2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]新プロジェクトX  世界最長 悲願のつり橋に挑む~明石海峡大橋40年の闘い~

1 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 07:37:16.27 ID:cvZdny6x.net
[総合] 2024年05月18日 午前8:15 ~ 午前9:00 (45分)

潮流激しい明石海峡に世界一の吊り橋を架けたい。今から70年前、白昼夢と笑われながら、橋の必要性を訴えた人物がいた。思いを受け継ぎ、完成させた技術者たちの物語。

2 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:15:37.37 ID:SA3BU4be.net
設計者が逃亡犯になると聞いて

3 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:16:06.82 ID:fYodQ88K.net
作ってる間にわかりそうなもんだけど

4 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:16:18.13 ID:7oUCM9RC.net
女がメインのはそんななかったのか?

5 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:16:23.67 ID:H/AWDsVh.net
若戸大橋は老朽化が問題になっている

6 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:16:37.18 ID:v6vEWI2t.net
共振に気を付けましょうという例ね

7 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:01.42 ID:6R37q4qm.net
dire straitsってことか

8 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:04.96 ID:SA3BU4be.net
いつかはクラウンみたいな

9 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:05.85 ID:KcXBeerp.net
>>5
若戸大橋?!戸畑と若松の?
ここでその話になるとは

10 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:14.70 ID:v6vEWI2t.net
20世紀最後なんて呼ばれてた記憶がない

11 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:14.84 ID:0r9Wx4qz.net
淡路と明石の距離がこれだけくっついてて橋を架けようって計画がほんの30年前まで出てこなかったのは本当に難航したんだな

12 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:25.80 ID:x0wguJRw.net
>>5
パイパスルートの若戸トンネル作ったけどトンネルだと味気ないね

13 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:33.07 ID:PeNvuu9V.net
風洞実験とかの話じゃないのな

14 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:44.58 ID:L08LxOpx.net
ちょ待てよ!

15 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:17:53.99 ID:H/AWDsVh.net
チコジェクトX

16 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:16.92 ID:pzcgQ3cq.net
チコジェクトXコネー

17 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:23.57 ID:CAeJbOFo.net
地上の星の替え歌

してたはずのメガネ 買ったはずの豆腐
みんな何処へ行った 記憶たどるけれど無く

財布忘れ入った 街角のスーパー
自転車で出掛けて 徒歩で帰宅してしまう

前を走る車 急に左折すると 釣られて自分も左折

ツバメよ 教えておくれ 今何をしに 2階に来たの?
ツバメよ 私の豆腐 今何処にあるのだろう?

18 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:35.11 ID:BixFliJ5.net
いいからはよ始めて

19 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:40.03 ID:v6vEWI2t.net
吊り橋後進国なんて呼ばれた記憶もない

20 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:42.31 ID:hyDOchpt.net
チョマテヨー

21 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:45.27 ID:lzqin6tz.net
キムのドラマこんな感じになると思ってたのに

22 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:48.83 ID:RBIP+I0C.net
チコちゃんかと思ったら本物じゃん!

23 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:52.64 ID:oEFXCsAH.net
この歌は新バージョン?

24 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:18:54.16 ID:U5GPTC+R.net
再放送なんだし、夜中にねじ込めよ(´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:02.62 ID:x0wguJRw.net
>>9
当時は東洋一の吊り橋だったのよ
まだ北九州が鉄で活性化してた時代の話だけど

26 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:07.46 ID:/ELFrS5h.net
痴情の欲し

27 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:11.55 ID:NMaFuCJA.net
主題歌が「シン・地上の星」じゃなくて
「新・地上の星」なのか

28 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:13.05 ID:ZthETl7Y.net
Believe

29 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:17.15 ID:med1dhdx.net
花子

30 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:18.49 ID:0r9Wx4qz.net
どうやって上がったのか

31 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:19.59 ID:7U9ZhSWw.net
ヘルメット花子

32 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:21.09 ID:lzqin6tz.net
ボクは瀬戸大橋(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:21.51 ID:YGdpDH0b.net
こっわ

34 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:22.86 ID:hTsvLlxk.net
すげえところにいるな

35 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:33.42 ID:upTydKtS.net
チコジェクトX

36 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:38.39 ID:SA3BU4be.net
上から上がると?

37 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:40.34 ID:NMaFuCJA.net
>>22
チコちゃんは9時から

38 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:40.64 ID:VEv0dQBZ.net
花子綺麗やな

39 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:50.22 ID:djMBPG0F.net
瀬戸大橋完成、青函トンネル完成がバブル前後だから、
やはりここで今の日本が完成=終了って事なんだろうなぁ

40 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:52.21 ID:l1f/HPT7.net
ハグしろ

41 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:56.91 ID:+7glZflE.net
嘘大げさ捏造

42 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:58.45 ID:xZzn1u50.net
>>5
金属片があちこち落ちてるってニュースでやってたな

43 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:19:59.22 ID:lzqin6tz.net
でけー

44 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:00.68 ID:cYi74iEx.net
でかい

45 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:06.12 ID:6R37q4qm.net
本四公団

46 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:10.21 ID:uBkTR6Sa.net
オープニングの歌唱が弱々しく聞こえるんだが、録り直したん?

47 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:10.98 ID:FALrUEsl.net
タモさんいたらブラタモリになる場面。

48 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:19.75 ID:BcZx0Bg1.net
釣りケーブル渡って塗装メンテする人いるからな
チンポ縮む

49 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:22.17 ID:wq3n+mKK.net
東京ドーム何個分?

50 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:22.22 ID:VEv0dQBZ.net
和久田さんと組んでた時には見られなかった有馬の笑顔w

51 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:29.24 ID:k/heDNx6.net
ブラタモリで見た

52 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:32.10 ID:sy3dcJWz.net
すげー歴史があるな

53 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:47.77 ID:+uJTEfiH.net
明石大橋って上沼美恵子がつくらせたの?

54 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:20:52.77 ID:jn00LhRA.net
森はダッチワイフみたいだな

55 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:09.17 ID:lzqin6tz.net
坂がすごい街とか聞いてるけど実際は知らない(´・ω・`)

56 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:29.40 ID:uBkTR6Sa.net
>>39
そして先細り衰退途上国日本には、莫大なメンテナンスという負の遺産が

57 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:37.72 ID:y/sElo6D.net
はしがなければ、真ん中を渡ればいい

58 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:41.25 ID:H/AWDsVh.net
貧しい四国

59 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:45.22 ID:lzqin6tz.net
>>53
関西じゃ絶大な権力持ってるからな

60 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:46.82 ID:YGdpDH0b.net
>>46
3月の番宣でOPは声少し高くして新録したって言ってた

61 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:48.66 ID:bvY280Gi.net
あそこ渡るだけの船で死亡事故起きるの?

62 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:55.67 ID:SZlF439X.net
ナンパ事故って花子に声を掛けたら竹刀でぼこぼこにされたってやつ?(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:21:58.83 ID:BcZx0Bg1.net
>>39
北洋漁業終わって北海道は終わった

64 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:00.19 ID:+7glZflE.net
>>25
八幡製鉄なくなったんだっけ

65 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:10.34 ID:RBIP+I0C.net
>>37
最近そうなったの?

