2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]アナザーストーリーズ オシムの涙~W杯サッカー 知られざる闘い~

1 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 22:56:31.24 ID:xNT01R5T.net
[総合] 2024年01月16日 午後11:50 ~ 午前0:35 (45分)

サッカーの名将が人前で見せた2度の涙。その間には、祖国の紛争と分裂、代表チームの解体、再起の歴史があった。元日本代表監督の、サッカーを通した民族共存への闘い。

2 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:07:26.17 ID:6Ir442px.net
>>1


3 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:50:37.62 ID:qLaNTEw5.net
惜しむ通り

4 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:52:54.52 ID:vWlv/Mx0.net
この女の旦那が作ったチャーハンはマズそうだった

5 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:53:00.08 ID:U76toAz+.net
なにこの過疎w

6 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:53:41.26 ID:IpZ9NnUT.net
意識改革は正しかったんだろうけど
オシムジャパンは羽生とか中村直志とか呼んでよく分からなかった

7 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:53:58.15 ID:551oZCv2.net
バルカンの火薬庫か。

8 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:54:31.93 ID:qLaNTEw5.net
声ガラガラ

9 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:55:07.23 ID:NQm78SpR.net
肥えたな(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:55:17.56 ID:IpZ9NnUT.net
民族紛争 果てしない仕返し
正義のアメリカ ミサイルぶちこむ

11 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:56:06.38 ID:551oZCv2.net
先にサッカー協会会長やってから監督か。

12 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:56:12.27 ID:NgqsuqwP.net
皮靴で蹴ったらスゲーシュート決めたことあったよね

13 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:56:37.04 ID:WHnRt74t.net
今でもピクシーあれだもんな クロアチア人への憎しみ半端ないからな
この前のワールドカップでもなんか暴言掃いた
対戦相手のゴールを決めた選手がクロアチア系だったかな チームは別のチームだけど

14 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:57:34.97 ID:6roAqcs2.net
>>6
アルゼンチンリーグ解説良くしてた渡崇司が
コロンビアの選手があいつ何者だって羽生のアジリティに驚いてた話をしてた

15 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:58:15.19 ID:mxe4f49e.net
カップヌードル!

16 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:58:20.34 ID:vWlv/Mx0.net
スシッチもいたもんなあユーゴ

17 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:59:05.59 ID:551oZCv2.net
旧ユーゴスラビアのメンツはマジでヤバい。
ミランの10番背負ったサビチェビッチを従えて代表10番張ってたピクシー。

18 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:59:15.53 ID:6mMzGisX.net
国民国家と帝国どっちがマシだったのやら

19 :公共放送名無しさん:2024/01/16(火) 23:59:18.82 ID:pSiaAcJJ.net
派閥みたいなもんか

20 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:00:52.62 ID:/dqhQolX.net
オシムだけに、惜しまれる (´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:01:42.90 ID:rmsUhazX.net
>>17
ピクシー普通にすごいけど
国内最大のビッグクラブのレッドスターで
星人って伝説的プレーヤーに与えられる称号持ちだから必然的に10番つけることに

22 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:01:47.94 ID:GO3HHOXu.net
忘れてたわ…(´;ω;`)ブワッ

市原に仕事で行ってた頃に仕事場の面子で昼飯食いに行った中華料理屋でオシム氏がはす向かいのテーブルでワンコのスタッフと一緒に飯食ってた(´;ω;`)ブワッ

23 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:02:21.39 ID:9GrcycOh.net
さすオシム

24 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:02:43.60 ID:8C2TAmZd.net
これももしアルゼンチンに勝ってこれで優勝していたら変わっていたかもな

25 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:03:16.71 ID:3ioj87jM.net
ボタンはち切れそうだな

26 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:03:26.73 ID:OilaULU2.net
山本浩の実況

27 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:03:34.15 ID:oo21AMTx.net
>>22
住んでた浦安でも行きつけの中華屋があったらしい。

28 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:04:11.40 ID:9GrcycOh.net
ウィスキー11本とか逆にすごいだろw

29 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:04:24.68 ID:GO3HHOXu.net
>>27
浦安の中華料理屋はサラメシでオシム氏をやった時に出てたな

30 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:04:46.46 ID:9GrcycOh.net
クロアチアっぽいな

31 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:04:48.22 ID:Wtdj5gSy.net
そいや、マナドーナて引退したんだっけ?

