2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来世紀ジパング ★1

1 :ワールド名無しサテライト 転載ダメ:2015/01/05(月) 19:42:39.85 ID:z+MycnwW.net
【意外に保守的!?そんなイタリアに日本の焼き肉店が挑戦!】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201501052200.html

2 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 19:46:41.45 ID:Zpev15fR.net
>>1
(`・ω・´)ゞ

3 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 21:03:42.68 ID:Nh5vD1jL.net
家、ついて行ってイイですか?

23時58分〜24時45分

4 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 21:04:53.06 ID:aHMoGGxh.net
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/m/a/c/mackdiary/63336397.jpg

5 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 21:06:20.79 ID:Nh5vD1jL.net
家、ついて行ってイイですか?

年末なのに終電逃したSP! (1)上京3週間!奄美大島からやってきたサンタクロース美少女
(2)79歳、家賃0円の独り暮らし…亡き妻思うもう一つのメリークリスマス (3)21歳美人

キャバ嬢…未婚のシングルマザー (4)家賃2万7000円…バイト先閉店&大学中退…極貧生活のワケ

6 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 21:55:59.82 ID:eQa22ukD.net
>>1
イチモツ

7 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 21:59:31.05 ID:qvgo3UnK.net
ホルホルしに来ました(´・ω・`)

8 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:00:16.94 ID:e4AKzOWL.net
いちおつハジマタ

9 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:00:33.72 ID:JzlKJVxn.net
いちおつ

10 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:00:53.32 ID:e4AKzOWL.net
吉見百穴

11 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:09.06 ID:F8tv5HjI.net
今ではラブホ

12 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:13.19 ID:2VrN8/af.net
別名、吉見百穴

13 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:24.40 ID:9YBQYq/1.net
ここで焼肉屋やるんだ
合わないだろ

14 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:36.76 ID:xdUKOLF/.net
洞窟だから喘ぎ声が響き渡ります

15 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:37.62 ID:v8lDyd40.net
本間、凄い

16 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:46.91 ID:JzlKJVxn.net
寒そう

17 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:50.87 ID:1mMQPYtU.net
ホテル寺小屋

18 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:51.70 ID:b3v6leTp.net
白いのはブラ紐なのかしら

19 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:01:53.13 ID:T4V7Odym.net
どこが豪華?

20 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:04.08 ID:4b0+En4d.net
セックスの声漏れちゃう

21 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:14.07 ID:qvgo3UnK.net
どこが美しいねん(´・ω・`)

22 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:15.56 ID:9YBQYq/1.net
世界遺産を勝手に改装して良いのか

23 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:17.05 ID:cmpixEOk.net
風呂入ったら、床べちょべちょやん

24 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:18.63 ID:T4V7Odym.net
広々としてないし美しくもないわ。
治安も悪そう。

25 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:33.76 ID:RqvNclHp.net
階段の上り下り多くて生活は不便なんだろうな

26 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:34.29 ID:ixSNzfYN.net
日本でも防空壕を再利用しよう

27 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:37.27 ID:MSFxtG7L.net
このバスタブは日本人の感性に全く合わないね。

28 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:39.64 ID:T4V7Odym.net
廃墟で金取るとか鬼だな。

29 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:41.53 ID:xdUKOLF/.net
オウイエー
オウイエー(エコー)
オウイエー(エコー)

30 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:43.13 ID:v8lDyd40.net
18室しか無い…

31 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:43.54 ID:9YBQYq/1.net
暖房冷房はどうなっているんだ

32 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:02:54.54 ID:1TPO+aq7.net
アルベルゴ
仏語のオーベルジュか

33 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:07.22 ID:z/tZ9+cx.net
マテーラ
アルベロベッロ
ロケみつで見た

34 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:09.01 ID:T4V7Odym.net
ユニークよね(深くは聞くな)

35 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:18.45 ID:e4AKzOWL.net
イタリアには今でも洞穴に住んでる人がいる

36 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:19.52 ID:MSFxtG7L.net
>>26
軍艦島をリゾートにしようぜ。

37 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:33.33 ID:JzlKJVxn.net
乗っかりにきたのか

38 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:35.51 ID:skiNg+gn.net
俺たちも修道僧みたいなもんか

39 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:35.64 ID:cmpixEOk.net
おい!ちょっとマテーラ

40 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:35.82 ID:MM5wOgyI.net
虫とかいないの?

41 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:51.02 ID:T4V7Odym.net
地震きたら全滅だな。

42 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:03:54.65 ID:2VrN8/af.net
「ちょっと待てーら!!そこはうちの穴ーや!!」

43 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:05.64 ID:nCK6K8IL.net
NHKで江口が訪れてレンズ落とした街だっけ

44 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:11.19 ID:e4AKzOWL.net
奈良ドリームランドとかどうだろう

45 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:11.48 ID:T4V7Odym.net
>>33
思い出した!

