2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏休み子ども科学電話相談 2020 Part6

1 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 08:55:04.37 ID:YzJKIeuX.net
8月1日(土)〜8/9(日)
午前8時05分〜 午前11時50分(日曜9時台は日曜討論につき中断)
8月22日(土)
午前10時05分〜 午前11時50分
8月23日(日)
午前9時05分〜 午前11時50分

<公式サイト>
https://www4.nhk.or.jp/kodomoq/
<関連スレ>
【NHK】子ども科学電話相談【フゴー5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1564412813/
夏休み子ども科学電話相談 2020 Part5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1596754569/

2 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 08:57:47.31 ID:YzJKIeuX.net
8/8(土)出演者・質問分野

【出演】
[天文・宇宙] 国立天文台 水沢VLBI観測所 所長…本間希樹
[昆虫] 九州大学総合研究博物館 准教授 博士…丸山宗利
[植物] 農業・食品産業技術研究機構上級研究員…アキリ亘
[科学] 法政大学教授…藤田貢崇

【司会】石井かおる

3 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 08:59:04.73 ID:9UdmctTy.net
『ザ・ワールドッ!!』
時よ止まれ!!

4 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:00:49.17 ID:QF5a2A9B.net
アイザック・アシモフ先生は、エントロピーが究極まで増大すると
時間も空間も事実上なくなると言うのを
文系にもわかりやすく説明してたぞ

5 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:01:00.39 ID:pYIK+Cta.net
たまきさんは 時間に触ることができますか?て確認したらいいのに

6 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:01:19.91 ID:4O+MmymG.net
>>3
恋人探しはイタリアのが好きだった

7 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:02:56.37 ID:9UdmctTy.net
散弾銃の弾を掴む事が出来る

8 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:02:56.28 ID:4O+MmymG.net
花見代はヨユーで融通できるのにね。変な政府。

9 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:03:10.06 ID:/6GascYe.net
>>1
Q.どうして時間は動くんですか

説明に困る最大の難問の1つかもしれんね

10 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:04:42.55 ID:SAio1DSz.net
俺が無限大の速さで動いて10秒経ったとしよう
そしたらほぼ静止している人の時間は100年ぐらい経ってる、そういう話かな

11 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:05:45.34 ID:YzJKIeuX.net
>>10
その逆だと思います

12 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:06:12.88 ID:mwytOX29.net
あやこ司会やらないのかな

13 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:06:24.53 ID:YzJKIeuX.net
石井「続けて」
本間「聞こえますか?」
たまき「聞こえてまーす!」

14 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:07:00.60 ID:9UdmctTy.net
孫悟空も時を止めれるって事だな

15 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:07:46 ID:4O+MmymG.net
タキオンは?

16 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:08:10 ID:mwytOX29.net
やはり時間停止AVの9割はウソか

17 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:09:01.17 ID:YzJKIeuX.net
本間「宇宙で一番早いのは光」
その光より早いのぞみってどんな存在なんだ…

18 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:09:06.88 ID:JPx2yP5F.net
時間は動く って違う意味で聞いてんじゃね?

19 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:09:09.31 ID:4O+MmymG.net
誰かポルポルAA貼ってよ

20 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:09:42.31 ID:QF5a2A9B.net
幼児には幼児のための言葉遣いをしろよ
教える能力のない爺さんだ

21 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:09:49.89 ID:/6GascYe.net
説明しようとするのが間違ってるのかもしれない。

わからないことあるんだよ、という方向のほうがいいのかも知れない

22 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:10:02.38 ID:YzJKIeuX.net
質問への回答
本間「時間が動く理由は、宇宙で光の速さが有限だから」

23 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:10:03.60 ID:pYIK+Cta.net
巻き込みw

24 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:10:14.56 ID:Mp14MaPp.net
まとめが一番難しかったような

25 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:10:27.09 ID:YzJKIeuX.net
藤田「いや時間の進み方はこうやって説明すればいいのかと勉強になった」

26 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:10:52.40 ID:YzJKIeuX.net
時間が進むから生きてるって感じ!
わふーん

27 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:11:08.52 ID:/6GascYe.net
ノーベル賞クラスの問題かもしれない

28 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:11:17.46 ID:RsU2BLPy.net
そもそもビッグバン以前には空間と時間は存在していたのか?
っていう根源の問なんじゃ

29 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:12:15.78 ID:/6GascYe.net
宿題という制度を是非導入して欲しい。

もったいなさすぎる

30 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:12:35.54 ID:YzJKIeuX.net
10分も我慢したのか
たまきさん俺より遥かに忍耐強いな…

31 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:12:42.22 ID:pYIK+Cta.net
小1でわかるのが何より凄み

32 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:01.06 ID:CCuZ9SLc.net
彼女がのちのタイムマシン発明者

33 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:05.39 ID:JPx2yP5F.net
やんんごとないお名前

34 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:20.99 ID:9UdmctTy.net
殺虫剤はパワーアップするの?

35 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:25.02 ID:4O+MmymG.net
なぁに、かえって免疫がつく

36 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:28.41 ID:YzJKIeuX.net
みことくん 小4
質問:ゴキブリをやっつけるために殺虫スプレーを作っているけど、殺虫スプレーを使うとゴキブリが進化してしまうのではないか?

37 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:39.95 ID:Mp14MaPp.net
朝飯どきやぞ

38 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:13:58.62 ID:suEduc5L.net
今日も馬鹿全開のポンコツ石井

39 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:14:25 ID:YzJKIeuX.net
共進化
みことくん「ティラノサウルスとトリケラトプスみたいなものですね!」

40 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:14:51.03 ID:9UdmctTy.net
被曝すると超人類誕生

41 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:15:23.77 ID:YzJKIeuX.net
たまたま薬に強くて生き残ったゴキブリが子孫を残すと最終的には全然効かなくなる

42 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:16:28.54 ID:/6GascYe.net
生物の生きようとする意志は手強い

43 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:17:08.81 ID:YzJKIeuX.net
捕食者と被捕食者の関係もお互い都合のいいように進化していく

44 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:17:37.01 ID:YzJKIeuX.net
アリとアブラムシの共進化
蜜をくれるようになって保護するようになった

45 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:17:45.26 ID:4O+MmymG.net
こいつ最近じょうじ一気読みしただろ?

46 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:17:57.95 ID:/6GascYe.net
受け止めてやればいいのにw

47 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:18:06.52 ID:SWsz3lli.net
そんな漫画読んだことある( ・`ω・´)

48 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:18:27.74 ID:YzJKIeuX.net
みことくん「人間にゴキブリの遺伝子を埋め込んで病気に勝つ新人類を作れないんですか?」
この子メチャクチャ頭いいな!
俺には咄嗟に思いつかなかった

49 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:19:10.19 ID:YzJKIeuX.net
ハエと人間の恋物語という漫画の短編なら読んだ
弐瓶勉の作品で

50 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:19:55.78 ID:9UdmctTy.net
アマネちゃん
レッドホットチリペッパーが見えるの?

51 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:19:59.26 ID:SAio1DSz.net
ぴゃい

52 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:03.04 ID:E7RD/MBm.net
電気ビリビリ

53 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:08.60 ID:ZGn/nIiu.net
頭の悪い質問やな

54 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:13.06 ID:YzJKIeuX.net
あまねさん 小5
質問:静電気とか電気とか電柱から漏れて液体や固体になる事はありますか?

55 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:18.67 ID:/6GascYe.net
Q. 電気を固体化できるか、液体化できるか

56 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:36.83 ID:4O+MmymG.net
なんかこの後の交通情報でビリビリの楽曲きそうな気がするわ

57 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:20:53.35 ID:YzJKIeuX.net
あまね「電気のつなぎ方は習いましたけど」

58 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:21:01.88 ID:/6GascYe.net
溶かして使えたら便利かもしれんね

59 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:21:01.96 ID:suEduc5L.net
質問の意味が分かりません @ポンコツ石井

60 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:21:46.63 ID:YzJKIeuX.net
藤田「元素ももっともっと小さな粒に分けられるという話は知ってました?」

61 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:21:50.58 ID:suEduc5L.net
対自核

62 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:22:18 ID:YzJKIeuX.net
藤田「モノとは原子核と電子、電気は電子の流れ」
つまり電子はモノにはならない

63 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:22:36 ID:E7RD/MBm.net
ぶふー

64 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:22:50 ID:gclLBVeG.net
>>56
今ちょうど流行ってるし米津玄師の感電かもしれんぞ

65 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:22:54 ID:YzJKIeuX.net
藤田「液体や気体や固体は原子、原子核と電子からできている」

66 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:23:35.83 ID:ZGn/nIiu.net
プラズマの説明でもするか

67 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:03.67 ID:E7RD/MBm.net
大槻助教授

68 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:19 ID:vdDo3fLt.net
スマブラw

69 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:20 ID:SWsz3lli.net
わらた

70 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:26 ID:9mAQAtxP.net
かわいいからエッチしたい

71 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:29 ID:YzJKIeuX.net
藤田「小学校では習わないけど固体液体気体以外に状態があるんですよ」
あまね「え!?」

72 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:30 ID:yUO4VbY+.net
NG

73 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:35 ID:JPx2yP5F.net
会話してるんだからわざとらしい独り言は言わないでね。

74 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:52.04 ID:YzJKIeuX.net
プラズマ
あまね「だからスマブラでもプラズマはふわふわ浮いてるのか…」

75 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:24:56.82 ID:kiN1Dizg.net
物質ってブシツなの?

76 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:07.27 ID:qG8KXoZm.net
良いリアクションだな

77 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:14.95 ID:9mAQAtxP.net
始末書

78 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:21.38 ID:YzJKIeuX.net
藤田「電気を帯びた物だと知っていればいいか」

79 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:27.38 ID:qG8KXoZm.net
商標はNGですよ

80 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:48.51 ID:vdDo3fLt.net
わーお

81 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:25:56.77 ID:/6GascYe.net
真面目に答えようとしている先生が気の毒w

82 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:09.71 ID:5TIf3rDt.net
やばい、女だな。
甘やかしすぎ

83 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:25.52 ID:YzJKIeuX.net
藤田「雷というのは雲の中で氷の粒がプラズマになったものなんですね」
あまね「わーお♪」

84 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:26.68 ID:gclLBVeG.net
こましゃくれたガキだわね

85 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:31.20 ID:JPx2yP5F.net
母親がこんな話し方してそう

86 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:38.20 ID:7F4mvlKg.net
まーじかwwwwww

87 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:48.52 ID:9UdmctTy.net
将来イケイケギャルになる

88 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:49.67 ID:MS33mfxg.net
サトウ・アマネってキモい女に成長したな常連風ウザい
石井でさえ「と、いうことですね」って聞き流すぐらいムカつくキャラクター

89 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:26:59.04 ID:JPx2yP5F.net
なんだ?このガキ

90 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:27:13.17 ID:E7RD/MBm.net
元気はつらつだな

91 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:27:22.49 ID:YzJKIeuX.net
藤田「電気が液体や固体になる事はない、なぜなら(原子核を含まない)電子の流れだから」
あまね「だいたいわかったー」

92 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:27:43.09 ID:MS33mfxg.net
年配者に
まーじか とかバカだろ小五
もう電話かけてくんな指名手配だわ

93 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:28:01.56 ID:CCuZ9SLc.net
つまりスマブラってことか

94 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:28:07.34 ID:YzJKIeuX.net
えらいリアクションがアメリカンな女児だったw

95 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:28:49.55 ID:JPx2yP5F.net
まあ、偽幼女ではなかったことだけは確実
偽は大人の思う幼女のイメージをなぞるだけだから

96 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:28:53.05 ID:/6GascYe.net
いろいろ手強いの集めた日?
仏滅の日じゃないみたいだけど仏滅模様

97 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:29:13.59 ID:CXjaSh7S.net
すげえあざとい反応するガキだった

98 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:29:55.39 ID:4O+MmymG.net
平日は実況の顔ぶれみても消化試合ムードなので。

99 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:30:23.37 ID:MS33mfxg.net
>>54

石井のウザい補足に「じゃあ電気はいいです(笑)」ってあしらうとこが
スタジオに戦慄走ったな

100 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:31:40 ID:JPx2yP5F.net
かわいいのう

101 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:31:59 ID:xeNEqAd2.net
面白い質問だ

102 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:05 ID:MS33mfxg.net
>>36

結局、学芸員のアホは質問に回答したの?
どんどん脱線して余計な雑談ばかりしてたな

103 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:10.32 ID:d//JuJhk.net
土曜日もやってんだな 今北 おまいらこん

104 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:15.15 ID:YzJKIeuX.net
みそらさん 小1
質問:育てていたトマトが枝から落ちた後で赤くなった、どうして枝からおちたのに赤くなったの?

105 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:45.25 ID:E7RD/MBm.net
>>94
今私はコバルトの風♪

106 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:54.29 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「気づいたら落ちてたの?」
みそら「ママがポロっと落とした」

107 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:32:57.15 ID:vdDo3fLt.net
あかいあかいあかい

108 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:33:06.62 ID:d//JuJhk.net
とめーぃとう

109 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:33:08.96 ID:E7RD/MBm.net
赤い仮面の

110 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:33:30.47 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「トマトが赤くなるのは食べてもらうため」

111 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:33:45 ID:4O+MmymG.net
つまり序盤で既に死んでいたっていうシグナルなんだよ。 (映画ネタ

112 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:33:58 ID:YzJKIeuX.net
♪アターックオヴザキラートメイトゥーズ

113 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:34:30.17 ID:CCuZ9SLc.net
うんちからじゃなきのか

114 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:34:41.64 ID:MS33mfxg.net
植物の回答者はアントシアニン先生以外全員始末悪いな
本日は虫の回答者も地雷

115 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:34:46.89 ID:/6GascYe.net
意志を持ってるトマト

116 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:35:01.15 ID:d//JuJhk.net
追熟です

117 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:35:13.71 ID:YzJKIeuX.net
動物に実を食べてもらって自分の種を運んでもらうために赤くなる

118 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:35:16.07 ID:/6GascYe.net
気持ちの問題じゃないのか

119 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:35:16.24 ID:JPx2yP5F.net
前半の説明で子供は疲れるよ

120 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:35:35.36 ID:d//JuJhk.net
熟れたトマト

121 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:02.02 ID:d//JuJhk.net
エチレンガスは関係してんの?

