2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FOOT × BRAIN

1 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 22:17:18.23 ID:3u6HI1U7.net
【将棋界からの刺客!?サッカーにモノ申す!】
2014年9月13日(土)夜11時30分〜夜11時55分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21594_201409132330.html

2 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 22:42:11.39 ID:FwmH1+/1.net
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/m/a/c/mackdiary/63336397.jpg

3 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:17:32.19 ID:gvubG1bj.net
香川岡崎うわああああああああああああああああああああああああ

4 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:22:04.97 ID:gvubG1bj.net
( ^ω^)あげ

5 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:29:34.17 ID:5nqLRCZC.net
竜王か

6 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:29:51.62 ID:a1f8+4qN.net
ダブルシンジがアベックゴールか
幸先いいスタートになってよかったね(´・ω・`)

7 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:18.59 ID:gvubG1bj.net
はじまた

8 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:27.15 ID:qrZyD26i.net
深浦と野月ですか・・・ ふむ。

9 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:29.72 ID:VDkzG9kN.net
将棋が楽しみw

10 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:37.28 ID:MF1zAgM0.net
深浦さん!

11 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:38.59 ID:yEBQj3fg.net
>>1
香川おめ

12 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:40.54 ID:HfykMu/G.net
海外厨とコンササポ

13 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:46.96 ID:9V5Nh83D.net
棋士ってどういう方向に向かってるんだ

14 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:49.49 ID:IqaIpmC0.net
>>1
フジNEXTが見られないモノたちのスレはここですか?

15 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:30:52.76 ID:kbFKDtlF.net
>>1乙!
今日はどんな回かよw
将棋好きだからいいけどさあw

16 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:10.02 ID:yEBQj3fg.net
>>14
見てるだろw

17 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:11.78 ID:9V5Nh83D.net
全盛期の香川さんや

18 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:12.41 ID:3OETqywm.net
渡辺明じゃないの?

19 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:12.58 ID:gvubG1bj.net
羽生が代表監督やれば良いね( ^ω^)

20 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:21.19 ID:rZ19MRRY.net
いつまでやるのかこのCM

21 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:52.68 ID:9V5Nh83D.net
ヴァンがってるな

22 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:52.95 ID:A/5a6fGr.net
Wシンジがゴール

23 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:53.86 ID:gvubG1bj.net
なでしこオールスターの試合にそらまるとか橘田さん来てたんだな

24 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:31:56.99 ID:wFAEutLB.net
なんだこのCM

25 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:14.65 ID:j8/l59lR.net
香川パワーアップしてるな

26 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:17.43 ID:NjTIaYqm.net
今週無理あるだろwwwwww

27 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:18.37 ID:gvubG1bj.net
別格w

28 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:24.64 ID:efmYUUFG.net
サッカーが将棋から学べるとこって何があるんだ
読みとかか

29 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:29.68 ID:9V5Nh83D.net
ベッカク
ちょっとおもしろーい

30 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:44.17 ID:KT0mFRtd.net
波戸さんは?

31 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:45.51 ID:qrZyD26i.net
「ベッカムは別格」

32 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:46.75 ID:j0uLhd/L.net
鳩さん出せよ

33 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:55.15 ID:htM46AeN.net
ホイッスルかよ

34 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:55.31 ID:gvubG1bj.net
クリロナは龍王

35 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:58.28 ID:vXrAPcc8.net
駒は同時に動かせないのに?

36 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:32:58.96 ID:DWFreuFx.net
チェスのほうがサッカーっぽいかも。

37 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:01.39 ID:a1f8+4qN.net
将棋をRTSっぽくしたのがサッカーって感じか

38 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:02.42 ID:wsviAte6.net
フットブレインもネタに苦しくなってきたか
(´・ω・)

39 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:05.72 ID:LT3HKdRa.net
将棋ソフトにサッカーやらせたら超強いって事だな

40 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:07.27 ID:KtzI05qR.net
ホモっぽい

41 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:07.64 ID:fDvQRHDd.net
野球選手は将棋好き多いけどな

42 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:08.48 ID:T4bn8/fN.net
アッー!

43 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:09.70 ID:pJbik1HF.net
相手があってのことならなんだってそうだろ
先を読んだり裏をかいたり

44 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:11.59 ID:IBZmAB7Y.net
岡崎ゴール
http://www.dailymotion.com/video/x25vt06_goal-okazaki-hertha-berlin-0-1-mainz-05-13-09-2014_sport

45 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:15.13 ID:IqaIpmC0.net
>>22
エヴァンゲリオンブームが来るわ

46 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:15.37 ID:swQHkwIT.net
アッー

47 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:18.95 ID:e6xrRtgW.net
2週連続ネタ切れで終わり近そうだな

48 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:25.59 ID:HfykMu/G.net
そのコネで出演か

49 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:25.71 ID:WWkCjCmT.net
野月はともかくA級棋士の深浦が出てくるなんてな

50 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:27.28 ID:wsviAte6.net
>>33
東北選抜か
(´・ω・)

51 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:29.88 ID:NjTIaYqm.net
くにお君みたいw
ドッチボール部サッカー編

52 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:30.88 ID:5Eeg5UgN.net
この人2人でアメリカ旅行いったんでしょ
中良いね

53 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:32.86 ID:gvubG1bj.net
桂馬ってドリブルうまそう

54 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:35.35 ID:vXrAPcc8.net
すげーどこのさぽ

55 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:37.02 ID:IqaIpmC0.net
じゃあ今度好きなクラブのユニを着て対局して欲しい