46 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:14.16 ID:VZKy2RNK.net
遺跡が普通に街にあるんだな

47 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:18.02 ID:9YBQYq/1.net
イタ飯美味いしな

48 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:21.82 ID:cmpixEOk.net
ま、イタリア料理は旨いからな

49 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:27.92 ID:xdUKOLF/.net
>>44
ゾンビのテーマーパーク作ろう

50 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:48.39 ID:Zyt4+KdN.net
まぁ実際美味いしな

51 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:49.83 ID:ixSNzfYN.net
たらこパスタは教えてあげたい

52 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:52.16 ID:XMdwWweN.net
まあイタリア料理うめえからな

53 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:55.94 ID:H8ySucZV.net
イタリアならそういうのもわかるわ

54 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:56.37 ID:nCK6K8IL.net
まあイタ飯うまいからなw それしかなければそれでも不満はない

55 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:57.66 ID:F8tv5HjI.net
イタリアはローマですら地下鉄にロマ(ジプシー)がいるんだよな

56 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:58.36 ID:b3v6leTp.net
おっぺえ

57 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:04:59.81 ID:9YBQYq/1.net
食材もあるしな

58 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:01.86 ID:xdUKOLF/.net
保守的だったらナポリタンなんか生まれてないじゃん

59 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:02.23 ID:MSFxtG7L.net
食のタブーが無く、何でも食べる日本人は
世界的にみて、極めて少数派。

60 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:04.16 ID:e4AKzOWL.net
ナポリタンが根付かないわけだ

61 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:05.53 ID:V9PqRDzA.net
面白いな。

62 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:13.69 ID:YCstgJFT.net
自国の料理が好きなだけで保守的と言うのか?
(´・ω・)

63 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:17.75 ID:v8lDyd40.net
イタリア行きたい

64 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:17.64 ID:KAY3/k6G.net
他の国の料理って、イギリスとドイツしか知らないんじゃね?
(フランスは見ない方向でw)

65 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:20.60 ID:qvgo3UnK.net
田舎になればなるほど保守的になるというがイタリアは相当な田舎だな(´・ω・`)

66 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:21.22 ID:ihVAxhth.net
ナポリのピザが好き

67 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:22.34 ID:T4V7Odym.net
>>59
ほんとやね。

68 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:26.95 ID:tl4kjBub.net
女なら金髪もアラブ系も東洋系も全部好きなくせにw

69 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:31.74 ID:VZKy2RNK.net
カップラーメンとか食ったことないのか

70 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:37.23 ID:0XMzyl1w.net
アホみたいに明るい奴らは南の奴らだろ、イタリアは

71 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:44.57 ID:Zyt4+KdN.net
うぜぇw

72 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:45.78 ID:cmpixEOk.net
めんどくせーなw

73 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:46.48 ID:F8tv5HjI.net
うぜぇ

74 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:48.15 ID:T4V7Odym.net
しばかれとるwwwwww

75 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:48.46 ID:lVSjHgqg.net
>>62
アレンジもしないのよ

76 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:49.08 ID:9YBQYq/1.net
どう違うんだw

77 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:50.84 ID:jPBFj8ag.net
そりゃイタリアだったらイタリア料理で十分やわな
俺も3割はイタリア料理食べたいな

78 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:50.71 ID:XMdwWweN.net
>>59
アメリカ人「クリスマスにケンタッキー食ってやがる・・・」

79 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:52.48 ID:JzlKJVxn.net
うぜえw

80 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:53.33 ID:fENp9eI1.net
>>7
朝鮮人経営丸分かりの焼き肉屋が出てくるからか

81 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:58.37 ID:V9PqRDzA.net
刺青がすげーな。

82 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:05:59.56 ID:Gw60bdPD.net
うっうざいうざすぎる

83 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:02.67 ID:Nh5vD1jL.net
なんか うぜえ

84 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:03.53 ID:kKMa6nh1.net
イタリア料理は確かにうまいわ

85 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:04.42 ID:Zjclivcc.net
面倒くせーww

86 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:05.45 ID:xdUKOLF/.net
>>64
フランス料理って海から遠いからソースでごまかしてるだけだぞ

魚介類はイタリアは新鮮だからフランス料理より美味いと思う

87 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:06.44 ID:Aky7pAVa.net
刺青入れまくってると保守的とはおもえん

88 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:07.81 ID:wI57KOxz.net
ローマ料理うぜえ

89 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:17.31 ID:fENp9eI1.net
イタリア人はネトウヨ

90 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:19.53 ID:l8K+wBZ5.net
俺が早稲田の医学部卒業してイタリアに渡米してナポリタン食ったときは感動した
やっぱ本場仕込みは違うのな(´・ω・`)

91 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:20.71 ID:xhoigm3r.net
質悪いなあw

92 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:22.54 ID:skiNg+gn.net
日本人にできない料理はない

93 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:23.86 ID:JzlKJVxn.net
関西人みたいだな

94 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:26.45 ID:9YBQYq/1.net
日本人馬鹿にするなよ手前らより料理上手いんだぞ

95 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:27.25 ID:YCstgJFT.net
ミラノ風ドリアとか
(´・ω・)

96 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:27.48 ID:sjl/NPHb.net
関西人みたい

97 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:29.51 ID:2zFPc4wv.net
イタリアは南北で全然ちがうからなあ

98 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:31.95 ID:kKMa6nh1.net
なんかネトウヨみたいなホルホルっぷりだよな

99 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:35.97 ID:Gw60bdPD.net
こいつ関西人か

見る気なくすわ

100 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:43.35 ID:wI57KOxz.net
ナポリタン食わせてえ

101 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:43.73 ID:ayG9KWwk.net
関西人だな

102 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:43.65 ID:F8tv5HjI.net
イタリアではボローニャ料理が一番美味しい

103 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:45.89 ID:T4V7Odym.net
まぁそうやな。
大阪と東京で違うしな。

104 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:48.16 ID:XMdwWweN.net
広島風お好み焼き

105 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:50.02 ID:1ZpdeGZf.net
吹き替えがウザイw
誇張しすぎだw

106 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:06:56.53 ID:nCK6K8IL.net
だからそれは成り立ちの歴史をきちんと説明しないと
イタリアの歴史を知れば知るほど各地のこだわりと味の違いがよくわかって面白い

107 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:03.42 ID:QEdVXhky.net
直行ね

108 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:07.92 ID:jPBFj8ag.net
>>93
イタリア人って関西人っぽいやんw

109 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:07.92 ID:Zyt4+KdN.net
まぁそれくらいの意識を持たないと他国に侵略されるのかもな

110 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:15.74 ID:mfF03vxM.net
パンク!