122 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:13.98 ID:YzJKIeuX.net
植物には落ちた後でも美味しくなれるタイプと枝についてないと美味しくなれないタイプがある
トマトやメロンは前者

123 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:17.53 ID:JPx2yP5F.net
追熟か

124 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:17.77 ID:4O+MmymG.net
バナナはかなり人為的な気がするんだが含めていいのか。

125 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:45.50 ID:YzJKIeuX.net
さくらんぼとイチゴは畑から獲ったらすぐ食べなきゃけいけないタイプ

126 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:36:55.65 ID:d//JuJhk.net
おまいらは早熟 性の喜びばかり覚えやがって

127 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:37:06.04 ID:4O+MmymG.net
あら私のことじゃないと思う某

128 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:37:16.05 ID:YzJKIeuX.net
トマトのように収穫後から赤く美味しくなる現象を追熟と呼ぶ

129 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:37:54.69 ID:JPx2yP5F.net
去年の青くて固いトマトを一年かけて追熟

130 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:05.54 ID:lBTTyX21.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  黄色!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

131 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:05.65 ID:d//JuJhk.net
今バナナ買うと3日で完熟しちまう 

132 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:24.14 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「バナナは何色か知ってますか?」
みそら「きいろー!」

133 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:25.12 ID:4O+MmymG.net
じゃあ先生アウディ広告のバナナはー?

134 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:32.57 ID:JPx2yP5F.net
>>126
おじさん・・・ 

135 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:48.13 ID:/6GascYe.net
レモンみたいに思いっきり酸っぱくなる奴は何考えてるんだろう。
食われたくない気持ちとしか思えんのだが

136 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:38:59.69 ID:MS33mfxg.net
虫の回答者は挨拶キチンとやれ!
「おはよー」じゃなくて「おはようございます」だ。

137 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:39:11.42 ID:YzJKIeuX.net
バナナは追熟する果物
日本に輸出される物は緑色の時に収穫された

138 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:39:33.69 ID:xeNEqAd2.net
枝から離れても食べてほしくて頑張るから、で充分だと思う

139 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:39:34.63 ID:d//JuJhk.net
えちえちれん やらしいガス

140 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:39:36.38 ID:4O+MmymG.net
多かぁかけねぇ、たったのエチレン

141 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:01.49 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「追熟する果物はエチレンを出す」

142 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:20.79 ID:OWT9LZxy.net
余計な事ばかり説明下手くそすぎ

143 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:29.46 ID:/6GascYe.net
アントシアニンじゃなく

144 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:43.52 ID:MS33mfxg.net
回答者がグダグダ長話してダメなとき
敢えて石井が子供側として質問して回答者を混乱させるのは痛快
説明がヘタクソだと自覚うながしている

145 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:46.83 ID:BlWp2yP/.net
リコピンゆうてみて

146 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:48.39 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「忘れてた、リコピンいうてみてー」

147 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:40:50.31 ID:d//JuJhk.net
俺の頭にエチレンガスかけた奴ただじゃおかねえ テカテカ

148 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:41:15 ID:/NE4D49h.net
長いからあきた

149 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:41:36 ID:YzJKIeuX.net
みーたんの出番終わり

150 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:41:39 ID:d//JuJhk.net
w?性の喜びを知ったの?

151 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:00.26 ID:d//JuJhk.net
やる気ねえ声だな

152 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:38.54 ID:d//JuJhk.net
どーなっつてるの〜?

153 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:48.22 ID:d//JuJhk.net
それ月食?

154 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:51.32 ID:4O+MmymG.net
琉球ドーナツ型やろが!!!

155 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:52.72 ID:ZGn/nIiu.net
金冠月食が起こらない理由か?

156 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:42:55.37 ID:YzJKIeuX.net
…お、おはよーございまーす

ゆいくん 小4
質問:満月はなぜドーナツ型にならないんですか?

157 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:16.07 ID:GiInhLOn.net
月食のことか
地球の影が大きすぎて

158 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:19.02 ID:JPx2yP5F.net
同じこと子供のころ思ったわ

159 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:22.10 ID:/6GascYe.net
小学校4年
満月はなぜドーナツ型にならないのですか。

周りが明るくなってもいいのに

160 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:27.76 ID:xeNEqAd2.net
奇跡的な距離にあるから

161 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:37.28 ID:YzJKIeuX.net
月食やないかそれ

162 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:43:42.27 ID:BlWp2yP/.net
どぉなっちゃってんだよ

163 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:01.94 ID:4O+MmymG.net
なろう系ラノベレベルでご都合距離と大きさなので。

164 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:02.18 ID:u3Q+l7U/.net
亀仙人のかめはめ波で破壊されたんだよ

165 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:11.60 ID:kiN1Dizg.net
月食のこと??

166 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:13.74 ID:ZGn/nIiu.net
単純に地球がクソでかいからだな

167 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:14.86 ID:d//JuJhk.net
ドーナッツは 穴があいてるという固定概念を捨てることから始めろよ少年

168 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:29.32 ID:JPx2yP5F.net
ドーナツ型とは思わなかったけど、なぜ毎回月食にならないのかって思った

169 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:35.87 ID:9UdmctTy.net
月蝕になるよ?
数十年置きだけど

170 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:44:55.06 ID:kiN1Dizg.net
中学生もおkなの?
昔はそーだったけど

171 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:45:17 ID:YzJKIeuX.net
もしかしたら一番シンプルな回答としては『自分で光ってない上に地球より小さいから』でいいのでは

172 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:45:24 ID:u3Q+l7U/.net
ポンデリングは複数の伴星を従えた連星である可能性もあるということ

173 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:45:30 ID:ZGn/nIiu.net
黄道と白道

174 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:46:23.45 ID:/6GascYe.net
なんか怪しくなってきている

175 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:47:05.01 ID:OWT9LZxy.net
金環食ってドーナツになることもある
一行で回答できると思うんだが

176 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:47:51.19 ID:d//JuJhk.net
地球がでかいからでいいんじゃね それで納得するだろ

177 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:48:04.47 ID:YzJKIeuX.net
>>168
今の本間先生の説明にその回答が出てた
「新月のときも実は太陽地球月が一直線じゃないから」

178 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:48:55.56 ID:YzJKIeuX.net
本間「月食の時にできる地球の影は月よりずっと大きいんです」

179 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:49:18.21 ID:ZGn/nIiu.net
皆既月食のキモイ姿は結構好き

180 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:49:26 ID:GiInhLOn.net
一直線って自分のいる地点からってのが抜けてんだよなあ
だからなんで毎回満月は月食にならないの?って疑問になる

181 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:50:33.95 ID:d//JuJhk.net
日食 日本食堂

182 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:50:45.26 ID:YzJKIeuX.net
本間「地球の影の方が月より大きいからドーナツにならないんです」
ゆいくん「そういう事か!」
生意気だけど素直な子供はよろしい

183 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:50:51.83 ID:4O+MmymG.net
Ep.12 サロスの指輪

184 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:51:02.11 ID:MS33mfxg.net
リアクションが素晴らしい
「アァー」とか叫ぶ子供はキモい
変な漫画読んだ影響なのかと感じる

185 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:51:22 ID:kiN1Dizg.net
>>179
キモい??

186 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:51:48.72 ID:YzJKIeuX.net
日食では月の影が地球に東映されている
月から地球を見ると地球がドーナツ型になっている

187 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:52:04.75 ID:MS33mfxg.net
質問者も回答者も素晴らしかった
むしろ科学の藤井先生いらない

188 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:52:08.17 ID:d//JuJhk.net
当然そうなることはあるだろ

189 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:52:18 ID:JPx2yP5F.net
夏の満月は低くて冬の満月は高いってのも素敵

190 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:52:46.06 ID:4O+MmymG.net
>>186
個人的には松竹派

191 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:53:05.66 ID:d//JuJhk.net
月の重力で光が捻じ曲げられるんだよwwww 

192 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:53:11.29 ID:YzJKIeuX.net
ゆいくん「だったら金環日食の時はどうなんですか?」
本間「鋭い質問だ」

193 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:53:24.21 ID:MS33mfxg.net
レベル高いな
恐竜の質問者はアホしかいないもんな
仮面ライダーとゴジラとウルトラマンをヘビロテしてろって笑えるぐらい馬鹿

194 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:53:54.98 ID:/6GascYe.net
>>170
おk
なんだけど現実ネットの検索を知ればそれで解ってしまう質問だと
わざわざ聞きにやって来ないかもしれないね。
調べれば解る質問しか思い浮かばないとか。

調べても解らないだろう質問、例えばジャイロ効果とか
そういうのについての質問とかがあったら面白いと思う。

195 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:54:03.91 ID:4O+MmymG.net
>>193
いや戦隊でも恐竜ネタのおるやろ。一応去年のとか

196 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:54:57.04 ID:kiN1Dizg.net
そっかなあ?
単なるアホやん

197 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:54:58.49 ID:ZGn/nIiu.net
>>185
真っ暗になるわけでなく、ぼんやり見える月ってのもなかなか不気味
あれは光が地球の大気層で回折するからだったかな

198 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:55:08.31 ID:9UdmctTy.net
夏休み子ども科学電話相談だぞ
脱げ!

199 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:55:31 ID:YzJKIeuX.net
金環日食は
・地球と月の距離が変動していて
・金環日食の時は月が地球から遠いので
・地球から太陽に投影した月の影が太陽よりも小さいから
こんな感じか

200 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:56:11 ID:E7RD/MBm.net
内田製作所

201 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:56:32 ID:xeNEqAd2.net
小4でちゃんとしてるな
俺はミニ四駆作ってたわ

202 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:56:48.73 ID:JPx2yP5F.net
コロナは良い新聞広告だしてたね

203 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:57:01.68 ID:9UdmctTy.net
>>185
赤いピンポン玉でキモくも見える

204 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:57:25.60 ID:4O+MmymG.net
>>200
地元なのに熱い風評被害や

205 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 09:59:58 ID:ZGn/nIiu.net
>>197
考えると凸レンズの屈折と同じ原理で光が回り込むんだった

206 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:04:36.62 ID:QF5a2A9B.net
>>179
皆既日食キモいよねー
普段ライトで煌々と照らしてピカピカの肌だと思ってた有名人が
リアルはボコボコのアバタづらみたいな

207 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:05:22.81 ID:d//JuJhk.net
ちゃーらちゃちゃちゃちゃ♪

208 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:05:56.49 ID:YzJKIeuX.net
このクラリネットのメロディはクセになるわw

209 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:06:38.38 ID:d//JuJhk.net
昆虫来たか

210 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:06:55.77 ID:d//JuJhk.net
元気ねえなあ

211 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:07:54.65 ID:YzJKIeuX.net
こうきくん 1年
質問:アゲハの幼虫はサナギになる前になぜ踊りをするのですか?

212 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:00.91 ID:QF5a2A9B.net
巨大地震にも動じず放送続けられるアナウンサーだけNHKは使え

213 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:11.45 ID:4O+MmymG.net
伊藤予報士の真面目な予報以上に原稿読み丸出し感。

214 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:31 ID:d//JuJhk.net
食べたものが腐らないように出してんだろ 下痢?

215 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:39 ID:JPx2yP5F.net
まず、下痢ではないね

216 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:49.79 ID:4O+MmymG.net
>>206
(皆既日食…きもい…正に怪奇… なんちて)

217 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:08:56.38 ID:YzJKIeuX.net
>>211間違いなので訂正

質問:アゲハの幼虫はサナギになる前になぜ下痢をするのですか?

218 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:09:06.61 ID:d//JuJhk.net
完全ヘンタイです ぐへへ

219 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:09:30.23 ID:YzJKIeuX.net
丸山「私もアゲハをたくさん飼っていたけどいつもサナギになる前にびしゃびしゃうんこをするのが不思議だった」

220 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:09:37.90 ID:ZGn/nIiu.net
さなぎの中はいったんドロドロに溶けて再構成するから
不純物があったら困るんじゃないか

正直虫が好きだったことがないからよく分からん

221 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:10:02.12 ID:/6GascYe.net
蛹というプロセスの意味が謎すぎる。

222 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:10:05.01 ID:YzJKIeuX.net
丸山「サナギに大切なのは水分量です」

223 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:10:43.91 ID:YzJKIeuX.net
丸山「水が多すぎたり少なすぎたりすると作り変えた内蔵がうまく固まらない」

224 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:10:50.89 ID:kiN1Dizg.net
糞を出し切ってからサナギになるんでしょ

225 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:11:05.75 ID:4O+MmymG.net
水分多い便なら結果的にしろ下痢便三なのでは…?

226 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:11:12.26 ID:YzJKIeuX.net
理由は
・水分量の調節
・未消化物・糞の完全排除

227 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:11:24 ID:d//JuJhk.net
夜のアゲハ嬢もかわいいぞ

228 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:11:29 ID:OWT9LZxy.net
するどい観察眼
で、結局なぜかはわかっていない

229 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:11:54.67 ID:ZGn/nIiu.net
さなぎの変化を考えると記憶やらが残っているとはとても思えないので、
一度死んで再生してるんじゃないかと思うことも

230 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:12:07.45 ID:/6GascYe.net
空を飛ぶ姿になるにしてもじわじわと羽が伸びるとかなら納得できるが

231 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:12:36.53 ID:YzJKIeuX.net
石井「さなぎになる時に」
アナウンサーなら蛹化羽化ぐらいすぐ口に出るようにしとけよ

232 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:12:43.73 ID:ZYaKJLEv.net
人も下痢をすると成長するもんな

233 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:12:58.60 ID:d//JuJhk.net
アゲハの幼虫は うちの山椒とミカンの葉を食ってしまう害虫ですw

234 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:13:07.80 ID:ZGn/nIiu.net
忖度しないコドモw

235 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:13:22.27 ID:YzJKIeuX.net
丸山「うんこをキッチンペーパーにとって水のシミ具合で水分量を観察することもできるよ」

236 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:14:01.17 ID:YzJKIeuX.net
よし俺も自分のをキッチンペーパーに取って水分量を調べてみよう

237 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:14:30.65 ID:YzJKIeuX.net
ももこさん 
質問:どうして自動販売機から出てくるサイダーは泡が溢れないのに振ると溢れるの?

