2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★470

1 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 13:45:33.44 ID:tUrAgXTP.net
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)
番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★470くらい?(実質469)
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1596257508/
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★468
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1595652421/

2 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 13:50:28.63 ID:oAoeoy6X.net
スレダブっているけど、先のこっちかな?

3 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 13:53:06.40 ID:oAoeoy6X.net
よそ番組の番宣

FMさがみ アニソンミュージアム 8/10(月) 9:00-16:00
テーマ&リクエストは「日常アニメ(広義)」
https://fm839.com/program/p00000820
#アニソンミュージアム

当日スレ立てず、関東ローカルスレでのんびり実況するので
立てたい人は自分でどうぞ

4 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 13:53:10.19 ID:k0lFdzmi.net
>>1
こっちか(´・ω・`)

5 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 13:55:04.26 ID:2b2SHVBs.net
>>1

6 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:00:06.24 ID:2b2SHVBs.net
ハジマタ

7 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:00:36.96 ID:v9BrS3qx.net
>>1
みんな今週もヨロです(*´∀`)ノシ

8 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:00:39.41 ID:k0lFdzmi.net
【声優】関俊彦(58)、新型コロナ感染で入院「症状は安定」 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596542644/

9 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:00:42.87 ID:kfg/iqON.net
いぇい始まったぜぇ(・∀・)v

10 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:01:24 ID:VRaBpJ/3.net
>>1
乙です

11 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:01:25 ID:Hypd8Bzt.net
どっちのシャアも心配だなあ。

12 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:01:43 ID:1LHMhc/I.net


13 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:01:54 ID:kfg/iqON.net
>>11
池田さんも体調悪いらしいな

14 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:01:59 ID:3DwYfwou.net
こっちなのか

15 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:02:19 ID:abiCI88/.net
あべしはコロナ感染したら死ぬ可能性があるからな
もうスタジオに呼ばない方がいいのでは

16 :ナンパ師:2020/08/08(土) 14:02:31 ID:oCAWcWY+.net
>>8
ワロタ

17 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:02:32 ID:3DwYfwou.net
こっちは雨模様ですが
まったく晴天がこない

18 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:02:35 ID:c/QGG3Au.net
>>8
こっちも心配
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ae688c940142944a4aa48ba7dbc8e556605ee

19 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:02:36 ID:tUrAgXTP.net
雲っててそんなに暑くはないぞ
@東北

20 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:02:59.42 ID:8wMErbZV.net
>>8
自衛自衛

21 :ナンパ師:2020/08/08(土) 14:03:01.07 ID:oCAWcWY+.net
不倫相手から感染かW

22 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:03:22.14 ID:1LHMhc/I.net
咳俊彦

23 :ナンパ師:2020/08/08(土) 14:03:41.65 ID:oCAWcWY+.net
よしもとありよるよお前ら見ないの?

24 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:19 ID:Hypd8Bzt.net
今日は風が吹いてるから、それほど暑くはない。来週は37度とか予報出てるけど。

25 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:20 ID:3DwYfwou.net
>>18
親戚の子どもに「怖いおじさん」

26 :ナンパ師:2020/08/08(土) 14:04:21 ID:oCAWcWY+.net
【速報】亀梨にも厳重処分か

27 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:27.69 ID:8wMErbZV.net
1週で終わらせてくれ

28 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:29.24 ID:v9BrS3qx.net
セラムン三昧

29 :ナンパ師:2020/08/08(土) 14:04:39.98 ID:oCAWcWY+.net
>>22
ワロタ

30 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:04:51.92 ID:2b2SHVBs.net
北海道(道央)は晴れてて涼しい
家中の窓開け放して長袖長ズボンがちょどいい涼しさ

31 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:05:08 ID:abiCI88/.net
radikoもそうだが
1週間とかケチ臭いことせず
1ヵ月くらいアーカイブ聴けるようにすりゃいいのに

32 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:05:10 ID:k0lFdzmi.net
大穴

33 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:05:26 ID:VRaBpJ/3.net
普通なら今日からコミケか…
悲しいね、バナナ味

34 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:05:32 ID:k4LJLXoM.net
>>13
こっちは暑さによる体調不良
https://twitter.com/MakotoIshii/status/1290586510849216512?cxt=HHwWgMCgsYDmiukjAAAA
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:05:58 ID:8wMErbZV.net
織田シナモンはOPもいい

36 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:06:28.94 ID:3DwYfwou.net
セーラームーンはもう一回実写化されそうだ

37 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:06:44.67 ID:oAoeoy6X.net
>>31
音楽業界との妥協点がそれなので、再交渉も面倒な気もする

38 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:06:50.52 ID:k0lFdzmi.net
犬山イヌコはフリントストーンのシャロンストーンのような扱いで

39 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:07:03.53 ID:XIZQ/5gD.net
そういえば朝NHKでガンダムの歌流れていたな

40 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:07:13.37 ID:2b2SHVBs.net
>>34
いわゆる夏バテか、よかったよかった
もうそこそこお年だから身体大切にして欲しい

41 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:07:13.42 ID:M8o5HfgV.net
犬w

42 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:07:24.73 ID:YzJKIeuX.net
>>1
乙っす!
>>3
んじゃ邪魔しないようホクトの禁活やりたくなったらJFNスレでやる
どうせあそこあの時間帯に誰もいないし

43 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:07:53.69 ID:abiCI88/.net
40代以上はセーラームーンとプリキュアが同じだと思ってる

44 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:08:29.09 ID:k0lFdzmi.net
バンダイチャンネルの見放題加入したからお盆はダグラムを一気見予定(´・ω・`)耐えられるかな

45 :しびれいか:2020/08/08(土) 14:08:59.17 ID:QI1V9NH/.net
腹から声を出せ

46 :しびれいか:2020/08/08(土) 14:09:12.90 ID:QI1V9NH/.net
猫はバカ

47 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:09:31.59 ID:3DwYfwou.net
今日は長崎への投下日
広島とくらべて関心が薄い

48 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:09:41.14 ID:PluoWHG3.net
>>39
KWSK
FM?

49 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:09:45.43 ID:YzJKIeuX.net
>>43
んじゃおじゃ魔女とプリキュアが同じと思ってる世代ってどの辺なんだろう

50 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:01.82 ID:FjXa5bAn.net
>>44
もう4クールなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

51 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:15.22 ID:M8o5HfgV.net
>>49
ナージャもいっしょで

52 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:17.40 ID:Hypd8Bzt.net
ナージャ…。

53 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:25.94 ID:YzJKIeuX.net
>>47
それは明日やw
ついでに言うとデスクリムゾンの発売記念日でもある

54 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:36.25 ID:e4dYMw9F.net
ルナの声優さんに歌わせろよ

55 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:36.80 ID:kfg/iqON.net
>>44
濃い休みだな

56 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:10:59.70 ID:k0lFdzmi.net
>>50
実況が欲しい

57 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:11:01.20 ID:2b2SHVBs.net
>>49
年代じゃなく、ナージャを見てなかった人たちだろうな

58 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:11:09.07 ID:61kAMPa1.net
>>31
この番組、ラジコのタイムフリーはやらないのは何でなんだろ

59 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:11:24.60 ID:tUrAgXTP.net
NHKのラジオが再編でAM1曲局になると
いままでAMでやってた番組がFMにやってくる
FM番組がたくさんなくなることに

60 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:11:40.05 ID:3DwYfwou.net
>>53
まちがえた!

61 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:11:40.80 ID:cx9tNwHN.net
>>53
じゃあせっかくだから赤の扉を選ぼう

62 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:12:02.37 ID:c/QGG3Au.net
濃すぎる声優陣w

63 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:12:22.11 ID:XnXiVPN/.net
ナージャおもしろいのに…

64 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:12:44.35 ID:e4dYMw9F.net
>>59
いうて消えるのはR2やぞ

65 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:12:48.00 ID:FjXa5bAn.net
>>59
つかnhk肥大化って誰が騒いでいるのだろう

66 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:12:56 ID:M8o5HfgV.net
>>59
意味ある改編なんかなあそれ・・・

67 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:13:45.69 ID:FjXa5bAn.net
>>64
すみぺがfmで番組やってるのに気づいたが
真面目にやってるみたいだ

68 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:14:09.52 ID:p4EPZWBc.net
>>43
アニオタ舐めてるだろ、セラムン見てた世代はお邪魔女、ナージャ、プリキュアと順に追ってるぞ。

69 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:14:28.64 ID:M8o5HfgV.net
転生したら犬

70 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:14:46.34 ID:2b2SHVBs.net
>>66
余った費用は役員報酬にまわされます

71 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:14:53.26 ID:abiCI88/.net
50代以上はピカチューとポケモンを同じアニメだと思ってる

72 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:14:56.86 ID:k0lFdzmi.net
ピロ子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

73 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:05.56 ID:v9BrS3qx.net
いきなりピロコ

74 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:24.67 ID:cx9tNwHN.net
>>71
いやいやw

75 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:27.84 ID:2b2SHVBs.net
>>71
違うアニメだったのか!!

76 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:35.11 ID:kfg/iqON.net
昨日35周年か、すげぇな

77 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:37.36 ID:fi8YCMxH.net
35周年ってことは35歳以上なのか森口さんは

78 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:41.60 ID:PluoWHG3.net
>>71
ちがうのか?
50代だが。

79 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:41.63 ID:vRujMNLZ.net
らじるらじるは30秒遅れか

80 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:15:45.45 ID:FjXa5bAn.net
>>71
それはいったい

81 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:16 ID:fi8YCMxH.net
>>71
哲学的な何かなのかな

82 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:31.83 ID:FjXa5bAn.net
いやいやw
ああ、アニヲタの執念な

83 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:32.17 ID:4wgBUdWU.net
ガンダムで食い続ける森口博子

84 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:33.30 ID:p4EPZWBc.net
>>71
お前そこはデジモンだろw

85 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:37.42 ID:M8o5HfgV.net
ガンダム歌手

86 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:37.95 ID:XnXiVPN/.net
きっついなあ

87 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:56.60 ID:vRujMNLZ.net
ピロ子がデビューした頃にショコタン生まれたのか

88 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:16:59.80 ID:Hypd8Bzt.net
ピカチュウってソニックみたいなやつでしょ。

89 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:12.34 ID:61kAMPa1.net
>>44
全75話、37時間超、真実は見えるか

90 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:13.53 ID:nkRdQfAT.net
ガンダムを黒歴史にしてたのは忘れられんぞ

91 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:27.64 ID:PluoWHG3.net
>>84
ああ、納得。

92 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:33.65 ID:k0lFdzmi.net
>>71
ユニゾンスクエアガーデンの曲は全部同じに聞こえる(´-ω-`)

93 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:36.76 ID:4O+MmymG.net
せだか三四郎

94 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:39.15 ID:tUrAgXTP.net
BS11のアニソンデイズって
ソーシャルディスタンスとりながら

95 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:41.82 ID:FjXa5bAn.net
持ち歌への思いはいいけど
作品知識は適当だから語るなよピロコw

96 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:44.15 ID:NEmx9cVz.net
こいつアニソン嫌いだったくせに

97 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:17:50.10 ID:v9BrS3qx.net
>>71
つまりジジババ世代がマクドナルドに入って「マクドナルド下さい」って言うような感じのニュアンス?

98 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:04.33 ID:M8o5HfgV.net
ガンダムがなくなったら大変なピロコ
ポケモンがなくなったら大変なしょこ

99 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:06.34 ID:NEmx9cVz.net
お世辞が過ぎる

100 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:07.56 ID:O//YUufn.net
森口といえばガンダムになっちゃってるけどガンダム以外のアニソンもたまには流してもいいのに。エースをねらえ2のエンドレスシーズンとか

101 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:25.34 ID:3tlnNTiI.net
メビウスの輪から抜け出せなくて

102 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:32.57 ID:oAoeoy6X.net
近所の公園の祭りがコロナで中止だけど、運営が年寄りばかりなのでコロナ関係なく
もうやめようという意見に傾いていたらしく、来年あるかどうかわからず
やっとドラえもん音頭とか旧声優の声聞く機会が減ると思った

103 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:18:58.40 ID:fi8YCMxH.net
年取ってくると大体どこかしら調子悪いからな

104 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:10.50 ID:tUrAgXTP.net
アニメ知らないなら
セラムンとプリキュアが区別つかない

105 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:23.62 ID:M8o5HfgV.net
俺も夏の暑さに耐えられなくなっている

106 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:26.33 ID:v9BrS3qx.net
森光子の健康法みたいなこと言ってるなw

107 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:40.79 ID:k0lFdzmi.net
>>100
俺もエースをねらえの遠くから見ていてとか好きだわ

108 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:45.14 ID:FjXa5bAn.net
まあ、改めF91公開当時のを聞くと、いまいちなエターナル

109 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:19:53.90 ID:4O+MmymG.net
今日も一人三畳間で腕立てストレッチ

110 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:00.38 ID:nkRdQfAT.net
どうあがいても短足は直らんぞ

111 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:14.31 ID:tUrAgXTP.net
テンション高いな

112 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:17.22 ID:k4LJLXoM.net
>>63
ニチアサは玩具が売れる方が重要
ナージャは全然売れなかったし
プリキュアでも最低、60億以上売れるのが目標
https://prehyou.blog.ss-blog.jp/upload/detail/m_pririder.jpg.html

113 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:18.15 ID:k0lFdzmi.net
蒙古斑w

114 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:25.84 ID:v9BrS3qx.net
昔に比べたら長時間寝れなくなったし量を食べられなくなったなあ(´・ω・`)

115 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:27.35 ID:NEmx9cVz.net
博子は処女

116 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:36.78 ID:FjXa5bAn.net
>>105
なんか案外平気になってくる

はっ、これが高齢者・・・

117 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:20:59 ID:k0lFdzmi.net
カラオケ番組で松本明子に敗れてたな

118 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:13 ID:M8o5HfgV.net
アニソンデイスと組んでるのかアニアカw

119 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:14 ID:v9BrS3qx.net
胃腸弱い人は玄米注意やで

120 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:27.53 ID:nkRdQfAT.net
>>115
すまん、もう俺が

121 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:46.36 ID:h9WkS0Ti.net
森口52歳か
もう限界やな

122 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:47.41 ID:tUrAgXTP.net
>>116
それは耐えてるのじゃなくて
暑さに鈍感になってる

123 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:50.27 ID:PluoWHG3.net
>>116
喉の渇きを自覚できなくなったらヤバい

124 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:21:52.77 ID:c/QGG3Au.net
>>90
>>96
「私のデビュー曲なんかガンダムですからね〜(笑)」って奴か?

昔はアニメの地位もずっと低くて
それこそガキが見る馬鹿げた下らん娯楽番組という考えしかなかったから
そうなってしまうのも仕方ないと思う

125 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:02.96 ID:vRujMNLZ.net
しょこたんはアニソンデイズには呼ばれないな

126 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:05.20 ID:O//YUufn.net
>>119
消化出来ないでそのまま…
結局押し麦に戻したわ

127 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:06.11 ID:M8o5HfgV.net
おれはおかゆ&温泉卵にシフトしたぜ

128 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:10.97 ID:4O+MmymG.net
>>112
今年は武漢コロナや内容微妙でノルマ達成きつそうな

129 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:14.58 ID:8B5DIQ7N.net
切なさと、心強さと〜♪

130 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:22:35.64 ID:p4EPZWBc.net
>>98
森口博子は仕事に恵まれなかったデビュー当初のせいで、どうせ私のデビューはガンダムよ!ってひねくれていたが、歌手として中堅になった時期に後輩から、
ガンダムの歌好きでしたと言われるようになってガンダムでデビューって自慢して良いんだ!と裏返っただけで、ガンダム抜きでもそれなりにキャリア残した人だぞ?