111 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:17.14 ID:ATZ0Y9Q5.net
紫w

112 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:18.97 ID:sjl/NPHb.net
関西人「味濃っ!」

113 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:24.27 ID:Gw60bdPD.net
なんだそのアタマは

114 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:33.17 ID:PyHR8/w8.net
大阪民国の人が東京の食い物をばかにするようなものか

115 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:35.34 ID:Nh5vD1jL.net


かにの毛

116 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:38.85 ID:ldE1s6hi.net
>>90ナポリタンって日本人が考えたって聞くけど

117 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:43.90 ID:Aky7pAVa.net
ファッションは開放的ですねー

118 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:43.83 ID:XMdwWweN.net
日本じゃおばあちゃんが髪の毛紫にするんですよって教えてやれ

119 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:45.82 ID:VZKy2RNK.net
もみあげが長いんだよなあ

120 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:46.33 ID:9YBQYq/1.net
日本人馬鹿にするなよ手前らより料理上手いんだからな

121 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:48.33 ID:YCstgJFT.net
髪が落ちる
(´・ω・)

122 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:50.01 ID:yj27uuRU.net
じゃあああああああああああああああああああああ

123 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:07:52.63 ID:/6bNIMRF.net
確かにそうだよな
寿司屋いって中国人だったら嫌だもん

124 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:01.03 ID:b3v6leTp.net
差別はまた違うだろ

125 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:02.37 ID:nCK6K8IL.net
この人じゃないけど北部の田舎宿の日本人料理人をNHKで取り上げてたこともあったな

126 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:02.95 ID:T4V7Odym.net
一応イケメンやんな。
不細工だと日本にいても差別を体験できるぞ。

127 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:03.78 ID:xdUKOLF/.net
>>114
東京で安くてウマイ店ってないじゃん

128 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:04.10 ID:cmpixEOk.net
うまそ

129 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:04.24 ID:JzlKJVxn.net
そりゃイタリア人が寿司握ってたらちょっと不安になるし

130 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:06.23 ID:qvgo3UnK.net
イタリアの寿司職人が握る寿司を食べたいと思わないのと一緒だな(´・ω・`)

131 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:07.18 ID:eQa22ukD.net
カルボン

132 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:11.60 ID:GusO/d2U.net
おいしそー

133 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:14.12 ID:ai2gKbzZ.net
中国人だと思わないのかな
海外でアジア人といったら中国人じゃね

134 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:17.18 ID:Zyt4+KdN.net
ヒゲ濃すぎ

135 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:22.81 ID:0XMzyl1w.net
>>109
ほぼ全土の国家群が、他国の影響下に置かれた歴史があるからな。

136 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:23.24 ID:zYI6pV0x.net
これ新潟に本店がある店か?

137 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:24.76 ID:sjl/NPHb.net
井の中の蛙大海を知らずだろコイツら

138 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:24.81 ID:TB2GLEvF.net
黒人の寿司屋とかやだもんな

139 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:25.90 ID:Zjclivcc.net
確かに日本で寿司屋入って店主がイタリア人だったら嫌だよな

140 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:26.50 ID:mfF03vxM.net
日本でイタリア人が日本料理屋始めてもそんな感じになるだろ

141 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:28.29 ID:MM5wOgyI.net
ナポリタン食わしてやれ

142 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:33.89 ID:kKMa6nh1.net
イタリア人「ジャップがまたパクる気か!!」

143 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:34.95 ID:2zFPc4wv.net
日本人だって外国人が寿司を握ってたら微妙な顔をする

144 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:43.61 ID:A3FJOwK0.net
ザックはイタリアより日本のイタリアンは旨いて言ってたけどね

145 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:44.98 ID:x0/TIU2f.net
長友シャツ

146 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:44.90 ID:V9PqRDzA.net
イタリアってのは19世紀まで小国が乱立してたからな。

147 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:44.89 ID:ae/yUgHy.net
おまいの髪の色にもビックリだぜ(´・ω・`)

148 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:47.20 ID:tlYYZNoV.net
イタリア人が日本ですし屋やってるようなもんだな

149 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:48.33 ID:PyHR8/w8.net
カルボナーラは簡単そうに見えて腕の差が大きく出る料理だな

150 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:50.62 ID:sUk2T2Hb.net
>>129
日本で外国人が寿司握ってたらある程度修行したって事にならね?
さすがになんちゃってだったら即潰れるだろ

151 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:08:54.14 ID:QEdVXhky.net
外人が箸をうまく使っていたら驚くで

152 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:01.16 ID:Abiu9ulV.net
ネトウヨもびっくりの愛国心

