2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が ★2

1 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:41:26.94 ID:Ot5vzLfG.net
クローズアップ現代 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1713341368/

2 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:17.96 ID:SnNPhA0x.net
社長がパーカーおじさんって・・・

3 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:25.15 ID:qHQoWWgl.net
首の動きw

4 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:26.32 ID:ZUn2Y13V.net
万個回避

5 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:29.24 ID:Sjbmfbs/.net
探求家ぁ?

6 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:30.23 ID:+vXL1Chh.net
探求家とかいるんだな

7 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:30.42 ID:JQxmsS1N.net
しぬぞ

8 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:31.31 ID:oAnfnozG.net
愛好家は草

9 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:34.58 ID:QraMgfLa.net
おまいらの仲間きたー

10 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:34.60 ID:36F5uj2F.net
うちの地方はマックとモスしかない
フレッシュネスバーガーは撤退した

ハンバーガー好きなのに辛い
ハンバーガー食べたいがために上京しようかと思ってる

11 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:35.47 ID:eA/V/srd.net
出た松原さんw

12 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:36.68 ID:dLtxte4o.net
クーポン自体もだんだんみすぼらしいケチなサービスに落ちた

13 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:37.02 ID:M4i+OA8/.net
変な奴呼ぶなw

14 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:38.25 ID:x9FMqWnv.net
マツコの番組に出てそう

15 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:38.89 ID:Ziv7RkPq.net
ハンバーガー探求家

16 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:39.51 ID:h12452BQ.net
ハンバーガーヒル

17 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:40.17 ID:ViiTyn/Z.net
バーガーキングは店舗数増やして(´・ω・`)

18 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:40.60 ID:ddpjwLwh.net
落ち着きが無い

19 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:42.85 ID:DoZW8nH3.net
出かけてまで店で食べたくない

20 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:43.29 ID:ho1vvY8O.net
まつこの番組に出てそうw

21 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:43.74 ID:nt+8kd0v.net
ズラ?

22 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:44.34 ID:3G/5ifQq.net
何が当然だよ
賃金上がってねーくせに

23 :idonguri:2024/04/17(水) 19:42:44.46 ID:jB8UAJB1.net
モスはでないのか?

24 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:44.70 ID:SnNPhA0x.net
挙動不審

25 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:45.45 ID:wFJ46vrQ.net
こういう場で社長に提案したら採用されるのか

26 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:45.62 ID:zj0ttsCG.net
4000くらいみんなペロリだろ

27 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:45.82 ID:8DG1mLzo.net
ハンバーガー探求家

28 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:46.50 ID:k7Bix0fH.net
バーキンは香川に2つ、愛媛に1つと四国にも進出してたな

29 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:48.05 ID:8HIgCR4d.net
松原って奴のお辞儀の仕方が鳩みたいでキモい

30 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:49.91 ID:syp3ziTB.net
陶芸家かよ

31 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:50.75 ID:JQxmsS1N.net
ラーメン🍜ほどじゃないけど

32 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:54.22 ID:W8xjsPYR.net
クロ現でスレ2か

33 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:54.41 ID:FC5sOsIG.net
くねくねすんな

34 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:54.97 ID:WGBnV66S.net
>>10
さすがにモスバーガーはあるだろ

35 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:55.57 ID:oAnfnozG.net
↓桑子の本音

36 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:56.05 ID:Ot5vzLfG.net
>>8
探求家だぞ

37 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:56.64 ID:AeZgeaZo.net
20年だと全然だな

38 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:56.77 ID:Ncu1AofQ.net
外人なら5000円でも買いそう(´・ω・`)

39 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:56.80 ID:8W4wtqZa.net
首の動きが独特だな(´・ω・`) 

40 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:57.30 ID:1+qwFxoF.net
エグチと月見バーガーなんて9割同じなのに倍以上の金払ってるお前ら(´・ω・`)
マックのすごいところだね

41 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:58.30 ID:0ZI4yL/I.net
マックの社長って白人女じゃなかったっけ?
いつ変更したんだ?

42 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:58.37 ID:z1oHz6Ym.net
ハンバーガーなんて極力食いたくないです

43 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:42:59.79 ID:XcPKLhj9.net
なんか手話してるみたい

44 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:00.05 ID:UfKYLERs.net
ゲイっぽい

45 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:00.29 ID:1nFuVXdE.net
売上重視の値上げでしょ

46 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:01.01 ID:ET4vAE1r.net
岡田トシオ?

47 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:01.56 ID:jNMatwF8.net
スーパーテレビ情報最前線みたい

48 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:01.81 ID:2hn4wumd.net
デニム風レザー

49 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:01.92 ID:Xsp9dSDt.net
近所に2店あったモスはなくなったしロッテリアも今年初めになくなった
マクドも3店から1店になった

50 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:03.11 ID:aC8ryiXg.net
松原さん自身の健康状態も探求してくれ

51 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:03.94 ID:clAbvzhm.net
早死にしそう(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:04.77 ID:jEoSVwod.net
愛好家、ペラペラよう喋るの

53 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:05.17 ID:9IG9x5UG.net
>>10
開店しようぜ!

54 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:05.85 ID:PPwJ4POQ.net
ハンバーガーが主食という人生は送りたくない

55 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:06.15 ID:vdwBofIQ.net
桑子の胸がハンバーガー🍔や

56 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:10.30 ID:zj0ttsCG.net
>>17
王は1人で良い(´・ω・`)

57 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:13.60 ID:naC13sh4.net
みろ 手が汚れてしまったではないか

58 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:15.38 ID:dLtxte4o.net
最近はロッテリア見ないな

59 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:15.94 ID:hdTKGn87.net
もう庶民の食べ物じゃなくなってるだろ、贅沢品だ

60 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:16.50 ID:c0gMTMUu.net
4000個て少なくね?俺多分7000は食ってるぞ

61 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:16.54 ID:Lgt71YQx.net
いきたいよー
https://pbs.twimg.com/media/GLHHiY5akAAFzJF?format=jpg&name=large

62 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:18.53 ID:uMRK41Ou.net
・ハンバーガー店に勤めている
・太っている

ここから導き出される結論は

63 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:19.08 ID:iopCSw/E.net
Poops

64 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:19.28 ID:N68vD2zP.net
ハンバーガーばっか食ってると屁が臭い(´・ω・`)

65 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:19.48 ID:T1FzPkRH.net
ドムドムは大泉学園でしか食えない。今や。

66 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:20.57 ID:W8xjsPYR.net
モスは割引クーポンくれないな

67 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:21.02 ID:IqED/v0Z.net
人手不足になったらチンアゲ。結局数の多い団塊のせいで下の世代の給料が安くなってたんだよ。

68 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:22.35 ID:u45aGf+P.net
おまいらハンバーガーに詳しすぎるやろwww

69 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:22.36 ID:EVOGXLnC.net
おねえっぽい感じ
おすぎとか

70 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:22.84 ID:JIsr9HmD.net
社長wwwwwwww
もう少しまともな格好してこいwww

71 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:23.18 ID:hNY5EWme.net
コイツら(´・ω・`)

72 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:23.29 ID:KWVSeoeJ.net
雪印が運営してたハンバーガーチェーン 雪印スノーピア知ってる人が居たら凄い

73 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:23.51 ID:3dhliDLe.net
ノーマルハンバーガー150円までだな

74 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:23.70 ID:QOVdd5qh.net
もう庶民の食べ物じゃなくなったってことだな
正直ピザ食べるわ

75 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:25.39 ID:P14J0sUS.net
ジャンクフード

76 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:25.92 ID:CAUa49ZF.net
>>51


77 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:26.02 ID:Sa3RhKeN.net
普通に考えるとハンバーグが挟まってるパンが安いわけないと思う

78 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:28.07 ID:FC5sOsIG.net
もっとおちんぎんほしいぃぃのぉぉぉぉぉぉぉおおおお

79 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:29.44 ID:HgEAcybo.net
桑子ちゃんご懐妊?

80 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:29.79 ID:6UKk1git.net
だるま落としで上の層に移動していってるだけ

81 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:31.24 ID:h12452BQ.net
セットで300円まで

82 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:31.78 ID:5potlCr+.net
会社で頑張って給料上げてもらおうと努力するより投資で稼いだほうが簡単に稼げるのが資本主義の真実です(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:34.72 ID:qZCJx1+1.net
>>54
庭ニラ丼が主食のワシ!!

84 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:35.00 ID:EFEzkAjZ.net
桑子はハンバーガー食った事なさそう

85 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:35.03 ID:1KFCFGBR.net
回る寿司屋があるなら、回るハンバーガー屋もあればいいのに

86 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:35.54 ID:JQxmsS1N.net
マック食うならスーパーで肉買ったほうがいい

87 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:37.43 ID:M6Xj43M2.net
ラーメンの食べ歩き王は知ってるけど、ハンバーガーは知らなかった

88 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:37.67 ID:a2jT1TpP.net
企業が賃金上げないから循環しないんだぞ

89 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:37.87 ID:A17fpGqK.net
庶民ぶるアナウンサー

90 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:38.43 ID:0Xgoya0m.net
ハンバーガーも日本で出てきた頃は結構高級品みたいな扱いだったよね(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:40.08 ID:P8aZFOiP.net
アベノミクスだもんね(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:40.95 ID:N68vD2zP.net
>>61
ドムドムは徒歩圏内にあるわ

93 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:41.92 ID:dLtxte4o.net
>>65
吹田にあるで

94 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:41.96 ID:FNbnjnxK.net
ハンバーガーチェーンの特集なのにバイトが出てこなくて草

95 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:42.85 ID:ylJcUF+z.net
当たり前の話
ハンバーガーに限らないやん、

96 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:44.05 ID:ViiTyn/Z.net
>>56
そう言わず何卒3人位でお願いしたい所で…(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:46.03 ID:nKuN7M/o.net
コストプッシュインフレで
好循環もクソもあるかよ(´・ω・`)

98 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:47.78 ID:nBtLrrqg.net
実質賃金下がってんだから所得増えてないだろ。
数字のマジックに騙されてるよ
最近この手の数字操作流行ってるよな

99 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:48.32 ID:D23IQnp1.net
義理父の遺産あるやん(´・ω・`)

100 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:48.32 ID:SLmEORog.net
円が暴落してるだけ

101 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:48.79 ID:HWsESh51.net
好循環かしらんが上がり過ぎなんだわ

102 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:49.21 ID:z1oHz6Ym.net
チェーン店のハンバーガーや菓子パン食うと絶対胃腸がおかしくなる

103 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:49.33 ID:ET4vAE1r.net
モス好きなんだけど
全く出て来ないな

104 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:50.37 ID:8HIgCR4d.net
>>41
ボサノバみたいな名前の人だよね

105 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:50.85 ID:2hn4wumd.net
田舎だったからマクドナルドなんて近所になかったな

106 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:51.03 ID:Xsp9dSDt.net
ハンバーガー屋メニュー風

107 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:51.89 ID:05VVS5n5.net
マックはビッグマックとフィレオフィッシュ食べるとこ

108 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:52.37 ID:Lgt71YQx.net
桑子の胸はバンズと同じくらい

109 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:55.58 ID:O1cykC/R.net
ウェンディーズとバーキンは存在理由が分かるけど
モスは全く分からん
誰が使うの?
マックで並ぶの嫌な人が行くくらい?

110 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:55.66 ID:9BBZNcrf.net
そんな事したら老後に備えておいた老人が犠牲になるだろコラ

111 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:57.01 ID:T1FzPkRH.net
安倍友学者 キタ━(゚∀゚)━ !!

112 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:57.21 ID:UfKYLERs.net
おかしいな このサイクルもトリクルダウンも実感できない

113 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:43:57.59 ID:zTAGkYY3.net
スーパーの100円ハンバーガーを温めて食べよう

114 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:00.54 ID:Ncu1AofQ.net
モスバーガーはもっと高い(´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:01.06 ID:D0mCh4QE.net
まぁバーガーで今の価格帯なら行かないわ、所詮ファストフードなんよ

116 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:01.20 ID:H64od0q1.net

にゃんバーガーと一言


117 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:03.19 ID:i9iSqK8K.net
モスとロッテリアは落ち目に

118 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:03.57 ID:qvCO1e/j.net
バーガーキングの直火ってのは、美味しさの特徴なのか?
直火か鉄板か、炭火かって、大きな問題なのか?

119 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:08.06 ID:M4i+OA8/.net
タイムスリップしてサンテオレ行きたい(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:09.44 ID:M6qezd+l.net
どうしてバーガーキングだけ名前伏せるんだ?

121 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:09.89 ID:0EYiCiH/.net
好循環というか、ハンバーガーだけ勝手に値上がってる感じするが・・・

122 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:10.10 ID:PPwJ4POQ.net
犬飯やめたほうがいい

123 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:10.96 ID:QRBe7evT.net
何が手頃な価格だよ
てめえら高給取りはハンバーガーなんか見向きもせずに高級料亭でよろしくやってんだろうが

124 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:11.84 ID:m7UzDm4w.net
賃金が上がらないからなあ(大企業以外)

125 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:11.97 ID:M6Xj43M2.net
>>84
マルシンハンバーグ世代だろ

126 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:12.43 ID:6MftSP26.net
実質賃金は23ヶ月マイナスで過去最長タイ記録なのに、何で現実を見ないの?

「 賃上げ5%」でも所得はほぼ増えないカラクリ 岸田首相の詐欺的レトリックを暴く 古賀茂明
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-219788.html

127 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:13.42 ID:Y5MWFKls.net
>>90
子供の頃は滅多に食えなかった

128 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:13.95 ID:DoZW8nH3.net
そこで皇潤

129 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:14.45 ID:R1aXhYlD.net
>>前スレ445の関連
福井県自民県連の高木某は大学在学中に何度も逮捕履歴のある札付き性的犯罪者だが、青山学院の裏組織の暗活躍により今の地位を強引に・・なのも事実であり、安倍派に押し込んだのも青学組織による裏工作であり、県連地位を高市早苗夫の山本拓から奪ったのもその関連です

130 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:14.54 ID:uMRK41Ou.net
モスを繰り返して言うのになぜかハマってた時期あったなあ
モスモス
モスモス
モスモス

131 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:15.64 ID:Ot5vzLfG.net
>>41
多分会長になったんじゃない

132 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:15.99 ID:oPqenVr2.net
この国終わってるのに
これ以上経済が成長するとでも想ってんの?

133 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:16.07 ID:2WcmE7N9.net
白髪染まってねえぞ

134 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:17.04 ID:zqSj9IzJ.net
マクドナルド名称読み上げ驚いた
そういう時代に突入したんだな公共放送NHKも

マクドナルド→フル呼び
バーキン→テロップと看板ちょい写し
懇親会やってるハンバーガーチェーン→これは謎

135 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:17.56 ID:eA/V/srd.net
うちの会社は若人だけ賃上げするって言ってた

136 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:18.79 ID:8W4wtqZa.net
どうせまた企業が貯め込むんだろ(´・ω・`) 

137 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:18.88 ID:N68vD2zP.net
>>104
カサノヴァ

138 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:19.31 ID:SWthntAy.net
>>1
日本は終わっとるよホンマに
ニューヨークはダブチ1500円とかでも時給2500円とかなんやろ

139 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:20.31 ID:LlWn/hI6.net
デマンドプルじゃないから好循環は無理

140 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:21.68 ID:HgEAcybo.net
>>99
たらふくハンバーガー食えるね

141 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:23.02 ID:6F1wl9MG.net
高給取りのNHK職員で夫は高所得者の桑子がそういうこと言ってもなぁ糞が

142 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:23.01 ID:oNCslmb7.net
モス 徒歩5分
マック 徒歩12分
フレッシュネス 徒歩20分
バーキン 徒歩30分
ロッテリア 徒歩35分

143 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:24.66 ID:uhlpIY0m.net
付加価値を上げるならわかるが
物価を上がるのを是とするのはおかしい

144 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:25.48 ID:1KFCFGBR.net
>>113
レンチンすると美味いよね

145 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:25.99 ID:qZCJx1+1.net
>>99
揉めてるらしいで。  兄弟多いし

146 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:28.05 ID:j5R1KJip.net
地方で貧乏人セットばかり売っても儲からないしなあ

147 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:29.74 ID:2fjVIxXJ.net
マクドナルドに就職するやつで早慶はいないのか?