238 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:03.70 ID:/6GascYe.net
10回までならokとか
決まりがあるとか

239 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:14.34 ID:YzJKIeuX.net
藤田「たしかに自動販売機から出てきた時はドスンと落ちてきますよね」

240 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:15.46 ID:d//JuJhk.net
あふれりゅううううう  やらしい意味で

241 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:21.79 ID:JPx2yP5F.net
ドクターペッパーのペットボトルは自販機から出してすぐ開けたらあふれまくるが

242 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:40.50 ID:ZGn/nIiu.net
後ろでらじる聞いてるのか

243 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:15:43.93 ID:QSmslF/j.net
藤田先生はイケボ

244 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:11.80 ID:GiInhLOn.net
混線してます?

245 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:13.38 ID:xeNEqAd2.net
温暖化とか余計なこと言うなよ

246 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:13.30 ID:YzJKIeuX.net
藤田「二酸化炭素いうてみてー」

247 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:14.01 ID:d//JuJhk.net
ら汁タイムラグアリそうだけどな

248 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:43.44 ID:nKuZkO+1.net
細菌があばれているんだよ!

249 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:44.10 ID:ZYaKJLEv.net
近くでラジオつけてるのか?

250 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:54.52 ID:YzJKIeuX.net
藤田「二酸化炭素は温度が低いほど溶けるんです」

251 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:16:56.50 ID:ZGn/nIiu.net
自販機は一番下のが落ちてくるからさほど揺れてないという理由では

252 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:17:20.07 ID:kiN1Dizg.net
>>221
まだとんと解明されてないんだよね

253 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:17:50.21 ID:d//JuJhk.net
おまいらが使いっぱやってた頃 コーラはよく振ってイジメっ子に渡したよねw

254 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:01.62 ID:A5qMKBN6.net
>>231
事前に受付した質問から選んで答えているのに、先生もアナウンサーも回答がトンチンカン過ぎる

255 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:24.71 ID:CXjaSh7S.net
炭酸飲料って二酸化炭素飲んでたのか

256 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:27.40 ID:w80UoApc.net
炭酸ジュース?サイダーって商品名か?

257 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:31.30 ID:YzJKIeuX.net
藤田「二酸化炭素を溶かす量に余裕をもたせているというのもあると思います」

258 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:45.80 ID:wQ9PGFYS.net
衝撃吸収機構がある

259 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:49.83 ID:JPx2yP5F.net
最近の炭酸飲料ペットボトルは上部に空間をとってる

260 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:18:50.19 ID:E7RD/MBm.net
回線機器がおかしいのか
電話機がおかしいのか

261 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:19:12.84 ID:5TIf3rDt.net
ノイズ

262 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:19:28.66 ID:YzJKIeuX.net
>>255
それでいい
飲んだ二酸化炭素はほとんどがゲップで口から排泄されるが

263 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:19:58 ID:WZegMpEs.net
ガチャガチャ

264 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:20:03 ID:wQ9PGFYS.net
通常は炭酸ガスは準安定状態なんじゃないの?

265 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:20:08 ID:YzJKIeuX.net
藤田「自動販売機はももこさんの身長より大きいですね」
でもももこさんより高い所から落ちているわけではない

266 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:20:09 ID:d//JuJhk.net
電話がネット回線の電話で圧縮かかってんのかな・?

267 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:20:46.73 ID:YzJKIeuX.net
藤田「ドスンっていう音がする割に衝撃が少ないよう、自動販売機の中では丁寧に扱われています」

268 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:21:33.77 ID:ZYaKJLEv.net
自動販売機の
小銭の流れが気になる人も居るだろうな

269 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:21:36.03 ID:YzJKIeuX.net
藤田「冷たい缶よりぬるくなった缶を開けた時に勢い良く吹き出しますね」

270 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:21:50.03 ID:ZGn/nIiu.net
電話出演するのに近くでラジオを流すのは止めて欲しい
せめて離れたところで聴いてくれないものか

271 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:21:56.15 ID:wQ9PGFYS.net
自販機でジュース買えるなんてブルジョワなガキだな。
俺はスーパーでしか買えない

272 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:07.97 ID:nKuZkO+1.net
>>255
CO2排出量の7%は炭酸飲料

273 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:19.71 ID:d//JuJhk.net
ドスンという音は実は録音された音の再生音で 天使がゆつくりと缶ジュースを置いてます

274 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:25.31 ID:YzJKIeuX.net
デザインあの『なんやかんや』に自動販売機のしくみ回があったと思う

275 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:28.43 ID:E7RD/MBm.net
イシイ…

276 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:28.65 ID:/6GascYe.net
>>252
上の方にもあるけど、
いろいろどろどろになるとか聞いたことあるが。
ほんとうに不思議過ぎる

277 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:22:49.47 ID:XnXiVPN/.net
ぬるい缶を部屋のなかで開けて吹きこぼして怒られるところまで想像

278 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:03.85 ID:YzJKIeuX.net
君の顔 / ボブ・ディラン
石井「ボブ・ディランじゃないホフ・ディランです!」

279 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:20.10 ID:YzJKIeuX.net
喋る放送事故こと石井かおる

280 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:37.52 ID:QF5a2A9B.net
ここまでボンクラだと一周回って
ワクワクしてきた

281 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:38.06 ID:kiN1Dizg.net
ホフ・ディラン??

282 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:54 ID:XnXiVPN/.net
こんなボブ・ディランはイヤだ

283 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:23:56 ID:YzJKIeuX.net
いや曲名紹介でボブ・ディランとホフ・ディランを間違えたらどっちのファンにも殺されるぞwww

284 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:24:32 ID:wQ9PGFYS.net
>>272
もともと炭酸ガスって高炉とかの副産物だからいいんじゃないの?

285 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:24:37 ID:d//JuJhk.net
>>276
完全にドロドロの状態になるんじゃないらしいね シャバシャバの組織になってると

286 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:24:54 ID:wQ9PGFYS.net
急に音量でかくなってウザイ

287 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:25:06 ID:JgbdNXm2.net
俺、石井さん大好き!完璧人間ばっかりだと窮屈じゃん。なんか安心する。

288 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:25:48.13 ID:d//JuJhk.net
明日もやんのかw σ(゚∀゚ )オレに仕事をさせない気か

289 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:25:58.36 ID:CXjaSh7S.net
>>262
そうすると口に入った時の一瞬のシュワシュワ感を楽しむだけで、
体内にはほとんど取り込まれないってことか

290 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:27:20 ID:XnXiVPN/.net
大丈夫か?

291 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:27:34 ID:MS33mfxg.net
逆に石井の専門分野が謎
石垣もよくわからん奴だった
伊藤みゆきにも云えるが独身女性は不審者だな

292 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:28:49 ID:9UdmctTy.net
石井が脱ぐだって?

293 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:29:09.49 ID:d//JuJhk.net
どのへんがアロエなんだろう?

294 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:29:34.36 ID:YzJKIeuX.net
Aloe / toconoma
結構俺好みの曲だ

295 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:31:01 ID:XnXiVPN/.net
はやみん

296 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:31:26 ID:/6GascYe.net
>>285
いしてもまじで先生に聞いてみたい。

297 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:31:37.53 ID:d//JuJhk.net
元気だぞ

298 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:32:00.34 ID:kiN1Dizg.net
音楽とかこんな要らん宣伝の裏で打ち合わせしてるんだろけど、
そんなの無くせば、もう一つ質問を受け付けられる

299 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:32:36 ID:d//JuJhk.net
鉄は熱くなるから嫌なんだろ

300 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:32:59 ID:ZGn/nIiu.net
>>272
はれるんマガジン 2019 年 5 月 22 日(水)号 より引用

ところで、炭酸飲料の中に溶けている二酸化炭素はもともとどこから来ているの
でしょうか。もし、大気中の二酸化炭素を集めているのであれば、泡がはじけても
元に戻るだけなので大気中の二酸化炭素の量は全く変わらないことになります。し
かし、大気中の二酸化炭素は約 0.04%と微量であり、これを集めて炭酸飲料を作
るために利用することは現実的ではありません。実際には、製鉄所や化学工場など
で製造過程において発生する副産物から二酸化炭素を取り出したものが炭酸飲料
の原料として使われています。つまりもともと大気中に放出されるはずの二酸化炭
素を一時的に瓶や缶の中に閉じ込めたものが炭酸入り飲料ということになります。
炭酸入り飲料に利用されなくても、その分の二酸化炭素は直接大気中に放出される
ので、炭酸飲料を飲むことで地球温暖化に余分な影響を与えているわけではありま
せん。

301 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:32:59 ID:SAio1DSz.net
いねちゃんかわーいい

302 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:33:33 ID:d//JuJhk.net
ツルツル・・・・・おまいらのことだぞ

303 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:33:34 ID:XnXiVPN/.net
俺の股間も太くて巻き付かないよ

304 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:34:32 ID:d//JuJhk.net
>>300 はれ まで読んだw

305 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:34:42 ID:5TIf3rDt.net
つるまんてゆうてみて

306 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:35:03.64 ID:YzJKIeuX.net
触って絡みつく

307 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:36:35 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「洗濯物干しがつるつるしてると巻き付いても落ちてしまうかもしれない」
ゆの「え?」

308 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:00 ID:d//JuJhk.net
そら育ててるから見てるやろwwwww

309 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:22.10 ID:d//JuJhk.net
また毛の話かよ (・д・)チッ

310 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:27.58 ID:YzJKIeuX.net
・好き嫌いはなく、触ったもの全部絡みつく
・茎に毛が生えている

311 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:52.80 ID:XnXiVPN/.net
幼女に「生えてるかな?」とか

312 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:55.56 ID:9UdmctTy.net
剛毛は好きなの?

313 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:37:59.40 ID:j4h0OMSH.net
我が強そうな子

314 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:38:04.07 ID:YzJKIeuX.net
ゆの「毛生えてますね!」
アキリ「下に向かって生えているはずです」

315 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:38:29 ID:d//JuJhk.net
今ヒモに巻き付いてんじゃないの? 

316 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:38:50.87 ID:j4h0OMSH.net
ヘブンリーブルーか

317 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:38:52.47 ID:9UdmctTy.net
パイ○ンじゃないんだね

318 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:39:05.60 ID:YzJKIeuX.net
全部青のアサガオ

319 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:39:07.05 ID:XnXiVPN/.net
ゆのっちかわいい

320 :偽〆 :2020/08/08(土) 10:39:16.58 ID:nB30u8LU.net
礼儀正しいお嬢さんだったな

321 :偽〆 ◆FNm7H/dTDopw :2020/08/08(土) 10:39:29 ID:nB30u8LU.net
玲奈たああああああああん

322 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:39:30 ID:YzJKIeuX.net
ゆの「こちらこそありがとうございましたー」
育ちがいいな!

323 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:39:39 ID:d//JuJhk.net
NASAに聞いてください

324 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:39:44 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃん
出産案件

325 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:15.01 ID:YzJKIeuX.net
れいなさん 小4
質問:宇宙の無重力状態で子供を産むとどうなりますか?
・産む時
・赤ちゃんがそのまま育ったら

326 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:16.21 ID:E7RD/MBm.net
宇宙船地球号

327 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:23.20 ID:bZN/9loS.net
子どもはどうしてできるか知ってるのかな?

328 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:31.68 ID:d//JuJhk.net
無重力だから骨がもろい子が育っんだろうな

329 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:33.85 ID:XnXiVPN/.net
プラネテスのルナリアンだな。

330 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:40:40.76 ID:YzJKIeuX.net
富野由悠季「その赤ちゃんはニュータイプになります」

331 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:06.22 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃんは産みたくてしょうがないの?

332 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:06.75 ID:E7RD/MBm.net
あぶない
あぶない
夏はほんとにご用心

333 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:07.02 ID:YzJKIeuX.net
本間「無重力での出産は危険です」

334 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:08.00 ID:5TIf3rDt.net
どこから出てくるかも理解してんのかな

335 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:13.57 ID:ZGn/nIiu.net
この問題はいつか解明しなければならないんだろうが
しかし究極の人体実験をやる意味はあるのだろうか?

336 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:21.82 ID:HWgIryNP.net
骨がまともにならないな

337 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:42.72 ID:MS33mfxg.net
いきなりレベル高い質問

338 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:49.25 ID:YzJKIeuX.net
>>331
自分が子供を産む頃には宇宙に行っているのかもしれないと想像しているのかも

339 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:41:51.28 ID:d//JuJhk.net
惑星移民船の中ではセックス禁止な ん?セックスはしていいのかw

340 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:42:13 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃん
妊娠の原理は知ってるの?

341 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:42:19 ID:YzJKIeuX.net
本間「赤ちゃんの骨も脆くなります、筋肉も弱くなります」

342 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:42:48.47 ID:5TIf3rDt.net
今までいないんかな?

343 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:42:53.77 ID:YzJKIeuX.net

母体の骨も赤ちゃんの骨も脆くなってるのか
そんな状態で出産したら…

344 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:43:14.49 ID:YzJKIeuX.net
本間「お母さんが出産の時に腰の骨を折るリスクが高くなります」
れいな「ええええええ」

345 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:43:17.00 ID:ZGn/nIiu.net
遠心力で人工重力というのはSFの定番だけど、
現状の材料強度ではとても持たないから夢のまた夢で
軌道エレベーターみたいなもん

346 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:43:46.23 ID:YzJKIeuX.net
本間「赤ちゃんの骨と筋肉が発達するために重力が必要」

347 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:43:46.64 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃんはスケベなの?

348 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:01.20 ID:5TIf3rDt.net
レイナ 「無重力セックスは気持ちいいですか?

349 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:13.16 ID:d//JuJhk.net
遠心力を利用した重力室で生活すれば可能だな

350 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:13.40 ID:/6GascYe.net
>>338
なるほど

351 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:48.44 ID:YzJKIeuX.net
れいな「あ、へその緒が赤ちゃんの首に巻き付いて窒息死するというのは」
本間「それは地球上でも起きる事だけど、宇宙での出産でその確率が上がるかはわからない」

352 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:49.83 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃん
もうヤってるの?

