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:37.42 ID:6AnHiRFr.net
>>212
なんの?

223 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:37.71 ID:2tcz4evb.net
>>149
コロナのトンキンウェルカム石川

224 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:37.79 ID:GkpogpaL.net
危機的状況なんだから取捨選択するべき
みんな死んだらいかん

225 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:39.32 ID:4/UsdK6A.net
取材班とかボランティアは被災地で飲食、排泄するなってルールにのっとればせいぜい日帰りの取材だったんだろ
だったらわざわざ行くなよ
どうせ被災地行きましたってアリバイ作りのためだろ

226 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:41.10 ID:3RE5QPVf.net
>>203
ほんまどうしようもねえわこの国は

227 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:41.86 ID:R+ejkyXe.net
しゃああああああ3連複大麻衣ゲト^o^
園田thanksぅ〜

228 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:41.93 ID:ys+hSs4T.net
雪渡らない?
行き渡らないだろw

229 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:44.50 ID:wvfKy7CX.net
>>189
過疎化がさらに急加速するのは間違いない

230 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:44.47 ID:V6Nj+URb.net
なんか行きにくいところよな
道も封鎖されてるし

231 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:47.39 ID:xi6ZZF/3.net
コロアキとかへずまりゅうとか現地入りできたのか?

232 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:47.71 ID:L62nEH/N.net
>>71
ずっとじっとしててエコノミー症候群になるより一日中歩くほうが健康的だよね

233 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:48.15 ID:NqyagyM5.net
なんで自分たちで穴掘ってぼっとん作らのや
板あればすけべ椅子くらい作れるだろ

234 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:49.66 ID:zkyycW16.net
>>111
そうなんだよね
高齢者ばかりの限界集落復興させても
数年で死ぬか施設に入って空き家だらけになっちゃう

だから復興させるなら過疎や産業や少子化と若者の流出とか全部まとめてやらないと意味無いよね

235 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:53.62 ID:9/96JObi.net
>>206
人前で平気でウンコできる、精神力を身につけたい。

236 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:54.27 ID:IzqK/wT2.net
海岸沿いの崩れ方ほんと凄いもんなどこから手を付ければって感じ(´・ω・`)

237 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:56.53 ID:oNuZT8Re.net
>>196
熊本より被害は小さいよ
死者増えてるのはガイジムーブしてるせい

238 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:57:59.85 ID:jRmgdV3S.net
>>194
当初死者4人て言ってたしな

239 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:00.44 ID:ymngnnUu.net
ピコーン!!

パラシュートで落とせよ!!

240 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:00.75 ID:gC6IfwsE.net
ずーっと同じこと言ってる
ヘリ飛ばしまくればええやん

241 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:01.63 ID:JMvWUPrx.net
能登半島が
龍の頭ってホントなの? そんな話を聞いたが

242 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:03.55 ID:6AnHiRFr.net
>>205
生きてるから現地入りできたのでは?

243 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:04.09 ID:3RE5QPVf.net
>>222
馬鹿の相手はしません

244 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:04.18 ID:SZ9R5idA.net
昨年段ボールトイレ家族分だけ自治体から届いた

245 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:04.88 ID:NFsPzhPp.net
能登半島の地形が酷すぎる

246 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:07.75 ID:V7R9bgd4.net
猿みたいな人だな

247 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:08.16 ID:xXFBClsO.net
311じゃ高速道路を1週間ぐらいで直して日本人スゲーやってたんだし同じことやればよくね

248 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:10.66 ID:iyZ8GBSS.net
>>123
八代亜紀や、坂田師匠の死の報道
飛行機破損事故、松本の紳助化

まだ10日も経ってないのに

249 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:11.12 ID:YCWTL/lZ.net
高齢者多いから関連死で1000人か
岸田プッシュ

250 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:13.73 ID:BHk+r70F.net
>>208
熊本市は都市だからな

251 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:16.35 ID:b2Seg6Li.net
>>220
今年の十大ニュース出そろったな

252 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:18.03 ID:XQY23HYM.net
>>188
まぁトップは責任を取るのが仕事だから何の言い訳にもならない

253 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:18.06 ID:4/UsdK6A.net
>>220
今年色々ありすぎ

254 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:19.76 ID:txBoNk3U.net
「迷惑だから来ないで!」をやりすぎてボランティアが入れず支援物資を仕分けする人手も足りなくなってんだよな

255 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:21.26 ID:sLTUXj9X.net
この解説者見て
なぜかモホロビチッチ不連続面思い出した

256 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:21.72 ID:gg9pq/dq.net
>>129
耐震とか土木工事云々は無理だとしても、避難所の設備充実させたり数ヶ所メインの補給地指定して備蓄する位出来なかったのかね。
それやってるだけで馳の評価上がったと思うわ

257 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:25.35 ID:pgr5lSFD.net
戦場カメラマンのモノマネ!?

258 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:30.19 ID:18/uyvxO.net
疎開しかないんだよなあ

259 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:30.91 ID:mtNx6CjI.net
ここまで言うんだからNHKは相当の支援をもう届けてるんだろうな

260 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:31.18 ID:ctXrM3fh.net
でも住んでいる人達は今後もここから引越ししたくないんだろうな

261 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:31.46 ID:9/96JObi.net
>>111
間違いなく、若い人は東京に出る。

262 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:32.14 ID:iqvRxQlp.net
拡大版かよ!

263 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:32.17 ID:c1YatE/8.net
輪島は日本の風景さながら良い街並みだ
復興するときは無粋な無機質住宅は止めて
昔ならがらの街並みにしてくれ
でないと観光客も来んぞ

264 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:32.37 ID:xi6ZZF/3.net
>>198
保温性のある室内履き欲しいな

265 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:33.09 ID:vkkFIWld.net
毎年 被災で国民が死んでいる国 日本

なぜ 学ばないのか

266 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:34.02 ID:acO8yCTq.net
元日に起こったのは岸田政権的にはラッキーだったね
対応の遅さをごまかせるし

267 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:34.35 ID:UHzIc7FX.net
>>163
令和の姥捨て地震じゃぁぁぁ

268 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:34.87 ID:686lyizG.net
どうしょもない国だと思っているのに出て行く能力のない能なし

269 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:43.27 ID:cgf62Wk+.net
もし自分が被災したら
俺はアパート民だから、まずはとにかく現地を離れて困らない所に一旦移動しようと決めている

270 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:45.44 ID:EJavbdM4.net
お前らNHKだって体制整ってなかっただろうよ
出演者全員馬鹿じゃないの?

271 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:45.77 ID:7muDiEtM.net
あの大量のお年寄りたちも
街の復興のために仮設住宅に移ってくれって言ったら
宮城福島の連中みたいに環境がどうだの補償がどうだのって言い始めるんだろうか・・・

272 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:46.91 ID:KMbzo6HX.net
>>92
マザームーンに祈ってました

273 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:46.89 ID:RrzEgcEL.net
>>188
首長の提案に対して議会が予算の可否や、法案の可否じゃないね?
提案は議員もできるけどさ

274 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:48.53 ID:xydirxOq.net
>>195
海底ぐちゃぐちゃで水深変わったから使えないって

275 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:52.19 ID:ILaNL8d+.net
日本は必ず数年に一度必ず大地震に見舞われる災害国なのに
いまだに何一つ進化、進歩もなくアナログなんだからホント情けない。
中国やヨーロッパ圏は災害時でも水道ガス電気が滞らない仕組みに取り組んでるっていうのに
他の先進国は早急に借り上げたホテルや豪華なテントを一家族全てに提供してプライバシーや命を守ってるっていうのに

276 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:52.88 ID:MGvlHcZx.net
遠藤とか、親戚や後援会どうなんだろな

277 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:54.10 ID:xXFBClsO.net
やっぱ住むなら物資集積所の近くだよね

278 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:57.74 ID:WSiMCktk.net
>>174
日本全国津々浦々
北は北小金から南は南花島まで

279 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:58:58.03 ID:1Bh9fBG7.net
話の中身なさすぎぃ(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:00.88 ID:TsdRjHgO.net
>>254
いや、能登って本当にアクセス悪いのよ

281 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:04.15 ID:R9hqU4Jr.net
>>248
クソみたいな話題と一緒にすんな(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:04.97 ID:UHzIc7FX.net
>>166
有能プロレスラー政治家はアントキか?

283 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:07.01 ID:686lyizG.net
被災で国民が死なない国などない 

284 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:07.80 ID:GZooX6UG.net
Amazonとかの流通に慣らされ過ぎじゃないの
一週間なんてこんなもんだろ

285 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:09.76 ID:6AnHiRFr.net
>>234
それは震災に関わらず、地方過疎地のすべての課題だね
震災みたいな機会がないと、そこへ切り替えられない

286 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:10.81 ID:HPMf4tf9.net
菅野先生キャップ被ったら渡部陽一だな

287 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:11.59 ID:q9Er52qm.net
>>213
NHK入った頃は芋ねぇちゃんだったじゃん。

288 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:11.74 ID:BHk+r70F.net
波乱の幕開けの2024年だな

289 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:12.01 ID:zkyycW16.net
桑子に「大丈夫?おっぱい揉む?」って言われたい

290 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:13.31 ID:oNuZT8Re.net
今日は番組時間が延長なのか

291 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:15.92 ID:hBgY1j/D.net
NHKはじめマスコミ連中は届かない届かないって文句ばっかり

自分たち取材陣だって現在行っても
途中で道が崩落して行けませんでした!って軽々しく言うくせに

292 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:19.60 ID:Jm7DjI3W.net
のらしって

293 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:20.04 ID:bGmMApmf.net
この人グッドジョブだった

294 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:20.10 ID:lreFaeGF.net
すごかったなこれ

295 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:20.98 ID:iqvRxQlp.net
のらし

296 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:21.46 ID:26UKgNX1.net
これすげーよな

297 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:22.18 ID:mYdwiNMN.net
これしかないのかよ

298 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:24.59 ID:HB/3/A3/.net
のんまっし

299 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:24.95 ID:nal9+Hmt.net
>>220
みんなアホの坂田の後を追ったということか

300 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:25.33 ID:RPGoz/dA.net
乗らしてっていうんやな

301 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:25.76 ID:YW/cHpnE.net
このおばあちゃん助かって良かったな

302 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:26.48 ID:KLnYTb09.net
>>154
桑子はずっと軽いんだよ
国谷さんとは比較にもならない
桑子とNW9の青井の軽薄さは報道に向いてない
2人ともバラエティが適所だと思う

303 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:28.90 ID:UikUJger.net
乗らし

304 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:30.10 ID:NqyagyM5.net
どの局でも使われてる映像でくさ

305 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:31.93 ID:cfEynB/B.net
>>220
元旦 安住紳一郎結婚

306 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:32.29 ID:WJOwTSFc.net
YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

307 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:33.14 ID:As2mdIzt.net
>>235
(ヾノ・∀・`)そーじゃなくてー

308 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:35.15 ID:F0m+d5KT.net
ギャー

309 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:35.26 ID:V6Nj+URb.net
早く山へ逃げないと

310 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:36.03 ID:QqViJMAX.net
こええええええええ

311 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:36.35 ID:yzUJ2DlN.net
このあと都並の映像が流れます

312 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:37.35 ID:Llxcp6CN.net
いいね

313 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:37.95 ID:X48iGsob.net
これはバズる

314 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:37.99 ID:oNuZT8Re.net
ぎゃああああ

315 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:40.00 ID:cgf62Wk+.net
あーあー

316 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:40.59 ID:xi6ZZF/3.net
津波の到達早すぎる

317 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:41.05 ID:+xZYvs23.net
何言ってるのかわからん

318 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:41.65 ID:E7Tdlfpa.net
怖すぎるわ

319 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:42.25 ID:DHDv+aqd.net
>>220
1月4日 仕事始めでワイ、荷物誤配してしまう

320 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:42.33 ID:tu813Nkp.net
これおばあちゃんがのんびりしすぎなんだよ

321 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:42.97 ID:UikUJger.net
健太くんの声

322 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:43.31 ID:6AnHiRFr.net
0.03Gって何

323 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:44.09 ID:2dzkAfTN.net
NHKはさっさと八代亜紀特番でもやれや それくらい作れる人員おるやろ?