148 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:29.88 ID:ho1vvY8O.net
何で消費アップするのよwメチャクチャだな

149 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:31.83 ID:EVOGXLnC.net
アメリカに毎食ビッグマック食ってる有名な老人がいるけど太ってもいないしまだ元気に生きてるぞ

150 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:37.81 ID:oPM9sMM2.net
マックの肉はミミズ使ってるって噂昔あったよね?

151 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:40.71 ID:hxQDSMXS.net
今の値段でハンバーガーなら他の選択肢を選ぶなぁ

152 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:41.46 ID:naC13sh4.net
>>92
近くにはないなぁ
行こうと思ったら浅草花やしきまで行かないと

153 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:41.83 ID:PRkRuQBj.net
>>66
株主優待はあるで

154 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:42.10 ID:GJ5wIT9u.net
列に並んでまで食べるようなもんじゃねえ

155 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:42.25 ID:3dhliDLe.net
バーキンさん 新潟に出店してください

156 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:44.84 ID:ViiTyn/Z.net
ラッキーピエロと佐世保バーガーお元気かしら(´・ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:45.28 ID:UfKYLERs.net
ずっと言ってないか 分岐点 最後のチャンス 変革期

158 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:46.11 ID:k7Bix0fH.net
>>90
マックの日本1号店が71年に銀座でが有名だが、アメリカ施政下の沖縄では
地元系のハンバーガー屋がいくつかあったという。A&Wとか

159 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:46.93 ID:3KrNVL4E.net
桑子さんにマックの制服着せたい

160 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:50.04 ID:IqED/v0Z.net
モス信者はマックをディスりがち

161 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:52.13 ID:hNY5EWme.net
 
 
  なにこの分かり辛いイラスト(´・ω・`)
 

162 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:52.93 ID:z1oHz6Ym.net
ゲロマズバーガー屋に行くならメルヘン行きます

163 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:53.05 ID:uMRK41Ou.net
皇潤感
なんか嫌だ

164 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:55.38 ID:ZYm3Eq8i.net
ハンバーガー食うなら同価格帯のサンドウィッチか牛丼系のファストフード
ハンバーガーは助六以下
俺にとってのハンバーガーはこんな感じだな

165 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:56.06 ID:SWthntAy.net
クワコの昼飯とか銀座で2500円のランチやろな

166 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:56.18 ID:SLmEORog.net
すき家はロッテリア買ったのに何やってんやろ

167 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:57.25 ID:DTby9t5D.net
終わりだ猫の国

168 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:01.96 ID:Y5MWFKls.net
>>150
猫の肉って言われてた

169 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:02.67 ID:P14J0sUS.net
>>72
いつの話だよwもう会社自体なくなってるぞ

170 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:05.88 ID:m0RxOtf9.net
>>118
実際どうでも広告でアピールしておけばなんとなく良いものに思えますよね(´・ω・`)

171 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:06.17 ID:9IG9x5UG.net
>>98
かなり前から流行ってるよ
麻生も閣僚時代に「そりゃ良く見える数字を使うに決まってるだろ笑」と答弁してた

172 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:07.03 ID:fbealfnl.net
>>142
バーカ

173 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:07.05 ID:hFy3/oKD.net
実質給料減

174 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:07.41 ID:ND08koP/.net
フライドポテトは,ナチュラルカット,ストレート,シュールストリング,波型とあるが
切り方ちがだけで味がちがうように感じるのはなぜなのか 皮ついてれば多少がちがうのはわかるが

175 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:07.77 ID:N68vD2zP.net
>>142
カロリー消費的にはバーキンかロッテリアだな

176 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:07.92 ID:3KrNVL4E.net
こっちは書き込めるのか

177 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:09.18 ID:Gtb7KO/e.net
別に牛肉にこだわらなくても
鳥も豚もうまいしニュージーランドとか行くと羊肉のBBQとかもうまい
牛肉食わない俺の勝ち
アメリカ牛食ってるやつは狂牛病

178 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:09.30 ID:UN2/N6hC.net
>>113
あれってグーテンバーガーに近いな

179 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:09.70 ID:SZV201Py.net
バイトテロとかあるから全然外食してないわ

180 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:10.08 ID:KSQW4U2N.net
NHK受信料は物価に反比例してます(´・ω・`)

181 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:11.23 ID:aC8ryiXg.net
>>61
昭和感がすげー

182 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:16.27 ID:ET4vAE1r.net
沖縄にあるJEFのぬーやるパーガーを食べてくれ

183 :idonguri:2024/04/17(水) 19:45:16.79 ID:jB8UAJB1.net
ロッテリア歯科勝たん

184 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:17.47 ID:6MftSP26.net
負け組氷河期世代によるサイレントテロが効いてきたな

185 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:18.18 ID:sLpHhOWI.net
モス 徒歩60分
マック 徒歩180分

186 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:20.35 ID:ylJcUF+z.net
金持ちだったらバーガーキングは毎週行きたいくらいだわ

187 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:20.62 ID:+vXL1Chh.net
岸田「ほうほう、賃金上がってるのか、ならば増税だ」

188 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:24.19 ID:0EYiCiH/.net
こういうの見るとハンバーガー食いたくなるんよな・・・

189 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:25.18 ID:370mdX4S.net
モスバーガーはもう行く魅力がないなあ
ポテトは美味いがバーガーのサイズが小さくてな

190 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:26.01 ID:IqED/v0Z.net
ゼンショーがロッテリア買収してゼッテリアできたな。

191 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:27.94 ID:fBmNQ9FQ.net
この前1番美味いと宣伝しまくってたサムライマック食べたけど消毒液の様な激マズでショックだった

192 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:29.82 ID:qZCJx1+1.net
セブンのハンバーガー、 あれしょっぱいんだよなああ。 ちょっと無理や

193 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:33.72 ID:D23IQnp1.net
>>160
同じ貧乏人やろにワロタ(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:33.85 ID:hLWZ9/pk.net
上がったからって買わない人は買わない

195 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:34.75 ID:ylvcUUOB.net
昔NHK近くのハンバーガー店で、松平アナと上田早苗アナを見かけたことあるよ

196 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:39.22 ID:pgIqQU7B.net
ビールの泡?

197 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:40.76 ID:T1FzPkRH.net
貧困国にした責任取れよ安倍友学者

198 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:40.82 ID:8W4wtqZa.net
見にくいグラフだな

199 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:40.99 ID:TK50vx/A.net
>>134
バーガーキングもウェンディーズもTVR中で裏読みで名称言ってるよ

200 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:41.05 ID:1nFuVXdE.net
賃金低下は全部上の吸い上げ

201 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:41.84 ID:z1oHz6Ym.net
サラリーマンのランチ代が300円なんて言われてんのに実質賃金なんかもっと少ないだろ、インチキ統計め

202 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:42.29 ID:UfKYLERs.net
>>166
すき家牛ライスバーガーを企画中

203 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:43.78 ID:FBnFbTWG.net
実質賃金って旧ミンスの時に売国円高政策を誤魔化すために多用していた言葉だな

204 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:44.65 ID:8QS+iWmv.net
どんぐりがどうたらって出て書き込めなかった
こっちは大丈夫そうだ

205 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:45.99 ID:2WcmE7N9.net
消費マインドではなく日本は通貨危機が起きてんだよ

206 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:46.70 ID:1+qwFxoF.net
安部、菅から岸田になって実質賃金下がってる(´・ω・`)

207 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:47.59 ID:AjP74xne.net
桑子さんに賃賃上げて欲しい

208 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:48.17 ID:ho1vvY8O.net
まあ俺には関係ない話、ベアとか何それ

209 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:49.02 ID:M6Xj43M2.net
>>188
ハクション大魔王かよ

210 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:49.19 ID:oPqenVr2.net
マックのポテトよりロッテリアのポテトのが味ついてて美味しい

211 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:50.37 ID:MlF6QVfQ.net
>>10
地元のイオンにフレッシュネスバーガーあったけど、速攻潰れた
さすが田舎では無理だろうと思ったけど案の定だった

212 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:51.50 ID:qc9RdvSo.net
牛肉オレンジの関税が下がったから吉野家、マックが値下げできたんだろ。

213 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:51.71 ID:2hn4wumd.net
6月に所得減税があるので

214 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:52.70 ID:q4GwNXsE.net
美味いものならそれなりの値段で満足するけどチェーン店で1000円超えは企業努力が足りないとしか言えんわ

215 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:53.38 ID:6MftSP26.net
>>98
まぁ岸田の詐欺師ってことよ

「 賃上げ5%」でも所得はほぼ増えないカラクリ 岸田首相の詐欺的レトリックを暴く 古賀茂明
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-219788.html

216 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:53.59 ID:nKuN7M/o.net
カサノバさんは、日本の緑肉事件から
信頼回復したんだから、
グローバル本社のCEOに
なれるでしょ(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:53.73 ID:uMRK41Ou.net
マックとモス以外について語る都会人は敵

218 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:53.85 ID:eXHCyxQ8.net
税金保険料が高くなり過ぎて手取りが減った上に実質賃金が減ってるからインバウンド以外の個人消費には期待できない

219 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:54.34 ID:QOVdd5qh.net
値段上げていった会社のほうがつぶれたら面白い
そしたら後付けの理由を付け加えるだろうな

220 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:45:54.80 ID:UfKYLERs.net
もうアメリカ行くわ

221 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:01.40 ID:QRBe7evT.net
最低賃金で周期的に必ず昇給する俺って意外と勝ち組か?

222 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:01.64 ID:X6Gbgp4l.net
>>157
もう遅いなんて言おうものなら諦めるだけじゃん

223 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:02.75 ID:3KrNVL4E.net
食パンにバター塗ってポテチ挟んでモルトビネガーぶっかけて食べると美味い

224 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:03.07 ID:eA/V/srd.net
企業が内部留保を吐き出したら買うかもしれない

225 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:03.57 ID:A17fpGqK.net
こんなもんただ政府が家庭に銀行券を配っても同じ話っていつ気づくんだろうな

226 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:04.27 ID:TbOF1Lgh.net
渡辺先生分かりやすいよね

227 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:06.39 ID:hdTKGn87.net
ハンバーガーを庶民の食べ物として持続したいのなら値上げするなよ
日本は牛丼とかそばうどんとか競合相手多いんだから

228 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:08.51 ID:wFJ46vrQ.net
アメリカ人って野菜食べてんのか

229 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:08.82 ID:k7Bix0fH.net
広島の横川に地元系として有名だったゴッドバーガーは知る人ぞ知る
伝説のハンバーガー屋

230 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:15.69 ID:e4omGQSV.net
>>174
塩の絡み方や食感
パスタと同じよ

231 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:21.19 ID:depxoC5b.net
>>150
ミミズを集めるより牛肉の方が安いから高級バーガーだな

232 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:22.16 ID:m7UzDm4w.net
米国は給料が上がるのが当たり前なんだな、昭和の高成長時代の日本もそうだった

233 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:22.33 ID:KWVSeoeJ.net
>>169
「ある」とは一言も書いてないぞ?良く読め

234 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:24.12 ID:WGBnV66S.net
>>61
これはうまく行かないな

235 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:25.01 ID:PPwJ4POQ.net
ビッグマック指数

236 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:25.79 ID:d2jFqVoh.net
大企業と中小企業の割合とちょうど似た感じですね

237 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:25.92 ID:FC5sOsIG.net
落ちた

238 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:26.72 ID:UN2/N6hC.net
>>142
そういえばロッテリアはすき家と松屋のグループになったな

239 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:27.23 ID:0ZI4yL/I.net
マックのテリヤキバーガーが好きだったんだけど
15年ぐらい前に食べたら、湯煎してあっためるパック入りハンバーグみたいな
安っぽい食感・味に感じるようになってから買ってない(´・ω・`)

240 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:28.37 ID:H64od0q1.net
>>150
懐かしw

241 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:28.73 ID:hNY5EWme.net
 
 
  ほーんと分かり難いグラフが好きやよな(クソバカNHK)(´・ω・`)
 

242 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:28.96 ID:oPqenVr2.net
>>190
アソコ絶品シリーズしか売ってない野頼

243 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:29.55 ID:M4i+OA8/.net
桑子てめーww

244 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:29.93 ID:nKuN7M/o.net
キッシーがハナホジしながら↓

245 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:29.93 ID:cP0mZnaE.net
落ちた

246 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:30.10 ID:ylJcUF+z.net
円安が落ちた

247 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:30.42 ID:J9QEkTmu.net
マクドナルド飽きた
デイリークイーンとドムドム食いたい

248 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:30.94 ID:GiKZFgOl.net
wwww

249 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:31.09 ID:qHQoWWgl.net
wwwwwwwww

250 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:31.21 ID:HgEAcybo.net
ぬげ

251 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:31.32 ID:uMRK41Ou.net
凄まじく受信料の無駄遣いのボードだな

252 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:32.54 ID:hFy3/oKD.net
落とした

253 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:32.73 ID:1KFCFGBR.net
マックでビール飲めたらいいのにな

254 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:32.88 ID:ngltmbRq.net
おちんぎん

255 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:34.51 ID:1nFuVXdE.net
会社は儲かってるのに賃金下がってる=上が全部吸い上げてる

256 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:36.59 ID:OfUWcTvv.net
賃金上げるか上げないかは利益出てるかどうかだろ
国がお願いとかバカなのか?

257 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:36.64 ID:qvCO1e/j.net
>>170
当店のハンバーグは、鉄板焼きです!
当店のハンバーグは、炭火焼きです!
当店のハンバーグは、直火焼きです!

258 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:37.23 ID:JIsr9HmD.net
どんどん貧乏になるな

259 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:38.32 ID:nFwvgr8M.net
ハンバーガー=格安のイメージ作ったのもマックだし
ハンバーガーの値段あげたのもマックだよね
当時期間限定バーガーでも200円台くらいが普通だったのに、高級バーガー的な感じでテキサスバーガーが400円台もしたのに売れたもんだから
そこから期間限定バーガーはみんな500円するようになった…

その前はグラコロでも200円台だったのにい

260 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:38.91 ID:s3akHXXl.net
6時くらいに収録してるのか

261 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:38.95 ID:cA977LWG.net
格差拡大していくだけ
それが資本主義

262 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:40.16 ID:W8xjsPYR.net
はがれた

263 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:41.98 ID:UfKYLERs.net
>>222
言うのは何度でもいいけど結果出して欲しい

264 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:43.04 ID:AeZgeaZo.net
小売、運送、介護、土建、警備
ここらへんの給料が上がらないと絶対に日本は上がらない

265 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:43.15 ID:mXDoWujm.net
円落ちたーーーー

266 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:43.78 ID:IqED/v0Z.net
むしろ貧乏人は置いて行って商品価格あげたほうがチンアゲできて従業員にメリット。

267 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:44.21 ID:6s2AQ7OY.net
撮り直せよ

268 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:44.46 ID:gtsCwupL.net
NHKは今年ベアあるらしいな

269 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:44.95 ID:Xsp9dSDt.net
円安だから落ちたのか

270 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:46.37 ID:SnNPhA0x.net
担当は誰なんだよ!おい!

271 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:47.10 ID:VM0UFp4n.net
ブリンバンバン

272 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:47.26 ID:ND08koP/.net
ハンバーガーよりホットドッグ食いたいんだよ メジャーリーグの各球場で売ってるようなの

273 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:49.06 ID:1hsD6LlP.net
円安おちる(´・ω・`)

274 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:52.02 ID:5potlCr+.net
今の会社20年間勤めて時給13円上がった…

275 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:52.92 ID:R7th1Tw+.net
>>223
めんどくせえw まるごとソーセージでいいわw

276 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:56.24 ID:KSQW4U2N.net
そこで韓国のチキンバーガーですよ(´・ω・`)

277 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:56.70 ID:GMaQNEPF.net
黙っててもカネが降ってくるNHKに言われてもね

278 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:56.96 ID:ngltmbRq.net
>>255
経団連とかな

279 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:57.61 ID:m0RxOtf9.net
NHKのアナウンサーと東大教授がふだん食べないハンバーガーの話をあくまで商品としてしている(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:58.43 ID:ylJcUF+z.net
小澤征悦はハンバーガー似合いそう

281 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:59.41 ID:qZCJx1+1.net
自動販売機、 グーテンバーガー

282 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:46:59.95 ID:fbealfnl.net
地方はマックかモスしかない。
ウインディースなんて見た事もない

283 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:03.17 ID:G4LdOp4R.net
円安を良しとしたバカがいたせいで

284 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:04.18 ID:WGBnV66S.net
>>211
あの手のショッピングモールは競争激しいからな

285 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:06.45 ID:wDxDzUIk.net
円まだ落ちる暗示か

286 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:07.68 ID:WHf6m8gf.net
賃金上がっても円安過ぎてパーツが買えない!