56 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:48.85 ID:yEBQj3fg.net
そんな漫画あんのか

57 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:53.08 ID:/d1gdUuR.net
おい、なぜゲイ疑惑の二人なんだw

58 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:56.36 ID:e6xrRtgW.net
>>52
布団も一緒だったりな

59 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:56.45 ID:eaEh9WhQ.net
>>54
コンサ

60 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:33:58.08 ID:KT0mFRtd.net
>>23
ゆるキャラの仕事でしょ

61 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:00.67 ID:uPUe4tk2.net
将棋打ちは暇なのか

62 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:04.88 ID:IqaIpmC0.net
>>36
取られた駒を使えちゃうのはサッカーじゃないわな

63 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:14.99 ID:GfswFILF.net
野月と深浦ってやけにホモホモしい2人を連れてきたな

64 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:19.80 ID:SrxdTlMo.net
囲碁じゃないのか

65 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:20.56 ID:kbFKDtlF.net
>>38
取材の必要の無いこう言うネタで繋ぐ番組なんだよw

そして取材が終わったら面白い回をやるの繰り返し

66 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:28.57 ID:gvubG1bj.net
>>60
そう、ブシロードでやってた

67 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:39.10 ID:1sCl/x1N.net
香車とかまさにサイドバック

68 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:41.75 ID:HfykMu/G.net
守備と攻撃でめまぐるしく状況が変わるからな。
似てる部分はある

69 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:46.05 ID:LT3HKdRa.net
>>53
ヒールリフトで抜きそう

70 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:49.03 ID:htM46AeN.net
>>62
移籍したと思えばいける

71 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:49.64 ID:IBZmAB7Y.net
ネタがないのか

72 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:49.97 ID:vXrAPcc8.net
>>59
他の試合のほうが多そうだね

73 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:34:57.45 ID:IqaIpmC0.net
>>44
ごっつぁん!

74 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:04.74 ID:A/5a6fGr.net
わかった
相手の陣内に入ってら裏返さないといけなくて
駒についてる血が見えちゃうから仕方なく悪手を打って
名人は負けたんだ

75 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:05.11 ID:Xsw6kAwY.net
野月さんは明日の岐阜-札幌戦の札幌ゴール裏に現れる予定なんだとかw

76 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:07.08 ID:ps2smAEw.net
ああ三分の一という意味のthirdか

77 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:11.26 ID:kbFKDtlF.net
>>68
でもゴール前で成ったりはしないからなw

78 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:13.59 ID:VDkzG9kN.net
サッカーも将棋も好きだけど
やはり別物だと思う

79 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:13.51 ID:+mknUOgn.net
>>61
タイトル戦にでも出なければ暇だろ

80 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:18.21 ID:8nC7VFDk.net
右のおっさんはヅラっぽいな

81 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:30.98 ID:GfswFILF.net
>>54
野月先生は磐田まで車で応援に行って車内でチャント歌って声枯れる程度には札幌サポ

82 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:32.33 ID:IBZmAB7Y.net
>>67
攻撃しか考えてないなw

83 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:37.95 ID:efmYUUFG.net
左の棋士が非常にホモ臭い

84 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:46.46 ID:IqaIpmC0.net
>>65
テレ東はエコな番組創りに定評が

85 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:49.95 ID:4MTKPggG.net
http://www.youtube.com/watch?v=_DWtwX8EORk

86 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:57.37 ID:/eRsqT/1.net
くだらねーな

87 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:35:58.30 ID:IMGTUlhi.net
>>62
駒は選手であると同時にボールと考えれば問題ない

88 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:03.86 ID:T4bn8/fN.net
香車はサッカーで例えると何?

89 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:08.41 ID:KtzI05qR.net
居玉ですね

90 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:17.04 ID:WWkCjCmT.net
>>63
深浦は髭が青いからってひどいw

91 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:19.57 ID:DWFreuFx.net
>>62
そうだね。香車が戻れなかったり、成金とかも少し違うかな。

92 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:25.45 ID:HfykMu/G.net
FWが歩ってのが日本らしいw

93 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:26.19 ID:A/5a6fGr.net
>>88
釣男

94 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:27.86 ID:uPUe4tk2.net
>>79
勝てば勝つほど忙しいのか
その辺はテニスと同じだな

95 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:31.02 ID:Yd5mGCY7.net
>>61
将棋打ちとは言わず、将棋指しかな

96 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:31.76 ID:LT3HKdRa.net
>>88
カフー

97 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:33.43 ID:oDMRAgJq.net
>>88
両サイドバック

98 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:39.63 ID:IqaIpmC0.net
一試合で80回クロスを打たせる戦法は将棋に例えると?

