2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FOOT × BRAIN

1 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 20:34:35.99 ID:H/UOzdPg.net
【外国人監督は必要か!?ラグビー代表監督に聞く】
2014年9月6日(土)夜11時30分〜夜11時55分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21594_201409062330.html

2 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 20:45:53.22 ID:2hrd9tdk.net
絶対要らない!!
お前ら自信がが知らない国で監督をやるって事を想像してみろ
わかったか

3 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 21:44:50.35 ID:BJMQEhY2.net
W杯のGL突破まで行けなければ一生無能の烙印押されてもいいって日本人監督いるの?
W杯に出場しただけでも頑張ったな時の経験が有った岡田と過剰な結果を求めてる今での童貞日本人じゃ違うんだよ

4 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 21:55:19.08 ID:3iR98W5R.net
>>1
とりあえず、何でエディさんに聞くんだろう
ラグビーなんか国内の指導者が壊滅的に駄目だから
ガイジン監督呼んでるのに

5 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:18:31.65 ID:VptK3BMD.net
【FOOT×BRAIN】杉崎美香 専用 20140906(土)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1410013058/

6 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:22:32.91 ID:JCFfEHA+.net
そらできるなら日本人の方がいいけど、誰かいるのって聞かれたら答えられん

7 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:30:40.42 ID:8KlULQHa.net
なんかおもろいネタなの?
つーかエディさんって健康大丈夫?

8 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:31:23.14 ID:D8vfvA1z.net
もうイギリスに居ないだろw>香川

9 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:31:23.74 ID:ZsCPA2Jq.net
西野かな

10 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:32:06.79 ID:8KlULQHa.net
ナレは局アナか

11 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:32:17.30 ID:yjEn0dK2.net
そういえば見なかったんだよなw

12 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:32:48.73 ID:PoGCxbUM.net
>>6
ロンドン五輪ベスト4の監督とかは

13 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:13.60 ID:7yGdwQh8.net
EJ

14 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:17.87 ID:hNxNHC2D.net
ハゲとるやないか

15 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:19.94 ID:kzJ71pWj.net
昨日の試合は、サカイ、サカイに次ぐサカイだった

16 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:21.12 ID:4IAwBomw.net
ねえさんのパンツ見えた

17 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:25.73 ID:NfVa9qve.net
この人ワールドカップの日本を馬鹿にしてた人じゃなかったっけ?

18 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:26.63 ID:YwulUhwl.net
>>12
ジュビロの監督やって残留できなかった

19 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:33.98 ID:dkP5EHxy.net
ラグビーとかサッカーより惨憺たる結果しか残していないだろう

20 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:36.41 ID:a+ESvykC.net
ウェールズは若手中心だった

21 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:43.71 ID:8KlULQHa.net
キリンカップ級とはいえラグビーで勝てるのはすごいよな

22 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:48.17 ID:bidJlggk.net
監督は日本人使った方がいいよ
日本人監督が育たない

23 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:54.92 ID:XjWht9n5.net
いまラグビーってこんな強くなってたんか

24 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:33:57.67 ID:yjEn0dK2.net
顔がおもいっきり日本人だな
本当に外人か?

25 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:02.45 ID:FU9Siuzb.net
>>20
なんかあるだろうと思ったらそういうことか

26 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:03.19 ID:PoGCxbUM.net
>>18
そうなのか(´・ω・`)

27 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:03.25 ID:hNxNHC2D.net
ラグビーだってトップクラスとの差がすげーじゃんかよ

28 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:07.37 ID:+BrdfrHd.net
結論 別人種を帰化させる

29 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:11.10 ID:Uc2Euuej.net
この中に生粋の日本人選手は何人いるのよ?

30 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:24.50 ID:nw82IRKL.net
外国人増やしたって聞きましたが

31 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:26.70 ID:NF17Dw09.net
目が青いけど、顔が日本人にしかみえねーw

32 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:29.00 ID:NfVa9qve.net
1位と10位で絶望的な差があるなんて本当に一部だけの競技だなラグビーって

33 :a:2014/09/06(土) 23:34:33.35 ID:rYFwmp5F.net
ラグビー日本代表とか外人だらけじゃねーか

34 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:33.66 ID:qMfAhiIp.net
メタボかw

35 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:36.75 ID:pnvyhKmj.net
今日のゲスト誰?前田吟?

36 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:41.26 ID:XjWht9n5.net
日本人っぽい顔してんなって思ったらクォーターか

37 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:46.86 ID:8KlULQHa.net
日系の血が入ってるんだ、知らなかった

38 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:49.06 ID:dkP5EHxy.net
>>23
ワールドカップでは過去一勝しかしていない

39 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:50.69 ID:O3p9jERk.net
あじあのちがはいってんお??

40 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:56.62 ID:FU9Siuzb.net
そんな人が何故日本に

41 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:34:57.20 ID:cT6Kgu6Y.net
何でそんな凄い人が日本代表の監督に

42 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:01.68 ID:PiToGPb/.net
そうなんだw

43 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:04.83 ID:E9JsSYrQ.net
たまにTVでやるラグビーの試合の実況を見ていると
人気を全部持っていかれたとサッカーを目の敵にしている人がけっこういる

44 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:10.07 ID:qcBKgieK.net
ラグビーの監督に聞いてどうすんだよ

45 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:11.41 ID:KwYkx5eO.net
スポンサーごり押しの鈍足ロスト出目金を外せって言わないかな

46 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:13.33 ID:JutRX6MO.net
嘘つけwwwwww

47 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:14.17 ID:PoGCxbUM.net
ラグビーはひいて守るってことが出来ないから、差が出ちゃうよな

48 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:16.92 ID:JCFfEHA+.net
へー日本人の血が入ってるのか
知らんかった

49 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:27.65 ID:6b7d1gms.net
トップ10入ってるけど1位のニュージーランドに勝つのは100回やっても1回も勝てないからなw

50 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:29.46 ID:ZsCPA2Jq.net
外国の女性の方が自立してそうだけどなー

51 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:32.68 ID:bidJlggk.net
日本人女性の自立心はかなり低いだろ

52 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:37.37 ID:a+ESvykC.net
ガラッガラのワールドカップにならなきゃいいけど

53 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:37.81 ID:YwulUhwl.net
>>43
元からそんな人気なくね>ラグビー