324 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:44.90 ID:yjMugSAJ.net
これは怖いなw

325 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:45.80 ID:IzqK/wT2.net
ニゲロー(;´・ω・)

326 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:46.22 ID:xx5WhdgI.net
呑気な婆様

327 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:46.43 ID:Jm7DjI3W.net
こわっ

328 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:46.54 ID:1TkeakjT.net
>>121
まだまだ埋まってると思うよ
震度7の後に6と5が連発してるんだから

329 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:47.42 ID:5jxf4EU+.net
うおおおおおおおおおおおおおお

330 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:48.03 ID:L62nEH/N.net
>>234
そんなことできる政府はないし

331 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:48.33 ID:wGEZ5CyA.net
映画で見るような光景

332 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:48.45 ID:6+vQUdNE.net
この映像から学べることは
他人なんか助けずにさっさと逃げろ

だよね

333 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:48.98 ID:zkyycW16.net
ギリギリー

334 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:49.52 ID:XQY23HYM.net
>>203
日本はとかいう盛大な馬鹿共が批判すらしないから仕方ない
マジでお前ら何なの?
頭に脳の代わりにクソでも詰まってるのか?

335 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:49.99 ID:mw3079dE.net
田舎では車が命綱

336 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:51.38 ID:+V9oDPUc.net
>>300
乗らっせ

337 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:51.93 .net
世界中に拡散された動画

338 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:52.55 ID:zJ1MRk11.net
こわ

339 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:53.73 ID:xXFBClsO.net
ムーブ!ムーブ!ムーブ!

340 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:53.87 ID:xydirxOq.net
311のトラウマがああああああ

341 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:54.23 ID:8y/qcutU.net
これはやばい

342 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:54.43 ID:6zopo0PV.net
>>254
でもさっきの坂井市長はまだ来ないでって言ってたし
どっちが正しいのか分からんな

343 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:54.58 ID:EJavbdM4.net
BBA危機一髪

344 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:54.88 ID:uEU9dnvK.net
津波早すぎ

345 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:55.05 ID:7IlSfLw6.net
映画みたい(´・ω・`)

346 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:55.74 ID:9HymOFvp.net
こわい

347 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:56.63 ID:hIjROeBw.net
津波来ないと思った
映像ないし1m20センチで止まったし

348 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:56.66 ID:w6XBtGRm.net
映画みたいやね

349 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:56.74 ID:ReVUcu0n.net
BBA呑気だな

350 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:57.39 ID:lKAz9ucE.net
この人まじで間一髪だったね

351 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:58.73 ID:epGjMrZm.net
きゃあああああああ(´・ω・`)

352 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:58.97 ID:aEkBFHzG.net
怖すぎる

353 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:59.80 ID:yBWJl65i.net
↑母親にオナニー目撃されてこう言われた

↓射精直後の賢者タイムの俺

354 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 19:59:59.91 ID:CvUT2Ddr.net
ヒェッ…

355 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:00.28 ID:ys+hSs4T.net
うぁ~

356 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:00.37 ID:Wah/zzae.net
あぶねえ…

357 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:01.00 ID:V7R9bgd4.net
あっぶねー

358 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:01.40 ID:1Bh9fBG7.net
ヨカタw(´・ω・`)

359 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:01.71 ID:ILaNL8d+.net
床に雑魚寝とか可哀想すぎる
ダンボールベッドないのか!

360 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:01.93 ID:26UKgNX1.net
このばあちゃん九死に一生やったな

361 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:02.50 ID:JMvWUPrx.net
間一髪

362 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:02.86 ID:yzUJ2DlN.net
不気味だわ
津波って普通の波と違って水の塊だろ

363 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:02.98 ID:WJOwTSFc.net
本物の間一髪じゃねーか

364 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:04.36 ID:7/DdIVfQ.net
やべぇ

365 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:04.38 ID:RPGoz/dA.net
ほんますごいわこれ

366 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:04.90 ID:+xZYvs23.net
紙一重やんけ

367 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:06.65 ID:aluaJsfs.net
この人あと10秒遅かったらやばかったな

368 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:06.65 ID:yFnsFRcT.net
財務省としては、いなかの大震災はメリットがあって
 高齢者死亡(社会保障費削減)
 一族全滅(遺産が国庫に入る)
 地方集落の無人化(インフラ放置で節約)
なので県と組んで放置してるという説まで出てる
 

369 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:07.18 ID:sLTUXj9X.net
何で前も後ろも映せるの?

370 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:07.48 ID:686lyizG.net
水だけでなくゴミで車の進路詰みそうやな

371 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:08.12 ID:hBgY1j/D.net
知り合いの女性じゃないよね

だからこそ一回通り過ぎようとしてわざわざ戻ってあげたんだから

372 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:08.58 ID:0Wu4HgA8.net
ゲームみたい

373 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:09.21 ID:VEJ0Ze26.net
こっわ…

374 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:09.48 ID:Isk6Ayjk.net
すげぇなぁ、衝撃映像だな。

375 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:09.62 ID:PZpFaWLl.net
すごいな

376 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:09.96 ID:cgf62Wk+.net
ナイス
よかったな

377 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:10.95 ID:ADn5p2oH.net
東日本大震災レベルだったら死んでた

378 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:11.03 ID:0UURXUMQ.net
来るんだ

379 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:11.53 ID:VJNkXZEq.net
ばあちゃん良かったな

380 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:11.99 ID:ukuyVUqe.net
やべ

381 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:11.95 ID:5x3DQAcU.net
まじでギリ

382 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:12.13 ID:szbV9auQ.net
車での避難は推奨されてないんじゃなかったの?

383 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:12.31 ID:6AnHiRFr.net
ほんとにギリギリだった

384 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:13.10 ID:Y5DyC5ve.net
会ってなかったらばあちゃん死んでたな

385 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:13.19 ID:sKSDHKre.net
ほんとに間一髪やん

386 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:14.14 ID:Jm7DjI3W.net
ヤバイよヤバイよ〜

387 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:16.64 ID:zaLrtXtG.net
もう少し高い津波だったら死んでたな

388 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:18.17 ID:oNuZT8Re.net
熊本の数分の一とかだよ被害規模は

https://i.imgur.com/4OGZbUH.jpg

389 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:19.59 ID:oojDDfWj.net
これはホントに生死の分かれ目だわ

390 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:20.03 ID:JMvWUPrx.net
いますぐにげて!

391 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:20.18 ID:wvfKy7CX.net
>>237
半島という地理的な要因で熊本より困難だと思うで

392 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:22.27 ID:Id/pl4fX.net
まじ間一髪

393 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:24.34 ID:0UURXUMQ.net
てんでんこやで

394 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:25.39 ID:q9Er52qm.net
日本人のヤバいは
外人のオーマイガットと同じ意味なのかな?

395 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:25.57 ID:acO8yCTq.net
こりゃ危機一髪過ぎ
おばあちゃん車に乗せてもらってほんと良かった

396 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:25.93 ID:n6UOBoss.net
>>369
知らんのかよwwwwwwww

397 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:26.32 ID:mh5hTo+1.net
奇妙な冒険

398 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:26.84 ID:LU0m3JHY.net
311より全ての面で国の対応が劣化しとるやんけ(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:27.18 ID:V6Nj+URb.net
サザンのツナミておしゃれワードやったよな

400 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:27.22 ID:As2mdIzt.net
津波に流されたという人の報道がいっさい無いんだが

401 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:27.63 ID:mYdwiNMN.net
現実はおしゃべりできる

402 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:27.75 ID:b2Seg6Li.net
1分くらいで来たんだっけ

403 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:28.02 ID:BB4vjHKd.net
地元の出身の人が、普段でも、ここ奥に行くのはかなり大変だと言ってた
この狭さ

404 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:28.15 ID:oNuZT8Re.net
今すぐ逃げること

405 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:28.11 ID:R9hqU4Jr.net
石川って方言は関西寄りなのかね

406 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:28.28 ID:V7R9bgd4.net
>>369
ドライブレコーダー

407 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:30.28 ID:xi6ZZF/3.net
>>368
北朝鮮並み

408 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:34.82 ID:V8R2fsXE.net
津波ヤバい

409 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:35.29 ID:XQY23HYM.net
>>172
いやまず周囲の迷惑を考えようか

410 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:35.57 ID:WJOwTSFc.net
>>369
今のドラレコは後ろも映せる

411 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:35.66 ID:b+Hv6L0i.net
映画のワンシーンみたい

412 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:35.81 ID:iqvRxQlp.net
パスコってパン屋か

413 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:36.00 ID:UikUJger.net
乗られ じゃないのね

414 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:37.59 ID:jRmgdV3S.net
間一髪だったな

415 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:37.75 ID:kWr0wX8e.net
あれバックで移動してるのかと思った ジュラシックパーク みたいに

416 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:37.97 ID:Wjeug9Zt.net
やばいやばい言ってる場合じゃなかろ

417 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:38.93 ID:zJ1MRk11.net
>>382
ケースバイケース

418 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:39.98 ID:xXFBClsO.net
日本海側って東北みたいにごっつい何mもある防潮堤ってないんだな

419 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:44.23 ID:RrzEgcEL.net
ババア余裕やな

420 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:44.24 ID:B5m7wU4P.net
みつめあうと

421 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:44.59 ID:zxXv7kDy.net
0.1秒でも遅かったら死んでたな

422 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:46.63 ID:MGvlHcZx.net
3.11のミニ版だな、全てにおいて

423 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:46.74 ID:MQbLiIY8.net
>>362
迫り方が普通の波とは違って尋常ではないよね(´・ω・`)

424 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:47.41 ID:bkLkipJ6.net
海の近くは住めないな

425 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:49.32 ID:xAkKtnns.net
リアルポニョ

426 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:49.77 ID:YcyvNive.net
原発ほんとに大丈夫なのか
あまり情報出したくないみたいだな

427 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:51.63 ID:FMb4K2EX.net
婆さんがヨイコラショとか言いながら世間話でも始めたら二人とも死んでたな

428 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:52.12 ID:Lnp9pgSI.net
>>382
過疎地だから渋滞しないでしょ

429 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:52.25 ID:Os6TYsF+.net
地面が隆起したお陰で津波被害はすくなかったらしいな

430 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:52.78 ID:xydirxOq.net
>>382
ぶっちゃけそんな事を言ってる場合ではない
こういう時こそあらゆる手段を用いて逃げる

431 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:53.46 ID:hIjROeBw.net
動画撮ったらすぐ上げないと意味ないね

432 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:53.74 ID:V7cp4wFQ.net
いい車だったんだろうな
俺のダイハツの軽ならすぐ浮いて・・・

433 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:55.41 ID:n6UOBoss.net
>>394
Fu〇k

434 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:55.56 ID:QEe4sG/u.net
海沿いに住むもんじゃないな

住んでるやつは明日には引っ越したほうがいいよ

435 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:57.18 ID:Isk6Ayjk.net
NHKの女アナが叫んだかいがあったな。

436 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:58.07 ID:BHk+r70F.net
>>394
蔵原桑原

437 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:58.69 ID:1TkeakjT.net
津波くるのに悠長だよな田舎の高齢者って

438 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:58.75 ID:cfEynB/B.net
>>220
ワイ 1月2日からコロナ。
なお仕事にはまだ行けてない模様

439 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:58.86 ID:Omfugnpg.net
間一発ドラドラ 満貫(´・ω・)

440 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:59.22 ID:ixU5ualM.net
しかしこんな海の目の前に町作るなんて

441 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:00:59.78 .net
スマホ撮影してて死んだ人もたくさん
いただろうな

442 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:00.91 ID:Ndsq0GKA.net
助けてウルトラマン!