99 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:36:46.97 ID:GfswFILF.net
>>75
電王戦の時は大阪のついでに京都戦行こうとしてたけど仕事で断念してた

100 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:01.97 ID:vXrAPcc8.net
津浪って香車っぽくないな

101 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:05.40 ID:ps2smAEw.net
香戻れないじゃん

102 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:06.52 ID:kbFKDtlF.net
>>94
将棋とテニスはランク制度とかはなんとなくイメージがしやすい

103 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:10.01 ID:GfswFILF.net
>>88
上がったきり戻ってこないサイドバック

104 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:10.92 ID:qrZyD26i.net
4つ終局までまったく動かないこともあるけどね

105 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:25.08 ID:WWkCjCmT.net
>>83
これでもA級棋士やぞ(´・ω・`)

106 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:32.54 ID:a1f8+4qN.net
将棋もサイドを制圧されたら負け必至だからな(´・ω・`)

107 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:33.59 ID:vXrAPcc8.net
飛車は一個しかないぞ

108 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:34.74 ID:gvubG1bj.net
都並いらね

109 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:38.07 ID:Fi47id9O.net
wwww

110 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:38.09 ID:iOKIlbiY.net
じゃあ飛車w

111 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:40.70 ID:A/5a6fGr.net
いつもよりもテンション高いな

112 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:45.80 ID:KtzI05qR.net
チームに飛車何枚あるんだよ

113 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:47.83 ID:rZ19MRRY.net
他から吸収するのは大切だがなにかと似てる同じだと言うのは好きじゃない

114 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:54.91 ID:yEBQj3fg.net
津波・・・

115 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:55.29 ID:r2/CjIRa.net
つまんねーな

116 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:55.50 ID:T4bn8/fN.net
中座だろ

117 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:56.40 ID:wFAEutLB.net
はちごひしゃ

118 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:37:59.46 ID:1sCl/x1N.net
サイドバックに飛車贅沢

119 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:07.45 ID:fDvQRHDd.net
アクセントがおかしい

120 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:14.10 ID:gvubG1bj.net
普通の戦術だろ

121 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:18.68 ID:wFAEutLB.net
もう廃れただろ

122 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:26.24 ID:Zzd+G4ej.net
生みの親は中座だけど育ての親は野月と言ってもいい

123 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:27.12 ID:GMS7BWr7.net
俺はあがりっぱのSBだったのでウイングにコンバートされた

124 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:28.72 ID:pJbik1HF.net
へー開発するとはすごいな

125 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:29.57 ID:eLJqq6xU.net
>>116
でも野月が多用しなかったら流行らなかった

126 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:30.54 ID:kbFKDtlF.net
実践してるってのは凄いなw

127 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:33.71 ID:Yd5mGCY7.net
前回はすごくおもしろかったけど、今回はこじつけすぎでつまらなそう

128 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:38.44 ID:HfykMu/G.net
サッカーじゃなくて将棋メインだなw

129 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:38:46.43 ID:swQHkwIT.net
※嘘ですが聞いてあげて下さい

130 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:00.75 ID:A/5a6fGr.net
>>99
相手がコンピュータじゃ早打ちしようとしても空気読んでくれないからな

131 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:04.97 ID:D/WGKUjk.net
7七桂で当たりになるから盲点だったんだろうな

132 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:07.19 ID:sYlX63HI.net
カッコいいころのベッカムだ

133 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:07.27 ID:runzkwnm.net
たしかにチェスだとサイドバックの位置は飛車だな

134 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:09.44 ID:/eRsqT/1.net
この音楽なんだけ?

135 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:18.63 ID:MF1zAgM0.net
深浦さんはお弟子さん残念

136 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:19.54 ID:1sCl/x1N.net
すげえええええw納得w

137 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:34.10 ID:A/5a6fGr.net
封じ手はサッカーで言うとなに

138 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:36.11 ID:IBZmAB7Y.net
飛車はアンカー

139 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:55.83 ID:gvubG1bj.net
ジョジョ

140 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:57.14 ID:uPUe4tk2.net
ベッカムに惚れたのかこの人は

141 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:39:57.99 ID:c/4EZDTp.net
>>116
広めたのは、隣で見ていた野月の採用&勝利。

142 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:01.32 ID:runzkwnm.net
>>137
直接FK?

143 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:03.31 ID:YV8s7cL3.net
【話題】「将棋とサッカーは似ている」 将棋棋士・渡辺明二冠×村井満Jチェアマン、対談が実現
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408360694/
【サッカー】将棋とサッカーの驚くべき共通点・・・村井チェアマン「内田は将棋に例えると香車ではなく飛車」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402483663/

144 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:14.21 ID:gvubG1bj.net
>>134
ラウンドアバウト?

145 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:14.80 ID:GfswFILF.net
野月は一応結婚していたのでゲイではないはず…

>>130
いや、解説して翌日行くつもりが別の仕事が入ってしまって

146 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:16.66 ID:rZ19MRRY.net
ジョジョ

147 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:19.84 ID:IqaIpmC0.net
将棋界のイニエスタになりたいわ

148 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:28.34 ID:3uDCF5mg.net
ROUNDABOUT

149 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:30.01 ID:Vs1isGzH.net
この人面白い

150 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:32.17 ID:MF1zAgM0.net
羽生さん出したら深浦さんの目の色が変わったw

151 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:38.61 ID:myTne/Y1.net
サッカーは将棋、野球は双六

152 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:39.33 ID:a1f8+4qN.net
先手 5五 シャビ

153 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:41.49 ID:vXrAPcc8.net
ほんとかなぁ

154 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:44.98 ID:gvubG1bj.net
>>143
これこれ
将棋とサッカーは似てるって昔から言われてるよな

155 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:55.21 ID:kbFKDtlF.net
と言うかコレどっちかと言うと
サッカー好きに将棋を教える番組の方がしっくりくるわw

156 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:40:59.28 ID:is5dsa+f.net
野月は解説は上手いけど実力は今一つなんだよな

157 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:00.31 ID:runzkwnm.net
サッカー選手はハーフタイムに鰻重食べるといいんだな

158 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:00.58 ID:efmYUUFG.net
先週のラグビーの名将の話の方が良かったじゃねぇかw

159 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:09.58 ID:uPUe4tk2.net
>>147
あんた将棋界の人なの?