66 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:14.54 ID:k/heDNx6.net
今でも阪神にくっついてないな

67 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:26.94 ID:ZthETl7Y.net
徳島出身のわい(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:35.12 ID:lzqin6tz.net
死国に新幹線を(´・ω・`)

69 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:46.48 ID:SZlF439X.net
たこフェリー最強だったって事だな(´・ω・`)

70 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:49.40 ID:sy3dcJWz.net
ああこれは死ぬわな

71 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:50.55 ID:HolowWCp.net
>>11
工事技術の問題も大きいけど大型軍艦が通れなくなるって事で戦時中は断念された

72 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:22:54.06 ID:uBkTR6Sa.net
>>60
そうか
お婆ちゃんだからしょうがないね

73 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:04.77 ID:bvY280Gi.net
神戸〜淡路島〜四国の景色大好きだ
普段東の山に住んでるから…癒される(*´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:30.23 ID:hTsvLlxk.net
すべからく

75 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:34.98 ID:NMaFuCJA.net
すべからくの誤用

76 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:36.61 ID:qmz01/GT.net
すべからくの誤用代表格

77 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:37.30 ID:p/G50vjv.net
やば

78 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:47.50 ID:lzqin6tz.net
おーん(´・ω・`)

79 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:55.62 ID:ap+dgwqc.net
すべからくの誤用

80 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:56.77 ID:SjrhSEiw.net
NHKが すべからく の誤用(´-ω-`)

81 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:23:58.98 ID:g7yk8NoP.net
朝比奈彩は淡路島出身

82 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:11.94 ID:v6vEWI2t.net
玉ねぎ島

83 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:22.63 ID:k/heDNx6.net
これが淡路島?

https://i.imgur.com/vutUZn4.jpg

84 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:26.40 ID:bvY280Gi.net
今の淡路島は若者誘致成功して
映えスポットでバズってるよね

85 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:33.01 ID:hTsvLlxk.net
【須らく】
《副》当然。なすべきこととして。

86 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:38.83 ID:sy3dcJWz.net
まさに悲願だな

87 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:42.04 ID:SZlF439X.net
↑ 阿久悠が
↓ 堀井雄二が

88 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:43.57 ID:0r9Wx4qz.net
>>59
箕面に地下鉄通したのも上沼のおかげか

89 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:45.60 ID:oEFXCsAH.net
明石大橋って覆面パトがいっぱい隠れてるらしいな

90 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:48.98 ID:v6vEWI2t.net
一休さん「はしはあります」

91 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:54.22 ID:RpwrCskV.net
これはすごい

92 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:56.36 ID:p/G50vjv.net
あきらめないでやり続けるのすごい

93 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:24:56.97 ID:g7yk8NoP.net
瀬戸大橋は?

94 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:17.21 ID:k/heDNx6.net
テレ朝のキムタクドラマの番宣か

95 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:22.15 ID:rB8XLN2N.net
吊り橋理論

96 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:25.54 ID:3C0msENO.net
橋がない頃タコフェリー、甲子園フェリーがあったな

97 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:46.92 ID:SZlF439X.net
着工の海岸物語

98 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:52.88 ID:ddW+xiUp.net
この橋は作る必要あったが、瀬戸大橋はいらんかったな
政治家の見栄で作ったんだっけ

99 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:53.45 ID:3G93OHke.net
海に棄てたのかと

100 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:53.66 ID:hTsvLlxk.net
「完」

101 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:55.71 ID:r0BWLMJ9.net
>>93
瀬戸大橋は1本じゃ無いからな
島々を何本かで結んだ橋なんよ

102 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:25:56.44 ID:0r9Wx4qz.net
ラグビーでおなじみの

103 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:03.08 ID:lzqin6tz.net
キムのドラマこういう感じにしてほしかったな(´・ω・`)

104 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:09.30 ID:djMBPG0F.net
八戸民で、妹は青函トンネル完成で中学の修学旅行はトンネルだった。俺は連絡船だったけど。

ただ高校の修学旅行が中国の筈が、他の学校が列車事故にあったお陰で、
瀬戸大橋で中四国&京都になった。これは凄い良かった

105 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:18.82 ID:k/heDNx6.net
あらイケメン

106 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:20.85 ID:uBkTR6Sa.net
>>85
その意味で使ってんのに、勝手に「全ての意味で使ったろ?」って邪推して難癖付ける奴結構おるよなw

107 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:26.82 ID:SZlF439X.net
>>96
東京~徳島間の夜行バスはたこフェリーで淡路島を抜けてた模様

108 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:28.85 ID:SA3BU4be.net
流川かよw

109 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:31.90 ID:k/heDNx6.net
あら残念な仕上がり

110 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:33.01 ID:ZthETl7Y.net
家から近いから大切

111 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:37.23 ID:lzqin6tz.net
流川かよ(´・ω・`)

112 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:39.93 ID:Ynn8Kd6S.net
たこフェリーで淡路のお客さんちに行ってカーテンの採寸した
ちっこい脚立かついで船に乗った思い出

113 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:43.48 ID:v6vEWI2t.net
これだから今どきの若者は

114 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:45.99 ID:djMBPG0F.net
家から近いで入れる会社ではないです(怒)

115 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:51.92 ID:hTsvLlxk.net
>>106
それ思った

116 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:26:58.06 ID:SZlF439X.net
>>104
高知学芸高校…(´;ω;`)ブワッ

117 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:06.39 ID:3G93OHke.net
でも定時の方がいいよね?

118 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:13.53 ID:yuggw6AB.net
トガってんなぁ

119 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:27.87 ID:ueOp0lkI.net
Z世代みたいだわ

120 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:32.60 ID:sy3dcJWz.net
これはもう運命だろ

121 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:49.46 ID:gAJ/qNTh.net
明石海峡大橋の1兆円を超える有利子負債って払い終わるのに何百年掛かるの?

122 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:50.41 ID:lzqin6tz.net
仕事人になったら人気出そう(´・ω・`)

123 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:27:54.22 ID:5FTVQmbR.net
>>98
瀬戸大橋は必要
いらなかったのはしまなみ海道

124 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:00.80 ID:upTydKtS.net
ゴールデンボールブリッジ

125 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:06.24 ID:1Y8RmS0T.net
窓際部署が吊り橋部署なのか

126 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:12.84 ID:RpwrCskV.net
おしゃれな爺さんだな

127 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:46.93 ID:p/G50vjv.net
三田村さんイケオジだな

128 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:48.04 ID:kNJjPqBr.net
ミタムラはミタ

129 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:28:56.88 ID:SZlF439X.net
>>123
全世界のサイクリストが集まる聖地やで(´・ω・`)

130 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:03.97 ID:uFjdErPn.net
金に糸目付けなければどうとでもなる
コスト採算の問題が大きいよね

131 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:08.09 ID:SA3BU4be.net
つり橋同人誌が役に立った

132 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:08.59 ID:lcmFxR+f.net
キムタクのドラマか

133 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:17.02 ID:GxzxxgX3.net
ゴールデンゲートブリッジ、昔自転車で渡ったわ

134 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:39.66 ID:lzqin6tz.net
川浜1のワルがラグビーの面白さに触れた瞬間である(´・ω・`)

135 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:47.10 ID:hTsvLlxk.net
あかんやん

136 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:49.88 ID:m6q7Eyy3.net
はよ次行けや

137 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:50.52 ID:sy3dcJWz.net
あかんやん!

138 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:56.56 ID:RDZPinMR.net
戦地で橋を架ける軍事力の差

139 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:29:59.84 ID:PeMmMb+J.net
サビ休み時間

140 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:01.16 ID:9Fw99DRQ.net
和食を世界遺産にした料理人の声と喋り方が一緒だ。
上司の人

141 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:11.09 ID:djMBPG0F.net
日本は敗戦もあってまだ滅茶苦茶だったんだよ。これは大阪の極端な例だけど
http://youtu.be/cHry5vBkHs4?t=892

142 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:19.74 ID:SA3BU4be.net
どことなくトモシゲに似てる

143 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:20.29 ID:SZlF439X.net
阿寒やんって言われたくないから屈斜路やんって言い返したんじゃないのかよ(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:23.79 ID:lzqin6tz.net
>>133
金ピカじゃなくてがっかりする(´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:26.87 ID:oEFXCsAH.net
三田村邦彦って見かけなくなったな

146 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:26.96 ID:hTsvLlxk.net
ええやんは言ってくれないのか

147 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:32.62 ID:ZCkOkVrd.net
読んでおけ!
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2423274_l.jpg

148 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:33.29 ID:+K+oYETg.net
達川が広商バッテリーだった亡くなった佃に、ツクダ〜って叫んでたのは明石大橋だっけ

149 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:34.31 ID:b4chOIhP.net
>>118
友達が通ってた
その子は無事だったけど先生が亡くなった

150 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:30:57.25 ID:bvY280Gi.net
最近人事異動させられて
今までみたいに定時で帰れず休憩時間返上で仕事+長時間残業の自分と重なるわ…(´・ω・`)

151 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:31:04.07 ID:3G93OHke.net
上手いこというなジジイ

152 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:31:08.87 ID:RDZPinMR.net
声は東野英心

153 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:31:13.59 ID:y/sElo6D.net
大地震か何かで崩れたら
もう新たに架け直す国力は
日本にはもうないんだろな

154 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:31:57.36 ID:x0wguJRw.net
>>64
八幡製鐵→新日鐵→日本製鉄
八幡製鐵所も大分や光に小倉の住金とひとまとめにされて九州製鉄所になった

155 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:01.39 ID:VEv0dQBZ.net
花子外の方がいいな

156 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:07.98 ID:lzqin6tz.net
>>150
働き方改革と逆行してんな(´・ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:15.39 ID:o2PErL0F.net
久保じゅんの叫び

158 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:17.63 ID:b4chOIhP.net
ごめんなさい
高知学芸の件でレス番が違ってました

159 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:31.12 ID:bvY280Gi.net
自分も今の会社にテキトーに入って
休みもあるし今までずっと定時で帰れてたのに
今や残業の嵐+休日出勤(´;ω;`)

160 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:34.35 ID:DXMHCBt7.net
新幹線は通せない橋なんだろ?