443 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:01.53 ID:sy609AwE.net
ババァ頑固だから
なかなか乗らないんだよ(´・ω・`)

444 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:02.56 ID:4tNi/Sz/.net
北陸は西日本
新潟は東日本
これ豆な

445 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:02.62 ID:mw3079dE.net
原発は大丈夫だったの?

446 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:04.81 ID:JMvWUPrx.net
いますぐにげて

447 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:05.30 ID:UHzIc7FX.net
生き地獄が良いのか
極楽浄土が良いのか

448 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:06.42 ID:MMc12AQX.net
リアカメラ画像良かったな。

449 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:07.66 ID:H5O8tG57.net
おまいらは髪の毛ないよね

450 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:08.95 ID:2Q94Ssci.net
やっぱ,アナが「すぐ逃げてください!」って叫んだのは正しかったんやな

451 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:09.25 ID:RPGoz/dA.net
>>400
過疎すぎて把握できないんちゃう
流されてしまってもわからない

452 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:09.44 ID:pQvNBqbT.net
さっきのオバチャンのんびりしすぎやろ

453 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:09.56 ID:2ujvXsN1.net
逃げること!

454 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:10.53 ID:ReVUcu0n.net
>>352-354
(´・ω・`)

455 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:12.02 ID:k+FHJpLA.net
え、まって。
南海トラフ巨大地震きたらどうなッちゃふの(´・ω?・`)

456 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:13.51 ID:nTgrIpes.net
東日本大震災を見てないんだろうか

457 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:13.68 ID:IR2+koVA.net
けっこう酷いな

458 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:15.27 ID:tmhqBh4a.net
今村先生来たー(´・ω・`)

459 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:15.64 ID:SZ9R5idA.net
何時までやるの?

460 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:16.01 ID:m9bMqvdh.net
何でこんなドキュメンタリー風にするのだろう
トラウマになる
こんなのより情報が欲しいのに
ほんと吐き気してきた

461 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:17.36 ID:LU0m3JHY.net
>>369
お前が運転席で鼻毛抜いてる所を映すためやで(´・ω・`)

462 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:17.86 ID:qo03pugH.net
こんな端っこにたくさん住んでるんだなあ

463 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:20.71 ID:Ud7R0mNe.net
>>143
田舎の年寄りは生まれた所を離れないよ絶対ない、寧ろ生まれた所で死ぬのが一番の希望

464 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:24.01 ID:epGjMrZm.net
津波の映像しばらく出なかったからたいしたことないと思ってた
でもスポット的だったみたいね

465 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:24.70 ID:mEgJ8Bry.net
結局揺れじゃなくて津波なんだな

466 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:24.86 ID:X7lR5hGR.net
山内泉アナの津波避難絶叫を非難してる人がいたけど、必要だったよね。

467 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:24.87 ID:LTlfscSZ.net
そりゃ海岸付近が隆起したら速攻来るよな

468 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:26.44 ID:MPGEfJ3N.net
そもそも知事すら、まだ輪島とか珠洲に行ってないよね

469 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:28.79 ID:jSjYTJu8.net
>>446
あのアナウンサーは正解だったな

470 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:30.18 ID:sKSDHKre.net
>>382
本来はそうだけどこの到達時間じゃ年寄りは間に合わん可能性高いし仕方ない

471 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:32.83 ID:B9eNeVO3.net
これが東南海南海に起きるねや

472 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:32.89 ID:vkkFIWld.net
なぜ 海抜0メートルに住むのか

473 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:32.94 ID:MQbLiIY8.net
>>369
後ろから前から(´・ω・`)

474 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:33.27 ID:drstikgm.net
やっぱり小さな湾はヤバイんだな

475 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:33.42 ID:n6UOBoss.net
>>405
関西寄りというより韓国寄りかな

476 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:38.18 ID:LU0m3JHY.net
海底が近え(´・ω・`)

477 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:40.17 ID:6AzoQkJW.net
>>368
居住地域ガチャ酷すぎやん

478 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:40.14 .net
>>437
足悪いから仕方ない

479 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:40.51 ID:DddYIR+P.net
>>410
ついでに車内も映せるってねw

480 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:41.14 ID:xi6ZZF/3.net
>>455
富士市がダメになったらトイレットペーパーが生産できなくなる

481 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:42.64 ID:s2vhUX6y.net
広瀬珠洲ちゃん

482 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:42.74 ID:o9ZdyWN7.net
>>369
前と後ろにカメラが付いてるから

483 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:43.61 ID:L62nEH/N.net
>>438
自分は7日からインフル

484 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:43.80 ID:mh5hTo+1.net
ナウビレッジ今村

485 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:44.94 ID:zMtknUTC.net
>>260
高齢者とかそうだろうなあ
災害時じゃなくとも最後は家で死にたいって人多いしな

486 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:45.05 ID:wrekbHvX.net
>>459
16分

487 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:45.71 ID:mEgJ8Bry.net
>>444
名古屋は東日本だが?

488 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:48.82 ID:F0m+d5KT.net
地震学者って必要?!

489 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:50.57 ID:NqyagyM5.net
津波の来る土地に家を建てさせるな

津波の来る土地の保険を受けるな

津波の来る土地には高額な固定資産税掛ける

でいいじゃね

490 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:55.82 ID:Isk6Ayjk.net
湾に集中した理由ってそりゃそうだろとしか思えないんだけど、そうでもないのか。

491 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:01:57.76 ID:xx5WhdgI.net
ここ人が住んじゃいけない土地だろ

492 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:00.34 ID:mbphJDKE.net
津波で下水の水が混ざってる
乾燥した粉塵が飛び散ると
呼吸器がヤラれる
こんな所で難民生活は無理
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

493 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:01.66 ID:YcyvNive.net
広瀬すずはなにしてんの?

494 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:02.93 ID:JU5vbOeA.net
>>400
1人津波で行方不明って話だけども
詳細も続報こないな

495 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:04.16 ID:JMvWUPrx.net
南海トラフだと
高知ががが

496 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:05.41 ID:RrzEgcEL.net
>>438
いい年になりそうやな

497 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:05.68 ID:xydirxOq.net
>>451
過疎だから点呼であの人居ないねえって

498 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:06.41 ID:q9Er52qm.net
>>433
ホーリーファックか
ホーリーシットもあるよね

499 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:07.50 ID:vkkFIWld.net
なぜ 土砂崩れの危険性がある場所に住むのか

500 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:07.77 ID:xXFBClsO.net
今村教授も随分と年食ったなぁ

501 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:09.62 ID:TsdRjHgO.net
>>455
残念だけどこれ以上の地獄絵図は避けられないだろうな

502 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:10.29 ID:LU0m3JHY.net
>>473
どうぞ(´・ω・`)

503 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:11.67 ID:jRmgdV3S.net
第一波は一分後だったらしいな

504 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:12.53 ID:EJavbdM4.net
泉の絶叫は正しかったんだよね

505 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:13.22 ID:D6WBZPku.net
そんなに危険なくところに住んでたのかよ

506 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:14.20 ID:686lyizG.net
海沿いに住むなとしか

507 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:15.49 ID:lreFaeGF.net
>>400
1人行方不明だったはず

508 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:16.20 ID:MR4lPb5U.net
>>453
あの女子アナは正しかった

509 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:16.87 ID:UikUJger.net
>>394
NO WAY

510 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:18.28 ID:QEe4sG/u.net
テレビを見てないで逃げてください

511 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:18.57 ID:mEgJ8Bry.net
>>480
至急王子に製紙工場作って

512 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:19.76 ID:IAk9CQez.net
石川はここ何年か自身頻発してたのになんでこんな準備できてないの?

513 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:21.70 ID:6DG/90DA.net
逆に富山は被害少なかったのか?

514 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:23.53 ID:BHk+r70F.net
>>444
JRの区分か

515 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:24.09 ID:yKgOTvEk.net
最大波が外に出て良かったな
アレが来てたらガチで終わってたぞ

516 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:28.83 ID:KMbzo6HX.net
>>231
現地に入っている
へずまは現地で活動してるNPOに混ぜてもらったから堂々と活動可能

517 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:29.07 ID:QEe4sG/u.net
けつあな水確定

518 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:29.32 ID:8MPxhgeJ.net
>>473
どうぞ〜

519 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:31.76 ID:F6UY+aV6.net
>>369
フロントと後ろと二つカメラつけてるから
お高いけど念の為つけておくの

520 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:32.04 ID:tmhqBh4a.net
津波の発生個所が目の前だからねぇ…(´・ω・`)

521 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:34.92 ID:b8kN2rUl.net
普段は豊かな漁場となる地形が仇となったな

522 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:35.30 ID:w0rPPfE5.net
浸水区画が輪島市よりも珠洲市に多かったのは、輪島市沿岸では隆起が目立ったことも原因にあるか?

523 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:37.03 ID:o1FqoEbJ.net
東日本で被災した時、外人が勝手に布団もっていきやがった

524 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:38.22 ID:7/DdIVfQ.net
>>438
自分は5日から

525 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:38.73 ID:zkyycW16.net
津波てんでんこ!!