160 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:23.24 ID:GfswFILF.net
代表戦見ながら大盤で解説するやつ面白かったな
ニコ生でまたやってほしい

161 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:26.01 ID:eLJqq6xU.net
駒の役割がどうこうよりも
攻守のバランスが命ってとこが似てるんだけどな
監督も棋士もこのバランスに一番特徴が出る

162 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:30.90 ID:1sCl/x1N.net
ボールっていう概念がないから、やっぱ、ちがうわ

163 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:33.28 ID:IBZmAB7Y.net
誰得な番組なのやら

164 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:41:46.69 ID:BgmjCsGz.net
これは、カズが将棋の解説やる日も遠くない…
いや、無理だな

165 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:00.45 ID:CDCJcDFh.net
門外漢にわかりやすく言っとく
深浦はトップから数えて12-20番目位の棋士でひたすら気持ち悪いのが持ち味
野月はJ1レギュラーだけど代表になった事ないレベルのホモ疑惑
流石にメジャー番組出るにしてはチョッと人選を誤ってるわ

166 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:00.42 ID:KtzI05qR.net
もみ上げ無いぞ
テクノカットか

167 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:01.20 ID:IqaIpmC0.net
>>157
棋士はおやつタイムにシャワー浴びれば

168 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:03.57 ID:Vs1isGzH.net
ちなみに川島はなんになんの?王将?

169 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:07.09 ID:kbFKDtlF.net
>>163
出演者特w

170 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:08.10 ID:h9PmMxUU.net
なにこのホモ

171 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:14.08 ID:A/5a6fGr.net
サッカーのカードゲームって将棋みたいなもんじゃないのか

172 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:19.59 ID:NjTIaYqm.net
作戦バレバレになっちゃうもんな

173 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:35.62 ID:vPCqHteD.net
居酒屋でよく見かけるぞw

174 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:38.68 ID:bUabN2NZ.net
将棋は引き分けって概念がないからな

175 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:38.70 ID:vXrAPcc8.net
川島のミスでた

176 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:39.33 ID:gvubG1bj.net
川島wwwwwwwwwww

177 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:42.95 ID:YV8s7cL3.net
羽生善治氏が語る「将棋とサッカーの共通点」
http://web.archive.org/web/20090223191314/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv


かなり昔だけど、羽生さんも語ってるよ
 

178 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:43.43 ID:/d1gdUuR.net
>>165
野月はともかく、深浦そんな低くねえよ

179 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:43.84 ID:NBMFoxJ5.net
将棋は相手から取った駒を自分で使えるけど、
サッカーでもし取った(?)選手を相手が使えるルールだったらどうなるのかなーとかふと思ったw

180 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:44.21 ID:HfykMu/G.net
なぜ川島を晒したw

181 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:49.05 ID:qrZyD26i.net
6段まで上がれればすごい
7段ってのはかな〜りすごいんだぞ

182 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:49.55 ID:IqaIpmC0.net
>>161
全員守備全員攻撃とか
前線に数枚残して固めるとかかぁ

183 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:50.77 ID:runzkwnm.net
>>165
この番組、メジャー番組なの?

184 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:53.29 ID:niuduW7c.net
似てるけど思考速度とかプレイ実行の難易度を考えると全くの別物なんだよな

185 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:04.28 ID:swQHkwIT.net
あのシーン出してコミュニケーションもへったくれもあるかボケ

186 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:06.23 ID:GfswFILF.net
波戸はおやじさんがすごい将棋好きで将棋親善大使みたいのになったのをめちゃくちゃ喜んでいたらしい
将棋界のイベントにも呼ばれるようになったからな

187 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:12.84 ID:IMGTUlhi.net
>>174
入玉

188 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:15.80 ID:1sCl/x1N.net
>>143
内田は5歩くらいしか上下できない飛車、ロベカルは前に全部行けるけど戻るのは

189 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:18.46 ID:gvubG1bj.net
川島の嫁美人だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306222.jpg
http://i.minus.com/iWy0zGhPJGJ7b.gif
http://i.imgur.com/NPjfBqm.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140911/jpn14091105030002-p1.jpg

190 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:29.89 ID:efmYUUFG.net
野月の座り方

191 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:36.24 ID:Z3PXLAad.net
指導者同士の横の繋がりは大事

192 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:38.76 ID:oDMRAgJq.net
視聴率とれないw

193 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:41.70 ID:loDM0/Hh.net
>>174
持将棋

194 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:41.60 ID:kbFKDtlF.net
>>181
7段になれたら8段にはなれるんだよなだいたい

7段ってのが一番中途半端w

195 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:42.98 ID:A/5a6fGr.net
こんな挙動不審でプロキシなのか

196 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:46.37 ID:SKVMWWgX.net
解ってんなららそう言う番組にしなさいよ・・・

197 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:52.43 ID:eLJqq6xU.net
>>165
深浦は一応A級に定着したしトップ10人には入るひたすら気持ち悪い棋士ではないか?