161 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:36.28 ID:hTsvLlxk.net
ええや~ん

162 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:38.27 ID:VHWlXqoD.net
パイプの長さを間違って発注した人もいたし

163 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:41.84 ID:uBkTR6Sa.net
>>115
頭悪い人はすべからくって単語を使ったことなくて、ちゃんと意味も識ってる訳でもなく、ツッコミ入れるネタだと思ってるからなw
NHKアナウンサーがシリコーンと言うと、シリコンとの違いも識らずに「いまどきシリコーンだって(プゲラ」みたいなw

164 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:42.21 ID:uFjdErPn.net
1976~1985で大鳴門橋作ったしその流れなところもあるんだろうな
明石海峡大橋が1988~1998

165 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:32:42.67 ID:nosRTyNr.net
ポンコツ花子は こんな固い番組じゃ持ち味が出せない
生放送で失敗してパニックになるのが面白いのに

166 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:10.56 ID:x0wguJRw.net
花子って水戸にも渋谷にも通える取手あたりに住んでるのかな

167 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:40.26 ID:hTsvLlxk.net
突然の新日鉄

168 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:43.94 ID:VEv0dQBZ.net
花子の同期って辞めた人多いからな

169 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:54.70 ID:SZlF439X.net
後に室蘭に白鳥大橋という橋が架けられた

170 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:57.51 ID:BcZx0Bg1.net
>>150
リストラされなかっただけありがたく思った方がいい。どんなに忙しくても、やらせたくない人に仕事はさせないから。

171 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:33:58.28 ID:bvY280Gi.net
>>156
仕事量が膨大な上に、パワハラ上司のコンボで
短期間に6人も辞めたブラック部署です(´;ω;`)

172 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:34:09.16 ID:JEKiIOh6.net
キムタクのプロジェクトエックス!!

173 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:34:16.49 ID:9Fw99DRQ.net
宇宙エレベーターを作れるなら吊らない橋行けるな。

174 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:34:30.21 ID:v6vEWI2t.net
強力なワイヤーが作れるめどが立ったから建設計画が進んだんじゃ

175 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:34:32.74 ID:Nw/lq5Sc.net
昔は残業休日出勤当たり前で半年くらい休みなしで働いたけど
好きなことを仕事にしたからそれが嫌じゃなかった
今は残業もないけどつまらん仕事

176 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:09.83 ID:SZlF439X.net
結構酷いなwww

177 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:14.59 ID:vZTio5pQ.net
>>160
通す計画だったけど
途中で通せない設計に変更

178 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:17.25 ID:cYi74iEx.net
このワイヤー束ねたの誰やー

179 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:25.01 ID:x0wguJRw.net
>>160
大鳴門橋は鉄道走行用スペース設けてるのにね

180 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:26.48 ID:RpwrCskV.net
うわあああああ

181 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:29.17 ID:RDZPinMR.net
たわむね

182 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:33.56 ID:0r9Wx4qz.net
垂水

183 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:38.74 ID:ZthETl7Y.net
ぎゃー

184 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:40.15 ID:lzqin6tz.net
アスファルトと鉄みたいなんで作る橋なんてめちゃ頑丈そうだから上の吊ってる部分は単なる飾りとかずっと思ってた(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:44.02 ID:hTsvLlxk.net
>>166
災害対応もあるから水戸放送局の近くに住んでるんじゃないの

186 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:50.03 ID:BicXxKld.net
かみはバラバラになった

187 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:55.04 ID:Li0K/4Iz.net
アイヤー

188 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:56.28 ID:1ZwHrpd7.net
竹内涼真逃げてー

189 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:35:59.65 ID:o2PErL0F.net
あかんやん

190 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:02.46 ID:KCKQM60S.net
パソコンケース内のケーブルもこういう撓みになる(´・ω・`)

191 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:05.30 ID:SA3BU4be.net
そこは「あかんやん」って言えよ

192 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:07.74 ID:+uJTEfiH.net
>>160
路面電車みたいに道路の中央走らせるとか

193 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:10.03 ID:RpwrCskV.net
垂水でたるみ

194 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:12.46 ID:ZthETl7Y.net
ここからBelieve

195 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:19.65 ID:RDZPinMR.net
出し口で絞るようにしたら

196 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:21.95 ID:SZlF439X.net
たるみが起きたのは明石海峡大橋を架けた場所のせいだろう
神戸の垂水だから(´・ω・`)

197 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:22.00 ID:uFjdErPn.net
>>179
先に作ったからね

198 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:45.25 ID:ZCkOkVrd.net
だいたいはるか昔に関門橋とか出来てるから
1〜200mの吊り橋作りながら
ゴールデンゲートブリッジすげえ!って思った!
とか、
大嘘なんだけどねw

はるか昔から建設できるノウハウはあった
ただ作る機会が無かっただけ

199 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:47.80 ID:6R37q4qm.net
捩ってねえからじゃね

200 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:49.12 ID:bvY280Gi.net
>>170
完全にメンタル病んでマジで首吊ろうと思ってたけど
このまま死ぬくらいなら転職した方がマシかなと

201 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:49.49 ID:lzqin6tz.net
ファイナルデッドブリッジ見たくなるな(´・ω・`)

202 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:53.09 ID:BcZx0Bg1.net
細かい指摘ネチネチする上司じゃなくいいな

203 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:36:54.12 ID:yjo8NI+O.net
>>190
カセットテープとかグルングルンに捻れて訳わからんことになってたの思い出したわ

204 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:01.09 ID:6d4Tc8Ds.net
前のプロXの本四架橋はケーソン設置をメインにやったから
今回はケーブルをメインにやってるんだな

205 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:13.91 ID:gAJ/qNTh.net
明石海峡大橋の維持費が年間いくらか知ってる人いる?

206 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:14.19 ID:Nw/lq5Sc.net
路面電車はこれからもっと使えると思う
今あるところは大事にしてほしい

207 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:15.21 ID:k/heDNx6.net
ワイヤーはロープみたいに織り込まないのか

208 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:17.81 ID:SZlF439X.net
>>198
関門橋が出来たのは70年代じゃなかったっけ?