131 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:23:12.40 ID:4wgBUdWU.net
ガンダムで儲け杉w

132 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:23:15.86 ID:NEmx9cVz.net
ガンダムに依存しすぎだろ

133 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:23:39.20 ID:4O+MmymG.net
ガンダム利権

134 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:23:42.12 ID:h9WkS0Ti.net
>>107
サムライトルーパーは森口
ドラグナーは山瀬

135 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:23:45.01 ID:XIZQ/5gD.net
>>48
朝7時のNHKニュースでMISIAの特集があって鉄血のEDが流れていた

136 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:06.70 ID:M8o5HfgV.net
これ企画した人がガンダム頼りすぎの脳だなきっと

137 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:14.87 ID:VRaBpJ/3.net
>>112
売り上げファーストなんかね

138 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:17.27 ID:2b2SHVBs.net
>>124
水の星、サムライハートとアニソンでヒット2発飛ばしたのに事務所クビになりそうなくらい売れなかったんだから
アニソン低く見ても仕方ないわなぁ

139 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:25.31 ID:FjXa5bAn.net
>>130
ソレを踏まえても、アニヲタおさんは許せないw

140 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:25.84 ID:v9BrS3qx.net
>>122-123
高齢者が熱中症重症化する原因だよね
のど乾いてなくても15分に一回は水をひとくち飲むようにするといいらしい

141 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:27.69 ID:O//YUufn.net
バラドルでもアニソン歌ってれば曲覚えられてるからな。山瀬もドラグナーとホワッツマイケルがあるし和歌子も劇場版ドラえもんがある

142 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:47.60 ID:p4EPZWBc.net
>>124
同期デビューが仕事目白押しの所が、自分はスカスカで余計にひねくれた本人言ってるからな。

143 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:48.11 ID:k0lFdzmi.net
>>126
カエルに食べられても「するりと肛門から」脱出する昆虫を発見! マメガムシの生存戦略がスゴイ
https://nazology.net/archives/65991

144 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:24:48.30 ID:NEmx9cVz.net
森口「ガンダム嫌いでした」

145 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:09.17 ID:c/QGG3Au.net
>>130
森口さんが売れ始めた当時としてはアニソンなんて子供しか聞かないし
万人向けではないという扱いだったから
子供向け番組での歌しか売れないということでの恥ずかしさもあったんだろうね

146 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:10 ID:XnXiVPN/.net
シャアがくるをカバーしてないの?

147 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:11 ID:NEmx9cVz.net
やしきたかじんの曲は?

148 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:18 ID:4O+MmymG.net
年配がおねえさん呼びゴリ押しとか、こどかがのぽんこつ司会みたいなことすんな。

149 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:30 ID:M8o5HfgV.net
ピロコに限らずファースト劇場で歌った人にもいえるね・・

150 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:39 ID:VRaBpJ/3.net
>>121
いやいやいや、大先輩の堀江美都子の
足元にも及ばない

151 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:45 ID:v9BrS3qx.net
>>128
なんやかんやでゼロワンがあと4回なんだっけ…(´・ω・`)

152 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:25:49 ID:FjXa5bAn.net
>>146
そういや、カバー集ひどいな

153 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:00 ID:5EMvbXXV.net
変な組合せって感じ

154 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:25.72 ID:tUrAgXTP.net
アニメから距離ができた人

仲間由紀恵
伊武雅之
オダギリジョー

155 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:30.03 ID:NEmx9cVz.net
砂の十字架は入ってんの?

156 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:45.72 ID:p4EPZWBc.net
>>145
今タイアップばかりだもんなあ…

157 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:47.15 ID:3DwYfwou.net
>>146
この作詞家ってぜったいシャアのこと知らないだろって
思ってたら作詞冨野だったとか

158 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:26:48.88 ID:k4LJLXoM.net
>>128
コロナでもライダーとガンダム、ドラゴンボールは好調
ドラゴンはTVやってないのに、日本ではガンダムとライダーの次に売れてるし
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9899?entry_id=6918

159 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:02.40 ID:k0lFdzmi.net
>>154
アンパンマンは切りたくても切れないんだろうなぁ

160 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:13.03 ID:h9WkS0Ti.net
>>132
昔 あんなに嫌がってたんだけどな
ガンダム大嫌いってテレビでもよく言ってたのに
この手のひら返しはずるい

161 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:18.32 ID:v9BrS3qx.net
>>130
バラドルとして成功したのも大きいな
歌が上手いというのがギャップとして魅力になったし

162 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:29.02 ID:3DwYfwou.net
別の意味で舐めてる

163 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:36.54 ID:k0lFdzmi.net
※更年期です

164 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:37.10 ID:M8o5HfgV.net
>>145
そもそもガンダムV〜X時期あたりで、OPやEDの路線も開拓して来たんだよな・・

165 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:39.72 ID:FjXa5bAn.net
>>160
食えるからねw

166 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:27:44.93 ID:2b2SHVBs.net
>>151
ゼロワン45話でおわんの?

167 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:09.33 ID:Hypd8Bzt.net
富野の「このガンダムは失敗作です」みたいなものでしょ。

168 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:09.25 ID:tUrAgXTP.net
>>159
戸田恵子はシティハンターに出てた

169 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:19.40 ID:3DwYfwou.net
>>160
それは知らなかったけど飯島真理もそうだった

170 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:25.29 ID:vRujMNLZ.net
>>151
来月はおもちゃ屋でワゴンセールか

171 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:43.25 ID:M8o5HfgV.net
>>161
バラドルって肩書きもすごいよなあ
いまはもう芸人のほうがやすく使えるから

172 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:44.83 ID:3rPAxaE1.net
>>139
当時と今ではアニメ及びアニソンの社会的地位が
全く違うのだから仕方ないだろう
CMやドラマタイアップに比べてアニメタイアップは一段低く見られていた時代なんだから
むしろ森口博子はアニメの社会的地位向上を体現してくれた人だと思う

173 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:28:49.02 ID:3tlnNTiI.net
今週も的を得ない比喩のオンパレードだな

174 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:02.30 ID:p4EPZWBc.net
>>160
劣化した超時空アイドルに比べたら…

175 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:09.39 ID:8B5DIQ7N.net
サクロンのCM??

176 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:11.02 ID:FjXa5bAn.net
>>159
戸田さんがやめたいって話があるわけじゃないだろ

177 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:11.95 ID:M8o5HfgV.net
>>170
次のライダーの方がカッコ良く見えてくる時期ですな

178 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:17.70 ID:oAoeoy6X.net
鉄血はスペシャルエディションとかノベライズとか無いのは
もうそういうのは売れないようになったのかな

179 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:19.28 ID:c/QGG3Au.net
全滅ガンダムの歌

180 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:29:28.19 ID:4O+MmymG.net
次聖羅だっけ

181 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:06.82 ID:k0lFdzmi.net
>>160
記憶がどんどん改変されていってるんだろうなぁ
お薬出しておきますね(´-ω-`)

182 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:10.47 ID:vRujMNLZ.net
艶のある歌声がいい

183 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:10.53 ID:FjXa5bAn.net
>>177
またまたカッコ悪い

184 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:12.22 ID:RcHBBH3N.net
止まりそう

185 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:21.25 ID:fi8YCMxH.net
アニヲタを隠さなくて良くなったのもここ最近だものなあ
そりゃ当時は下に見られることもあったでしょうよ

186 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:21.62 ID:tUrAgXTP.net
森口はどん底期に水木一郎にアニソンライブに誘って貰って
復活できたんじゃないか?

187 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:42.11 ID:v9BrS3qx.net
>>178
劇場版の噂きいたけどやるんかな?
それかコロナで企画止まってるのかも

188 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:42.29 ID:k0lFdzmi.net
この曲何度リピートしたかわからんくらい聞いたわ。ほんと好き

189 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:42.44 ID:ePRvBm+E.net
止まるんじゃねえぞ…

190 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:44.93 ID:4wgBUdWU.net
ゼータ繋がりで鮎川さんともなんかやってるしな。

191 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:44.77 ID:ePRvBm+E.net
止まるんじゃねえぞ…

192 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:46.24 ID:NEmx9cVz.net
ゆっとくが1980年ぐらいにはアニソンの評価ってすでにあったからな

193 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:51.41 ID:3DwYfwou.net
>>164
歌手でも役者でも昔一発当たった人はみんな言ってる
「いつまでそんな役を覚えてるの!」って

結局それ以降のキャリアを否定されるのと同じだから

194 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:30:54.57 ID:h9WkS0Ti.net
>>150
堀江美都子は結婚してるし子供のもいるし
後 堀江美都子は別格
水木 ささき 堀江 子門は別格

195 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:31:08.18 ID:8wyD8MEL.net
>>186
始めては2003年くらいだから、すごい復活後

196 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:31:13.42 ID:Q7+tSWP6.net
>>185
しょこたんのおかげ

197 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:31:19.77 ID:S1LUKCAB.net
売れてた頃はアニメに後ろ足で砂掛けてたのに、落ちぶれた途端にガンダムガンダムだもんなw
無知な情弱はともかく、天狗の頃を知ってる人間は応援する気になれんだろうて

198 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:31:55.49 ID:3DwYfwou.net
>>168
ダイターン3のコマンダーが声優デビューだったね

199 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:14 ID:NEmx9cVz.net
俺はすでに1980年にはアニソンを音楽的に評価してたよ

200 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:18 ID:p4EPZWBc.net
>>185
筋肉マン見てる癖に、アニメ好きは幼稚って言い放つダブスタが当たり前だったからなあ…

201 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:19 ID:HDN8m/cF.net
>>186
その水木一郎はコサキンに

202 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:21 ID:3DwYfwou.net
>>170
ゼロワン回数減ったんだろうか

203 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:22 ID:k0lFdzmi.net
>>197
どんだけアニメタイアップやってると思ってんだよ。売れてる時も

204 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:26.26 ID:vRujMNLZ.net
>>192
80年代は宮崎勤事件のせいで
アニメ好きな奴は異常者扱いでしたよ

205 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:51.31 ID:XnXiVPN/.net
長いな

206 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:32:57.78 ID:NEmx9cVz.net
渡辺岳夫の追悼番組も録画したしな

207 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:08.67 ID:RcHBBH3N.net
歌うまいおばさんやな

208 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:18.93 ID:3DwYfwou.net
>>176
くれよんしんちゃんは辞めちゃったぞ
あれってやっぱ言われ続けるの苦痛だったのかと

209 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:30.74 ID:NEmx9cVz.net
>>204
それはよくしらない一部のやつらな

210 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:32.12 ID:k0lFdzmi.net
同時録音でこのクオリティはすごい

211 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:44.56 ID:abiCI88/.net
ぴろ子はやっぱり水の星へ愛をこめてが一番綺麗な歌声だったなぁ

若さゆえの過ちってやつか

212 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:47.69 ID:p4EPZWBc.net
>>204
10万人の宮崎かあ

213 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:33:58.54 ID:S1LUKCAB.net
>>203
逞しさと図々しさは認めるw

214 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:02.67 ID:4O+MmymG.net
>>208
ものっそい作り声で負荷がぱないとかじゃなかったか

215 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:11.93 ID:2b2SHVBs.net
>>202
今調べたら、コロナ渦の総集編に5話食われてた
それ入れて合計50話だわ

216 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:19.66 ID:O//YUufn.net
>>192
劇場版999とキャッツアイくらいかアニソンの枠を越えてのヒットって
キャンディは売れまくったけどあくまでテレビまんがの歌
しかし東京ムービーは意欲的だったな

217 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:30.61 ID:3DwYfwou.net
>>183
果物と鎧が合体してから
デザイナーがかわいそうで仕方ない

218 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:42.65 ID:YzJKIeuX.net
>>216
げわいは?

219 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:55.04 ID:4O+MmymG.net
禍を渦や鍋と書いてしまうあるある

220 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:34:57.63 ID:FjXa5bAn.net
>>214
ねえ
ソレは本人が語ったことだね

221 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:03.94 ID:k4LJLXoM.net
>>185
ジャニーズの宮田や山口百恵の長男みたいに
TVやラジオでアニメが大好きと言ってるからね

222 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:05.04 ID:5EMvbXXV.net
森口はTVで使いやすいのかな
たかじんは関東ではアニオタしか知らないし井上大輔は死んでるし

223 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:27.21 ID:v9BrS3qx.net
>>219
コロナ鍋…

224 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:28.96 ID:NEmx9cVz.net
>>216
だからそれはよく知らない人たちな
知ってる人たちのアニソンへの評価ができつつあったよ

225 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:34.29 ID:3DwYfwou.net
がんがんじーってなんだっけw

226 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:35.43 ID:YzJKIeuX.net
あと80年代でも後半だと村下孝蔵の『陽だまり』というとんでもねえアニソンが

227 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:38.77 ID:tUrAgXTP.net
影山ヒロノブも初めはKAGE名義でやったし
子門真人も仮面ライダーのときは藤 浩一だったかな
別名義を使用

228 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:40.69 ID:2b2SHVBs.net
>>219
ちっ
誤魔化せなかったか……

229 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:43.49 ID:vRujMNLZ.net
>>218
TMN自体がオタクっぽいグループ扱いだった
当時のエピックソニーの中では異端だった

230 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:35:52.35 ID:2r5v7H3m.net
オルフェンズは斜め上を狙いすぎた脚本家と、商品価値を見誤ったスポンサーとの
共同による失策という印象
良い素材には違いなかった

231 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:01.29 ID:O//YUufn.net
>>218
80年代後半でもうちょいあと

232 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:03.12 ID:HDN8m/cF.net
>>214
声を元に戻すのに数日かかるといってた

233 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:05.86 ID:FjXa5bAn.net
>>219
密を蜜と変換

俺の勤務先かよ・・・

234 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:07.67 ID:bGrbHTW8.net
なるほど、一瞬走り気味になってたから、ライブ感あるなと思った

235 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:09.30 ID:kfg/iqON.net
元々カップリングだったのか

236 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:29.92 ID:YzJKIeuX.net
>>219
禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)って諺を知ってたら
絶対に間違えようがない漢字だけどな

237 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:30.97 ID:3rPAxaE1.net
>>204
宮崎勤の事件は'89年だぞ
あれによるアニメファン迫害は'90年代前半あたり
'80年代のアニメファンは気持ち悪がられてはいたが
あれ程の攻撃は受けていない

238 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:32.41 ID:3DwYfwou.net
>>204
アニメオタク ゲームオタクね

239 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:35.68 ID:S1LUKCAB.net
>>222
落ちぶれても知名度は高いもんな
一発屋が使われる理由も知名度だから、一回でも売れた人間ってのは強い

240 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:45.20 ID:e4dYMw9F.net
>>161
ドレミファドンがめちゃくちゃ強くて本当に歌が好きなんだなと思った

241 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:51.85 ID:p4EPZWBc.net
>>225
ストロンガーのボスロボット的立ち位置のキャラ

242 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:51.94 ID:abiCI88/.net
織田哲郎も昔はTETSUで活動してたしな

243 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:36:56.87 ID:4O+MmymG.net
>>228
いやー、Ζの話でとったしメールシュトロームに引っ掛けたかなとも思ったけど一応。

244 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:14.44 ID:fi8YCMxH.net
キックベース世代か

245 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:18.21 ID:vRujMNLZ.net
リストラ話何回すんねんw

246 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:18.75 ID:YzJKIeuX.net
>>230
仮面ライダーゼロワン…

247 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:20.80 ID:3DwYfwou.net
>>212
事件があった年のコミケはちょっとピリついたな

248 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:40.15 ID:8wMErbZV.net
>>236
あ〜るを思い出すな

249 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:45.69 ID:FjXa5bAn.net
>>245
貧乏話と持ちネタですから

250 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:47.46 ID:k4LJLXoM.net
>>241
スカイライダーだよ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%98%E3%81%84

251 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:51.00 ID:5EMvbXXV.net
しかし夜中やってるアニメ見るとアニオタなんか差別されて仕方ないかとは思う

252 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:37:56.29 ID:h9WkS0Ti.net
>>204
アニメ好き=変質者
という図式は
宮崎事件からだよな
もう死んだっけ?