54 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:43.60 ID:NfVa9qve.net
>>43
別に層は被ってないと思うけど

55 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:44.19 ID:cT6Kgu6Y.net
1勝したんだ

56 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:45.42 ID:8KlULQHa.net
まずは1勝にしろよ

57 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:45.73 ID:dkP5EHxy.net
逆にラグビーがサッカーから学ぶべきだろう

58 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:53.25 ID:O3p9jERk.net
くおーたなのか

59 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:53.92 ID:4IAwBomw.net
外人入れれば強くなるわ

60 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:35:55.21 ID:QfLgUiXQ.net
クォーターなのに随分顔が日本人っぽいんだな

61 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:01.66 ID:8W1Clqzr.net
最近ラグビーつまんない

62 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:04.72 ID:MPs58lCH.net
杉崎で良いから付き合いたい

63 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:15.55 ID:FDaZCPvZ.net
>>41
完成したチームはもういいから伸びしろのあるチーム教えたいってことじゃないの?

64 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:20.52 ID:a+ESvykC.net
>>53
80年代はとんでもない人気だった

65 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:22.57 ID:Zh2VJxMS.net
うーん

66 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:25.95 ID:dkP5EHxy.net
NZ戦の100点以上対0はどーなんだよ

67 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:34.02 ID:dfYm4OzN.net
ランキング10位ならクジ運でベスト8いけそうなもんだが

68 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:40.60 ID:XjWht9n5.net
ラグビーのフィジカルは日本の選手も参考にした方が良いと俺もずっと思ってた

69 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:41.84 ID:nw82IRKL.net
帰化でしょ

70 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:43.46 ID:hNxNHC2D.net
フィジコー

71 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:44.31 ID:qMfAhiIp.net
そらそうだ

72 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:46.80 ID:WR8hLnAd.net
ラグビーから学ぶことなんて無いだろ。
ただ帰化させまくって大男が増えたってだけ

73 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:53.01 ID:yVHuXT5o.net
でも日本開催前に1勝しているんだな。

サッカーより先を走っているな。

74 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:54.26 ID:NfVa9qve.net
ラグビーがW杯に出れるのはアジアでまともにラグビーやってる国が無いからでしょ
結果ずっと出ててもまだ1勝だし

サッカーとは根本が違うのに

75 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:54.52 ID:PoGCxbUM.net
>>49
やっぱそんなに差があるのか(´・ω・`)

76 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:55.88 ID:8KlULQHa.net
↓ジーコが

77 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:57.43 ID:a+ESvykC.net
本田がドログバに当たり負けだもんなあ

78 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:58.29 ID:O3p9jERk.net
アジアの顔に青いめか

79 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:36:59.24 ID:FU9Siuzb.net
それは知ってる

80 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:02.70 ID:cT6Kgu6Y.net
日本はチビのテクニシャンばっかりチヤホヤするから
ガチ試合で全く通用しない

81 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:05.60 ID:0b/uttHC.net
ラグビーは危ないし人数必要だから
日本で発展するのは難しいと思うわ

82 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:09.68 ID:PiToGPb/.net
本当にこれ

83 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:10.38 ID:ZsCPA2Jq.net
おー加重懸垂か
さすがだ

84 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:11.10 ID:DehJ5r4r.net
スピードが無かったら意味ないからな

85 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:11.38 ID:LvuYkAP6.net
(-。-;)

86 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:12.16 ID:NAp6t1ys.net
アギーレもフィジカル、フィジカルだったがラクビーもか

87 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:15.37 ID:dkP5EHxy.net
そりゃあラグビーの方がフィジカルが重要だからな
サッカーは技術がないと話にならん

88 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:15.94 ID:Zh2VJxMS.net
昨日のウルグアイも乳首すごかったもんな

89 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:28.47 ID:Ef23tpWs.net
高校生と中学生くらいの差があるからな

90 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:28.86 ID:FU9Siuzb.net
釣男にちょっと似てる

91 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:33.03 ID:NfVa9qve.net
>>72
ラグビーは帰化じゃないよ

その国で数年プレーしてたら代表になれるってだけ

92 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:39.45 ID:yjEn0dK2.net
そのうちテニスの選手とか呼んできそうw

93 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:44.24 ID:65OS5av2.net
雑魚とやってランキング上げてるだけだよ あと体に合った筋肉量じゃないと結局怪我する

94 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:51.01 ID:m9o5kNhm.net
サッカー日本代表はフィジカルも技術もうんこだよな

95 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:53.25 ID:JutRX6MO.net
平均身長
ザックジャパン  177
アギーレジャパン 181

ふむ……

96 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:54.92 ID:UN47u93W.net
関西だけどフッとブレインやってない・・・

97 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:56.44 ID:PiToGPb/.net
日本は柴崎みたいなヒョロヒョロを中盤に置こうとするでしょ
あれはW杯じゃ勝てない

98 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:37:57.54 ID:FU9Siuzb.net
持久力も落ちないのかな

99 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:02.45 ID:hNxNHC2D.net
ラグビーなんてヘッドギアの形が面白いことくらいしか見所無いし

100 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:03.28 ID:nw82IRKL.net
ラグビーの選手って不必要にサッカーに噛み付いてくるから嫌いになってきた所

101 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:03.68 ID:QfLgUiXQ.net
>>75
NZ   ガンダム
日本 ザクU

102 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:06.21 ID:fKgbXfsx.net
海外サッカーないしこれでも見るか

103 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:12.86 ID:dkP5EHxy.net
>>74
あの韓国ですらラグビーでは日本に勝てない

104 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:14.04 ID:Uc2Euuej.net
ラグビー、外人は帰化しなくても代表になれるからな

105 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:18.60 ID:qcBKgieK.net
確かに日本のサッカー選手はヒョロ過ぎるわ
お米を食べろお米を

106 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:20.74 ID:FDaZCPvZ.net
とにかくタックルだよラグビーは

107 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:22.25 ID:XjWht9n5.net
フィジカルはほんと参考にした方がいいよ。
いま欧州の選手はみんなラグビー選手みたいにごつくなってるやん。

108 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:22.55 ID:KwYkx5eO.net
やっぱり長友は凄いんだな。アフリカ相手にも倒れない

109 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:37.60 ID:hEHPtKje.net
前に中村俊介がテクニックでかわすからって言って思いっきり試合で吹っ飛ばされててかわせて無いじゃんって思ったことがあるなあ

110 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:40.18 ID:YwulUhwl.net
ラグビーはどうすれば点が入るのかとかがわからん

111 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:45.66 ID:NAp6t1ys.net
>>105
国見サッカー復活か

112 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:49.02 ID:yVHuXT5o.net
>>72
スクールウォーズでは多くのことを学んだよ。

113 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:54.79 ID:NfVa9qve.net
競合とまともにやれるって言っちゃっていいの?