153 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:01.99 ID:swLVQUO7.net
差別って言う話なの?日本で外国人が和食の店で〜って話だろうww

154 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:02.75 ID:F8tv5HjI.net
懐石料理をアメリカ人が作ってるような感じか

155 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:07.89 ID:Pmxw8UqD.net
怠け者のバカのくせにプライドだけはいっちょまえなんだよなイタリア人

156 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:09.01 ID:c5VqnnrP.net
イタ工って福岡人みたいな奴らばっかなのかw

157 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:08.96 ID:/6bNIMRF.net
イメージどおりだよ イタリアの

158 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:12.43 ID:/IJhJ9aP.net
イタリア料理と中華料理はそこら辺で見かけるけどフランス料理ってあまり見ないね(´・ω・`)

159 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:12.12 ID:9YBQYq/1.net
イタリア人は日本人馬鹿にしてんだな
枢軸国だったこともきっと知らないな

160 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:14.84 ID:YCstgJFT.net
ラーメンを改造してきた民族だからか
(´・ω・)

161 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:16.32 ID:hSZvfOMC.net
>>109
いやそのせいで「隣町の奴は全員死んでいいよwwwww」って風潮が

162 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:19.61 ID:ldE1s6hi.net
カルボナーラってローマ料理なの、イタリアパスタ料理の代表みたいなイメージだけと

163 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:20.88 ID:JzlKJVxn.net
YAZAWA

164 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:24.79 ID:ATZ0Y9Q5.net
YAZAWA

165 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:26.18 ID:skiNg+gn.net
日本人の職人気質なめんなよ

166 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:27.89 ID:A3FJOwK0.net
差別ていうのかな
蕎麦屋や鮨屋に入って店主が外国人だったいら嫌だよね

167 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:28.82 ID:kKMa6nh1.net
>>144
それイタリアンジョーク
まさか真に受けるとは

168 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:31.23 ID:vmxwHTTS.net
>>149海原乙

169 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:32.71 ID:xdUKOLF/.net
>>143
カリフォルニアロールが出てきた時は非難轟々だったんだぜ

今じゃスーパーのサラダ巻きに当たり前のようにアボガド入ってるけど

170 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:36.91 ID:F8tv5HjI.net
さしの入った肉大嫌い

171 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:37.24 ID:Zyt4+KdN.net
世界のエーチャン

172 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:42.07 ID:QEdVXhky.net
焼肉・・・日本人なんですか

173 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:42.57 ID:Nh5vD1jL.net
ヤザワ

174 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:47.60 ID:bxm0rWus.net
明太ピザを否定するイタリア人のコピペ思い出した

175 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:50.04 ID:Zjclivcc.net
日本でイタリア人がやってるラーメン屋は結構繁盛してるんだっけ

176 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:57.68 ID:e4AKzOWL.net
山奥の温泉でトロの刺身とエビフライ

177 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:58.75 ID:XMdwWweN.net
肉会社直営か

178 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:09:59.16 ID:9YBQYq/1.net
イタリア人に脂身が多い和牛はどうなんだろうな

179 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:00.24 ID:V9PqRDzA.net
悪いが味覚で日本人はイタリアンなんぞに負けねーよ。

180 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:00.78 ID:ai2gKbzZ.net
>>150
新宿に台湾人経営のすし屋あるらしいよ
握る人は全員外人で3日で握らせるってNHKで見たことある

181 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:01.10 ID:b3v6leTp.net
匂うなよ

182 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:04.56 ID:eKNlln5q.net
ジャップはバカの一つ覚えの油肉だなwww

183 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:05.07 ID:kUCNaZMP.net
お前らイタリア人とは格が違うんだよ、日本人は

184 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:07.21 ID:nCK6K8IL.net
焼き肉はうまいからうけるだろ、牛肉を焼いて食う文化はもともとあるし味付けの問題だ

185 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:08.01 ID:lVSjHgqg.net
肉が売りなら普通にステーキでいいじゃん

186 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:10.18 ID:BjbqCDFF.net
え、焼肉を日本料理と称して海外に出店するの?

187 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:11.70 ID:VoOYIT0X.net
日本料理じゃねえw

188 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:13.76 ID:Aky7pAVa.net
旨そうだな

189 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:15.22 ID:T4V7Odym.net
韓国人が店主の寿司屋で外人の握った寿司はくえねーって言ったら差別にされるかもな。

190 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:16.42 ID:yj27uuRU.net
毎日毎日韓国韓国韓国韓国言ってるクソウヨは見習ったほうがいい愛国心だな

191 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:21.22 ID:FzYYPlsJ.net
ものすごい上品な焼肉になってそう

192 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:23.35 ID:VZKy2RNK.net
うわ油っ濃って感じじゃないの

193 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:24.00 ID:ayG9KWwk.net
焼き肉ってことはキムチも出すんだろ、やめなさいよ、しょーもない(´・ω・`)

194 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:26.54 ID:5mR63onl.net
焼き肉は韓国料理ニダ

195 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:29.37 ID:cmpixEOk.net
おめでとーれ

196 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:30.14 ID:9YBQYq/1.net
イタリアに焼肉店は合わないと思うけどな

197 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:31.77 ID:F8tv5HjI.net
ジローラモwww

198 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:34.51 ID:Hw3ZXOOj.net
まぁ、日本でも北海道・沖縄・内陸の長野では料理がずいぶん違う

199 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:36.87 ID:Zjclivcc.net
ここでナポリタン作って客に美味いと言わせてほしい

200 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:41.14 ID:JzlKJVxn.net
ジローラモw

201 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:46.33 ID:ae/yUgHy.net


202 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:46.62 ID:3eXccrLN.net
ナポリタンのお店をお試しで開店してたお店どうなったかな?やっぱ進出断念してるよね

203 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:47.04 ID:MSFxtG7L.net
それは日本でも同じだろ。
日本にも各地の郷土料理が存在する。

204 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:50.18 ID:ixSNzfYN.net
予想通りのジローラモゲスト

205 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:52.91 ID:swLVQUO7.net
そーいや口蹄疫でのダメだったけどEUへの輸出解禁になったんって話か?けどオージーのワギュウがって話だろ?