287 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:09.27 ID:kk+j8kvh.net
>>118
でもバーキンは他所のチェーンより美味いよ
個人経営のお高い店にはもっと美味いとこあるけど

288 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:09.57 ID:ho1vvY8O.net
すげー並んでてワロタw
そんなに食いたいのか

289 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:10.78 ID:7hMJfgT1.net
日本国民は実質賃金はあんまり理解出来ないから
名目賃金だけ上がってれば喜ぶから無問題

290 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:11.92 ID:naC13sh4.net
いやいや 並ぶくらいならほか行くで

291 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:12.45 ID:3Vg6+zZU.net
スーパーのヤマザキのバーガーもどきで我慢してる

292 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:13.25 ID:zqSj9IzJ.net
>>149
前大統領(ややこしいw大統領職に出戻りとか今まで無かったよな)の
トランプもマクドナルド食ってますみたいなアピールやってた

293 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:13.47 ID:oPqenVr2.net
スマイルバーガー美味いよ

294 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:13.60 ID:1hsD6LlP.net
デブやのう

295 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:14.42 ID:8jDQS6QS.net
中小がよくなる頃には景気は下がる

296 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:15.92 ID:q4GwNXsE.net
数年に及ぶ円安を改善できない日本政府がすべて悪い

297 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:16.49 ID:FC5sOsIG.net
炊けええええええ

298 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:16.87 ID:TK50vx/A.net
蠅バーガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

299 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:17.05 ID:HgEAcybo.net
ワイルドw

300 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:17.06 ID:UfKYLERs.net
>>223
たんぱく質は・・・

301 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:17.15 ID:R0LulecR.net
1個1100円?

302 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:17.19 ID:M4i+OA8/.net
食い物屋に並ぶ感覚がわからん

303 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:18.02 ID:9IG9x5UG.net
>>263
結果出さなくても支持してもらえるから出す必要ないんすわ

304 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:18.57 ID:cA977LWG.net
アメリカの大企業トップ500社の会長500人の年収をあわせたものより
ヘッジファンド業者のトップ25人の年収をあわせた額の方が大きい
アメリカの大企業の会長は平均従業員の350倍~550倍くらいしか稼いでいない
ヘッジファンド業者からすると端金
(日本の場合、13倍か14倍)
1973年から2013年まで、労働生産性が80%あがっても平均賃金は4%しか上がらなかった
2017/02/12 伊藤貫氏(国際政治アナリスト,著述家) 「The World with President Trump」
https://ようつべ/Y_oD0ZWfWz4?t=1384

305 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:19.17 ID:Ot5vzLfG.net
たっか

306 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:19.33 ID:8DG1mLzo.net
たか

307 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:19.35 ID:QRBe7evT.net
ここ数年の円安のせいでドル建て生命保険の月額掛け金がうなぎのぼりだよ
このままだと死ぬしかないわ

308 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:19.54 ID:aN8TqztI.net
>>229
あそこ好きだったわ(´・ω・`)
大学通ってるときたまに行ってたけど卒業して広島離れてしばらくしたら消えてた

309 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:21.14 ID:P8aZFOiP.net
たっか(´・ω・`)

310 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:21.54 ID:SAveaIKd.net
お前らから増税して
子育て世代にばら撒きするわ

311 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:21.76 ID:Y5MWFKls.net
たっか

312 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:21.92 ID:ET4vAE1r.net
デブ女ウキウキ

313 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:22.21 ID:+vXL1Chh.net
変な人いた(´・ω・`)

314 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:22.48 ID:3dhliDLe.net
調子にのってるよなマックは

315 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:22.51 ID:OfUWcTvv.net
>>255
儲かってるところは賃金上げている
上げてないということは儲かってないから

316 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:22.74 ID:DoZW8nH3.net
やっす

317 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:22.97 ID:qc9RdvSo.net
昔は1ドル360円だっよね
輸出企業がボロ儲けしていたんだな

318 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:23.04 ID:0EYiCiH/.net
たけえw

319 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:23.45 ID:eA/V/srd.net
たっかw

320 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:23.62 ID:jv/SlyjJ.net
なな、なんと!

321 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:23.63 ID:aC8ryiXg.net
ノリがアメリカ人🤭

322 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:24.08 ID:cP0mZnaE.net
たけえ

323 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:24.47 ID:WGBnV66S.net
>>282
ウェンディーズ?

324 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:24.58 ID:hdTKGn87.net
ないわ~

325 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:24.87 ID:uMRK41Ou.net
他人が喰う姿が生理的にムリ

326 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:24.94 ID:ylvcUUOB.net
気持ち悪いおっさんばっかでワロタ

327 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:25.54 ID:oAnfnozG.net
たけえな

328 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:26.38 ID:TPIqvhPO.net
高すぎだろ…

329 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:26.96 ID:2WcmE7N9.net
並んでまで食ってるからから経済成長止まったんだろな

330 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:27.69 ID:UfKYLERs.net
うおおおお 俺の時給かよおお

331 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:27.88 ID:9BBZNcrf.net
たけええぇぇぇぇぇぇぇぇ

332 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:28.17 ID:CE+o3xDb.net
何だかんだでマクドナルドは定着してるからいますごい混んでるよな。

333 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:28.53 ID:LlWn/hI6.net
好景気インフレじゃないから好循環は
無理芸

334 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:28.84 ID:Sa3RhKeN.net
なんか汚らしい

335 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:28.89 ID:P6yrxVIQ.net
商売はもう日本人相手にしなくてもいいからな

336 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:29.73 ID:ngltmbRq.net
たけえ

337 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:30.83 ID:zj0ttsCG.net
たっか
ステーキ食えるやん

338 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:31.09 ID:P14J0sUS.net
>>190
ゼッテリアって改悪だよ、みんなマズくなった

339 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:31.57 ID:gxJKQ9y+.net
どこ産かもわからないトリュフやトリュフモドキを使うなら安い部位を使った神戸牛のハンバーガーとかを売れよ

340 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:32.63 ID:oNCslmb7.net
1980円!

341 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:32.63 ID:8HIgCR4d.net
ふざけてんなー

342 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:34.55 ID:JIsr9HmD.net
グルメバーガーってやつか

343 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:34.52 ID:yEdWNabb.net
無駄にデカい

344 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:35.40 ID:WFB9npy5.net
>>190
ロッテリアも存在してるけど、何が違うの?

345 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:35.43 ID:GWOL8N5I.net
こういう本格的バーガーって食べるのしんどそう

346 :idonguri:2024/04/17(水) 19:47:35.55 ID:jB8UAJB1.net
たかっ

347 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:35.64 ID:YjzIsUM3.net
高すぎワロタ

348 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:36.57 ID:3Vg6+zZU.net
たか

349 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:39.37 ID:W8xjsPYR.net
ハンバーガーに2000円は出せない

350 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:39.35 ID:jv/SlyjJ.net
価格もアメリカン・サイズに!

351 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:40.67 ID:SLmEORog.net
客減りそう

352 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:42.21 ID:YtWQD/XZ.net
何やってんのコレ
ハンバーガーチェーンのマーケティング研究
高校生の夏休み課題?
Fラン私大のゼミの課題?
まあ後者かなあwwwwwwwwwwwwwwww

353 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:42.98 ID:J9QEkTmu.net
ラーメン二杯ぶんか

354 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:43.06 ID:m7UzDm4w.net
それだけ値上げしても賃上げできない会社なのか、きっついな・・・・・・・・

355 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:43.79 ID:iyp8V6hu.net
もう食わんでええわ…

356 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:43.90 ID:bbUqpQfY.net
高杉て草

357 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:44.94 ID:cA977LWG.net
>>304
え?
その結果、日本の企業は
あのバブルを超える過去最高の収益と内部留保確保したのに、
それを設備投資や新商品開発費に殆ど回していないと言う事はその目標てなんなんですかね?
つまりは減税して貰った分は、ただの日本の株7割強の海外株主に
利益供与してるだけでしょ。
https://pbs.twimg.com/media/FGvbjV5UUAILms1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGvbjV0VQAQCkXx?format=jpg
https://twitter.com/NQlGID92gPGj6qb/status/1471511316368338946
(deleted an unsolicited ad)

358 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:45.27 ID:e99UZTuZ.net
パンズ買ってきてハンバーグ挟んで食っても
なぜかあまり美味しくないんだよな

359 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:45.41 ID:QRBe7evT.net
アメリカサーン

360 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:45.58 ID:UfKYLERs.net
>>303
なるほどザ・ワールド

361 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:46.85 ID:SnNPhA0x.net
ヴィレッジ・ヴァンガードとか混んでる

362 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:47.00 ID:EFEzkAjZ.net
ハードロックカフェのハンバーガーうまかった

363 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:47.13 ID:R0LulecR.net
こういうバーガーは支持する

364 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:47.23 ID:oPqenVr2.net
ステーキ食うよな

365 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:47.38 ID:kk+j8kvh.net
>>135
若人あきら裏山

366 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:48.18 ID:9na0rCFb.net
給料上がってもじみに搾取されるからなぁ
はよ政権から落としたいわ

367 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:49.39 ID:hFy3/oKD.net
価格上げても賃上げせずクソすぎ

368 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:50.02 ID:FC5sOsIG.net
耳からうどん出てますよ

369 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:50.95 ID:hca5rfPo.net
高すぎなんですけどー

370 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:51.95 ID:UN2/N6hC.net
国産牛に切り替えよう

371 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:53.12 ID:tvXc6ssw.net
>>10
フレッシュネスバーガー美味いのになんで潰れるんだろな
モスとかマックが値上げしまくってるから
そんな金払うならフレッシュネスバーガーの方が美味いのに

372 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:53.22 ID:jEoSVwod.net
調理をもっと機械化すれば安くならんかな

373 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:53.93 ID:KWVSeoeJ.net
たっかw

374 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:54.13 ID:D23IQnp1.net
たっか
びっくりドンキーでええやん(´・ω・`)

375 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:54.72 ID:gkvC/wwX.net
手が汚れるから私の食卓には二度と出すな

376 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:55.55 ID:ZllGFaVr.net
適正な価格転嫁をしないのが問題だろ

377 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:56.23 ID:AjP74xne.net
円安だから

378 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:56.95 ID:RR5gU71v.net
こういうハンバーガー食いずらいんだわ

379 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:59.24 ID:cyHNU6GY.net
ここのハンバーガーうまいよな

380 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:59.30 ID:P7nEHaX6.net
じみがとう、ありん党

381 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:47:59.42 ID:hxQDSMXS.net
1980円だすなら他の食べ物選ぶわ

382 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:01.47 ID:1XBQJchz.net
円安でアメリカ肉は高いわな

383 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:02.43 ID:SWthntAy.net
サンドのハンバーガー屋のコント好きやわw
今朝の谷原の番組でもやってたな牛肉の値上げ

384 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:02.80 ID:3dhliDLe.net
中国産の牛肉つかえよ

385 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:03.53 ID:OfUWcTvv.net
>>261
国がそれを主導してるからな
大企業優遇政策

386 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:03.59 ID:oAnfnozG.net
ガイアの夜明けでやれよって言いたくなるネタだな(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:03.90 ID:Ot5vzLfG.net
こんなもんに1980円も出すなら定食屋行ったほうが絶対いいだろ

388 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:04.22 ID:QRBe7evT.net
>>360
春爛漫フェスティバル

389 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:04.51 ID:WMFHHqZc.net
チェーン店なんて店長以外はバイトって世界だからな

390 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:05.37 ID:DTby9t5D.net
すげえタトゥー

391 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:05.45 ID:GiKZFgOl.net
昔見たファウンダーズ ハンバーガー帝国の秘密っていう映画面白かったなあ

392 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:05.56 ID:GWOL8N5I.net
何千円のバーガーとかピザ頼むわ

393 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:05.63 ID:PPwJ4POQ.net
店名だせや!
取材させてもらってるくせに

394 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:07.29 ID:cA977LWG.net
>>357
アメリカのヘッジファンドマネージャーのトップ25人中、18人はユダヤ人
https://pbs.twimg.com/media/Es-15wGU4AAQlSI?format=jpg
https://twitter.com/WtsQcH7mT1LBsQN/status/1355502031989919752
(deleted an unsolicited ad)

395 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:07.65 ID:oPM9sMM2.net
横田基地のとこにあるハンバーガー屋行ってみたいけど車停めるとこ無くていまだに行けてない

396 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:08.91 ID:zj0ttsCG.net
ちょいちょいその腕の落書きなんぞ

397 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:10.46 ID:KSQW4U2N.net
きったねー腕

398 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:10.58 ID:YjzIsUM3.net
マクナルでええわ

399 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:13.00 ID:ND08koP/.net
トリのほうが安いからチキンタツタで

400 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:13.37 ID:ngltmbRq.net
耳にうどん入れながら仕事すんなよ

401 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:13.74 ID:6s2AQ7OY.net
牛肉高くて豚肉しか食えない

402 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:14.04 ID:ho1vvY8O.net
まーたはじまった、って感じ

403 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:14.34 ID:A17fpGqK.net
輸入食材使ってるとこは厳しいねぇ

404 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:14.99 ID:m7UzDm4w.net
規模を上げるしかない、もしくはいっそのこと会社撤退した方がいい

405 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:15.13 ID:vTRpfIfs.net
入れ墨…

406 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:15.44 ID:Vf2Ie8ec.net
物価上昇するけど賃金も上昇してたアメリカとかと
今年は例年よりも賃金アップしますよってした日本とじゃマインド違うんじゃない?

407 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:15.90 ID:uMRK41Ou.net
>>274
2000年勤めれば1300円上がるな

408 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:18.73 ID:zqSj9IzJ.net
>>158
アメ統治下時代の沖縄は関税かなにかの都合で
牛肉が安かったという理由もありそう

409 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:19.32 ID:X1lAW9xZ.net
肩ロース 肩ロース
北風ぴいぷう吹いている

410 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:19.50 ID:1KFCFGBR.net
ハンバーガーに2000円くらい出せないやつって乞食なの?

411 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:19.55 ID:jVrMRrsY.net
ハンバーガー屋でマックだけは食べないわ!クソまずいしなんせ緑肉使ってるから気持ち悪い

412 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:20.60 ID:0ZI4yL/I.net
>>287
個人店のは高すぎる
ハンバーガーにそんな出すぐらいだったら別のうまいもん食うわってなる

413 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:20.89 ID:PRkRuQBj.net
TPPで安いのが入ってくるんじゃなかったんか?

414 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:21.38 ID:Ziv7RkPq.net
無理

415 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:22.17 ID:tVkgZgjk.net
ラッキーピエロ行きたい

416 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:22.52 ID:M4i+OA8/.net
陽キャはこういうのに金払うんや

417 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:23.89 ID:9IG9x5UG.net
うわあ
盛り付け過程を見るとめっちゃ美味そう

418 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:29.28 ID:8DG1mLzo.net
それなりに美味いんだろうけどマックでいいや

419 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:29.68 ID:t+84SdgT.net
>>150
コスト意識の低い頃の思い出だわ…

420 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:30.28 ID:P14J0sUS.net
これどーやって食べるの?デカすぎ

421 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:30.62 ID:3KrNVL4E.net
>>300
よく分からんけどイギリスでは普通の食べ方らしいので真似してる

422 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:31.74 ID:oPqenVr2.net
ラーメン1000円時代

423 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:31.91 ID:syp3ziTB.net
顎関節症だから絶対に無理

424 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:32.35 ID:370mdX4S.net
やべえwバーガー食いたい

425 :idonguri:2024/04/17(水) 19:48:32.55 ID:jB8UAJB1.net
どうやったら、そんなバカ高い値段になるんだよ

426 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:32.76 ID:ylJcUF+z.net
マンチーズ

427 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:33.11 ID:naC13sh4.net
まんちーず

428 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:33.26 ID:T1FzPkRH.net
毎日1980円出してハンバーガー食えよ安倍友学者

429 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:35.38 ID:SnNPhA0x.net
マンチーズとかくさそう

430 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:35.84 ID:7hMJfgT1.net
>>287
普通にうまいよね
なんだかんだでバガングしか食ってない

431 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:36.33 ID:mXDoWujm.net
>>241
えっ?