32 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:05:18.23 ID:3bRXka/c.net
ワールドカップは1990年からHDなのか

33 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:05:55.33 ID:4zVNlnpL.net
芝生はじめからハゲてたよな、ほこ

34 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:01.68 ID:8C2TAmZd.net
負けた

35 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:04.13 ID:aMo1jMH0.net
ゴイコエチェアか

36 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:05.19 ID:oo21AMTx.net
外したけど普段PK蹴る奴が1番手務めるのは正しい。

37 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:09.28 ID:hY1Gitiy.net
この頃のW杯をこれ程映すのなら、録画すれば良かった

38 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:24.55 ID:sXG74maf.net
ストイコビッチって何人居たんだ??

39 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:27.42 ID:4zVNlnpL.net
ベスト8で終わった1990
そして、名古屋へ

40 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:41.23 ID:hY1Gitiy.net
>>31
は?

41 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:06:50.96 ID:oo21AMTx.net
>>32
NHKで初めてハイビジョン使った大会らしい。

42 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:07:05.39 ID:sXG74maf.net
向こうじゃストイコビッチって、岸田くらいの名前なのかな?

43 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:07:21.18 ID:8C2TAmZd.net
えすぱー伊藤老衰で死去か

44 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:07:36.63 ID:vjYqOJVF.net
日本人からみたら
セルビア人もクロアチア人も見分けつかないけど
本人達は見分けつくんかな

45 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:07:44.35 ID:luYfoaxj.net
イタリアワールドカップて、スキラッチしかおぼえてない

46 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:07:50.01 ID:sXG74maf.net
90年のユーゴが優勝か準優勝してたら
歴史は変わってたのかね???

47 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:19.86 ID:2BrAj7bE.net
>>44
まあ言語が違うから

48 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:20.43 ID:Wtdj5gSy.net
>>40
ん?
マナドーナだぞ
マラドーナじゃなくて

49 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:33.62 ID:sXG74maf.net
スロベニアは、他みたいに関係なく独立してた勝ち組だったな

50 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:42.64 ID:4zVNlnpL.net
肩熱

51 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:50.73 ID:rmsUhazX.net
>>45
コロンビアのイギータのスコーピオンキックあっただろ

52 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:08:59.18 ID:0p3XWFVr.net
>>43
老衰って歳じゃないよなぁまだ63だったのに…

53 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:14.08 ID:Ya/cZH1B.net
ひえー

54 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:15.87 ID:GO3HHOXu.net
>>51
懐かしいな

55 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:30.41 ID:2BrAj7bE.net
この銃撃の中でジョコビッチはテニスをやってたんだよな

56 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:42.42 ID:4zVNlnpL.net
なんで独立したいと、都市を破壊するの

57 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:52.08 ID:oo21AMTx.net
>>46
優勝してたら崩壊が先延ばしになったかもね。
チトーて空前絶後の政治家が個人の能力でまとめ上げた国だから、いずれ崩壊したとは思うけど。

58 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:09:56.55 ID:GO3HHOXu.net
>>52
他局の実況スレで死因が違うものだったぞ

59 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:11:09.86 ID:w1faSibs.net
民族が分断されたんじゃなくて国家が分断されたんじゃね?
別の民族だったんだから

60 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:11:26.03 ID:9Cdec3ci.net
デンマークはラッキーだったよね
そのままユーロ優勝しちゃったし

61 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:10.03 ID:luYfoaxj.net
>>59
セルビア系の人は特に独立心が強かった 遅かれ早かれ分裂してたと思う

62 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:14.48 ID:8C2TAmZd.net
旧ユーゴってあと宗教も複雑なんだよな キリスト教イスラム教あと忘れたが

63 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:16.21 ID:sXG74maf.net
オシムってでも戦術は古臭いんだよね

通訳がうまくなんかしてるけど

64 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:27.03 ID:GO3HHOXu.net
オシム語録のワンコはスルーかよ…(´;ω;`)ブワッ

65 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:34.41 ID:4zVNlnpL.net
はじめジェフに来たよな

66 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:12:48.43 ID:2BrAj7bE.net
>>62
ローマとアラブとロシアの真ん中だからね

67 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:13:00.65 ID:BXlCMbjR.net
ジェフのことはスルーかよ

68 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:13:02.19 ID:sXG74maf.net
今じゃトルシアの方がオシムより上だな