206 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:52.48 ID:9YBQYq/1.net
ウッチー劣化したな

207 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:53.44 ID:skiNg+gn.net
うっちー劣化しすぎ

208 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:56.76 ID:4b0+En4d.net
箸の使い方が上手いのは中華テイクアウトのおかげな

209 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:10:58.60 ID:eKNlln5q.net
矢澤はワサビ醤油で食べるから和食と言っていいかもな

210 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:00.03 ID:xuxOWHLu.net
あっちは保守的、日本じゃ差別。
ほんま、クソやで。

211 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:00.68 ID:GusO/d2U.net
www

212 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:01.15 ID:1tlJsxk0.net
今年も汚い声だなー

213 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:01.74 ID:YCstgJFT.net
>>149
セブンイレブンのカルボナーラが想像以上に美味かった
セブンの回し者じゃないよ
(´・ω・)

214 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:06.07 ID:eQa22ukD.net
落とし穴に落ちたジローラモwwwwwwww

215 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:09.54 ID:h2XnNMeB.net
>>189
チョンの悪口言ったらシェリーが怒るぞ

216 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:10.87 ID:b3v6leTp.net
この人ちょっとふっくらしてきたな

217 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:11.26 ID:F8tv5HjI.net
イタリアの地元愛が強いのって
長い間統一国家がなかったから?

218 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:13.46 ID:VZKy2RNK.net
こいつが悪いんだよな

219 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:15.88 ID:kBCwQrkM.net
なんだこのババア

220 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:17.77 ID:xdUKOLF/.net
>>199
ナポリでナポリタン食わせるって企画があった

ウマイけどこれはパスタじゃないって言ってた

221 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:21.21 ID:MM5wOgyI.net
イタリアて職人とかも多いしな

222 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:22.81 ID:cmpixEOk.net
>>199
名前をローマタンにしたらいいじゃね

223 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:27.61 ID:kKMa6nh1.net
>>179
ミヤネ屋で日本人の味覚が糞だというのがわかった
ただのブランド信仰だわ

224 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:30.07 ID:T4V7Odym.net
ジローラモはイラン系イタリア人だけどな。

225 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:35.77 ID:ODssscDb.net
くっさい牛舎に閉じ込めてアメリカ産の農薬たっぷりな飼料食わせて超ストレス溜めてる和牛に価値なんかあるかっつうの

226 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:36.93 ID:1tq6KdB9.net
マフィアだからな

227 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:44.55 ID:9YBQYq/1.net
食は保守的で良いんじゃないの
美味いんだし

228 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:45.37 ID:uiplAWgL.net
内田はアメリカの帰国子女だからイタリア系なんて沢山見てたろ。

229 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:45.46 ID:x0/TIU2f.net


230 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:46.95 ID:jstrs511.net
そこジローラモじゃなくてシェフタレントがいただろ

231 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:47.73 ID:bbBeE5IA.net
イタリアとフランスに行ったけど確かにイタリア人のほうが感じ悪かった
歩いてて話しかけられることもなかったし、てかあからさまに避けられた
フランスは意外と好奇心丸出しでやたら話かけてきたな

232 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:48.74 ID:qvgo3UnK.net
イタリアがイタリアになって150年経ってないんじゃないかな
アメリカよりも歴史は新しいからローマ料理とか細分化してるのだろう

233 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:57.58 ID:PyHR8/w8.net
>>183
好きでタコ食べるの日本人とイタリア人くらいでしょ?仲良くしようよ

234 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:11:58.58 ID:+Rs7bAgQ.net
まあな すし屋に逝ったら外人が握ってたら・・・・ってなるわな

235 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:02.64 ID:sHjpb1kq.net
内田ってあんな顔だったっけ?

236 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:06.17 ID:XlD6jvLC.net
>>194
           /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>   焼き犬の間違いニダ
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

237 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:07.64 ID:xhoigm3r.net
>>203
ただパスタはママのパスタが最高となるからなぁ、イタリアは

238 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:08.01 ID:BFGZMgxt.net
欧州なんてどこも日本より保守的に決まってるだろ

239 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:10.89 ID:eQa22ukD.net
ピザはナポリだもんな

240 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:11.14 ID:0XMzyl1w.net
>>220
あっちではケチャップを味付けに入れることが考えられないそうで・・・・。

241 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:20.00 ID:8U61ntPi.net
>>223
本当に味覚が優れた人間なんて人類の何%か

242 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:26.57 ID:uiplAWgL.net
ローマにも寿司屋あったけどな。

243 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:30.11 ID:9YBQYq/1.net
アメリカピザは嫌いなんだろうなイタリア人