526 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:38.99 ID:yzUJ2DlN.net
半島での大地震ってヤバいんだな
南の陸路は遮断されて東西北の海岸は津波被害で

527 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:39.81 ID:Jm7DjI3W.net
徳川かよ

528 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:40.50 ID:QqViJMAX.net
もう諦めようよこの土地
厄介すぎるでしょ

529 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:41.10 ID:V7cp4wFQ.net
16:20ごろに車で逃げようとしたらもう道路車で一杯で動けなくなっていて
あきらめて部屋に戻った

530 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:41.61 ID:RPGoz/dA.net
>>504
出かけてて鋼ちゃんの叫びを見られなかった…

531 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:43.27 ID:3isiOVoS.net
輪島とかに大津波来てないのは不思議

532 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:43.79 ID:sLTUXj9X.net
>>396
>>406
えっドライブレコーダーって前だけかと思ってた
まるで俺みたいに賢いな

533 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:44.89 ID:zJ1MRk11.net
>>514
実際に言葉が違う

534 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:45.39 ID:QhFqGHwJ.net
築何年だよ

535 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:46.20 ID:48Iz1xCT.net
とにかく逃げないと行けないんだな

536 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:46.46 ID:NFsPzhPp.net
酷い

537 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:47.31 ID:JMvWUPrx.net
>>473
おっさんを発見しました

538 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:48.57 ID:Hx1dMoWi.net
今の瓦気持ち悪かった

539 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:49.67 ID:xi6ZZF/3.net
>>493
???「どうして生まれてから北陸に住もうと思ったんだろう」

540 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:49.97 ID:Wah/zzae.net
書店で15代目って

541 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:49.86 ID:zxXv7kDy.net
書店なんてどうせオワコンだし

542 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:49.99 ID:SZ9R5idA.net
山の中から貝の化石が出る理由が分かった

543 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:50.73 ID:26qn2rAG.net
わかってんなら最初から警告しろよ

544 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:51.08 ID:Lnp9pgSI.net
>>487
地質学的には西日本だよ、愛知県は

545 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:52.10 ID:dIVhEQVt.net
ここめっちゃ趣ある店だよね

546 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:52.19 ID:acO8yCTq.net
15代目 J Soul Brothers

547 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:52.33 ID:VJNkXZEq.net
今日は拡大版か

548 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:53.16 ID:Gs4D8kVJ.net
地震学者は税金食らって何を研究してるんだ

549 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:53.51 ID:hBgY1j/D.net
>>382
ケースバイケースや運もあると思う
東日本大震災の時は渋滞と道の陥没とかで立ち往生しちゃっててそのまま…って映像あったし

550 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:55.05 ID:bkIL++Ct.net
海岸付近って建築許可降りるの?

551 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:56.73 ID:jRmgdV3S.net
>>504
正しかったが、既に時既におそしとも言える

552 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:57.56 ID:V8R2fsXE.net
徳川幕府

553 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:58.12 ID:iqvRxQlp.net
泉はいろいろとやらかすが、表だって名前が出ることはない

554 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:02:59.69 ID:zBrWH/Ev.net
あきらめたらいかん

555 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:00.07 ID:oNuZT8Re.net
>>463
老人は知らない土地で周囲が知らない人ばかりだと具合悪くなるね

556 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:00.38 ID:q9Er52qm.net
やっぱり民主党に政権与えないと日本はダメになるのかもな、、、

557 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:00.57 ID:wvfKy7CX.net
穴水川島って俺いた所や

558 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:01.56 ID:GZooX6UG.net
>>302
今大津波警報来たら桑子のすぐ逃げて!!が聞けるのかな

559 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:01.75 ID:os1J2qPG.net
地震学者が
事前予知して役に立ったことあったか?

560 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:02.14 ID:T/D/2vD6.net
東京でも書店は潰れてるよ(´・ω・`)

561 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:02.32 ID:mEgJ8Bry.net
>>514
佐渡は60Hzだから西日本だね

562 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:02.76 ID:F58f3dPS.net
原発で儲けた人がいまどう過ごしてるか調査報道すればいいのに
恐らく避難所にはいないだろう

563 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:02.85 ID:epGjMrZm.net
>>444
北陸は昔から関西文化圏だな

564 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:03.05 ID:QEe4sG/u.net
15代将軍慶喜

565 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:03.80 ID:JjsqSvaD.net
15代目は間違いだろ

566 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:09.79 ID:kUIBJXKK.net
>>388
人口が少ないだけで被害にあった人の程度は大きい

567 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:10.42 ID:DddYIR+P.net
>>485
ワガママも大概にしろってな
今の老いぼれ世代は存在そのものがガンだ

568 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:11.46 ID:As2mdIzt.net
>>451
行方不明者の中にもいるんだろうなあ

569 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:12.80 ID:gSY8J6Gf.net
こんな所人が住むもんじゃない
15代も住んでちゃダメです

570 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:13.00 ID:2tcz4evb.net
徳川幕府かよ

571 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:14.87 ID:Isk6Ayjk.net
>>532
前とは別に後ろにもカメラつけてるだけだぞ。

572 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:16.32 ID:TENK6Gyy.net
このナレ誰?

573 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:17.26 ID:w0rPPfE5.net
>>493
この辺り出身なの?

574 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:17.59 ID:2Q94Ssci.net
津波は波間に波が押し寄せるのとは異質だもんな
5〜10cmでも,コンクリートの塊が迫ってくるのと同じらしいし

575 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:19.64 ID:VEUZA9u3.net
町の名前自体がなんかな
穴に水って

576 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:20.12 ID:i1SraqRN.net
15代目 書店て 初代は何をしてたんだろ

577 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:20.17 ID:MmmRtcAY.net
15代目って江戸時代から本屋なのかw

578 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:20.38 ID:YcyvNive.net
一寸先は闇よ

579 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:21.33 ID:yfY0zYui.net
>>455
地形も違うし、そんな大被害にはならんでしょ。

580 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:22.39 ID:aa7qUu+V.net
穴水なんて昔の人はどんな思いでその地名をつけたんだろうね
そして被害に遭ってる状況を見てどう思うだろうね
教訓にしてくれなかったか…って嘆いているかもしれない

581 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:22.53 .net
>>499
田舎の人は動かない

582 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:24.12 ID:WSiMCktk.net
>>455
俺たちに明日はない

583 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:24.27 ID:BHk+r70F.net
>>533
親不知越えると関西訛?

584 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:24.61 ID:7muDiEtM.net
最初の2,3日はもどかしさから支援が遅い遅いってあちこちで言われてたけれども
まだ10日も経ってないのに
消防自衛隊医療が大量に入り込んでるからすごいよな

しかも緊急で調達した大量の物資がもう少ししたら大量に送られるだろうから
避難所は分別できない大量の物資で溢れかえる

585 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:25.47 ID:cfEynB/B.net
新築一戸建ては大丈夫か?

586 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:25.96 ID:c4HaWZ73.net
潰れてるのみんな瓦屋根

587 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:26.77 ID:wUUDJIgY.net
15代て何年前?

588 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:26.95 ID:FiwZgy5f.net
何代目って数えられるのかなりの名家なのかな

589 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:27.18 ID:686lyizG.net
先祖代々の土地と縛られて実際に災害がある世代まで住み続けてしまう。

590 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:30.26 ID:Lnp9pgSI.net
>>494
若い女の子が声かけられなかったって言ってた近所のおばあちゃんだっけか

591 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:30.63 ID:L62nEH/N.net
>>480
愛媛と岐阜があるじゃない

592 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:33.04 ID:EJavbdM4.net
確かに、こんな終わり方はなあ…どの災害でもそうだけど

593 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:33.86 ID:Wah/zzae.net
もう黄色赤判定始まってるのか

594 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:38.70 ID:IR2+koVA.net
穴水もけっこう酷かったんだな

595 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:40.96 ID:1TkeakjT.net
>>369
今どきは後ろと前に付けるのは当たり前だよ
更に横に付いてるのもあるし

596 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:41.57 ID:c1YatE/8.net
日本に住んでる以上
誰でもこうなる他人事ではない

597 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:41.62 ID:szbV9auQ.net
残ってる家屋は残ってるんだから、
たんに耐震の対応の差だよな。

598 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:42.27 ID:R9hqU4Jr.net
>>444
電気のHzは60hz?

599 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:42.84 ID:tu813Nkp.net
いまこの検証を放送されてもなあ

600 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:43.45 ID:E0kpqO3Y.net
派手にぶっこわれてるの
だいたい瓦屋根の家だな

601 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:43.57 ID:KLnYTb09.net
こうやって災害のたびに廃業するところが増える
人は出て行き過疎化が進む
きれいに復興してもその頃にもう人は戻らない

602 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:44.11 ID:jRmgdV3S.net
>>548
地震予知は不可能だ、緊急地震速報が最大限

603 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:45.60 ID:sKSDHKre.net
>>400
遺体が上ってこないのと流されたのか瓦礫の下か分からんからやろな

604 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:46.88 ID:QEe4sG/u.net
>>455
みんな死ぬ

605 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:47.74 ID:tmhqBh4a.net
周期短い…(´・ω・`)

606 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:50.57 ID:gRUl2la1.net
長周期かな?1ヘルツくらい

607 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:51.33 ID:YcyvNive.net
鼻水に聴こえる

608 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:54.20 ID:WJOwTSFc.net
キラーパルス
兵庫県南部地震だな

609 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:55.34 ID:TENK6Gyy.net
>>101
もしかしてさぁ、要塞って言おうとした?

610 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:55.42 ID:FMb4K2EX.net
>>480
それより先に大井川水系の製紙工場がリニアで駄目になりそう

611 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:55.96 ID:V6Nj+URb.net
日本で地震確率の一番低いところに移住だな

612 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:56.59 ID:oNuZT8Re.net
>>566
意味不明すぎる笑
熊本の半分から数分の一程度の被害規模だよ

613 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:03:59.34 ID:b2Seg6Li.net
震度とかあてにならないな

614 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:00.32 ID:XLxqZfXK.net
フーリエ変換

615 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:00.40 ID:BHk+r70F.net
>>563
北陸新幹線開通で東京文化圏に

616 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:00.73 ID:yFnsFRcT.net
>>485
家がつぶれた時点で腰が抜けちゃうというか、生きる気力をなくしたって言ってる人もいた
ヘリで都市部に移送すればいいのに、県知事も政府も無関心みたいだ
 

617 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:04.50 ID:Wah/zzae.net
能登の鉄筋ビル倒壊、基礎の杭が抜けていたことが判明 [323057825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704772568/

618 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:09.31 ID:yKgOTvEk.net
出たなキラーパルス

619 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:09.41 ID:T+cd3JQr.net
>>573
静岡

620 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:10.19 ID:xXFBClsO.net
これを復旧するのにおいくら億円いるんやろなぁ
若い世帯は土地を離れるだろうし復旧・復興して意味あるのか

621 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:11.19 ID:sLTUXj9X.net
>>461
わざわざ車で鼻毛抜くのお前くらいだろ…

622 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:11.64 ID:JDIdwBgP.net
>>609


623 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:12.69 ID:As2mdIzt.net
>>494
さっきのおばあちゃんみたいな人もっといるだろうに

624 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:17.54 ID:lh3sdBeI.net
次は東京の番だぞ(´・ω・`)少しは備えとけよお前ら

625 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:18.15 ID:oNuZT8Re.net
>>493
あれは静岡だろ

626 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:19.18 ID:Gs4D8kVJ.net
>>602
タダ飯食らってるだけが

627 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:21.63 ID:D6WBZPku.net
地震って後づけの学問だなー

628 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:23.56 ID:cgf62Wk+.net
>>489
こんな嫌な思いしてもここがいいと言うんだからほっとけばいいんだよ
これがそのほっといていいレベルなんじゃないのかな、政府だってこの程度の金ならどーにでもなる

629 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:24.64 ID:szbV9auQ.net
筋交いが少ないようだが

630 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:26.61 ID:i1SraqRN.net
3発大きな揺れあるだろ それの分析なのか

631 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:26.65 ID:OI1pAJo1.net
>>571
最近は360度映すやつもあるね

632 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:27.14 ID:LTlfscSZ.net
なんか、批判を覚悟で言うが建物が壊れるのは仕方ないけど
一年も群発地震あったんだから食料や水は備蓄しておけよな

633 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:27.76 ID:zkyycW16.net
外国人観光客とかおらんかったかな

634 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:27.88 ID:6zopo0PV.net
ゆっさゆっさ揺れるわけか

635 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:28.38 ID:QEe4sG/u.net
>>493
浜辺美波やろ

636 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:28.53 ID:nTgrIpes.net
はぇ~…

637 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:29.43 ID:8MPxhgeJ.net
>>437
海外だけどビーチで津波来てるのに陽気に踊ってた水着の姐ちゃんが波にさらわれる動画見ちゃった(´・ω・`)

638 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:30.25 ID:H5O8tG57.net
今日は小松未可子のナレーションはないの

639 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:30.53 ID:KLnYTb09.net
はえー(´・ω・`)
これで震度が同じなのか…

640 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:30.67 ID:os1J2qPG.net
>>602
こいつらの予算カットして

被災後対策の予算へまわせ

641 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:31.42 ID:w0rPPfE5.net
震度では測れない揺れの特性があるんだ…

642 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:32.59 ID:Lnp9pgSI.net
>>609
要害って調べなよw

643 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:32.91 ID:WQ3EdRJ4.net
>>584
1週間たっても物資不足なのにあと数日で満杯になるのか?

