2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半沢直樹・特別総集編後編〜今回限りSP版 今夜完結!あの衡撃クラィマックスが再び!★16反省会

1 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:51:57.05 ID:1DyO2LQ90.net
半沢直樹・特別総集編後編〜今回限りSP版 今夜完結!あの衡撃クラィマックスが再び!★15
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1594561145/

2 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:52:15 ID:2fSVOYNP0.net
乙だ

3 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:52:47.39 ID:fHdWU1Rw.net
やっぱ面白いわ半沢

4 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:52:55.32 ID:DmfJ8+v2.net
国会議員にはこういう半沢みたいな正義感の強い議員はいないのか

5 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:52:57.47 ID:iwiFNGWE.net
半沢パスワードへのレスありがとう

やっぱ微妙だったのか
主人公が今時の無気力系のイケメンの時点で嫌な予感してた

6 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:00.12 ID:lkYztkCQ.net
何回見ても面白いな
ほんと名作だわ

7 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:03.62 ID:WFAyB7k+.net
小説版は4年ぐらい前に読んだけど
ほとんど奥さんは出て来ない
無理矢理にぶち込んだな

8 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:10.61 ID:T1Oja4dj.net
この枠って同じような役者&内容なの、半沢から?

9 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:25.91 ID:kGzXdAT5.net
>>1
半沢はんワイは信じとったでえ

10 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:34.68 ID:WRj1jcBJ.net
新選組の山南さんから堺の演技好きだわ

11 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:39.99 ID:q+9fUZJA.net
>>4
山本太郎

12 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:47.19 ID:an6P2j/3.net
はー おもしろかった 来週から楽しみ

13 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:47.59 ID:l7f4e7fj.net
来週からのロスジェネ楽しみだな。小説読んだけど、もうほとんど忘れた

14 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:48.82 ID:DmfJ8+v2.net
国会議員にはこういう半沢みたいな正義感の強い骨のある議員はいないのか

15 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:50.47 ID:bvFVsDf2.net
はじめて見たけどみちゃくちゃ面白かった
当時も実況は盛り上がったの?

16 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:53:54.83 ID:GXz9DdL4.net
岸川が裏切り者らしいけど、どうやって情報入手してたの?

17 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:02.17 ID:lkYztkCQ.net
>>5
でも別につまんなくないし盛り上がるところは盛り上がるし、見て損はないよ

18 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:04.43 ID:Ib1/6WwW.net
続編やるのになんで7年も空いたんや?

19 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:07.61 ID:Wcd1OrNN.net
写り込んだカメラマンのシーン見直したけどアップとかじゃないな
完全に修正で消してる

20 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:14.26 ID:OXwTDoHl.net
>>14
半沢はただの復讐だけどなwww

21 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:21.27 ID:GXz9DdL4.net
個人の通帳を勝手に調べてもいいの?

22 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:23.12 ID:YMr+Z4Io.net
>>11
正義感はあるのかもしれないがアホすぎる

23 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:23.50 ID:yJWmbneL.net
初見で良く分からなかったんだけど
途中で資料の隠し場所とか何度もバレてたけど
誰が隠し場所とか黒崎にバラしてたの??

24 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:26.81 ID:bexdEXDr.net
>>10
劇団時代めちゃめちゃイケメンだったよな

25 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:42.85 ID:CekN3VyO.net
>>10
山南さんいいよねー

26 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:42.90 .net
>>18
堺雅人が大河とかやったりしたから

27 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:48.07 ID:ohaIg9Ya.net
「勝った負けたと大層盛り上がってるが
 上から見ればお前らの言い争いは
 バカみたいにしか見えない
 ただ業務を止めて子供の喧嘩をしてるだけ。
 両成敗して終わり程度のものだ。
 頭取様が止めろっつてんのに止めないなら左遷じゃボケ。
 たかがサラリーマンが勘違いすな」

ってオチ

28 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:52.31 ID:1RQNymm7.net
>>23
及川

29 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:54:59.75 ID:bexdEXDr.net
>>18
燃え尽き症候群?