432 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:36.35 ID:Tf7gF7Sh.net
ハンバーガーそんなに美味いか?。

433 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:36.78 ID:6F1wl9MG.net
ハンバーガーなんかより立ち食いそばでいいや

434 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:36.93 ID:Xsp9dSDt.net
2011年って1ドル75円の時代だな

435 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:37.63 ID:k7Bix0fH.net
米軍基地のある地域だと美味いハンバーガー屋があるな
横須賀とか横田とか福生とか佐世保もそうだし

436 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:37.95 ID:aC8ryiXg.net
2500円出すならうな重食べるわ

437 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:39.69 ID:UfKYLERs.net
値上げしろや! 賃上げの循環やろうが

438 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:39.80 ID:SLmEORog.net
個人店はバンバン潰れるなこれ
円安止まらんよ

439 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:40.17 ID:LqIfMlx6.net
髪染めるお金はあるんだな

440 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:42.43 ID:ZUn2Y13V.net
シェイクシャックって消えたな

441 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:42.88 ID:2WcmE7N9.net
本物なら数十億のスープ缶

442 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:43.34 ID:XcPKLhj9.net
マンカスチーズ

443 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:44.29 ID:ty95YV7p.net
輸入牛肉はTPPでもダメか
円安があまりにもか

444 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:47.21 ID:DTby9t5D.net
野良牛を狩るしかないね

445 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:47.51 ID:3pbvihzT.net
日ハムにいた小谷野に似てるな

446 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:48.08 ID:eBdyDkJp.net
>>413
ねえ

447 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:48.25 ID:SWthntAy.net
こんな反社みたいな店行かんわw

448 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:48.76 ID:UN2/N6hC.net
舶来品と言う言葉が復活するのも時間の問題だな

449 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:49.13 ID:9BBZNcrf.net
ドリンクで利益取る構造に変えろ

450 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:49.76 ID:kk+j8kvh.net
>>323
我が三河にも最近できたで

451 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:50.46 ID:PPwJ4POQ.net
いい名前だw

452 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:52.17 ID:eXHCyxQ8.net
行列が出来てる店こそ値上げしないとどこも上げられないだろ
コイツら戦犯やわ

453 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:52.97 ID:3IvCcpTD.net
価格上げろよ
そうやってガマンするから余計景気が悪くなる

454 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:53.59 ID:8Cfx9og5.net
外食は節約の1番手だから大変だ

455 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:54.02 ID:ho1vvY8O.net
絶対補助金詐欺やってるな

456 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:54.61 ID:2fjVIxXJ.net
髪染めるのやめれば 値上げしなくて済む

457 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:54.74 ID:depxoC5b.net
>>289
底辺を無職にすれば実質賃金は上がるからな

458 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:55.75 ID:m7UzDm4w.net
こういうダメな会社はもう淘汰されるしかない、淘汰されないのが日本の悪い所なんだけどな

459 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:56.62 ID:P6yrxVIQ.net
>>403
国産も飼料が2倍以上値上げだから厳しいよ

460 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:57.23 ID:bbUqpQfY.net
量と質考えたら?

461 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:57.47 ID:j5R1KJip.net
貧乏人共が値上げするたびブーブー言ってたが結局値上げが正解だった
教訓は貧乏人共の意見なんて無視で良いというものだった

462 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:57.49 ID:OjmCdSYX.net
汚い紙色

463 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:48:58.13 ID:FC5sOsIG.net
まずは清潔感を出しましょうか

464 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:00.88 ID:Y5MWFKls.net
ハンバーガー売るのが間違い

465 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:01.00 ID:uMRK41Ou.net
ハンバーガーはこういうのを年数回食べられれば良い

466 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:01.18 ID:SJ9jnwsr.net
今の価格帯で不健康になる食べ物わざわざ食いたくはない

467 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:01.28 ID:3dhliDLe.net
人工牛肉つかおう

468 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:01.71 ID:pgIqQU7B.net
ハンバーガーに2000円出すなら
ラーメン屋か回転寿司行くよね

469 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:02.35 ID:Ncu1AofQ.net
日本のピザの値段は異常(´・ω・`)

470 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:02.56 ID:NBVhsZfw.net
腕に入れ墨入ってたね 店員

471 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:03.09 ID:qc9RdvSo.net
物価が上がってるんだから、基礎控除や扶養控除を上げないとダメだろ。岸田!

472 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:03.94 ID:6MftSP26.net
同じ金額出せば、他にもっと美味いもんありそうだけどな

473 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:04.27 ID:SWthntAy.net
>>445
俺も^前から思ってたw

474 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:05.61 ID:q4GwNXsE.net
アメリカンバーガーまじで美味い
マックに1000円払うくらいならこっちに1500円払うわ

475 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:07.31 ID:M4i+OA8/.net
飲食なんかようやるな

476 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:08.16 ID:hdTKGn87.net
商売成り立たないなら撤退するだけ

477 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:10.38 ID:oNCslmb7.net
渋いなあ

478 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:10.76 ID:CXYStKpQ.net
原料を株で買ったらどうか

479 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:10.99 ID:KsBIfSMp.net
マンチーズ(*´ω`*)

480 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:15.01 ID:zTAGkYY3.net
食べにくいハンバーガー嫌い
手が汚れて拭いても油が残ってしまう

481 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:18.61 ID:8DG1mLzo.net
こっちはいくらだ

482 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:19.87 ID:UfKYLERs.net
>>445
今どこにいるんや

483 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:20.29 ID:JIsr9HmD.net
家賃から何から何まで上がってんもんな
厳しいわ

484 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:20.75 ID:Nk9yZqJj.net
1番美味かったハンバーガーチェーンはゴールデンスキリット🐔🍔

485 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:23.42 ID:0EYiCiH/.net
680円くらいならたまにいいかなって感覚だな

486 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:23.83 ID:k482RxAZ.net
グルメバーガーの世界も大変だな

487 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:24.86 ID:Hu1C7/XH.net
高えハンバーガーだな
ハードロックカヘみたいだ

488 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:25.30 ID:cA977LWG.net
>>394
独逸は二重の縛りの中にあった。独逸は、賠償金を支払うよりほかなかった。しかし、何を以って支払えるのか?返済計画通りに支払う為に、独逸政府は、紙幣を印刷する手段に訴えた。しかしそれは、予見できるように、インフレを誘発した。一度インフレが始まると、個人の通貨投資家が飛び入り、インフレによって金を稼ごうと、マルクを短期売りした。これは独逸マルクの価値の急落を招き、インフレスパイラルとなり、直ぐに制御不能に陥った。
猶太人は、独逸の財政と金融市場を完全に支配しており、これら通貨投資家の殆どが猶太人であった。彼らがこのインフレスパイラルに果たした役割は大々的に公開され、従って独逸の人々にはよく知られていた。インフレは制御不能となり、最悪の時には、乳母車一杯のマルク紙幣でパン一斤が買えないほどであった。

ドイツ悪玉論の神話047
https://caritaspes.haten☆ablog.com/entry/2019/04/27/025119

489 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:25.69 ID:eA/V/srd.net
チャンピオンシップってなんだよ

490 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:26.09 ID:oPqenVr2.net
>>453
年金暮らしには困ります

491 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:27.81 ID:D0mCh4QE.net
大半が写真とりに食べに行くバカ女やろ

492 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:27.98 ID:ngltmbRq.net
そもそも日本ならアメリカ食やんな~

493 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:30.29 ID:c3IgQ60i.net
たまになら2000円の高級バーガーを食べてみたいけどな
マックは安くないと買う気しない
値段なりの味なのは知ってるし

494 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:30.43 ID:1nFuVXdE.net
>>315
マクドナルドは年々収益上がってるぞ

495 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:30.58 ID:naC13sh4.net
ひげそれ

496 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:31.31 ID:M6qezd+l.net
夫婦でやってるハンバーガー屋

和菓子屋のような仕込み

497 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:31.48 ID:UN2/N6hC.net
>>443
数年後には高級舶来牛肉になってるな

498 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:31.79 ID:DoZW8nH3.net
美味しければいくら値上げしても客は逃げない

499 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:33.13 ID:hFy3/oKD.net
菊池雄星みたいに汚いヒゲ

500 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:33.93 ID:SZsQBAXR.net
井戸田?

501 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:34.24 ID:ZYm3Eq8i.net
>>448
円高還元セールが伝説になるな

502 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:34.54 ID:VZhMLjXU.net
マン上げにチャレンジしてみたらどうだろ(´・ω?・`)

503 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:34.83 ID:rnw9FUK+.net
>>151
いまなら、マクドやモス等のハンバーガーは選ばない

504 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:35.12 ID:HgEAcybo.net
ホモにモテそう(´・ω・`)

505 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:35.86 ID:oNCslmb7.net
ああいう地方のバーガー屋は気になる

506 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:36.47 ID:gEr1Eeqm.net
汚い

507 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:36.80 ID:zj0ttsCG.net
目が逝っちゃってるよ

508 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:37.46 ID:hNY5EWme.net
 
 
  ほらね、円安からのーハイパーインフレ、の危機やぞ(´・ω・`)
 

509 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:37.94 ID:5oTDDb3T.net
そもそもデカすぎるんとちゃうの?

510 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:38.27 ID:1+qwFxoF.net
なんで岩手の片田舎でやって儲けられると思うの?(´・ω・`)

511 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:38.55 ID:qc9RdvSo.net
中国産の和牛が安いんだろ?

512 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:39.02 ID:vTRpfIfs.net
ハンバーガーよりホットドッグのほうが好きだわ

513 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:39.92 ID:QRBe7evT.net
♪ハンバーガーショ~ップ!

514 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:40.08 ID:AhLopVP3.net
>>421
イギリスでポテトチップスってフレンチフライのことでしょう🍟

515 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:40.20 ID:SnNPhA0x.net
黒ゴム手(笑)

516 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:40.74 ID:cA977LWG.net
>>488
倹約家で、いつも思慮深く貯蓄していた独逸の中流階級は、このインフレにより広範に被害を被った。彼らの貯金はただ単に目の前で蒸発したのである。マルクの価値が余りにも急激に落ちたので、物価は一日に何度も上方修正されるほどだった。これを補償するため、雇用主は雇用者に一日二回支払いを始めた。これら、憐れな独逸の人々は、賃金を手に、文字通り見境なく商店に駆け込み、価格が上がる前に何でもよいから価値のあるものを購入した。
どんな商品でも、価値のあるものは當然、時間刻みで値打ちが下がる彼らの手持ちのマルクよりは好ましかった。この野性的な消費は、独逸に束の間の経済ブームを巻き起こし、直ぐに萎んだ。インフレスパイラルの余りの速度に物価は急速に上がり、人々は稼いだ賃金では充分な食糧さえ買うことが出来なかった。

彼らは、物価の急激な上昇に賃金や給料の支払いが(時間差があり過ぎて)追い付かず、やけくそになって持ち物を売り飛ばしてはやっとのことで自分たちと家族を養うのに充分な食糧を購入した。質屋は繁盛した。数えきれない家屋、農場、それに商業ビルが銀行に接収された。外資が扱える者、特にドルが扱える者が独逸中の資産を二束三文で買いあさり始めた。
私営の銀行や質屋はその殆どが猶太人の経営であり、猶太人こそが外資を扱える者であった。結果として猶太人はインフレで裕福になる一方、普通の独逸人はあばら家に住む身分に没落し、多くの場合、餓死した。

517 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:40.76 ID:mXDoWujm.net
ハンバーガー甲子園かよ

518 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:41.01 ID:EPRPy4Si.net
>>410
IDがケンタッキーフライドチキン

519 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:42.09 ID:yEdWNabb.net
だから何だよ(´・ω・`)

520 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:42.54 ID:PRkRuQBj.net
頂点にモノを突き刺すのって,仏壇への供え物かよ

521 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:43.32 ID:P14J0sUS.net
知らんがな(´・ω・`)

522 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:43.61 ID:9BBZNcrf.net
こんなもんで独立開業するとかどうなのよ

523 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:44.24 ID:UfKYLERs.net
>>480
そこでモスバーガーのコピペですよ

524 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:44.45 ID:8HIgCR4d.net
髭面が汚いなあ

525 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:44.61 ID:IqED/v0Z.net
薄利で頑張ろうとするから環境の変化対応できずに詰む

526 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:44.84 ID:8W4wtqZa.net
エンゼルス帽

527 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:45.71 ID:KWVSeoeJ.net
この手のショップ 話のタネに一回行けばいいやって感じ

528 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:45.73 ID:q4GwNXsE.net
ネギ入れるなよ

529 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:46.94 ID:njrV8HaC.net
>>480
専用の紙に包んで食べればええのに(´・ω・`)

530 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:47.42 ID:Uh6grQSu.net
>>296
海外要因でなってる事だから日本がどうにか出来る問題でもないからな

531 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:47.53 ID:bvTG0iXY.net
イチローのパチもんみたいw

532 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:48.02 ID:pgIqQU7B.net
いなば?

533 :!omikuji:2024/04/17(水) 19:49:48.18 ID:rTLD7CFq.net
>>432
ほうれん草より美味いよ@ブルート

534 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:48.41 ID:XzjHjrNk.net
ハンバーガーに2千円も出すやついんのかよ
まいばすけっとでコロッケバーガー買って食ってる方が全然いいわ
108円だし2個食えば腹膨れるし(´・ω・`)

535 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:51.84 ID:8p6Zoj+g.net
ゲイに好かれそう

536 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:52.21 ID:SJ9jnwsr.net
どんだけー

537 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:55.01 ID:qvCO1e/j.net
給料が安いから見つからない

538 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:55.20 ID:uMRK41Ou.net
>>415
ラッピはマジで何であんなに人気なのか分からない…

539 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:55.26 ID:2WcmE7N9.net
オモウマイも普通の店しか出なくなっなってから見なくなったな
乞食が殺到したのだろう

540 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:55.44 ID:df004H2a.net
地方じゃ無理だろ

541 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:55.48 ID:OfUWcTvv.net
>>458
景気が良ければダメではなくなる
全ては景気が悪いからだぞ

542 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:57.48 ID:cA977LWG.net
>>516
英國の歴史家、アーサー・ブライアント卿の著書「未完の勝利(Unfinished Victory)」(1940)によると、
「この千載一遇の機会を掴むことが出来たのは、國際的な集団に属し、金融に関する世襲の才能を持っていた猶太人であった。彼らはそれを実に効果的に成し遂げたので、1938年11月時点、つまり反猶太政権と迫害の5年を経てすら、ベルリンのタイムスの特派員によると、彼らは未だライヒの不動産の三分の一程度を所有していたそうだ。
それらの大部分はこのインフレの最中に彼らの手に渡ったものだ。しかし、これら全てのものを失った人々にとっては、この途方に暮れる譲渡は、恐ろしく不正義に思われた。長期に亙る艱難辛苦の末に、彼らは自分たちの最後の財産を奪われたのである。彼らは、これらの所有物が全く知らない人間の手に、その大半が同じ犠牲を払ったものでもなければ、自分たちの國の規範や伝統にこれっぽちも敬意を示さない人間の手に、渡るのを見たのだった。」

1923年のインフレは、結果として、独逸史上最大の、ある集団から別の集団~独逸人から猶太人~への財の移動となった。そして、予想される通り、これにより、猶太人に対する激しい怒りと敵意を持つようになった。

543 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:58.72 ID:1XBQJchz.net
ブラックバイトかな

544 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:49:58.89 ID:ND08koP/.net
評判悪いんじゃないのか

545 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:00.05 ID:0ZI4yL/I.net
>>168
ミミズも言われてたけど猫も言われてたw
マックの裏に猫が通ると消えるとかそういう噂話がふつうにされてたw

546 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:02.21 ID:3dhliDLe.net
クマの肉つかえばいいじゃん

547 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:03.83 ID:AeZgeaZo.net
個人店なんか全く意味をなさない
それでやれなければ潰れるだけで地域にとっても影響はほぼない

548 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:05.73 ID:nE7skBdr.net
TPP加入しているカナダ産豚肉こま肉が100g128円まで上がった
円安オソロシア

549 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:06.45 ID:+vXL1Chh.net
日本中でヒトデ不足なんだよな(´・ω・`)

550 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:07.03 ID:Hu1C7/XH.net
牛乳じゃなくてもいいだろ

551 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:07.15 ID:1V2gmKmj.net
1580→1980
クソぼったくり過ぎ
こういうクソはとっとと潰れろゴミ店

552 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:08.36 ID:naC13sh4.net
1200じゃこねーよ