644 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:34.69 ID:RrzEgcEL.net
ここ数年能登は地震続いてたからなあ
あれは警告だったなぁ

645 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:35.14 ID:Lbbd8rtg.net
復興とかほざいてまた使えきれない復興予算計上する気だろ自民
東日本大震災の復興ですら利権の飯の種のしやがって本当開いた口が塞がらないわ

646 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:37.41 ID:JU5vbOeA.net
阪神淡路よりマグニチュード大きいよ今回

647 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:38.24 ID:xx5WhdgI.net
1代は30年くらいだろ

648 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:38.58 ID:xi6ZZF/3.net
そろそろBSの劇的ビフォーアフターは阪神大震災で被災した匠の回だな

649 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:38.88 ID:WSiMCktk.net
>>508
負けないこと!
投げ出さないこと!

650 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:39.84 ID:LDw1Wo71.net
うーん
対策難しいんだな

651 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:41.27 ID:ZjZMqrv3.net
こんなに綺麗に一致するものなのか

652 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:42.17 ID:cNi3fgkI.net
しかも瓦屋根で重心が高いから一発

653 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:42.42 ID:MGvlHcZx.net
地球が人類殺しに来てる :(;゙゚'ω゚'):

654 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:43.36 ID:NFsPzhPp.net
恐ろしい

655 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:43.78 ID:iyZ8GBSS.net
阪神淡路大震災や福島大震災時は、他人事みたいに考えていたんだろうな~

やっばり遭わないと自分事にならない

656 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:48.63 ID:yjMugSAJ.net
瓦屋根だと上に重さがあるから余計に揺れるだろな

657 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:50.21 ID:4J4/RoZ8.net
5、6階建て程度の賃貸マンション最強だな

658 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:52.67 ID:zkyycW16.net
身軽な賃貸が最強やな

659 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:53.07 ID:LU0m3JHY.net
>>609
ようがい
【要害】
地勢がけわしく、敵を防ぐのに適している所。
 「―の地」
(´・ω・`)

660 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:53.61 ID:ILaNL8d+.net
これまでお見舞いコメント出したことのない北朝鮮がお見舞いコメント出してびっくりしたけど
ちょっと不気味

661 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:53.89 ID:E0kpqO3Y.net
自治体が機能してないな

662 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:54.71 ID:yKgOTvEk.net
>>627
なんでもそうだ
知ることは後からしかできない

663 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:55.13 ID:Wah/zzae.net
>>616
関西広域連合では府営とか市営住宅への無償入居受付が始まった

664 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:56.83 ID:6xNHz4ZA.net
>>466
5ちゃんの実況スレでも大袈裟過ぎと叩いてる人や津波大した事ないだろと定点カメラ映像だけで判断してる人いて当に正常性バイアスの極みだと思った。

665 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:57.49 ID:aa7qUu+V.net
耐震基準前の家ってどれだけあんのよ
もう重税課せよ

666 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:57.73 ID:WQ3EdRJ4.net
>>585
木造だと厳しいって話

667 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:57.83 ID:MQbLiIY8.net
>>535
こういうとこに住んでる人は揺れたら情報を待たずにとりあえず逃げるが正解だろうね(´・ω・`)

668 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:58.03 ID:Tg7H5Dsk.net
こういう2階建ての狭小住宅は最も弱いだろうな
平屋の広い家を建てるべき

669 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:04:59.44 ID:mh5hTo+1.net
しんさいって広島弁でやりなさいって意味?

670 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:01.28 ID:UHzIc7FX.net
約300人の被害か
ジジババは年金浮いてよいが
女児と閉経してない女子は貴重

671 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:01.33 ID:oPQWXsyP.net
すげぇ。震度同じでも揺れ方で全然違うとは。

672 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:03.91 ID:DHDv+aqd.net
穴水町がどうしても鼻水町に聞こえてしまう

673 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:05.84 ID:V8R2fsXE.net
まだ瓦礫の下に埋もれてる人居るのに
まとめに入るNHKwwww


後にしろよ

674 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:06.33 ID:SZ9R5idA.net
海が震源だと津波。陸が震源だと直下型で
ぺちゃんこて事?

675 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:07.00 ID:lSiAYtkh.net
揺れ方のパターンがあるんかな

676 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:08.76 ID:xi6ZZF/3.net
>>610
昔、干からびたんだよな大井川

677 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:10.51 ID:q9Er52qm.net
>>493
東南海トラフの時に大活躍する


つーか静岡県出身だろ、広瀬姉妹は

678 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:11.41 ID:zMtknUTC.net
建物が無事でも地面が液状化したら終わりだよな

679 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:13.52 ID:TENK6Gyy.net
ちゃんとお正月飾りしてたから助かったのかな

680 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:14.42 ID:xydirxOq.net
>>600
冬は日本海の暴風があるからどうしても瓦屋根になりがちなんかねえ

681 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:16.07 ID:tmhqBh4a.net
木造住宅の固有振動数と一致しちゃうんだね…(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:16.52 ID:fQD+WKSe.net
>>649
移り住むこと!

683 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:19.36 ID:uA4x0vcG.net
一週間やそこらじゃまだわからんのに特集早すぎじゃないのか

684 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:22.08 ID:OI1pAJo1.net
>>632
備蓄してたけど家と一緒に潰れたり流されたりしておじゃんなのでは

685 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:23.93 ID:c1YatE/8.net
これは南海トラフ地震の予兆にすぎない
本番はこれから

686 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:23.97 ID:UYJ3WCeB.net
このタイプの地震が都心来るとやばいな

687 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:24.75 ID:Lbbd8rtg.net
寝たもんはわざわざ起こすなよ

688 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:25.07 ID:SUIqJHdf.net
固有振動数の問題?
共振したってことか

689 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:25.13 ID:i1SraqRN.net
震度5弱でも 亀裂やら隆起ある それも分析だろ

690 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:26.18 ID:RrzEgcEL.net
>>655
それは大多数の人はせやろうな

691 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:28.51 ID:7muDiEtM.net
避難所生活や仮設生活・移住、国からの援助・補償でどれだけゴネだすか
被災者が宮城福島の連中と同じ反応を示すか楽しみ

地域性に差がでるかな?それともどこに行っても日本人は同じかな?

692 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:29.45 ID:6AnHiRFr.net
クローズアップ現代、長く感じると思ったら長かったワロタ

693 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:30.26 ID:lKAz9ucE.net
小泉のときに日本各地の震度計減らしたんだよな

694 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:31.77 ID:JMvWUPrx.net
まさに
火の玉ジャパン

695 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:32.31 ID:MmmRtcAY.net
>>644
ずっと予震だったのだな

696 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:33.74 ID:o1FqoEbJ.net
>>220
中村メイコなんて老人なんだから亡くなっても老衰じゃないの
徹子の部屋で追悼してた、葬式女優

697 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:35.58 ID:b2Seg6Li.net
この時雪だったらよかったのに

698 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:36.72 ID:2tcz4evb.net
能登には何もなくなるんじゃないのか

699 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:38.50 ID:vkkFIWld.net
地形を見ただけで アブナイ

なぜ 住民は気づかないのか

700 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:38.46 ID:xydirxOq.net
>>616
病人じゃないとヘリ使えんだろうなぁ

701 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:41.83 ID:kUIBJXKK.net
>>612
人口密度考えろ
人が少ないのに沢山死んでるのはそれだけ大きな地震だったからだ

702 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:44.78 ID:4J4/RoZ8.net
>>677
美人の産地だよ。

703 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:45.33 ID:aa7qUu+V.net
今のはフィンガーフレアボムズではない
メラミだ

704 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:45.66 ID:Wah/zzae.net
撮影してる間に水かけてれば

705 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:47.98 ID:Lbbd8rtg.net
さっさと廃村しろ

706 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:48.24 ID:1mN7U43k.net
今更だけど能登半島って山だったんだな。普通に平野だと思ってた

707 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:49.23 ID:NqyagyM5.net
建物の直下率
12階の柱や壁の位置や横にへばり付いた1階で揺れ替わるからだろ

708 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:49.36 ID:wrekbHvX.net
このスレ変なやつ多すぎない?

709 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:51.85 ID:JMvWUPrx.net
>>685
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

710 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:51.93 ID:FiwZgy5f.net
富士山噴火とか南海トラフとか、もう要らんで

711 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:55.24 ID:LjwJiqKz.net
>>681
木造軸組みね、ツーバイフォーだと固有周期もっと短いはず

712 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:56.50 ID:Gs4D8kVJ.net
火災の被害の方が大きいんじゃないか

713 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:57.51 ID:c4HaWZ73.net
コンテナハウス地震に強そうだけどまともに住もうとすると安くないのな

714 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:57.62 ID:fuGLLHww.net
たった線香一本なんだよな

715 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:58.51 ID:i7/19VpT.net
こういう家って倒れた家の中にある財産はどうなるんだろう。宝石とか
隣の家から偶然敷地内に流れ着いてたりしたらどうなるんだろう

716 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:59.40 ID:ExIG19lq.net
自分が気をつけてても火災はどうしようもねえ

717 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:01.30 ID:UikUJger.net
>>660
重要な上陸地点なので

718 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:02.90 ID:iXkHiYD3.net
阪神大震災の時も東日本大震災の時も火災が起きてたっけなあ

719 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:02.94 ID:upMIy7DI.net
火災ってガス漏れとかかね
ストーブが倒れたとかか?

720 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:06.07 ID:WJOwTSFc.net
関東大震災(大正)
の時もそう言ってた人たちが四方八方火に囲まれた、と

721 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:06.93 ID:iyZ8GBSS.net
>>649
絶対、愛は勝つ!

722 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:08.26 ID:lh3sdBeI.net
こういう分析は後からでもできるけど(´・ω・`)スピーディーな支援をどうするかだよ

723 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:09.21 ID:MGvlHcZx.net
>>666
昔ながらの建築法と最近の工法と
どっちがいいんだろな

724 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:09.86 ID:WSiMCktk.net
>>635
えっ?浜内千波ちゃん?