30 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:01.31 ID:wraS7Zbk.net
>>16
それが疑問だよな
なんで岸川が知ってたのか

31 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:16.27 ID:iwiFNGWE.net
>>17
飛ばし飛ばしで見てたんだけど、金髪のハッカーとか出てきてちょっと萎えたんだよね
思っていたのと違った

32 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:18.89 ID:3ON4tdV2.net
スカパーですら放送してないのに、tverで無料配信ってどういうことだよ

33 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:34.07 ID:Ib1/6WwW.net
>>26
マジ?

34 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:34.48 ID:EQdtubZ8.net
撮影は全部終わってるの?

35 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:37.29 ID:gvQMr48F.net
>>23
桜中学の人 娘がラブリンと結婚するってさ

36 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:55:46.57 ID:l7f4e7fj.net
>>23

岸川だな。娘が黒崎とけっこんするから

37 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:01.33 ID:Fex1Z4v1.net
賀来はどんな役なんだろうか

38 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:02.98 ID:1RQNymm7.net
>>30
盗聴(多分

39 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:07.17 ID:AXhMx9gT.net
何で半沢は頭取を救ったのに出向させられたんだ?

40 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:17.45 .net
>>33
真田丸

41 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:20.96 ID:q+9fUZJA.net
次のラスボス北大路欣也しかないよな

42 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:23.48 ID:92yMJ2j7.net
半沢直樹と集団左遷!どっちが面白い?

43 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:27.29 ID:bexdEXDr.net
>>26
そんなの1年だけっしょ

44 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:32.29 ID:p3GgBR+4.net
尾上がやるスパイラル社長は玉鉄イメージで原作読んでたわ

45 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:32.51 ID:WFAyB7k+.net
>>15
ログ速で昔の見られるでしょ
勢いあったよ

46 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:35.60 ID:ZtzFaLjB.net
>>39
それは来週から

47 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:40.33 ID:0pINWxcd.net
>>4
居るのは居るよ、普通に
でも押さえつけられてしまう
それに、議員にしてもメディア=国民にしても、他の議員の揚げ足取りなどが好きだから
そういう人は目立たない

48 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:49.33 ID:YMr+Z4Io.net
>>21
俺の友達が銀行に勤めているのだが俺の振り込まれている給料と口座残高を知っていた
即違う銀行に変えたわ

49 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:51.51 ID:GXz9DdL4.net
>>36
だからどうやってその情報を入手したのか聞いてるの!

50 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:56:54 ID:yzdzvUkX.net
半沢やるちゅーことはリーガルハイも期待できるな!

51 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:05 ID:7sMbfHE1.net
https://i.imgur.com/bITZvvh.jpg
https://i.imgur.com/rUzbZBN.jpg

52 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:07 ID:K3mH9Y6A.net
>>37
めちゃくちゃ重要な役です。

53 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:10 ID:iwiFNGWE.net
>>37
自分が頑張った手柄を全部持ってく出向者勢を嫌ってるプロパー社員らしい
有能な役なんかな?

54 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:30.91 ID:MqwMbobR.net
>>39
度が過ぎたんやろ

55 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:35.66 ID:aOrizSqF.net
リーガルハイ本当に見たいか?
2期に関してはみんなボロくそ言ってんのに

56 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:40.12 ID:1RQNymm7.net
>>4
石井紘基
朝鮮人の右翼に刺殺されたけどな
パチンコ関係の資料持ってたらしい

57 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:44.42 ID:kGzXdAT5.net
堺のまくしたてるセリフは圧巻やし、天才やろ

58 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:50.00 ID:GLmPbJUq.net
ストーリーが普通でも演技や演出が優秀なら面白くなるってのが良くわかるドラマだね

59 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:51.47 ID:RbUFTRQf.net
>>33
続編なんてやるつもり無かったから
堺は日テレの糞ドラマとNHKの大河ドラマに出ることを早々に決めていた
そうこうしてるうちに上戸が結婚して妊娠してしまった
堺雅人は同じ役名は同じ役者でやらない限りでないと条件を出していた

60 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:56.23 ID:ZtzFaLjB.net
>>49
お前に答えてないだろ

61 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:57:58.79 ID:dK8hLwG4.net
>>39
大和田→飼いならす為にキープ
半沢→私怨であそこまでやるヤバい奴置いとけない、自分に矛先向いたらめんどくさいから出向