198 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:56.47 ID:MF1zAgM0.net
>>165
トップ10が入るA級在籍なので、少なくとも10番目以内に入る<深浦
ちなみに今年の2月には羽生、今期は森内と渡辺には勝っている。

199 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:58.12 ID:KtzI05qR.net
カスパーでやってるだろ

200 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:59.46 ID:1sCl/x1N.net
>>163
おもしろいとおもうよ

201 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:01.84 ID:Fi47id9O.net
テレ東頑張って

202 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:17.34 ID:D/WGKUjk.net
>>174
千日手と持将棋は引き分け再試合だろ

203 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:21.93 ID:vPCqHteD.net
ニコ生でやってくれ

204 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:21.90 ID:oDMRAgJq.net
>>195
安定したプロキシは重宝する

205 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:22.37 ID:IMGTUlhi.net
サッカーは完全情報ゲーム?

206 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:23.23 ID:T4bn8/fN.net
原田先生か

207 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:29.50 ID:c/4EZDTp.net
>>195
もっとヤバイ人が多いからな。

208 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:35.75 ID:A/5a6fGr.net
>>189
長谷部に「お前も早く結婚しろ」って言ったんだってな

209 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:41.44 ID:YV8s7cL3.net
森内竜王&谷川会長+波戸(アマ三段) inJリーグ三ツ沢

210 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:42.76 ID:a1f8+4qN.net
サッカーで感想戦やったら好きな人は見るだろうなw
戸田の解説で試合を振り返るとか

211 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:44.44 ID:kbFKDtlF.net
>>198
順位戦でA級なら11番目まではあるぞw

212 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:45.86 ID:fDvQRHDd.net
凄い能力だよな

213 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:57.97 ID:BgmjCsGz.net
>>157
一二三乙

214 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:06.71 ID:LT3HKdRa.net
ニコ生で緩い雰囲気で解説しながら代表戦見る企画やってたのにな
都並や秋田も出てて

215 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:08.82 ID:YYgH5dWH.net
地上波とBSで同じ試合を中継してた場合録画してた方を後で見ると
観点が全然違ってたりしておもしろいもんな

216 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:11.18 ID:GMS7BWr7.net
サッカー漫画で将棋に例える解説キャラが出る日も近い

217 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:20.58 ID:NjTIaYqm.net
日本はゴール前でアタフタするからな〜
あんまりゴールから逆算してないかもw

218 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:27.55 ID:GMS7BWr7.net
サッカー選手は皆体力バカのイメージだけども

219 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:29.06 ID:j0uLhd/L.net
美香さんホンマかい

220 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:32.00 ID:gvubG1bj.net
美香さん、覚えた知識すぐ披露した感じだな

221 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:37.80 ID:MF1zAgM0.net
>>211
少なくとも3連敗はしてないし。

222 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:39.97 ID:CDCJcDFh.net
レスくれた人すまん
急いで打ったからミスしてしまった
仰る通り深浦は2-12番目って言いたかった
非常につまらない棋風で色々気持ち悪いが結果だけは残す棋士

223 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:45.36 ID:GggAlrP+.net
全員が3手先を読んで共有できるならいいんだろうけど、
難しそうだな。

224 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:50.48 ID:zzV6tzcs.net
サッカーの感想戦はニコ生とかでやってくれんかな

225 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:01.60 ID:kbFKDtlF.net
>>217
急に詰め路が来たので

226 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:05.21 ID:IqaIpmC0.net
詰将棋解けるとスッキリする

227 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:04.59 ID:niuduW7c.net
三手の読みとか常に状況が変化するサッカーだと無意味だろw

228 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:09.75 ID:HfykMu/G.net
サッカー脳も考えなきゃ付かないよな

229 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:14.79 ID:eLJqq6xU.net
>>211
誰とは言わんが思い出A級の人がいるしな

230 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:23.44 ID:A/5a6fGr.net
>>216
シュート!にいたぞ

231 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:23.66 ID:7fzb0siI.net
俺もオナニーする時は逆算してからオカズを決めるわ

232 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:28.75 ID:vXrAPcc8.net
一万通りあったら逆にあわない

233 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:34.90 ID:gvubG1bj.net
監督がしっかりしないと

234 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:38.69 ID:pJbik1HF.net
1万個だって?!

235 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:46.56 ID:efmYUUFG.net
>>184
それはあるな
サッカーは相手と対峙したら一瞬だし
相手がどう出るかなんて正直全く判らない

236 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:47.75 ID:IqaIpmC0.net
>>224
やってる人いるよ

237 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:49.08 ID:NjTIaYqm.net
日本は王手飛車取りで焦って歩とか取っちゃうイメージ

238 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:49.27 ID:IBZmAB7Y.net
レッズチンチン

239 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:02.54 ID:yEBQj3fg.net
>>188
確かに内田が飛車はないわ

240 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:09.75 ID:zzV6tzcs.net
選手は駒と違って常に同じ力を発揮できるとは限らないからなぁ
80%だったり120%だったり

241 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:25.08 ID:kbFKDtlF.net
ペア将棋だと例えば羽生渡辺で組んでも1番とは限らないし
イメージ共有って意外とムズイw

242 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:26.46 ID:IBZmAB7Y.net
>>236
たくさんいるな

243 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:33.29 ID:qrZyD26i.net
>>231
今日は3発するぞと逆算してても1発で打ち止めになってしまいます

244 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:39.25 ID:yrwH6CPW.net
プロキシ

245 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:45.69 ID:VpATn1BM.net
香車はマイコン
歩(と金)はインザーギ

246 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:53.66 ID:GggAlrP+.net
空間認識力、これは大切だな

247 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:57.36 ID:O2e2MyFz.net
羽生さんも、大局感を持つことが大事だと言ってた。情熱大陸で。
大局感って、タイトルの本も出してるくらいだしね。
サッカーも、優れた選手ほど、ピッチ全体を俯瞰してみられるというからね。テレビ中継のような視点から、
出すべきパスがわかると。