725 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:10.34 ID:JU5vbOeA.net
消防車3台しかいなかったよな

726 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:11.74 ID:U53FrMkf.net
正月だからね
灯油を買いだめしていたのだ

727 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:11.72 ID:zJ1MRk11.net
>>704
水がなかったんだよ
津波の方に行った

728 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:12.14 ID:C0br1guf.net
>>624
全国向けの時間帯で
大阪から定時ニュース読ませたりしてるのは
そのための準備だという噂もあるらしい

神南の放送センターが機能停止するレベルの地震(想定)って・・・

729 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:13.30 ID:sKSDHKre.net
>>609

730 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:14.15 ID:zkyycW16.net
能登半島は棚田見に行ったな

731 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:16.06 ID:BHk+r70F.net
>>696
ナベツネの生命力が異常

732 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:17.77 ID:MQbLiIY8.net
>>541
今時の若者は個人経営の書店でエロ本買ったときに黒ビニール袋に入れてもらったりガムをサービスしてもらったりする経験をできないんだね(´・ω・`)

733 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:18.34 ID:mEgJ8Bry.net
>>598
糸魚川から60Hzだったかと

734 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:19.00 ID:686lyizG.net
空襲でもあったような光景

735 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:19.24 ID:As2mdIzt.net
うたコンは?(´・ω・`)

736 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:19.27 ID:RPGoz/dA.net
ストーブとか使ってる家多そうだし

737 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:19.88 ID:ymngnnUu.net
ドローンが禁止されてるらしいなw
海外のプレスは無視して飛ばしてるけど。

738 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:22.98 ID:Jm7DjI3W.net
不発弾かと

739 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:24.01 ID:NUrdACr9.net
阪神大震災とか今回みたいな地震は怖いよな

740 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:23.96 ID:VAimdYjL.net
津波、倒壊、火災、地震災害の全てが詰まったな

741 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:24.44 ID:KMbzo6HX.net
>>513
>富山県内は7日時点で176人が避難生活
>7日時点で41人がけがをして、このうち3人が重傷です。
>住宅では、氷見市で全半壊が38棟となるなど、合わせて704棟で被害が確認されています。
>氷見市で5100戸、小矢部市で28戸で断水が続いていて、各地に給水所が設置されています。

元NGTの中井りか「買い物中に地震が来て店の天井が落ちて来た」

742 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:24.68 ID:LDw1Wo71.net
>>558
興奮する(;´Д`)ハァハァ

743 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:25.04 ID:kFUVzvuT.net
山本太郎を叩いてる人はなんでこの大学教授叩かないの?

744 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:26.67 ID:6AnHiRFr.net
>>684
そんなのは備蓄と言わない!!!

745 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:27.24 ID:JirGysw7.net
ガザ地区やないか

746 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:27.85 ID:0O6b0lku.net
公共放送なら旧字体表記などしてんな

747 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:28.57 ID:XdA453hI.net
赤紙

差押(^。^)y-.。o○

748 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:29.94 ID:xXFBClsO.net
はっきりと覚えてないけど長田区も結構燃えたんだろ?地震で火災は付き物よ

749 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:31.47 ID:xydirxOq.net
>>668
昔からの地主ならまだしも
田んぼ潰した住宅地ならコスパ重視で2階建てぇ

750 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:31.56 ID:Isk6Ayjk.net
関東で最近、地震がないのが気になるな…

751 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:34.61 ID:IAk9CQez.net
ホームレスの人たちの方が避難所の人より過酷な環境で何年もずっと生きてるのになんで手を差し伸べないんだ?

752 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:42.35 ID:JMvWUPrx.net
10-15年くらいに一度大災害があるけど
もう次は南海トラフだよね?

753 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:43.61 ID:oNuZT8Re.net
>>643
場所によっては物資がありすぎて既に捌ききれなくなってるから偏りがあるんんだな

754 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:44.99 ID:a2bej+Df.net
輪島は
この火災で何人
亡くなったのだろうか?

755 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:45.83 ID:Gs4D8kVJ.net
>>710
富士山が3000mくらいの山になる日も近い

756 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:46.15 ID:o1FqoEbJ.net
桑子は正月も小澤とパコパコしてたんでしょ

757 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:46.46 ID:lSiAYtkh.net
>>737
許可取れば飛ばせる

758 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:47.72 ID:/VWWfDaj.net
横浜は地震が来たら湾岸エリアは液状化でタワマン傾くor倒壊。
内陸部は崖崩れで阿鼻叫喚の地獄絵図になるな。
横浜の住宅街って擁壁だらけだからな。マジやばいぞ。

759 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:48.11 ID:iqvRxQlp.net
気象庁は志賀の地震計を調べにいった4人だけかな
珠洲の雨量計止まっているし、仕事しろよ

760 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:48.94 ID:DddYIR+P.net
>>628
ところがこういうバカどもほどあとで賠償でゴネるしそういう連中利用しようとゴミが群がる

761 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:50.42 ID:aa7qUu+V.net
水のない消防車なんてクリープのないコーヒーと同じだ

762 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:51.26 ID:UYJ3WCeB.net
>>743
ちゃんと仕事してるじゃん

763 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:52.05 ID:n6UOBoss.net
東日本大震災の時は津波でプロパンがガスを噴き出しながら転がってたわな

764 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:52.24 ID:UikUJger.net
分団の面目丸潰れ

765 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:06:57.69 ID:V8R2fsXE.net
糞どうでもいい研究すんなw
都市ガスに変えられるわけでもない

766 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:00.77 ID:48Iz1xCT.net
地方災害の怖さよ

767 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:02.38 ID:EJavbdM4.net
火災の真っ最中、バーンバーンって
あちこちで音してたもんね

768 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:03.18 ID:26qn2rAG.net
よく見る柴犬らんまるって動画が輪島市で被災してて
地震瞬間の動画が上がってたが「バーンバーン」家が潰れる音が響いてた

769 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:05.33 ID:U53FrMkf.net
すげえええええええええええええええええええええええええええええ
志賀原発にはまるで触れず

770 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:05.45 ID:Lbbd8rtg.net
これから本震があるかもわからんやん

771 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:06.12 ID:FE9QvCvF.net
>>508
船岡シャウト泉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

772 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:06.68 ID:V6Nj+URb.net
>>388
死者数はもうすぐ超えるやろ

773 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:07.21 ID:BHk+r70F.net
>>752
首都直下地震

774 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:08.57 ID:aa7qUu+V.net
放水できない消防車はただの消防車だ

775 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:09.83 ID:WQ3EdRJ4.net
>>691
一番卑しいのはお前だろうな

776 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:10.03 ID:2+cNR2YV.net
東北大
京大
東大
の牙城

早慶は空気やな

777 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:10.14 ID:lh3sdBeI.net
実際は女子アナが逃げてって叫んでた頃とっくに津波来てたんだよ(´・ω・`)

778 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:10.46 ID:Wah/zzae.net
>>719
一瞬でペチャンコになったらストーブが倒れるとかもう関係ないんじゃないか

779 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:10.78 ID:L5r+jJHm.net
寄与って表現違うだろ

780 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:10.82 ID:mbphJDKE.net
高齢者の下の病がある患者とかも使う共同の仮設トイレ
コロナ感染の原因の1つとされる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

781 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:11.75 ID:wrekbHvX.net
>>752
首都直下かも

782 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:13.48 ID:LU0m3JHY.net
>>621
察しがいいやつだ(´・ω・`)

783 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:14.56 ID:wvfKy7CX.net
>>743
山本太郎はパフォーマンスくさいからでは?

784 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:16.37 ID:tmhqBh4a.net
>>711
なるほど…構造や材料でも固有振動数は異なるね(´・ω・`)

785 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:17.47 ID:6AnHiRFr.net
>>728
2局体制は必要だよね

786 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:18.09 ID:xi6ZZF/3.net
>>761
コーヒーにネスレブライト

787 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:19.19 ID:AJ8FKX6v.net
NHKが煽りすぎたか

788 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:20.78 ID:Jm7DjI3W.net
👃丸出し

789 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:21.12 ID:A3ZaHAE6.net
日本は地震国だから歴史ある建造物とかが残らない

790 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:22.27 ID:JU5vbOeA.net
川も水が無くて水取れなかったって言ってた
海からは怖くて取れないとも

791 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:23.17 ID:lSiAYtkh.net
平家は二階建て建てるより金掛かるねん

792 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:24.13 ID:JirGysw7.net
正月の晩飯作ってるとこだもんなあ

793 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:24.94 ID:mEgJ8Bry.net
>>750
地震のない東京にデータセンターを作ろう!

794 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:25.80 ID:i1SraqRN.net
線香だって火元になるんだから あっという間に火災だ

795 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:26.05 ID:RrzEgcEL.net
>>732
なんでガムくれるの?

796 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:26.55 ID:Lbbd8rtg.net
なるようにしかならん

797 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:28.37 ID:8GBv7dmi.net
土地が隆起して取水できなかったって言ってなかったか?

798 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:28.83 ID:iXkHiYD3.net
>>728
なるほどねえ 少なくともNHKは対策を始めているんだね

799 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:29.44 ID:ReVUcu0n.net
火事も嫌だが津波も来るしな仕方ない

800 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:29.62 ID:AGQhyW3E.net
確かに中継映像だと消防車も放水も少なかった

801 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:29.57 ID:oPQWXsyP.net
これを教訓にしなければならない。

802 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:30.57 ID:JDIdwBgP.net
ポンプ車で水揚げようとしたら隆起で川が枯れてたと言う不幸

803 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:33.04 ID:WJOwTSFc.net
陸になってる

804 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:33.27 ID:xXFBClsO.net
>>752
震度7で言えば5年10年に1回ペースじゃね
2030年までにまたどっかで起きそう

805 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:34.85 ID:TENK6Gyy.net
>>659
初めて聞いたけど要害って
地勢が険しく、だったら「天然の」って着けたのが間違いだなw
普通人工物である要塞を引き合いに出して「天然の要塞」って言うから

806 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:35.77 ID:Gs4D8kVJ.net
>>761
コーヒーのないクリープ以下だろ

807 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:35.87 ID:kFUVzvuT.net
>>762
https://i.imgur.com/20pn9Z1.jpg

太郎は毛布、カイロ、靴下、おむつ、ティッシュなどなど生活用品は持ち込んだけど?
大学教授は被災者のために何をしたの?
答えろよ

808 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:38.90 ID:acO8yCTq.net
>>708
呼んだ?ԅ( ิټ ิԅ)

809 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:39.17 ID:XdA453hI.net
>>743
カレーだけ喰って帰らないからやろ
(^。^)y-.。o○

810 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:39.95 ID:yKgOTvEk.net
>>737
事故った時に回収できないだろ
過剰取材が要らない時期に何しとんだか流石外人はクソだな

811 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:40.26 ID:F0m+d5KT.net
領土増えた(´・ω・`)

812 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:41.45 ID:sIecfbJL.net
>>382
もうすでに 一部 自治体では想定して訓練までしてるとこも

813 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:41.70 ID:P7mzQ/8M.net
実際津波被害出てるのに

814 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:44.47 ID:aa7qUu+V.net
領土増えたのかな

815 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:44.80 ID:zkyycW16.net
お前ら他人事だけど、
次はいよいよ関東だろ

816 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:45.58 ID:FiwZgy5f.net
それこそあのとき線香あげてたら全焼してしまうわけで

817 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:46.36 ID:QqViJMAX.net
とんでもねえな

818 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:46.64 ID:T7nKCIca.net
寄与するって。。この人教授だろ。

819 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:47.62 ID:D6WBZPku.net
日本中そんな街はいくらでもあるけどなにもしないわなw

820 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:51.63 ID:Ndsq0GKA.net
ずっとくすぶってたよねここ

821 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:52.35 ID:U53FrMkf.net
ここまで志賀原発の事故には触れずか
NHK死ね

822 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:52.42 ID:iXkHiYD3.net
4mも・・・!