62 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:06.93 ID:WXBV5DcY.net
>>39
大和田一味を片付けるまで逃がしたかった
出向させて半沢に手柄を立てさせたい
続編でちゃんと帰ってくるよ

63 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:09.32 ID:Ycf5y+wm.net
>>39
自分が犬だって事をバラされたくないから

64 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:11.14 ID:69oOeuHy.net
これだけカットが入ってると大和田の憎たらしさが足りないから
最後の土下座させたところのスカッと感が無いな

65 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:17.41 ID:Bl2o0dNi.net
蓮舫が出てくれれば50%越え間違いなしなのに

66 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:26.88 ID:rR+oo86s.net
で、このドラマ「半沢直樹」が一番言いたかったことって、結局何だったの?(´・ω・`)

67 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:34.53 ID:MqwMbobR.net
俺も明日、上司に倍返しだ!って言ってやるんだ...

68 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:40.28 ID:epKYVdeJ.net
安田大サーカス団長の全盛期

tps://www.youtube.com/watch?v=J2YSiZr7mwQ

69 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:50.45 ID:iwiFNGWE.net
半沢のヒットから大人の職業ものとか増えだしたよな

WOWOWで銀行モノばんばんやりだしたし

70 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:58:52.40 ID:MH+GAzQw.net
>>27
わかりやすいw

71 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:00.75 ID:6Mv+j6No.net
出向理由思い出したわ

https://i.imgur.com/EfjEX1s.jpg

72 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:06.30 ID:+lyAr18R.net
>>15
本スレは35スレまでいったみたいね(´・ω・`)

半沢直樹 反省会&謝恩会
https://hayabusa7.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1379855465/292

73 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:08.02 ID:+2KHjvrD.net
本行で次長って出世ラインから子会社の営業職だからなぁ

74 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:08.68 ID:0pINWxcd.net
>>22
山本はよくやってると思うよ
というか、今は国会議員じゃないというツッコミが先じゃないかな(´・ω・`)

75 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:13.05 ID:K3mH9Y6A.net
>>59
全く期待されてなかったドラマだもんね。

76 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:17.74 ID:dK8hLwG4.net
>>58
ただ半沢以降この枠は同じような演出ばっかりになったけどね…

77 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:19.03 ID:4Pk7My3Q.net
脚本家が小さな巨人の奴ってマジなんか
あれガチゴミやぞ

78 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:30.55 ID:LVVU5DiE.net
あのさ、最後出向になった理由ってあかされたんだっけ?

79 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:37.14 ID:bexdEXDr.net
>>40
ラブリンも出てたな

80 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:40.97 ID:ZtzFaLjB.net
>>66
buy guy she

81 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:42.60 ID:p3GgBR+4.net
>>55
半沢の後ガス抜きのリーガルハイ欲しい
2で落ちたから気軽に3が見れる気がする つか1が良すぎた

82 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:51.80 ID:rO0ANCEy.net
>>66
やられたらやり返す!倍返しだ!!

83 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 22:59:52.16 ID:Ib1/6WwW.net
>>59
前作の役者を変えないこだわりか
それはわかるわ

84 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:00:02.24 ID:cU+bphg2.net
集団左遷はゴミだった

85 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:00:05.46 ID:MH+GAzQw.net
>>39
大和田みたいなタイプは子飼いにできる。半沢は噛みつきすぎると使いにくいからだろう。

86 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:00:22.16 ID:NERy1fTc.net
今から簡単に予測できるのが

今田美桜いらねええええ

87 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:00:30.94 .net
2013年頃
東京オリンピックと半沢の続編見れたら死のうと思ってたんだけど

それが実現しそうにある

88 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:00:35.85 ID:+2KHjvrD.net
>>81
草のものが草やってたから再開は難しい

89 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:11.58 ID:R60qE1j/.net
>>55
ガッキーも歳とっちゃったしもう難しい気がするなあ
1が良すぎたんだよね

90 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:13.65 ID:BxVhOoWm.net
歌舞伎役者ってやっぱすごいよな
顔でここまで芝居できねえよ普通の役者
若手俳優は全員歌舞伎で修行してこい

91 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:16.84 ID:rR+oo86s.net
半沢の嫁が上戸彩である必要性ってあったの?(´・ω・`)