今度の勝てるの?

114 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:38:58.21 ID:MPs58lCH.net
雨うるせえぞ

115 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:06.94 ID:dkP5EHxy.net
ちなみに日本のアメフト代表はアメフトワールドカップで何度も優勝している

116 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:08.61 ID:8KlULQHa.net
5時起きか

117 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:09.73 ID:8W1Clqzr.net
日本代表の外人も祖国なら候補にも呼ばれないレベルだろ
だからガチの世界大会で歯が立たない

118 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:10.96 ID:ZV0lbIld.net
ブラック企業や

119 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:11.29 ID:YcZrxjNS.net
シャワータイムなしのベッドスタート

120 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:13.57 ID:a+ESvykC.net
自衛隊かよw

121 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:15.72 ID:XFH2yGQI.net
>>114
どこの田舎だ

122 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:15.85 ID:YwulUhwl.net
>>101
ポケ戦観よう

123 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:23.81 ID:kzJ71pWj.net
早朝会議かよw

124 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:26.38 ID:PoGCxbUM.net
>>101
ごめん…
その例え分かりません(´・ω・`)

香川はメンタル弱かったな

125 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:34.43 ID:2sOjKlZx.net
スポ根きた

126 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:39.07 ID:ZsCPA2Jq.net
辰吉も早朝早起きして走れば強くなれると言っていた

127 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:48.51 ID:MPs58lCH.net
五時に起きる人は八時九時には寝るよ

128 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:52.37 ID:WSKRg4Lo.net
>>115
アメリカとか他の国がトッププロ出してないからだろ

129 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:54.40 ID:SW0EGrCM.net
ラグビーて外国人集めて強くしたらいいだけだろ。
国籍関係ないし

130 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:55.29 ID:a+ESvykC.net
だらだら長い残業の日本人には
良い刺激かもな

131 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:39:56.32 ID:qMfAhiIp.net
やっぱりどの外人も短時間か

132 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:08.79 ID:VxZc7RZV.net
この辺りの理論が正しいならOZもNZもサッカーで強いはずなんだが

133 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:11.77 ID:NfVa9qve.net
>>115
知ってる知ってる、でアメリカが学生の上位クラスのを出してたらすぐ負けたんだよな

あの試合見てたよ、惜しかったけど負けちゃった

134 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:12.11 ID:PoGCxbUM.net
>>114
そんなに降ってるのか

135 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:21.06 ID:n4Ityw/X.net
日本のスポーツの練習時間の長さは異常だからなw
高校バスケとかもスペインの4倍くらいだよ

136 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:21.24 ID:0h9Xy4+l.net
日本って仕事も部活も拘束時間が無駄になげえよな

137 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:26.14 ID:TOD36cIz.net
フィジカル≠体格なのに
日本ではなぜか身長の話になるんだよなぁ

138 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:33.48 ID:YQ+WPYFM.net
みんな中学生までラグビーやらせろよ

139 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:35.97 ID:yVHuXT5o.net
韓国とのウザい争いがなく、

欧米や南アフリカ・オセアニアの相手と

正々堂々と爽やかな勝負ができる点ではラグビーはうらやましい!

140 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:38.48 ID:oo50hEbz.net
長友に強化コーチやらせろ

141 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:40.70 ID:dkP5EHxy.net
>>128
そもそもやっている国が少ないからな

142 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:41.99 ID:YwulUhwl.net
>>124
NZ  サーナイト
日本 バリヤード

143 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:42.01 ID:JCFfEHA+.net
すんごい太もも

144 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:44.25 ID:PiToGPb/.net
本田が外国人に使われるのはやっぱり日本人の中じゃフィジカル強いからだよな
あんなにボロボロでも

145 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:52.04 ID:AX/Ksytj.net
ラグビー日本代表は半分くらい外国人ていうのに
触れないのはどうなの

146 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:40:52.70 ID:a+ESvykC.net
カレー屋のようだ

147 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:02.96 ID:DehJ5r4r.net
>>109
でも一番ファウル貰ってたからそれで良いんだよ。今は良いキッカーがいないから問題だけど

148 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:03.06 ID:o91Aq6sk.net
中身のない長時間の練習は本当に無駄だよね
練習に限らず仕事にも言える事だけど

149 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:03.30 ID:R9MXmJd8.net
監督が見てるんじゃ嫌でも褒めるしかないだろ

150 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:03.46 ID:qcBKgieK.net
>>74
それにラグビーは世界的にマイナー競技だし
ラグビー国際連盟加盟国数ってFIFAの半分くらいだろ

151 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:08.17 ID:hNxNHC2D.net
この人奥さんが日本人なら外で布団干したりするのかな

152 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:11.36 ID:u5mxDiab.net
>>108
長友のフィジカルなんてw杯で全然通用しなかったじゃん
ドログバに吹き飛ばされまくってたし

153 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:19.65 ID:PoGCxbUM.net
>>142
ポケモンってことだけ分かった(´・ω・`)

154 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:20.28 ID:NAp6t1ys.net
>>136
長くやればやるほど結果でると思ってる爺世代が沢山いるから

155 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:28.17 ID:9ozKrxN7.net
EXP=経験値

156 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:37.31 ID:NfVa9qve.net
>>144
本田が外国人に使われるってどんな日本語だ?

みんな欧州で試合に出て普通にやり合ってるよ

157 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:41.24 ID:kzJ71pWj.net
>>130
しかし日本の場合は、毎日深夜残業なのに早朝会議を強いられたりします

158 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:45.03 ID:R9MXmJd8.net
やきうの監督に聞いた方が良くない?

159 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:41:51.97 ID:yjEn0dK2.net
>>151
外人って外に布団干さないの?