69 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:13:09.62 ID:4zVNlnpL.net
オシムって、2007年だったか

70 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:14:08.92 ID:sXG74maf.net
オシムのままだったら、多分辞任してたろうな。
オシムじゃ勝てんわ。

岡田も瞑想したアレだし

71 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:14:23.95 ID:8C2TAmZd.net
オシム時代はジェフ一派の人が多く入っていたな 阿部羽生とか

72 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:14:57.71 ID:k2OV91Lf.net
>>67
ジェフ市原のムァキ

73 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:00.33 ID:oo21AMTx.net
>>65
オシムの前も旧ユーゴスラビア人のベルデニックが監督やってて、コネがあったんだろう。

そのベルデニックは大宮をJ1で躍進させたが、練習が厳しすぎるとクビになった…

74 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:17.72 ID:sXG74maf.net
NHKは謎の高画質素材をもってるけど
決して放送しないんだよなぁ。

さっきのユーゴvsアルゼンチンは間違いなくHDだったし
90年W杯は結構残してんだよな

75 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:19.83 ID:GO3HHOXu.net
>>71
先ずは戦術をチームに浸透させる名目でね

76 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:43.54 ID:luYfoaxj.net
>>71
オシムが言う、水を運ぶ人 代表にオシムサッカー理解させるためには、ジェフの選手が必要だった

77 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:15:53.74 ID:vjYqOJVF.net
セルビア人のストイコビッチと
ボスニア人のオシムは
仲悪いの?

78 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:16:05.75 ID:sXG74maf.net
ボスニアは、セルビアとそれ以外で分けちゃったほうが楽だろうなw

79 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:16:15.95 ID:0Is0PBZY.net
ボスニアはバルバレスって選手おったな。
ブンデスのどこかにいたはず

80 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:16:17.41 ID:OilaULU2.net
マンション管理組合かな?

81 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:16:38.46 ID:sXG74maf.net
ユーゴ人はサッカーもバスケも強いが
他にもあるんかね?

82 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:16:53.80 ID:oax0uJfa.net
もっこり

83 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:17:20.58 ID:oo21AMTx.net
>>77
さっきの映像見てなかった?
ゴール決めたら真っ先にオシムのとこ行ってたじゃん。

84 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:17:22.57 ID:sXG74maf.net
日本人
朝鮮人
下朝鮮人

これが一緒のチームでプレーしてるようなもんw

85 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:17:30.34 ID:+bDl/rbc.net
〜〜ッチ多すぎ

86 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:17:54.18 ID:rmsUhazX.net
>>79
ハンブルガーSVのエース
高原がいてレギュラー取り切れずフランクフルトへ

87 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:18:06.55 ID:GO3HHOXu.net
ドディック…ドディッチじゃないの?
ユーゴ系なら

88 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:18:31.30 ID:iYdu04cj.net
>>84
ベルリンの奇跡は、朝鮮人のチーム

89 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:18:33.28 ID:8C2TAmZd.net
結局旧ユーゴ系はクロアチア代表だけが強くなって。他のチームは弱い感じになった。
なんだかんだサッカーが上手いのはクロアチアなのかね・

90 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:18:48.42 ID:sXG74maf.net
ユーゴ人はいい加減なやつが多いから
人間としては駄目だな

不払いはいつもコイツラqw

91 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:19:06.46 ID:0Is0PBZY.net
この辺の人たち民族的にみんなスラブ系じゃねーの?
違いがよくわからんねん

ヨーロッパ人から見たら日本人韓国人中国人みんな同じようなもんやろ?

92 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:19:31.99 ID:QGB55vG6.net
つまりユーゴサッカー協会は会長が自民族の優遇するスターシステムをすることの不信感から輪番制なんて一貫性のない運営をせざるを得なかったわけだな
そりゃオシムがJFLの毒キノコスターシステムを行おうとしたのをボロクソに言うわけだわ

93 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:19:58.36 ID:9GrcycOh.net
死相が(´;ω;`)

94 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:20:13.47 ID:2BrAj7bE.net
オシムそんなことしてたんだな

95 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:20:14.31 ID:8C2TAmZd.net
こんなストレス貯めたら余計容体悪化するわ

96 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:20:44.32 ID:sXG74maf.net
オシムがいなかったらボスニアは分解してたんだろうね。

日本バスケも川縁居なかったら今はないし

97 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:20:44.86 ID:luYfoaxj.net
オシムもうやめて・・命縮めちゃう