これは結局、将棋でいうところの
大局感があるってことだよね。

で、確かに遠藤は大局感がある。
俯瞰して見たパスが出せるからね。
一流の棋士も選手も同じ境地に至ってるのかもしれない

248 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:58.82 ID:P0OdniSz.net
目隠しで将棋すんの憧れる

249 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:02.72 ID:BgmjCsGz.net
まあ棋士になるほうが、サッカー選手になるより数倍難しいからな

250 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:04.29 ID:MF1zAgM0.net
野月先輩w

251 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:09.31 ID:niuduW7c.net
空間認識能力は確かに大切だけどサッカーの場合は平面だけじゃないからなw

252 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:09.59 ID:vF+ro5Kf.net
シャビとかNHKでやってたな

253 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:11.14 ID:A/5a6fGr.net
つまり「見えたぞ、お前の終着駅!」か

254 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:16.26 ID:kbFKDtlF.net
プロだと電話だけで将棋が出来るからな

255 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:26.17 ID:NjTIaYqm.net
この記憶力はすげーよなw

256 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:27.45 ID:KtzI05qR.net
どんどんサッカーから離れていくな

257 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:30.67 ID:pJbik1HF.net
覚えてらんないよ

258 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:31.50 ID:IBZmAB7Y.net
何の番組だよw

259 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:32.26 ID:T4bn8/fN.net
矢倉かよ

260 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.22 ID:YV8s7cL3.net
森内竜王&谷川会長+波戸(アマ三段) inJリーグ三ツ沢
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/hato-ishokujou01.jpg

>>209肝心の画像忘れたorz

261 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.52 ID:Fi47id9O.net
やばww

262 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.74 ID:eLJqq6xU.net
矢倉なら俺も80数手までいける

263 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:41.00 ID:j0uLhd/L.net
わけわかめ

264 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:41.28 ID:Vs1isGzH.net
早いw

265 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:42.19 ID:IMGTUlhi.net
これは矢倉知ってれば誰でもできるな

266 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:46.82 ID:X0w82E+F.net
これ普通の人がやってできるもんじゃねーからなw

267 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:49.79 ID:a1f8+4qN.net
これ目をつぶらないでできるのは至難の業なんだよね

268 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:54.21 ID:kbFKDtlF.net
だから言っただろ
サッカー好きに将棋を紹介する番組だってw

269 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:58.83 ID:c3wph8E5.net
将棋やっとらん奴からしたら何がすごいのかすら分からん

270 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:59.16 ID:wFAEutLB.net
力戦でやれ

271 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:09.39 ID:IBZmAB7Y.net
玉引きこもった

272 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:12.92 ID:qrZyD26i.net
野月は目をつぶらないんだな

273 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:13.42 ID:IMGTUlhi.net
これ定跡だから

274 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:13.60 ID:GMS7BWr7.net
よく専門じゃないサッカーについてこんなに自信満々に語れるな
プロ棋士の自分に慢心してるのか

275 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:16.38 ID:WWkCjCmT.net
>>194
森下九段(´・ω・`)

276 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:18.35 ID:7fzb0siI.net
適当にやってるだけだろ

277 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:19.76 ID:/d1gdUuR.net
駒組みで終わったw

278 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:22.66 ID:gvubG1bj.net
これすげーよな
将棋出来てそこそこ強い方だと思うがこれは全然出来ん

279 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:27.17 ID:GggAlrP+.net
>>251
平面ではないけど、それを頭の中で認識できるか出来ないかで、
だいぶ違うと思うぞ

280 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:32.54 ID:1sCl/x1N.net
さっかー選手や監督がここまで思考できたら、強くなれる

281 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:34.23 ID:GfswFILF.net
定跡だったらぶつかるまでは何とかなるんじゃね

282 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:38.37 ID:IBZmAB7Y.net
このように
とか言われても

283 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:39.03 ID:JHIuzeNy.net
その後が見たいのに

284 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:39.28 ID:iOKIlbiY.net
これ目を開けてやるって凄くね
イメージしにくいだろ

285 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:39.62 ID:is5dsa+f.net
やっぱプロすげえなwwwwwwwww

286 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:39.93 ID:loDM0/Hh.net
終盤やらせろよ

287 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:43.00 ID:NjTIaYqm.net
今のは空間認識能力なのか?w

288 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:48.03 ID:amEBrLrE.net
いうて定跡通りだから今のは容易いんだけどね

289 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:48.68 ID:sN6GN+XI.net
駒を並べてみてくれ

290 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:51.65 ID:eLJqq6xU.net
>>276
今のは棋士なら全員知ってる超定番の定跡

291 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:51.99 ID:IqaIpmC0.net
>>247
一時点での俯瞰と
試合全体を通した時間の流れの俯瞰と

292 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:55.61 ID:niuduW7c.net
イメトレなんて上手い子は誰でもやってるだろw

293 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:56.35 ID:lJxxXpX9.net
ね?簡単でしょ??

294 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:56.79 ID:gvubG1bj.net
メッシは俯瞰で見えるって聞いたことある

295 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:57.20 ID:kbFKDtlF.net
>>274
石田純一がGKは日本のガンだって言ってたぞw

専門家でもないのによくもあそこまでと思ったw

296 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:04.17 ID:KT0mFRtd.net
マリノスタウンだ

297 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:05.25 ID:GfswFILF.net
技術じゃなくて医術w

298 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:05.41 ID:Vs1isGzH.net
味方の能力?