160 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:00.80 ID:nw82IRKL.net
なんと、外国人が日本で数年プレイするだけで日本代表になれるのか
つーか、プレッシャーの度合いが違う

161 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:02.30 ID:2pBG41ob.net
ラグビー日本代表は外国人多すぎ

162 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:04.92 ID:WSKRg4Lo.net
本田とかタイカン鍛えすぎて逆に動きが硬くなってるよな
あれ間違った鍛え方だろ

163 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:15.68 ID:2sOjKlZx.net
本気で戦えるのはアジアの格下だけ

じゃあ実際どうかと出たコンフェデ、WCではボロボロ

164 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:17.82 ID:dfYm4OzN.net
吉田が残りそう

165 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:21.24 ID:cT6Kgu6Y.net
ちゃんとベテランも若手もいるなw
それなりに考えてたのかw

166 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:21.29 ID:U0O8UXd4.net
やっぱ経験て大事だよな

167 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:23.63 ID:y7ywhpXs.net
なんかこの人日本人っぽい顔と思ったらクオーターなんだな

168 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:26.72 ID:yVHuXT5o.net
>>151
ゴミだしもするでぇ!

169 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:32.21 ID:YwulUhwl.net
岡崎と本田で結構差があるな

170 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:33.85 ID:PiToGPb/.net
>>156
ザックやアギーレ

171 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:34.73 ID:FU9Siuzb.net
出れたらね

172 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:45.58 ID:R9MXmJd8.net
ザッケローニは本番に弱すぎた

173 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:52.68 ID:hNxNHC2D.net
>>159
干さないよ
アメリカとか景観が悪くなるとかで逮捕されたりするし

174 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:42:55.37 ID:8KlULQHa.net
次回とかいってまるでフリーパス出られるようにいうのはやめろよ

175 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:03.61 ID:yjEn0dK2.net
ヒョロヒョロでスピードがあった方がいいと思うよ
ガチムチになってぶつかりあってもケガするだけだよ

176 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:09.87 ID:6b7d1gms.net
ザックテンパってたよなwww

177 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:11.80 ID:YKewLw6b.net
岡田って有能だったよな

178 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:16.90 ID:cT6Kgu6Y.net
ジーコに経験を積ませてあげた寛大な日本

179 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:17.20 ID:9ikU3sT3.net
三重高校の監督の話かな?

180 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:18.12 ID:KwYkx5eO.net
>>162
あれは病気のせいでしょ。もうガリガリで見てられないわ

181 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:27.17 ID:yVHuXT5o.net
エディって凄い名将すぎてワロタw

182 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:28.53 ID:U0O8UXd4.net
マジてこれ

183 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:31.84 ID:qMfAhiIp.net
あー分かる

184 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:33.47 ID:SW0EGrCM.net
サッカーみたいに国籍きちんとして普及させろよラグビーはw

185 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:36.40 ID:P+ot2L+7.net
サッカー日本代表に合う監督なんているのか?
アギーレだって原博美がスペイン傾倒してるから選んだようなもんだろ

186 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:47.21 ID:cT6Kgu6Y.net
これはオシムも言ってたな

187 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:51.85 ID:JCFfEHA+.net
これは名将ですわ

188 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:52.27 ID:NfVa9qve.net
W杯1勝のラグビーに学ぶって言われてもねぇ

サッカーはベスト16に2回も行ってるし
W杯の成績はサッカーの方が全然良くないか?

189 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:53.80 ID:qMfAhiIp.net
なんか説得力あり過ぎなんだが

190 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:55.02 ID:2sOjKlZx.net
デル・ボスケ「・・・」

191 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:43:56.94 ID:R9MXmJd8.net
スキルって?

192 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:01.91 ID:DehJ5r4r.net
10円ハゲが出来るような糞メンタルの選手はいらないな

193 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:15.15 ID:0b/uttHC.net
予備校受験方式か

194 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:30.29 ID:a+ESvykC.net
ほう

195 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:32.02 ID:n4Ityw/X.net
戦術的ピリオダイゼーションだなこれはw

196 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:32.58 ID:6b7d1gms.net
良いこと言うかもね

197 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:32.65 ID:NlftlcTt.net
テクニックはあるけどサッカーが下手って選手いるよね

198 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:33.49 ID:yVHuXT5o.net
>>184
サッカーだって二重国籍とかあるじゃん。

ボアティングだっけ?
兄弟で国籍違うとかあったし。

199 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:35.12 ID:Ef23tpWs.net
判断を伴ったテクニック

200 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:36.88 ID:y7ywhpXs.net
日本はディフェンダーがひょろひょろだもんな

もっといかつくないとだめだ

201 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:37.83 ID:8W1Clqzr.net
練習のための練習しかしてないってことっしょ

202 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:39.81 ID:U0O8UXd4.net
今日のU16の試合見てたらテクニックだけだったな

203 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:39.68 ID:KwYkx5eO.net
>>175
特に日本人はね

204 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:41.75 ID:8KlULQHa.net
>>184
その競技でルールが世界的に統一してればどうだっていいじゃん

205 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:41.72 ID:XjWht9n5.net
ああ、これだな日本人のだめなとこ

206 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:44.50 ID:YKewLw6b.net
岡田も同じこと言ってたな

207 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:47.12 ID:NAp6t1ys.net
やっぱり日本と欧州ではスキルって言葉の捉え方が違うんだな

208 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:53.86 ID:nw82IRKL.net
ふむ

209 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:54.54 ID:sGS/L+ve.net
深いぞこれは

210 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:44:55.60 ID:FU9Siuzb.net
技術を使うための技術みたいなもん?