98 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:20:56.33 ID:8C2TAmZd.net
バスケの時の川淵チェアマンみたいな感じか

99 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:21:16.94 ID:AISE4R/L.net
脳梗塞やった老人にこんな大変なことやらせてたのか

100 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:21:17.63 ID:OilaULU2.net
すごいな日本語も通訳できるんだ

101 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:21:17.82 ID:oo21AMTx.net
>>89
日本と同時に初出場したフランス大会でいきなり3位だからな。

しかもツートップの一角だったボクシッチを欠いて、エースのボバンも万全じゃなかったのに。

102 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:21:39.38 ID:QGB55vG6.net
>>91
オスマントルコの勢力圏であったことからトルコ系もいるよ
南はギリシアに接するから地中海系もいるから北東から入ってきたスラブ系だけというわけではない

103 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:21:55.19 ID:GO3HHOXu.net
>>96 >>98
とは言え、次期監督はオシム…あ、言っちゃったってのは許せなかったな

104 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:22:31.00 ID:pZP9oy0a.net
セルビアってほんとクズだな。

105 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:22:33.92 ID:luYfoaxj.net
>>103
自分の手柄しか考えてないあの態度 ひどかったね

106 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:22:46.32 ID:ZBmNpZdX.net
>>87
だよね~

107 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:23:19.62 ID:rmsUhazX.net
>>103
サッカーファンはジーコジャパンの反省忘れてないからな
バスケファンにとっては神だろうけど

108 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:23:36.82 ID:GO3HHOXu.net
>>105
川渕が古河OBだからジェフ内の派閥云々あったのかと勘ぐってしまったわ

109 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:23:37.05 ID:QGB55vG6.net
【速報】エスパー伊東 棺に入る

110 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:23:57.33 ID:0Is0PBZY.net
クロアチア98年メンバー

シュケル ボバン プロシネツキ ボクシッチ ヤルニ 

あと誰おったっけ。トゥドールは覚えとらん

111 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:24:12.92 ID:8C2TAmZd.net
これを置き土産に死んだのか。ある意味本望か

112 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:24:26.45 ID:luYfoaxj.net
>>108
Jリーグ現役監督だったから、当然調整に手間取ったのはあったんだろ それにしてもあのやり方はない

113 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:24:31.82 ID:GO3HHOXu.net
サッカーで酒を飲み…って俺ら実況民かよと(´・ω・`)

114 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:24:39.85 ID:0Is0PBZY.net
日本がシュケルにやられたのは覚えとる

115 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:25:36.63 ID:qEfotROy.net
>>77
旧ユーゴの人たちにユーゴ最高の選手は誰かと聞くと自民族の選手の名前を挙げるけど、最高の監督はと聞くとみんなオシムと答えるらしいからな

116 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:25:46.29 ID:8C2TAmZd.net
だな優勝していたら崩壊は数年は伸びたかも

117 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:25:46.70 ID:GO3HHOXu.net
>>114
その絡みかなんかで某カードマン(現)が某FM局の番組を干された記憶(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:26:05.53 ID:8xQEaUqD.net
>>110
ソルド、シミッチ、アサノビッチとスーケル

119 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:26:12.39 ID:oo21AMTx.net
>>113
自宅でも海外サッカーばかり見てたらしい。
倒れたのも深夜にサッカー見てる最中だったはず。

120 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:26:53.96 ID:6CZgnnlz.net
このナレ全く頭に入ってこない

121 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:27:20.93 ID:luYfoaxj.net
オシムおじいちゃんうれしそう

122 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:27:21.27 ID:vjYqOJVF.net
でも
セルビアとクロアチアに比べて
ボスニア人のサッカー選手って世界では全く活躍してないけどな

123 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:27:26.40 ID:GO3HHOXu.net
>>119
だね
浦安の住まいの近くに順天堂の病院があってよかったよな(´;ω;`)ブワッ

124 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:27:44.55 ID:QGB55vG6.net
なんでジェフと試合やってるの?