209 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:56.57 ID:yjo8NI+O.net
>>200
早く辞めなさいな

210 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:37:56.81 ID:+uJTEfiH.net
>>206
京都は路面電車残しておくべきだったな

211 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:01.67 ID:JEKiIOh6.net
>>164
大鳴門橋って石原(神戸出身)が新幹線が通れる構造にしたのに明石海峡大橋では謎の車両のみ

212 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:08.98 ID:bvY280Gi.net
部署異動させられたのに腐らずに前向きに頑張ったのすごいわ

213 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:16.84 ID:SZlF439X.net
>>204
明石海峡大橋のケーソンで密室殺人が起きるネタ書いた森博嗣がゲストに呼ばれない訳だ(´・ω・`)

214 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:19.03 ID:g7yk8NoP.net
以外とスレ伸びてないな

215 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:23.91 ID:KCKQM60S.net
すべからく警察が

216 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:27.18 ID:hTsvLlxk.net
>>198
1973年(昭和48年)11月14日に開通

217 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:38.00 ID:ZCkOkVrd.net
景気が悪いから鉄道の併設やめるとか
少々赤字増えたとこで、元々国家予算大赤字だろw

218 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:50.53 ID:cYi74iEx.net
巻くときの円周の差を調整しないとな

219 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:54.69 ID:g7yk8NoP.net
意外とスレ伸びてないな。

220 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:55.31 ID:MpG+WoJT.net
はじめ見てなかったが
ここは地盤的にトンネル掘れないのか

221 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:38:56.84 ID:+uJTEfiH.net
>>88
自宅近くにBK作らせたのも上沼

222 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:05.94 ID:RDZPinMR.net
>>208
さっき山口のローカル放送で昭和48年開業ってやってた

223 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:11.83 ID:lzqin6tz.net
この土台みたいなんはどーやって海中に設置したんだろう…

224 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:12.07 ID:BcZx0Bg1.net
柱建てるとこ見たかった

225 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:19.83 ID:djMBPG0F.net
部落は海峡どころか小川を隔てて恋愛大変なんだぞ
南部と津軽の恋愛より酷いぞ

226 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:20.59 ID:WhFpXrFv.net
スカイツリーも建設途中で大地震
この時も地震あったよね

227 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:20.90 ID:RpwrCskV.net
>>214
スレが分散している。
本来再放送の専用スレは不要。

228 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:31.51 ID:SZlF439X.net
>>219
再放送だから…俺みたいに見逃したやつじゃないと(´;ω;`)ブワッ

229 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:39:50.65 ID:g7yk8NoP.net
この建設で命を落とした人はどのくらいいるんだ?

230 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:03.11 ID:lzqin6tz.net
ヘリはアクション映画ならほぼ墜落する虚弱体質

231 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:06.87 ID:RDZPinMR.net
>>223
陸で作ったやつを沈める

232 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:10.70 ID:hTsvLlxk.net
そんな重い物を飛ばせるのか

233 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:13.80 ID:JEKiIOh6.net
たこフェリーが廃止される

234 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:15.60 ID:BcZx0Bg1.net
>>221
よく脅迫にならなかったな

235 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:20.24 ID:Nw/lq5Sc.net
いきなり再放送シリーズだったからこの前のが新作とわからなかった

236 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:33.09 ID:ZthETl7Y.net
メガネてるてる坊主

237 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:33.13 ID:SA3BU4be.net
みやぞんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

238 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:40:35.73 ID:RDZPinMR.net
ご安全に!

239 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:41:06.85 ID:SZlF439X.net
ピーヒョロロロー♪(´・ω・`)

240 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:41:15.15 ID:g7yk8NoP.net
コメント打ち込んでいる時にiPhoneのクリック音出るんだが音が消えて出なくなったりまた出たりするの何でだろ?

241 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:41:17.52 ID:KCKQM60S.net
ヨシ!

242 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:41:33.75 ID:lzqin6tz.net
>>231
流されないんかななんかにガッチリ固定しないと(´・ω・`)

243 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:41:41.20 ID:uBkTR6Sa.net
ヘリのドアに「EXIT」って書いてあんのにちょっと笑ったw
そりゃまあ緊急時でもそこから出るわなw

244 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:00.71 ID:lzqin6tz.net
ヤバいこれがアクション映画ならヘリ墜落するわ

245 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:03.30 ID:ZCkOkVrd.net
その時!ひとりの男がおしっこをしたくなった・・・
近くに、ペットボトルが・・・無かった・・・

=プロジェクトX=

246 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:04.19 ID:hHcmXBEl.net
これは怖い

247 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:18.24 ID:RpwrCskV.net
これはこわい

248 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:18.66 ID:AOStfi+w.net
仕事に打ち込むオトコって素敵ねぇ

249 :ウィルスミス:2024/05/18(土) 08:42:22.40 ID:EAOSLhtO.net
かっけー

250 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:28.39 ID:r0BWLMJ9.net
こりゃすげえ

251 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:32.69 ID:MpG+WoJT.net
片側通行にして
半分ずつ作業すればええんでは

252 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:33.33 ID:KCKQM60S.net
後ろ髪引かれ隊知ってる世代ですね

253 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:42:46.08 ID:cYi74iEx.net
通行止めできないからヘリ使ったんか

254 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:04.40 ID:+K+oYETg.net
やっぱり佃さんのwikiみたらテープカットに達川が招待されたって書いてあるな

255 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:04.44 ID:lzqin6tz.net
>>243
天国へのドアでもあったりする(´・ω・`)

256 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:10.33 ID:SZlF439X.net
>>244
ヘリにRPG撃ち込まれるとかね(´・ω・`)

257 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:12.73 ID:XkgK/wu6.net
1993年の映像にしては古いな

258 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:14.28 ID:rWtWF/eO.net
すごいな
誰かがやらなきゃずっと橋掛けられないんだもんな

259 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:18.21 ID:v6vEWI2t.net
安全のために結局船止めることになると思うが

260 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:43:34.66 ID:hTsvLlxk.net
>>251
明石海峡、片側封鎖できません!

261 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:44:06.03 ID:ZCkOkVrd.net
>>200
人生の崖っぷちに立った時
背中を押してくれる知人がいる事が
大事

262 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:44:10.36 ID:ZBr8kXoM.net
新しいモノを作る。
新しい技術に挑戦する。
かっこいいよな。

263 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:44:23.54 ID:djMBPG0F.net
>>252
うしろ指の方の、ゆうゆってかなり売れてたのに一瞬で消えたな。なんだったんだろう

264 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:44:41.19 ID:bvY280Gi.net
自分が生まれた頃はまだ明石海峡大橋無かったのか(´・ω・`)

265 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:44:41.88 ID:tycyqLfr.net
当時はマジで世界一の技術職人だらけやったね(´・ω・`)

266 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:13.95 ID:JEKiIOh6.net
すごいねぇ
風の強い日は中止だろうけど580回

267 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:15.54 ID:lzqin6tz.net
秋山は西武出て正解だったな(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:17.00 ID:SNKLJRzf.net
随分長い チコジェクトX だなぁ

269 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:26.24 ID:v6vEWI2t.net
デカいリールを作る技術者の苦労は次のプロジェクトXで

270 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:27.48 ID:SZlF439X.net
1.17キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

271 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:31.12 ID:RpwrCskV.net
うわあああああ

272 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:33.46 ID:RDZPinMR.net
うわあああああああああああああああわじ

273 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:40.24 ID:KCKQM60S.net
あー阪神淡路ここらへんか

274 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:40.53 ID:cYi74iEx.net
布団が吹っ飛んだ

275 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:45.74 ID:bvY280Gi.net
これか噂の阪神淡路大震災か…

276 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:50.92 ID:0Jqa7tj6.net
うわあ

277 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:51.10 ID:ZCkOkVrd.net
>>263
保育士になるとか言って
自分から辞めたんじゃなかったけ?

278 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:57.17 ID:Hq2ICrl/.net
あかんやん

279 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:57.84 ID:EkXPkBbr.net
強制フラグ

280 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:45:58.95 ID:ZthETl7Y.net
直撃か

281 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:01.60 ID:rWtWF/eO.net
せっかく頑張ったのに地震か

282 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:04.24 ID:cJOojg4J.net
あの地震建築中だったのか

283 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:05.82 ID:g7yk8NoP.net
チコジェクトX拡大版なのか

284 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:06.08 ID:tycyqLfr.net
これで橋が伸びたのよね(´・ω・`)

285 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:06.90 ID:ZBr8kXoM.net
ああああ・・・あの地震か・・・

286 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:13.78 ID:lzqin6tz.net
この時名古屋にいたけどけっこう揺れてびっくりした

287 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:23.63 ID:bvY280Gi.net
スカイツリーのときもそうだし
大きいプロジェクトの時に大地震起きるね

288 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:26.10 ID:SZlF439X.net
この人は横河の人か

289 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:46:27.79 ID:0Dv1zt/L.net
地震前に出来てると思ってたわ

290 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:02.15 ID:5FTVQmbR.net
>>258
♪誰か〜がこれを〜やらね〜ばならぬ〜
期待の人〜が〜俺た〜ちなら〜ば〜

291 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:03.59 ID:uFjdErPn.net
>>287
日本だし10年作ってればそれなりの地震にあう確率かなり高そう

292 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:06.21 ID:Ynn8Kd6S.net
そうだった地震なときやな

293 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:07.73 ID:6KZrm4yw.net
録画しながら正座して見とけばよかった

294 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:18.63 ID:1ZwHrpd7.net
>>255
まりえ「いま、心の扉は開かれる」

295 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:23.44 ID:g7yk8NoP.net
明石海峡大橋の耐用年数はどのくらいなんだろ?