299 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:05.82 ID:c/QSYTTL.net
定跡で終わってもた

300 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:06.81 ID:c/4EZDTp.net
35手じゃ歩がどっかいったりしないから、
楽だろう。

301 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:12.04 ID:E0ojpqZI.net
これは定跡だから12級の俺でも指せる

302 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:12.07 ID:WWkCjCmT.net
>>260
波戸はいつの間に初段から三段になったんだ

303 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:16.04 ID:MF1zAgM0.net
>>222
確かに派手なところはないけど、順位戦渡辺戦は面白かったよ。

304 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:16.23 ID:KtzI05qR.net
あの体に、この顔

305 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:25.09 ID:m03h0le8.net
空間認識能力ならリケルメがNo1

306 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:32.49 ID:pc0eoWhm.net
NHKがシャビの特集でやってたよね(´・ω・`)

307 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:32.98 ID:pPxO4qXz.net
クリロナだって元はガリだったやん

308 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:37.25 ID:NeJe1l1v.net
これ出来るのに
なんで盤を使うの?

309 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:50:43.94 ID:YV8s7cL3.net
野月はコンサドーレ札幌のコアサポ

いつも札幌ドームではゴール裏じゃなくハーフライン付近の席から観戦するんだけど、
2ヶ月振りのコンサドーレということで、ゴール裏コールリーダーのすぐ後ろにした♪
今週から三連戦観戦予定!
http://twitter.com/nozuki221/status/465770244485558272

ツイッターでコンサネタ多し

310 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:04.36 ID:YV8s7cL3.net
>>302
つるのと間違えたサーセン

311 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:08.96 ID:amEBrLrE.net
>>309
野月北海道出身だからねー

312 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:10.83 ID:GfswFILF.net
>>302
将棋なんちゃら大使になってそっからアマ三段になった

313 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:11.03 ID:kbFKDtlF.net
>>308
マスコミ対策

314 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:23.93 ID:TqKVQr6t.net
あれだろ。決めに行く時に手が震える。

315 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:29.90 ID:Lt2jNRYM.net
>>308
今見ただろw

見てる人わかんないから駄目だろw

316 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:33.00 ID:qrZyD26i.net
虫がいたり記者の襟が乱れてたりしたら集中できない

317 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:48.58 ID:I3mFWw73.net
香川 復帰戦でゴール決めた

318 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:49.92 ID:runzkwnm.net
みんなが脳内将棋できるようになったら、盤駒作る人が失職するな

319 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:53.47 ID:GggAlrP+.net
俺、オセロでも勝ったことが、ほとんど無い。
先の先を読むのが出来ない。空間認識力が無い。

320 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:51:59.82 ID:IqaIpmC0.net
将棋に強いとカッコいいね

321 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:12.18 ID:GfswFILF.net
>>316
滝がうるさいのもだめ

322 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:12.59 ID:efmYUUFG.net
棋士は座ってるだけだけどサッカーは走ってるからなw
集中力は大事だけど将棋程は無理

323 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:26.47 ID:1sCl/x1N.net
まず、監督にこのような能力が高い人じゃないとな。

324 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:28.30 ID:P0OdniSz.net
香川ドルトムント民の期待に応えられて良かったな

325 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:30.02 ID:E0ojpqZI.net
>>308
あくまでエンタメショーとしてやってるわけだから

326 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:30.84 ID:runzkwnm.net
>>314
サッカー選手は、シュートの時に足が震えたりするのかなw

327 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:33.85 ID:WWkCjCmT.net
>>312
将棋連盟からはアマ初段の免状しか貰ってないぞまだ
アマ棋戦やってないのに昇段したのか?

328 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:36.01 ID:BgmjCsGz.net
>>278
>>301

329 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:37.02 ID:eLJqq6xU.net
>>320
だが普段将棋指す機会が全くない

330 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:50.59 ID:A/5a6fGr.net
サッカーとラグビーは似ている
サッカーと将棋は似ている
ラグビーと将棋は似ている

331 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:56.04 ID:gvubG1bj.net
このチョンキャラうぜえ

332 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:52:59.71 ID:pJbik1HF.net
>>319
それは有利になる置き方知らないからだけだろw

333 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:01.23 ID:IBZmAB7Y.net
┌┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┤
├┼┼●○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┘

334 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:01.92 ID:7fzb0siI.net
私の股間にも変なお豆さんがついてるよ

335 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:20.68 ID:GggAlrP+.net
スポーツ選手も頭が良くないと駄目らしいからな

336 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:30.08 ID:X0w82E+F.net
>>319
心配することはない
逆に何も先を読んでないことが相手を惑わすこともある

337 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:30.64 ID:niuduW7c.net
>>319
先を読む=空間認識能力じゃないぞw
先を読むのに必要なのが空間認識能力ってだけ

338 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:39.72 ID:Fi47id9O.net
矢野さんきたあああああああああ

339 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:40.09 ID:Vs1isGzH.net
あれ?通訳?