353 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:44:54.95 ID:XnXiVPN/.net
大コーフン

354 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:45:18 ID:GiInhLOn.net
レイナ ちゃんの喘ぎ声(;´Д`)ハァハァ

355 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:45:28 ID:2h6prPvM.net
ホアッ!?

356 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:45:29 ID:d//JuJhk.net
放射してるのに放射せん!とはこれいかにw

357 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:45:37 ID:YzJKIeuX.net
本間「バランス感覚も育たない」
れいな「あー」
本間「あと宇宙空間では放射線が強くて多い」
れいな「あー!」

358 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:46:11.46 ID:d//JuJhk.net
スペースコロニーは回転することによって人口重力を作りだす

359 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:46:30.17 ID:YzJKIeuX.net
本間「れいなさんそういう質問をしてきたという事は将来それが必要になるかもしれないという事だよね」

360 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:46:44.57 ID:CXjaSh7S.net
なぜ喘ぎ声を上げるのか
ありがとうございます

361 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:47:06 ID:ZGn/nIiu.net
地球は強磁場や厚い大気層のおかげでかなり守られてるが、
外に出たら太陽風やら宇宙線で1mSv/日の被曝をするから
結構危ない。
じつは飛行機パイロットの被曝も結構問題だったりする

362 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:47:27 ID:YzJKIeuX.net
本間「でも現状ではお勧めはできない」
れいな「あ、じゃあ地球に赤ちゃんが帰ってきたら?」
本間「出産後すぐに地球に戻ったら大丈夫、でもあまり長く滞在すると色々問題がある」

363 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:47:38.05 ID:9UdmctTy.net
レイナちゃんアエギなれてるの?

364 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:47:56.39 ID:XnXiVPN/.net
宇宙で生まれた子が地球に行くと雷を敵の新兵器だと勘違いします。

365 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:47:59.06 ID:d//JuJhk.net
体中が性感帯

366 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:48:10.20 ID:/6GascYe.net
宇宙飛行士になりたいの?とかそのへんを聞くべき

367 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:48:14.93 ID:YzJKIeuX.net
石井「昆虫だと?」
丸山「昆虫は全身が感覚器」

368 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:48:32.86 ID:E7RD/MBm.net
メダカやクモを連れて行ったこともなかったか

369 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:48:34.63 ID:d//JuJhk.net
少女バエ  (*´Д`)えちえちか? フライ

370 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:48:55.32 ID:YzJKIeuX.net
丸山「ショウジョウバエの実験から宇宙生まれのハエはまともに飛ぶ事もできないとわかった」

371 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:49:22.13 ID:d//JuJhk.net
植物は光で判断できるな

372 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:49:24.73 ID:KHOklAhE.net
何をしたらいいかわからなくなって反応がない
ワシのことか!

373 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:49:37.14 ID:YzJKIeuX.net
>>369
遺伝の実験のために処女バエを選別したりします(ダジャレじゃなくてマジレス)

374 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:49:44.20 ID:E7RD/MBm.net
逞しい茎に育たない

375 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:50:11.49 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「植物も宇宙育ちはたくましい男性ではなく貧弱なボウヤになってしまう」

376 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:50:53 ID:d//JuJhk.net
>>373
そっちのハエできたかw 隔世遺伝の実験ですか?(初歩w)

377 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:51:02 ID:HWgIryNP.net
昆虫は外骨格のクチクラがすかすかになるのか?

378 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:51:19.59 ID:YzJKIeuX.net
我々の生態は既に重力を前提としている

379 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:52:00.92 ID:d//JuJhk.net
どこにでもいる宇宙メダカの子孫

380 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:52:07.29 ID:YzJKIeuX.net
無重力下だと細胞分裂の段階で異常を来す事がある

381 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:52:34.95 ID:YzJKIeuX.net
石井「宇宙メダカなら割と大丈夫なのでは?」

382 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:52:49.42 ID:/6GascYe.net
もやっと感かきたてたw

383 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:53:09.27 ID:E7RD/MBm.net
おかわり

384 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:53:11.26 ID:d//JuJhk.net
宇宙空間と水中は似てるからな

385 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:53:52.12 ID:5TIf3rDt.net
自由すぎ

386 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:53:55.21 ID:YzJKIeuX.net
れいな「じゃあ質問なんですけど何で危険なのに宇宙に行くんですか?」
ああもうまた時間またぎパターンかよ!

387 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:53:57.43 ID:HWgIryNP.net
不味い!この子質問が終わらない

388 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:54:17 ID:/6GascYe.net
なんで宇宙にゆくのか

先生質問者の気持ちを察してない

389 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:54:37.82 ID:MS33mfxg.net
今日はいい質問ばっかし
明日の恐竜とか鳥は
どうでもいい質問ばっかしだろうな
恐竜のときもっと大陸移動説の話題に関連させるべき
鳥のときわざわざ恐竜に関連付ける必要ない
むしろ恐竜の質問者は両生類と恐竜の関連に興味もて

390 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:54:41.51 ID:ZGn/nIiu.net
そういやハッブル宇宙望遠鏡の後釜はどうなるんだろうか

391 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:54:46.97 ID:A5qMKBN6.net
>>387
違うだろ、アナウンサーが無理に引っ張ってるだけだよ。

392 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:54:54.17 ID:kiN1Dizg.net
ずいぶん前の子供向けの宇宙開発本に「無重力で孵化した稚魚は泳ぎ方がヘンテコ」という意味の記述あった。
スペースシャトルより前にすでに実験されてたはず。(スカイラブ?)

393 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:55:14.32 ID:2h6prPvM.net
宇宙大航海時代がそのうち

394 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:55:42.61 ID:kiN1Dizg.net
>>373
ハエ!(返事です)

395 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:56:00.90 ID:GiInhLOn.net
志保おねいさん(自称)

396 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:56:04.19 ID:E7RD/MBm.net
果てしない宇宙には
だれも知らない道がある
旅立とうしじまの中に

397 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:56:07.21 ID:2h6prPvM.net
なぜピストルズ

398 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:56:51 ID:A5qMKBN6.net
>>388
ほとんど全部な。
もう何年もやっているのに子供の意を汲み取った回答はなかなか、ない。的が外れ過ぎている。

399 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:57:47.27 ID:MS33mfxg.net
>>341

ガンダムは出産シーンあってもいいのにな
未来少年コナンは脱出ロケット墜落せずに宇宙で産まれてたら違った作品

400 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:58:20.32 ID:MS33mfxg.net
>>344

すばらしい展開だった

401 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:58:32.19 ID:HWgIryNP.net
cmばっかりだな

402 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:59:27.66 ID:d//JuJhk.net
スピーカーの宣伝までしやがる

403 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 10:59:38.21 ID:MS33mfxg.net
>>364

銀英伝じゃないな…
ガンダムでの描写だっけ

404 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:00:21.68 ID:kiN1Dizg.net
リアル火星人は重力に弱いのだろな。月星人も

405 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:01:23.19 ID:d//JuJhk.net
>>404 火星人はタコ  w

406 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:01:29.19 ID:MS33mfxg.net
>>368

蜘蛛って特異点すぎてデータが参考にならんよね
ゴキブリとかハエを持っていった方がマシ

407 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:03:02.24 ID:d//JuJhk.net
>>406 ゴキやハエは感染症をまき散らすからヤバイだろw

408 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:03:54.62 ID:MS33mfxg.net
トランプの文句言う前に中国が共産党政権なのが異質
トランプより中国共産党が滅びたほうがいい
トランプはスーパーセレブなんだから大統領職に固執してない

409 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:04:19.46 ID:2h6prPvM.net
なぜ座礁

410 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:04:24.91 ID:ZGn/nIiu.net
モーリシャスの座礁は責任をもって対応しないと

411 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:05:00.29 ID:d//JuJhk.net
モーリシャスといえばタコの漁場じゃなかったか?

412 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:05:23 ID:MS33mfxg.net
>>401

むしろラジオはコマーシャル少なすぎた
逆に地上波は再放送つぶれるぐらいコマーシャル多すぎる

413 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:05:40 ID:E7RD/MBm.net
なだしおは潜水艦

414 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:06:25 ID:d//JuJhk.net
この穴不慣れだな アヤコ出せ

415 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:06:25 ID:MS33mfxg.net
>>404

コブラだと土星人はやたら重量に強い

416 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:06:48.27 ID:/6GascYe.net
>>398
>子供の意を汲み取った回答
司会者の腕の見せ所
フォローとかサポートが上手いと思ったのは藤井

先生たちはもともと人との交流が苦手なのかもしれんね。
マニアックのまま、だからこそ?先生になれたとか

417 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:06:59.79 ID:MS33mfxg.net
>>407

撒き散らすわけないだろアホ

418 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:07:59.66 ID:d//JuJhk.net
>>417 ゼッタイ逃げ出さないと思うの?w

419 :しびれいか:2020/08/08(土) 11:08:09.30 ID:QI1V9NH/.net
変身!

420 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:08:23.25 ID:YzJKIeuX.net
しんたろうくん
質問:蝶はなぜ教わらない・練習しないのに空を飛べるのか?

421 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:08:27.56 ID:MS33mfxg.net
>>414
帰れよニワカ
普段ラジオ聴いてないだろ

422 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:08:28.68 ID:suEduc5L.net
たどたどしいな、石井BBA

423 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:09:17.30 ID:d//JuJhk.net
>>421 なんか必死だねえw

424 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:09:18.30 ID:YzJKIeuX.net
丸山「本能って知ってますか?」
米良美一が真珠入りのゲイボーイを求めるようなものか

425 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:09:34.77 ID:e4dYMw9F.net
猫も教えてないのにトイレで砂かけるよな

426 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:10:05.96 ID:HWgIryNP.net
ゴキブリ

427 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:10:10.74 ID:YzJKIeuX.net
鳥は飛ぶのに学習や練習が必要
だが昆虫のように本能で飛ぶものもある

428 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:10:24.13 ID:MS33mfxg.net
>>416

藤井は子供を奴隷とか犬猫としかとらえてない
交通情報と定時ニュースの心配しかしてない

429 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:10:42 ID:YzJKIeuX.net
丸山「昆虫の中で頭のいい虫ってわかる?」
アリやハチなどの社会性の高い昆虫は脳が発達している

430 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:00 ID:MS33mfxg.net
>>418

逃げ出したらどうなるんだよアホ

431 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:13.13 ID:YzJKIeuX.net
そういうアリやハチなどは学習もする

432 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:25.42 ID:kiN1Dizg.net
わかりません!

正直でイイ

433 :しびれいか:2020/08/08(土) 11:11:27.85 ID:QI1V9NH/.net
昆虫は血で飛ぶの

434 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:28.18 ID:XnXiVPN/.net
本能より煩悩

435 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:42.86 ID:e4dYMw9F.net
レス数103吹いた
1/4占めてるのか

436 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:54.30 ID:kiN1Dizg.net
アリは自殺するんだけどな…あれは知能高いダロ

437 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:11:55.93 ID:MS33mfxg.net
>>423

おまえだけレスしてるな
うるさいよ? 暇人

438 :しびれいか:2020/08/08(土) 11:12:16.22 ID:QI1V9NH/.net
ちゃんとしゃべれ?

439 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:12:35.07 ID:XnXiVPN/.net
まわった

440 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:12:42.22 ID:E7RD/MBm.net
聞こえません

441 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:20.50 ID:YzJKIeuX.net
ゆかさん 小1
質問:さくらんぼを炭酸の中にそのまま入れても回らなかったのに緑のさきっぽを切ってみると回ったのはどうして?

442 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:28.91 ID:d//JuJhk.net
>>437
あなたも暇だからレスしてんじゃないの?w

443 :しびれいか:2020/08/08(土) 11:13:30.35 ID:QI1V9NH/.net
もうつらい聞いていられない

444 :偽〆 :2020/08/08(土) 11:13:33.37 ID:nB30u8LU.net
どうした?

445 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:38.93 ID:HWgIryNP.net
これは不味い(^^)

446 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:39.57 ID:MS33mfxg.net
聞こえませんって反論好きだわ
大概電話の応答だと聞こえづらい奴の方が態度デカい

447 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:40.68 ID:ZGn/nIiu.net
このアナウンサーだめだわ

448 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:43.70 ID:XnXiVPN/.net
質問することなどない

449 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:46.47 ID:/6GascYe.net
このババア
・・・

450 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:13:55.43 ID:YzJKIeuX.net
音の悪さと石井の飲み込みの悪さの両方がダメな方に噛み合った放送事故

451 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:14:00.67 ID:yUO4VbY+.net
わかんなーいポーイ

452 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:14:03.39 ID:MS33mfxg.net
気が強い女(笑)

453 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:14:23.14 ID:E7RD/MBm.net
いろいろ

454 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:14:26.86 ID:qtvN+f8q.net
いやそこまで問い詰めなくても何が聞きたいかわかるだろ

455 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:14:48.28 ID:YzJKIeuX.net
ゆかさん「どうしてさくらんぼの緑のところを切ったら回るのか!」
小1女児に忍耐を強いる石井アナ

456 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:15:13.31 ID:MS33mfxg.net
>>442

おまうのほうが暇人だろババア!

457 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:15:14.00 ID:XnXiVPN/.net
チェリーを回して弄ぶ女

458 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:15:43 ID:YzJKIeuX.net
藤田「さくらんぼはその場で回ってた、動きながら?」
ゆか「くるくる回ってた」
藤田「上に上がった?それとも沈んだ?」
ゆか「あがった」

459 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:15:48 ID:E7RD/MBm.net
知りません

460 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:15:54 ID:YzJKIeuX.net
二酸化炭素いうてみてー

461 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:16:17 ID:d//JuJhk.net
>>456 あのさあケンカしたいだけなら ニコニコとかでやりなよ ウザ

462 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:16:20 ID:YzJKIeuX.net
>>435
だって楽しいんだもん!