823 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:55.19 ID:yBWJl65i.net
https://i.imgur.com/61sSn7B.jpg
https://i.imgur.com/xCOgnsG.jpg
やはりこういうのが必要だな

824 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:55.44 ID:V8R2fsXE.net
タモさんが一言↓

825 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:56.22 ID:DHDv+aqd.net
だって某NHKアナが逃げろ逃げろ今すぐってはやし立てるから・・

826 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:56.36 ID:DddYIR+P.net
>>664
バカな事を言っていると思ったら案の定単発の荒らし

827 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:56.76 ID:PR6/wm+h.net
原発はどうなん
年末に再開してて腹立つ
それと少しずつでも県外に誘導してくれ
各県の無償受け入れは始まってるやろ

828 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:58.64 ID:3M2qUooW.net
消せない状況だろうな、ってのは想像出来た
人も水も足りなかっただろうし

829 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:59.52 ID:/VWWfDaj.net
港使えないじゃん

830 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:07:59.55 ID:QhFqGHwJ.net
地盤が盛り上がったおかげで津波のダメージが軽減したよね

831 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:01.52 ID:X48iGsob.net
整理がついたら金の奪い合いだ

832 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:02.57 ID:b2Seg6Li.net
地球生きてるな

833 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:02.74 ID:GM3ShLMI.net
4はでけえな

834 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:04.05 ID:NFsPzhPp.net
漁港が使えなくなるとか…

835 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:04.32 ID:MmmRtcAY.net
ちょうどいいからドローンの輸送実験始めろよ 機転が利かない政府だなあ

836 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:06.88 ID:MQbLiIY8.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  隆起している!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

837 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:07.52 ID:yKgOTvEk.net
波が引いたのではなく陸が隆起したという異常事態

838 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:07.93 ID:5lFuwWgU.net
能登半島 4.4平方km拡大 輪島市の海岸線 海側に最大240m広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314931000.html

839 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:12.28 ID:lSiAYtkh.net
>>789
城や神社仏閣は金掛けて残すけど庶民の家とかはぜんぜん残ってないもんな

840 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:13.25 ID:2WD7xjDJ.net
昨日になって馳知事が空からの支援物資が必要って
言ってたけど日本人殆どが2日には自衛隊が空からレンジャー部隊必要って思ってただろう

841 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:14.55 ID:Qvd/H9Pm.net
4mの隆起って俺の勃起と同じくらいじゃん

842 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:15.16 ID:RSCHnL/5.net
NHKのアナが「津波が来るのですぐ逃げろ」連呼したから?

843 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:16.09 ID:UYJ3WCeB.net
>>807
その物資は普通に送れよ
本人はいらない

844 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:16.15 ID:0POj56oJ.net
4m……

845 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:16.28 ID:8MPxhgeJ.net
>>664
東北の津波より低いかったかもだが海水と一緒に車やらのデカい物がガンガン運ばれてきてるから危ないもんな

846 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:16.56 ID:JU5vbOeA.net
>>754
今日になって調査しだしたから
わかってないと思う

847 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:18.60 ID:b2Seg6Li.net
地球やべーな

848 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:20.15 ID:91C5gOHq.net
桑子か出てるってだけで薄っぺらい番組になるな

849 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:21.18 ID:nB8J9tAi.net
>>573
どうして生まれてから大人になった時に珠洲市に住もうと思ったんだろう?

850 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:22.17 ID:BB4vjHKd.net
8000万人の日本になるんだから 移住

851 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:22.24 ID:L62nEH/N.net
>>655
まぁすべて自分ごとと捉えてたら身が持たないし

852 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:27.07 ID:k+FHJpLA.net
やっぱテレビは消して逃げたほうがいいな(´・ω・`)

853 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:27.09 ID:As2mdIzt.net
何時までやるの?

854 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:27.13 ID:ymngnnUu.net
陸地が増えタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

855 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:27.28 ID:i7/19VpT.net
4m隆起やべえ…
何千年も前に隆起した海岸です〜
みたいな観光名所と一緒やんけ…

856 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:27.86 ID:Vtt+6avV.net
おまえらこの状況下みてまだ義援金送ってないの?

857 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:29.47 ID:lh3sdBeI.net
東京なんか埋立地ばっかりで大災害起こるね(´・ω・`)

858 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:29.60 ID:fuGLLHww.net
>>755
剱岳もあと1m

859 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:30.29 ID:DazSbhF8.net
延々と燃え広がるような古民家を馬鹿みたいに残し続けた結果だろ
燃えきった場所は広い道路で再開発しろ

860 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:30.62 ID:ZjZMqrv3.net
>>388
それなのに直接死の人数が既に熊本地震の4倍ってやばすぎやい?

861 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:30.85 ID:XdA453hI.net
>>807
中卒には出来ん調査(^。^)y-.。o○

862 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:31.76 ID:2+cNR2YV.net
やっぱ旧帝大の独壇場やな

863 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:31.81 ID:Os6TYsF+.net
ギフナクナルやね

864 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:35.08 ID:P7mzQ/8M.net
空中消火を実用化していくのがベストだな

865 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:35.21 ID:LDw1Wo71.net
>>743
マザームーンから山本太郎を叩けって指示が出てるんだろうね

866 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:36.02 ID:oNuZT8Re.net
目の前が海でもすぐ裏が山だったりするから逃げる場所はある

867 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:36.94 ID:mEgJ8Bry.net
>>783
天皇にお手紙届けたりな

868 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:37.61 ID:wvfKy7CX.net
>>791
床面積が同じだと基礎や屋根は倍になるもんな

869 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:38.67 ID:c1YatE/8.net
今回の広範囲大地震が太平洋側に
影響及ぼさない訳無い
必ず地下で何らかの影響起こしている
日本は一つの塊だからだ
絶対また地震来る
自分で備えるしかない

870 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:38.79 ID:SUIqJHdf.net
原発は山本太郎が能登行ってるからとりあえず大丈夫

が、今は知らん

871 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:38.79 ID:zJ1MRk11.net
>>848
お前らにとって邪魔なのはわかったわ

872 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:39.04 ID:sIecfbJL.net
>>400
津波で流されるためには 家ごと流されたっていうことで これは2階が浮き上がらなきゃいけないから 3M とか 4m とか何だろう

873 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:39.41 ID:IAk9CQez.net
カニとかは津波でも生きてられるのか?

874 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:40.80 ID:BHk+r70F.net
>>821
電通かなんかの圧力だな

875 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:41.09 ID:xXFBClsO.net
生活しようがないんだからもう街ごと移転するしかないよ

876 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:41.57 ID:Hx1dMoWi.net
能登半島て龍でいったら何になるのけ?

877 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:43.69 ID:NqyagyM5.net
100年前から大きな地震が何度も有って学ばなかった結果だもの
変われる訳がない

878 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:44.35 ID:CrL/Q6Sg.net
「大久保に改名したい…」

879 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:44.47 ID:+u+igzf9.net
>>763
ボンベが流れてたね

880 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:45.47 ID:iyZ8GBSS.net
>>722
1ヶ月後にもあるかもしれないから、これも重要

881 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:45.47 ID:CGsO7wbt.net
隆起したから津波が低くすんだのかね

882 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:46.13 ID:sKSDHKre.net
地盤、地盤、人は誰でも

883 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:46.78 ID:7/DdIVfQ.net
福井県が石川県に面積抜かれたみたい

884 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:47.92 ID:UikUJger.net
形変えてしまうぞ

885 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:48.20 ID:o1FqoEbJ.net
>>668
二階建ての方が多少の津波とか
浸水なら避難できる

886 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:48.77 ID:OI1pAJo1.net
>>755
噴火しなくても大沢崩れがデカくなって数十万年後には2000メートル級の二つの山になるそうな

887 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:48.86 ID:F9G0BeOY.net
桑子出張続きで肌荒れてるやん

888 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:49.30 ID:XLxqZfXK.net
>>635
紅白の司会から17時間
まさか地元がこんなことになるなんて思ってなかったろうな・・・・・・

889 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:51.58 ID:aluaJsfs.net
この隆起のおかげて外浦は津波被害少なかったのは不幸中の幸いか

890 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:51.65 ID:DddYIR+P.net
>>670
ブスはそれに含まれんぞ
あと35過ぎたのは科学的にも産むべきではないババア

891 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:51.74 ID:l2ceG85m.net
3.11は地盤が沈下した

892 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:53.10 ID:Lbbd8rtg.net
高知とか南海トラフがきたら同じ事が起こるだろう
和歌山とか海岸線の土地は

893 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:56.57 ID:EJavbdM4.net
被災直後は自分の命を守るしかないよ
自分の命が保障されない限り他人の命を守ろうと
しちゃダメだって、まずは自分の命

894 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:57.12 ID:7t6j7PSv.net
鳥取か島根に集団移住するしか

895 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:08:58.34 ID:FiwZgy5f.net
市大の方かな

896 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:01.22 ID:1Bh9fBG7.net
>>807
せめてトラックでいけおw(´・ω・`)

897 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:02.50 ID:kFUVzvuT.net
山本太郎 ボランティアの経験があるため現地のNPOに呼ばれる 被災者のために炊き出し 支援物資を届ける 被災者の声を岸田に伝える

大学教授 誰にも頼まれてないのに勝手に被災地に来て写真を取りまくる

898 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:04.13 ID:wrekbHvX.net
>>823
こいつが出動してる
https://i.imgur.com/yk7V8mh.jpg

899 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:04.65 ID:5lFuwWgU.net
2次避難先に移送はよ!

900 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:09.66 ID:Ud7R0mNe.net
>>588
名家で無くても近くに古くからのお寺が有ると結構しっかり戸籍簿に相当する管理がされてる

901 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:10.02 ID:Qvd/H9Pm.net
だよな、石川県以外に移動した方が良いよ

902 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:12.15 ID:WSiMCktk.net
>>815
我が家の真下に中央構造線が通ってたぜエッヘン!

903 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:12.63 ID:686lyizG.net
教授を叩くで思い出したけど、宮台教授が女子大生と44歳差不倫してるってね。
本人は訳分からん否定しているけど、3000円の円山町のラブホに入って行った。

904 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:12.72 ID:RrzEgcEL.net
あんりゃ

905 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:12.70 ID:GM3ShLMI.net
30ねん近く経つけど進歩しねえな避難所

906 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:12.79 ID:lh3sdBeI.net
そんなの国がやらなきゃできないじゃん(´・ω・`)

907 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:13.65 ID:xXFBClsO.net
東京に行けば豊かな生活が待ってるぞ

908 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:13.82 ID:D6WBZPku.net
珠洲市、浮上する!!