340 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:41.60 ID:4XWbRZPr.net
>>327
アマ段位ってプロの推薦あればもらえるもんじゃないの

341 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:44.39 ID:kbFKDtlF.net
ぶっちゃけ将棋ファンとしてはかなり面白かったわw

342 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:44.87 ID:VDkzG9kN.net
>>319
オセロも定石があるからな

343 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:45.82 ID:pJbik1HF.net
>>333
ゴセロ

344 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:53:56.71 ID:MF1zAgM0.net
オワタ

345 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:02.37 ID:gvubG1bj.net
狩野の田舎脚

346 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:02.58 ID:GggAlrP+.net
>>332
角を置くように頑張ってるんだけど・・

347 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:12.41 ID:ysqT5Kpq.net
結局深浦はなにしにきたんだ・・・脳内将棋の相方しかやっとらんぞw

348 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:19.74 ID:IqaIpmC0.net
>>329
授業中隣の奴と将棋しなかった?

349 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:23.86 ID:c4/dNUO6.net
月見バーガーのCMの女の顔が整形臭くて怖い

350 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:36.76 ID:F5MKFDt3.net
ターン制の競技ならいいんだけど
サッカーは順番無いからな・・・

351 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:43.35 ID:jXhkZxfG.net
>>314
盤がないと、プロでも間違えることある
NHKの番組で、脳内将棋やったとき、反則負けがあった。
二歩だったかな。

352 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:43.78 ID:Lt2jNRYM.net
>>333
┌┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┤
├┼┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┘

353 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:50.34 ID:pc0eoWhm.net
かーーがーわーしんじーーー

354 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:54:58.25 ID:gvubG1bj.net
お前らすぐフジ見ろ

355 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:12.06 ID:IqaIpmC0.net
>>346
自分の色を減らして相手がおける場所を限定するようにしたら?

356 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:15.86 ID:D/WGKUjk.net
>>346
で、角は取れるの?

357 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:25.78 ID:GfswFILF.net
>>351
「二歩はねえー、良い手が多いんですよねえー」
って言った棋士がいたな

358 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:29.27 ID:WWkCjCmT.net
オセロは序盤は自駒にするのを抑え気味にして
終盤に連鎖で引っ繰り返すのが常道。マリオカートと同じ

359 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:31.73 ID:niuduW7c.net
>>326
部活サッカーレベルだけど触れば入るみたいなパス来たときはめちゃくち緊張するw

360 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:38.42 ID:IBZmAB7Y.net
>>352
┌┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┤
├┼┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┤
香┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┘

361 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:45.15 ID:GggAlrP+.net
>>354
CMだが

362 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:53.90 ID:rZ19MRRY.net
>>352
それ囲碁じゃね

363 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:55:54.93 ID:eLJqq6xU.net
>>348
小4くらいのとき
クラスの半分くらいがやってて
禁止になったわ

364 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:56:02.36 ID:pJbik1HF.net
>>346
それはそうだけどw
でも強い人とやると角取ったのにやられたりするんだよね

中割りといっぱい取りすぎないようにやってけば普通の人には勝てるよ

365 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:56:14.38 ID:gvubG1bj.net
>>361
Jリーグの5分番組が始まる

366 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:56:19.30 ID:GggAlrP+.net
>>356
取れないw 取れるときもあるけど、結局負ける

367 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:57:00.30 ID:eLJqq6xU.net
一応寿人はまだエース扱いしてくれるんだな

368 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:57:01.07 ID:WWkCjCmT.net
>>340
もらえるけど最近つるのアマ三段と対戦したとき初段のままだったぞ
昇段するにしても早いだろってこった
画像貼った人がつるのと波戸の段位間違えただけ

369 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:57:05.90 ID:bcJJ0Vik.net
新聞社に金出してもらって、呑気に将棋なんかやってる連中出すなよ

370 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:57:22.66 ID:GggAlrP+.net
>>364
ちょっと頑張ってみるよ

371 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:57:54.68 ID:WWkCjCmT.net
>>357
淡路先生、ちょっと黙って

372 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:58:13.69 ID:A/5a6fGr.net
アタック25も三回答えただけで優勝する人いるよな

373 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:58:29.19 ID:D/WGKUjk.net
>>366
角の横やナナメ取らされて相手に角取られるんだろ?
角取れるときは最後の方であんまり意味なかったりw

374 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:58:53.08 ID:gvubG1bj.net
今年のナビスコ決勝は埼玉スタジアムなのに浦和敗退かよ冷めるな

375 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:59:19.83 ID:GggAlrP+.net
>>373
最後の方っていうのはよくあるなw

376 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:59:36.72 ID:D/WGKUjk.net
>>372
取り方下手な奴いるよな。そこちゃうやろってw

377 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:59:38.11 ID:GfswFILF.net
>>368
画像貼ってないけど段位勘違いしてたわ
すまん

378 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:59:42.88 ID:pJbik1HF.net
>>370
中割りは単純だから検索すればすぐわかると思うよ
これで君もオセロマスターだっ!m9っ`・ω・´)

379 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:59:47.81 ID:A/5a6fGr.net
>>374
天皇杯頑張ろう

380 :ワールド名無しサテライト:2014/09/14(日) 00:25:32.35 ID:A5Zs4OZj.net
>>379
別に浦和が好きなわけじゃないぞ

381 :ワールド名無しサテライト:2014/09/14(日) 00:26:55.84 ID:8tNrtcoB.net
将棋もさ、棒銀戦法だの、矢倉囲いだの戦術があって、定石があるわけだけど、サッカーやフットサルも
守り方や攻め方に、有効な戦術があるからね。フットサルだけど、ダイヤの
守備だとかエイトの動きだとか。
多くの経験から産み出された、有効な戦術があることも似てる

382 :ワールド名無しサテライト:2014/09/14(日) 01:31:17.61 ID:OoM8sYQL.net
将棋より、チェスだと思う

総レス数 382
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200