92 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:29.20 ID:Zj6+IIHs.net
>>55
2は岡田と黒木なんとかが邪魔で仕方なかった

93 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:32.13 ID:9MHV1Sjy.net
現実で下の立場の人が上に対してこんなのしたら速攻でクビにされると思うからな…
出向でもまだ優しい方なのかもしれない

94 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:33.31 ID:7tLgBlDh.net
香川照之が出てる作品で1番好きなのは西島秀俊と出てるダブルフェイスかな
あれも香港映画か何かのパロディだけど
角野卓造が死ぬシーンは今でも衝撃がある

95 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:34.61 ID:l7f4e7fj.net
>>49

たぶん、なんか鬱陶しい奴かな。名前忘れた。
今日はほとんどカットされてた

96 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:44.59 ID:qEJN1sup.net
ロスジェネとイカロスは小説ではめちゃくちゃ上手くまとまり過ぎてるから逆にドラマは心配

97 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:52.96 ID:aOrizSqF.net
>>57
リーガルハイだから関係ないけど
9分くらいのところでボソボソとセリフを頭に叩き込んでる所がすごい好き
役者!って感じでカッコイイから見て欲しい
https://youtu.be/fcSrMw8Gac4

98 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:01:54.07 ID:7sMbfHE1.net
>>91
それ当時も言われていたような

99 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:02:17 ID:GXz9DdL4.net
だからさあどうやって岸川は情報を入手して垂れ流してたの?

100 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:02:20 ID:+lyAr18R.net
>>88
マイボスマイヒーローの再放送は手越と田中聖が出てるから駄目だよな(´・ω・`)

101 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:02:41.18 ID:G16Zr6YR.net
初めて見るけど迫力あるBGMはドラマオリジナル?(°_° )?

102 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:02:49.03 ID:K3mH9Y6A.net
>>76
月曜日に会社行くの憂鬱なリーマンに
絶大な人気だったから
日9路線これで行こう!っくださいなったんかね?

103 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:02:50.44 ID:LVVU5DiE.net
>>90
香川は頭もいいからな

104 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:06.48 ID:RbUFTRQf.net
香川照之が重役のドラマありすぎて
スライド映したら書き換えられてたの半沢直樹だと思ってたら違った

105 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:16.60 ID:tAJA4CdN.net
出向は頭取が今後の為に一旦逃したってこと?降格とはいえ一派が残ってるから出世させたら取り込めなくなるから

106 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:30.98 ID:l7f4e7fj.net
>>99

たぶん、福山ってやつからだ。
今日は福山のシーンはほとんどカットされてた。

107 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:36.62 ID:wraS7Zbk.net
>>39
合併前はもともと半沢と大和田が同じ銀行で
頭取は別の銀行出身
だから半沢は大和田と組んで頭取を追い落とすのが本来は自然な形

108 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:39.18 ID:GXz9DdL4.net
>>95
鬱陶しいやつって誰だったの?、なんでここ曖昧にしてるの?

109 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:43.27 ID:1RQNymm7.net
故石井紘基こそ政治の国会議員だった
巨額の不正献金を暴こうとして暗殺された

110 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:51.71 ID:aFencveW.net
原作小説は完結してるの?

111 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:54.21 ID:AXhMx9gT.net
>>71
なるほどそんな理由があったんだな
頭取がラスボスかと思ったわw

112 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:03:59.96 ID:LVVU5DiE.net
>>94
俺はゆれるだな
あれのほうがリアルな役者としての
香川の実力がかいまみれる

113 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:00.26 ID:j8kG0T/6.net
大手の運送屋で昔バイトしてた時にそこの支店長の不倫を事務所全員の前で大声でバラした
課長の髪の毛掴んでホーム引きずり回した
ムカついたからリフトでリフトを破壊した
部長の前でベルトコンベアに寝転がってタバコふかした
ここまでやってもクビにされなかったぞ俺は
まあ全国で事故率ぶっちぎり一位の営業所だったしそいつら後に全員子会社に出向になるようなとこだったけど

114 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:27 ID:RbUFTRQf.net
ばっちりカットされてたけど大和田が頭取に『出向先は佐世保ですか?』って言ったの
佐世保住みの俺は当時イラッとしたぞ

115 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:29 ID:+2KHjvrD.net
>>100
そもそも日テレは再放送粋無いからやってもスカパーだよね(´・ω・`)

116 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:30 ID:1RQNymm7.net
>>109
正義の国会議員だった
与党も野党も全部吹っ飛ぶはずだった

117 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:33 ID:FQQNYCTT.net
>>81
稲田プロデューサーがテレ東に引き抜かれたから余計難しいんじゃないかな?