553 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:08.48 ID:j3uOQxyR.net
技能実習生を使えばいい
ハンバーガーを作る技能を教えてやる

554 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:08.91 ID:5sgubAG8.net
なぜやめたのかについては触れないのか…

555 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:09.26 ID:ylJcUF+z.net
昨日スマイルをお持ち帰りしたら下の方はチーズ臭かったけど上の方はボリュームがあって美味かった

556 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:09.79 ID:PPwJ4POQ.net
ハンバーガーはペーパーで挟んで手で叩いてペシャンコにして食べるのがマナー

557 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:10.10 ID:8jDQS6QS.net
>>468
まあそうだが個人店じゃ2000円でも赤字やろとは思う
チェーンと個人で仕入れ価格違いすぎ

558 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:11.26 ID:7HyaEX6f.net
「伝える側に責任がある」

559 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:12.64 ID:SWthntAy.net
外人雇えよw

560 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:12.74 ID:SLmEORog.net
2000円なら来るんじゃね

561 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:12.72 ID:UfKYLERs.net
値上げしろや そして賃金んも上げろ

562 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:13.33 ID:Ot5vzLfG.net
1200円でもだめなんだ

563 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:14.60 ID:cA977LWG.net
>>542
これだけではまだ充分でない、と言わんばかりに、インフレのすぐ後には、世界大恐慌が起こり、既に脆くなっていた独逸の経済は特に酷くやられた。独逸の失業率は恐慌の最悪時には欧州で最も高く、30%に上った。これは、米國での24%をも超えるものであった。独逸の大恐慌は米國より単に酷かったのではなく、ずっと深刻であった。悲嘆に暮れる親が、飢える子供たちをどうする事も出来ず、死んでいくのを看取る事しかできなかった。
人々は家を失った。梱包用の木枠で作った掘っ立て小屋の町が独逸中のあちこちの街にそして森に現れた。彼らは生き残るために炊き出しのスープを蕪、馬鈴薯、雑草などせびり取れるものは何でも使って作った。

1933年の初めごろには、独逸の人々の悲惨は、殆ど全体に行き渡っていた。少なくとも600万人の失業者と空腹の労働者が目的もなく、食べるものは何でも、或いは食べ物を得る為の僅かな稼ぎを得ようと街をうろついていた。
政府は失業手當を支払ったがそれは半年に限った事であった。その後は、何も保障は無くなった。それに、手當で支払われたものも全く不充分であった。しかもこれらの失業者は家族を養わなければならず、結果的に二千万人程の独逸人、つまり人口の三分の一が飢餓状態にあった。

564 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:15.24 ID:ET4vAE1r.net
留学生入れるしか

565 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:15.94 ID:zj0ttsCG.net
>>505
宮古島行った時に食ったハンバーガー屋さんは美味かった(´・ω・`)

566 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:16.94 ID:qvCO1e/j.net
>>287
結局、それって、肉の質だと思う

567 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:17.67 ID:yj5HMCn0.net
ブラックなんだろ
田舎で1200円は高い

568 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:18.06 ID:C4IeUMjW.net
1200円なら集まりそうだが

569 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:18.37 ID:M4i+OA8/.net
おまいらのハローワーク

570 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:18.61 ID:Ncu1AofQ.net
1200円なら悪くないじゃん(´・ω・`)

571 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:19.67 ID:J9QEkTmu.net
時給たっか
家賃も高いよな

572 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:19.81 ID:gndM2Zu+.net
宇田(美味しんぼ)「味さえよければ、値段を上げても客はついてくる」

573 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:19.78 ID:ho1vvY8O.net
いやいや単にブラックっつか犯罪まがいなんだろw

574 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:20.00 ID:kk+j8kvh.net
>>223
モルヒネと空目( ´゚д゚`)

575 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:21.17 ID:c3IgQ60i.net
なんか悪い噂流れてない?

576 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:21.44 ID:8p6Zoj+g.net
グエンさんとかなら来るんじゃね?

577 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:22.06 ID:eA/V/srd.net
岩手の片田舎で時給1200円はガンバってるな

578 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:23.18 ID:TK50vx/A.net
おまえらもハロワ行け

579 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:23.45 ID:oPqenVr2.net
>>545
ヌートリア説もあったよ

580 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:24.61 ID:3G/5ifQq.net
1200で人来ないわけない
選んでそうだな

581 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:26.29 ID:QRBe7evT.net
俺より時給高いのに
最近の若い奴らは何考えてんだか

582 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:26.78 ID:1+qwFxoF.net
>>432
マックとかモスとかじゃなくて、2000円くらいするちゃんとしたのは美味いよ(´・ω・`)

583 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:27.10 ID:oAnfnozG.net
そらそうよ(´・ω・`)

584 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:30.99 ID:A17fpGqK.net
政府が金配れば良いだけだぞw
なお現実は増税する政治家とそれを支持する経済音痴国民ばっかりの模様w

585 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:32.16 ID:oNKfA3+3.net
シルバー人材なら集まるかもな

586 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:33.87 ID:OfUWcTvv.net
>>494
大企業は利益伸びてるからな

587 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:35.25 ID:cA977LWG.net
>>563
福祉予算(支出)は、独逸政府の歳入の57%に上った。社会全体が崩壊に瀕していた。幸運にも仕事にありついていた人々も賃金・報酬が厳しく減らされていた為、そんなに恵まれていなかった。知識階級も同様に、いや寧ろ労働者階級よりももっと酷く打ちのめされた。
大学卒業者の失業率は60%に達した。高い教育を受けた人々が、どの様な仕事でも引き受けます、と背中に書いているのがベルリンの街で見られた。しかし、仕事は無かった。一番酷かったのは建設業の労働者であった。90%が失業した。

農民もこの二つの経済的災難、インフレと数年後それに続いた大恐慌でやはり破滅した。多数が住居や土地を抵當にすることを強要された。しかしそこで、経済が「破綻」し、不動産の価値が急落し、1932年には、今日の用語で言えば、これらは、借金の価値との割合で「不良債権」となった。
利息が支払えなくなった人々は、自分たちの住居や農場が競売に付され、結果的に外資の取引ができる人間(再度、主に猶太人)が普通の、しかし不幸な独逸人の窮乏につけ込んで金持ちになった。1931年と32年、17,157件の農場、総面積にして115万エーカー(約46万5千ヘクタール、68キロ四方)が、この様にして借金のかたに換金されたのだった。

588 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:35.52 ID:Gj/n0oul.net
立ちっぱなしだしキツイよな

589 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:39.01 ID:Hu1C7/XH.net
牛肉じゃなくてもいいだろ

590 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:40.13 ID:Uy2+S5+D.net
>>10
モスバーガーって昔は美味しかったけどある時パティの味が変わってから美味しく無くなってずっと行かなくなって
そのあとたまたま食べたらまた変わったのかわからんけど悪くなかったからたまに食べるけど
昔美味しかったイメージとは変わってしまった

黒毛和牛バーガー買ったのに言うほど…だった

591 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:42.84 ID:CE+o3xDb.net
>>371
フレッシュネスはいま千円以上になるから気軽に何度も行くわけにはいかないな

592 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:42.99 ID:mXDoWujm.net
おまえら働けよ

593 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:43.11 ID:SnNPhA0x.net
ハローワークは職員を食わせるための機関

594 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:43.41 ID:qvCO1e/j.net
>>412
ハンバーガーセット1200円!どーん!

595 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:44.33 ID:JQxmsS1N.net
アンポンタンのオカチメンコでも雇わないと

596 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:46.09 ID:wFJ46vrQ.net
>>551
原材料費が上がってるんだから仕方ないがな

597 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:46.76 ID:AjP74xne.net
工場は1300円以上だからな

598 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:46.94 ID:eGUbBTXE.net
43の私と同じ時給の上り方でワロタ
東京で手取り13万やで(´・ω・`)

599 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:47.33 ID:1TCr724A.net
ハンバーグとハンバイショクと似てるな

600 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:47.98 ID:hFy3/oKD.net
飲食なんかバイトしないほうがいいよ

601 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:48.90 ID:GMaQNEPF.net
今日び1200円じゃな~

602 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:50.00 ID:YaX2jKwq.net
販売職はブラックだからな

603 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:50.97 ID:1AJBYE5Q.net
時給以外の問題があるんじゃ・・・

604 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:51.88 ID:SJ9jnwsr.net
コロナで即切りするような店ばかりだったじゃん

605 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:54.00 ID:cA977LWG.net
>>587
"ヒトラーが権力を握った時、ドイツは絶望的な状態だった。ベルサイユ条約により、ドイツ国民には莫大な賠償金が課せられ、各国の戦争費用の返済を求められていました。この賠償金は、ドイツ国内の全財産の3倍にも及ぶものであった。

民間の通貨投機家がドイツ・マルクを暴落させ、近代史上最悪の暴走インフレを引き起こしたのである。1,000億マルクの紙幣が一輪車いっぱいにあっても、パン1枚も買えない。国庫は空っぽになりました。数え切れないほどの家や農場が、投機家や(ユダヤ人が支配する)民間銀行に奪われました。ドイツ人は掘っ立て小屋に住んでいました。彼らは飢えていた。

国の通貨が完全に破壊され、人々の貯金や事業が帳消しになったのだから、こんなことはかつてなかった。それに加えて、世界的な大恐慌が起こったのである。ドイツは、1933年に国家社会主義者が政権を取るまで、国際的な(主にユダヤ人の)銀行家の下で、借金の奴隷になるしかなかった。この時、ドイツ政府は独自の通貨を発行して国際銀行カルテルを阻止した。これに対して世界のユダヤ人は、ドイツに対する世界的なボイコットを宣言しました。

606 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:53.99 ID:PPwJ4POQ.net
サブマリンは?

607 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:54.31 ID:t+84SdgT.net
三茶マックで500円で働いてました

608 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:54.82 ID:0ZI4yL/I.net
飲食好きな人って結構いるよね
飲食業で働きたくないって俺は思っちゃうけど

609 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:55.81 ID:Ziv7RkPq.net
岩手で1200とは

610 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:56.88 ID:PRkRuQBj.net
ネックやなくて,フックなんか

611 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:57.79 ID:FBnFbTWG.net
こういうお店は奥さんと切り盛りするんじゃないの?

612 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:57.89 ID:5oTDDb3T.net
>>513
ああ~♪

613 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:58.53 ID:1XBQJchz.net
正社員じゃなきゃフリーターなんていやだろ

614 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:58.81 ID:lV/kbb46.net
900円でこき使ってたのか

615 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:58.93 ID:UfKYLERs.net
>>564
「オー 10ドル以下とかジョークネw」

616 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:50:59.18 ID:eXHCyxQ8.net
¥2000円なら美味しくても買わない

617 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:01.01 ID:j3uOQxyR.net
ジャブ

618 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:01.18 ID:naC13sh4.net
COMMON税理士

619 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:01.90 ID:c3IgQ60i.net
やっぱり事務職がいいよー

620 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:02.04 ID:0/rHgKjH.net
飲食店員のオッサンて
汚ない髭が多いな

621 :idonguri:2024/04/17(水) 19:51:03.19 ID:jB8UAJB1.net
岩手で1200でもダメなのか

622 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:04.60 ID:P14J0sUS.net
雪降ってるし寒いのイヤです(´・ω・`)

623 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:04.84 ID:nBtLrrqg.net
>>239
最近はなんでも不味くなってる
昔の方がうまかった
なのに値段が上がった
原料の質落としてんだろ絶対内部に貯めてる

624 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:05.41 ID:MlF6QVfQ.net
>>534
定食1000円のほうがコスパいいのに、わけわからんね

625 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:06.54 ID:Lgt71YQx.net
980円とか菊池ふざけんな

https://i.imgur.com/o1zjDRz.jpg

626 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:07.88 ID:R7th1Tw+.net
>>493
日本のビッグマックは パキスタンより安いんだぞw

627 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:08.39 ID:nKuN7M/o.net
でけえアラビックヤマト(´・ω・`)

628 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:09.28 ID:LlWn/hI6.net
採用条件付けてんだろ

629 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:10.00 ID:FC5sOsIG.net
( ^ω^)おっ

630 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:11.18 ID:GiKZFgOl.net
フックになる? ネックになるなら分かるが

631 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:13.44 ID:zj0ttsCG.net
>>538
味は普通だよなあそこ

632 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:13.85 ID:M4i+OA8/.net
>>593
資格とっただけの中高年とかなw

633 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:15.81 ID:cyHNU6GY.net
飲食はブラックだからな

634 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:16.97 ID:cA977LWG.net
>>605
ヒトラーは、洪水対策、公共施設や個人住宅の修繕、道路・橋・運河・港湾施設の新設などの公共事業計画を立案し、国家信用プログラムを開始した。これらの計画に必要な費用は、国際的な民間銀行からの資金ではなく、国の通貨で10億単位と決められていた。そのために、国際銀行ではなく、ドイツ政府が労働金庫券と呼ばれる為替手形を発行した。このようにして、国家社会主義者は何百万人もの人々を働かせ、財務省証券で報酬を支払ったのである。

国民社会主義者の下では、ドイツのお金は金(国際銀行家が所有していた)の裏付けがなかった。それは基本的に、政府に提供された労働力と資材の領収書だった。ヒトラーは「マルクを発行するには、1マルク分の労働や生産物が必要だ」と言っていた。政府は労働者に証書で給料を支払い、労働者はその証書を他の商品に使った。政府は労働者に証書で給料を支払い、労働者はその証書を他の商品やサービスに使うことで、より多くの人に仕事を与えることができた。このようにして、ドイツ国民は国際銀行家によって課せられた莫大な負債から抜け出した。

2年後には、失業問題は解決し、ドイツは立ち直った。アメリカをはじめとする西側諸国(国際銀行家に支配されている)では、何百万人もの人々がまだ仕事にあぶれているというのに、ドイツは負債もなく、インフレもなく、しっかりとした安定した通貨を手に入れたのである。ドイツは5年の間に、ヨーロッパで最も貧しい国から最も豊かな国になった。

635 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:18.49 ID:1V2gmKmj.net
ハンバーガーなんか700円以上の価値ねーぞマジで

636 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:19.24 ID:D23IQnp1.net
店長ええ人なら人アルバイトでもつくに
あかんやろ(´・ω・`)

637 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:20.00 ID:XcPKLhj9.net
それ税理士の仕事なん?

638 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:23.39 ID:ngltmbRq.net
しょぼ

639 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:26.10 ID:P8aZFOiP.net
えっ(´・ω・`)

640 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:26.22 ID:q4GwNXsE.net
>>530
税率下げるとかやろうと思えばできるのにやらないだけ
つまりはクソ無能

641 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:28.32 ID:JIsr9HmD.net
サービス業はやりたがらないんじゃないの
見下されるし変な客多いし

642 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:28.80 ID:ET4vAE1r.net
>>582
バンパーガーは2000円出して食べるもんじゃない
と言う思い込みがマックのせいであるから

643 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:29.63 ID:oNCslmb7.net
仕事ないとか言ってるのは選ぼうとしてるだけ

644 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:29.76 ID:nKuN7M/o.net
バイブ並のデカさ(´・ω・`)

645 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:30.03 ID:Ncu1AofQ.net
えっ(´・ω・`)

646 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:30.74 ID:JQxmsS1N.net
少ない、ワイの副業レベル

647 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:31.42 ID:ho1vvY8O.net
おいしい食い物なら1200円くらい余裕で払うけど
ハンバーガーじゃ払わんわ

648 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:32.58 ID:mGUPqSBI.net
人手不足の小湊鐵道バスは
ほぼ
千葉県最低賃金で契約社員の募集です
4ヶ月はそれで我慢してください
初年度は総額350まんも厳しいかな

649 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:32.96 ID:jv/SlyjJ.net
んー?

650 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:33.50 ID:m7UzDm4w.net
100万円じゃなあ・・・・・・

651 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:34.39 ID:ND08koP/.net
食パンにマルシンハンバーグはさんでケチャップ塗ってハンバーガー食ってる気分になってたこどものころ

652 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:34.61 ID:UfKYLERs.net
>>538
何それ ラブホ?

653 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:35.86 ID:8p6Zoj+g.net
え?
年間100万?

654 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:36.82 ID:+vXL1Chh.net
100万しか利益ないのか

655 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:37.61 ID:SnNPhA0x.net
こんなシャツの着こなしのコンサルは信じない

656 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:37.82 ID:CAV9b6Zs.net
総支給がなんか少なくなるのかね

657 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:39.74 ID:8DG1mLzo.net
年100万円かよ

658 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:40.09 ID:scE9LGwu.net
でもお前らが働きたくても断られるんだろ?