463 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:17:00.25 ID:nKuZkO+1.net
またこれやってるのか

464 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:17:01.90 ID:YzJKIeuX.net
さくらんぼに泡がついてさくらんぼの浮きの役割を果たす
それで浮く

465 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:17:33.47 ID:MS33mfxg.net
>>461

おまえがケンカうってきたのに被害者気取り
ババア頭腐ってるな(笑)

466 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:17:47.91 ID:YzJKIeuX.net
だが二酸化炭素が減ると泡が少なくなるので沈む
そして底でまた泡がくっついて浮く

467 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:18:52 ID:YzJKIeuX.net
そういえば回る理由の説明がまだだった
藤田「さくらんぼの表面が真球から歪んでいると」

468 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:19:05.74 ID:d//JuJhk.net
>>465
┐(´д`)┌ お薬貰ってきなよ

469 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:19:08.48 ID:YzJKIeuX.net
藤田「均一いうてみてー」

470 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:19:22.18 ID:Zj/PfGAI.net
昨日はブラックホール
今日は炭酸水?

471 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:20:15.55 ID:YzJKIeuX.net
藤田「右側より左側の方が大きいと、右側に泡がいっぱいくっつくでしょ」

472 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:20:20.71 ID:MS33mfxg.net
>>468
すべってるぞ(笑)
普段そんな逃げ方してんの?ババア

473 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:20:38.00 ID:ZGn/nIiu.net
泡は底の方に多く付くからくるっと回るということか

474 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:20:57.40 ID:2h6prPvM.net
・・・はい

475 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:21:01.12 ID:YzJKIeuX.net
藤田「ボール遊びはするかな?」
棒と玉遊びなら大抵の男児はやるんだが

476 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:21:39.49 ID:XnXiVPN/.net
いまスーパーでサクランボと炭酸水買ったらレジの姉さんに(こいつR1聞いて…)と思われちゃうな。
買うのは夕方にしよう。

477 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:21:48.75 ID:YzJKIeuX.net
藤田「枝がついてるとくるくる回る動きを邪魔するんですよ」

478 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:21:51 ID:4O+MmymG.net
Nice boat.

479 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:02 ID:qtvN+f8q.net
手コキ棒と

480 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:06 ID:E7RD/MBm.net
棒遊び

481 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:23.27 ID:RsU2BLPy.net
やじろべーで説明したらどうだ

482 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:29.47 ID:YzJKIeuX.net
>>476
待て
なんでレジのお姉さんが子ども科学電話相談を聴いてる前提なんだw

483 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:30.25 ID:yHLI09m1.net
手コキ禁止

484 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:34.57 ID:nKuZkO+1.net
浮き輪

485 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:36.31 ID:CXjaSh7S.net
この先生も相手に合わせてもう少し上手く簡潔にまとめられないのか

486 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:22:53.74 ID:4O+MmymG.net
>>476
そのレジおばはレジ打ちながらR1聴いてるのか?

487 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:23:33 ID:/6GascYe.net
先生への評価。
気持ちと能力
気持ちは一生懸命
説明能力はなんかよくわからん
(´・ω・`)

488 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:24:13 ID:YzJKIeuX.net
2つの玉の間に棒を挟むと慣性モーメントの大きさがケタ違いになるから
って説明できたら楽なのに

489 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:24:23 ID:Zj/PfGAI.net
双方諦めた…

490 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:24:23 ID:4O+MmymG.net
ところでさくらんぼの茎を口の中で結べたら云々のネタ皆無とはね..

491 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:24:29 ID:HWgIryNP.net
はたして本当にくるくる回ってたのか

492 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:25:17.06 ID:YzJKIeuX.net
>>491
三ツ矢サイダーかウィルキンソンタンサンぐらいの強度の炭酸だと見られるかも
炭酸の強さからして元々かなり強くないと見られないはず

493 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:25:31.00 ID:5XbJQnJm.net
石井が質問や回答をまとめようとするのやめてくれないか
じかんくいすぎなんだが

494 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:28:03 ID:nKuZkO+1.net
なんで間間に音楽流すの?

495 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:28:09 ID:YzJKIeuX.net
Random / Special Others
ランダムを表現したいのはわかるけどまだ規則的でメロディの展開が読める
音は好みだが

496 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:28:25 ID:YzJKIeuX.net
>>494
スタジオ換気の時間を確保するため

497 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:28:31 ID:5XbJQnJm.net
>>494
スタジオの換気してるよ

498 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:29:04.68 ID:kiN1Dizg.net
三連休でも(場合によっては超大型盆休みの始まりでも)さして渋滞してないのかな・・・
11`? いつもでは?

499 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:29:24.68 ID:4O+MmymG.net
自称作家の自称学校の番組でジングルにかかるやつくらい行かないとランダムみがないって言われそうやね

500 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:29:57 ID:kiN1Dizg.net
>>481
やべーな

501 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:30:08 ID:e4dYMw9F.net
FMで東京ローカル放送から抜け出すのに福岡に変えてたからところによって交通情報じゃなかった

502 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:30:21.50 ID:kiN1Dizg.net
>>405
それはリアル火星人ではない。架空の火星人

503 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:31:11 ID:nKuZkO+1.net
>>496-497
なるほど!

504 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:31:12 ID:9UdmctTy.net
トモモロコシ

505 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:31:15 ID:4O+MmymG.net
耳が回るんだろ知ってる>火星人

506 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:31:21 ID:YzJKIeuX.net
ゆうりさん 5さい
質問:トウモロコシのヒゲは何であるかです

507 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:01.95 ID:nKuZkO+1.net
ワイルドだろう??

508 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:10.93 ID:YzJKIeuX.net
ヒゲで受精する
つまりヒゲの本数と粒の個数は一対一対応してる

509 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:12.75 ID:0lm1eBdN.net
ヤングコーンか

510 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:16.27 ID:9UdmctTy.net
ユウリちゃんも赤ちゃん造るの?

511 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:27.29 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「トウモロコシの赤ちゃんを作るためだよ」

512 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:30.75 ID:GiInhLOn.net
粒と同じ数だけあるんだっけヒゲ

513 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:51.33 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「ゆうりちゃんもトウモロコシの赤ちゃんは知ってるんだよ」
ゆうりちゃん「?」

514 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:56.05 ID:kiN1Dizg.net
>>505
マニアック過ぎるww

515 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:57.54 ID:2h6prPvM.net
おおっ?

516 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:58.22 ID:4O+MmymG.net
赤ちゃんを作るためにある毛…あれの毛は実は頭ごと回って泳ぐと判明したんだよね

517 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:32:59.66 ID:nKuZkO+1.net
まじかよ

518 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:33:12.50 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「ゆうりちゃんが食べてるのはトウモロコシの赤ちゃんなんだよ」

519 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:33:33.13 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「種って見たことある?」
ゆうり「みたことなーい!」

520 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:33:36.71 ID:nKuZkO+1.net
ふざけんなよちげーよ

521 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:33:56.85 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「トウモロコシのつぶつぶはトウモロコシの赤ちゃんなんだよ」
ゆうり「赤ちゃんなんだ!」

522 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:34:04.52 ID:nKuZkO+1.net
お手本のような相談者だな

523 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:34:40 ID:kiN1Dizg.net
音楽がうるせーな。子供向けじゃないし。
ひるのいこいですら、耳障りな騒音ばかり流しやがる。

524 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:34:55 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「包んでいる葉っぱをそっと取って、ヒゲがどこにつながっているか見てみてください」

525 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:35:27 ID:5XbJQnJm.net
お父さんの花=雄花

526 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:35:38 ID:nKuZkO+1.net
ぼくはしにましぇーん

527 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:35:45 ID:YzJKIeuX.net
畑のとうもろこしのてっぺんに雄花がある
アキリ「それがとうもろこしのお父さん」
ゆうり「おとうさん!?」

528 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:35:57 ID:/6GascYe.net
回りくどい説明されて、要するに・・・、とまとめられた。
子供のほうが賢そう
(´・ω・`)

529 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:09 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「ゆうりちゃんが食べてるのはとうもろこしのお母さん」

530 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:17 ID:JPx2yP5F.net
なんだかおばさん臭い

531 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:27.71 ID:4O+MmymG.net
おとうさんのはな?きのこじゃないの?

532 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:48.48 ID:yUO4VbY+.net
おかーさんひげっ!?

533 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:50.02 ID:5XbJQnJm.net
お母さんに髭?????

534 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:36:57.12 ID:GiInhLOn.net
わけがわからなくなってるゆうりちゃん

535 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:03.55 ID:QSmslF/j.net
お母さんに髭

536 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:07.47 ID:JPx2yP5F.net
うちの女房にゃ

537 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:12.62 ID:2h6prPvM.net
お母さんにひげで思わず

538 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:15.86 ID:5XbJQnJm.net
>>529
赤ちゃんは?

539 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:25.04 ID:KHOklAhE.net
お父さんの頭から黒い粉が落ちてきました

540 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:25.35 ID:nKuZkO+1.net
はいやめ!これ以上はやめ!

541 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:26.89 ID:YzJKIeuX.net
アキリ「ああそうか!このたとえだとお母さんにヒゲがある事になってしまう!」
後ろで石井がウケてる

542 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:35.10 ID:4O+MmymG.net
髭オカンダム

543 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:40.57 ID:nKuZkO+1.net
おかあさんひげ????

544 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:47.07 ID:5TIf3rDt.net
性教育w
おかあさんはパイパンなんだな

545 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:48.32 ID:BlWp2yP/.net
なんかエッチな説明

546 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:37:54.99 ID:YzJKIeuX.net
>>538
人間でたとえると妊婦の腹を…
やめんか!

547 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:07.92 ID:Gcy1nMkW.net
この子低次元だけど
都度の疑問とセリフがよいな

548 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:16.60 ID:4O+MmymG.net
>>539
そのままMRIに来るんじゃねえぞ…

549 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:26.18 ID:YzJKIeuX.net
ああお母さんのおまたにもヒゲがあるからその説明でも大丈夫だと思う

550 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:31.64 ID:ootiJL4B.net
>>523
子供向けとかで安っぽいほのぼの仲良しソングみたいなのは嫌だったからこういう曲が良い

551 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:34.20 ID:/6GascYe.net
まじで子供のほうが賢そう

552 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:41.32 ID:E7RD/MBm.net
赤ちゃんの部分

553 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:43.97 ID:QSmslF/j.net
欲求不満の変態キモジジイばっかりだなここ

554 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:44.00 ID:2h6prPvM.net
赤ちゃんの部分を!?

555 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:58 ID:5XbJQnJm.net
お母さんがとうもろこしの全体でつぶつぶが赤ちゃん

556 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:38:59 ID:yD3cKdjl.net
>>540
ゴング鳴らしたいな

557 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:39:10 ID:YzJKIeuX.net
ゆうり「あかちゃんのぶぶんをたべるの?」

558 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:39:17 ID:5TIf3rDt.net
粒粒が大きくなったのがゆうりちゃんだよ

559 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:39:21 ID:mpLgDg4Z.net
お母さんにヒゲ!(衝撃)


かっわいいなあw

560 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:39:54.51 ID:nKuZkO+1.net
だれか得意の2次画でとうもろこしを擬人化してあげなさい

561 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:01.89 ID:YzJKIeuX.net
おかあさんのヒゲはおとうさんの赤ちゃんの素を運ぶためにある

562 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:02.07 ID:4O+MmymG.net
髭の調理法くわしく!と思った
丹念に炒めりゃいけるのかな

さっきのチェリーおじじゃないが買ってきて試すか

563 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:09.31 ID:Gcy1nMkW.net
おい大人

564 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:21.40 ID:/6GascYe.net
山梨
木星型

565 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:34.58 ID:YzJKIeuX.net
そうすけくん 小1
質問:なんで土星ってガス惑星なんですか?

566 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:51.16 ID:mpLgDg4Z.net
ヤングコーンのヒゲは美味しいよ!

567 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:40:52.94 ID:ZGn/nIiu.net
太陽風で吹き飛ばされたんじゃないか

568 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:03.27 ID:nKuZkO+1.net
6歳かな

569 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:05.07 ID:9UdmctTy.net
女性がバスは臭い?

570 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:05.53 ID:YzJKIeuX.net
『ガスが逃げないぐらい重力のキツい重たい星だったから』で良さそう

571 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:20.85 ID:2h6prPvM.net
土星はガス惑星

572 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:29.02 ID:nKuZkO+1.net
木星もガスだっけ?

573 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:46.04 ID:/6GascYe.net
水に浮くってびっくりしたこと有るな。

574 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:48.28 ID:nKuZkO+1.net
大塚愛のファンなんだねー

575 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:41:51.00 ID:YzJKIeuX.net
本間「一言でいうと、今の場所に土星があるから」

576 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:02.09 ID:KHOklAhE.net
なんで女性はカスゎ臭ぇなんですか

577 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:07.94 ID:yD3cKdjl.net
なんで女性のガスはくせえんですか?に聞こえた

578 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:11.40 ID:nKuZkO+1.net
なんで女性はガス惑星なんてすか?

579 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:28.27 ID:YzJKIeuX.net
>>572
そうです
2061年に爆発を起こして第二の太陽になり、ルシファーと呼ばれるようになる予定です

580 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:29.41 ID:5XbJQnJm.net
重力が低いから物質が集まらないんだっけ

581 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:42:40.19 ID:5NbeRPwF.net
>>560
https://i.imgur.com/inU8g4y.png

582 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:43:25.62 ID:E7RD/MBm.net
遭難だ

583 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:43:33 ID:YzJKIeuX.net
本間「ガス惑星以外の惑星をきいた事ある?」
海王星:氷型惑星
太陽:これは惑星ではない
地球:岩石型惑星

584 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:43:36 ID:nKuZkO+1.net
>>581
ヒゲと赤ちゃんを書き足して!

585 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:43:48.21 ID:4O+MmymG.net
>>560
コーンヘッズじゃダメかな?

586 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:43:54.29 ID:Gcy1nMkW.net
無いのかよ

587 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:44:03.44 ID:YzJKIeuX.net
この子は『地球も太陽系の惑星の一つにすぎない』という視点をまだ持ってなかった

588 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:44:13.23 ID:nKuZkO+1.net
眼精疲労型惑星

589 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:44:18.45 ID:mpLgDg4Z.net
>>581
お母さんなの?赤ちゃんなの?