211 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:00.56 ID:dkP5EHxy.net
>>133
二十年位前にアイビーリーグという、日本で言うと東大京大阪大一橋大東工大クラスの
米の超頭の良い大学のリーグの選抜選手チームが日本の脳筋大選抜選手チームと対戦し
たら圧勝したわ

212 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:01.23 ID:bidJlggk.net
それはあるな
ボールタッチ上手いはずの日本人なのに試合でのパストラップは外人のが上手い

213 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:08.65 ID:cT6Kgu6Y.net
練習では上手い日本人って昔から言われてるもんな

214 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:18.80 ID:QfLgUiXQ.net
テクニック どうやって
スキル   いつ、どこで、何を、誰と、どうやって

215 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:19.14 ID:NfVa9qve.net
>>184
だからラグビーは国籍関係無いんだって

216 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:32.10 ID:rmfScpOe.net
RPG的にいうと
スキル=魔法
テクニック=命中率
ってことか。

217 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:33.40 ID:E9JsSYrQ.net
ずっとミニゲームやってればいいのか

218 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:33.69 ID:WSKRg4Lo.net
だからワールドカップ準優勝チームのコーチから学ぶってことだろ
日本のラグビーから学ぶじゃねえだろ
バカか文句付けてるやつ

219 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:41.60 ID:NAp6t1ys.net
TJが所属してるチームか

220 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:44.20 ID:bosaPWcj.net
ニュージーランド?も欧州なんか?w

221 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:51.28 ID:Op8OaBDr.net
オシムが言ってたなー
日本のテクニックは見世物だって

222 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:51.67 ID:0b/uttHC.net
ヒロミ呼べ

223 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:52.00 ID:IAzQrgs5.net
ラグビーの代表資格に国籍は関係ないから・・・
やりようによっては強化はうまく選手を輸入したらうまく行く感じだよな

224 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:53.00 ID:HXglVgmz.net
エディ良いこと言うな

225 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:45:55.73 ID:YwulUhwl.net
スキル=特性
ふゆうとかかたやぶりとかきもったまとか

226 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:00.89 ID:nw82IRKL.net
つねに対人形式にしてテクニックを研けばいいんかね?

227 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:04.29 ID:O3z/HDOm.net
型の文化だからな

228 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:12.42 ID:XjWht9n5.net
日本人は職人気質だから
一人で黙々とやれるテクニック磨くのが好きなんだよなあ

229 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:12.83 ID:uJ2LPCeo.net
スキルは対戦数だろうな

230 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:14.60 ID:YKewLw6b.net
あれやめろよ
やべっちの宿題のやつ
子供がリフティングばっか上手くなっても
意味ない

231 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:20.23 ID:O3p9jERk.net


232 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:21.96 ID:R9MXmJd8.net
この人が行ってるスキルってのは判断力ってことか
通訳の問題だな

233 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:22.10 ID:6b7d1gms.net
中田英も日本代表の練習見て練習は本当に上手い言ってたもんな

234 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:24.82 ID:dkP5EHxy.net
>>212
>>213
日本のサッカー小僧ってリフティング千回とか試合とは関係も無いドーデもいいことに熱を上げるからな

235 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:27.17 ID:u5mxDiab.net
日本の指導者って屁理屈ばっかで無能しかいないよな

236 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:30.82 ID:n4Ityw/X.net
アギーレは練習のテンポはめちゃくちゃ良かったらしいね

237 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:31.45 ID:cT6Kgu6Y.net
ゼンゼンダーメ

238 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:31.97 ID:DehJ5r4r.net
代表厨はスピードやテクニックがウリの選手にもガチムチになれって言うからなw

239 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:31.98 ID:NfVa9qve.net
>>221
「コーンがボールを取りに来ますか?」

240 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:34.20 ID:kzJ71pWj.net
>>212
プレッシャーがないところでの練習は、日本人って凄く上手らしいね

241 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:36.79 ID:8KlULQHa.net
↓そのレス、ゼンゼンダメ!

242 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:42.18 ID:ZsCPA2Jq.net
杉崎さんが言うなよw

243 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:42.21 ID:8W1Clqzr.net
美香さんwww

244 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:43.80 ID:XjWht9n5.net
今のだめよだめだめの言い方色っぽかった

245 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:44.82 ID:U0O8UXd4.net
むしろこれは代表よりJリーグのコーチ陣に教えるべきじゃね?

246 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:49.19 ID:qcBKgieK.net
子供のクラブなんて皆んな仲良くパス回せ育成だからなぁ
判断力や臨機応変さが磨かれるわけない

247 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:49.85 ID:ZV0lbIld.net
こんなとこでもエレキテルかよ

248 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:55.82 ID:JutRX6MO.net
>>147
鈴木師匠はフィジカル強かったのにファウルもらいまくってた

249 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:57.61 ID:R9MXmJd8.net
杉崎のだめだめが若干エロかった

250 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:58.41 ID:a+ESvykC.net
それはエディの人柄なんだろうなー

251 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:46:58.85 ID:yVHuXT5o.net
>>188
日本開催前(単独開催うらやましい)に
勝っているのは凄いだろ。

252 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:05.59 ID:y7ywhpXs.net
誰かに似てると思ったら前田吟だ

253 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:05.84 ID:YwulUhwl.net
>>230
リフティング5回しかできないのに
欧州で得点王の選手いるしな

254 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:06.11 ID:O3p9jERk.net
だめよだめだめ

255 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:13.58 ID:WSKRg4Lo.net
リフティング下手糞なフランス代表のボランチ誰だったっけ
黒人多すぎて誰だったか思い出せないw

256 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:19.47 ID:XjWht9n5.net
やっぱ結果出してる人の言葉は説得力がすげえな

257 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:22.51 ID:cT6Kgu6Y.net
日本の指導は考えさせないで
命令に従わせるだけだからな

258 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:23.12 ID:yjEn0dK2.net
ヒゲ濃すぎだろ

259 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:41.77 ID:YKewLw6b.net
ザックもジーコもオシムも日本語覚える気ゼロだったからな
トルシエはダバディが指示だしてたから
ある意味ダイレクト

260 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:42.99 ID:R9MXmJd8.net
まさに昨日の試合じゃん

261 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:45.47 ID:o91Aq6sk.net
先週の話に繋がるけど、その技術を教えるべき指導者が殆ど素人同然の部活の顧問だからね
重要な育成年代を専門のコーチではなく教師に頼ってるのが現状

262 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:46.47 ID:Y5cL0Pr0.net
杉崎さんは子どもの頃のかかりつけの小児科医に似てる

263 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:47.43 ID:vjhguZEL.net
このエレキテルなんとかってなんなのか未だにわからない
遠藤がやべっちでやってて初めて知った

264 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:47.49 ID:eoORJmzP.net
これはメイショウだわ

265 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:51.47 ID:a+ESvykC.net
ラグビーなんかスタンドにいるしな

266 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:56.96 ID:187NF9Ge.net
ダメよ〜ダメダメ

267 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:47:57.32 ID:U0O8UXd4.net
これサッカー協会は耳痛いだろうや