659 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:40.22 ID:Tf7gF7Sh.net
ハンバーガーに、2000円は出せないな・・・。

660 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:41.13 ID:IqED/v0Z.net
労働者にとっては人手不足のほうが給料あがって良い環境じゃないか。
数の多い高給取りの団塊世代のせいで下の世代の給料が今まで上がらなかったんだよ。

661 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:41.68 ID:eGUbBTXE.net
ただ時給900円は10年前だぞ
1200円になったのは去年くらいかな

662 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:42.51 ID:M2Mu176B.net
コロナで直ぐ首にしたからだろ

663 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:42.93 ID:HWsESh51.net
準優勝でこの程度か

664 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:43.00 ID:mXDoWujm.net
年間100万じゃ

665 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:44.23 ID:Xsp9dSDt.net
厳しいなあ

666 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:44.39 ID:Sa3RhKeN.net
100万?

667 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:44.52 ID:Hu1C7/XH.net
大豆ミートを使え

668 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:47.00 ID:2WcmE7N9.net
よく税理士雇えたな…

669 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:47.26 ID:SZV201Py.net
きびしぃね

670 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:48.17 ID:mGUPqSBI.net
人手不足の小湊鐵道バスは
ほぼ
千葉県最低賃金で契約社員の募集です
4ヶ月はそれで我慢してください
初年度は総額350まんも厳しいかな

671 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:48.76 ID:tVkgZgjk.net
やっぱり小規模事業者は税理士に相談するんか

672 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:50.77 ID:k2wWl9GZ.net
飲食店なんかブラックでやりたくねえよな

673 :!omikuji:2024/04/17(水) 19:51:51.02 ID:rTLD7CFq.net
>>582
家の近所和牛100パー1400円あるけど美味いよな

674 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:51.35 ID:J9QEkTmu.net
ご一緒にポテトはいかがですかぁ? 

675 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:51.52 ID:gtsCwupL.net
>>607
500円っていつの時代よw

676 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:51.65 ID:j5R1KJip.net
利益100万て

677 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:52.16 ID:3dhliDLe.net
クルド人かベトナム人アルバイトにつかえ

678 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:52.55 ID:vTRpfIfs.net
ひとりでがんばったほうがいいんじゃないか

679 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:52.49 ID:gpqeUN3X.net
なんでタメ口なんだこの税理士

680 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:53.19 ID:Ziv7RkPq.net
どうやって暮らすんだ

681 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:53.92 ID:df004H2a.net
そもそも売上駄目じゃん

682 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:54.77 ID:TPIqvhPO.net
粗利25%が目安かねぇ

683 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:55.44 ID:M4i+OA8/.net
若くてなんでもやってくれる人じゃないと嫌とか言ってんでしょ(´・ω・`)

684 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:55.97 ID:wSs3JgLg.net
もう実店舗型のビジネスは無理やろ

685 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:57.60 ID:Ncu1AofQ.net
普通にサラリーマンしたほうがいいじゃん?(´・ω・`)

686 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:59.39 ID:3KrNVL4E.net
>>514
そう
フレンチフライ挟むとチップバティ
ポテチ挟むとクリスプサンドらしい

687 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:51:59.97 ID:m7UzDm4w.net
正直、バイト雇うレベルの店じゃないだろ、1人でやれ

688 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:00.27 ID:oPqenVr2.net
スマイルバーガーはちゃんとしたパテ使ってるけとそんなに高くないが
作る時間がクソ長い

689 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:00.72 ID:mGUPqSBI.net
人手不足の小湊鐵道バスは
ほぼ
千葉県最低賃金で契約社員の募集です
4ヶ月はそれで我慢してください
初年度は総額350まんも厳しいかな

690 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:01.20 ID:JQxmsS1N.net
>>668
それ

691 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:01.51 ID:793HefHM.net
年収100万、嘘だろう

692 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:02.08 ID:ekrMVtGg.net
でも時給が高いと仕事も大変だと思って敬遠しそう

693 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:04.19 ID:6Bm1wW5w.net
上から目線の税理士だな

694 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:05.11 ID:QRBe7evT.net
>>612
ポテトもいかがですかぁ~?納豆を先に食べるタイプ~?

695 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:05.78 ID:D0mCh4QE.net
>>551
こういう飲食は数年で潰れる只のちょい流行りで一周したら終る

696 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:06.06 ID:wFJ46vrQ.net
個人事業主であそこが100万って自分の生活費取れてないじゃん

697 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:06.64 ID:5oTDDb3T.net
思えば高校生のころ時給600円とかだったなあ

698 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:07.31 ID:yEdWNabb.net
儲けは考えるな(´・ω・`)

699 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:08.65 ID:KSQW4U2N.net
人雇ってる場合じゃねーな

700 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:08.71 ID:QOVdd5qh.net
その時給1200円のバイトで1日何時間働かせてくれるんだよ
サビ残なしで8時間もはたらかせてくれないんだろ?

701 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:09.01 ID:hFy3/oKD.net
今まで安値で人をこき使ってた業種はもう人が来なくなってる

702 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:12.33 ID:depxoC5b.net
>>579
牛肉は高いという思い込み
そういう家畜化されてない物の方がコストがかかる

703 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:12.48 ID:ylJcUF+z.net
じゃあ経営者の報酬削らないと

704 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:12.88 ID:iyp8V6hu.net
販管費の上の粗利

705 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:14.23 ID:CXYStKpQ.net
>>666
びっくりしたな
それも粗利で
よくつぶれてないわ

706 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:15.47 ID:8HIgCR4d.net
おいおいそんな利益で時給上げようとか頭沸いとるんか

707 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:16.50 ID:Mxr39tqX.net
この番組、ハンバーガーだけで見る理由ってある?

708 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:17.38 ID:lTgtl/cB.net
年間利益百万円でよく続けてこれたなと

709 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:18.64 ID:gkvC/wwX.net
マクロ経済ご期待ください

710 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:19.16 ID:Vq5CqwIs.net
20年前時給750円でたこ焼き屋でバイトしてた

711 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:19.25 ID:Ncu1AofQ.net
今の店潰れるでしょ(´・ω・`)

712 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:20.13 ID:ViiTyn/Z.net
年間100万ってオーナーのお給料出した後だよね?さすがに…

713 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:20.47 ID:AuZVAOy3.net
3500円ぐらいのハンバーガーってあるよね?

714 :idonguri:2024/04/17(水) 19:52:22.77 ID:jB8UAJB1.net
今は時給1500 ないと人が来ないよね

715 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:22.95 ID:LlWn/hI6.net
利益と言うより赤字みたいなもんだろ

716 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:23.57 ID:Xsp9dSDt.net
>>651
グーテンバーガーに近いものですね

717 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:25.34 ID:DCzN00Oc.net
ゾンビ企業

718 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:28.11 ID:VZhMLjXU.net
いまならばれないぬるぽ逃げ(´・ω・`)

719 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:29.32 ID:cd6qAp1L.net
>>593
ハローワークの職員が非正規雇用もいるからな

720 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:29.53 ID:AWynBKx8.net
こうみるとマックって安いんだな

721 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:30.33 ID:M6qezd+l.net
年収100万

町中華の老夫婦並み

722 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:31.32 ID:4n2m1CtQ.net
岸田、観てるか?

723 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:32.58 ID:9IG9x5UG.net
>>584
・700人近くいる与野党政治家が全員バカで日本国民は経済音痴だらけ
・あなたが聞こえの良い夢物語に騙されてる少数派

どっちの可能性の方が高いと思う?

724 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:36.88 ID:m7UzDm4w.net
まあ数年で潰れるやろなあ

725 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:37.25 ID:YtWQD/XZ.net
海原雄山もバーガー食ってたなあ

726 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:38.15 ID:kbmmuUHU.net
今って時給1200円でもバイト集まらないの?

727 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:38.29 ID:jv/SlyjJ.net
パワー。

728 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:44.39 ID:MlF6QVfQ.net
税理士なんか見たことないな
事務所から雇われてる人だけやってくる

729 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:45.89 ID:e99UZTuZ.net
ハンバーガーって日本で言えばおにぎりみたいなものだと思うの
それに千円超えの値段付けるなんて

730 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:45.96 ID:2WcmE7N9.net
飲食の利益率は数パーとかだもんな
ナマポだったほうがマシだ

731 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:47.36 ID:AhLopVP3.net
>>630
🪝フック、とっかかり

732 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:48.38 ID:cA977LWG.net
中小はつぶすんだろ

733 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:49.09 ID:EPRPy4Si.net
>>718
⊂(`・ω・´) ガッ
 /   ノ∪

734 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:49.29 ID:KWVSeoeJ.net
高級バーガーって思うほどリピーター居ない感じ

735 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:50.05 ID:wFJ46vrQ.net
>>693
下からの税理士がいたら引く手あまただぞ

736 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:53.12 ID:+vXL1Chh.net
岩手でやるのをあきらめないとな
準優勝者の店で100万しか利益ないとか(´・ω・`)

737 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:53.27 ID:0EYiCiH/.net
これじゃ春闘を年に3回位のペースで賃上げやってくんないと無理だわ

738 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:53.93 ID:hEMklLp7.net
>>701
しゃーないよね。

739 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:55.81 ID:0ZI4yL/I.net
マックのハンバーガーセットに600円とか出すんだったら
かつやでカツ丼(梅)食べます(´・ω・`)

740 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:52:57.86 ID:qvCO1e/j.net
賃金が上がると、→消費が増えるか??

741 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:00.87 ID:P14J0sUS.net
>>607
北千住マックで550円で働いてました

742 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:01.71 ID:nKuN7M/o.net
全国準優勝は
プライシングパワーになりません←結論(´・ω・`)

743 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:03.41 ID:SnNPhA0x.net
スラッシュは好き

744 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:03.56 ID:cA977LWG.net
>>634
非常に短い期間で、ヒトラーは歴史上恐らく最も偉大であった、そして今でもそうである経済の方向転換を企てた。人民は飢餓から完全雇用となり、非常に繁栄したので、普通の労働者でも休暇を与えられ、独逸労働戦線、つまり官営労働組合からの支払で海外旅行をした。独逸は、絶望的な破産から大々的に復旧した、そして拡大さえするインフラへと変貌した。世界で最初の高速道路網「アウトバーン」は、輝ける事例だった。フォルクスワーゲン、その意味は「人民の車」はもう一つの事例だ。アイゼンハワー将軍は独逸のアウトバーン網にすっかり魅せられ、後年大統領になった時、米國での高速道路網を事業化した-これは、独逸のアウトバーンの焼き直しであった。ヒトラーはまた、「アウタルキー」政策、つまり國内「自給自足」を推し進めた。つまり、独逸は輸入を制限し、自國の消費財を出来得る限り自國で生産する、という事だ。ヒトラーは、独逸を回復不能と思われた深い恐慌から欧州で最も生き生きした経済に変身させたのである。

ドイツ悪玉論の神話052
https://caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/05/02/023920

745 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:03.64 ID:ylJcUF+z.net
固定資産税を下げると全部解決するんだよなあ
家賃下がってみんなハッピー
自治体は死ぬけど

746 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:04.99 ID:W8xjsPYR.net
びるどかな

747 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:06.93 ID:HWsESh51.net
粗利100万とか
一人でがんばれよw

748 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:08.19 ID:DoZW8nH3.net
店長の人柄が良ければいくら時給が安くてもアルバイトは集まる

749 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:08.80 ID:oNCslmb7.net
>>725
そんな下卑たものが食えるか!

750 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:09.22 ID:pgIqQU7B.net
やだよ

751 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:09.38 ID:AjP74xne.net
社会保険加入してない事業所は人を雇う資格無い

752 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:09.41 ID:P6yrxVIQ.net
それは違うよ
今は外国人が来ればいいんで日本人にも売ってやるって感じ

753 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:10.26 ID:Y5MWFKls.net
>>732
そもそも元からいらなかったんや

754 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:10.40 ID:tVkgZgjk.net
>>631
函館補正が入ってるのかな

755 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:11.19 ID:UfKYLERs.net
>>545
かえってコストがかかるらしい 昔の上司は本気で信じてたのか俺を騙そうとして他のか
ムキになってた

756 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:12.38 ID:jv/SlyjJ.net
スマッシュ・ブラザーズ!

757 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:14.77 ID:liQy/MC6.net
年100万の利益じゃバイトに月に9万円しか払えない?
夫婦の給料減らすしかないのかな

758 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:15.60 ID:FC5sOsIG.net
ジューシー

759 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:16.42 ID:Uh6grQSu.net
>>640
税率は下げるべきだけどだけどそれを円安改善とは言わんだろ

760 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:17.15 ID:ND08koP/.net
スマッシュバーガーね ようつべで見たわ

761 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:18.17 ID:AjXiUuA6.net
↓俺のチンポを見た妹が一言

762 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:19.30 ID:m7UzDm4w.net
カリカリの焼き方だよね、今は普通

763 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:20.33 ID:3KrNVL4E.net
>>719
ハロワでハロワのバイト求人してるよね

764 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:21.10 ID:8DG1mLzo.net
ハンバーガー探求家

765 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:21.48 ID:Ncu1AofQ.net
こういう企画って制作外車が持ってくるんでしょ(´・ω・`)

766 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:22.05 ID:hNY5EWme.net
 
 
  そこじゃない(キチガイだろがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)(´・ω・`)
 

767 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:22.34 ID:nYdhcmIJ.net
パンティって聞こえるわ

768 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:22.30 ID:ty95YV7p.net
ハンバーガー探求家

769 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:23.08 ID:FBnFbTWG.net
肉汁がたくさん出ちゃうだろ

770 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:24.04 ID:PPwJ4POQ.net
身体に悪そう

771 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:24.34 ID:ET4vAE1r.net
早口w

772 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:25.07 ID:e99UZTuZ.net
スマッシュパンプキンズ

773 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:25.20 ID:cA977LWG.net
>>744
国家社会主義の下では、労働者は搾取されず、意味のないオートマトンのように命令されず、虐待されず、奴隷のように扱われず、裏切られず、最終的にシステムから忘れ去られたりしない。国家社会主義の下では、労働者は称賛され、その仕事は文明の進歩の原動力であると認められます。

ヒトラーがやったことの意味がわかりますか?彼は金(gold)を使わずに、つまり金の裏付けを持たずに国を変革したのです。国の人々とその労働力、知性、創造性こそが国の富であり、ヒトラーはそれを知っていて、人々が国を変革するのを助けたのです。輸出の際には金の見返りを求めず、商品を取引していました。外国の銀行家とその不正で非常識な銀行システムから完全に離脱したのです。

774 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:25.85 ID:tq4xbBeF.net
>>623
わかる
モスバーガーが2010〜2011年くらい?にパティをリニューアルしたときに明らかに不味くなって、そこから買わなくなった
それまでモスバーガー好きでよく買ってたのに…

775 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:25.86 ID:A17fpGqK.net
>>723
30年経済成長してない国って北朝鮮と日本だけなんだぜw

776 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:26.10 ID:8p6Zoj+g.net
スマッシュは肉肉しくて好き

777 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:26.93 ID:cyHNU6GY.net
>>701
バス、運送、飲食

778 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:28.63 ID:2WcmE7N9.net
>>707
ビッグマック指数が有名だから

779 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:30.29 ID:KSQW4U2N.net
>>726
さっきの岩手の方は若い人が居ないのもあるな

780 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:30.60 ID:EFEzkAjZ.net
ぬるぽ

781 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:30.96 ID:oPqenVr2.net
フライドオニオンいいな

782 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.17 ID:hdTKGn87.net
あほらし

783 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.26 ID:3dhliDLe.net
安くしろ

784 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.41 ID:ngltmbRq.net
まずそう

785 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.69 ID:NBVhsZfw.net
ハンバーガー 探究家w

786 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.86 ID:T8UlCuqR.net
マックで食うくらいなら普通にスーパーで肉買った方がよくね?

787 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:31.97 ID:njrV8HaC.net
じゅ〜C(´・ω・`)

788 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:33.16 ID:tcxzmeY1.net
桑子の衣装しずかちゃんみたい

789 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:33.35 ID:2++kwDDW.net
利益百万円って地主の息子の道楽かなんか?

