2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FOOT × BRAIN

1 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 22:17:18.23 ID:3u6HI1U7.net
【将棋界からの刺客!?サッカーにモノ申す!】
2014年9月13日(土)夜11時30分〜夜11時55分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21594_201409132330.html

175 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:38.70 ID:vXrAPcc8.net
川島のミスでた

176 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:39.33 ID:gvubG1bj.net
川島wwwwwwwwwww

177 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:42.95 ID:YV8s7cL3.net
羽生善治氏が語る「将棋とサッカーの共通点」
http://web.archive.org/web/20090223191314/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv


かなり昔だけど、羽生さんも語ってるよ
 

178 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:43.43 ID:/d1gdUuR.net
>>165
野月はともかく、深浦そんな低くねえよ

179 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:43.84 ID:NBMFoxJ5.net
将棋は相手から取った駒を自分で使えるけど、
サッカーでもし取った(?)選手を相手が使えるルールだったらどうなるのかなーとかふと思ったw

180 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:44.21 ID:HfykMu/G.net
なぜ川島を晒したw

181 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:49.05 ID:qrZyD26i.net
6段まで上がれればすごい
7段ってのはかな〜りすごいんだぞ

182 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:49.55 ID:IqaIpmC0.net
>>161
全員守備全員攻撃とか
前線に数枚残して固めるとかかぁ

183 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:50.77 ID:runzkwnm.net
>>165
この番組、メジャー番組なの?

184 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:42:53.29 ID:niuduW7c.net
似てるけど思考速度とかプレイ実行の難易度を考えると全くの別物なんだよな

185 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:04.28 ID:swQHkwIT.net
あのシーン出してコミュニケーションもへったくれもあるかボケ

186 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:06.23 ID:GfswFILF.net
波戸はおやじさんがすごい将棋好きで将棋親善大使みたいのになったのをめちゃくちゃ喜んでいたらしい
将棋界のイベントにも呼ばれるようになったからな

187 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:12.84 ID:IMGTUlhi.net
>>174
入玉

188 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:15.80 ID:1sCl/x1N.net
>>143
内田は5歩くらいしか上下できない飛車、ロベカルは前に全部行けるけど戻るのは

189 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:18.46 ID:gvubG1bj.net
川島の嫁美人だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306222.jpg
http://i.minus.com/iWy0zGhPJGJ7b.gif
http://i.imgur.com/NPjfBqm.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140911/jpn14091105030002-p1.jpg

190 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:29.89 ID:efmYUUFG.net
野月の座り方

191 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:36.24 ID:Z3PXLAad.net
指導者同士の横の繋がりは大事

192 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:38.76 ID:oDMRAgJq.net
視聴率とれないw

193 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:41.70 ID:loDM0/Hh.net
>>174
持将棋

194 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:41.60 ID:kbFKDtlF.net
>>181
7段になれたら8段にはなれるんだよなだいたい

7段ってのが一番中途半端w

195 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:42.98 ID:A/5a6fGr.net
こんな挙動不審でプロキシなのか

196 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:46.37 ID:SKVMWWgX.net
解ってんなららそう言う番組にしなさいよ・・・

197 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:52.43 ID:eLJqq6xU.net
>>165
深浦は一応A級に定着したしトップ10人には入るひたすら気持ち悪い棋士ではないか?

198 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:56.47 ID:MF1zAgM0.net
>>165
トップ10が入るA級在籍なので、少なくとも10番目以内に入る<深浦
ちなみに今年の2月には羽生、今期は森内と渡辺には勝っている。

199 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:58.12 ID:KtzI05qR.net
カスパーでやってるだろ

200 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:43:59.46 ID:1sCl/x1N.net
>>163
おもしろいとおもうよ

201 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:01.84 ID:Fi47id9O.net
テレ東頑張って

202 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:17.34 ID:D/WGKUjk.net
>>174
千日手と持将棋は引き分け再試合だろ

203 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:21.93 ID:vPCqHteD.net
ニコ生でやってくれ

204 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:21.90 ID:oDMRAgJq.net
>>195
安定したプロキシは重宝する

205 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:22.37 ID:IMGTUlhi.net
サッカーは完全情報ゲーム?