253 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:09.96 ID:v9BrS3qx.net
>>247
ワイドショー殺到してたな

254 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:10.40 ID:abiCI88/.net
SMAPがまだ6人だった時代か

255 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:17.28 ID:4wgBUdWU.net
>>216
シティハンターではTMネットワークとか岡村靖之とか

256 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:18.59 ID:2b2SHVBs.net
>>248
「あなたは堕落しました!」

257 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:33.94 ID:fi8YCMxH.net
>>245
鉄板小話なんだから許してつかあさい

258 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:35.34 ID:k0lFdzmi.net
>>252
メインは特撮だったはずなのにね

259 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:37.10 ID:gtKO6wJP.net
森且行がいた頃

260 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:37.28 ID:3DwYfwou.net
>>214
それ言ったら他の役も来なくなるよね
声が出ないってことだから

261 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:38:58.21 ID:tUrAgXTP.net
本来なら夏コミの季節だな
今年はないけど

262 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:02.17 ID:4O+MmymG.net
>>250
スイカアームズ使うあっちと空目した。 (ジオウの手乗りサイズかわいい

263 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:15.01 ID:NEmx9cVz.net
すでにアニソン企画番組を70年代に見たことがある テレビでな

264 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:28.91 ID:p4EPZWBc.net
>>250
間違えて覚えてるなあ…

265 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:39.76 ID:FjXa5bAn.net
逆シャアじゃなくF91を4D化してほしい

266 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:40.83 ID:M8o5HfgV.net
>>252
そういや宮崎事件の終焉ってどうだったか知らないわ

267 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:45.98 ID:2r5v7H3m.net
キンケドゥさんになるとなんだかもう別人感

268 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:46.77 ID:2b2SHVBs.net
>>260
だから、他の仕事来ても断らざるを得ないことが多かったって言ってたね

269 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:47.55 ID:S1LUKCAB.net
F91は同時に展開されてた0083に負けた感が有ったよねえ
「ガンダム」は既に富野のモノでは無いと実感させられたなあ

270 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:47.74 ID:e4dYMw9F.net
>>229
確かに
ゲーム好きの俺に友達がTMN勧めてきたけどオタっぽい印象あって食指が動かなかった

271 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:53 ID:4O+MmymG.net
>>260
いや流石にそれは…地声どんなか知ってて言ってる?

272 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:54 ID:3DwYfwou.net
>>215
今のライダーって一話完結じゃないだろうから
後半駆け足になるだろうな
エグゼイドって結構シビアだった

273 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:55 ID:v9BrS3qx.net
>>252
2008年に執行だって
そんなに前なんだなあ

274 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:39:57 ID:3rPAxaE1.net
>>224
社会的地位は
その「よく知らない人」達によって成立するものでしょ
他のジャンルのCDが売れなくなった事で一定数は確実に売れるアニソンが手堅い商売になった
母数は変わらないけど固定ファンが付いているアニソンの売り上げが相対的に大きくなった事が大きい

275 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:40:10 ID:HDN8m/cF.net
>>242
それは専属契約してた会社以外での仕事なので

276 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:40:13 ID:k4LJLXoM.net
>>242
あれはレコード会社が違うから
ソニーの織田が、キングレコードで本名で出せないから

277 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:40:18.07 ID:FjXa5bAn.net
西脇唯はいずこに

278 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:40:32.33 ID:tUrAgXTP.net
アニメ=変質者の図式より
殺人事件だらけの刑事ドラマなんかの方が直接的なんだが

279 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:40:44.44 ID:M8o5HfgV.net
オタクの犯罪者ってやっぱり時代ごとにアイコン的なヤツが居ないと困りまする感はあるな

280 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:07.74 ID:NEmx9cVz.net
>>274
そりゃごく普通の人は何にも知らないし今だって知らないよ
あなたも何にも知らないし

281 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:08.07 ID:5EMvbXXV.net
>>239
ガクトが「一般人はそんなに知ってるか?」(うちの親は知らん)ってぐらいで鉄血を歌った人たちもお察し
森口はよくTVに出てたからね

282 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:10.93 ID:Hypd8Bzt.net
映画とOVAシリーズじゃなあ。F91とジオンの残光で比較しないと。

283 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:14.63 ID:fi8YCMxH.net
お、アニソンだけど紅白狙えそうな曲だな

284 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:31.14 ID:3DwYfwou.net
今日はキノコ禍にしようかな

285 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:43.12 ID:p4EPZWBc.net
>>258
マスゴミがワザワザ、ロリコン誌だか掘り出して画面前になるように配置して部屋撮影したかららしいな。

286 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:41:44.07 ID:vRujMNLZ.net
>>279
令和になって宮崎以上の犯罪者が出てくるとは思わなかったわ

287 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:03.29 ID:FjXa5bAn.net
カバー集はこの安い感じの音が

288 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:06 ID:c/QGG3Au.net
浄化されそう

289 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:16 ID:3rPAxaE1.net
>>258
宮崎勤は映像マニアでビデオ収集はしていたが
特に特撮やアニメに特化していたわけではない

290 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:21 ID:gtKO6wJP.net
己を消してスタジオミュージシャン的歌唱力になってる

291 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:24 ID:abiCI88/.net
ここ数か月でやっと普通のアニソン番組になった気がする
ここ数か月の色々な特集はほんと酷かった

292 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:29 ID:v9BrS3qx.net
>>266
少女誘拐・殺害からの手紙や遺骨送りつけで劇場型犯罪といわれたけど
逮捕のきっかけは川遊びしてる女児に声かけしたことでその子の父親によって通報されるというあっけなさ

293 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:36 ID:NEmx9cVz.net
アニソンベスト10みたいな番組を見て
衝撃を受けたことがある
俺が見たかったのはこれだとな

294 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:40.99 ID:bGrbHTW8.net
>>267
キンケドゥの正体は...

295 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:44.93 ID:PluoWHG3.net
>>266
死刑で終わった。
実は解明されていない謎も多く残されてたんだが、
それらはすべて闇の中。。。

296 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:56.35 ID:kfg/iqON.net
なんとぉぉお

297 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:42:58.87 ID:8B5DIQ7N.net
しかしヒロコ出るたびに裏話が被る様になったら、いよいよか

298 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:16.46 ID:3DwYfwou.net
>>239
日本エレキテル連合とか どうなんだろうな

299 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:19.82 ID:M8o5HfgV.net
>>289
宮崎勤の頃は宮崎駿と何が違うんだ的なネタも多かった

300 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:37.74 ID:4O+MmymG.net
ビルギットだけを殺す機械かよ!は至言

301 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:39.33 ID:qrlwZS8G.net
相変わらず巧い歌だけど
サビにはじける明るさがあるオリジナルの方が好きだな

302 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:41 ID:2r5v7H3m.net
>>269
当時、どちらも好きだったけどF91には80年代の匂いがあり、0083には90年代の新たな匂いがあって
ちょっと不思議な気分だったのを覚えてる
別々の時代を一緒に味わってるー的な
0083はVHSをバイト代で買ってて、次が楽しみだったなあ

303 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:48 ID:3DwYfwou.net
>>241
さんくす
聞いたことはあったけどマジで思い出せなかった

304 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:51 ID:O//YUufn.net
>>226
この頃だとフジテレビの影響も強いよなあ。秋元康がタイアップで大暴れしてあだちアニメには芹澤廣明がいた

305 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:43:56 ID:S1LUKCAB.net
>>281
森口は一時期、バラエティの女王ってくらい時代の寵児だったからね
他のアニソン歌手とは知名度が段違いだわね
だから、未だに仕事が廻ってくる

306 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:13.83 ID:YzJKIeuX.net
>>271
リリーナ様と怒ったしんのすけの中間ぐらい?

307 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:14.30 ID:tUrAgXTP.net
>>295
オウム真理教もそうだな
主犯が記憶なくなってたが

308 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:17.58 ID:v9BrS3qx.net
>>285
「若奥様のナマ下着」が隠れた流行語になった思い出

309 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:24.17 ID:61kAMPa1.net
>>269
テレビシリーズだったら相乗効果で売れた気がするのよねえ
映画にしたのは失敗だっただなあ

310 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:27.63 ID:5EMvbXXV.net
歌手にはアニソンなんて商売の1つに過ぎないだろう
でも声優のCDが売れた所で一般人は声優に関心を持つようになるじゃない

311 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:44:41.35 ID:FjXa5bAn.net
>>290
録音だからね

312 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:45:13.06 ID:S1LUKCAB.net
>>298
あれは変装含めたネタが売れたカンジで本人達の知名度は低いんじゃない?

313 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:45:34.01 ID:e4dYMw9F.net
歌ってるのはTVとは違う全然知らないやつー(知らないやつー)

314 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:45:40.60 ID:ePRvBm+E.net
宮崎が誘拐を行った場所の隣の教習所で免許を取った

315 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:45:43.31 ID:2r5v7H3m.net
「よくも動く…ニュータイプだとでも云うか!」

316 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:45:55.57 ID:bGrbHTW8.net
よりアニソンぽい歌唱になってる。
吹っ切れたんだな

317 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:01.27 ID:M8o5HfgV.net
>>310
歌が売れるのとキャラグッズが売れるのとどっちがいいのだろうと思ったが
テレビやラジオ的には歌のがいいに決まってるなw

318 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:06.13 ID:2b2SHVBs.net
>>308
数千本あったビデオテープのリストが公開されたらしいんだけど、その中にあったAVはその1本だけだったって話だぜ
そのたった1本を掘り出して目立つ処に置いたマスゴミの執念はいったい……

319 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:11.03 ID:3DwYfwou.net
>>250
そっちだったのか
なんとなくキョーダインかとおもってた

320 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:14.77 ID:oAoeoy6X.net
>>307
朝まで生テレビとか生ダラとかよくあの教祖をTVに出したなーと

321 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:35 ID:nkRdQfAT.net
何度目だ水の星

322 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:37 ID:kfg/iqON.net
水の星ライブか

323 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:45 ID:MChmVpFg.net
福岡県民歌

324 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:46 ID:VRaBpJ/3.net
>>285
オレ、毎月欠かさずLO買ってるから
他人事ではないな

325 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:51 ID:3DwYfwou.net
銀色ドレスはもう高音が出てなかったな

326 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:52 ID:vRujMNLZ.net
17歳でデビューしたのかぴろ子

327 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:54 ID:4wgBUdWU.net
>>310
鈴木雅之のアニメタイアップには驚いた

328 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:55 ID:XnXiVPN/.net
森口「それでは聴いてください、サムライハート」

329 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:46:57 ID:h9WkS0Ti.net
>>266
自分で調べたが
2008年45歳で死刑

330 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:01 ID:v9BrS3qx.net
>>284
ベニテングタケでも食べるのか

331 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:14.13 ID:abiCI88/.net
明日への活力(活力)

332 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:17.68 ID:qrlwZS8G.net
あーのーばーしょーをさがしてー
ぼくはたびにーでていーますーって
サビのメロディーが全く一緒の歌があってな

333 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:20.49 ID:4O+MmymG.net
マスクとブラ…読み筋は「つけてないと垂れて来る」あたりか

334 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:36.79 ID:M8o5HfgV.net
エゴサしてるんだけどw

335 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:44.77 ID:O//YUufn.net
>>328
そして誰もが忘れているトルーパー一期OP

336 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:44.99 ID:np5ptR2T.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://wu-kejin.kathmandubiz.com/1596260955.html

337 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:45.79 ID:vRujMNLZ.net
失礼なことを言う人っておまえらのことだぞ

338 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:47:47.49 ID:2r5v7H3m.net
>>328
こーこーろーはサームライッ!

339 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:01.23 ID:oAoeoy6X.net
Zガンダムを全く興味というか何も知らなかったので
森口博子もバラエティーの人って認識のまま2000年代になって
ようやく認識変わった

340 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:03.63 ID:ePRvBm+E.net
エゴサは本人が必ずしてる物だと思って
好きな声優に対して常に失礼の無い書き込みにするように心掛けてる

341 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:07.87 ID:VRaBpJ/3.net
>>305
やっぱ、今でもスマップと連絡取ってるのかな

342 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:14.91 ID:3rPAxaE1.net
>>326
当時のアイドルとしたら17歳デビューは早くも遅くもない

343 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:17.29 ID:4O+MmymG.net
>>337
よせやい照れるぜ

344 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:25.90 ID:M8o5HfgV.net
>>337
ひとのせいにするなw

345 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:34.60 ID:tUrAgXTP.net
>>327
鈴木雅之はノリノリな感じ
沢田健二はイヤイヤな感じ
北島三郎はニュートラルな感じ

346 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:45.65 ID:k4LJLXoM.net
>>298
エレキテルは本気でコントやると
TVじゃ出来ない、危ないネタばかりだから消えた
ライブは好調

347 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:46.34 ID:fzSAWDYu.net
>>307
オームは表沙汰に出来ないネタ多いんだろうな、バラしてとはいえ軍用ヘリの密輸とかカラシニコフの製造とかのロシア関係。

348 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:48:49.60 ID:Q7+tSWP6.net
www

349 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:00.75 ID:3DwYfwou.net
>>266
今田言子とかうそぶいて女の犯行にみせかけたり
してて往生際が悪かったが、声かけ未遂で逮捕、自供になった

350 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:00.94 ID:8B5DIQ7N.net
ヒロコさん、その話はもう、何回も聞きましたよ。
〜介護施設で毎日の会話になりそうだなw

351 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:06.33 ID:FkVSyWs8.net
エターナル出た91年はもう森口はバラドルとして超売れっ子だったけど、歌手としてのオファーがきて
すごく嬉しかったって話だがな、結果紅白も出れたし今でもコンサートできるしやっといてよかったろう

352 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:08.97 ID:M8o5HfgV.net
>>340
呼びすてにするのは失礼だよね(´・ω・`)

353 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:19 ID:5EMvbXXV.net
>>305
音楽やってる人って「そんなにTV出てる?」と言われたら意外に出てないもんだよね
森口は歌手としてはガンダムしか有名じゃないかも知れんけど一般人がよく覚えてる程度にはTVの人気者で

354 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:21 ID:v9BrS3qx.net
>>304
そういや一般にもヒットしたアニソンといえば「思い出がいっぱい」もあるな

355 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:27 ID:tUrAgXTP.net
森口「ワンパンマンのED。みんな忘れてる・・・」

356 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:35 ID:S1LUKCAB.net
>>302
F91は冨野が勘違いしてるなあ、って印象だったな
ガンダムファンを計り間違えたってな感じで
センチネル→0083の流れとは別の新しいモノをファンは期待したんだけど、それがバグ、ラフレシアじゃ…orz
0083は本来は01と02で終わるハズが、延長されてデンドロ出て来たから、F91の失敗が逆に0083を延長させたのかも?

357 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:36 ID:VRaBpJ/3.net
>>345
西城秀樹はどうだったんだろうね

358 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:37 ID:2b2SHVBs.net
>>320
害が無い限り、新興宗教の教祖の言ってる事は面白いからなぁ(ツッコミどころが多いって意味で)
ザインの教祖の小島露観の宇宙の悪魔と戦って地球を守った話とか超ワロタで

359 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:39 ID:k0lFdzmi.net
>>341
ベイFM仲間だから番組でも交流してるな

360 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:43 ID:4O+MmymG.net
>>347
風評被害洒落にならなかった出版社ぽくなるから長音記号やめて..