296 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:33.91 ID:JEKiIOh6.net
M7.8だったのか

297 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:47.66 ID:RpwrCskV.net
テレビやからwwwww

298 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:47:48.40 ID:SZlF439X.net
大学卒業前の試験を1つ2つ受けるだけだったから爆睡して目が覚めたら何かが起きてた

299 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:02.67 ID:rWtWF/eO.net
三田さんVTR映像には出るけどスタジオに来るのは厳しかったのかな

300 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:13.98 ID:bvY280Gi.net
>>291
確かに
今年だけでもそれなりの巨大地震3回も起きたもんね

301 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:34.49 ID:KCKQM60S.net
もしかして橋伸びちゃった?

302 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:38.63 ID:djMBPG0F.net
そうか…俺が使った大橋とは別なんだな
そういや淡路島行ってないや。瀬戸内海でもっと短い橋で済むルートがあるんだな

303 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:40.95 ID:g7yk8NoP.net
>>293
何故正座?

304 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:43.03 ID:fYodQ88K.net
伸びちゃった

305 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:48.89 ID:RpwrCskV.net
うわあああああ

306 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:49.06 ID:0Jqa7tj6.net
>>299
長時間の移動はきついやろ

307 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:48:59.20 ID:SZlF439X.net
>>301
もしかしなくても

308 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:00.06 ID:cJOojg4J.net
そういやこの地震で関学行くのやめたんだったわ

309 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:01.15 ID:SA3BU4be.net
すげえ

310 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:02.79 ID:AOStfi+w.net
びろーん

311 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:12.09 ID:rWtWF/eO.net
うち鉄筋コンクリートの団地の三階だから震災もあんまり揺れなかったな

312 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:12.44 ID:bRu2kBIy.net
明石大橋が震災の最中ってことは先に瀬戸大橋が出来てたのか

313 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:13.17 ID:JEKiIOh6.net
野島断層とか倒れた阪神高速道路とか衝撃だったな

314 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:13.39 ID:x5yFuRb/.net
当時 橋をかけようとして海神様の怒りを買ったと言われてたのも滑稽

315 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:13.43 ID:dNLqVo/z.net
それ安全の範囲なのか

316 :ウィルスミス:2024/05/18(土) 08:49:18.15 ID:EAOSLhtO.net
傾いたのかい。

317 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:23.23 ID:5sLHDUfB.net
明石の海の前に住んでたからどんどん完成していく様子に興奮したもんだ

318 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:28.00 ID:C59EJwx7.net
いうほど安全な範囲か?

319 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:31.19 ID:6d4Tc8Ds.net
橋桁設置やる前に大震災起こったおかげで調整できた
完成後だったら橋桁壊れて通行車が大事故やってた

320 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:32.24 ID:ZCkOkVrd.net
毎年、修学旅行について行って、震災記念館で地震の映画見せられ
火災中の瓦礫の下からオカンが娘に「逃げてー!」って言うとこで
関西弁の「逃げてー!」で小学生達が爆笑・・・

数年後・・・
「逃げてー!」のくだり、放映され無くなった・・・

321 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:34.28 ID:MpG+WoJT.net
この女子アナウィキみたら水戸放送局か
この番組担当させるぐらいだから有能なんだろうけど
本人希望で地元の茨城にいるのか

322 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:42.63 ID:bvY280Gi.net
この番組っていつも当時の上司ブラックだよね
罵詈雑言とか、何も教えないとか

323 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:47.22 ID:rWtWF/eO.net
>>306
やっぱり高齢だから呼ぶのは遠慮したのか

324 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:48.13 ID:0r9Wx4qz.net
もう今後こんな大規模な橋の建設はないかな
北海道と青森が車で移動できる事はなさそうだ

325 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:48.89 ID:SZlF439X.net
阪高神戸線の惨状は…(´;ω;`)ブワッ

326 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:49.01 ID:r0BWLMJ9.net
神戸の人は当時、あんな橋作るから地震が起きたんや、あんなのいらんのに
て言ってたな

327 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:49.06 ID:gAJ/qNTh.net
工事中のつり橋の真下がM7.3の大地震の震源って呪われ過ぎだろ

328 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:49:49.19 ID:wTDVzEsP.net
この時代にハイビジョンてすげーな

329 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:16.53 ID:tycyqLfr.net
>>322
昔の上司ってそれが当たり前だから(´・ω・`)

330 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:25.40 ID:bvY280Gi.net
1mも伸びちゃうんだね

331 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:25.86 ID:v6vEWI2t.net
南部潜りの皆さんの頑張りで基礎は無事だったか

332 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:27.89 ID:qh9gLAM0.net
>>242
大きさ調べたら直径80m高さ65mの鋼製枠にコンクリート流し込んだものだそうなので地震でズレるぐらいなのかな

333 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:31.70 ID:rWtWF/eO.net
>>326
橋と地震関係ないのに酷い

334 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:43.47 ID:SNKLJRzf.net
6月6日に UFO が

335 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:48.61 ID:cJOojg4J.net
>>322
昔は残念ながらそれが普通だったんですよ(´・ω・`; )

336 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:51.16 ID:SZlF439X.net
コードネームはUFOだな(´・ω・`)

337 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:53.14 ID:hTsvLlxk.net
巨大起重機船

338 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:50:59.50 ID:wTDVzEsP.net
>>329
今でもおるで

339 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:02.16 ID:dNLqVo/z.net
墨俣城みたいな

340 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:07.71 ID:djMBPG0F.net
そういやスカイツリーの回見てないな。あれは東日本大震災直撃だったな

341 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:14.61 ID:g7yk8NoP.net
>>328
開発したのNHKですから

342 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:21.29 ID:daGq04Ms.net
デッッッッッッ

343 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:27.71 ID:ZCkOkVrd.net
マジレスすると
日本では震度5以上の地震は
平均で月1回発生する

これ豆知識な

344 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:34.41 ID:AOStfi+w.net
トラス構造って一言くらい言いなさいよ

345 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:37.36 ID:lzqin6tz.net
なんか仕事ネコがよしっ!とかいいそうな事してるな

346 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:39.28 ID:jCkOgzn8.net
橋がどんどん伸びてくの見ながら新快速で大学通ったなぁ

347 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:54.64 ID:KCKQM60S.net
継ぎ目に指挟んだら痛そうだな

348 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:51:55.58 ID:g7yk8NoP.net
>>336
コンバット越前じゃないのかよ

349 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:00.16 ID:wTDVzEsP.net
すげぇよ…

350 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:02.33 ID:bvY280Gi.net
>>329
昭和に生まれなくてよかった(´・ω・`)

351 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:03.00 ID:RpwrCskV.net
これはすごい

352 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:03.62 ID:yCGscVHH.net
海上クレーンは神戸大阪が強いからな

353 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:03.95 ID:ZBr8kXoM.net
死亡事故ゼロか、すげえぇぇ

354 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:05.16 ID:5FTVQmbR.net
>>312
通称瀬戸大橋の児島坂出ルートの開通は1988年
明石海峡大橋大橋完成の10年前

355 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:07.80 ID:hTsvLlxk.net
死亡事故ゼロは優秀

356 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:08.90 ID:cYi74iEx.net
位置合わせどうしてるんだ

357 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:09.19 ID:rWtWF/eO.net
>>335
職場の人も一回しか教えてくれない先輩いたとか言ってたな
2回目聞いたら他の人に聞いてって教えてくれなかったって

358 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:10.60 ID:FtZbllTw.net
本ちゃんのワイヤ張るのって、
最初のロープを走るモノレイルみたいなの使うわけ?
まず1本渡すのは分かるけど、
次の一手が思いつかん。

359 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:12.21 ID:SZlF439X.net
ゼロ災なんて超優良現場じゃないか

360 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:13.08 ID:GxzxxgX3.net
凄すぎる

361 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:18.71 ID:SA3BU4be.net
傾きはどうしたの?