206 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:23.23 ID:T4bn8/fN.net
原田先生か

207 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:29.50 ID:c/4EZDTp.net
>>195
もっとヤバイ人が多いからな。

208 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:35.75 ID:A/5a6fGr.net
>>189
長谷部に「お前も早く結婚しろ」って言ったんだってな

209 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:41.44 ID:YV8s7cL3.net
森内竜王&谷川会長+波戸(アマ三段) inJリーグ三ツ沢

210 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:42.76 ID:a1f8+4qN.net
サッカーで感想戦やったら好きな人は見るだろうなw
戸田の解説で試合を振り返るとか

211 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:44.44 ID:kbFKDtlF.net
>>198
順位戦でA級なら11番目まではあるぞw

212 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:45.86 ID:fDvQRHDd.net
凄い能力だよな

213 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:44:57.97 ID:BgmjCsGz.net
>>157
一二三乙

214 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:06.71 ID:LT3HKdRa.net
ニコ生で緩い雰囲気で解説しながら代表戦見る企画やってたのにな
都並や秋田も出てて

215 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:08.82 ID:YYgH5dWH.net
地上波とBSで同じ試合を中継してた場合録画してた方を後で見ると
観点が全然違ってたりしておもしろいもんな

216 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:11.18 ID:GMS7BWr7.net
サッカー漫画で将棋に例える解説キャラが出る日も近い

217 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:20.58 ID:NjTIaYqm.net
日本はゴール前でアタフタするからな〜
あんまりゴールから逆算してないかもw

218 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:27.55 ID:GMS7BWr7.net
サッカー選手は皆体力バカのイメージだけども

219 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:29.06 ID:j0uLhd/L.net
美香さんホンマかい

220 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:32.00 ID:gvubG1bj.net
美香さん、覚えた知識すぐ披露した感じだな

221 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:37.80 ID:MF1zAgM0.net
>>211
少なくとも3連敗はしてないし。

222 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:39.97 ID:CDCJcDFh.net
レスくれた人すまん
急いで打ったからミスしてしまった
仰る通り深浦は2-12番目って言いたかった
非常につまらない棋風で色々気持ち悪いが結果だけは残す棋士

223 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:45.36 ID:GggAlrP+.net
全員が3手先を読んで共有できるならいいんだろうけど、
難しそうだな。

224 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:45:50.48 ID:zzV6tzcs.net
サッカーの感想戦はニコ生とかでやってくれんかな

225 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:01.60 ID:kbFKDtlF.net
>>217
急に詰め路が来たので

226 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:05.21 ID:IqaIpmC0.net
詰将棋解けるとスッキリする

227 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:04.59 ID:niuduW7c.net
三手の読みとか常に状況が変化するサッカーだと無意味だろw

228 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:09.75 ID:HfykMu/G.net
サッカー脳も考えなきゃ付かないよな

229 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:14.79 ID:eLJqq6xU.net
>>211
誰とは言わんが思い出A級の人がいるしな

230 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:23.44 ID:A/5a6fGr.net
>>216
シュート!にいたぞ

231 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:23.66 ID:7fzb0siI.net
俺もオナニーする時は逆算してからオカズを決めるわ

232 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:28.75 ID:vXrAPcc8.net
一万通りあったら逆にあわない

233 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:34.90 ID:gvubG1bj.net
監督がしっかりしないと

234 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:38.69 ID:pJbik1HF.net
1万個だって?!

235 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:46.56 ID:efmYUUFG.net
>>184
それはあるな
サッカーは相手と対峙したら一瞬だし
相手がどう出るかなんて正直全く判らない

236 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:47.75 ID:IqaIpmC0.net
>>224
やってる人いるよ

237 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:49.08 ID:NjTIaYqm.net
日本は王手飛車取りで焦って歩とか取っちゃうイメージ

238 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:46:49.27 ID:IBZmAB7Y.net
レッズチンチン

239 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:02.54 ID:yEBQj3fg.net
>>188
確かに内田が飛車はないわ

240 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:09.75 ID:zzV6tzcs.net
選手は駒と違って常に同じ力を発揮できるとは限らないからなぁ
80%だったり120%だったり