361 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:49.20 ID:PluoWHG3.net
>>341
スマスマの時は
森くん(今やトップレーサー)を一番かわいがってたように見えた <ぴろこ

362 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:49:59.88 ID:FjXa5bAn.net
>>347
オウムと書こう
オームではオーム電子に風評被害が

363 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:12.93 ID:M8o5HfgV.net
ファースト好きだけどZは隙じゃない人間もいるだろうからな・・・

364 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:15.71 ID:CeIy02V2.net
森口さんは楽屋でも新人アニソン歌手やアニソンアイドルに優しいらしいよ

365 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:28.13 ID:ONZU9CaL.net
ぷっつんカミーユ

366 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:32.72 ID:XnXiVPN/.net
>>342
山口百恵とかそのくらいの歳でとんでもない歌詞を歌ってたなあって。

367 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:35.26 ID:FjXa5bAn.net
>>357
まあまあ

368 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:38.46 ID:h9WkS0Ti.net
たかじんの砂の十字架 スターチルドレンは歌ってない
まあ富野が一番天狗になってた時期だったから
オタキングの岡田は許してあげてとたかじんに言ってたな

369 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:40.82 ID:81x23rm5.net
いい感じのオバチャンになったなぁ
嫁にしたい

370 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:48.29 ID:M8o5HfgV.net
>>358
オカルト番組はテレ朝つよかったからなあ

371 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:53.96 ID:k0lFdzmi.net
>>362
コロナワールドはどうすれば・・・

372 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:57.45 ID:PluoWHG3.net
>>352
そうなの?
普通に「堀江美都子」とか呼び捨てにしてるけど・・・

373 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:50:59.35 ID:HDN8m/cF.net
大丈夫、劇場版のネタバレじゃ無い

374 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:01.80 ID:3DwYfwou.net
>>289
ウルトラセブンの欠番の回をダビングして
もらったやつがいたとか

375 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:06.77 ID:8B5DIQ7N.net
カミーユも、内に抱え込まないで、絶叫して発散すればよかったのになw
無重力で首吊りしてみるとか

376 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:09.64 ID:ePRvBm+E.net
>>327
こんど越谷で鈴木雅之さんと小原好美さんのステージ共演があるんだよな
なんかとんでもない組み合わせだ…

377 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:13.60 ID:FjXa5bAn.net
>>366
昔はなあ

378 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:20.94 ID:4O+MmymG.net
日本三大バー攻撃
Ζのスイカバー
轟龍のストロベリーコーン

379 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:27.94 ID:XnXiVPN/.net
>>362
オーム出版も

380 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:42.45 ID:2b2SHVBs.net
>>354
H2Oは、あの2曲の印税で今も食えてんじゃねーかってくらい知名度あるしなぁ

381 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:50.99 ID:VRaBpJ/3.net
>>359
へー、それはそれは。意外と義理堅いんだね

382 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:52.17 ID:kfg/iqON.net
>>326
髪型は聖子ちゃんスタイルの当時スタンダードな量産型アイドルだった

383 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:51:58.96 ID:YzJKIeuX.net
>>376
合法ロリとマーチンの組み合わせって犯罪臭しかしないw

384 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:05.22 ID:gtKO6wJP.net
校歌w

385 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:17.11 ID:M8o5HfgV.net
>>356
ガンダムXでクロボンを期待した人間もいたんだぞw

386 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:20.85 ID:v9BrS3qx.net
>>331
ユニバース(・∀・)

387 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:21.12 ID:S1LUKCAB.net
>>309
F91は映画からTVシリーズに繋げる予定だったらしいけど、当時にアレじゃ無理だったと思うわ
逆シャアまでに作られたガンダム世界観を富野自身が壊しちゃったからなあ

388 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:38.12 ID:fzSAWDYu.net
>>345
八代亜紀だったか、子供アニメの歌はディナーショーの時に子連れのお客さんに対応できるからありがたいと言ってなあ。

389 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:44.41 ID:vRujMNLZ.net
福岡中央高校すばらしい

390 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:47.34 ID:fzJ0ESUh.net
森口会心
の一発

391 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:54.21 ID:qrlwZS8G.net
売野さん、アニメみてるのか
松本隆はばっちり見てるんだよなあ
「星間飛行」を自分で解説したインタビューあったけど
最初の2行でそれまでのマクロスシリーズのオマージュ全部ぶち込んでた

392 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:54.70 ID:jYwW+BGW.net
これがデビューか、確か鮎川さんの後の曲かな

393 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:55.51 ID:O//YUufn.net
>>354
今では定番合唱曲だもんなあ。10%の雨予報のなんかふわふわした感じすき

394 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:52:56.10 ID:HDN8m/cF.net
>>345
沢田研二は曲自体は気に入ってるんじゃなかった?

395 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:03.89 ID:kfg/iqON.net
>>375
テレビ版最後はシロッコの精神攻撃だから
映画は違う終わりになったけど

396 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:11.40 ID:k4LJLXoM.net
>>371
こっちのコロナも大変
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000048014.html

397 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:14.58 ID:gtKO6wJP.net
80年代?ぽい音

398 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:16.02 ID:XnXiVPN/.net
イントロだけでヤバい

399 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:31.80 ID:xxmlPYvf.net
この曲はアレンジいらないね

400 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:33.49 ID:PluoWHG3.net
ちょっとエコーかけすぎじゃない?

401 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:45.96 ID:M8o5HfgV.net
>>387
オリジンみたいな形でシャアがみたいというのもとちょっとなあ

402 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:47.53 ID:8wMErbZV.net
サンテレビで最近このOPに変わった

403 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:48.87 ID:fzJ0ESUh.net
当時のバージョンというかカラオケ

404 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:49.60 ID:vRujMNLZ.net
>>397
この打ち込み音はまごうかたなき80年代

405 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:51.74 ID:h9WkS0Ti.net
声は衰えてないな
そこは偉い

406 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:53:57.45 ID:4O+MmymG.net
あっこの曲はプレ版RGΖバイヲセンサー版積んだままの俺に効く

407 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:02.18 ID:Hypd8Bzt.net
逆シャアでそれまでの流れは区切りがついたからなあ。F91、今見るとかなり良いんだけど。

408 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:04.34 ID:81x23rm5.net
年をとるごとにうまくなるぴろこ

409 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:20.39 ID:S1LUKCAB.net
テクニックは上がってるけど、声自体はかなり衰えてるねえ、加齢だから仕方ないけど

410 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:25.46 ID:ePRvBm+E.net
>>352
いつの頃からか俳優声優芸能人アナウンサー
みんなさん付けで呼ぶようになったなぁ

411 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:29.44 ID:qrlwZS8G.net
>>394
ヤマトよりは普通に良い曲だし
沢田研二は上手く歌ってるよね
あの声であの歌い方されたら聞き入るわ

412 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:30.37 ID:M8o5HfgV.net
ピロコは他のカヴァーのほうが光る風感はある

413 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:34.58 ID:fi8YCMxH.net
やっぱこのコーラスなのよ

414 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:37.01 ID:FjXa5bAn.net
なんだこの軟弱な曲は!とおもってたおもひで

415 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:45.06 ID:8B5DIQ7N.net
ゼータは、OPは良いんだけど、肝心の話がいつも痴話げんかしてるから集中力切れるんだよ
ね。一応全編見たんだけど、感動のかけらもない

416 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:54:52.61 ID:v9BrS3qx.net
>>362
オウムのガチ風評被害といえば洋服の青山

417 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:01.80 ID:O//YUufn.net
>>385
アレはズルいんだよ。一話でボーイミーツガールやってエンドクレジットに長谷川裕一の名前あったら期待しちゃうじゃん
実際はタイトルが似てるんで名前だけ出しておきますでノータッチって…

418 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:11.11 ID:e4dYMw9F.net
心に自惚れた優しさの星たちが

419 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:15.77 ID:vRujMNLZ.net
>>414
Z刻を超えて派の者だな
空気で分かる

420 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:26.10 ID:FkVSyWs8.net
まさかニールセダカに頼んだことで動画配信がめんどくさくなるなんて依頼したときは思わないよなー・・・w

421 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:34.11 ID:NEmx9cVz.net
これ打ち込みじゃねーから

422 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:37.53 ID:XnXiVPN/.net
セグウェーイ♪

423 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:42.23 ID:abiCI88/.net
名前だけで盛り上がれる3大アニソン

チャーリーコーセー
ケーシーランキン
ニールセダカ

424 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:52.54 ID:YzJKIeuX.net
最近収録した奴ね
水の惑星へ愛をこめて / 森口博子

425 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:53.20 ID:e4dYMw9F.net
歌詞カードなくても歌えるんだろうな

426 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:56.93 ID:3DwYfwou.net
>>395
スイカバーとか出てくるんだがw

427 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:55:57.80 ID:S1LUKCAB.net
>>401
アニメのオリジンは同人作品観てるような印象だった
何でルウムにSザクやRザク出て来るんやっちゅー

428 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:03.94 ID:fzJ0ESUh.net
森口も独身を貫くのだろうか

429 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:13.18 ID:M8o5HfgV.net
>>414
やっぱり正義の怒りをぶつけないとね

430 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:14.35 ID:VRaBpJ/3.net
>>406
はよ組めw 組んだらユニコーンフェニクスを予約だゾ〜

431 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:33.95 ID:v9BrS3qx.net
>>363
ファースト大好きな自分はZは一種のパラレルワールドと思うことにしてる

ファーストのラストシーンを思うとカツやレツが死ぬとか耐えられないんよな(´;ω;`)

432 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:38.55 ID:e4dYMw9F.net
>>414
前期と比べるとね

433 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:40.87 ID:xxmlPYvf.net
この番組初期の頃みたいにライブよりCD流すだけにして欲しいなぁ

434 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:52.46 ID:YzJKIeuX.net
イントロと同じメロディでフェードアウトする構成がどこまでも切ない

435 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:56:56.05 ID:vRujMNLZ.net
>>428
浅野ゆう子みたいに50代半ばで落ち着く人もいるからまだ分からんな

436 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:03.13 ID:bGrbHTW8.net
外しそうでも持ち直す。上手くなってるなぁ

437 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:03.19 ID:M8o5HfgV.net
難破船って歌詞、きょうび聞かないな

438 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:10.45 ID:O//YUufn.net
>>431
あの希望だったちびっ子達の一人があんなことになるなんてね

439 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:17.82 ID:8wyD8MEL.net
生歌で、やっぱうめぇと思う(衰えはあっても

440 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:29.91 ID:3DwYfwou.net
>>428
以前に「結婚して自由に仕事が出来なくなるのはイヤ」とか
相手が家庭に入って欲しかったようだ

441 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:56.98 ID:k4LJLXoM.net
>>427
オリジンはパラレルだから
TV版と年齢が違うキャラが何人もいるし

442 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:57:59.32 ID:Hypd8Bzt.net
レツ死んだっけ。

443 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:05.60 ID:qrlwZS8G.net
森口って、全国放送のテレビの仕事もラジオの仕事もしてるのに、そっちの仕事が普通に沢山あるのに、ボートレース場のイベント仕事なんかも普通にやってる人なんだよなあ
いろいろ苦労してるんだろうなあ

444 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:11.85 ID:fi8YCMxH.net
>>431
悲しいけどこれ戦争なのよね

445 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:15.49 ID:gH5gk5W8.net
「アニメの歌を歌わされる」や「バラドル」は
当時はランク落ちと思われて嫌うアイドルが多かったが
そちらで長生きして成功している人もいるから
何があるかわかないもの。

当時はアニメは暗い趣味とされていたけど
今じゃ爆売れコンテンツだものね。

446 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:25.63 ID:M8o5HfgV.net
>>434
前期OPもだけどループ仕様サウンド感あるのはおもしろいと思う

447 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:35.95 ID:2r5v7H3m.net
>>356
テレビ化の試金石としたF91の後の展開を、結果的にはプラモ展開のみにとどめたのは
0083の影響もあったかもなあ
0083はベースにセンチネルのアニメ化案があって、センチネルのムック本に載った
ディープストライカーが後のデンドロビウムに変化したんだろなと
0083スタッフが「コイツも再構成して出しちゃおうよ」って調子に乗ってる姿が浮かぶようだw

448 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:37.92 ID:2b2SHVBs.net
>>431
レツ死んだん?

449 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:38.65 ID:abiCI88/.net
平成ジャンプ

森口博子
田村ゆかり
水樹奈々

450 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:41.65 ID:3DwYfwou.net
>>439
伴奏なしでキャンディキャンディのエンディングを
ささっと歌ったときの声は素晴らしかったよ

451 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:58:44.43 ID:k4LJLXoM.net
>>442
死んだのはカツ

452 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:06.67 ID:S1LUKCAB.net
水の星が森口ってのはともかく、ドラグナースターライトが山瀬ってのは当時、ホントに驚いた

453 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:08.44 ID:3DwYfwou.net
>>442
なんでみんなカツを嫌うんだろうかw

454 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:15.30 ID:vRujMNLZ.net
>>449
奈々ちゃんは結婚できたからええやろw

455 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:24.33 ID:61kAMPa1.net
>>387
Z以降の何だかなあって所に、司令官が戦闘メカに乗って
最前線に出てくるってのがあるのよねえ

456 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:31.60 ID:M8o5HfgV.net
>>445
今でも普通にデビューしてもいけそうなのにアニメの方に来て名前売る子多いよね

457 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:38.69 ID:k0lFdzmi.net
水の星の方はオリジナルなんだよな
Z刻を超えてのBetter Days Are Comingは雰囲気が全然違うね
https://www.youtube.com/watch?v=nFCc5NLTWtc

458 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:46.35 ID:bGrbHTW8.net
>>414
お高くとまりやがって、あんた、セイラとか言ったよな

459 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:48.61 ID:Q7+tSWP6.net
聖子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

460 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:49.40 ID:8B5DIQ7N.net
松田聖子の歌は要らねーわ、トイレ休憩ハイリマース

461 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:49.80 ID:tUrAgXTP.net
>>441
安彦オリジナルのストーリーはあまり面白くない
ビーナス戦記なんかもイマイチ
原作付きならOK

462 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:53.64 ID:JPRb/NnC.net
17歳の自分と勝負するのは俺は出来ない
すごいもんだよ

463 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 14:59:56.04 ID:MChmVpFg.net
犀の甲

464 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:07.28 ID:abiCI88/.net
小泉今日子 なんてったってアイドル 1985年オリコン1位

85年とはこういう時代だったからな

465 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:10.04 ID:4O+MmymG.net
>>453
TV本編通しで見て嫌わん方がどうかしてるレベルだったと思うが

466 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:12.78 ID:Hypd8Bzt.net
結果的に、F91よりF90のほうがプレイバリュー高かったのが足を引っ張った感じも。

467 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:16.26 ID:k4LJLXoM.net
>>449
そこは水樹奈々じゃなくて堀江由衣
奈々は結婚しただろ

468 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:16.41 ID:YzJKIeuX.net
>>455
あの転換はトランスフォーマーの司令官にかなり影響受けてると思う
「私に考えがある!」の

469 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:23.02 ID:3DwYfwou.net
>>458
そんな不良みたいな言葉 おやめなさい

470 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:26.73 ID:oAoeoy6X.net
>>420
悪霊島のビートルズでないけど、洋楽は権利面倒って使う前から分かってそうな気もするが

471 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:00:36.24 ID:M8o5HfgV.net
>>452
ガッテンででてくるたびにヤッパリ考えられんと毎回思っていた

472 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:03.48 ID:fuyIHwtz.net
ゼータは世代じゃない!

473 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:04.39 ID:S/Glw42a.net
しょこたんが二人に増えた

474 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:05.03 ID:XnXiVPN/.net
>>440
よろこんで!

475 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:12.04 ID:FkVSyWs8.net
>443
水の星は売れたんだけど、以後が鳴かず飛ばずで事務所からクビ宣告されて「なんでもやるのでクビは勘弁してください!」
って頼み込んで今の若手お笑い芸人がやるような体張った仕事しまくってバラドルとして定着したからねぇ
それでも歌手への未練はずっとあったらしいから、今のが充実してるかもな

476 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:15.75 ID:2b2SHVBs.net
>>453
コバヤシなのかハウィンなのかはっきりしろ!

477 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:22.69 ID:v9BrS3qx.net
>>448
すまん間違えたw

478 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:26.99 ID:3DwYfwou.net
>>461
ゴーグもそうだけど全体に華がない
暗い、陰鬱な雰囲気からの殺害カタルシスだから

479 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:27.43 ID:fzJ0ESUh.net
ファーストガンダムも鬼籍の人が多くなったな、シャアは大丈夫か

480 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:31.19 ID:PluoWHG3.net
>>473
もしや後任?

481 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:36.27 ID:qrlwZS8G.net
>>458
あのシーンは、セイラさんのが狂犬
カイはやっとの思いであの場所にたどりついただけなのに
そんな人にいきなり「軟弱もの」とか訳判らんよな

482 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:40.50 ID:4O+MmymG.net
>>458
素性知ったらあれでも砕けた方でしかもご褒美感すらあるよね

483 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:42.05 ID:v9BrS3qx.net
>>442
すまんw

484 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:47.09 ID:O//YUufn.net
>>468
変形メカの影響はよく言われてたけどそういう考えもあるのか
どっちも大好きなのにその考えに全く至らなかった

485 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:47.76 ID:HDN8m/cF.net
>>411
福井ヤマトですら、あの曲のおかげでラストだけは感動的になってずるいと感じた

486 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:49.15 ID:c/QGG3Au.net
聖子さんトークで爆上がり

487 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:01:49.29 ID:M8o5HfgV.net
>>468
あっちも初代みたいなカオスロボアニメ見たいなあ

488 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:02:14.94 ID:MChmVpFg.net
飛行機は落ちるわ阪神は優勝するわ時空が歪んでいた1985年

489 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:02:20.31 ID:tUrAgXTP.net
薬師丸ひろ子と小泉今日子が年配になってから共演するとは思わなかった

490 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:02:20.63 ID:1t022HOX.net
canary

491 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:02:32.89 ID:vRujMNLZ.net
>>481
セイラさん=富野

492 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:02:33.32 ID:8wMErbZV.net
この一般曲コーナー必要かなあ

493 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:02.99 ID:FjXa5bAn.net
>>481
セイラさんはもともと・・・(オリジン嫌う人多いけど)

494 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:11.99 ID:abiCI88/.net
ドンキスミベーベー♪

495 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:16.69 ID:qRMwFwG0.net
歌謡スクランブルの流れで工藤静香のモノマネやってくれると思ったのに(´・ω・`)

496 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:23.60 ID:fzJ0ESUh.net
もはやアニソンじゃなくなってる

497 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:26.47 ID:MChmVpFg.net
歩道の脇のシトロエン

498 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:29.59 ID:8wyD8MEL.net
かくしごとのEDみたく、いずれアニソン扱いになるかもw

499 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:30.69 ID:qrlwZS8G.net
>>475
まったくその話が納得できる、仕事の仕方してる
コロナ前に地元のボートレース場にイベントゲストで来てたので見に行ったけど
ニコニコしてすごく綺麗だった

500 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:35.37 ID:M8o5HfgV.net
せめてカヴァーで

501 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:35.45 ID:S1LUKCAB.net
>>447
逆に、プラモだと0083は出来が悪いんだよね
F91系列は出来良かったんだけど、0083は最初の1/144ゼフィみた時に10年前のプラモかと思ったくらい

502 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:42.35 ID:gtKO6wJP.net
松田聖子作品の大村雅朗さんの編曲が神ってる

503 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:43.41 ID:YzJKIeuX.net
>>487
アーシー「蛍光灯に月の魔力を注入してたのよ、あとバス停の苔に話しかけたり」
オプティマス「いいなアーシー!キレッキレだなwww」

504 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:03:47.69 ID:vRujMNLZ.net
>>497
NHKなのにシトロエンはセーフ

505 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:15.01 ID:0JvVYXvu.net
ん?せーこちゃん?