244 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:32.39 ID:Pmxw8UqD.net
イタリア各地はいいことイタリア1番は自分のとこだと主張し
悪いことは他所の地域だと主張するw

245 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:32.96 ID:KAY3/k6G.net
たこ焼きやお好み焼きみたいなもんだろ。
外から見たら全部日本食。

246 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:35.41 ID:XMdwWweN.net
友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が「これはピザじゃない!!ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。
しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」
決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。

247 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:35.72 ID:JzlKJVxn.net
>>233
スペイン人やポルトガル人も食べるよ

248 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:36.70 ID:28dx6zsZ.net
カルボナーラは日本料理だ

249 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:37.59 ID:Nh5vD1jL.net
ナンダコノヤロウ

250 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:37.93 ID:QBtQL5VT.net
南部は陽気、北部は陰気なイメージ

251 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:39.72 ID:4cVcJqXM.net
▼がよく見えるな
さすが慣れてるなあ

252 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:41.14 ID:ayG9KWwk.net
ジローラモのヘアスタイルにイラッとする

253 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:51.64 ID:2zFPc4wv.net
お好み焼き論争みたいなもんだ

254 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:57.66 ID:cqVHHTN+.net
>>233
ギリシャとか他にも何カ国かあるよ

255 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:58.07 ID:nxtlpOEZ.net
カニバリズム

256 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:12:59.42 ID:ixSNzfYN.net
サイゼイヤの味をどう思うかを知りたい

257 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:02.36 ID:GusO/d2U.net
嘉手納チオ?

258 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:02.18 ID:uBeVdl0X.net
文句言うなら食わんでいいわ

というかアジア人って馬鹿にされてるの?

259 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:05.24 ID:MSFxtG7L.net
食に一番保守的な民族は、実は中国人。
連中は基本的に中国風に調理したものしか口にしjない。

260 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:09.29 ID:kF+uEkZx.net
閂って文字がまさにかんぬきだよなw

261 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:14.47 ID:kKMa6nh1.net
>>238
日本は超保守だと思うがなー

262 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:16.44 ID:e4AKzOWL.net
オレ 好きな日本料理料理は?
You ラーメン
オレ ・・・

263 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:16.70 ID:9Pb/TS9Q.net
イタリアは人種差別ひどいからね 
俺もイタリア行ったことあるけど中国人は帰れって卵投げつけられた
だから俺は日本人だ!って言い返したらアジア野朗は帰れってもう一個卵投げつけられたわ 

264 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:18.72 ID:rXCidO8H.net
カテナチオってえろいな

265 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:21.81 ID:O8jg44Dw.net
いつも新興国ばっかで今回は新鮮だな

266 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:24.10 ID:cqVHHTN+.net
バールのようなもの

267 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:26.13 ID:GusO/d2U.net
スタバないんか

268 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:33.38 ID:1ZpdeGZf.net
おっぱい吸いたい

269 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:35.27 ID:2zFPc4wv.net
相変わらずニットだ

270 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:35.29 ID:4b0+En4d.net
おっぱいすんげえ

271 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:35.61 ID:ie15uZrO.net
素晴らしいな

272 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:38.79 ID:T4V7Odym.net
日本の喫茶店文化は一瞬で崩壊したな。

273 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:39.17 ID:mXi2vHk2.net
おっぱいでけーw

274 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:42.02 ID:9YBQYq/1.net
それは良いんじゃないの
ファストフード不味いし

275 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:43.19 ID:VZKy2RNK.net
日本ダントツじゃんか

276 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:43.69 ID:+JU//AAh.net
おっぱい

277 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:46.73 ID:jPBFj8ag.net
大橋さんふっくらしてきて、おいしそうになってる

278 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:49.69 ID:x0/TIU2f.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

279 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:51.06 ID:6kC74Laq.net
素晴らしい

280 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:51.47 ID:JzlKJVxn.net
そういやイタリアでマック全然見かけなかったな

281 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:55.00 ID:ae/yUgHy.net
おぱーいアピールすげぇ

282 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:56.74 ID:4cVcJqXM.net
素晴らしいおっぱいだ
ありがとう

283 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:13:57.78 ID:YCstgJFT.net
別にスタバが無くても
(´・ω・)

284 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:01.38 ID:KAY3/k6G.net
スタバも無いとか、島根以下のど田舎だったんか・・・

285 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:03.72 ID:pzfxykzn.net
https://www.youtube.com/watch?v=sSYuKXv2Ew8
これしか芋い浮かばねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:04.76 ID:FUdLqb51.net
バズーカおっパイ

287 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:06.76 ID:Pmxw8UqD.net
大橋が黒い服だとおっぱいは見えにくいが、代わりにシルエットがよくわかって
腕の外側におっぱいのりんかくが突き出てたときデカさがわかるな

288 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:07.40 ID:cmpixEOk.net
スペイン広場にマクドは似合わないなぁ

289 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:08.54 ID:2pyHdZOs.net
大橋のYCすげええええ

290 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:11.37 ID:skiNg+gn.net
そりゃくそ不味いから
仕方ない

291 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:11.47 ID:eQa22ukD.net
マックは日本から減るんじゃないの?