125 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:27:49.81 ID:w1faSibs.net
ジェコ懐かしいな
大久保と同僚だったっけ

126 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:03.44 ID:uTmkIb6V.net
おれたちゃなん~なの~だな

127 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:07.64 ID:jVxqA1Xy.net
そうなのか

128 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:16.44 ID:aMo1jMH0.net
オシム泣いとる

129 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:29.52 ID:+bDl/rbc.net
オシムの目にも涙

130 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:33.18 ID:DT+V1mPz.net
「内戦とかなくそのままサッカーできてたら」って言いたくなるのはわかるし実際そうなんだろうけど、他方で悲運あってこそのドラマティックなストーリーとも思える

131 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:28:57.99 ID:jVxqA1Xy.net
寝とる

132 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:29:23.44 ID:oo21AMTx.net
~Kが~クで
~Cが~チみたいだな

133 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:29:43.14 ID:T0rFMyT1.net
オシムはPK見てられないんだよなw
かわいいw

134 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:29:43.87 ID:SiLVKFeg.net
ボスニアってアフリカとかインド辺りの近く?

135 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:29:46.67 ID:eHS2h6yd.net
飛行機内で?!!
迷惑すぎん(´・ω・`)?!!

136 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:29:52.66 ID:xYD9n+YU.net
大病したけど、母国で仕事ができてよかったなオシム

137 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:30:14.55 ID:xWpkst1x.net
惜しむらく泣いとる

138 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:30:19.46 ID:QGB55vG6.net
>>134
アドリア海沿岸国

139 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:30:20.58 ID:luYfoaxj.net
オシムの奥さんか

140 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:30:40.68 ID:vjYqOJVF.net
ボスニアと日本が試合したら
5-0で日本が勝ちます

141 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:30:57.26 ID:w1faSibs.net
あ、ジェコと日本人と同僚だった事なんてないか🤔

142 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:07.70 ID:GO3HHOXu.net
>>134
エチオピア…だとインドに遠いし、どうツッコんだらいいのか(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:08.08 ID:/rEec8+3.net
槙野似(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:08.25 ID:qFQziX1i.net
【速報】三和銀行と東海銀行が合併を発表

関西を地盤とする三和銀行と、中部の東海銀行の2行が統合を発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42392460T10C19A3EAC000/

145 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:13.33 ID:oo21AMTx.net
>>133
ワールドカップ敗退~旧ユーゴスラビア崩壊のトラウマがあるんじゃね?

146 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:42.44 ID:xYD9n+YU.net
W杯で見ないかぎり、一生知らんかったなって国多いわ

147 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:46.74 ID:rmsUhazX.net
>>141
長谷部にアジアは楽でいいなって言い放って切れられてたようなw

148 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:31:55.45 ID:09tmCNlf.net
惜しむらくはオシムジャパンでのワールドカップが見たかったな

149 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:06.80 ID:w1faSibs.net
>>135
ロマーリオは飛行機内でCAをナンパしてセックスしてたくらいだから多少はね?

150 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:20.63 ID:0Is0PBZY.net
>>134
アドリア海を挟んでイタリアの対岸あたりやで

アドリア海はイタリア半島の長靴の後ろ側あたりの海

151 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:28.17 ID:7x7BdGiL.net
たまたまEテレにしてみたら
さんまと森保が対談してるぞw

152 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:38.56 ID:VswR2/wG.net
亡くなってたのか(´・ω・`)

153 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:45.42 ID:/rEec8+3.net
オシムを惜しむ(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:51.65 ID:sXG74maf.net
死んだのが2022の秋とかだっけ?

もうちょっと生きてれば最強の日本が見れて死ねたのにねぇ

155 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:52.45 ID:Z6GWOkpc.net
オシムを惜しむ(´;ω;`)

156 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:53.34 ID:4zVNlnpL.net
あのさ、
イビチャ・オシム
って、「◯◯ッチ」ってなってないけど、いいのか?

157 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:54.95 ID:09tmCNlf.net
オシムの死を惜しむんだ(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:56.24 ID:QGB55vG6.net
入間

159 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:56.67 ID:CnfoyBSv.net
【訃報】バッグの中に入る芸でお馴染みのエスパー伊東さん死去か 関係者がSNSに投稿 [478973293]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705414092/

160 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:32:56.92 ID:GO3HHOXu.net
>>148
マジでオシムジャパンの最終形を見たかったわ…(´;ω;`)ブワッ

161 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:33:23.09 ID:w1faSibs.net
>>147
あ、長谷部と同僚だったか

162 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:01.43 ID:aMo1jMH0.net
ジェコ何歳だ?

163 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:07.69 ID:QGB55vG6.net
>>156
ドイツ系移民なのでスラブ系の命名則には当てはまらない

164 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:17.05 ID:ZBmNpZdX.net
>>142
ひょっとして ボルネオ と間違ってる?