506 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:19.44 ID:M8o5HfgV.net
アニオタとドルオタは被ってると思いこんでいるなしょこたん!

507 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:24.46 ID:HDN8m/cF.net
>>461
>>原作付きなら
風と木の唄?

508 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:25.03 ID:3DwYfwou.net
>>491
デスラー総統=西崎プロデューサー

509 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:25.53 ID:Hypd8Bzt.net
ラストの百式がユニクロンの首に見えてきた。

510 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:28.64 ID:FjXa5bAn.net
>>485
新たなる・・・も作るそうで
福井がかかわるならみない。みないんだからねっ

511 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:28.95 ID:2r5v7H3m.net
>>466
F90のゲームとプラモの展開も、ある程度F91と同時進行で考えてあったらしい
予定通りに行けばあれがテレビ化していたんだと思う
多方面に渡って展開する流れが、旧ガンダムのMSVシリーズをすごく意識していて…
テレビ化したら面白いことになってたかも

512 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:29.01 ID:5EMvbXXV.net
続編は(見)なかったことにするほうが幸せってシリーズは多いから

ヤマト
999
ガンダム
北の国から

513 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:31.99 ID:fzSAWDYu.net
>>461
クルドの星って何が描きたかったか理解出来なかった。

514 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:33.06 ID:8B5DIQ7N.net
なんだよ、オタに聞かせて衝動買いステマ工作ってか?

無駄!ダム!無駄!ダム無駄!ダム無駄!ダムだ!!

515 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:34.36 ID:fuyIHwtz.net
初めて聴いたw

516 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:36.83 ID:fzJ0ESUh.net
>>502
最近編曲のすごさを実感してる、メロディよりこれいかんだわ

517 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:04:57.51 ID:k4LJLXoM.net
>>478
ゴーグが全然出ないから、スポンサーから早く出せと言われて
それを拒否して、番組開始が半年遅れたんだっけ
ダグラムやVガンダムみたいに、1話に主役メカ出しとけばよかったのに

518 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:08.60 ID:tUrAgXTP.net
>>507
クラッシャー・ジョウとか

519 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:17.04 ID:XnXiVPN/.net
間奏がぼんきゅっぼんに聞こえてしまったのはさすがにダメだと思う。

520 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:20.96 ID:fzJ0ESUh.net
>>512
巨人の星
ガッチャマン

521 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:22.21 ID:v9BrS3qx.net
>>488
日航機に阪神関係者が乗り合わせて亡くなり
弔い合戦的なムードで阪神優勝ってなったような記憶が

522 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:31.60 ID:2b2SHVBs.net
>>513
クルド族を描くのかと思えば、ノアの方舟とか変な方向行ったしなぁ

523 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:39.18 ID:qrlwZS8G.net
>>502
>>516
判る
自分は「時間の国のアリス」が好き

524 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:40.50 ID:3DwYfwou.net
>>513
アリオンももっと爽快な話かと思いきや
近親創刊に親殺し

525 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:40.80 ID:PluoWHG3.net
え? なんで?
森口の歌ですらない

ですら デスラー ひよこでしゅら

526 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:50.18 ID:1hMU2RZX.net
>>498
ああいう使い方でいつのまにかアニソン化することもあるし、
原作者が執筆中聞いてた曲がEDになることもあるし、
キャラソン扱いでカラオケ風カバーがEDになることもあるし、
いろんなパターン出てきてるもんなあ

527 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:05:56.26 ID:k0lFdzmi.net
【アニメ】アムロやシャアら『#ガンダム 』パイロットが地球の人へメッセージ カミーユ、三日月や刹那、ヒイロも登場 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596694998/

528 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:00.99 ID:O//YUufn.net
カバーが使われたことはあるけど松田聖子自体はアニソンはないのかね
一般曲を挿入歌に使ったアニメに拾われてないかな。タッチで流れた斉藤由貴の曲やジュエルペットサンシャインで流れたルビーの指輪みたいに

529 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:02.58 ID:S1LUKCAB.net
>>455
話が作りやすいってのも有るんだろうね
ギレンやレビルがMS乗って最前線で暴れるようなもんだからなあ…ギレンの野望やねw

530 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:09.96 ID:5EMvbXXV.net
>>461
安彦さんはファンしか楽しめないよね

531 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:11.76 ID:XnXiVPN/.net
いい声だわ

532 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:17.04 ID:e4dYMw9F.net
つまらん曲だな

533 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:17.11 ID:v9BrS3qx.net
>>489
あまちゃんいいよね
再放送やらないかな

534 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:25.39 ID:FjXa5bAn.net
>>498
天然色、アニソン扱いなんだw

535 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:25.93 ID:4O+MmymG.net
>>504
最近ポルシェもセーフやし。

曲名やらアホウドリはNGっぽかったが。あほかと思ったが

536 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:35.41 ID:S1LUKCAB.net
>>471
しかも歌がやけに上手いとゆーw

537 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:43.33 ID:M8o5HfgV.net
>>517
BFJのバトルフィーバロボも何話かしてからでてきたんだよね

538 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:58.20 ID:4O+MmymG.net
>>512
北へ。

539 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:58.66 ID:qRMwFwG0.net
瑠璃色の地球昨日のアニメで歌ってたな

540 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:06:59.21 ID:Hypd8Bzt.net
F90からF91に主役機交代しても微妙な気もする。まあ、動けばかっこいいんだけど。

541 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:00.47 ID:fuyIHwtz.net
>>461
今、クラッシャージョーを絵柄がクリソツな弟子に描かせてるけど、やっぱ全然つまらんのな
SFの何たるかが全然解ってねーつう

542 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:01.40 ID:bGrbHTW8.net
>>497
リボンシトロンのことだと思ってた

543 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:08.93 ID:c/QGG3Au.net
会長、それは死亡フラグやぞ・・・

544 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:24.19 ID:abiCI88/.net
安彦漫画は安彦の絵を見て(・∀・)ニヤニヤする漫画なわけで
そこに富野的な人間模様とか世界観を期待するのがそもそも間違い

545 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:25.16 ID:HDN8m/cF.net
>>522
次作のCコートなんてすっかり忘れ去られてるし

546 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:25.17 ID:gH5gk5W8.net
山口百恵の「クルマ」が有名になりすぎたので駄目と思っている人も多そうだが
今はOKになっている

547 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:37.99 ID:Q7+tSWP6.net
ピロ子wwwww

548 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:39.09 ID:1LHMhc/I.net
カナリー
TAITOつながりか

549 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:40.66 ID:61kAMPa1.net
>>524
そりゃギリシャ神話だもの、仕方ないだ

550 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:55.52 ID:3DwYfwou.net
>>530
レイアウトの勉強にはいい教科書
最近のアニメはレイアウトがへたくそ

551 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:07:59.88 ID:M8o5HfgV.net
>>534
コナンとか銀魂とかBLEACHとかNURUPOとか

552 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:00.56 ID:jYwW+BGW.net
星空のビリーブ好きなんだよな

553 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:03.20 ID:qrlwZS8G.net
>>541
あれは構成が悪い
絵柄は似てるけど、物語の展開のテンポが絶望的に悪くて
全然面白くない

554 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:08.13 ID:PluoWHG3.net
>>528
つ ドラえもん

555 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:10.22 ID:S1LUKCAB.net
>>466
デザイン的にF90とF91が繋がらないんだよねw
F90はオーソドックスなガンダムなのに、F91は未だに特異点なデザイン

556 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:32.32 ID:FjXa5bAn.net
>>541
アレ、安彦画すぎて笑う

557 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:36.96 ID:k0lFdzmi.net
>>512
リメイクはだいたい失敗するね

558 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:49.93 ID:fzSAWDYu.net
>>528
幸福物語、サントリーの缶酎ハイのCMから劇場アニメ化がある。

559 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:50.01 ID:2b2SHVBs.net
>>538
ゲームは続編も良かったんだい!!

560 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:50.89 ID:2r5v7H3m.net
>>501
開発費が高騰してた時期で、0083のプラモはそこんところ少し元に戻そうよ
みたいな実験的な意識だったらしいよ
昔からの原型師さんにやってもらったそうな、まぁもう求められるものが違いすぎてたって事で
F91はカリッカリのシャープな造形で、すごく出来が良かったね…ダギ・イルスのプロポーションの良さよ

561 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:08:59 ID:oAoeoy6X.net
>>512
EVEバーストエラー
シナリオ作家とか毎回作る人が違うけど続いていった

562 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:02 ID:qrlwZS8G.net
>>528
戦場のペンギン物語

563 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:03 ID:0JvVYXvu.net
ピロコG歌ってよG

564 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:08 ID:O//YUufn.net
>>501
F91は金かけすぎだったもんな。システムインジェクションにポリキャップ多用。シルエットフォーミュラーのハーディガンなんて今でも評価が高い
0083はポケ戦以下だあんなの

565 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:16 ID:fi8YCMxH.net
>>534
山崎まさよしのOne more time,One more chanceもアニソン扱いの人いるしね

566 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:20 ID:vRujMNLZ.net
>>557
成功したのはサイボーグ009くらいかな

567 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:20 ID:HDN8m/cF.net
ことぶきつかさと言えば、カテ公

568 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:32.90 ID:8B5DIQ7N.net
>>542
それも、サイダーも商品銘柄だから「炭酸清涼飲料水」って言わないと…苦情の電話殺到だな

569 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:37.12 ID:1hMU2RZX.net
>>519
吟の話しようとしたがなんここEDだったな吟は
OPは溝竜人だった…

森口博子はそつがないな
まあアニソンデイズはコロナ以後全然みてないが

570 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:47.27 ID:bGrbHTW8.net
ん、ことぶきつかさ?聞いたことあるな

571 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:54.95 ID:O//YUufn.net
>>545
Cコート復刊の際にYAWARAと似たセリフあったけど偶然だったみたいな話をしてたなあ

572 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:09:56.50 ID:e4dYMw9F.net
寿司って相変わらずのほっぺたなのか

573 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:05.14 ID:61kAMPa1.net
>>528
ペンギンズメモリーとかアニソンでないか

574 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:05.26 ID:3DwYfwou.net
>>541
今度は毒がなくなっちゃた
クラッシャージョウはもっと血まみれな話
高千穂の変態的拷問描写とか

575 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:08.43 ID:MChmVpFg.net
コトブキツカサは別人

576 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:10.96 ID:v9BrS3qx.net
>>546
今年はあのドルチェアンドガッバーナが出そうだしなw

577 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:18.99 ID:k0lFdzmi.net
肉感的だなぁ
https://gazoku.com/wp-content/uploads/640-107.jpg

578 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:34.35 ID:M8o5HfgV.net
>>560
あの時期はガワラロボ以上にメカデザイナーが進み杉田感もあるなあ

579 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:36 ID:fzJ0ESUh.net
>>566
あれは作品自体が破綻した上に続きを望んでいた作者が鬼籍

580 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:37 ID:FjXa5bAn.net
>>566
re:とかovaとか・・・

581 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:38 ID:HDN8m/cF.net
安彦画といえば電光石火轟だよね

582 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:41 ID:Hypd8Bzt.net
F90はちょっと玩具っぽすぎるけど、遊べるからなあ。今になって全装備出し始めるとか。

583 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:44 ID:4O+MmymG.net
>>568
いちいちチェックしてないがナイロンて山ほど言われてるし見なしセーフなんではさえある。

584 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:10:47 ID:qrlwZS8G.net
>>577
太・・・

585 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:08 ID:3DwYfwou.net
>>544
最近のカラー絵の口の開け方がすごい嫌
おちょぼ口できもい

586 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:10 ID:1hMU2RZX.net
>>565
しばらくBSPで何度もやってたやつで斉藤和義の曲もアニソン扱いだろうか

587 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:20 ID:S1LUKCAB.net
安彦さん監督作品だとアリオンは好きやな
ショウザマVSブライトになるんだよなw
鈴置さんの演技が鳥肌モンなんだよね

588 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:20 ID:bGrbHTW8.net
>>539
結局、花火は丸いの、平たいの?

589 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:35 ID:qRMwFwG0.net
そういや井森美幸にもなんか歌わせてやれよ

590 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:37 ID:YzJKIeuX.net
>>577
ガンダムというよりシドニアの騎士っぽい

591 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:50 ID:XnXiVPN/.net
ターンAターンはカバーされますか!

592 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:11:56 ID:k0lFdzmi.net
なんでもいいから早く出せや(´・ω・`)待ちくたびれた

593 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:05 ID:e4dYMw9F.net
>>577
寿司こんな絵もかけるんだな

594 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:15 ID:4O+MmymG.net
アニメじゃない!じゃない方

595 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:15 ID:fzSAWDYu.net
>>568
サイダーは品名だぞ、

596 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:17 ID:oAoeoy6X.net
ターンAの最終回って火山報道で延期になって、当時に最終回をちゃんと見たかよく覚えてなく
後でレンタルで見た気もする

597 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:18 ID:kfg/iqON.net
まさかの森口サイレントボイス

598 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:33 ID:qrlwZS8G.net
>>580
009って各キャラの性能をブラッシュアップしないと、現実の兵器やら社会制度の仕組みが原作の設定を越えちゃって、現在を舞台にするとものすごく無理があるんだよなあ

599 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:41 ID:3DwYfwou.net
>>571
ああエッチだったなあ絵柄が

600 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:44 ID:FjXa5bAn.net
>>590
シドニア新作うれしいが、原作そのままでは右肩下がりな話が

601 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:48 ID:O//YUufn.net
>>589
マジで井森の曲ひとつも知らない

602 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:53 ID:kfg/iqON.net
>>594
ハマーン視線の主題歌ともいえる

603 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:12:55 ID:1hMU2RZX.net
>>577
ああ、ギフトのハム食わなきゃ

604 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:02 ID:k0lFdzmi.net
↓サーカスに売り飛ばすぞ(`・ω・´)

605 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:02 ID:YzJKIeuX.net
プルシリーズがひたすらかわいそうなZZ

606 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:36 ID:61kAMPa1.net
>>557
何度リメイクしても成功するゲゲゲの鬼太郎というお化け作品が

607 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:37 ID:qRMwFwG0.net
寺井尚子は美熟女

608 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:43 ID:1LHMhc/I.net
玉乗り歌

609 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:50 ID:kfg/iqON.net
>>600
新シドニアは主人公二人の娘の話なんじゃないの知らんけど

610 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:13:54.63 ID:FjXa5bAn.net
>>597
尼の聞き放題でカバー集聞いたが
聞き放題で聞けて良かったw

611 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:02.05 ID:Hypd8Bzt.net
何日か前に中古屋で箱なし未組み立てガーベラ旧キット見かけたけど、
パーツが大味すぎて本当に当時のキットなのか目を疑った。

612 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:21.25 ID:qRMwFwG0.net
>>601
例のダンスしか知らないな

613 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:24.28 ID:HDN8m/cF.net
ガンダムと言えば昨今の世界的な言葉狩りでコロニーって言葉が使えなくなるか心配

614 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:28.95 ID:XnXiVPN/.net
まるで天使だね、ホワイトゆうか!