292 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:13.44 ID:wxi999gZ.net
新年早々すごいロケット

293 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:13.50 ID:uiplAWgL.net
スペイン広場の前に焼き栗屋がいた。

294 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:15.04 ID:qvgo3UnK.net
これからおっぱいを見に来よう(´・ω・`)

295 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:18.01 ID:mfF03vxM.net
黒じゃなくてグレーを着てください

296 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:18.12 ID:MM5wOgyI.net
イタリア人はたこ焼き好きだぞ

297 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:18.94 ID:xuxOWHLu.net
>>283
パスタがあるもんね。

298 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:19.33 ID:93SpV2oo.net
戦時中でも兵士が捕虜にイタリアンな料理を振る舞ってたって話があるくらいやしなあ
食に異常なくらいにこだわってそうだわな

299 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:19.86 ID:ie15uZrO.net
>>284
そういう価値観が日本は終わってるんだろうな

300 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:22.66 ID:b3v6leTp.net
けしからん父だな

301 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:24.25 ID:T4V7Odym.net
日本でもマックのカレーとかやってたけどな。

302 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:25.81 ID:e4AKzOWL.net
大橋さん熟れてるなぁ

303 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:28.82 ID:xhoigm3r.net
なのに、今の日本マクドナルドときたら

304 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:32.55 ID:Aky7pAVa.net
よく考えたらさあ、ニホンとイタリアじゃ人口も国土面積も違うくね?

305 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:38.03 ID:kUCNaZMP.net
なんで高級和牛を薄い焼肉なんかにするんだろうな、ステーキにしなさいよ

306 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:38.75 ID:mUi5b7BA.net
イタリア人の男は女見ると口説かないと失礼と思ってる

307 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:41.31 ID:cmpixEOk.net
>>284
ということは、鳥取=イタリアか

308 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:42.66 ID:9YBQYq/1.net
食に関してはイタリアはほっとけよ

309 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:47.27 ID:x0/TIU2f.net
>>289
YCの本家本元だからな

310 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:47.64 ID:ZgRvEGEj.net
スタバより安くてうまいコーヒーがどこでも飲めるイメージ

311 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:49.13 ID:T4V7Odym.net
>>299
確かに。

312 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:49.29 ID:8U61ntPi.net
>>291
社長のせいでな

313 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:51.77 ID:9oJhSWxj.net
最近、イタリアにもナポリタンがあるらしいじゃんか

314 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:53.33 ID:nCK6K8IL.net
マクドナルドはビッグマックソース以外は独自性ないからな、自作の方がうまい

315 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:54.06 ID:kKMa6nh1.net
シェリーは絶対肌ださないよな
タトゥーだけ隠せばいいのに

316 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:14:54.73 ID:JzlKJVxn.net
その辺にピザ屋があって1枚4ユーロとかで食えるしな

317 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:01.31 ID:pzfxykzn.net
ピザパスタピザ〜♪

318 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:06.54 ID:xhoigm3r.net
>>301
藤田田のころと今を比較しちゃいかんよ

319 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:07.20 ID:ai2gKbzZ.net
モスバーガー

320 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:07.46 ID:PyHR8/w8.net
イタリアのマックは具にパスタが入ってるんでしょ?
大阪のマクドにたこ焼き入ってるのみたいに

321 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:07.82 ID:pMiHt6le.net
相変わらず大橋はエロいおっぱいしてんな

322 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:15.78 ID:9YBQYq/1.net
じゃあオシャレじゃない焼肉は論外だな

323 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:19.93 ID:V9PqRDzA.net
>>223
料理のみならず菓子、飲料、あらゆる食品が旨いのが日本だ。
嘘だと思うなら世界中にアンケートしてみな。

324 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:29.02 ID:MSFxtG7L.net
>>280
Mの看板を見掛けたので、食事にしようと
近くに行ったら、地下鉄の入り口だった・・・・

325 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:29.85 ID:YFU8wnIR.net
北と南じゃかなり違うとかどうとか

326 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:30.70 ID:jPBFj8ag.net
>>284
島根の形ってイタリアに似てるしw

327 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:31.65 ID:oDXkBjSc.net
でも箸が金属製にみえたがな

328 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:35.77 ID:9YBQYq/1.net
誰がマフィアなんだろう

329 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:38.77 ID:x0/TIU2f.net
とってもダンディよ〜

330 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:40.40 ID:b3v6leTp.net
なんだかホモくさいわ

331 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:40.90 ID:kKMa6nh1.net
>>314
独自性のないマックが大好きな日本人・・・

332 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:42.15 ID:B+MnTcML.net
イタリアにビルってあるんだ

333 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:43.20 ID:skiNg+gn.net
イケメンばっかり

334 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:45.41 ID:swLVQUO7.net
なのに政府の財政はwww

335 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:47.29 ID:T4V7Odym.net
かっこいいな。
こういうの着ても似合うからな。
日本人は勘違いしたらダメ。

336 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:15:53.31 ID:ODssscDb.net
おっぱい見逃した
キャプくれ

337 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:04.74 ID:kF+uEkZx.net
店の柱に落書きされててもそのままにしてるのか

338 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:08.77 ID:QEdVXhky.net
明らかにチョン経営店

339 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:11.65 ID:eRcmsaFv.net
大橋末久で想像しとこ

340 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:12.00 ID:2pyHdZOs.net
>>309
人気者だった若い頃より、今の方がずっと良くなってる。

341 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:12.78 ID:ayG9KWwk.net
中華と和食を合わせたような店‥‥(´・ω・`)

