2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・フォーカス「もうひとつの八幡製鉄所・君津 〜『民族大移動』から50年〜」

1 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:20:10.74 ID:iMV7hHO4.net
7月5日(日) 25時20分〜25時50分

昨年11月、日本製鉄の組織再編で北九州の八幡製鉄所が九州製鉄所・八幡地区となることが発表された。
官営製鉄所として生まれ戦前戦後の日本を支えてきた、この製鉄所にも時代の波が襲う。その八幡から枝分かれした製鉄所があるのをご存じだろうか。
1100キロ離れた千葉の君津製鉄所だ。およそ50年前の高度成長期、発展著しい関東の需要を見込んで八幡から社員と家族など数万人が移住して立ち上げられた。
その様子は「民族大移動」と呼ばれた大掛かりなものだったという。 今回、当事者たちに君津での生活の聞き取りを実施。祖父から三代製鉄所勤めだという人は地元を離れる決意をした意外な理由を語った。
また君津で海苔養殖を家業にしていたが転業した人は犠牲のもとに今の繁栄があるという。
製鉄所勤務の夫の転勤で木更津に暮らした女性は知り合いのいない寂しさが句会参加で癒されたといい、当時の俳句を40年ぶりに振り返る。
さらに行政OBに話を聞いたところ、君津町合併の理由と関連する問題を指摘。それは多くの自治体が共通して抱える問題でもあった。

RKB毎日放送

2 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:22:14.51 ID:RrodYOR0.net
京葉工業地帯はじまり物語?(´・ω・`)

3 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:23:32.76 ID:wDnhdqK3.net
案外新しいんだな

4 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:24:05.36 ID:1wBoisPu.net
さっきのおじさん、新電子立国で出てきてなかったっけ?

5 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:26:54.80 ID:cmsUUsKS.net
東京w

6 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:27:02.22 ID:RrodYOR0.net
お富、与三郎ってなんだよ

7 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:28:15.73 ID:CbjE76gv.net
顔変わらねーな

8 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:28:22.68 ID:mlt/eZmY.net
なんでドキュメントが被るんだよ!
どの局もくだらないスポーツ番組をやめろよ

9 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:30:15 ID:nzsu+lmd.net
夕方出て、次の日の朝東京か
意外と早いな

10 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:30:19 ID:RrodYOR0.net
千葉を馬鹿にしやがって(´・ω・`)

11 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:31:29 ID:wDnhdqK3.net
大都会君津にそんな時代があったとは

12 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:31:51 ID:RrodYOR0.net
エレベーターあるのかな

13 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:32:24 ID:59lo4FKF.net
>>12
6階以上は必須。

14 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:32:45.00 ID:RrodYOR0.net
やべえなw

15 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:32:57.29 ID:mlt/eZmY.net
すごく凝ってる!クルマもちゃんと古いし

16 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:33:44.24 ID:CbjE76gv.net
ナイスっ

17 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:34:33 ID:534gfWo3.net
地元の鹿島の住友金属と似たような感じだな

18 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:34:54.65 ID:RrodYOR0.net
儲かってんな

19 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:34:57.91 ID:59lo4FKF.net
氣志團の綾小路翔とまちゃまちゃが周西中学の同級生だな。
綾小路の親父は遠野高校〜三菱重工でサッカー選手だったらしい。
それが何で新日鉄城下町の君津に越してきたのかは知らんけど。

20 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:34:58.19 ID:CbjE76gv.net
金で解決

21 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:35:02.16 ID:qj872kte.net
面白いなこの話w

22 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:36:16.01 ID:Q76ISVSQ.net
今やその製鉄産業も・・・

23 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:36:29.86 ID:wDnhdqK3.net
>>19
ビートたけしのスポーツ大将に出てた一家か

24 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:36:56.85 ID:CbjE76gv.net
譲渡したお陰×

金で買収された○

25 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:37:51 ID:59lo4FKF.net
鈴木俊一は政治家になりやすい名前なのか?

26 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:38:09.00 ID:CbjE76gv.net
君津行った事あるけどあそこは怖い

27 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:38:45.77 ID:wDnhdqK3.net
もうマザー牧場はあったんだな

28 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:39:00.66 ID:59lo4FKF.net
>>26
ハマコーの地元だしなw

29 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:39:30.26 ID:wDnhdqK3.net
>>26
中日の与田にボンタン刈られちゃった?

30 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:40:56.75 ID:tT+eEzMi.net
>>17
いまや一緒の会社になってなまえもきえちゃったな

31 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:41:57.20 ID:wDnhdqK3.net
海岸線少ねええ

32 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:42:03.34 ID:59lo4FKF.net
>>30
アントラーズもメルカリに売られちゃったな。

33 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:43:11.87 ID:1wBoisPu.net
合併して税収増やそうとしたら増えた田舎の整備費用が高かったので損したかもとか面白いなw

34 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:43:55.89 ID:RrodYOR0.net
軍艦島みてえだな(´・ω・`)

35 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:44:14.95 ID:mlt/eZmY.net
何でも50年で壊すのな

36 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:44:22.24 ID:UcFPezEY.net
築何年だろ

37 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:45:24.20 ID:59lo4FKF.net
コロナで出社日数が減って、木更津のあたりは住宅地として見直されそうだと思うけどな。
なんだかんだでアクアラインも通ってるし。

38 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:47:36.80 ID:mlt/eZmY.net
消すなよ
学園が無くてもナンタラ学園駅ってなってるだろ!

39 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:47:37.68 ID:CbjE76gv.net
韓国人もいただろう

40 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:47:47.05 ID:59lo4FKF.net
>>35
耐震補強とか雨漏り対策とか考えると、建て替えた方が安上がりなんだろうな。

41 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:47:59.47 ID:wDnhdqK3.net
元祖九州ラーメン
大きく出たな

42 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:48:12.70 ID:hGgQ2UOu.net
ヤダっ!あてしの大好きなドキュメント番組だわ(´・ω・`)

43 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:48:19.88 ID:qj872kte.net
盛者必衰か

44 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:48:37.61 ID:RrodYOR0.net
昔気質だな(´・ω・`)

45 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:49:02 ID:CbjE76gv.net
韓国人大移動

46 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:49:05 ID:qj872kte.net
地味だけどいい番組やないか

47 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:49:30.16 ID:59lo4FKF.net
八幡製鐵は日本の製鉄の祖だし、プライド高いな。

48 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:49:52.86 ID:mlt/eZmY.net
>>40
直す方が金かかるのかな、やっぱり
おらは何でも残してほしい派なんだが無理か

49 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:50:14.95 ID:wDnhdqK3.net
取材した人数少なくて裏取りとかしてなさそう

50 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:51:20.29 ID:59lo4FKF.net
>>48
あとは間取りとかが今の流行りと合ってないんだろう。
2DKとかだろうし。

51 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:51:59.18 ID:mmlLy051.net
今始まったが内容が違う@しぞーか

52 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:53:21.24 ID:wDnhdqK3.net
そういや、ただでさえ風吹くってのに、去年の房総史上最強の風で無事だったんだな

53 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:53:23.62 ID:ARZIYexZ.net
>>41
未だにワンコインで食べれるからね

54 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:54:01.97 ID:ncfyY6ke.net
こっちは来週は無しか

55 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 01:59:28.04 ID:hGgQ2UOu.net
お客様です

56 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/06(月) 02:05:28.62 ID:gPTHbSFE.net
この瞬間って視聴者にとっては それほど重要でもないけどな

総レス数 56
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200