615 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:31.83 ID:3DwYfwou.net
>>587

「礼儀は心得ているつもりだ!」

616 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:36.33 ID:M8o5HfgV.net
>>598
現実に合わせてリアル兵器路線ばかりにしても
話は面白くならないと思うwガンダムもだけど

617 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:14:56.14 ID:YzJKIeuX.net
えええサイレント・ヴォイスに続いてあんなに一緒だったのにのピロコ連続カバーかよ贅沢な

618 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:01.88 ID:qrlwZS8G.net
>>609
おれも、コミック最終巻で語られた主人公の娘の話かと思ったけど、違うらしい
原作の最終戦争のエピらしい

619 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:01.92 ID:k0lFdzmi.net
ガンダム以外のカバー集も出して欲しい
アニソンデイズの秘密基地よかったなぁ

620 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:08.09 ID:FjXa5bAn.net
>>606
アレは上手いぐあいに時代に合わせてる

621 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:12.12 ID:8B5DIQ7N.net
結局、アニメで釣ってマンネリネタ切れになって、便乗商法ハジマル、そして
オタはしらけてブーム終了〜w以下ループってか

622 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:17.26 ID:5EMvbXXV.net
NHKは実在の近代人をドラマ化するセンスが悪いんだろう

623 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:26.28 ID:gH5gk5W8.net
>>566
怪物くん

624 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:49.50 ID:M8o5HfgV.net
>>620
ネットとかスマホとかでてきても問題ないのが妖怪だなあ

625 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:15:59.80 ID:Hypd8Bzt.net
コロニーは宇宙世紀でもNGワードになってセツルメントになったから。

626 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:08.76 ID:4O+MmymG.net
ケルティック言えば来年の春分こそケルト音楽三昧Uやれや! (役目
近年の劣化著しい三昧の中で珍しく普通に成功例なのに

627 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:15.40 ID:2b2SHVBs.net
>>623
大野「だな」

628 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:16.92 ID:FkVSyWs8.net
>564
ガンプラ売れなくなってコスト削減するために設定でMS自体が小型化されたって話はほんとなのかな?
たしかに90年前後はSDガンダムのが売れてた気がするが、後はプラモ買う金あるならミニ四駆に投資する
子供も多かったんやろな

629 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:23.78 ID:S1LUKCAB.net
>>560
F91系は1/100メインで、0083は1/144ってのも有るんだけど、F91が1500円、ゼフィが700円くらいだった記憶
あまりに酷過ぎて、フルバでもカバーしきれないくらいだったwステイメンは結構、盛り返してたけどね
F91だと実は、ガンタンクが良い出来なんよね、変形可能で

630 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:37.12 ID:3DwYfwou.net
>>620
ゲゲゲの鬼太郎は本当に上手にマッチしていくね
ねこ娘の改変がいい添加剤になってる

631 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:40.16 ID:HDN8m/cF.net
>>613
ほざけ!
人の子が!
(後段はCMでだけだけど)

632 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:44.24 ID:qrlwZS8G.net
>>616
だね
変にリアルにするより、開き直って、今のアニメ技術駆使して、これぞ「漫画映画」って絵柄と世界観で活躍させた方が良いと思う

633 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:45.47 ID:8DkidQPo.net
うまいけど声が弱い

634 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:53.18 ID:ePRvBm+E.net
ハマーン様綺麗だ…

635 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:16:54.52 ID:0JvVYXvu.net
ピロコうめぇwwww

636 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:01.31 ID:v9BrS3qx.net
サイレントヴォイスは本多さんバージョンが好き

637 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:04.04 ID:2r5v7H3m.net
>>596
劇場版の後編のまとめかたがとても見事で迫力があるのでおすすめ

638 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:06.26 ID:vRujMNLZ.net
これはひろえ純のほうがいいわ

639 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:22.85 ID:cx9tNwHN.net
>>634
マシュマーさん、こんなところで何してるんですか

640 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:23.32 ID:8B5DIQ7N.net
声なき声を聴く!!そうかそうかの歌か

641 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:43.72 ID:HDN8m/cF.net
>>631
>>615だった

642 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:55.12 ID:XnXiVPN/.net
アレンジ、単調すぎないか

643 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:56.13 ID:3DwYfwou.net
>>624
逆に世間が高度に洗練されるとその歪みに
妖怪が際立っていく感じ

644 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:17:57.05 ID:UapgfCBM.net
たかじんもカバーしてくれよ

645 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:18:04.97 ID:YzJKIeuX.net
このAメロに移る直前のマイナーセブンスがせつねえ

646 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:18:05.58 ID:kfg/iqON.net
>>618
そうなんかシドニアは大好きだから成功して欲しいが

647 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:18:38.26 ID:fzJ0ESUh.net
>>644
先週MXで久しぶりに聞いた、ライリー

648 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:18:51.54 ID:0JvVYXvu.net
個人の意見ですがパックが、、個人の意見ですが

649 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:02.93 ID:cx9tNwHN.net
ハマーンをビビらせたオーラを出したのはジュドーぐらいっていう

650 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:10.92 ID:S1LUKCAB.net
>>564
ちな、ゼフィはMGでもPGでもあんま出来が良くないんだよね
RGでやっとマトモになった感
バンダイに河森メカを再現するプロダクション能力が足りて無かったってのも有るよね
まあガワラセンセイの立体化を見据えたデザイン能力の高さってのも有るけど

651 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:11.83 ID:FjXa5bAn.net
>>638
個人的には、オリジナルを超えたカバーはない言えるピロコガンダムカバー

652 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:15.05 ID:qrlwZS8G.net
>>647
昨夜BS11で聞いた組

653 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:23.61 ID:FkVSyWs8.net
>647
昨日BS11でもやってた、BS11は哀戦士もめぐりあいもやるそうな

654 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:26.29 ID:tUrAgXTP.net
マシュマーなら転生して犬になったんじゃないか
名前はシナモンとか

655 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:27.23 ID:MChmVpFg.net
1000円だったか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/naznik/20190509/20190509144106.jpg

656 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:29.25 ID:h9WkS0Ti.net
>>644
砂の十字架 スターチルドレンは名曲

657 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:41 ID:v9BrS3qx.net
本多さんのサイレントヴォイスとシスターズノイズを続けてプレーヤーに入れて聴いてるw

658 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:43 ID:fzSAWDYu.net
>>623
実写版もありなら、悪魔くん、ハットリくんとかあるしなあ、ドラえもん、怪物くんもリメイクだし。

659 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:45 ID:YzJKIeuX.net
>>649
空前絶後史上最強のオールドタイプと呼ばれるのがヤザンとジュドーだっけ?

660 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:50 ID:4O+MmymG.net
Ep.5 ライリーライリーライリーライアー

661 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:50 ID:2r5v7H3m.net
>>628
らしい、プラスチック材料が高騰していることもあって、コスト削減しようよと
従来の1/144サイズを、1/100スケールとして出せるように逆算したらしい

662 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:19:58 ID:vRujMNLZ.net
>>655
ジャケットかわええ
欲しいわ

663 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:20:24 ID:8DkidQPo.net
まあでもうまい

664 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:20:36 ID:3DwYfwou.net
最近ようつべで手塚先生のマリンエクスプレス見たけど
昔のアニメって大胆だったなって改めて思った
前半は列車パニックで後半が異世界物って真ん中でぽっきり話が変わっていく

665 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:20:41 ID:bGrbHTW8.net
>>640
ああ、そういう解釈なのか、なるほど
泣いちゃったじゃないか

666 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:20:54 ID:v9BrS3qx.net
ほんと種は曲はいいな

667 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:20:59 ID:8B5DIQ7N.net
からし菜みたいな歌だな

668 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:07 ID:qrlwZS8G.net
>>651
オリジナルがヒットしてなくてほとんど誰も知らない曲を、ほぼ別曲くらいアレンジしないと
カバーの評価は低いわな
もともと知名度ある曲だと、オリジナルの方が良いわってなるのは必然

669 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:11 ID:tUrAgXTP.net
ヤザンってZZの序盤に出て来て、その後どうなったんだ

670 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:20 ID:fzJ0ESUh.net
>>664
見たいな、何十年ぶりに、結構面白かったはず

671 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:27 ID:4O+MmymG.net
>>664
リメイク企画しか通らなくなった今とは大違いよね

672 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:29 ID:cx9tNwHN.net
>>669
行方知れず・・?

673 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:37 ID:YzJKIeuX.net
暁の車
この曲の前後でアニソンのあり方が完全に変わったターニングポイントの一曲
ここから梶浦LiSAへと連なる現在のアニソンへとつながる

674 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:21:49.64 ID:FjXa5bAn.net
>>664
マリンエクスプレスだっけ
放送当日も作ってたっていうのw

675 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:20.94 ID:k0lFdzmi.net
>>674
放送終わっても作っていたらしい

676 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:21.00 ID:k4LJLXoM.net
>>628
それもあるけど、Z後半からMSがどんどん大型化して
1/144プラモなのに、昔の1/100とほぼ同じ大きさになってたから

677 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:28.18 ID:EbF8SBv/.net
>>667
暁の車は
作詞作曲が梶浦由記だからね

678 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:31.16 ID:vRujMNLZ.net
>>674
放送終了後にビデオ化の予定もないのに
手直ししてたという手塚先生

679 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:52.94 ID:kfg/iqON.net
こっちのアレンジはええな

680 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:22:54.61 ID:3DwYfwou.net
>>670
期待してなかったけど面白かったよ

681 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:05.34 ID:tUrAgXTP.net
スピラ・スピカも最近
ガンダム曲カバー商法に

682 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:09.61 ID:5EMvbXXV.net
00ナンバーサイボーグは時代を投影しすぎてて

001 父がソ連の科学者
004 ベルリンの壁を強行突破しようとしてあぼーん
006 大躍進政策?で餓死寸前の中国農民
008 アフリカ植民地独立闘士

さらに言えば003の兄貴はフランス空軍パイロットだがフランスもとうとう徴兵制をやめた
漫画の3巻はベトナム戦争だ

683 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:13.84 ID:61kAMPa1.net
>>656
スターチルドレン、名曲なのに
砂の十字架に比べて知名度が低過ぎる

684 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:19.70 ID:BfY3vhSj.net
>>655
伊東岳彦みたいな絵柄しやがって

685 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:21.55 ID:S1LUKCAB.net
>>661
18mだったガンダムが逆シャアでは22mだもんな
小さく直したのは凄いと思ったわ
あのままじゃサイコガンダムになっちゃうわね

686 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:22.27 ID:Hypd8Bzt.net
ヤザンは最近の漫画でMk−2に乗ってジョニーライデンやシャアと戦ってるらしい。

687 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:52.86 ID:fzSAWDYu.net
>>669
漫画のジョニーライデンの帰還だと、連邦に潜りこんで議長だったか重鎮の子飼のパイロットやってブイブイ言わしてたな。

688 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:53.81 ID:v9BrS3qx.net
福田はMV監督になればいいのに
と思うくらい映像と歌の使い方が上手かったな
アニメ本編よりそっちが向いてそう

689 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:23:58.37 ID:fuyIHwtz.net
暁の車 とかタイトルだけで笑えるw
クルマにしなかったのは何故?

690 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:24:07.73 ID:YzJKIeuX.net
歌詞のイメージとしてはジャガーノートですなこの歌

691 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:24:14.20 ID:S1LUKCAB.net
>>686
休載多くね?

692 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:24:29.23 ID:8wyD8MEL.net
まぁ、ガンダム関連の曲をってのは判るが(時期的に

ワンパンマンのEDはながれないのかぇ(´・ω・`)

693 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:24:33.34 ID:3DwYfwou.net
>>671
おまけにあのアトムが列車破壊指令を帯びた
テロリストだったという

694 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:24:41.48 ID:k4LJLXoM.net
>>669
これで大活躍してる
https://bookmeter.com/books/4646529

695 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:03.57 ID:BfY3vhSj.net
なんかいかにも80年代後半のアニソンって感じ

696 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:16.96 ID:3DwYfwou.net
>>674
らしいね 信じられないけど

697 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:19.46 ID:3tlnNTiI.net
途中退場のおかげでヤザンは外伝で引っ張りだこ

698 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:26.23 ID:0JvVYXvu.net
ピロコ聴かせるなぁ

699 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:27.60 ID:M8o5HfgV.net
>>685
かなり画期的な改編だよなw良く思いつくよw

700 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:28.06 ID:fuyIHwtz.net
>>688
エンディングの入り方とか良かったよね

701 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:29.52 ID:4O+MmymG.net
負債関連は言いたいこと山ほどあるが死者鞭なるので控える。

702 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:38 ID:FjXa5bAn.net
>>683
あ、名曲で思い出した
先週、尼に地球へ・・・あるよって教えてくれた人
居たらありがとう。愛の惑星もあって幸せです

703 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:46 ID:kfg/iqON.net
>>684
当時はこういう絵柄流行ってたし永野護も小説Zはこんな絵だった

704 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:50 ID:BfY3vhSj.net
04年の曲かよ
意外と最近だった

705 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:25:54 ID:PluoWHG3.net
>>673
「アニソンのあり方」て何?
で、それが前と後とでどう変わったの?

706 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:01 ID:61kAMPa1.net
>>672
シャングリラでジャンク屋でもやってんじゃないかねえ

707 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:08.32 ID:2b2SHVBs.net
>>695
2002年です……

708 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:30.81 ID:vRujMNLZ.net
しょこたんもカバーすればいいのに

709 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:38.43 ID:fzJ0ESUh.net
ターンAお願いします

710 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:40.20 ID:tUrAgXTP.net
アベシいたんだ・・・

711 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:51.34 ID:S1LUKCAB.net
ヤザンはスーパーエース格で死亡してなくてキャラ立ってるから、創作に使いやすいんやろねえ

712 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:56.71 ID:fzSAWDYu.net
>>674
りんたろうが、もう完成して現像回したのに…て中継見てたらしいな

713 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:57.41 ID:qrlwZS8G.net
佐藤竹善?

714 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:26:57.92 ID:ePRvBm+E.net
トールの死
ふたりだけの戦争
オーブ脱出
流れるシーンがどれも印象的なんだよな

715 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:03.64 ID:MChmVpFg.net
佐藤竹善「呼んだか」

716 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:07.62 ID:HDN8m/cF.net
>>687
逆に一年戦争時にはパイロットやってたんだっけ?

717 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:10.22 ID:vRujMNLZ.net
ガンダムはパートナー(飯の種)

718 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:14.70 ID:FjXa5bAn.net
>>708
ガンダムを?
してます

719 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:19.78 ID:fzJ0ESUh.net
オンラインでサイン会はできないだろ

720 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:26.53 ID:abiCI88/.net
暁の車はせっかく良い曲なのに
アニメの方が悪すぎた

721 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:27.92 ID:2r5v7H3m.net
>>685
数字で見るとふーん大きくなったんだって感じだけど、
実際にMGになって見比べると、デカすぎるし密度感が違って違和感あるね
頭身もシルエットも昔のガンダムと同じ密度なのに、そのまま拡大したようになるから
新規解釈でディティール入れても限界があった

722 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:28.45 ID:oAoeoy6X.net
SEED関連はAMラジオとかフレッツの配信番組のラジオとか
色々集めようとして某スレで朝にもらいまくった

723 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:32.59 ID:jYwW+BGW.net
アニソンデイズw

724 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:35.23 ID:2b2SHVBs.net
カシャっと押してヌーッと出てくる写真会

725 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:35.30 ID:kfg/iqON.net
>>689
車ってのは運命やら破滅への意味も司ってる
クルマとか片仮名にする方が異常

726 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:39.39 ID:M8o5HfgV.net
>>708
AGEあたりならいけるんでないか

727 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:43.42 ID:Hypd8Bzt.net
イリヤパゾムもまた漫画に出してあげて。

728 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:52.49 ID:4O+MmymG.net
>>697
ある意味のちの木星おじといい勝負と思った

729 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:55.75 ID:0WkcU/HY.net
流石ピロコ、NHKに対応してる

730 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:27:58.77 ID:YzJKIeuX.net
>>705
音楽的に言えばケルティックが完全にアニソンに取り込まれたとでもいうか?
これ以前の大きなあり方を変えたのは、アニソンにロックを取り込んだ影山ヒロノブ

731 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:00.51 ID:vRujMNLZ.net
ラジオだからセーフにしとこうww

732 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:13.93 ID:MChmVpFg.net
フジテレビの日

733 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:26.39 ID:fzJ0ESUh.net
名誉ラスボス

734 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:38.43 ID:1hMU2RZX.net
>>719
やきうとかテニスとかF1 とかでやるカメラのレンズの前に
サインして反転さすやつでやるとか?