165 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:25.46 ID:4zVNlnpL.net
李忠成とか、母国じゃ問題になってるのかな?

166 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:36.43 ID:oo21AMTx.net
>>156
オシムはクロアチア系。
クロアチア人はあまり~ッチな名前多くないし。

167 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:44.40 ID:xYD9n+YU.net
オシム通りか…銅像でも立ってるかと

168 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:34:51.24 ID:Tvz6yPqC.net
日本の協会の人は葬式参加しなかったんか

169 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:35:00.58 ID:2BrAj7bE.net
>>156
オシムはドイツ系だから純血のスラブ人ではない

170 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:35:05.49 ID:H0zPLLum.net
ユーゴスラビア代表
1984年 ロサンゼルス五輪  銅メダル
1987年 ワールドユース 優勝

171 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:35:25.12 ID:yd+0zpMl.net
濱田岳のナレーション、きらいだなー
普通のNHK特集でやってくれ

172 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:35:31.64 ID:M978DBtl.net
>>160
ボールが激しく飛び回るサッカー

173 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:35:51.30 ID:4zVNlnpL.net
オシムの代わりは誰がきたの?
岡ちゃんか?

174 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:36:23.71 ID:ZBmNpZdX.net
国は存在しないけれども オリンピック 開いたのが歴史に残って良かった ユーゴスラビア

175 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:36:23.92 ID:D4ddUBDV.net
>>171
聞きづらかったよ

176 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:36:39.04 ID:QGB55vG6.net
>>160
森保監督になってようやく中盤での競り合いをするようになったからなぁ
オシムはそこで奪え闘え。DFラインは万が一の保険だってサッカーを目指してたのに遠回りしすぎだよ代表

177 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:36:48.35 ID:H0zPLLum.net
98年W杯クロアチア代表
――― シュケル  ヴラオビッチ ――――
――――――― (プロシネツキ) ――――
― アサノビッチ ――― ボバン ――――
―――――― ソルド ―――――――――
ヤルニ ―――――――――― スタニッチ
― シミッチ  スティマッツ  ビリッチ
―――――― ラディッチ ―――――――

178 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:36:55.68 ID:4zVNlnpL.net
トルシエが、ベトナムで辣腕を振るってる
次の日本監督はストイコがいい

179 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:37:29.92 ID:H0zPLLum.net
98ユーゴスラビア代表
―――― ミロシェビッチ ― ミヤトビッチ ―――――
――― (コバチェビッチ) ――――――――――――
―― ストイコビッチ ―――― スタンコビッチ ――
―― (サビチェビッチ) ――― (ブルノビッチ) ――
―――― ヨカノビッチ ユーゴビッチ ―――――――
ペトロビッチ ―――――――――― コムリエノビッチ
―――― ミハイロビッチ ジョロビッチ ――――――
――――――――― クラリ ――――――――――

180 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:37:31.93 ID:xYD9n+YU.net
>>173
そうだよ、岡ちゃんが引き継いで南アフリカW杯までやった

181 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:39:06.16 ID:oo21AMTx.net
>>174
初めて見た五輪がサラエボ大会だったわ。

182 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:39:08.98 ID:ZBmNpZdX.net
>>180
困った時の 岡田

183 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 00:40:42.63 ID:H0zPLLum.net
バルバレスとサリハミジッチは良い選手だったよ

184 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 01:03:58.21 ID:e9jdrALL.net
香港人のように自由を奪われるよりははるかにまし

185 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 01:48:56.76 ID:iYdu04cj.net
>>179
ビチビチやな

186 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 04:46:56.92 ID:GAsbwqnH.net
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   私、相当生コンでます ★>>1
https://pbs.twimg.com/media/FJv55OuacAACnMP?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_7fOD9bkAAhp8W?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0iI-HTVcAI9rr6?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_7fkaubsAAxcq1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXXd5KUaUAEe8iE?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmMj1ScaAAAiPUg?format=jpg
https://nordot.app/700898705705059425?c=39546741839462401
https://pbs.twimg.com/media/F_2ZX0uaEAAe34c?format=jpg
>>1000

187 :公共放送名無しさん:2024/01/17(水) 08:20:42.22 ID:w1faSibs.net
サラエボは第一次世界大戦のきっかけのイメージ

総レス数 187
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200