118 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:44 ID:GXz9DdL4.net
>>106
福山って誰かわからないけど、どうやって福山は情報を入手してたの?

119 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:04:54 ID:G16Zr6YR.net
>>56
それ以降パチンコ利権をとことん追及する奴が居ないってつくづく異常だわ

120 :漫画の神の使徒:2020/07/12(日) 23:04:55 ID:hDIDILKH.net
お前らは漫画とエロ雑誌しか見ないから知らないだろうが

ドラマ新シリーズの原作となるロスジェネの逆襲は半沢直樹放送当時のすぐ後に書籍化されていた

ただ、ロスジェネの逆襲だけでは話が短いので二時間映画としてちょうどいいと考えられていたが

さらに続編となる銀翼のイカロスが数年後にすぐ書籍化されたため

ロスジェネの逆襲と銀翼のイカロス2つ合わせてドラマ化することとなりドラマシリーズとしては7年の月日が経過することになった

ま、池井戸潤フリークとしては初級中の初級情報だけどお前らクソにわかには一ミリも知らない情報だろうなwwwww

121 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:05:02 ID:okG+Qnfn.net
タブレットでデータしか見ないで偉そうなやつオールカット?
「こっち見ろっー!」って怒鳴られてたやつ

122 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:05:19.86 ID:BzsCLDjg.net
恋愛モノでもない、キムタクも出ていない男臭いドラマが
平成ドラマ最高視聴率なんだよな(´・ω・`)

123 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:05:43.55 ID:c7W9t1j4.net
>>81
初見でも楽しめる実況向けドラマだよな
https://i.imgur.com/gmt3k0Y.jpg
https://i.imgur.com/wAfEqeT.jpg
https://i.imgur.com/A4EfrJq.jpg

124 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:06:01.41 ID:d7dBEdve.net
>>8
そんなことは無いと思うけど、福山雅治主演の集団左遷はがっくりした
一応最後まで見たけど半沢ほどのめりこめるもんじゃなかったな

125 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:06:21.44 ID:LVVU5DiE.net
>>122
恋愛ドラマが数字を取る時代は
月九が方向転換したようにとっくに終わってる

126 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:06:30.07 ID:b7/J978z.net
半沢が隠していた書類の事を内部告発してたのは誰だったの?

127 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:06:51.81 ID:9MHV1Sjy.net
>>71
なるほど適材適所の人なのね
能力見込んでの事だったのね
頭取超絶やり手やな

128 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:06:58.25 ID:GXz9DdL4.net
てか北大路さん、ご健在なの?

129 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:24.24 ID:l7f4e7fj.net
>>121

そのタブレットが福山だ。

130 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:26.20 ID:3Ts/06ox.net
>>94
ダブルフェイスは1回だけ地上波でやったな
あれWOWWOWの作品だけど

131 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:27.73 ID:RbUFTRQf.net
たしかにタブレット野郎ほとんど出て来なかったな

132 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:27.94 ID:dK8hLwG4.net
リーガルハイは草の者は変えが効くからなんとかなる気もするけど、里見浩太郎が大丈夫か心配だな

133 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:38.12 ID:iwiFNGWE.net
最近で恋愛系で視聴率よかったのって逃げ恥くらい??

内容的にも今の時代を象徴してるな

134 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:07:44.75 ID:wy2wq0id.net
>>81
半沢のラストカットからリーガルハイのファーストカット繋がってたね

135 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:08:05 ID:GXz9DdL4.net
>>126
福山ってやつらしいけど、どうやって情報を入手していたのかわからない、今調査中

136 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:08:06 ID:zVKeo6Bj.net
>>118
TVerで来週の半沢パート2が始まる直前まで東京編をノーカットで全話見られるjから 見る方が早い

137 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:08:14 ID:aFencveW.net
>>71
やっぱり頭取は意味あって出向させたんだな
そんな前振りしてたもんね
でも頭取も悪いことしてて半沢に暴かれちゃったりしないの?