735 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:40.44 ID:M8o5HfgV.net
>>725
暁のポルシェとか暁のパジェロとかじゃだめか

736 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:45.09 ID:2b2SHVBs.net
オーラが発酵

737 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:51.95 ID:v9BrS3qx.net
ものまね番組も出る気まんまんやな

738 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:28:56.78 ID:ePRvBm+E.net
デイズ時間移動してから聴けなくなっちゃった!

739 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:01.95 ID:S1LUKCAB.net
>>699
F91がコロニー内戦が多いってのもあるけど、デカいと背景に溶け込ませにくいよね
15mだと上手く収まるカンジ

740 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:05.56 ID:k0lFdzmi.net
アニサマの配信もあるんだろ
Animelo Summer Night in Billboard Live

741 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:12.87 ID:8B5DIQ7N.net
なんだ、幸子のモノマネかw、ハニーの本家に失礼だろって血圧上がったわw

742 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:16.64 ID:MChmVpFg.net
フォーミュラって言いにくいよね

743 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:34.36 ID:fzJ0ESUh.net
元スクエアのか

744 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:39 ID:1hMU2RZX.net
>>738
地上波で6日遅れくらいであるけど、もっと見れないわ

745 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:42 ID:3DwYfwou.net
すごいプラモ談義が展開されてるけど
ようつべで手乗りサイズのデススターのプラモ欲しいなって思った
小さいけど作りは精密だった

746 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:45 ID:M8o5HfgV.net
サチコロイドみたいにピロコロイドとかほしい

747 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:56 ID:kfg/iqON.net
>>711
つかヤザンはNTになれたのに拒否してオールドに留まってる描写までジョニ帰で作られてるから
オールドタイプ対NTの図式があるジョニ帰での狂言回し的役割

748 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:57 ID:4O+MmymG.net
血の代わりにオイルが流れてて心臓がビス留めでミサイル避けの魔法を使う皆さんが地獄の一丁目で待っている日。

749 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:29:58 ID:qrlwZS8G.net
そういえば、フジの物まね番組で森口は常連だったような、あれは松本明子だったような

750 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:30:14.93 ID:Hypd8Bzt.net
HGUCメッサーも箱でかいしなあ。玩具屋さん大変そうだよ。

751 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:30:35.22 ID:gH5gk5W8.net
Ζもおかしい点があるが許容範囲として
ΖΖは無茶苦茶だったよなあ。

ファーストからF91あたりには世界観の雰囲気が繋がっているが
ΖΖはふざけすぎだ。

752 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:30:47.48 ID:fi8YCMxH.net
君を見つめてを却下して出てきたのがETERNAL WINDってのも凄い話よ

753 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:30:51.52 ID:fzJ0ESUh.net
>>745
普通スターデストロイヤーでしょ

754 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:30:53.49 ID:UapgfCBM.net
two-mixはカバーされなかったんか?

755 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:04.05 ID:61kAMPa1.net
ブラン-ブルタークとかラカン-ダカランとか死んでなかったら
二次創作で大活躍してるんだろなあ

756 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:06.51 ID:2b2SHVBs.net
>>749
ピロコで合ってるよ

757 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:32.48 ID:fzSAWDYu.net
>>716
ゼータがファーストの七年後って設定だからどうなんだろ?

758 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:45.89 ID:4O+MmymG.net
>>742
面白さレッドゾーンなのに..

759 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:52.21 ID:3DwYfwou.net
デンドロビウムのプラモ?が
迷惑なくらいでっかいらしい

760 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:57.10 ID:8wyD8MEL.net
>>754
前作(カバー1)で歌ってたはず

761 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:31:58.84 ID:S1LUKCAB.net
>>721
自動車のデザイナーが言ってたけど、新型で大きくなっていくのは当然で、小さくするのは考えられないと
やっぱ新しいものを盛り込むとデカくなるんやろねえ
プラモは実際に立体で全体を掴めるから、アニメじゃ感じないものを感じたりするよね

762 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:03.64 ID:M8o5HfgV.net
君を見つめて、いいねえ
いいかんじで血圧が下がる良曲

763 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:20.30 ID:fzJ0ESUh.net
森口はガンダムだけじゃなく、アニソン全般カバーしたらどうよ、キングさん?

764 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:24.71 ID:qrlwZS8G.net
>>756
たしか森口って常連だったよな
松本明子もだけど、歌上手くないと、歌マネできないんだよね

765 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:26.21 ID:3DwYfwou.net
>>753
丸いのが可愛いやん

766 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:31.71 ID:jYwW+BGW.net
NHKでアニソンデイズトークw

767 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:33.46 ID:YzJKIeuX.net
ここでぷりぷりプリズナーの心境を歌ったワンパンマンEDの生歌に触れる

768 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:34.47 ID:Hypd8Bzt.net
ZZはZが暗くなりすぎて子供がついてこれなかった反省と、富野はストーリーにあまり関わってないとか。

769 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:37.38 ID:MChmVpFg.net
それはナベプロ次第

770 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:39.49 ID:8wyD8MEL.net
今ながして

771 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:39.76 ID:kfg/iqON.net
>>755
アッシマーとドーベンは外伝、後続で改出まくる程人気だから

772 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:32:43.66 ID:1LHMhc/I.net
クイズでヒューヒューの移植はよ

773 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:07.03 ID:XnXiVPN/.net
>>750
バンダイ「大変そうなのでプレバン専売を推し進めます!」

774 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:08.91 ID:M8o5HfgV.net
>>763
わしもそう思うピロコについては

775 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:11.94 ID:2r5v7H3m.net
>>750
メッサーをドラゴンボールのナッパに改造する動画があって吹いた

776 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:19.40 ID:4O+MmymG.net
まぁ篤嶋さんの人気は理解できる。

777 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:20.91 ID:1hMU2RZX.net
>>767
ジェノス視点だとばかり…まじかよ

778 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:27.37 ID:vRujMNLZ.net
刻が経つのは早い
もう終わりか

779 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:56.05 ID:fzSAWDYu.net
>>758
ギガンティク

780 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:33:58.99 ID:3DwYfwou.net
ご飯が炊けたけど席を立てなかった

781 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:02.37 ID:1hMU2RZX.net
アニソンデイズに中川か
なに話すの

782 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:05.58 ID:FjXa5bAn.net
>>763
古いガンダム曲はキングがもってるから楽なんだろ

783 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:09.19 ID:kfg/iqON.net
f91の歌で締めるのは良い采配

784 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:20.08 ID:5EMvbXXV.net
そもそも会長はガンダムが嫌いなんでは
森口との組合せが何かシックリ来ない
共通点はTVのお笑い枠だけか

785 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:38.44 ID:UapgfCBM.net
アーサーなんだぜ??

786 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:44.09 ID:XnXiVPN/.net
>>768
Zが好きで、引き続きみたZZの軽さに耐えきれず視聴をやめたあのころ。

787 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:47.22 ID:k4LJLXoM.net
>>716
ギレンの野望などゲームではブラン、ライラと一緒に
1年戦争からパイロット

788 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:34:55.00 ID:Hypd8Bzt.net
ドレルどうなったん。

789 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:01.32 ID:fzJ0ESUh.net
>>782
確かにコロムビアの協力が不可欠ではあるが

790 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:03.94 ID:4O+MmymG.net
>>785
変形!アースカノン!!

791 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:13.63 ID:YzJKIeuX.net
>>763
そのレスでふと気づいたんだが、ピロコこそ林原めぐみ水樹奈々をはじめとするキング声優歌手のデファクトスタンダードを築いた偉人だった

792 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:14.18 ID:S1LUKCAB.net
>>747
TV本編で、ヤザンはΖカミーユハイパー化を人の能力ではなく、MS能力と言ってた、NTを信じてない人代表みたいなもんだからねえ
アクパフォも今更、そんな描写入れんでもええのに

793 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:25.56 ID:0JvVYXvu.net
これいいね♪

794 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:33.20 ID:qrlwZS8G.net
森口いいなあ
去年、NHK-FMの「夜のプレイリスト」に出てたけど
喋りながら感極まって鼻声になったりいろいろ好感度高かった

795 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:40.71 ID:uWCgFS09.net
八木が産休に入ってからゲストに出る可能性

796 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:43.61 ID:2r5v7H3m.net
>>761
面白い話だなあ
「新型」である以上、元あったモノに足し算していくのが基本だろうから、大きくなっていっちゃうわけか
小さくするのはもはや完全新規であって、まったくの別物だもんね

797 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:35:59.75 ID:XnXiVPN/.net
キングレコードつながりでアイマス曲のカバーを

798 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:36:05.65 ID:v9BrS3qx.net
>>788
ガンダムUCにアンジェロとして再就職

799 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:36:05.83 ID:FjXa5bAn.net
>>786
同じく
ハゲ監督のvまで見なかったな

800 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:36:47.84 ID:fzSAWDYu.net
>>787
そうなんだ、ありがとう

801 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:37:02.48 ID:S1LUKCAB.net
>>787
野望だとブランは1年戦争編にはいないよ

802 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:37:06.95 ID:kfg/iqON.net
>>788
監督自らクロボン時に長谷川に気にすんな忘れて発言して存在抹消された可哀想なキャラだし

803 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:37:44 ID:2r5v7H3m.net
>>798
似すぎなんだよなあw

804 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:02 ID:qrlwZS8G.net
>>796
衝突安全基準をクリアする補強材とか入れる関係で小さくするのに限界があるのよ

805 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:04 ID:0JvVYXvu.net
バックもこういう演奏の方がいいなぁ。

806 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:09 ID:MChmVpFg.net
ユメハアルカ

807 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:19.83 ID:abiCI88/.net
昭和の時代

このレコード人気アニメの主題歌をまとめて収録されてるじゃーんすげー
買ってみると
ん?何か違うぞ?あれ?全部歌がもっさいおっさんの声になってる・・・
なんだよオリジナルじゃないのかよ 糞ガッ

808 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:29.02 ID:qrlwZS8G.net
なるほど、サックスいいな

809 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:33.31 ID:YzJKIeuX.net
宮内タカユキ師匠

810 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:34.26 ID:gH5gk5W8.net
特撮以上に特撮っぽいアニソン

811 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:37.25 ID:8wMErbZV.net
2015じゃなあ

812 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:38.75 ID:ePRvBm+E.net
15年か…
たまゆら卒業写真の年だな

813 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:46.37 ID:2b2SHVBs.net
今の宮内さんにライブやらせんのか

814 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:47.48 ID:h9WkS0Ti.net
4時間スペシャルらしいな

815 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:51.17 ID:v9BrS3qx.net
>>797
そしてゼノグラシアカバーという斜め上展開へ…

816 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:38:55.97 ID:X0PHE3KQ.net
ゲスト宮内タカユキとか 放送事故るな

もうあのオッサン 声出ないぞ

817 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:10.21 ID:5EMvbXXV.net
最初のガンダムはAnimaxがフィルム焼き切れるほど放送して暮れるけど
Zから後はあんまやらないから歌も記憶に薄い

818 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:12.40 ID:bGrbHTW8.net
>>761
フリーザ最終形態の衝撃

819 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:14.83 ID:3tlnNTiI.net
ブラックRXくるー

820 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:20.33 ID:4O+MmymG.net
..塾長てレザリオンとかそっちのロボ方面属性あったっけ?
自分が主題歌なんかで絡んでたの除いて

つか18時までって口直しのRMJどうしてくれるん!!

821 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:22.72 ID:MChmVpFg.net
健康アニソンw

822 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:29 ID:qrlwZS8G.net
宮内さんと、町田義人さんの区別がつかない

823 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:39:57 ID:2r5v7H3m.net
>>804
激しい戦闘で使うMSよりも、やはり現実で穏やかに使う自転車のほうが
はるかに厳しい世界だというw

824 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:00.61 ID:PluoWHG3.net
>>807
そーゆー珍盤が今や高値で売れたりするんだよ

825 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:02.20 ID:X0PHE3KQ.net
へんてこ生物はお前だ 中川

826 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:06.18 ID:S1LUKCAB.net
>>796
特にアニメロボだと、デカい=強い、な符号になっちゃうからねえ
どんどんデカくなるのにメス入れた富野は評価したい

827 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:06.66 ID:v9BrS3qx.net
>>807
コレジャナイカセットあるあるw

828 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:22.81 ID:tMjAM/ZN.net
>>703
同一人物が絵柄でPN変えてる前提ネタでしょ

829 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:22.96 ID:oAoeoy6X.net
2015年となるともうワンクールで2本見ればいいくらい、やっていたアニメ覚えてない

830 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:46.85 ID:S1LUKCAB.net
>>818
流石、鳥山やねw

831 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:52.82 ID:fzJ0ESUh.net
ハクション大魔王のエンディングはアクビ娘だろ

832 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:40:54.29 ID:jYwW+BGW.net
宣伝w

833 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:01.36 ID:qrlwZS8G.net
タブレット純とかゲスト来ないかな

834 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:03.57 ID:v9BrS3qx.net
イントロがはめふら始まるみたいなんだよなーw

835 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:06 ID:X0PHE3KQ.net
ごめん
ハクション大魔王なんかより裏のMAJOR 2ndの方が圧倒的に面白いっす

836 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:25 ID:PluoWHG3.net
ハクション、土曜夕方放送か

837 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:25 ID:abiCI88/.net
ゲスト タケウチユカとか

日本全体が揺れる事件になるゾーン23

838 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:31 ID:1hMU2RZX.net
>>834
はめふらOP良かったわ

839 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:47.17 ID:YzJKIeuX.net
>>818
デザインの引き算ができる時点で我々凡人では到達する事もかなわぬ天才だった

840 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:49.99 ID:M8o5HfgV.net
>>790
サトシじゃん

841 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:41:53.32 ID:k4LJLXoM.net
>>801
新ギレンだと最初からいるよ
https://w.atwiki.jp/newimperatorgiren/pages/129.html

842 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:03.85 ID:FjXa5bAn.net
宅配が3つ届いた
ふう

メジャー2の2を宣伝しろよw後期opが萌音ねんだそうな

843 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:11.07 ID:qrlwZS8G.net
>>824
そっちネタでタブレット純がゲストに来ないかな

844 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:11.43 ID:kfg/iqON.net
>>817
zとzzは10年前位のアニマでは放送多かったけど1stに比べ視聴が良くなかったか希望が1stよりなのかそこらじゃないの
今の若い人の宇宙世紀ガンダムてゲーム以外の入り口が少ないし

845 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:14.17 ID:fzSAWDYu.net
>>807
あれ、コレクターがいるんだぞw

846 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:25.51 ID:v9BrS3qx.net
>>838
あれ歌ってるのファフナーと同じ人だとか都市伝説だよなハハハ

847 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:31.00 ID:MChmVpFg.net
まだ出てなかったのか
https://pbs.twimg.com/media/EcojDVNUEAA7ajq.jpg

848 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:31.00 ID:Hypd8Bzt.net
MSは構造材の技術革新もあって小型化後のほうが壊れにくくなってる設定だからなあ。

849 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:54.76 ID:BfY3vhSj.net
もう一回ってさくらんぼのパクりかな

850 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:42:58.11 ID:M8o5HfgV.net
>>828
麻宮騎亜とかなにかいてんだろうな今

851 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:02.94 ID:0JvVYXvu.net
音こもってる?

852 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:12.40 ID:1hMU2RZX.net
>>846
今期は再放送のファフナーにシドニアに役員共に、頭がおかしくなりそうだわ

853 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:24.35 ID:FjXa5bAn.net
>>843
タブ純てw

854 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:30.11 ID:v9BrS3qx.net
関西だと月曜深夜にも放送あるんだよなハクション大魔王2020

855 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:39.26 ID:qrlwZS8G.net
>>851
こもってるってるよね?
良かったオレの耳がおかしくなったのかと思った

856 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:51.79 ID:4O+MmymG.net
先週先代まじえてハトヤいってたやつ?