590 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:44:48.39 ID:YzJKIeuX.net
>>581
お股にヒゲがあると生態的により忠実だと思います

591 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:45:18.85 ID:YzJKIeuX.net
地球はガス惑星になるには太陽から近すぎた

592 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:45:21.07 ID:nKuZkO+1.net
へぇー

593 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:07 ID:E7RD/MBm.net
おかわりいいですか

594 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:07 ID:YzJKIeuX.net
土星の輪っかは月のなり損ね

595 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:12 ID:5XbJQnJm.net
逆インタビュー

596 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:24 ID:2h6prPvM.net
質問追加

597 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:41.40 ID:YzJKIeuX.net
質問おかわり:何で先生って宇宙が好きになったんですか?

598 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:46:45.98 ID:E7RD/MBm.net
アリガト

599 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:47:15.56 ID:YzJKIeuX.net
本間「きれいだし謎がいっぱいあるから今でも宇宙が好き」
惚れてまうやろこの回答
そうすけくん「ありがと」

600 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:47:41.33 ID:HWgIryNP.net
人間ごときが宇宙の謎を解明しようなんて

601 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:48:21.41 ID:5XbJQnJm.net
>>600
おこがましいと思わんかね

602 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:48:46.73 ID:mpLgDg4Z.net
わからない事がいっぱいある事は良い事

603 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:49:23.27 ID:5XbJQnJm.net
先生総出で回答するとか

604 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:49:24.48 ID:YzJKIeuX.net
本間「時間が動く理由と宇宙の出産の質問で他の先生に助けてもらえた」

605 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:49:52.91 ID:mpLgDg4Z.net
質問者が可愛くて涙出る
元気で過ごせよ

606 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:50:00.72 ID:YzJKIeuX.net
藤田「磁石から自販機まで」
いや磁石の問題は大学レベルの予備知識が必要だし子供向けの回答が大変だな

607 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:50:17.65 ID:YzJKIeuX.net
それでは皆さん、さようなら!
また明日

608 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:51:01.17 ID:KHOklAhE.net
電話でプログラムの解説してくれるんだ

609 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:51:50 ID:/6GascYe.net
明日も08:05から。
コンピューターとロボットその他

610 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:51:55 ID:4O+MmymG.net
開発業務でちょっと今詰まってるとこあるの相談したい

611 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:53:00 ID:KHOklAhE.net
ぬるぽ

612 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 11:54:58.49 ID:mpLgDg4Z.net
ガッツ

613 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 12:04:24.77 ID:KHOklAhE.net
石松

614 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:48 ID:LGp5FMyt.net
元気ハツラツ、オロナミンÇ!

615 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 16:48:15.05 ID:YzJKIeuX.net
8/9放送回

【出演】
[昆虫] 九州大学総合研究博物館 准教授 博士…丸山宗利
[鳥] 森林総合研究所 主任研究員…川上和人
[コンピューター/プログラミング] 電気通信大学 教授…坂本真樹
[ロボット・AI] 中央大学 国際情報学部 教授…岡嶋裕史

【司会】石井かおる

616 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 16:49:49.05 ID:4O+MmymG.net
あれ?ロボ担当へんなおばさん降ろされた?

617 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 20:47:55.14 ID:YzJKIeuX.net
ゴキブリ遺伝子の子とワーオ!の子が印象的だった

618 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 21:25:35.58 ID:MS33mfxg.net
ワーオはこの五、六年間の常連
留学してきたみたいに
いきなり痛いキャラに成長した
もう卒業していただきたい
低年齢のときは利発な子だったが

619 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 00:13:00.46 ID:4wjW5UoF.net
符合

620 :偽〆 :2020/08/09(日) 01:56:48.47 ID:nwZwILhe.net
保守

621 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 03:12:00 ID:4wjW5UoF.net
負号

622 :偽〆 :2020/08/09(日) 05:12:02.95 ID:ydvyvkyQ.net
もひとつ保守

623 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 06:12:55.13 ID:4wjW5UoF.net
符合

624 :41歳ももかももかももか:2020/08/09(日) 06:21:49.05 ID:9vWaZzqM.net
午前8時〜快活クラブ倉敷で
子供電話相談実況します

625 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:03:57.30 ID:4wjW5UoF.net
本日は9時台は日曜討論
11時台前半は長崎の式典中継

626 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:05:24.52 ID:4wjW5UoF.net
恥股

627 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:05:52.42 ID:mqGJVr1k.net
今日もぽんこつおばちゃんか
何でいつもこのおばちゃんなんだろう?

628 :偽〆 :2020/08/09(日) 08:06:00.34 ID:yDbPJy6L.net
今日もはじまた

629 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:06:10.50 ID:AGT5M6D9.net
>>625
だんけ

630 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:06:36.42 ID:AGT5M6D9.net
ぽっぽれぽーぽぽぽぽぽー

631 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:07:01.30 ID:AGT5M6D9.net
>>627
本年度の担当だから

632 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:07:04.18 ID:mqGJVr1k.net
はいこんにちは川上で〜す

633 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:08:43.31 ID:mqGJVr1k.net
>>631
何でこのおばちゃんに任せちゃったんだろ?
仕切りも山本志保おねいさんの方がましなのに

634 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:09:27.05 ID:AGT5M6D9.net
>>633
知らん
自分もこの人苦手だけどしゃーない

635 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:09:37.80 ID:4wjW5UoF.net
>>615間違ってるやん
正しくはこう

【出演】
[昆虫] 九州大学総合研究博物館 准教授 博士…丸山宗利
[鳥] 森林総合研究所 主任研究員…川上和人
[ロボット・AI] 電気通信大学 教授…坂本真樹
[コンピューター/プログラミング] 中央大学 国際情報学部 教授…岡嶋裕史

636 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:10:17.02 ID:apqBez1h.net
昨日も聞いた話題ふるなよ

637 :偽〆 :2020/08/09(日) 08:10:33.68 ID:yDbPJy6L.net
あああ…

638 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:10:41.48 ID:4wjW5UoF.net
石井「すみません昨日も同じ事聞いてました」
んなポンコツ質問してるヒマがあったらさっさと質問に入れよ

639 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:11:24.12 ID:AGT5M6D9.net
>>636
昨日聞いてなかった子もいるだろうからいいじゃん

640 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:11:30 ID:LY+zfuLH.net
ぽんこつおばさん

641 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:11:44 ID:mqGJVr1k.net
質問の取りまとめもできないぽんこつ

642 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:11:55 ID:4wjW5UoF.net
なおとくん 6歳でいいです
質問:蟻のサナギがいきなりなくなったけどどうしてなのか?

643 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:12:35 ID:4wjW5UoF.net
女王アリを飼ってる
石井「自分で見つけてきたの?」
なおと「うん、お兄ちゃんの学校から」

644 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:13:30.01 ID:zsredQOh.net
またコイツか

645 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:13:37.92 ID:4wjW5UoF.net
クロオオアリの巣
丸山「飼ってるアリなら割とある、女王アリがたまにサナギを食べてしまう」

646 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:14:20.94 ID:AGT5M6D9.net
クローン蟻って聞こえた

647 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:14:35.19 ID:4wjW5UoF.net
・部屋が暑いので女王アリの消耗が激しく、女王アリの幼虫に回す栄養がない

648 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:15:17.69 ID:4wjW5UoF.net
丸山「自然ではない揺れや音がストレスになって異常行動を起こす事がある」

649 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:16:56.17 ID:4wjW5UoF.net
女王アリがサナギを食べないための対策
・できるだけ暗くて涼しい静かな所で飼う
・バナナやチョコよりは果物の汁や昆虫ゼリーの方がいい

650 :41歳ももかももかももか:2020/08/09(日) 08:17:20.72 ID:tAdPUrlB.net
子供電話相談ラジオ実況するかな

651 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:17:30.39 ID:4wjW5UoF.net
・観察ケースに布をかぶせる
・赤いセロファンのシールを籠に貼る

652 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:17:46.71 ID:qXuxIfwL.net
押し入れか床下にしなよ

653 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:17:53.01 ID:4wjW5UoF.net
玄関で飼ってるのか
そりゃ家で一番振動の大きい場所だな

654 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:18:00.74 ID:wHqiDY/y.net
昆虫ゼリーてクワガタやカブトだけ用かと思ってた

655 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:18:15.04 ID:AGT5M6D9.net
ストレスとは、イヤになってしまうこと

656 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:18:42.75 ID:FdcsMSlV.net
ちょっと拗ねたw

657 :41歳ももかももかももか:2020/08/09(日) 08:18:54.04 ID:tAdPUrlB.net
直人君水をあげてもいいか

658 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:08.74 ID:4wjW5UoF.net
石井「わかりましたか?」
なおとくん「水はあげた方がいいんですか?」
丸山「餌の水分で十分、水はいらない」

659 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:35.28 ID:4wjW5UoF.net
りゅうくん小3
質問:ロボットのアシモは戦闘能力が高いんですか?

660 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:35.71 ID:wHqiDY/y.net
ボストンダイナミクスのあれにワンパンで沈められるのでは。

661 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:37.11 ID:FdcsMSlV.net
アシモの戦闘能力www

662 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:40.32 ID:qXuxIfwL.net
いや、すぐ倒せます(^^)

663 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:49.81 ID:4wjW5UoF.net
ああ戦隊ライダー好きな子だこれは!

664 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:19:51.94 ID:cKbEVMgn.net
ターミネーター?

665 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:20:05.76 ID:zsredQOh.net
暴走したら強いよ

666 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:20:18.51 ID:4wjW5UoF.net
りゅうくん「ヒューマノイドロボットが暴走してたから、人型のアシモも強いのかなって思って」

667 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:20:42.21 ID:4wjW5UoF.net
坂本「戦うロボットは作っちゃダメという事になってる」

668 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:10.33 ID:4wjW5UoF.net
坂本「堅いし重いものも持てるから戦ったら多分強いでしょうね」

669 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:13 ID:AGT5M6D9.net
暴走するアシモ!w

670 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:24 ID:cKbEVMgn.net
スカイネットみたいに自我を持つんだよ

671 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:24 ID:hLwHBuqv.net
そりゃ例えばまあこういうのでカスタマイズしてやれば
改造武器 アサルトブーストユニット
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/zw_wb/zw30.html

672 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:26 ID:igsC407c.net
「パパのおちんちんは どうして大きくなるんですか?」

673 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:29 ID:FdcsMSlV.net
ロボット三原則か

674 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:35 ID:4wjW5UoF.net
坂本「でも戦闘用のプログラムがないと戦えない」

675 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:44 ID:wHqiDY/y.net
三原則はファンtジーてアジモフ先生自身言われてなかったか。第零含めて。

出力だけの話なら指くらいの直径でもモーター単体でアホほど力が出る

676 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:59 ID:Db8K1mrW.net
アシモはファンネル装備してるからな

677 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:21:59 ID:4wjW5UoF.net
坂本「暴走しては怖いからロボット3原則というのを作った」

678 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:22:16 ID:2nxgOm9b.net
ガキの頃から戦闘能力なんか養うなよ こいつ将来の犯罪予備軍だわ

679 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:22:18.94 ID:FdcsMSlV.net
まさか
アシモってアシモフからきてる?!

680 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:22:34.41 ID:AGT5M6D9.net
アトムやな

681 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:23:06 ID:cKbEVMgn.net
ドラえもんみたいな存在かな?

682 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:23:06 ID:4wjW5UoF.net
>>675
ファウンデーションの社会心理学も、統計力学を間違って覚えた生化学の落ちこぼれが考えた設定っぽいしな

683 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:23:28.90 ID:wHqiDY/y.net
>>679
実はワシモはアシモから、AIBOは相棒から来てるんだよ

684 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:23:56.46 ID:AGT5M6D9.net
安心したか
良かったね

685 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:24:02.70 ID:4wjW5UoF.net
石井「何かのロボットに直接会った事はありますか?」
りゅうくん「あんまりないけどプログラミングはした事がある」

686 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:24:19.59 ID:paKkEZWA.net
3原則って手塚治虫先生が作ったんじゃないのか

687 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:24:42 ID:AGT5M6D9.net
イオン行ったらおるよ

688 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:24:53 ID:4wjW5UoF.net
>>683
ワシモ見てたらあのワガママっぷりがリアル祖母ちゃんぽくて笑えない
今はもうもういないいない婆してしまったが

689 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:24:55 ID:cKbEVMgn.net
将来ロボコンに出たいのか?

690 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:25:09.24 ID:FdcsMSlV.net
ペッパーくんは日本足じゃないから戦闘能力低いんかな

691 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:25:10.79 ID:4wjW5UoF.net
りゅうくん「ロボットどうしが競い合うのがやりたいと思います!」

692 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:25:46.52 ID:4wjW5UoF.net
>>689
その字面だと将来斉藤千和と共演するのかと誤読しそうになる

693 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:25:53.97 ID:paKkEZWA.net
はま寿司か?

694 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:26:15.06 ID:4wjW5UoF.net
岡嶋「僕も今秋葉原に行けなくて残念!」

695 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:26:21.80 ID:AGT5M6D9.net
>>690
外国足のが強いんか

696 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:26:33.00 ID:wHqiDY/y.net
レゴのマインドストーム買うと楽しいぞ
ETロボコンにも軟着陸できるし

697 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:26:45.66 ID:AGT5M6D9.net
>>695
ごめん逆だった

698 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:26:56.38 ID:4wjW5UoF.net
岡嶋「ロボットを作る他にも、同じロボットを違うプログラムで動かして競うコンテストもあるから」

699 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:27:16.50 ID:cxQLwmx2.net
おかわり

700 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:27:42.73 ID:4wjW5UoF.net
りゅうくん「あのー昆虫型のロボットも作れるんですか?」
坂本「あると思うので探してみてください」

701 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:27:53.21 ID:4wjW5UoF.net
プリキュア始まるから離脱

702 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:28:04.89 ID:6iDBjlP8.net
質問する子どもが不足してるのかな

703 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:28:15.63 ID:FdcsMSlV.net
ムシキング好きそう

704 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:28:29.30 ID:AGT5M6D9.net
暴走したらプログラミング内容と違う事するから暴走だと思うが

705 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:29:21.60 ID:wHqiDY/y.net
「俺はデロリアンで行く」 (という台詞はない
…がガンダムで行っていたから読み筋は今のロボ質問なのか??