268 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:00.94 ID:n4Ityw/X.net
リフティングは小さい頃はありでしょ
両足問題なく使えるようになるのに一役買ってる

269 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:08.74 ID:fKgbXfsx.net
すげー雨降ってきた

270 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:09.50 ID:P+ot2L+7.net
海外のサッカー選手に日本人サッカー選手の印象を聞くと技術があってスピードがあるしか言われないよなw
誰に聞いても誰のことを聞いても同じ

271 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:16.42 ID:a3DVfYgr.net
日本サッカーはフィジカルを
どうにかしないとジリ貧になっていくだろ

272 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:20.53 ID:JCFfEHA+.net
もうエディ監督でいいじゃないかな

273 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:21.98 ID:qMfAhiIp.net
こいつ最強だわ

274 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:27.02 ID:ZsCPA2Jq.net
>>230
だよねーそもそも見ててもつまんないしw
謎のディフェンダーを1対1で抜くとかやって欲しい

275 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:29.90 ID:JutRX6MO.net
>>212
日本人て走ってる仲間の効き足にちょうどいい早さでパス
みたいなのが持て囃されるからな
プレミアとかブンデス見ると渡せるゾーンに高速パス放り込む感じだし
そっちのが結果的にゴール逆算すると脅威になるんだよなぁ

276 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:33.33 ID:cT6Kgu6Y.net
規律守らないでドリブル突破したりポジション離れたりすると叩かれるしな
監督もサポもアホばっかり

277 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:33.62 ID:PiToGPb/.net
貪欲だわこの人、強くなって当然

278 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:35.98 ID:XjWht9n5.net
これは名将すぎるだろ

279 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:38.86 ID:m9o5kNhm.net
HARAwwwwwwwwwwww

280 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:39.71 ID:R9MXmJd8.net
そうだよサッカーもそれやるべきだよ

281 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:40.18 ID:QfLgUiXQ.net
コレ重要だよね
他業種の人と会話するのはすごく大事

282 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:41.66 ID:YKewLw6b.net
>>268
小野伸二レベルでいいなら

283 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:43.33 ID:0b/uttHC.net
原wwwwwwwww

284 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:46.44 ID:hrl0Va0P.net
>>256
今日の特に面白い

285 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:46.86 ID:5ohHx+XK.net
いや、津波よ
お前はその肝心の指示が糞な事が問題なのだ

286 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:53.94 ID:YwulUhwl.net
小中高生だと他より上手いとイジメにあうからな

287 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:48:59.96 ID:Im5LuY+3.net
これだけ経験がある監督でも、他のスポーツから学ぶのか

288 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:00.52 ID:QsQQ/qw5.net
ピクシーが日本人は相手がいなければ技術は世界一だと言っていたな。

289 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:03.76 ID:yjEn0dK2.net
宮崎駿監督や冨野監督とも対談しようぜ

290 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:06.88 ID:a+ESvykC.net
ここまでやる人はあまりいない
病気から復帰出来てよかった

291 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:08.34 ID:yVHuXT5o.net
他競技と意見交換←これはサッカーは無理だろ。

サッカーファンは他の競技を叩くからな。

292 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:09.33 ID:Y5cL0Pr0.net
野球の代表なんて意味ないだろw

293 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:13.44 ID:XjWht9n5.net
こいつをサッカー日本代表監督と兼任させろよ

294 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:14.44 ID:NfVa9qve.net
佐々木は世界一だからな、五輪でも銀

他とは段違いの圧倒的な実績だ

295 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:25.55 ID:jQMgFYgP.net
アギーレとかいうの、そういうことやりそうな顔してないな

296 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:35.57 ID:R9MXmJd8.net
この人は日本人なのか?

297 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:35.40 ID:n4Ityw/X.net
>>291
サッカーファンって括るなよw

298 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:40.24 ID:NCHZQeKG.net
一番違和感を感じるのって都並が「それよくわかります」みたいになってるトコ
お前、そんな名将ちゃうやろw

299 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:55.00 ID:NfVa9qve.net
>>291
ファン関係無いだろw

指導者同士の話をしてるのにw

300 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:55.94 ID:sGS/L+ve.net
トゥーリオみたいだな

301 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:56.64 ID:HXglVgmz.net
島崎文治の教えと似ている
やはり名将は似た考えになるもんだな

302 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:49:59.86 ID:XjWht9n5.net
マジで凄いわこのひと
サッカーにも絡ませた方が良いわ
アドバイザーかなんかで契約しろ

303 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:02.69 ID:PiToGPb/.net
>>292
そこからも共通点やヒントを見出すのがこういう優れた監督なんじゃないのかな

304 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:07.57 ID:YKewLw6b.net
岡田に似てる手法

やっぱり結果出す監督はスポーツ違えど
同じ脳

305 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:08.48 ID:a+ESvykC.net
最後はリアリストにならんと

306 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:12.53 ID:n4Ityw/X.net
>>295
アギーレは色んなスポーツ好きだって話じゃん
アメフトと野球とかも

307 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:16.20 ID:ZsCPA2Jq.net
よく見るとすごいヒゲ濃いなエディさん

308 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:17.19 ID:R9MXmJd8.net
ザッケローニよりこの人の方が良かったんでは・・・

309 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:17.99 ID:U0O8UXd4.net
何この名称
すごく説得力ありすぎて怖い

310 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:19.31 ID:qcBKgieK.net
やっぱ日本人監督の方が良いんじゃないか

311 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:20.28 ID:cT6Kgu6Y.net
>>295
顔つきに人間性って出るよな
この人はザックに通じる部分があるけどアギーレは違うタイプっぽい

312 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:22.53 ID:NfVa9qve.net
でも勝てないんでしょ?