857 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:52.88 ID:5EMvbXXV.net
今さらのハクション大魔王も最初つまんなくて尻切れトンボに面白くなってる印象

858 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:54.16 ID:XnXiVPN/.net
>>807
逆に田舎だとアニメの放送がなくてアニソンカセットで覚えた声をホンモノと信じて疑わなかった。

859 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:43:55.47 ID:2r5v7H3m.net
小学生のとき、ハクション大魔王(再放送)が地元でやってて
友達が「続編はブヘックション大臣っていうんだぜ!」とか言ってた
見てたのは再放送だけど、そしてブヘックション大臣とかねーだろって思うべきなんだけど
当時は「へー、そうなんだ!」って思ってた

860 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:03.64 ID:BfY3vhSj.net
>>850
フォーゼの悪役描いてた

861 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:11.20 ID:1hMU2RZX.net
>>851
なんか音おかしいな
らじるにしては音こもってる

862 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:21.78 ID:S1LUKCAB.net
>>841
おお、新だとブラン居るんか
ゴメン、PS2でアクシズVを未だにプレイしてるもんで

863 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:21.83 ID:FjXa5bAn.net
>>850
車の絵が綺麗な彼女のカレラ?

864 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:36.49 ID:Hypd8Bzt.net
ハトヤのBGMやばすぎた。

865 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:44:56.70 ID:PluoWHG3.net
>>847
発売前なのに、らじるの聞き逃しとか、
権利関係は大丈夫なのか?

866 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:01.64 ID:2b2SHVBs.net
2015年のTVアニメ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2015%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

2015年のアニメ映画
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2015%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB

2015年のOVA
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2015%E5%B9%B4%E3%81%AEOVA

867 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:07.36 ID:XnXiVPN/.net
>>857
等身上がったアクビがどストライクで

868 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:08.04 ID:v9BrS3qx.net
男プリキュアで面白かったな美男高校

869 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:08.63 ID:bGrbHTW8.net
>>857
んw

870 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:08.75 ID:Vw97IOH8.net
>>843
何週か前にラジオ日本でやってる自分の番組でアニソンコーナーをやってたけど、割とオーソドックスな選曲にとどまってたね

871 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:13.75 ID:k4LJLXoM.net
>>850
http://www.tron.co.jp/top.html
https://twitter.com/kia_asamiya?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(deleted an unsolicited ad)

872 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:15.10 ID:k0lFdzmi.net
>>852
つアホガール

873 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:18.28 ID:abiCI88/.net
ケーシーランキング部

874 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:22.68 ID:1hMU2RZX.net
>>867
ああー、

875 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:48.16 ID:8wMErbZV.net
>>854
今は無いぞ

876 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:45:54.63 ID:1hMU2RZX.net
>>872
しばらく前にやったな、BS11
録画残してある

877 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:00.46 ID:0JvVYXvu.net
アップルティーアップルティーアップルティーの味!!

878 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:06.97 ID:MChmVpFg.net
アニメアイコンで生きて行く

879 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:10.09 ID:fzJ0ESUh.net
かえってアニメアイコンは避けられないか

880 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:12.20 ID:61kAMPa1.net
Vガンの頃も小型だけど、ガイア-ギアあたりになると
また大きさが戻ってるから、その辺で違う技術革新があったのか

881 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:25.58 ID:abiCI88/.net
20歳になりました(童貞ですけど)

882 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:26.17 ID:oAoeoy6X.net
>>843
FMさがみのアニソン番組の情報見ていたら、
ツイッターの別番組のゲスト情報でその人の名前見た

883 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:36.70 ID:k0lFdzmi.net
GATE今海編なんだろ

884 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:46.17 ID:v9BrS3qx.net
>>875
あれ?こないだまではあったような…
犬夜叉重視にシフトしたんかな?

885 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:48.80 ID:PluoWHG3.net
>>858
きっとそんな覚え方をしたであろう「デビルマンの歌」を歌ってた昔の上司がいた

886 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:51.12 ID:CeIy02V2.net
放送開始当初は会長も20代やった…

887 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:46:52.15 ID:FjXa5bAn.net
>>865
まあ発売元がおKならいいのでは?
聞き逃しの方はカットかもしれないな

888 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:00.80 ID:EbF8SBv/.net
>>850
ヤングキングアワーズで
スペースオペラもの描いてる

889 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:03.55 ID:fzJ0ESUh.net
自画自賛

890 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:09.44 ID:2b2SHVBs.net
>>857
尻切れトンボ(←途中で終わる)じゃなくて、尻上がり(←進むにつれて)に面白くなれよ

891 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:27.44 ID:gH5gk5W8.net
まあ戦国自衛隊と同じよね

文明レベルが違いすぎるんだからそりゃ強いだろうと

892 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:39.87 ID:1hMU2RZX.net
ぐらんぶるの実写やってるという今年か
コロナ禍なのに裸で呑む映画なんて

893 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:40.99 ID:HDN8m/cF.net
ゲートのコンセプトは補給の効く戦国自衛隊だし

894 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:47:57.18 ID:0JvVYXvu.net
伊丹 - 奈良

895 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:02.43 ID:k0lFdzmi.net
エイル

896 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:07.19 ID:8B5DIQ7N.net
超合金で100万はねぇーよw、ブリキ玩具じゃねえの?w

897 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:10.82 ID:FjXa5bAn.net
>>876
配信がくそ画質で萎える
高画質にこだわるアニメでもないけどw

898 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:12.52 ID:k0lFdzmi.net
ラピスラズリ好きだわ

899 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:23.37 ID:v9BrS3qx.net
給付金でアホー石入り水晶三万三千円の買ったった(*´∀`)

900 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:28.74 ID:5EMvbXXV.net
BS雑談で盛り上がる地方の地上波アニメの惨状

>>844
結局ガンダムって最初のとZ以降しかないんだろうからな
アニマ民はまだ知ってるほうだと思うけど

901 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:50.59 ID:9qdWLhSu.net
青井さんにはお世話になりました

902 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:48:53.84 ID:2b2SHVBs.net
>>897
アニメなんか360pか480pあったら充分やろ

903 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:04.90 ID:FjXa5bAn.net
>>888
麻宮も絵は綺麗だけど話はってマンガ家だな

904 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:09.45 ID:Hypd8Bzt.net
ガイアギアは…今だとクロボンDUSTの技術後退期から大型に戻ったという解釈かなあ。

905 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:24.01 ID:0JvVYXvu.net
「補給のきく」戦国自衛隊w なるほどww

906 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:32.81 ID:2r5v7H3m.net
>>890
「ディアナ様の尻と言ったかァ!おのれェーッ!」

907 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:37.22 ID:oAoeoy6X.net
まだ日17時枠があったころか

908 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:49:57.33 ID:1hMU2RZX.net
>>891
飛竜とかモンスター相手ならともかく、騎士鎧ガッチャガッチャ言わせてる軍隊相手に近代兵器ぶっぱとか可哀想

909 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:50:05.94 ID:k0lFdzmi.net
>>903
永劫の闇へと還れ!ルシファーフォーク(`・ω・´)

910 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:50:13.49 ID:4O+MmymG.net
>>906
ハリーさん自重して

911 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:50:37.52 ID:PluoWHG3.net
>>867
2〜3週くらい前の回で、
壊れた壺からアクビの服だけ1枚ずつ出てきたのは
ちょっとドキドキした

912 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:50:39.01 ID:tUrAgXTP.net
この頃の藍井エイルって精神的に病んでた

913 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:50:51.62 ID:Hypd8Bzt.net
グロスポリナーって喋る魔法武器の草分けかなあ。

914 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:02.14 ID:M8o5HfgV.net
>>903
笑えておもしろかったのはアセンブラとかかなあ

915 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:07.85 ID:S1LUKCAB.net
>>880
真面目に言うと発表順やね
閃ハサはF91前に発表だから、齟齬が出てるのと同じ

916 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:11.29 ID:1hMU2RZX.net
スケスケカレンちゃんじゃなく夜ノか

917 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:16.69 ID:YzJKIeuX.net
>>897
えーミカちゃん人形遊びとパンツバトルは最高画質で見たかったのに

918 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:24.33 ID:UapgfCBM.net
パンツの?

919 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:27.73 ID:bGrbHTW8.net
100万円かぁ、フェラーリかな

920 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:33.61 ID:XnXiVPN/.net
ヤッターマンは旦那が連行された話がやりきれなかった記憶

921 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:35.46 ID:kfg/iqON.net
>>903
旧サイレントメビウス序盤(四巻辺りまで)は良かったが、まとめが苦手なんだろな感はある

922 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:36.01 ID:kOxd5a7s.net
夜ノヤッターマンは本当酷い出来だったわ…

923 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:51:36.22 ID:c/QGG3Au.net
雪風さん超合金って読まれたからもう当選ないやん・・・

924 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:00.57 ID:vRujMNLZ.net
弘田三枝子なんとレオのED歌ってたのか

925 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:01.18 ID:X0PHE3KQ.net
ウルトラマンレオ?

926 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:11.14 ID:fzJ0ESUh.net
梓みちよも鬼籍だからこれで、ジャングル大帝はコンプリートか

927 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:21.17 ID:anrdQur4.net
僕らの年代

928 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:21.54 ID:YzJKIeuX.net
弘田三枝子さん追悼

929 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:25.05 ID:v9BrS3qx.net
コロンブスレコードか

930 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:25.22 ID:Hypd8Bzt.net
まあ、富野がガイアギアはなかったことにしちゃったから、繋がらなくても問題ない。

931 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:25.92 ID:4O+MmymG.net
>>922
ガッチャマンの変なリメイクとどっちがひどかったっすかねえ

932 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:30.37 ID:h9WkS0Ti.net
ジャングル大帝はオープニングが全て

933 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:31.20 ID:2b2SHVBs.net
>>922
俺は結構好きだった

934 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:35.93 ID:fzSAWDYu.net
>>909
あの頃は話も良かったんだがなあ

935 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:38.71 ID:PluoWHG3.net
レコードサイズ(コロ版)

936 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:42.77 ID:v9BrS3qx.net
ああこの曲か

937 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:45.64 ID:k0lFdzmi.net
>>908
翠星のガルガンティアのマシンキャリバーとか技術レベルギャップってあるけど
魔法使いはそれ以上だな

938 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:57.61 ID:fzJ0ESUh.net
これはパート2の主題歌

939 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:52:59.82 ID:gtKO6wJP.net
なんかすげぇ

940 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:00.00 ID:fi8YCMxH.net
名曲名歌唱よ

941 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:01.22 ID:CeIy02V2.net
1952年生まれ68歳の世代…

942 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:05.69 ID:k4LJLXoM.net
>>921
サイレントメビウス、AMPが結成されたのが2023年
話が始まったのが2026年、あんな未来は全然来ない

943 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:09.22 ID:XnXiVPN/.net
>>911
「おいおいこれいいのかよ」
「これヤバいでしょ、どうなるの」
と俺の脳内の杉田と中村がドキドキしながらみてた。

944 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:10.74 ID:8wMErbZV.net
ミネラル麦茶感

945 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:12.75 ID:vRujMNLZ.net
なんか昔聴いたことあるわ

946 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:21.81 ID:PluoWHG3.net
>>932
一応、これもOPなんだけどね

947 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:29.00 ID:2r5v7H3m.net
>>925
うーちゅうーにーきーらーめーくーエメラルドー

948 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:31 ID:bY/dkl56.net
テレビ版と歌詞がちょっと違うんだよな

949 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:35 ID:AjcWdyxo.net
どこかで聞いたことあると思ったら西武のチャンステーマだ

950 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:45 ID:M8o5HfgV.net
>>942
ボーグマンと世界繋がってるんだっけ?

951 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:49 ID:61kAMPa1.net
>>913
グレイルクエストのエクスカリバーJrとか。ゲームブックだけど

952 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:53:58 ID:k0lFdzmi.net
ディズニー「ライオンキングのパクリだな。よし、訴えよう」

953 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:08.14 ID:fzJ0ESUh.net
フランダースの犬

954 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:10.21 ID:jYwW+BGW.net
悲しい曲や

955 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:14.81 ID:tUrAgXTP.net
麻宮
アニメーターの時は菊池

956 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:14.99 ID:HDN8m/cF.net
麻宮騎亜と菊池通隆は同一人物か否かとむかし議論したのも良い思い出

957 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:18.21 ID:XnXiVPN/.net
パトリック!

958 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:21.83 ID:5EMvbXXV.net
タイムボカン24も最初はヒロインの尻振りしか見どころがなかった
タツノコのリメイクはギャグがスベることをネタにしてるイメージ

959 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:22.07 ID:k0lFdzmi.net
フラダンス

960 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:27.63 ID:gtKO6wJP.net
フラダンスの犬

961 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:31.63 ID:bGrbHTW8.net
名犬ジョリーか

962 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:33.51 ID:8B5DIQ7N.net
風車に火をつけたのは、ネロだ!!

963 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:49.15 ID:k0lFdzmi.net
白いクジラが空からやってくる

964 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:52.45 ID:fzJ0ESUh.net
この明るい曲が最終回の・・・泣けてきた

965 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:55.45 ID:ChJoOZog.net
(´;ω;`)ねろー

966 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:54:56.17 ID:YzJKIeuX.net
♪カメラ〜カメラ〜持ってついてくるよ
パパラッチ!

967 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:01.73 ID:qrlwZS8G.net
短ッ

968 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:01.86 ID:UapgfCBM.net
フラダンスやめろw

969 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:03.47 ID:c/QGG3Au.net
ラジマンに神谷さん出るからアニアカにちょこっと顔出すかと思ったけど時間的に無理だな

970 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:10.68 ID:M8o5HfgV.net
フランダースという名の犬はガンダムにいる

971 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:15.42 ID:BfY3vhSj.net
何度目だフラダンスの犬

972 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:17.70 ID:h9WkS0Ti.net
曲自体は明るいんだけどなぁ

973 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:18.07 ID:2b2SHVBs.net
>>952
ディズニー「ナディアのパクりじゃねーよラピュタだよ」

974 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:19.97 ID:4O+MmymG.net
フランダースの犬…地味にガンダムネタ意識してるのか (逆だ逆

975 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:20.37 ID:0JvVYXvu.net
お昼寝の時間か?

976 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:22.19 ID:FjXa5bAn.net
>>942
妖魔がきたら来るよ!

977 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:35.86 ID:v9BrS3qx.net
転生したらネロだったってとこから無双するスピンオフきぼんぬ

978 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:56.06 ID:k0lFdzmi.net
呼んだか?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryumesa/20160822/20160822161439.jpg

979 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:57.10 ID:abiCI88/.net
最後は教会で
ネロとラスカルが寄り添って死んでいくシーンは泣ける

980 :名無し猫さん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:55:57.73 ID:61kAMPa1.net
>>930
映像作品はサンライズ公式歴史だからGセイバーには繋がねばならん

981 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:00.17 ID:XnXiVPN/.net
大人たちがネロを殺した

982 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:01.10 ID:CeIy02V2.net
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ……

983 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:08.37 ID:bGrbHTW8.net
なんだか眠くなってきた

984 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:15.95 ID:c/QGG3Au.net
ワンワンアニソン枠かね?

985 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:21.10 ID:HDN8m/cF.net
フランダース地方への酷い風評被害

986 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:22.04 ID:M8o5HfgV.net
>>979
おじいちゃん、森に帰りましょうね

987 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:22.28 ID:fzJ0ESUh.net
もう眠くなったよ、パトラッシュ・・・

988 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:29.78 ID:2b2SHVBs.net
>>977
つ[ なろう ]

989 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:33.29 ID:jYwW+BGW.net
パトラッシュ!

990 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:34.06 ID:8wMErbZV.net
ギリ次スレ要るのに重複落ちてるという

991 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:39.16 ID:kfg/iqON.net
>>979
ネロとラスカル????
混じりまくってませんか

992 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:47.23 ID:vRujMNLZ.net
2番を聴いたのは初めてだ

993 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:47 ID:X0PHE3KQ.net
誰の歌だ
大杉久美子か 全く声が別人になった人

994 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:49 ID:v9BrS3qx.net
>>979
外来種ェ…w

995 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:56:57 ID:BfY3vhSj.net
パチンコフラダンスの犬って大当たりで死ぬんだっけ

996 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:57:00 ID:1hMU2RZX.net
>>958
インフィニTはおかしなCGよりも、コミカライズのほうがえっちな感じで
アニメは( ゚Д゚) みたいな顔して見てた
MANPAで番組編集すんのめんどくて、後にBS日テレでやったの録画した

997 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:57:01 ID:4O+MmymG.net
>>979
…ラスカル?

998 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:57:11 ID:FjXa5bAn.net
>>949
あんま関係ないが
いざゆけーわれらのーソフトバンクホークス―に未だに慣れない

999 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:57:11 ID:M8o5HfgV.net
>>988
アルテになるかもしれん

1000 :名無しさん@ON AIR:2020/08/08(土) 15:57:16 ID:2r5v7H3m.net
ネロが横たわるシーンが、ヤムチャのアレと混同する…しない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200