706 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:29:24.70 ID:Db8K1mrW.net
カッコインテグラ

707 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:29:58.27 ID:cKbEVMgn.net
今の子供にバック・トゥ・ザ・フューチャーはピンと来ないだろう

708 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:30:09.62 ID:AGT5M6D9.net
なんてぴったりな選曲

709 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:31:12.00 ID:AGT5M6D9.net
>>707
今の子結構見てるよ
親世代が好きだから

710 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:32:37 ID:cKbEVMgn.net
ああ親と一緒に見てるのね、なるほど

711 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:32:49 ID:zsredQOh.net
なんかかわいい

712 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:32:52.74 ID:NJgF+AWO.net
アホっぽいなー

713 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:08.18 ID:wHqiDY/y.net
人生、宇宙、すべての答えを求めるプログラムとか?

714 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:16.45 ID:li1jnEn/.net
この回答者チャラすぎて嫌い

715 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:35 ID:li1jnEn/.net
わかりましぇん

716 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:36 ID:K8njofvQ.net
先生ゲーマーなんだ

717 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:43 ID:AGT5M6D9.net
研究の一つって事にしてまーす

718 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:33:47 ID:cxQLwmx2.net
わかりましぇん

719 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:34:17.18 ID:pn+AgbOo.net
声優が子供の声出してる感じがするw 30代じゃないのか?w

720 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:34:27.84 ID:cKbEVMgn.net
会社では上司からは理屈が通じない無理難題な指示は降ってくるけどね

721 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:34:38.14 ID:i7hoIa3D.net
キモオタっぽい

722 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:34:58.25 ID:AGT5M6D9.net
>>710
スターウォーズなんかもそう

723 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:35:15.35 ID:wHqiDY/y.net
まあ、両立できる範囲で時間帯指定のレイドとか消化してると
強制的に規則只いい生活にはなる。

724 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:35:18.54 ID:cCQZNroZ.net
大きくなった時に過去の発言思い出して赤面するタイプ?(´・ω・`)

725 :名無しbウん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:35:30.93 ID:pn+AgbOo.net
それ考えるのはプログラマでは?

726 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:35:45.70 ID:AGT5M6D9.net
え?この子5年生って言ってなかった?

727 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:36:39.14 ID:zsredQOh.net
ふえ〜む〜んふぁ〜い

728 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:37:19.94 ID:wHqiDY/y.net
なに教えてるんだろ?Pythonあたり?

729 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:37:20.82 ID:cKbEVMgn.net
同じこと聞いてあげるなよ…

730 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:37:55.58 ID:JUMwtbfW.net
話が広がらない子だな…

731 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:38:17.13 ID:pn+AgbOo.net
scratchじゃないの?

732 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:38:23.94 ID:JUMwtbfW.net
うちの子はScratchとビスケットやったって言ってた

733 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:39:05.95 ID:pn+AgbOo.net
怖〜い?

734 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:13.74 ID:AGT5M6D9.net
プログラミング数年前からやってるけど
今年はコンピュータ室は密になるからって
ほぼやってないところもあるらしいよー

735 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:20.88 ID:pn+AgbOo.net
リアクションは良いがバカすぎるw

736 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:32.20 ID:9GHaQUnn.net
まじめに返事しろよ

737 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:44.21 ID:qXuxIfwL.net
このガキおとなをおちょくってるな

738 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:48.34 ID:cCQZNroZ.net
裏でスタッフが「誰だよこいつ選んだの」とか言っていそう(´・ω・`)

739 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:40:59.90 ID:wHqiDY/y.net
Scratchか、thx
LOGO辺りで情報と知識が止まってた

740 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:41:14.94 ID:lsrdIltB.net
>>720
無理を通せば道理が引っ込む
しかし生きるためにはひたすら心を無にして従うしかない(´・ω・`)

741 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:41:16.08 ID:kuBYPKl3.net
小5でこの態度は流石にむかつく

742 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:41:56 ID:cKbEVMgn.net
橋本環奈!?

743 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:42:02 ID:pn+AgbOo.net
橋本環奈?Σ(゚д゚lll)

744 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:42:31 ID:wHqiDY/y.net
人やて別に変わらへんやろ

745 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:42:33 ID:PiiXMYq9.net
こっちの小2女児のほうがしっかりした受け答えだな

746 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:42:59.07 ID:kuBYPKl3.net
橋本環奈さんって女優さん居たような…??

747 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:08.92 ID:qXuxIfwL.net
いい質問だ
鳥に方言あるよ(^^)

748 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:09.49 ID:+YPKMeYd.net
橋本環奈ちゃん!

749 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:20.71 ID:cKbEVMgn.net
隣の山田くん

750 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:21.85 ID:ytJmbVt7.net
やっぱ川上先生やな
前の鳥の先生はあかんかった

751 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:22.55 ID:pn+AgbOo.net
ほー法華経?(´・ω・`)

752 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:37.84 ID:QOJ6yw5J.net
芸能人と同じ名前って恥ずかしいよな

753 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:43:45.26 ID:Q5in2+u0.net
https://image.biccamera.com/img/00000003127494_A01.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60&sr.dh=600&sr.mat=1
かんなちゃん

754 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:44:06.17 ID:PiiXMYq9.net
ほう包茎

755 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:44:20.57 ID:cCQZNroZ.net
ケキョだけなのもいるな

756 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:44:41.58 ID:AGT5M6D9.net
>>751
可愛いわw

757 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:45:14.77 ID:+YPKMeYd.net
ホゲッ!

758 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:45:18.40 ID:pn+AgbOo.net
おじさんも◯◯ズリするよ( ;´Д`)

759 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:45:21.34 ID:AGT5M6D9.net
ほーほけw

760 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:45:54.67 ID:wHqiDY/y.net
鳥の世界でもイケメンやイケボがモテるのかよ!くそっくそっ! (悔しがりすぎ

761 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:46:05.23 ID:kuBYPKl3.net
今日のお子さんたちは質問しといて聞く気やらやる気やらないんか?飽きとる子ぉばっかりやの

762 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:46:52.38 ID:/Bgepud5.net
>>750
野鳥の会の偉い人は最悪、やっぱりバードじゃないとないとだめだよね

763 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:46:59.38 ID:kuBYPKl3.net
>>758
キュウリを板摺りするんですね!

764 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:49:00 ID:mqGJVr1k.net
バード先生の話面白いな

765 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:49:45 ID:+YPKMeYd.net
村八分…。

766 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:53:11.93 ID:qXuxIfwL.net
浮気者が複雑化させる?
競争が進化の原動力か!

767 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:54:20.94 ID:mqGJVr1k.net
ぽんこつさん、そこ引っ張るところじゃないんじゃないの?

768 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:54:48.44 ID:PiiXMYq9.net
完全に飽きてたな
最後のテンションの低さ

769 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:55:03.34 ID:PvyHpbjc.net
久々の専スレ
この電話相談も毎週やるようになっちゃって特別感がなくなってしまったな

770 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:56:20.70 ID:/Bgepud5.net
>>767
それ故のぽんこつ

771 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:56:22.53 ID:AGT5M6D9.net
>>767
時間調整

772 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:56:48.43 ID:AGT5M6D9.net
ではまた10時に

773 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 08:57:42.83 ID:qXuxIfwL.net
でもそうすると日本は島国だから大陸より競争が無くてのんびりしていろいろだんだん停滞しそうだな

774 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 09:02:47 ID:wHqiDY/y.net
んじゃSHTで今日のテーマに合わせて鉱石の勉強してくるわ

775 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:07:47.63 ID:cCQZNroZ.net
人工音声?

776 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:07:58.52 ID:HtQKnXjr.net
なんやこいつw

777 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:08:28 ID:0RE/9xR+.net
どうぶつの森みたいな喋り方するな

778 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:08:32 ID:JUMwtbfW.net
You Tubeについてる人工の声みたい

779 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:08:38 ID:VcRu/9gX.net
なんでぼくは発達障害なのですか

780 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:09:04 ID:5IalGuim.net
今日は強烈なの多いな

781 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:17:19.72 ID:wHqiDY/y.net
アシモの次はペッパーくんか

782 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:17:51.19 ID:0RE/9xR+.net
よくまとめられるな
ポンコツ返上

783 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:18:01.49 ID:HtQKnXjr.net
触覚君、気がついたら終わってた

784 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:18:27.48 ID:qXuxIfwL.net
あれはロボットの形の置物みたいなもん

785 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:20:00.77 ID:cCQZNroZ.net
それはただ単に期待させただけと思うぞ、いつものSB商法だ(´・ω・`)

786 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:20:44.83 ID:1u8QyJx5.net
ペッパーくん、大阪のホテルに居たけど俺の年齢をピタリ当てたぞ!

787 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:21:19.70 ID:1u8QyJx5.net
>>781
アシモって、まだ研究してるの?

788 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:23:00 ID:5sToLPeW.net
アイツ呼ばわり

789 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:24:11.92 ID:wHqiDY/y.net
>>787
もともと移動手段研究の一環とか何とかで、もう中止してたような

790 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:24:40.92 ID:5IalGuim.net
>>787
アシモは終了

791 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:25:05.22 ID:cxLLUWEt.net
「ペッパー君観てどうおもった?」
先生、何を言わせてたかったんだ?

792 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:25:40.19 ID:cxLLUWEt.net
>>786
ホテルの予約情報から年齢を読んでる

793 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:25:48.33 ID:mZopjO7o.net
おいまて、想像かよ

794 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:26:39.98 ID:wHqiDY/y.net
みつけた 脚なんて飾りだった模様

ASIMOに続くホンダの新型ロボット、ついにデビュー。「人型、二足歩行」は卒業へ - BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-181298

795 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:26:41.82 ID:1u8QyJx5.net
>>792
マジかよww
でも、カメラで見ただけで、名前とか言ってないぞ!

796 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:27:25.14 ID:5sToLPeW.net
なぜライディーンw

797 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:27:47.11 ID:4wjW5UoF.net
復帰
RYDEEN / YMO

798 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:28:00.59 ID:cxLLUWEt.net
>>795
ペッパー君は、フロントマンがいない間に、こっそりカウンターに入ってパソコン操作して
本日の予約状況を盗み見てる

799 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:28:15 ID:4wjW5UoF.net
YMOで子供向けの曲ならONGAKUとかいいと思うのに

800 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:28:21 ID:wHqiDY/y.net
勇者のあっちは中身生体ぽかったしなあ..

801 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:29:23.86 ID:cxLLUWEt.net
そこはテクノポリスだろ
今日はロボットとかAIの話なんだから
せめて、ライディーンなら、空手バカボンの「来るべき世界」にすべきだったな

802 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:30:09 ID:4wjW5UoF.net
>>801
それならSolid State Survivorなんかも

803 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:30:42 ID:+YPKMeYd.net
ここはコンピュータお婆ちゃんやろうが

804 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:30:55 ID:4wjW5UoF.net
キラキラpussy?
下ネタかよ下品な

805 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:31:10 ID:5sToLPeW.net
俺ならクラフトワークかな

806 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:31:52.21 ID:cxLLUWEt.net
>>799
父と娘の歌だね

807 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:32:03.28 ID:kuBYPKl3.net
子ども科学電話相談であって、石井さんが質問を理解したり新たな質問をする番組ではないのだけどな…
子ども置いてきぼりで話してるのなんか気持ち悪い

808 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:32:19.06 ID:+YPKMeYd.net
>>805
ロボットw

809 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:32:26.76 ID:5sToLPeW.net
scratchキター♪───O(≧∇≦)O────♪

810 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:32:55 ID:4wjW5UoF.net
質問:どうしてプログラミングはスクラッチのブロックを置くとキャラクターが動くのですか

811 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:16 ID:4wjW5UoF.net
石井「あの質問自体がよく理解できないんですが」

812 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:25 ID:+YPKMeYd.net
そういうふうにできてるから
としか言いようがないな

813 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:26 ID:pn4K20Ax.net
>>805
ボクハオンガクカ デンタクカタテニ

814 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:27 ID:cxLLUWEt.net
アナウンサー、スクラッチ知らないな?

815 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:44 ID:4wjW5UoF.net
この年でスクラッチを使ってる

816 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:33:56.73 ID:IZTaSYhW.net
Scratchかあ

817 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:34:09.88 ID:+YPKMeYd.net
>>813
それ電卓

818 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:34:27 ID:4wjW5UoF.net
scratchで最初に出てくるのはねこです

819 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:34:41 ID:4wjW5UoF.net
ブロックはコンピューターにお願いをするもの

820 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:34:47 ID:VCN3nEuA.net
ねこはいます

821 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:34:50 ID:cCQZNroZ.net
>>794
いざという時はバイクに変身するんだろ?(´・ω・`)

822 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:35:09 ID:4wjW5UoF.net
運動会のプログラムとコンピューターのプログラムは似てる
そうなのか

823 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:35:19.54 ID:wHqiDY/y.net
最悪の脚本 (マッドスプリクト

824 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:36:09.02 ID:5sToLPeW.net
>>821 電人ザボーガー?

825 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:36:21 ID:4wjW5UoF.net
岡嶋「英語でお願いするの難しいじゃないですか」
「(…英語わかるのに)」

826 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:36:37 ID:WniaBv8m.net
>>822
別物

827 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:37:12.02 ID:+YPKMeYd.net
micro:bit買ってみたけど面白くなかった(´・ω・`)

828 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:37:23.21 ID:cxLLUWEt.net
教材としてのスクラッチが何者か知ってるけど
あのブロックの組み合わせが、プログラムのブロックにする意味が解らない
結局、プログラムって文字じゃん?それをブロックの視覚化したものじゃ
意味ないと思うのだが

829 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:37:25.42 ID:4wjW5UoF.net
>>805
♪ウィーアダロボッツ

830 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:38:11 ID:wHqiDY/y.net
これネイティブの人間には俺らが日本語プログラミング言語を使わされてるようなもんなんだろうか…
とか書きながら気になる事はある

831 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:38:12 ID:M9nx9ir7.net
賢いな

832 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:38:21 ID:+YPKMeYd.net
>>805
ツールドフランス最高です

833 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:38:35.79 ID:4wjW5UoF.net
>>828
言うて実際のプログラミングでも結構な部分は先人の作った物のコピペだしな
そのコピペ部分をブロックと考えたら

834 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:38:39.13 ID:NJgF+AWO.net
この先生の早口怖い

835 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:39:10 ID:Gh1VuWR+.net
brainfuckという言語がある。

836 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:39:15 ID:cCQZNroZ.net
>本で読んで
1文字でも入れ間違えたら駄目なやつ?