790 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:33.57 ID:qqRV21SK.net
生活に必要のないものから淘汰されていくんだから
撤退した方がいいだろう

791 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:33.75 ID:u2NG81b6.net
マックもやればいいのに

792 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:33.93 ID:XHc0fwEH.net
探求家

793 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:34.25 ID:aN8TqztI.net
箸が欲しくなるハンバーガー(´・ω・`)

794 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:34.99 ID:Bh21eJDU.net
収入が100なわけねーだろw
アホしかいねーかここw
飲食で粗利にしてるだけでめちゃくちゃ紳士だよw
こんなもん赤にしとるとこ9割だよw

795 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:36.79 ID:8W4wtqZa.net
落ち着け(´・ω・`) 

796 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:37.90 ID:naC13sh4.net
オタクっぽい

797 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:38.18 ID:E9NJafpW.net
>>562
アメリカ人「7.76ドルw」

798 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:38.28 ID:1TCr724A.net
もちつけ

799 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:38.50 ID:+hfG+8xT.net
なるほど

800 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:39.04 ID:FC5sOsIG.net
餅つけ

801 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:39.25 ID:EF/86viB.net
まずそ~w

802 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:40.93 ID:mGUPqSBI.net
まずそうwwwwwwwww

803 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:41.18 ID:e5vqHVK6.net
ハンバーガーってパンいらないよね

804 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:41.75 ID:pgIqQU7B.net
落ち着きのないおっさんだな

805 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:42.06 ID:depxoC5b.net
>>584
金を配る=金の価値が下がるってことだ

806 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:42.59 ID:AuZVAOy3.net
ハンバーガー研究家って居るんだ

807 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:43.82 ID:hyj84Iul.net
まずそう

808 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:43.84 ID:eA/V/srd.net
>>761
ワロタ

809 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:43.94 ID:8HIgCR4d.net
挙動不審すぎて大草原

810 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:43.97 ID:YVIpndpi.net
誰が カバヤ ジューC やねん

811 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:44.96 ID:cA977LWG.net
>>773
私は、ヒトラーがどのようにしてドイツを変革し、ユダヤ人国際銀行家の影響力を排除したかを研究してきました。彼の国家社会主義政策によって、彼はドイツを壊れた貧弱な国から、短期間で繁栄し、幸せで豊かな大国に変えました。彼は、どうすればこのようなことができるのかを、実際にはそれほど難しいことではないのだということを強調しました。ユダヤ人シオニストの銀行家たちは、この知識を広めることができるでしょうか?ドイツが自分たちのやったことを世界に示すことを許すことができたでしょうか?いいえ。ヒトラーのドイツが破壊されたのは、実はヒトラーとNSDAPの経済改革が原因、つまりユダヤ人銀行の影響力をドイツから排除したがためであった。そのようなわけで、これらの銀行家が第二次世界大戦を引き起こそうと策謀し、操ったのです。国際ユダヤ人は1933年に実際にドイツに宣戦布告し、ドイツ製品をボイコットし、ドイツ国内のユダヤ人も含めて全てのユダヤ人にドイツへの陰謀を促すなどしましたが、これは明らかに第二次世界大戦が実際に始まるかなり前のことです。銀行家も共謀してポーランドを利用し、ヒトラーとドイツを滅ぼすために第二次世界大戦を起こしたのです。

http://entityart.co.uk/usury-the-root-cause-of-all-problems-on-the-planet-debt-slavery-central-banks-wars-assassinations-nwo-solutions-caesar-napoleon-hitler-jfk-lincoln-gaddafi-zionism-federal-reserve/

高利貸し:地球上の総ての問題の根本原因ー債務奴隷ー中央銀行、戦争、暗殺
https://note.com/zenika/n/n96e85e7e2212

812 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:47.00 ID:25ZHFRbL.net
>>572
海原「味覚音痴のアメリカ人の食べるあの忌まわしいハンバーガーを!?

813 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:46.90 ID:XHc0fwEH.net
なんなんこいつ

814 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:47.14 ID:3W9O5NO+.net
いきなりスマッシュなんか紹介して超絶イミフwwwwwwwwwwwwwww

815 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:48.74 ID:2hn4wumd.net
>>780
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

816 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:49.18 ID:KQJHjdF8.net
この人めっちゃ動くやん

817 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:49.39 ID:bvTG0iXY.net
adhdかこいつw

818 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:50.15 ID:kk+j8kvh.net
>>623
つなぎだらけなんだろうなあ
近所にハンバーガーの美味い喫茶店があったが
だんだん味が落ちてしまった(´・ω・`)

819 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:50.63 ID:s3akHXXl.net
汚いな

820 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:50.71 ID:GiKZFgOl.net
2000円の食事ってそれなりにゆっくり時間かけて味わいたいと思うけど、

ハンバーガーってあっという間に食えるから余韻がないわ

821 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:50.85 ID:3G/5ifQq.net
>>712
そりゃそうだよw
繰り越しできる利益が100万

822 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:51.78 ID:aC8ryiXg.net
見た目が美しくない

823 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:52.05 ID:zViU/yzi.net
落ち着きがない

824 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:54.31 ID:P8aZFOiP.net
こいつ必要か(´・ω・`)

825 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:55.51 ID:jv/SlyjJ.net
僕もハンバーガーを探求したい。

826 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:56.61 ID:gtsCwupL.net
>>701
真っ先に首切られるしなw

827 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:57.99 ID:793HefHM.net
モスバーガーが一番好き

828 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:53:59.17 ID:HGarvNN3.net
ぎゅーって押さえるから 肉汁が全部 絞り出されちゃうんじゃないの

829 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:01.33 ID:mGUPqSBI.net
人手不足の小湊鐵道バスは
ほぼ
千葉県最低賃金で契約社員の募集です
4ヶ月はそれで我慢してください
初年度は総額350まんも厳しいかな

830 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:02.56 ID:cA977LWG.net
>>811
私は、ヒトラーがどのようにしてドイツを変革し、ユダヤ人国際銀行家の影響力を排除したかを研究してきました。彼の国家社会主義政策によって、彼はドイツを壊れた貧弱な国から、短期間で繁栄し、幸せで豊かな大国に変えました。彼は、どうすればこのようなことができるのかを、実際にはそれほど難しいことではないのだということを強調しました。ユダヤ人シオニストの銀行家たちは、この知識を広めることができるでしょうか?ドイツが自分たちのやったことを世界に示すことを許すことができたでしょうか?いいえ。ヒトラーのドイツが破壊されたのは、実はヒトラーとNSDAPの経済改革が原因、つまりユダヤ人銀行の影響力をドイツから排除したがためであった。そのようなわけで、これらの銀行家が第二次世界大戦を引き起こそうと策謀し、操ったのです。国際ユダヤ人は1933年に実際にドイツに宣戦布告し、ドイツ製品をボイコットし、ドイツ国内のユダヤ人も含めて全てのユダヤ人にドイツへの陰謀を促すなどしましたが、これは明らかに第二次世界大戦が実際に始まるかなり前のことです。銀行家も共謀してポーランドを利用し、ヒトラーとドイツを滅ぼすために第二次世界大戦を起こしたのです。

http://entityart.co.uk/usury-the-root-cause-of-all-problems-on-the-planet-debt-slavery-central-banks-wars-assassinations-nwo-solutions-caesar-napoleon-hitler-jfk-lincoln-gaddafi-zionism-federal-reserve/

高利貸し:地球上の総ての問題の根本原因ー債務奴隷ー中央銀行、戦争、暗殺
https://note.com/zenika/n/n96e85e7e2212

831 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:06.40 ID:gpqeUN3X.net
店主「税理士報酬見直したら純利益が50%増えました」

832 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:08.02 ID:ngltmbRq.net
急にハンバーガーの作り方の問題とか

833 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:08.59 ID:qvCO1e/j.net
丸亀うどんみたいに、セルフ式のハンバーガー店を作ろう
パンを選んで、肉を選んで、自分で焼いて、だしをかける、

834 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:08.59 ID:DoZW8nH3.net
パンと具材を分けてほしい

835 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:08.94 ID:EPRPy4Si.net
>>780
⊂(`・ω・´) ガッ
 /   ノ∪

836 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:11.75 ID:1nFuVXdE.net
ドライブスルーの渋滞なんとかしてください

837 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:12.15 ID:Ncu1AofQ.net
マクド行くならデイリーヤマザキで焼きそばパン買うわ(´・ω・`)

838 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:13.88 ID:mGUPqSBI.net
人手不足の小湊鐵道バスは
ほぼ
千葉県最低賃金で契約社員の募集です
4ヶ月はそれで我慢してください
初年度は総額350まんも厳しいかな

839 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:16.27 ID:R7th1Tw+.net
>>729
>ハンバーガーって日本で言えばおにぎりみたいなものだと思うの

それは輸入牛肉が安かった時代の話ですw

840 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:17.97 ID:Xsp9dSDt.net
マクドナルド兄弟もコスト削減のために調理作業を単純化標準化したんだよね

841 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:23.15 ID:EYs7NgEP.net
桑子さんは時給いくらですか?

842 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:23.28 ID:oNCslmb7.net
なぜかピクルスをプレゼントする雄山w

843 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:23.56 ID:naC13sh4.net
>>825
ほかのにしたら 海苔巻きとか

844 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:24.77 ID:yeQohK5c.net
ハンバーガー探求家ってなんだよwwww 恥ずかしいわ

845 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:26.88 ID:oPqenVr2.net
>>827
じゃあそれで決定

846 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:27.38 ID:8QS+iWmv.net
ハンバーガーいる?

847 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:27.64 ID:PPwJ4POQ.net
賃上げどうでもいいからもっと安くするべき

848 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:30.67 ID:uMRK41Ou.net
>>803
だがピクルスは必要

849 :!omikuji:2024/04/17(水) 19:54:30.81 ID:rTLD7CFq.net
>>745
毎年ゴールデンウィーク直前に通知来るあれはムカつく

850 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:31.11 ID:NELnw0DF.net
ホッとドックはあんま人気ないのか日本は

851 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:31.98 ID:hNY5EWme.net
 
 
  キチガイ番組かわいそす(今の発言を、ちゃんと説明してね)(´・ω・`)
 

852 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:34.32 ID:jNMatwF8.net
おっさんハチマキ巻いてるのかと思ったw

853 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:34.57 ID:cA977LWG.net
>>811 ロシア - 皇帝ニコライ2世 - 第一次世界大戦とユダヤ人によるボリシェヴィキ革命

"中央銀行が寄生虫のような民間銀行に法外な金利で国の通貨供給量を作らせていた他の国々とは対照的に、ロシア国立銀行はほとんどゼロ金利で国民のお金を作っていたのだから、1912年のロシアの課税水準が世界で最も低かったことは驚くに当たらない。このような低税率は、ロシア政府の効率性を証明するものでもある。さらに、この国営銀行の時代には、インフレも失業もなかったのである。 - p.86

"11月17日、ロスチャイルド家は、この自由と繁栄の並外れた例が再現されれば、自分たちの悪質な銀行帝国が破壊されると恐れ、ユダヤ教を扇動し、資金を提供しました。ロシアのユダヤ・ボルシェビキ革命を扇動し、資金を提供しました。この革命により、素晴らしい国が破壊され、アレクサンドル・ソルジェニーツィンによれば、6600万人が殺人と飢餓により死亡しました。 " - p.89

第一次世界大戦もまた、ユダヤ人銀行家によって作られ、扇動された。これらの銀行家は、ロシア帝国を破壊するために、第一次世界大戦とユダヤ人によるボリシェヴィキ革命を利用したのです。

第一次世界大戦の本当の理由。
"1: ロシア帝国とその国立銀行を破壊するため
2:他の帝国(オーストリア・ハンガリー・ドイツ・オスマン帝国)を小さな国家に分割し、中央銀行を設立してより効率的に搾取するため。
3: パレスチナを奪い、ロスチャイルド家直属のシオニスト傀儡国家を創設すること」-p.103

854 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:38.08 ID:H64od0q1.net
補助金wwwwwwwwwどっから湧いてくんだよwwwwww

855 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:38.74 ID:mXDoWujm.net
バラバラに調理した素材を客に渡して
自分たちで作らせるのはどうだろうか

856 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:38.93 ID:e99UZTuZ.net
>>736
菊地さんって名字から察すると昔から岩手にいそうな人だから
地元愛が強いのだと思う

857 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:39.09 ID:A17fpGqK.net
>>805
その理論なら経済成長自体が悪だなwww

858 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:39.01 ID:2hn4wumd.net
>>833
おうちで作るわ

859 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:39.56 ID:W8xjsPYR.net
>>827
モスこの前食べたら味が落ちてたなあ

860 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:40.71 ID:7HyaEX6f.net
胡散臭い番組

861 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:40.78 ID:XzjHjrNk.net
>>461
金持ち相手に商売してやってけるならそうすればいいんじゃない?
いつまでもつかわからんけどな(´・ω・`)

862 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:43.82 ID:q4GwNXsE.net
>>707
この30年、ハンバーガーで経済の良し悪しを測ってきたんですよ

863 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:44.58 ID:0MAH6OnL.net
モスのフィッシュバーガーが1番美味い

864 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:45.20 ID:cyHNU6GY.net
>>726
東京だと1500円でもなかなか来ないよ

865 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:48.71 ID:yEdWNabb.net
>>827
俺もマクドナルドは一回しか行ったことない(´・ω・`)

866 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:49.16 ID:Hu1C7/XH.net
去年閉店たミッキーフードのハンバーガーは320円〜450円でメチャリーズナブルだった

867 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:50.00 ID:j3uOQxyR.net
全部上級が悪い
わしら貧乏労働者が高いもの買ってやる必要はない

868 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:54.13 ID:gtsCwupL.net
>>726
うちは来ない@渋谷

869 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:54.54 ID:OfUWcTvv.net
国が何もしてないのに消費者に求めるなよ

870 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:57.16 ID:m0RxOtf9.net
>>836
ドライブスルーの人にはお値段を倍にします(`・ω・´)

871 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:54:59.41 ID:KML2Lkw1.net
ハンバーガーごときに1000円以上も平気で出せる日本人はかなりの少数派

872 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:01.68 ID:CXYStKpQ.net
>>729
パティは捏ねるとはいえミンチ肉だからな所詮

873 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:03.02 ID:9na0rCFb.net
ネトウヨの謎理論
地域経済衰退は問題なし東京に集中させろ
リニアは必要静岡けしからん
東京集中させるならリニア要らんじゃんw

874 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:03.19 ID:gxJKQ9y+.net
ちょっと金を持ってる半グレみたいな奴が
見た目勝負の一発屋飲食店でボッタク売り逃げするの流行ってるんだよな
インスタとか使ってw

875 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:03.60 ID:XA3jQpf4.net
私企業に賃上げの補助金を出すとか気が狂ってる

876 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:04.39 ID:Y5MWFKls.net
猫も杓子もハンバーガーって頭悪すぎる

877 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:04.44 ID:eXHCyxQ8.net
>>833
家で食パンに好きなもの挟んで焼けば¥100も掛からない

878 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:06.25 ID:Ziv7RkPq.net
岸田の減税

879 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:06.94 ID:depxoC5b.net
>>850
ハッダ!な

880 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:09.60 ID:1ePfjfvm.net
インボイス廃止しろ

881 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:09.71 ID:P14J0sUS.net
探求家って職業じゃねーだろw

882 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:11.03 ID:ZYm3Eq8i.net
材料費が上がりました→仕方ない払うわ
光熱費が上がりました→仕方ない払うわ
家賃上がりました→仕方ない払うわ
人件費上げろ→ふざけんな!潰す気か?舐めんなよ!死ね!

883 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:11.02 ID:M2Mu176B.net
>>719
最近正規雇用にするとか話が在ったな

884 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:11.71 ID:AWynBKx8.net
モスはホットドッグ系が美味しいよね

885 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:11.84 ID:ET4vAE1r.net
>>848
雄山も宇田にピクルス送ってきたな

886 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:15.63 ID:/Kf+lLZo.net
ゾンビ企業やないかw
こいつ頭おかしいんかwwww

887 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:16.81 ID:3VGZXcsc.net
まいて!まいて!

888 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:17.03 ID:Ncu1AofQ.net
モスバーガーなんてアラブの大富豪しか行けないから(´・ω・`)

889 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:17.09 ID:wFJ46vrQ.net
じゃあお前がやれよと

890 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:17.60 ID:qqRV21SK.net
物価高前提政策が間違ってんじゃないのw

891 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:18.25 ID:1nFuVXdE.net
スレ早すぎ

892 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:18.92 ID:AuZVAOy3.net
ラーメン研究家
ハンバーガー研究家
ランチ研究家
後は?