909 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:15.94 ID:gRUl2la1.net
>>778
ストーブが倒れるも倒れないもなく、火種があることがもはや火事の原因さね

910 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:17.00 ID:PR6/wm+h.net
地震と同時に高台に逃げないと駄目だね 一瞬で津波に襲われるイメージだ

911 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:17.96 ID:acO8yCTq.net
避難所はもうちょっと何とかならないのかね
さっきの管を繋げてるおじいちゃんが体育館で雑魚寝は気の毒過ぎる

912 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:18.52 ID:LU0m3JHY.net
>>848
オッパイもペラペラかもしれない(´・ω・`)

913 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:18.86 ID:VRNcNzdP.net
ハゲとは無縁そうな髪型だな(´・ω・`)

914 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:19.42 ID:/VWWfDaj.net
>>857
液状化が半端ないと思う。首都高の湾岸線なんて倒壊するな。

915 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:23.10 ID:s2vhUX6y.net
あごひげめ

916 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:23.49 ID:P7mzQ/8M.net
公金チューチューされてそんな予算ないです(´・ω・`)

917 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:30.34 ID:7muDiEtM.net
昔ながらの漁村て感じじゃなくて
超コンクリートな巨大堤防と綺麗な漁港が作られるんだろうな

でも今ですら平均年齢70近いんじゃね?って土地で
子供はみんな出て行っちゃうから30年後には誰も住まない土地になる

918 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:30.88 ID:KLnYTb09.net
政治が旗振りをやらないからだよ

919 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:34.50 ID:TMCtcFn7.net
手薄ってそりゃそうだろ誰が離れたがるんだ

920 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:35.80 ID:2Q94Ssci.net
で,その案は?

921 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:36.52 ID:KMbzo6HX.net
>>737
バレたら困るので

922 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:38.94 ID:tQPrkJZp.net
年寄りは頑固だから

923 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:39.38 ID:EJavbdM4.net
外出て行きたくない人たちだっているってことをわかれよ
お花畑の理想主義者w

924 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:43.70 ID:NqyagyM5.net
支援じゃねぇよ
移転促せよ

925 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:44.40 ID:WQ3EdRJ4.net
>>776
私学で地震研究やってないからですけど

926 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:51.86 ID:V8R2fsXE.net
金沢行けよ

927 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:53.28 ID:iqvRxQlp.net
羽咋の天使

928 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:53.58 ID:sUkvxpH7.net
輪島以北なんて復興しようとすると更地にするにも大変やろ
もう避難民を金沢とか新潟に移動させて避難所を無くして行った方が良いんじゃね

929 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:55.93 ID:SZ9R5idA.net
東日本の時の東京て震度5だった?

930 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:58.68 ID:474xsWvf.net
港近くの沖合いに
クルーズ船を停泊させて避難所にしろ
クルーズ船だと臨時療養所にもなる

931 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:59.42 ID:c4HaWZ73.net
客船借り上げれば

932 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:09:59.77 ID:mEgJ8Bry.net
>>791
将門さんこんちにわ!!!

933 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:01.25 ID:RrzEgcEL.net
胡散さを増す顎鬚

934 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:01.61 ID:zcKrVbdz.net
こいつら2次避難とか言ってなかったのに岸田が2次避難と言い出した途端に遅いと言い出したよな

935 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:02.01 ID:0O6b0lku.net
能登地震は東日本大震災よりはるかに範囲が狭いから
いくらでも広域避難はできるだろ

936 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:05.75 ID:Lci0H6Vk.net
能登半島は捨ててもう全員避難して出ていきなさい

937 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:05.93 ID:iqvRxQlp.net
輪島ひろし

938 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:07.46 ID:FBubW+Oo.net
いいよな学者って、後からやってきて評論すればいい、「いい研究材料が出来た」くらいの感覚だろ?

939 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:07.57 ID:aluaJsfs.net
>>924
実際現地でも判断別れてるで

940 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:08.02 ID:UYJ3WCeB.net
>>896
普通自動車なのか

バンぐらいレンタルカーで行けなかったのか・・・

941 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:09.26 ID:MQbLiIY8.net
>>795
俺もよくわからんが昔エロ本買ったときだけガムくれる書店が石巻にあったんだよね
店舗の場所的に東日本のときに津波でやられたかもしれんなあ…(´・ω・`)

942 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:10.70 ID:CGsO7wbt.net
>>913
頭頂薄かった

943 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:10.80 ID:5lFuwWgU.net
金沢→借り上げの隣県のホテル、旅館

944 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:11.72 ID:vkkFIWld.net
日本 人口が多過ぎる
1億人は多過ぎ
適正人口3000万人

945 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:11.74 ID:iXkHiYD3.net
4mってどのくらいかといえばジャイアント馬場二人分だからこれはヤバいですよって今時ジャイアント馬場って言ってもピンとこないよな・・・

946 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:11.89 ID:kituEBvc.net
>>743
専門知識があるからだろ

947 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:12.81 ID:TMCtcFn7.net
>>917
外国人が入り込むのかなあ

948 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:12.94 ID:xXFBClsO.net
どうせ観光ホテルなんて埋まらないだろうしコロナのときのように一式借り上げればええやん

949 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:15.91 ID:BHk+r70F.net
>>911
イタリアの災害避難所とかマジで先進国

950 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:16.39 ID:c1YatE/8.net
日本は戦争より
地震被害で消滅する確率高いよな

951 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:17.45 ID:6AnHiRFr.net
>>857
中央区あたりの橋だけで繋がってる島は避難ルートがなくてしぬ
特に田舎者の集まり東京では押し合いへし合いが起きる

952 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:17.53 ID:iqvRxQlp.net
珠洲カステラ

953 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:21.22 ID:yKgOTvEk.net
>>897
そんな経験があるなら松葉杖ついてるなら遠慮しとけばいいのにな
常識がないのかな?

954 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:25.19 ID:n6UOBoss.net
>>867
ガーシー懲罰決議棄権もあった
全てはパフォーマンス

955 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:27.69 ID:Lbbd8rtg.net
南海トラフ地震は今回の比じゃねーぞ

956 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:30.82 ID:EbslXFkM.net
>>699
それを言ったら伊豆とか

957 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:33.49 ID:2fssd7AY.net
何やかんや素晴らしい取材だな。

958 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:33.72 ID:ReVUcu0n.net
見通しは立ちません

959 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:34.00 ID:tQPrkJZp.net
自分なら速攻移るわ

960 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:36.22 ID:KLnYTb09.net
集団移転しかない

961 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:41.88 ID:Gs4D8kVJ.net
こんな状況では東南海が思いやられる

962 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:43.42 ID:MmmRtcAY.net
>>929
すんごい揺れたよ

963 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:45.36 ID:686lyizG.net
増税で復興させてあげよう。消費税さらに数%あげてどんな災害にあっても税金で家を建て直せるようにしよう。

964 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:47.37 ID:GM3ShLMI.net
>>859
広い道路も生かしきれない、再開発しようにもさびれるばかり

965 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:47.39 ID:cgf62Wk+.net
1週間たっても2次避難をまったく提案しようとしないマスゴミが悪い
良い絵が取れなくなるもんな

966 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:48.83 ID:SN9rkQTH.net
港だめならあのへんの漁業は輪島港に一本化してスマートシティ化せんとな
廃港も視野にいれるべき

967 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:49.28 ID:P7mzQ/8M.net
>>930
空母がいいよ
日本海と太平洋に1隻づつ配備しよう

968 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:50.47 ID:A3ZaHAE6.net
>>907
適当なことぬかすなボケ

969 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:52.94 ID:k+FHJpLA.net
輪島氏(´・ω?・`)


古ナビ古ナビふるさと納税(´・ω~・`)♬

970 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:53.03 ID:DddYIR+P.net
>>810
擁護のための擁護を始めたよw
お前みたいな奴がマスク警察を始めるんだよな

971 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:53.27 ID:gRUl2la1.net
こうして能登は広域農地になるのだ……
PSYCHO-PASSの世界か

972 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:55.70 ID:T/I7XQ+c.net
能登半島は海岸線の道路はがけ崩れの影響が大きいから
ど真ん中に長大トンネルをつくるしかないな

973 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:56.33 ID:0O6b0lku.net
いまだに寝たきり老人がビニールハウスに避難などありえんだろ

974 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:58.82 ID:zkyycW16.net
>>912
ブラしてる時大きくても
外したら平べったい垂れたおっぱいだとガッカリ通り越して絶望するよね

975 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:00.55 ID:As2mdIzt.net
デリカミニ買おうかな

976 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:02.30 ID:SUIqJHdf.net
なんか、能登半島封鎖の方向がこのスレ民の意見なので、七尾から北はロシアと中国に統治してもらおう

977 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:05.08 ID:GM3ShLMI.net
>>876


978 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:05.34 ID:acO8yCTq.net
アパホテルが空室提供すればいいのに
石川県の企業だけど今の所大人しいな
そのうちドカンとやってくれるかな

979 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:05.58 ID:FE9QvCvF.net
一瞬で4メートルも隆起はヤバいよ
建物の1.5階位だから家なんて崩壊するわw

980 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:06.14 ID:4/UsdK6A.net
ttp://pbs.twimg.com/media/B-DaO8BCQAMzvY2.jpg

981 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:06.21 ID:LU0m3JHY.net
>>791
驕る平家はひさしからずって言うもんな(´・ω・`)

982 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:06.36 ID:sIecfbJL.net
>>762
国会議員は議員活動で反映 すればいいんやで

983 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:09.07 ID:PR6/wm+h.net
東京も連動して地震来てるしまた大きいのが来ないか不安だな
地震の少ない地域に首都を置いてみんなもそこへ移動すればどうだろう
しかし戦争だな…

984 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:09.85 ID:BHk+r70F.net
>>945
2八村

985 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:11.00 ID:/VWWfDaj.net
>>955
首都直下地震の方がヤバイよ。被害が甚大になる。

986 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:11.60 ID:rYM+/lkS.net
>>807
仮にも政治家なんだから自分が直接やるんじゃなくて
あちこち手を回してもっと大きく動いてくれないと(´・ω・`)

987 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:12.87 ID:yKgOTvEk.net
>>961
特に半島部分だな
伊豆とか

988 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:13.62 ID:lh3sdBeI.net
冬の日本海は波が荒すぎてクルーズ船とかだめだもんなぁ(´・ω・`)

989 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:15.55 ID:tQPrkJZp.net
ゴースト団地とかあるんじゃね

990 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:19.36 ID:kUIBJXKK.net
>>962
あんな長い揺れは一生に一度だろう

991 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:20.62 ID:91C5gOHq.net
>>871
頭にアルミホイル巻いとけ

992 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:21.76 ID:JU5vbOeA.net
金沢の体育館を2時避難所として開設したのが昨日
遅すぎる

993 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:23.34 ID:FMb4K2EX.net
>>888
Hi-STANDARDの人なんか紅白でYOSHIKIと同じステージに立って
元日には経営してるラーメン屋の仕込みしていて被災してるで

994 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:23.42 ID:kituEBvc.net
>>953
あれ演技なんだろ 

995 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:29.05 ID:mEgJ8Bry.net
>>965
文系に提案ができると思うな

996 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:32.02 ID:TENK6Gyy.net
話し方が渡部陽一っぽいなぁ表情か

997 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:33.33 ID:7muDiEtM.net
何千億もかけて復興するならそこに若い世代が住み着くように同時に移住支援もしろ
それをしないなら無駄になるから最低限の復興にしてその金で東南海の重要地域にスーパー堤防作れ

998 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:34.94 ID:QEe4sG/u.net
>>876
ウンコ

999 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:35.04 ID:s2vhUX6y.net
進めようとしているだけか

1000 :公共放送名無しさん:2024/01/09(火) 20:11:37.72 ID:ys+hSs4T.net
>>967
ホテル大和
ホテル武蔵

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200