362 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:24.59 ID:KCKQM60S.net
ちゃんと合うのかドキドキしちゃうね

363 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:31.59 ID:uFjdErPn.net
>>312
本州四国連絡道路3つの完成年はそれぞれ
児島坂出1988
明石鳴門1998
福山今治1999
だね

364 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:38.92 ID:r0BWLMJ9.net
すごい眺めだ

365 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:42.83 ID:0Jqa7tj6.net
すごい技術だなあ

366 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:51.14 ID:v6vEWI2t.net
建設中は意地でも心臓を動かし続けた

367 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:51.29 ID:fYodQ88K.net
何年保つんだろ

368 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:58.40 ID:tycyqLfr.net
はえー(´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:52:58.68 ID:C59EJwx7.net
>>350
90代がいる!

370 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:03.69 ID:bvY280Gi.net
93年に初めて98年完成か
5年もかかったか

371 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:07.50 ID:1ZwHrpd7.net
死者…四捨五入したら0人です!

372 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:08.20 ID:qh9gLAM0.net
けっこう登るのね

373 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:08.70 ID:rWtWF/eO.net
瀬戸大橋のが話題になったけどつり橋じゃないから難易度はこっちのが大変だったのかな

374 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:09.13 ID:g7yk8NoP.net
命を落とした作業員の方はどのくらいいたのだろう?

375 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:13.63 ID:djMBPG0F.net
>>331
阪神大震災の1か月前の三陸はるか沖地震で故郷は滅茶苦茶だけどな
ただ地震慣れしてる地区だからほぼ死んでないのは良かった

376 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:15.61 ID:SNKLJRzf.net
初日に橋を歩くのは嫌だな
1年ぐらいは 様子見たい

377 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:29.08 ID:JEKiIOh6.net
>>324
吊り橋って維持費が半端ないらしいからもう無理だろうね
今じゃ造れない

378 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:33.26 ID:cJOojg4J.net
死亡ゼロって現場猫どこいった

379 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:38.87 ID:uFjdErPn.net
>>373
1本吊り橋だから難易度は変わりそう

380 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:42.16 ID:Id2FAlDT.net
でさぁ、瀬戸大橋みたいに鉄道なんで通さなかった

381 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:44.19 ID:MpG+WoJT.net
通行料金みたら
ETC車で片道910円
えらい安いな
元取れるのか

382 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:50.82 ID:wGDFzOkp.net
明石大橋、一般走行開始日の費用 夕方 通ったわ

383 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:53:51.47 ID:bvY280Gi.net
よく興味ない分野でここまで頑張ったな

384 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:00.64 ID:spi57anv.net
ちょいちょいハイビジョン映像があるな
95年とか98年ってNHKはやってたっけ

385 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:10.63 ID:ZCkOkVrd.net
>>361
そもそも設計変更が必要なほどずれてない
確か1.5ずれたくらいで
橋桁と橋桁の間の隙間埋めをちょっと増減させれば良いだけ

386 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:16.44 ID:AOStfi+w.net
でも火野正平は渡らない

387 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:27.64 ID:rWtWF/eO.net
>>377
今なら深い海峡でも吊り橋にしなくても出来るのかな

388 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:28.25 ID:bRu2kBIy.net
>>354
>>363
そっかありがと
今んとこ福山今治だけ通ってないわ

389 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:34.04 ID:jCkOgzn8.net
開通当初片道1万円ぐらいしたっけか?

390 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:35.23 ID:g7yk8NoP.net
こんなにして完成させた明石海峡大橋はあと何年持つの?

391 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:37.43 ID:djMBPG0F.net
白昼夢といえば、愛染恭子とか言うなよお前ら
あれは1960年代の映画のリメイクだぞ

392 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:40.10 ID:wclD0wr9.net
天は我々を見放さなかった

393 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:40.49 ID:KCKQM60S.net
頭脳戦艦ガル

394 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:40.91 ID:wGDFzOkp.net
>>378
瀬戸大橋に行ってた

395 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:52.80 ID:SjrhSEiw.net
>>384
アナログハイビジョンはあったね(´・ω・`)

396 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:53.02 ID:R9pSXlGF.net
これでこの下に線路通せば舞子まで電車で行けるのに

397 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:54:54.34 ID:daGq04Ms.net
大震災あったのにスケジュール守って死亡事故0は本当に凄い

398 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:08.51 ID:bvY280Gi.net
この頃の日本は勢いあったんだね
東京タワーとか青函トンネルとか
今は壊れても建て直す力が日本にはないだろうな

399 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:10.89 ID:SZlF439X.net
>>388
福山じゃなくて尾道だな
しまなみ海道ってやつ

400 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:12.36 ID:lzqin6tz.net
こういうドラマにしてほしかったけどこの間見たらキムがわき腹抑えて走ってた

401 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:13.52 ID:dNLqVo/z.net
この時張ったケーブルが交換されず今も使われてるの?

402 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:18.49 ID:yCGscVHH.net
300mの橋脚立てる土台が一番スケールデカい話で好きなんだがこの番組では飛ばしたね

403 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:27.55 ID:JEKiIOh6.net
これ淡路島は通過されるだけっぽいなあまり恩恵なさそう
淡路島民に感謝

404 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:29.31 ID:u2tjzi/0.net
>>388
福山雅治と空目した

405 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:30.51 ID:fYodQ88K.net
落ちた人とかいなかったのかな

406 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:37.77 ID:MpG+WoJT.net
オヤジをアップにすんな

407 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:41.82 ID:rWtWF/eO.net
>>401
メンテナンスはしてるんじゃ

408 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:57.18 ID:NuDldbQl.net
予算的にもう作り直せないだろうね

409 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:55:59.99 ID:ZCkOkVrd.net
ワイヤーもテスト段階で緩んだだけ
転落事故も無い
ろくな困難も無かった

せめて橋下の台車が転落していっぱい人が死んだ
しまなみ海道のほうで放送してください

410 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:03.46 ID:bvY280Gi.net
鳴門大橋の工事もやってー!

411 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:05.45 ID:wGDFzOkp.net
>>387
実際明石大橋手前に長いトンネルがあるから、橋じゃなくてトンネル掘った方が風にも強くて良かったんじゃね?と通りながら思う時はある

412 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:10.33 ID:SZlF439X.net
>>403
名産の玉ねぎの出荷が

413 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:21.65 ID:+K+oYETg.net
>>384
アナログハイビジョンは、画王売ってたソウルオリンピックの昭和末からある

414 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:34.36 ID:STYcr2Uu.net
てかさ、いつまで過去の栄光に縋ってんだよ
情けなくないのか?

415 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:34.90 ID:VgD5bt1R.net
長さは世界2位

1位はなんだっけ?

416 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:38.99 ID:1RA/k2Wp.net
ほんと凄い橋
https://i.imgur.com/cs3jXhQ.jpg
https://i.imgur.com/PWLl7YE.jpg
https://i.imgur.com/2WUYwNt.jpg

417 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:45.07 ID:Id2FAlDT.net
↑R4がテロップにつっこみ

418 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:49.26 ID:lzqin6tz.net
>>380
あんま重くなるのはちょっと
なのか予算の問題なのか
そもそも線路の需要見いだせないのか…(´・ω・`)

419 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:49.39 ID:mAettwOx.net
>>410
( ゚ω゚ ) お断りします

420 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:49.85 ID:XkgK/wu6.net
>>376
東名開通直後に大事故起こったりとか
初物にはマモノがいるんだよ

421 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:52.25 ID:kNJjPqBr.net
戸田菜穂 沢尻エリカ

422 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:53.66 ID:1RA/k2Wp.net
退職した

423 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:56:54.19 ID:sy3dcJWz.net
これはおいしそうやで!