893 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:21.07 ID:zViU/yzi.net
ハンバーガーなんか10年くらい食ってないな

894 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:24.35 ID:D23IQnp1.net
ハンバーガーいらんに
米と納豆食えお(´・ω・`)

895 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:27.35 ID:cA977LWG.net
>>853
アメリカとユダヤ高利貸しの戦いの年表(ひたすら暗殺)
https://note.com/zenika/n/n2c9bb09e6fb9

896 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:28.93 ID:gEr1Eeqm.net
労働者がたたかわないから

897 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:28.96 ID:HUcuGBME.net
マクドで高いとか言ってたらグルメバーガーで腰抜かすぞ

898 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:29.27 ID:qZCJx1+1.net
年金を増やしてくれえええええええ~~~~~~~~~

899 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:30.43 ID:M42RA3Df.net
補助金出すなんて馬鹿でも言える内容
じゃぁその補助金はいつ辞めるんですか?
ずっと補助金を出し続けたら政府の財政パンクしますよ?

900 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:31.34 ID:ylJcUF+z.net
ディズニーのハンバーガーは2000円

901 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:31.78 ID:8W4wtqZa.net
ベーシックインカムでとりあえずの安心感を与えれば

902 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:32.82 ID:OjmCdSYX.net
先送りできない課題

903 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:33.16 ID:tXjllzbd.net
肩書の割にアホそうだな

904 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:34.26 ID:m8Z8auCr.net
寝てても受信料が入ってくる会社とは違いますからね

905 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:35.72 ID:1XBQJchz.net
>>712
だからバイト一人しか雇えない

906 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:35.81 ID:qvCO1e/j.net
最寄駅は住宅街なんだが、マックに行列、というか
人だかりができてる。たぶん、モバイル注文してると思う
そんな待つほど、食べたいか???

907 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:35.88 ID:WFB9npy5.net
20年前くらいに異常にマックのセットが安い時かあったよな
その後提供の時間がどうのとか迷走していたな

908 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:36.80 ID:nKuN7M/o.net
税金払ってない人に減税(´・ω・`)

909 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:37.40 ID:QOVdd5qh.net
早口の人は頭がいい
これは事実

910 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:38.46 ID:AhLopVP3.net
>>850
🌭ならIKEAの人気商品

911 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:38.63 ID:hLWZ9/pk.net
無理して買うもんでもない

912 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:39.07 ID:UfKYLERs.net
>>836
近所のKFCは車止めてカウンターいた方が早い

913 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:39.21 ID:8jDQS6QS.net
>>864
田舎は1500円に届かない正社員がw

914 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:39.82 ID:pgIqQU7B.net
>>863
フィッシュバーガーはドムドムやろがい!

915 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:40.53 ID:0ZI4yL/I.net
つーか、政府は賃上げしろ賃上げしろ!とか言ってねーで
直接最低賃金2000円とかにしろよwwww

916 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:41.47 ID:Ziv7RkPq.net
時間余った

917 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:44.59 ID:depxoC5b.net
>>857
だから普通は給料も上がっていく

918 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:46.31 ID:m7UzDm4w.net
>>864 東京いいなあ、地方だから時給1000円前後が多い感じだわ

919 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:47.55 ID:Ncu1AofQ.net
本当わけのわからん特集だな(´・ω・`)

920 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:47.70 ID:tVkgZgjk.net
何回目の分岐点だよ

921 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:51.91 ID:Uh6grQSu.net
>>723
ノーベル経済学賞受賞者ジョセフ・E・スティグリッツ
https://mainichi.jp/articles/20230511/k00/00m/020/281000c
日本が目標として掲げている2%の物価上昇率について「2%という数字には科学的根拠がない。中央銀行は2%に過剰に固執してはいけない」と主張し、
世界的な賃金上昇などの流れを踏まえて3%のほうが適当だとした。
さらにスティグリッツ氏は「緊縮財政は正しくない。経済成長につながらない」と指摘。

922 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:53.94 ID:UfKYLERs.net
>>850
俺はすき

923 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:54.08 ID:m0RxOtf9.net
早口でしゃべってくれるゲストなのは番組的には助かったようです(´・ω・`)

924 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:54.47 ID:cA977LWG.net
>>895 無利子でお金を貸す。これが本来で、利子を取るという悪どいことに疑問を持たいないように、私たちは洗脳されていた。
これさえ辞めれば、総ての人が裕福になる。働かないで富を作る詐欺を編み出した。
これを阻止する側と推進する側で第二次世界大戦が起きた。世界大戦の理由はこれ。
https://twitter.com/Kali108Lilith/status/1237272978930323456

多額のお金を持っていれば、お金を貸し、働かないで利子で富を増やすことが出来る。
その多額のお金は、通貨発行権や信用創造ってやつだ。

私立銀行を追い出し、国が国立銀行を創り無利子、無担保。貸したお金は元金の見返す。ということにした国は大繁栄した。5年で収入は6倍、仕事時間は6分の一。(詳しい数字は資料確認しないと)この前の絶望的な状態は嘘のよう。
そういう国が有った。

この皆が裕福になる手法は、古来当たり前だった。というか悪いことを発明した輩がいる。それで不味いんだ。復活させる時は、させる人は、簡単なことだと力説した。実際上手く言った。国立銀行作るのに1月。失業者0まで2年。世界で2番めに裕福になる国まで5年。
(deleted an unsolicited ad)

925 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:55.76 ID:Lgt71YQx.net
桑子なんかかわいくなってないか?

926 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:56.79 ID:hNY5EWme.net
 
 
  なにこのクソ番組(´・ω・`)
 

927 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:59.03 ID:eXHCyxQ8.net
2年経ったらみんな忘れるから2年って答えるセコい専門家

928 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:55:59.60 ID:ylJcUF+z.net
>>909
やっぱ俺そうだったのか

929 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:01.31 ID:LzbQcDRw.net
給付金なくなったら給料下げる
というわけにはいかないだろうに

930 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:03.07 ID:OfUWcTvv.net
>>886
ゾンビ企業はなかったとすでに証明されてるぞ

931 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:03.89 ID:DCzN00Oc.net
VTR ビデオテープレコーダー

932 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:05.77 ID:TvEvMHcs.net
ウンコ味のカレーか、カレー味のうんこか誰かが言った、選挙はそのどちらかを選ぶかと
だから、投票率が下がり、組織票だけでやりたい放題で、30年給料があがらなかった
ましてやバカとアホは、外人に投票権あたえようとしてる

あのね、カレー味のうんこくったら死ぬのよ(爆笑)
不味くてもウンコ味なら次につながる
江東区、自民にだまされ、元立憲柿沢にもだまされ、ちょろいゴキブリだらけから脱出できなきゃ、松戸シティ化

933 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:08.23 ID:ET4vAE1r.net
>>888
大富豪はチェーンごと買って売るだろ

934 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:09.09 ID:wFJ46vrQ.net
共同仕入れくらいしかないな

935 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:10.68 ID:ho1vvY8O.net
クロ現は印象操作番組だからな、真面目に見るもんじゃない
出てくる奴らも犯罪者とか多い

936 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:10.81 ID:PPwJ4POQ.net
肉をアレに変えるべき

937 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:11.20 ID:cA977LWG.net
>>924
それで私立銀行が暗躍し、第二次世界大戦をおこし元に戻した。この国がやった手法が世界の国々に広まってしまえば、働かないで空前の大金持ちになれる詐欺を発明した人たちが困るからだ。

この国の前にもっと裕福な国が有った。恐ろしいほど国民は豊かだった。この国は潰された。ロシア革命、本当はロシアクーデター。

この話を隠すためにWEBは全力だ。Twitterもインフルガンガン投入しているし、嘘の記事もすんごいことになっている。
皆さんは気付けない。少しでも真相に近い情報には拒否反応が出るように”しつけ”られている。

938 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:11.75 ID:DoZW8nH3.net
そんなに賃上げが重要かね?

939 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:13.16 ID:JQxmsS1N.net
>>925
禿同

940 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:15.92 ID:uMRK41Ou.net
>>925
つ眼科

941 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:16.43 ID:Sa3RhKeN.net
>>739
かつやがバーガー出せばいいんじゃないか?

942 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:16.60 ID:7hMJfgT1.net
>>862
ビッグマック指数という経済指標もあるしな

943 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:16.83 ID:P6yrxVIQ.net
いま中国産の方が高いからな

944 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:18.10 ID:cO11B/Wq.net
アルコールをもっとだせ

945 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:18.18 ID:YtWQD/XZ.net
やっぱりマックの宣伝か
NHKて経済界の放送局だからな
公共放送の公共とは経済の意味だよお

946 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:20.16 ID:KSQW4U2N.net
一生安泰のNHK桑子には関係のないお話ですね(´・ω・`)

947 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:20.44 ID:qvCO1e/j.net
>>877
まあ、それだな。
外出先で食べたい時。
ビッフェ式で、自分で、ネタを取るのがいいと思うのだが
回転ハンバーガー

948 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:20.64 ID:gpqeUN3X.net
>>873
きっとストロー効果を狙ってるんだよ

949 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:20.71 ID:k7Bix0fH.net
秋葉原にカールスジュニアってあったな

950 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:20.76 ID:+hfG+8xT.net
!donguriで書き込むとホスト規制に引っかかる。ということはそことどんぐりが関係してんか

951 :idonguri:2024/04/17(水) 19:56:21.22 ID:jB8UAJB1.net
ボッタクリ価格を見直せよ

952 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:23.63 ID:m7UzDm4w.net
スイスの平均時給3000円なんだよな、さすが世界一物価が高い国

953 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:23.71 ID:mXDoWujm.net
ハンバーガー食わないアピールしてるやつって
ようは引きこもってるってことだろwww

954 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:24.10 ID:XA3jQpf4.net
素直に値上げしろよw
そんで客離れなら市場に需要がないんだよ

955 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:25.30 ID:Tf7gF7Sh.net
こんな反社みたいな人達がハンバーガー作ってるの?やだ。

956 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:25.51 ID:UfKYLERs.net
>>923
五箇公一さんは超絶早口んこれマメね

957 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:26.02 ID:T1FzPkRH.net
どんどん正念場が延びてくなw
もうアベノミクス始めてから11年だぞw

958 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:28.65 ID:lTgtl/cB.net
店員の声でかくなりそう

959 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:28.98 ID:ngltmbRq.net
誰が評価すんねん

960 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:29.18 ID:gxJKQ9y+.net
>>925
奴は化粧で化けるw

961 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:29.16 ID:V1lrNRfm.net
>>623
家電も日本メーカーのは1990年代製くらいまでのは30年経っても使えるとか異様に長持ちしたけど
2000年代以降くらいのだとタイマー入ってるのかと思うくらい、せいぜいもって10年とかで壊れるね
10年もてばいい方で、4年とかで壊れるとかも多い

某有名メーカーの電子レンジとかお高めなのにすぐ壊れまくって腹たった
今の電子レンジは動いてるのに灯りがつかず温まってないことがおおいけどちゃんとしまってないのか怖いわ

962 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:29.37 ID:C4IeUMjW.net
>>900
ネズミのみかじめ料パネェからな

963 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:30.73 ID:R7th1Tw+.net
食品値上げの6、7割は 円安のせいだからなw
そういう政治を選んでる日本国民のせいですwww

964 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:30.91 ID:9IG9x5UG.net
ものすごく悪くなるか
すごく悪くなるか

の分岐点です
誤解なきようお願いします

965 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:31.01 ID:1nFuVXdE.net
みんなハンバーガー大好きなんだね

966 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:31.44 ID:O1cykC/R.net
昨日のオモウマイでは客が喜ぶのを1番に考えろって教えで大盛りに行列出来てる定食屋だったな
このバーガー屋と違いすぎてかわいそう

967 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:33.29 ID:kk+j8kvh.net
>>873
ネトウヨ連呼リアンは立派な病気です

968 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:34.27 ID:AhLopVP3.net
>>915
国がやるならベーシックインカムで

969 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:36.14 ID:ylJcUF+z.net
このクソ番組最後まで観たんだからクーポンとかくれよ

970 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:36.96 ID:AjP74xne.net
飲食は潰さないと

971 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:37.88 ID:P14J0sUS.net
茶髪とか髭とかダメだと思う(´・ω・`)

972 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:38.00 ID:uMRK41Ou.net
>>939
つ眼科

973 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:38.52 ID:boDcCVz5.net
髭だらけの店員

974 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:39.13 ID:QOVdd5qh.net
マスクしろ唾が汚い

975 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:39.25 ID:cA977LWG.net
>>937
>●お金は完成した労働の証票にすぎないことを国民に啓蒙し、徹底する必要がある。
労働が先。
それでお金のないドイツはどうしたか。
公共事業起こし、労働してくれた人に労働の証票をあげる。労働証明書。彼らがそれで飯食いに店に入り、スーパーに行き、店は証票を貰う。

農家は農産物で証票を貰う。
外国との貿易は、ドイツ製品と他国の生産品との物々交換。ドイツ工業製品は、他国の人たちは喉から手が出るほど欲しい。貿易は最初は物々交換。

976 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:39.44 ID:q4GwNXsE.net
>>759
ああだこうだ屁理屈こねて日本経済の足引っ張るだけのお前の存在ってなに?

977 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:39.87 ID:QRBe7evT.net
こういう前髪だけ白髪を残す筑紫哲也みたいな中年っていつの時代にもいるよな

978 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:42.45 ID:Nk9yZqJj.net
佐世保バーガーブームあっという間にオワタ

979 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:42.36 ID:oPqenVr2.net
尾竹橋近くのドムドムバーガー
だいぶ前に消えたな

980 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:42.65 ID:oNCslmb7.net
近所はKFCとバーキンが隣同士だな

981 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:42.67 ID:D23IQnp1.net
屠殺するとこからハンバーガーつくれおな(´・ω・`)

982 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:42.93 ID:0ZI4yL/I.net
成果ではなく賃上げを先にしないと労働力奪われるぞw

983 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:43.12 ID:8QS+iWmv.net
この後渋谷NHKの近くで張ってたらハンバーガー買いに行く桑子に出会えそう

984 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:44.83 ID:A17fpGqK.net
こんな議論したところで日本全体の経済政策が間違ってるわけだから無駄なのよね…w

985 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:48.17 ID:SW7cofUZ.net
奥州大谷かよ

986 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:48.67 ID:M4i+OA8/.net
岩手だから求人が来ないというオチでは…

987 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:48.93 ID:cO11B/Wq.net
鉄腕DASHの企画は

988 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:49.34 ID:Sa3RhKeN.net
>>748
美人だったらまだわかるけど

989 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:49.60 ID:P7nEHaX6.net
じみあとう、じみりがんと

990 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:49.76 ID:ngltmbRq.net
髭剃れ

991 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:51.06 ID:7hMJfgT1.net
たまには高いバーガーガッツリ食うのも良いものよ

992 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:52.36 ID:H64od0q1.net
暑苦しい店っぽいな、そうじて茶髪ww

993 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:52.52 ID:gtsCwupL.net
>>803
前にケンタの鶏で鶏を挟むバーガー?食べたら胸焼けが凄かった

994 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:53.09 ID:cA977LWG.net
>>975
金融資本主義では、お金が富を生み出すが、「第三帝国」経済での富は、原材料を製品に変える労働力であり、起業家、エンジニア、技術者の才能であり、これが、お金ではなく国家社会とっての真の価値を持つ。
これは湯も知っている。

富は、製品に変える労働力であり、起業家、エンジニア、技術者の才能。
お金ではなく国家社会とっての真の価値を持つ。
富はあなた自身だ。
だから湯は奴隷にしたい。
富はあなた自身で、お金ではない。
これを徹底したい。

995 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:54.49 ID:o28vIVfR.net
そもそも、社員多過ぎじゃね?

996 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:54.68 ID:8HIgCR4d.net
すげえ八重歯

997 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:55.01 ID:TvEvMHcs.net
なんか、本スレは最初改行だらけで書けない

改行けしたら、どんぐり足らない(笑)

北ちょーせんの冷麺かよ

998 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:55.17 ID:3dhliDLe.net


999 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:58.27 ID:k7Bix0fH.net
最後に桑子のスマイルを

1000 :公共放送名無しさん:2024/04/17(水) 19:56:59.67 ID:1TCr724A.net
時給って頑張ろうが頑張るまいが同じだからなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200