241 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:25.08 ID:kbFKDtlF.net
ペア将棋だと例えば羽生渡辺で組んでも1番とは限らないし
イメージ共有って意外とムズイw

242 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:26.46 ID:IBZmAB7Y.net
>>236
たくさんいるな

243 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:33.29 ID:qrZyD26i.net
>>231
今日は3発するぞと逆算してても1発で打ち止めになってしまいます

244 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:39.25 ID:yrwH6CPW.net
プロキシ

245 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:45.69 ID:VpATn1BM.net
香車はマイコン
歩(と金)はインザーギ

246 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:53.66 ID:GggAlrP+.net
空間認識力、これは大切だな

247 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:57.36 ID:O2e2MyFz.net
羽生さんも、大局感を持つことが大事だと言ってた。情熱大陸で。
大局感って、タイトルの本も出してるくらいだしね。
サッカーも、優れた選手ほど、ピッチ全体を俯瞰してみられるというからね。テレビ中継のような視点から、
出すべきパスがわかると。

これは結局、将棋でいうところの
大局感があるってことだよね。

で、確かに遠藤は大局感がある。
俯瞰して見たパスが出せるからね。
一流の棋士も選手も同じ境地に至ってるのかもしれない

248 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:47:58.82 ID:P0OdniSz.net
目隠しで将棋すんの憧れる

249 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:02.72 ID:BgmjCsGz.net
まあ棋士になるほうが、サッカー選手になるより数倍難しいからな

250 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:04.29 ID:MF1zAgM0.net
野月先輩w

251 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:09.31 ID:niuduW7c.net
空間認識能力は確かに大切だけどサッカーの場合は平面だけじゃないからなw

252 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:09.59 ID:vF+ro5Kf.net
シャビとかNHKでやってたな

253 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:11.14 ID:A/5a6fGr.net
つまり「見えたぞ、お前の終着駅!」か

254 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:16.26 ID:kbFKDtlF.net
プロだと電話だけで将棋が出来るからな

255 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:26.17 ID:NjTIaYqm.net
この記憶力はすげーよなw

256 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:27.45 ID:KtzI05qR.net
どんどんサッカーから離れていくな

257 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:30.67 ID:pJbik1HF.net
覚えてらんないよ

258 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:31.50 ID:IBZmAB7Y.net
何の番組だよw

259 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:32.26 ID:T4bn8/fN.net
矢倉かよ

260 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.22 ID:YV8s7cL3.net
森内竜王&谷川会長+波戸(アマ三段) inJリーグ三ツ沢
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/hato-ishokujou01.jpg

>>209肝心の画像忘れたorz

261 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.52 ID:Fi47id9O.net
やばww

262 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:36.74 ID:eLJqq6xU.net
矢倉なら俺も80数手までいける

263 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:41.00 ID:j0uLhd/L.net
わけわかめ

264 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:41.28 ID:Vs1isGzH.net
早いw

265 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:42.19 ID:IMGTUlhi.net
これは矢倉知ってれば誰でもできるな

266 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:46.82 ID:X0w82E+F.net
これ普通の人がやってできるもんじゃねーからなw

267 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:49.79 ID:a1f8+4qN.net
これ目をつぶらないでできるのは至難の業なんだよね

268 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:54.21 ID:kbFKDtlF.net
だから言っただろ
サッカー好きに将棋を紹介する番組だってw

269 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:58.83 ID:c3wph8E5.net
将棋やっとらん奴からしたら何がすごいのかすら分からん

270 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:48:59.16 ID:wFAEutLB.net
力戦でやれ

271 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:09.39 ID:IBZmAB7Y.net
玉引きこもった

272 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:12.92 ID:qrZyD26i.net
野月は目をつぶらないんだな

273 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:13.42 ID:IMGTUlhi.net
これ定跡だから

274 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:13.60 ID:GMS7BWr7.net
よく専門じゃないサッカーについてこんなに自信満々に語れるな
プロ棋士の自分に慢心してるのか

275 :ワールド名無しサテライト:2014/09/13(土) 23:49:16.38 ID:WWkCjCmT.net
>>194
森下九段(´・ω・`)

総レス数 382
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200