424 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:01.27 ID:rWtWF/eO.net
>>411
トンネルのが難しかったのかな

425 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:02.83 ID:bvY280Gi.net
瀬戸内海の景色は良いよ
本当に癒される

426 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:04.31 ID:0r9Wx4qz.net
>>322
仕事は目で盗め!

427 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:12.15 ID:RpwrCskV.net
かわいい字

428 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:16.50 ID:1RA/k2Wp.net
俺の大学の同期もまだ神戸製鋼で働いてる

429 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:22.32 ID:sy3dcJWz.net
おっさんなのに無駄に字がかわいいな

430 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:26.02 ID:cJOojg4J.net
四国逝くときにお世話になってるわ
毎回ここ通って高松か徳島に

431 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:29.16 ID:JEKiIOh6.net
丸文字かよ

432 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:35.54 ID:v6vEWI2t.net
事故って死んだ作業員は初めからいなかったことに

433 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:35.85 ID:g7yk8NoP.net
メガCDのファイナルファイトCDのタイムアタックモードの背景の橋は明石海峡大橋かな?

434 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:40.99 ID:djMBPG0F.net
四国も相当田舎だけど、中四国を電車で行き来してる学生を見たときは
やっぱ東北とは違うなぁって思った1990頃の記憶。今は知らん

435 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:46.00 ID:uBkTR6Sa.net
首都圏ではシロギスを丸ごと売ってることは滅多にないな

436 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:48.49 ID:bvY280Gi.net
おー、一緒に囲碁やる良い関係性

437 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:57:52.81 ID:SZlF439X.net
>>411
あのトンネル頭で20km渋滞ってよくあるよね(´・ω・`)
名古屋に住んでた時に車で讃岐うどん食いに行ったりした帰りにどうやって回避して帰ろうか悩んだわ

438 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:01.24 ID:1ZwHrpd7.net
スコフィールド→木村拓哉
マホーン→竹内涼真
サラ→上川竜也

439 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:06.92 ID:XSc8NiqR.net
接待囲碁じゃないのか

440 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:13.68 ID:bvY280Gi.net
コーギーちゃんきゃわきゃわ

441 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:15.71 ID:+K+oYETg.net
コーギーかわいい

442 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:23.71 ID:lzqin6tz.net
川崎と木更津つなぐのは途中で海底トンネルになって面白いぞ通った事ないけど(´・ω・`)

443 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:24.63 ID:u2tjzi/0.net
コーギーかわゆす

444 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:27.89 ID:NMaFuCJA.net
コーギー

445 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:29.46 ID:0Jqa7tj6.net
わんこきゃわわ

446 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:35.55 ID:IAzDlo22.net
>>435
キレイにさばいてあるよね

447 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:37.36 ID:hHcmXBEl.net
鉄道通さなかった時点で失敗だろ

448 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:44.61 ID:mwE06Ws5.net
マンションが建っちゃってるじゃん

449 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:58:55.21 ID:6d4Tc8Ds.net
>>411
大地震起こるような断層あるのにかよ

450 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:01.27 ID:ZCkOkVrd.net
マジレスすると
ここを通ったほうが便利な人は
室戸・香川の東地域・徳島の東地域
だけだから
どうでも良い道路です

徳島-三好間にはろくに人住んで無いから
その区間の高速道自体も無駄

451 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:02.17 ID:NuDldbQl.net
神戸空港から飛ぶとよく見える

452 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:04.12 ID:C59EJwx7.net
>>434
電車すらないだろ

453 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:16.84 ID:5FTVQmbR.net
>>373
瀬戸大橋には吊り橋が3つあるけど
どれも明石海峡大橋より小さいからね
大鳴門橋よりは大きいけど

454 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:17.78 ID:bRu2kBIy.net
>>403
最近淡路島の開発が凄いよ

455 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:22.07 ID:bvY280Gi.net
>>409
えぇ…
しまなみ街道そんなに死者出たんか(((;゚Д゚)))

456 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:22.85 ID:rWtWF/eO.net
>>447
重くなるからやめたのか予算掛かりすぎて無理だったのかどっちなんだろ

457 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:23.26 ID:GxzxxgX3.net
綺麗だなあ

458 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:23.25 ID:VgD5bt1R.net
2022年3月18日にトルコ西部にあるチャナッカレのダーダネルス海峡に
主塔間距離2,023 mのチャナッカレ1915橋が開通し、明石海峡大橋は世界二位となった。

459 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:25.84 ID:80f0vtI6.net
瀬戸大橋無い時代は四国の陸路は無かった時代からしたら隔世の感

460 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:29.80 ID:uBkTR6Sa.net
>>440
奇形レベルまで改良しちゃってるから、見てるだけで可哀想で

461 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:35.49 ID:+7glZflE.net
すべからくの誤用キタ━(゚∀゚)━!

462 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:35.86 ID:JEKiIOh6.net
夢なんて見るもんじゃない!

463 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:47.95 ID:yXmsKEVf.net
叶わないから夢なのよ

464 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 08:59:49.47 ID:uFjdErPn.net
>>410
完全スルーだったな

465 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:03.25 ID:Rzt+9uje.net
夢で終わらせない

466 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:06.66 ID:rWtWF/eO.net
今もメンテナンスちゃんとされてるぽいね上歩いてる人いた

467 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:11.04 ID:jn00LhRA.net
今はトルコの橋が最長だっけ、韓国とトルコの共同

468 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:11.76 ID:NuDldbQl.net
三菱か

469 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:12.82 ID:GDNWFswH.net
もう建て直す国力が今の日本には無い

って何回も書いてるのは同一人物?

470 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:13.68 ID:fYodQ88K.net
すてに衰退してるけど

471 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:15.12 ID:hTsvLlxk.net
EV開発か
これはあかんやん

472 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:16.52 ID:+7glZflE.net
>>409
マジで?

473 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:18.43 ID:bvY280Gi.net
父親が「吊り橋にこだわらんでも海中にトンネル掘ればよかったんじゃね?」って言ってる(´・ω・`)

474 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:22.82 ID:tycyqLfr.net
すべからくは誤用じゃないぞ(´・ω・`)

475 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:23.17 ID:mwE06Ws5.net
リーフのタクシーも見かけるようになった

476 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:23.84 ID:djMBPG0F.net
EV エレベーター

477 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:23.96 ID:SZlF439X.net
>>464
大鳴門橋は結構前じゃなかったっけ

478 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:26.58 ID:NMaFuCJA.net
初代の日産リーフって全然見かけなくなったな

479 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:27.61 ID:ftVU2S3w.net
橋が見下ろせる場所って言うがてっぺんだけでがっかりの原口さん

480 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:28.65 ID:zi96BCWc.net
EV車w 落ち目やん

481 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:31.30 ID:lzqin6tz.net
頭打ちっぽい印象の電気自動車か(´・ω・`)

482 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:37.81 ID:3a4Miccb.net
>>357
まぁ同じこと聞いてきたら俺が教えた事全然意味がないよねってなるので怒るのはわかる

483 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:54.37 ID:MpG+WoJT.net
日本のEVの騎手は日産か
トヨタは頑なにEV拒否してるね
なんか理由あるんだろうな

484 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:54.76 ID:1RA/k2Wp.net
https://i.imgur.com/aaUcBQ7.jpg
https://i.imgur.com/qlWaOQc.jpg
https://i.imgur.com/plnHk6C.jpg
https://i.imgur.com/gEVNiRd.jpg
https://i.imgur.com/eyQ503I.jpg

485 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:56.49 ID:SZlF439X.net
EVってEro Videoだろ?
VHS全面勝利の立役者だな(´・ω・`)

486 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:00:57.16 ID:5FTVQmbR.net
>>403
そうでもない
淡島〜阪神のバスも多数あるし

487 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:21.49 ID:0Jqa7tj6.net
>>466
先日サラメシで点検作業の回やってたよ