138 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:08:20 ID:sbO7K+cq.net
>>55
ブサイクスパイラルとか神回もあったじゃん

139 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:09:04.38 ID:OXwTDoHl.net
>>55
二期でファンになって→半沢直樹見た派だけどwww

140 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:09:07.73 ID:0pINWxcd.net
>>83
5大、名前を変えてはいけない役名
・杉下右京
・大門未知子
・榊マリコ
・すぐるちゃん


141 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:09:36.40 ID:OXwTDoHl.net
>>123
ブサイク裁判とか映画化してもいいくらいに面白い

142 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:09:38.15 ID:F2FggFuT.net
>>126
あれは黒崎のアドリブ
最初から黒崎が半沢狙いだった

143 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:10:01.52 ID:GXz9DdL4.net
タブレット野郎のイメージが全然わからない
どうやって半澤の情報を入手してたの?

144 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:10:02.65 ID:i3vjEGXx.net
>>135
福山がおとりの書類を作って半沢の部下に渡し、部下が隠し部屋にそれを隠しに行った
福山はその跡を付け、隠し部屋の場所を知った

145 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:10:25.58 ID:QF2FYk6W.net
さすがに今回は話が省略されすぎててただのダイジェストになってた

146 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:10:28 ID:sbO7K+cq.net
つうか、ステイホーム期間に前作をフルで再放送すべきだったよな
盛り上がったまま続編ならまた視聴率は化けたろうに

147 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:10:53 ID:+2KHjvrD.net
>>133
10前後じゃなかったっけ?大恋愛や恋つづとそんなに変わらないはず

148 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:11:16 ID:BDquYfUp.net
>>137
な、なにが悪いことなん?

149 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:11:23 ID:q+9fUZJA.net
ティーバで見れるやろ

150 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:11:46 ID:dK8hLwG4.net
>>146
これ
4月からそのまま再放送すべきだったね

151 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:12:37.75 ID:GuHC7oyJ.net
初めて見たけど大阪編のほうが面白かった。

152 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:12:38.95 ID:BfJfkpWR.net
>>146
ほんとそれな
ラグビーじゃなくてこっちだよ

153 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:12:43.10 ID:GXz9DdL4.net
>>142,144
ほー!

154 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:13:12 ID:AXhMx9gT.net
>>146
ノーサイドゲームとか99.9とかやるならそうすべきだわ

155 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:13:27 ID:uEh2ychS.net
以前小さい会社でバイトしてた時、ぺーぺーの平社員が、仕事できない上司の悪口を部長にちくったら「じゃあ別の部署に異動させるか」って程度の出来事を「いやー半沢直樹の世界だよ!倍返ししたった!」って意気揚々と俺に話してきたのを思い出した

156 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:13:53.20 .net
織田裕二も
木村拓哉も
堺雅人も

こいつら続編は絶対やらないと言ってたのにやっている件

157 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:13:54.93 ID:aFencveW.net
>>148
いや知らないけど
頭取がまっさらさらな綺麗な身は考えにくいかなと勝手に思っただけ

158 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:14:15.36 ID:GXz9DdL4.net
>>144
でも自宅に書類あるとか、全部わかってたじゃん、それどうやってわかってたの?

159 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:14:55.14 ID:q+9fUZJA.net
最後の出向って続編のフリでしょ

160 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:15:02.96 ID:KblnpUFD.net
同じようなテイストで主人公と香川をバチバチやり合わせて
毎回のように罵声浴びせて犯人呼ばわりしていたドラマがあったな

161 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:15:10.09 ID:8FSIl6OY.net
渡真利には信頼してペラペラ喋ってるけどいつか裏切るんじゃないかとヒヤヒヤしてしまう

162 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:15:30.61 ID:sbO7K+cq.net
>>156
半沢の前にリーガルハイやりまくってるけど

163 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:15:44.73 ID:GXz9DdL4.net
>>159
7年もかかったんで続編は超大作なんだろうよ