ここまで言ってて100ゲーム食らったらサッカーの二の舞いだな

313 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:45.79 ID:O3p9jERk.net
>>293
さっかーしらんだろがwwww

314 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:48.01 ID:jQMgFYgP.net
明確に時期を覚えてるのか

315 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:50:48.86 ID:JutRX6MO.net
今日のフットブレインは具体的で面白いな

316 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:07.44 ID:yVHuXT5o.net
>>297
>>292

317 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:08.69 ID:dfYm4OzN.net
岡田と同世代くらいかな

318 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:08.68 ID:NfVa9qve.net
>>292
原と話して「やっぱ無意味だった」って思うのも確認作業としては必要だろ

319 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:12.38 ID:qMfAhiIp.net
>>308
だよなー

320 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:17.23 ID:IAzQrgs5.net
ダバディーは、トルシエの通訳でありながら通訳してなかったけどな

321 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:33.63 ID:KwYkx5eO.net
本当に強いチームはリーグ戦でしか分からないんだけどね。W杯は日程とか妥協して作った大会だから運も重要

322 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:33.85 ID:dfYm4OzN.net
ありえへん

323 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:38.28 ID:8KlULQHa.net
このイングランドバージョンはまだ流すのか(´・ω・`)

324 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:38.58 ID:R9MXmJd8.net
このCMまだやるのね

325 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:41.80 ID:NlftlcTt.net
やっぱりこの番組ゲスト次第で当たり外れ大きいな
今日は当たりっぽい

326 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:42.34 ID:Op8OaBDr.net
ありえへん!

327 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:48.09 ID:QfLgUiXQ.net
昔の中国の偉い人の言葉っぽいな
40にして惑わず

328 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:48.65 ID:O3p9jERk.net
(´・ω・`)もうまんう移籍したのに・・・

329 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:51.14 ID:JCFfEHA+.net
今日はかなり面白かったな
30分の延長希望するわ

330 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:55.12 ID:cT6Kgu6Y.net
黄色い服に着替えろよ香川

331 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:51:55.75 ID:Y5cL0Pr0.net
>>291
野球は星野やら張本やらがサッカーの悪口言ってるだろゴミクズ

332 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:00.14 ID:qMfAhiIp.net
>>313
モウも知ってるしw

333 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:00.57 ID:yjEn0dK2.net
このCM、キチガイが作ったとしか思えないw

334 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:01.67 ID:oY+aLsQj.net
キメ顔で「ありえへん!」

335 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:05.71 ID:yVHuXT5o.net
>>313
お前は今TVをつけたのかよw

336 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:12.49 ID:E9JsSYrQ.net
監督はモチベーターで指導はコーチか

337 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:16.38 ID:XjWht9n5.net
今回はかなり面白いな
毎回このレベルだったらいいんだが

338 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:23.31 ID:ttyTScfA.net
ラグビーはアジアは日本一強だから余裕だけど、サッカーはアジアもタフだからなぁ

339 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:23.75 ID:YKewLw6b.net
>>319
ザックにやらせるより、このザックと真逆な思想の持ち主のラグビー監督にやらせた方が結果出すよ

340 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:23.83 ID:dkP5EHxy.net
>>306
それにかなりの社交家だそうだ
他人を誘って飯食って飲むのが好きだそうだ

341 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:28.42 ID:jQMgFYgP.net
>>321
でも、日本が明らかに弱いってことは分かった

342 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:32.96 ID:6b7d1gms.net
ラグビーもがんばってほしいけど
日本でのW杯絶対盛り上がらないよなw
日本人の8割以上がルール知らんし

343 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:33.88 ID:a3DVfYgr.net
代表のフィジカルをエディーに任せたら
日本代表のレベルも上がる気がするんだよな

344 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:34.58 ID:NAp6t1ys.net
都並「ワシが香川、柿谷を育てた」

345 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:53.46 ID:vjhguZEL.net
>>291
おまえがこのスレで一番叩いてる

346 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:53.59 ID:NfVa9qve.net
今日はイマイチだったな、結果を出してないラグビーの話聴いても

この人自体は過去に結果を出してて優秀な人だからW杯後にまた出て来て欲しいね

347 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:55.11 ID:u5mxDiab.net
サッカーも野球もフィジカルで韓国ごときに後れをとってるからな

348 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:57.51 ID:qcBKgieK.net
>>311
アギーレは頭脳タイプには見えない

349 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:52:57.86 ID:fKgbXfsx.net
>>340
見た感じ凄い気難しそうなのにな

350 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:15.43 ID:dkP5EHxy.net
>>339
ザックとかいつの話だよ

351 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:16.82 ID:8KlULQHa.net
まさかのj時代のシンジーw

352 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:18.55 ID:KwYkx5eO.net
>>341
4年前は?

353 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:19.84 ID:bidJlggk.net
>>275
だな
個々の精度は日本人もあるけど、試合じゃ合理的じゃない感じだな

354 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:27.11 ID:cT6Kgu6Y.net
サッカーはゴールにボール蹴り込めば良いって分かるけど
ラグビーは何をどうしたら勝ちなのか分からないよな

355 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:29.12 ID:kzJ71pWj.net
そっかCLも始まるのか

356 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:35.86 ID:YwulUhwl.net
将棋

357 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:36.27 ID:WSKRg4Lo.net
>>342
自分より前に手でパスしたらダメ
知ってるだけでええやん

358 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:37.78 ID:R9MXmJd8.net
次週は将棋ってw

359 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:42.01 ID:a+ESvykC.net
もう終わりか

360 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:46.23 ID:Y5cL0Pr0.net
インテルがCL優勝とかいつの話だよw

361 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:47.75 ID:n4Ityw/X.net
来週は将棋かw

362 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:49.88 ID:8KlULQHa.net
ナリキンが最終回(ってきいたけど)記念かね?

363 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:50.77 ID:FU9Siuzb.net
キモいボールだな

364 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:51.34 ID:a2YPBM+n.net
さすがに将棋は無理があるんじゃw

365 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:53.65 ID:U0O8UXd4.net
流石に将棋は無理があるんじゃ

366 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:56.15 ID:dfYm4OzN.net
小汚いボールだな

367 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:53:56.55 ID:qMfAhiIp.net
次回は無いのか?

368 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:03.59 ID:mfMWDcKG.net
来週将棋w
気になるわ

369 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:04.60 ID:kjIRFfWX.net
野月と深浦w

370 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:07.19 ID:NlftlcTt.net
保護色ボールかよ

371 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:11.23 ID:o3v1Ptm3.net
今週は面白かった

372 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:12.34 ID:ttyTScfA.net
>>347
サッカーも野球も、フィジカルで劣る日本人の方が実績出してるね

373 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:21.98 ID:9ikU3sT3.net
初めて見たが普段はネタ番組なのか

374 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:22.77 ID:8KlULQHa.net
さてこの後何見るかな

375 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:23.65 ID:Ef23tpWs.net
来週は期待できるな

376 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:27.23 ID:JCFfEHA+.net
来週も面白そうだ
違う意味でw

377 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:27.52 ID:0b/uttHC.net
この人はラグビー監督辞めたあとも
日本スポーツ界に引き止めておきたいね
まあ無理だけど

378 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:31.78 ID:ZsCPA2Jq.net
ラグビー選手ってムキムキなのに速いし俊敏だしすごくね

379 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:31.90 ID:a+ESvykC.net
この番組も4年周期って感じなのか
終わったばっかだから小休止的な

380 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:33.03 ID:yVHuXT5o.net
>>331
分断厨のゴミカスチョンのお前はくたばれ!