488 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:30.09 ID:uFjdErPn.net
>>477
そもそも本州四国連絡橋プロジェクトとしては明石海峡大橋とセットで明石海峡大橋は大鳴門橋作り終わってからの話だから少しくらい触れても……という
鉄道通す話は向こう作りおわった時には残ってたからね

489 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:48.13 ID:Nw/lq5Sc.net
新プロジェクトXの間に水素エンジンも

490 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:51.89 ID:ftVU2S3w.net
>>476
EVって言葉普通に使うけど、意外にもエレヲタは絶対使わないらしい

491 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:52.65 ID:ftVU2S3w.net
>>476
EVって言葉普通に使うけど、意外にもエレヲタは絶対使わないらしい

492 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:53.98 ID:mNJwSbFj.net
>>478
電池劣化すると100キロも走らんからな

493 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:54.16 ID:uBkTR6Sa.net
>>446
パックには「天ぷら用」ってシール
うちのカーチャンも普通の主婦だから魚が下ろせず、クーラーボックス一杯に釣ってきてもオレが全部さばく羽目に

494 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:56.77 ID:rWtWF/eO.net
>>482
でも1回はなくない?
自分は教える時はわからなかったら何回でも聞いてって言ってる
聞けないで間違われる方が大変だし

495 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:02:06.77 ID:jn00LhRA.net
淡路といえば淡路バーガーだよな

496 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:02:21.25 ID:iF9TIg0g.net
>>483
日本のEV大して売れてないのに
日本のEVすごい!!やるのかwww

497 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:02:31.56 ID:t+zDLMDr.net
>>403
ホテルニューアワジがあるんだが

498 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:02:38.08 ID:h7lC2CXZ.net
まだEVとか言ってる奴いたんだ

499 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:02:57.36 ID:bvY280Gi.net
>>403
最近の淡路島の勢いはものすごい
若者誘致に成功して観光地になってバズってる

500 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:03:29.58 ID:mNJwSbFj.net
i-MiEVを忘れるな

501 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:04:08.55 ID:1RA/k2Wp.net
https://i.imgur.com/fqpGNbF.jpg
1998開通セレモニー 
https://i.imgur.com/L8DS6fh.jpg

502 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:04:10.86 ID:qh9gLAM0.net
>>456
地盤の条件悪くて橋脚をがっちり固定できなかったからみたい

503 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:04:16.26 ID:Xgwk068S.net
>>439
俺もふと三田村さんわざと負けてあげたのかなと

504 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:04:39.98 ID:5FTVQmbR.net
>>418
橋が重くなるし
四国まで通すには結局淡路島に新たな鉄道を作らないといけないから費用がかなり高くなる

505 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:04:51.55 ID:FtZbllTw.net
俺は、北淡震災記念館だっけ、
あそこで断層見て面食らった。
家屋を貫いてるやつとか。

506 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:05:25.08 ID:iF9TIg0g.net
>>500
ほんとそれEV量産はリーフじゃないのに
なんでリーフが世界初の量産ってことになってるの?

507 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:05:27.06 ID:++NxhJ0q.net
買い物に使うような軽こそEVにする余地があると思うんだ
ガレージで充電してサッと使うみたいか

508 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:06:10.68 ID:ZCkOkVrd.net
>>455 >>472
左下ガクガク・・・
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/06/09/20230609ddlk38040360000p/9.jpg

509 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:06:24.71 ID:o3lu1081.net
>>507
路線バスとか決まったルートを通るようなのはEVがいい

510 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:06:37.23 ID:bvY280Gi.net
電車も通ったらもっと四国〜淡路島〜神戸間発展してたのかな
ifだけどさ

511 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:06:54.40 ID:hTsvLlxk.net
>>508
あかんやん・・・

512 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:07:00.44 ID:Cuac/lA+.net
>>483
トヨタは下請けのエンジン部品メーカー大切にしてるから
エコカーも水素エンジン車をやる

それに比べたらホンダの下請け斬りはえぐい

513 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:08:11.55 ID:1RA/k2Wp.net
逆に津軽海峡は車で通れるトンネルか橋が欲しかった
北海道行くのが不便

514 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:09:18.77 ID:Cuac/lA+.net
>>509
都バスの燃料電池車に夏に乗ったら
クーラーがキンキンに効いててすごい威力だと思ったわ
ディーゼル車だとそうはいかない

515 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:11:17.19 ID:Cuac/lA+.net
>>500
>>506
世界初の量産電気自動車は終戦直後に発売されたタマ号
銀座の日産ギャラリーに展示してあったわ

516 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 09:11:34.99 ID:slh8XUIP.net
リーフなんて2010年の話だろ
それを14年も経った今頃やるってwww
リーフが今でもシェアトップとかだったらわからないでも無いけど。。

517 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 10:40:23.00 ID:wz5s1i74.net
>>514
それ単に運転手が冷房強めにしてるだけ
バカなの?

518 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 11:00:06.51 ID:qh9gLAM0.net
>>513
第二青函トンネルと津軽海峡大橋って構想はあるのか
天候に左右されちゃうとか明石海峡の10倍は遠いとか考えるとトンネルか
青函トンネルは既に容量不足というから実現する可能性はあるんだな今の景気じゃ無理にしても

519 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 15:47:22.71 ID:Cuac/lA+.net
>>517
バーカ
構造上の問題だよ
天井に水素タンクがあって太陽熱を遮るのと
エンジンの熱がないから車体が熱くならない

520 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 16:00:16.11 ID:+pRmtTG7.net
なんで日産が量産型EVを世界初で開発したみたいなミスリードすんのNHKは?
金か?

521 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 17:08:40.33 ID:ZDmODIPQ.net
テスト

522 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:31:48.23 ID:txTC+Ucu.net
ホルホル?
電気自動車の市場のいまの日本のシェアは?

523 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:38:21.08 ID:gqSj/T8C.net
思い出した。
日産車はよくさびると言われていたの思い出した。

524 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:39:51.90 ID:AcyrSaZV.net
日本社会の犠牲者ゴーンやん

525 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:42:32.01 ID:gqSj/T8C.net
今日は書き込み少ない。

526 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:43:26.60 ID:/gvv40yP.net
>>523
それホンダじゃね?

527 ::2024/05/18(土) 19:47:10.51 ID:lQU/7lmF.net
>>525
本スレに池(´・ω・`)

528 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:47:20.33 ID:8SgRmuV4.net
当時日本中が日産はプリウスから逃げたと思ったよな

529 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 19:51:17.43 ID:/gvv40yP.net
うん、かなりダメなやつだコレ(´・ω・`)

530 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:00:36.49 ID:CuWEmEHo.net
なんか美談みたいな展開だけど
これの本企業の致命的な欠陥だよな
トップの面子のための思い付きの責任を現場に丸投げ
ダイハツのアレもこういうのが根本的な原因だろ

531 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:09:52.08 ID:piDlb86O.net
こういう番組みて日産株買うやん?
地獄の一丁目だよ絶対に近寄ったらダメな銘柄

532 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:12:24.04 ID:aIX2dy0Q.net
悪貨は良貨を駆逐する

533 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:13:32.19 ID:nfFGIQzG.net
実質上の産業スパイ

534 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:22:03.82 ID:/3cQdwN7.net
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1716028260/

535 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:36:51.15 ID:0XGvCeY7.net
何だったんだあの結論は?
結局日本のEVはBYDやテスラみ負けて
終わりましたって言いたかったのか?
見ててすげー悲しくなったわ

536 :公共放送名無しさん :2024/05/18(土) 20:38:52.24 ID:TUaghlEq.net
Status ♣4 ♥K ♠K ♣J ♠5 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.52, 2.89, 3.35(3487.859375) Proc. [0.449450 sec.]


537 :公共放送名無しさん:2024/05/18(土) 20:59:41.74 ID:WiZsOWPx.net
海峡大橋の方はいいとして・・
今日はEV電池撤退の話しだったか

538 :公共放送名無しさん:2024/05/19(日) 00:33:25.34 ID:xrgwgXOL.net
日本初の薬開発とかやらないのかね。

539 :公共放送名無しさん:2024/05/19(日) 00:34:14.65 ID:xrgwgXOL.net
プレステってやったのかな

総レス数 539
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200