164 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:15:58.90 ID:9MHV1Sjy.net
そういや当時録画してハードディスクに退避させてたの忘れてた…
もう一度最初から見よう

165 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:16:09.81 ID:BDquYfUp.net
>>161
全読者、視聴者がそこを疑いながら観てるよね笑
そこもまたうまいよね

166 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:16:21.71 ID:d7dBEdve.net
>>150
でも放送休止期間で全部収まったかな?
そこは調整して終わり次第次の新シリーズやれば済む話なのかな

167 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:16:22.92 ID:i3vjEGXx.net
いろいろ疑問を呈している奴は原作読んどけ
TVだと話がどんどん流れて行っちゃうし演出重視になっちゃうけど
本で読むと細かい背景とか、TVとはまた違って面白いぞ

168 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:16:30.45 ID:BzsCLDjg.net
当時のスタッフインタビューで女性層から支持されないだろうって言っててあの数字だからな

169 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:16:36.61 ID:gJGiGBWl.net
土下座から部屋を出ていくシーン、カメラさん映り込んじゃってたんだな

170 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:17:35.86 ID:BzsCLDjg.net
そういや水戸黄門か何かに出てたタブレット野郎が出てたんだな
総集編じゃ全然出てこなかったが

171 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:17:44.09 ID:ZIsK8nrD.net
>>146
JINの2クール一挙再放送が、凄すぎたけど
全話見逃さずに見るのは、こっちも疲れる


前回の半沢の一挙放送→新作放送は、
視聴者の体力が持たない
TBSはスペシャル放送にしたのは正解。

172 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:18:02.35 ID:BxVhOoWm.net
原作だと3、4の方が面白いって人も多いよな

173 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:18:43.62 ID:yphU2Y30.net
1期は大和田への復讐って明確なテーマがあったから水戸黄門みたいな悪人を倒す展開もあって視聴率もうなぎ登りだったけど

2期は大和田への復讐も終わってるしそんなに視聴率伸びないんじゃない?

見てる人の大半は銀行って設定がどうこうより半沢vs悪人を楽しんでたわけで

174 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:19:41 ID:RbUFTRQf.net
続編は相関図だけ見ると小物ばかりでつまらなそうに思えてくるのが心配

175 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:19:53 ID:d7dBEdve.net
>>173
多分出向が終わって戻ってから大和田がまた意地の悪い事をして半沢を追い出そうと画策するんじゃないかと思う
原作だと大和田は出てこないんだけど、ドラマでは出すらしいので

176 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:20:13.51 ID:9MHV1Sjy.net
>>173
勧善懲悪もの日本人好きだからね

177 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:21:12.15 ID:OXwTDoHl.net
>>168
男性が見るからこの数字
女性だけ見てたら無理

178 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:22:21 ID:iwiFNGWE.net
まあ香川のキャラがよかったよな

頭取だとちょっと弱い気もするし、猿之助?は香川とキャラ被ってそうだし

でも二期もおもろいとは思うけど

179 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:22:41.44 ID:RbUFTRQf.net
>>168
結果的には女性の好感度ものすごく高かったんだぞ

180 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:23:31.57 ID:GXz9DdL4.net
続編は、大和田の息の根を止め、頭取を退陣に追い込んで頂きたい

181 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:24:53 ID:ZIsK8nrD.net
大和田の土下座シーンは、
モヤさまで、大竹が迫真の演技でモノマネをした
ぐらい
当時はそれぐらい注目の人気ドラマだった

182 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:24:58 ID:i3vjEGXx.net
>>173
ロスジェネは忘れてしまったけど、銀翼は悪辣政治家を叩きのめす話だから
ドラマの作り次第ではあるが面白いと思うぞ
巨悪を力で劣る奴が叩きのめすってのは王道だからな

原作は民主党政権やJAL再建への皮肉も効いてるんだが、どこまで再現されるか…

183 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:25:05 ID:wjU4KvAs.net
続編の相関図が対立ばっかりじゃねーかwww

184 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:25:47.82 ID:A+mjRIk7.net
>>158
自宅にあるのは黒崎がカマをかけただけだろ

普通は自宅に隠す奴が多いからじゃないの?