837 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:39:18 ID:4wjW5UoF.net
学校ではScratchは教えていない

838 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:39:24 ID:AGT5M6D9.net
今のフツーの仕事してる大人より
今のフツーの小学生の方がよほどscratchには詳しいと思う

839 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:39:43 ID:4wjW5UoF.net
独学でやってるのは才能ある子だよな

840 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:40:23.68 ID:Gh1VuWR+.net
>>828
実際に構文やアルゴリズムの理解から始めるよりは直感的にとっつきやすいのがねらいじゃないかな。

841 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:40:42 ID:4wjW5UoF.net
まなかさん 中1
質問:首を伸ばして飛ぶ鳥と曲げる鳥がいますがどうして違うんですか?

842 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:40:43 ID:cxLLUWEt.net
>>833
そういうものなのか
ブロックのプログラムから、文字のプログラムへのステップアップって
書いてあることを理解しないといけないから、結構な壁だと思うのだがなあ

843 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:03 ID:4wjW5UoF.net
まなかさん「頚椎に興味があって鳥の首の長さに着目した」

844 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:19.34 ID:0RE/9xR+.net
台本を読んでる感

845 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:22.60 ID:M9nx9ir7.net
何だ仕込みか

846 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:28.17 ID:4wjW5UoF.net
ハイドーモコンニチワカワカミデース

847 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:35.82 ID:pn+AgbOo.net
ガチ勢かw

848 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:37.44 ID:cCQZNroZ.net
さっきの子といい、なんかいきなりレベルが上がった感が(´・ω・`)

849 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:43.63 ID:XU0Opc42.net
ガチ勢すぎる

850 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:44.88 ID:0RE/9xR+.net
文科省受賞したのか
エリートやん

851 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:41:46.80 ID:kuBYPKl3.net
文部科学大臣賞受賞者

852 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:02.30 ID:4wjW5UoF.net
まなかさんは去年の自由研究で文部科学大臣賞受賞した

853 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:18.91 ID:pn+AgbOo.net
どうりで聞いたことある名前だと思ったわけだ

854 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:30.21 ID:4wjW5UoF.net
去年は目の骨についての質問
そこから自分で調べて自由研究に

855 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:33.28 ID:cxLLUWEt.net
すげえ子だ

856 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:50.41 ID:0RE/9xR+.net
去年なら石井かおるは関わってなくて残念だな

857 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:42:52.93 ID:cxLLUWEt.net
将来のボーンズか

858 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:43:11.56 ID:4wjW5UoF.net
今年も自由研究のネタ探しにw

川上「白鳥は鴨の仲間、鴨の仲間はだいたい首を伸ばす」

859 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:43:24.54 ID:AGT5M6D9.net
6年生でかー
すごいなあ

860 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:43:43.16 ID:4wjW5UoF.net
首を曲げる鳥は詐欺ペリカン
そういえばサギってペリカンの仲間だってどこかで見たような

861 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:44:31 ID:4wjW5UoF.net
川上「伸ばす方と曲げた方の長所と短所は?」
自分で考えられて頭もいい子相手に限定すればこの質問に質問返しの方が効率がいい

862 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:45:19.98 ID:4wjW5UoF.net
・もしまなかさんの肩に翼があったとしよう
上に向かって飛ぶ場合、まなかさんの首はどっち向きか
まなかさん「上向き?」

863 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:46:26.26 ID:cxLLUWEt.net
こないださ、罠にかかった鶴を助けてやったんだよ
「このお礼は近々いたします」って言って帰っていったのにいつまで経っても何もないので
こないだたまたま出会ったとき、あのときの約束はどうした、って聞いたら
「俺はサギだ」
っていわれっちゃった
こりゃ一本取られたね

864 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:46:47.23 ID:AGT5M6D9.net
>>861
確かに
このやりとり聴いてる側も気持ち良いね

865 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:46:48.27 ID:4wjW5UoF.net
鳥は翼を広げている時に体を横にできる
重心をずらすのか

866 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:47:51.38 ID:4wjW5UoF.net
オオハクチョウ(まっすぐ)の体重10kg
アオサギ(首曲げ)体重1kgから2kg

867 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:48:56 ID:4wjW5UoF.net
カワウはサギと同じぐらいの体長だが首はまっすぐ
体重3kg
サギの3倍

868 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:49:32 ID:4wjW5UoF.net
体が(体長に対して)重いと首をまっすぐにするのではないか(川上説)

869 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:49:34 ID:+YPKMeYd.net
ペリカンは軽いのか?

870 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:50:26.75 ID:4wjW5UoF.net
だがペリカンは体重が重い
ただし嘴がものすごく長い
首を縮めた方が前後のバランスが取りやすいのではないか

871 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:51:31.96 ID:4wjW5UoF.net
・体重の大きさ
・翼の面積
この2つがポイント

サギは体重を翼の面積で割ると3-4
白鳥ならそのレートが10ぐらい

872 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:52:07.66 ID:AGT5M6D9.net
先生時間が!

873 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:52:11.79 ID:4wjW5UoF.net
川上「バイクにも長い奴とあんまり長くない奴があるでしょう」
長いと最高速度が出て短いと小回りが効く

874 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:52:47.92 ID:cxLLUWEt.net
この子が鳥の骨に興味をもった経緯が知りたい
案外、小さいころケンタッキー食べてみた鳥の骨になんらかの衝撃を受け
それがずっと原動力になってるとかそんなのなんだろう

875 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:53:05.91 ID:+YPKMeYd.net
飛行機も同じだね

876 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:53:09.20 ID:ytJmbVt7.net
骨少女

877 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:53:09.79 ID:4wjW5UoF.net
>>871間違い
翼の面積を体重で割るとサギの方が白鳥より大きい
ゆっくり飛べる

878 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:53:37.70 ID:cCQZNroZ.net
質問者のレベルが高くて先生嬉しそう(´・ω・`)

879 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:54:23.89 ID:4wjW5UoF.net
サギは第六頚椎が短いので首をS字に曲げやすい
白鳥の頚椎で短いのは付け根と頭の方(そこが曲げやすい)

880 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:54:44.82 ID:cxLLUWEt.net
川上先生バイク好きか
ふつう、その説明するときは、自動車のバスとレーシングカーを例えに使うものだ
「バスとレーシングカーどっちが曲がりやすいと思う?」

881 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:54:49.64 ID:4wjW5UoF.net
まなかさん「川上先生自由研究が出来たら見てください」

882 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:54:52.18 ID:wHqiDY/y.net
今までの子弟とはレベルが違う。残り時間管理も含めて

883 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:55:04.39 ID:0RE/9xR+.net
スルーされたかおる寂しそう

884 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 10:55:36.11 ID:4wjW5UoF.net
>>880
科学者でバイク好きでチャラいって平成仮面ライダーの主人公適正最高じゃないかw

885 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:13:45.95 ID:e88a9vwj.net
そっちに飛んだか、

886 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:27:20.52 ID:rxMY2xDt.net
長崎の式典の中継は11時半までかな?
うちらも運が悪ければ原爆の直撃を受けていただけに、なんとも(爆撃機の性能で目標から外されたのかもなあ)

887 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:34:40.59 ID:4wjW5UoF.net
生放送だからか時間枠を弄られる子ども電話相談
って仕切りが石井なだけにそんな都合よく行かないのがまたなんちゅうか

888 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:36:21.63 ID:wHqiDY/y.net
どうして核で動くんですか?に聞こえた

889 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:36:22.10 ID:4wjW5UoF.net
こうがくん 5さい
質問:ロボットはどうしてカクカク動くんですか?

890 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:36:27.42 ID:Gh1VuWR+.net
電話相談再開

891 :41歳ももかももかももか:2020/08/09(日) 11:36:42.71 ID:9vWaZzqM.net
子供電話相談再開
自宅からラジオ実況中

892 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:37:01.37 ID:4wjW5UoF.net
ヨノマトペ オノマトペ
ロボットの事は「カクカク」と呼びます

893 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:37:58.75 ID:4wjW5UoF.net
・材質が堅い金属製
・関節の曲がり方の問題
・そもそも関節を一つずつコンピューターでコントロールしているから

894 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:38:21.01 ID:4wjW5UoF.net
最近は歯車とジョイントよりも人工筋肉で動かすようになってきた

895 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:38:47.66 ID:4wjW5UoF.net
・人工筋肉
・圧搾空気
こういったものを利用する事でカクカクしないロボットが出来つつある

896 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:38:58.94 ID:AGT5M6D9.net
カクカクが上手に言えないこうがくん

897 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:39:15.13 ID:4wjW5UoF.net
こうがくん「タイヤを回すロボット?」

898 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:39:49.42 ID:XU0Opc42.net
ぬるぬる

899 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:39:57.46 ID:4wjW5UoF.net
カクカクじゃなくてヌルヌル動くぜ!

900 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:39:59.45 ID:pn+AgbOo.net
おじさんの股間もヌルヌル動くよ( ;´Д`)

901 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:39:59.96 ID:NJgF+AWO.net
C-3POはカックカク

902 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:40:00.51 ID:+YPKMeYd.net
吊吊吊吊
WE ARE THE ROBOTS

903 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:40:56.61 ID:4wjW5UoF.net
坂本「こうがくんはジャンプできるけどロボットはジャンプが難しい」

904 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:41:42 ID:XU0Opc42.net
( ´_ゝ`)フーン

905 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:41:49 ID:4wjW5UoF.net
>>902
某局のクラフトワーク特集良かったわぁ
アウトバーン22分を番組内でフル流してたし

906 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:42:28 ID:NJgF+AWO.net
台風暴風だね

907 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:42:29 ID:4wjW5UoF.net
しんたろうくん 小2
質問:どうやったら鳥と仲良くなれますかフゴー

908 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:42:53.44 ID:XU0Opc42.net
餌付けしろ

909 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:43:00.70 ID:4wjW5UoF.net
しんたろうくん「飼っていません」
ハイドーモコンニチワカワカミデース!!

910 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:43:22.82 ID:+YPKMeYd.net
>>905
フロりん亡くなって悲しい

911 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:43:33.35 ID:cCQZNroZ.net
考えるのを放棄したしんたろうくん(´・ω・`)

912 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:44:00.91 ID:0RE/9xR+.net
山男みたいなヒゲの似合うガチムチになれば自然と寄ってくる

913 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:44:08.58 ID:NJgF+AWO.net
暴風止んだ

914 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:44:17.90 ID:4wjW5UoF.net
川上先生が教える鳥の研究方法として
・食べ物を置いておく(おすすめしない)
・鳴き声を鳴く(おすすめしない)
・縄張りに入る

915 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:44:48 ID:XU0Opc42.net
心までは奪えません

916 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:45:12 ID:+YPKMeYd.net
はいじゃないが

917 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:45:19.25 ID:4wjW5UoF.net
お勧めしない理由は生態系の破壊が懸念される
・病気が伝染る
・渡り鳥の渡り方が変わった
・人間の食べ物が美味しすぎて嘴の形が変形した

918 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:45:49.86 ID:pn+AgbOo.net
猫に餌やるのも良くないよね(´・ω・`)

919 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:46:01.74 ID:NJgF+AWO.net
猫やエドハチに寄ってくるよ

920 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:46:11.77 ID:AGT5M6D9.net
>>915
銭形警部ぅ

921 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:46:23.18 ID:pn+AgbOo.net
石川ひとみかよ(´・ω・`)

922 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:46:27 ID:4wjW5UoF.net
小笠原諸島のメグロやウグイスは人間の方にやってきてくれる
川上「そういった場所に行くのがお勧め」

923 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:46:41 ID:4wjW5UoF.net
もう一つの方法は『偶然出会う』

924 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:47:09 ID:XU0Opc42.net
バードウォッチングは永遠の片思い

925 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:47:45.22 ID:pn+AgbOo.net
おじさんも小学生に偶然出会いたいよ( ;´Д`)

926 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:48:15.18 ID:bVuv/O++.net
さすがに新潟でも都市部かなあ…。
うちらでも平野の両脇の里山だと鳥と仲良くできるかもしんないが

927 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:48:17.21 ID:4wjW5UoF.net
子ども科学電話相談前半は終わり
後半は8/22(土)・23(日)

928 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:50:24 ID:4wjW5UoF.net
それでは皆さん
SAY ONARA

929 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:51:59 ID:4wjW5UoF.net
次回予定

8/22(土)
10:05-11:50

【出演】
[科学] 法政大学教授…藤田貢崇
[昆虫] 非営利団体昆虫科学教育館館長…久留飛克明
[鳥] 立教大学名誉教授/日本野鳥の会会長…上田恵介

【司会】石井かおる

930 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:52:45.29 ID:AGT5M6D9.net
>>929
8時からやらんのかーい

931 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:56:17.67 ID:xVoAJY19.net
質問が枯渇するから、また夏と冬だけにすればいいのに

932 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 11:57:55.38 ID:NJgF+AWO.net
二時間の時は先生二人の時もあったよ

933 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 12:09:27.97 ID:AGT5M6D9.net
>>931
ずっと聞いてる暇人の我々と違って、
ちっちゃい子ほど自分のする質問こそが初めての答えになるねんで
小学生くらいなら、何度聞いても好きな分野ほど嬉しいものだし

同じ質問にずっと付き合ってやってる先生方には頭が下がるが
だからこそ今日の鳥の骨のお嬢さんみたいな有望なのが育つんだよ

934 :名無しさん@ON AIR:2020/08/09(日) 12:52:09.24 ID:YG2yDeXV.net
まうまうちゃん元気かなあ

総レス数 934
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200