381 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:33.77 ID:o91Aq6sk.net
>>343
でもそれをやるのは、育成だったりクラブの役割じゃね?

382 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:54:56.72 ID:dkP5EHxy.net
>>354
キングを取れば勝ち

383 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:02.13 ID:cT6Kgu6Y.net
いやサッカーも戦術考えたら将棋に通じる所はあるだろ
アメフトとかもボードゲームみたいな陣の取り合い的な所あるし

384 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:03.52 ID:nw82IRKL.net
将棋ってwちょっと面白そう

385 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:16.53 ID:FMHeVnnW.net
>>347
ラフプレーはフィジカルとは言わない

386 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:18.14 ID:Im5LuY+3.net
今日のは面白かった
で、あと一時間で錦織!

387 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:19.70 ID:yVHuXT5o.net
>>345
自分のことを他人に転嫁するな

388 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:23.07 ID:E9JsSYrQ.net
アギーレはスーツだと厳つい感じだけど
ジャージとキャップになったら良い奴ぽかった

389 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:39.53 ID:Xowy/eUt.net
ラグビーって選手もかなり頭使うよな
戦術とか複雑で

390 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:40.34 ID:PiToGPb/.net
>>291
今日も、ラグビーをマイナーとか言ってたりする奴見たな
実に残念

391 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:55:41.73 ID:NfVa9qve.net
>>378
でも勝てないじゃん、W杯にこれだけ出ててまだ1勝

GLの突破すらない、そんな普及してない競技なのに

392 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:08.04 ID:n4Ityw/X.net
>>381
ラグビーは短期も含めて毎月合宿出来る日程なんだよねぇ

393 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:13.41 ID:fKgbXfsx.net
あー代表戦ウィークつまんね

394 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:24.99 ID:a3DVfYgr.net
ラグビーはエディーになってから
ガチで強くなってるから

外人とやっても当たり負けしなくなった

395 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:25.34 ID:bmJLg+Oy.net
【サッカー】秋田豊 選手の特徴、どのポジションで起用すれば一番機能するのか、そういった情報収集は十分にできていただろうか。疑問
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410015332/

396 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:32.61 ID:qMfAhiIp.net
アギーレは昔の親分肌って感じがする

397 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:46.53 ID:0prFWAdq.net
平常時の方が面白いな
ワールドカップ前後は月並みのサッカー番組

398 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:56:54.33 ID:qcBKgieK.net
将棋
先を読む
大胆な一手を出す行動力

399 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:05.50 ID:yVHuXT5o.net
フジでナビスコ

400 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:07.32 ID:dkP5EHxy.net
>>383
サッカーって戦術とかを越えた部分がある
だから強豪チームが負けたりするんだろうけど

401 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:10.04 ID:E9JsSYrQ.net
>>378
高校の部活だと、所謂動けるデブ揃いだった

402 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:12.12 ID:NfVa9qve.net
>>393
本当つまらん、代表の試合なんてちっとも面白く無いのに

日本人選手もみんなクラブでの方が輝いてる
CL楽しみでしょうがない

403 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:47.42 ID:8W1Clqzr.net
>>377
サッカー協会はこういう人材求めてない気がする
正論を言わず、自分らスポンサーの言うことを大事にする監督しか選ばないよな

404 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:57:58.12 ID:vjhguZEL.net
>>387
自分のレス見返したほうがいいよ

405 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:59:04.81 ID:dkP5EHxy.net
>>401
でも身体能力は飛びぬけていたな
パワーもあるし持久力もある
走らせれば陸上部並みのスピード
唯一の弱点は不器用

406 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 23:59:24.62 ID:yVHuXT5o.net
>>390
同意。他競技を見下す奴は嫌い。

>>391
日本開催前に1勝しただけでも凄いよ。

407 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:00:00.42 ID:yVHuXT5o.net
>>404
お前がな

408 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:01:00.88 ID:Xowy/eUt.net
>>396 俺らの親分に一花・・・ってのが日本人に合ってるかもしれん
ただ、今の若い選手達にはそんな感覚は無いのかも

409 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:01:08.70 ID:vjhguZEL.net
>>397
ツナミとか福田とか小倉が代表の事話しても何も楽しくないからな

410 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:01:47.96 ID:xQ4eOsJA.net
>>394
へーそんな状態になってるのか
まぁW杯あるからなぁ
でも正直人気でるとは思えないあのスポーツ

411 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:02:11.23 ID:HgCPKjQg.net
>>409
中西よりいいだろクズ

412 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:04:49.17 ID:HgCPKjQg.net
>>410
W杯になると盛り上がりは違う。

オリンピックでしか興味がないスポーツだってあるだろ?

もっともサッカーも代表しか興味がない人もいるから、
他の競技のことは言えないが。

413 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:05:11.16 ID:s+CpBcoq.net
>>411
誰も中西を持ち上げてないけど
誰と戦ってるんだ

414 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:06:57.97 ID:mr9pm1vr.net
>>410
八十年代はサッカーより人気あったんだぞ

415 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:15:35.48 ID:HgCPKjQg.net
>>413
それなら誰が代表のことを話したら楽しいか言ってみろよ

416 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:20:16.23 ID:s+CpBcoq.net
>>415
代表の話自体がつまらないんだよ
他の番組でもできるから
ラグビーとか将棋とか他の分野から話聞いたり
ホペイロとかグラウンドキーパーみたいな裏方から話聞くのはフットブレインくらいしかできない

417 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:27:52.78 ID:HgCPKjQg.net
>>416
それなら代表のときは見るなよキチガイ

418 :ワールド名無しサテライト:2014/09/07(日) 00:35:16.29 ID:AlCnNS9b.net
(´・ω・`)

総レス数 418
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200