185 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:27:08.52 ID:GXz9DdL4.net
>>184
黒崎優秀すぎだろ

186 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:27:27.81 ID:A+mjRIk7.net
今田美桜なんか要らないのに。

正月のSP観たいなのにも出てたけど、ドラマ自体がどうすりゃこんな
糞みたいなドラマになるのかわからない上、パッとしない女だったし。

187 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:29:22.97 ID:A+mjRIk7.net
>>174
ホント、そんな感じ。

不要な小物が多すぎて、話もごちゃごちゃしそう。

188 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:30:27.55 ID:Qof/Fg/F.net
https://i.imgur.com/lFzUkM3.jpg

189 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:33:30.52 ID:LiDs/1j5.net
>>66
銀行員は人間のクズ

190 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:34:46.23 ID:m+/Mjqjf.net
このドラマ出向が悪く描かれすぎなんだろ?
あと作者が銀行に異様に恨み持ってるんじゃないかとも言われてるし

191 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:34:51.22 ID:DBjhFjRz.net
>>172
3はシリーズ最高との声が高いけど、尾上松也と賀来賢人次第。
あと、証券スキムに客がついてこれるかかな?

192 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:34:59.41 ID:i3vjEGXx.net
>>186
前作はこれ誰?って奴がすごくいい味出してた
近藤は言わずもがな、机バンバンの小木曽とか、古里とか
今回もキャストは演技力で選んでほしかったな

193 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:36:27.39 ID:3AQ2wDHS.net
>>48
大口の振り込みがあるとすぐに連絡してくるしな

194 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:37:03.71 ID:GXz9DdL4.net
佃製作所と半沢を混ぜて作っていただきたい

195 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:37:13.91 ID:uTpQWqkU.net
最後に岸川だけひどい人事
かわいそ

196 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:37:25.52 ID:A9SDiw23.net
前作のラスト見たときは出向先の立て直しさせて2、3年で本社に統括部長ぐらいで栄転復帰みたいなストーリーを予想してたんだけど7年経っても出向先で部長職のままじゃ単なる左遷だよね

原作知らんけど

197 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:38:25.28 ID:xMhU8Nhk.net
>>178
猿之助が、愛之助みたくな役回り?
愛之助の仕返しに登場 ??

198 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:39:04.88 ID:GXz9DdL4.net
なんで最後岸川は半沢の味方したの?、大和田の方が得でしょ

199 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:40:01.32 ID:uTpQWqkU.net
>>172
バブルの頃なら、銀行も証券も業績好調で
ドラマとしても面白くなっただろ

でも今はね、日本の銀行も証券もボロボロ
ぜんぜん冴えない

ドラマにしたところで
銀行員なんてヘイコラ
証券マンなんて嘘ばかり

これが現実

200 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:40:25.26 ID:xMhU8Nhk.net
>>160
小さな巨人。

201 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:40:51.58 ID:uTpQWqkU.net
官僚がこける内容はうけるだろうね
金融庁の間抜けが半沢にコケにされるとか

202 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/12(日) 23:44:06 ID:DBjhFjRz.net
>>179
相関図でいうと、諸田ー伊佐山ー三笠が反半沢ライン
てか、相関図に載ってる、原作に出てる人で親半沢って渡真利、森山、瀬名だけじゃん。

203 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 00:28:23 ID:i67XtVYq.net
>>128
そらまあSoftBankのCMやってるくらいだからな

204 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 00:31:59 ID:i67XtVYq.net
>>194
佃製作所は優良企業になっちゃったから青島製作所かな

205 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 00:45:19 ID:c58ndL1k.net
>>181
安田サーカスの団長の土下座モノマネが面白かったわw

206 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 01:20:58.77 ID:a211wv6z.net
半沢直樹 大反省会
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1594561566/

207 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 02:17:34.62 ID:SOASxZn5.net
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://pbs.twimg.com/media/DgC0xtkU8AAMjKy?format=jpg
【緑色路側安全帯】

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

https://pbs.twimg.com/media/ED7sug9WkAEU1kT?format=jpg
【指定親水公園】

208 :渡る世間は名無しばかり:2020/07/13(月) 04:59:50.71 ID:jsynT//s.net
半分勃起

総レス数 208
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200