342 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:13.04 ID:h0lZPy9X.net
イタリアでパスタの種類で唯一海外のを認めているのが
日本のウニパスタ

343 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:15.60 ID:XlD6jvLC.net
セードルフが鼻ほじりながら↓

344 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:16.00 ID:bbBeE5IA.net
>>296
ウルルンで羽野晶紀がイタリア行ったときファミリーにお好み焼き作って食べさせたら
吐き出してたよ

345 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:16.21 ID:sdNtV4pY.net
「日本の焼き肉」ってのもイマイチよくわからん括りだな

346 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:28.91 ID:xdUKOLF/.net
>>331
海外旅行して安心して入れる店がマクドナルドなんだよ

347 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:30.48 ID:VZKy2RNK.net
えびデカい

348 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:32.40 ID:9YBQYq/1.net
生春巻きは食わないんじゃないの

349 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:33.59 ID:z+MycnwW.net
未来世紀ジパング ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1420463732/

350 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:33.97 ID:FUdLqb51.net
初めて見たんだけど毎回大橋おっぱいなの?

351 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:41.81 ID:V9PqRDzA.net
排他的なのか。

352 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:48.35 ID:T4V7Odym.net
許可もとりにくいのか。

353 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:53.02 ID:mfF03vxM.net
↓HGが

354 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:55.58 ID:qvgo3UnK.net
北部は経済発展してるから違うのかな(´・ω・`)

355 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:16:59.88 ID:d99TaBT8.net
イタリアでマック行ったけど信じられないくらい汚かった
観光地だったからだと思うけどゴミ箱からゴミがはみ出るどころかテーブル付近まで散乱してた

でも毎日ドリアだのカツレツだのチーズだの濃いの食べてたら
日本でもあまり食べないマックなのに美味しく感じた…

356 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:02.21 ID:dc6B5z4M.net
↑HGが

357 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:02.63 ID:kF+uEkZx.net
大してうまいもんじゃないしな

358 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:05.31 ID:4b0+En4d.net
パクチー臭えし

359 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:07.32 ID:dZhQnRnz.net
ミラノだけは比較的外国料理が多いと思う

360 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:07.26 ID:9YBQYq/1.net
ラーメンも駄目なのかな

361 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:08.54 ID:2zFPc4wv.net
逆に日本人はなんでも受け入れちゃうよなあ

362 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:09.15 ID:Aky7pAVa.net
>>335
日本人は和服でいいよ

363 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:09.25 ID:xhoigm3r.net
フォーはやっぱパスタでうけいれてもらえないんだ

364 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:09.41 ID:eQa22ukD.net
HGが

365 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:11.99 ID:nCK6K8IL.net
パスタとの競合じゃなくて好き嫌いかw

366 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:15.41 ID:kKMa6nh1.net
うどんも駄目だな

367 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:20.72 ID:F8tv5HjI.net
てめーらを基準にするなイタ公がよ

368 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:25.17 ID:JzlKJVxn.net
近所のベトナム料理屋が潰れて悲しい(´・ω・`)

369 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:25.94 ID:93SpV2oo.net
イタリア人は別にアルデンテとかこだわらないって話も聞いたことあるんだけどなあ

370 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:30.70 ID:KAY3/k6G.net
・・つまり、味噌煮込み山本屋は可能性有り?

371 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:33.27 ID:ZgRvEGEj.net
アルデンテにこだわるのはナポリっこと日本人だけって聞いたことあるけど

372 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:36.76 ID:ai2gKbzZ.net
ロックンロール!

373 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:39.13 ID:v8lDyd40.net
まずそうだわ ベトナムフォー

374 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:39.58 ID:pzfxykzn.net
カリーノコニのカラミでやってるだろTXwwwwwwwwwwwwww

375 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:39.34 ID:9YBQYq/1.net
スープ有りの麺料理は駄目なのかな

376 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:40.49 ID:XMdwWweN.net
フォーが美味いと思える日本人でよかった

377 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:44.99 ID:1ZpdeGZf.net
なんでとか聞いてくるやつに逆に何でって聞いてやりたい

378 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:46.80 ID:h0lZPy9X.net
>>344
和だしが効き過ぎてたんじゃね

379 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:48.92 ID:Aky7pAVa.net
調べたらイタリアの人口日本の半分じゃん

380 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:53.18 ID:uiplAWgL.net
ローマの駅で買ったサンドイッチなんてマズかったけどな。

381 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:55.14 ID:ZqHK3sU+.net
イタリア人は変わったものを食わず同じものを食い続ける。

382 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:56.32 ID:znJ8PBpk.net
ふぉー!

383 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:55.96 ID:nxtlpOEZ.net
寿司はイタリア人に浸透できてるの?

384 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:57.64 ID:pMiHt6le.net
稲田朋美?

385 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:58.68 ID:T4V7Odym.net
肉屋は違うからな。

386 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:17:59.54 ID:hpaeNtxG.net
稲田朋美大臣

387 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:00.04 ID:XlD6jvLC.net
そこんとこヨロシク

388 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:02.53 ID:8U61ntPi.net
そんな大きい店じゃないな

389 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:05.03 ID:kF+uEkZx.net
ミート矢澤ってあの東京駅で1万円もする駅弁売ってるところ?

390 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:05.19 ID:mUi5b7BA.net
歯痛的

391 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:09.11 ID:/IJhJ9aP.net
チェーン店がミシュランってすごいな

392 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:09.05 ID:1tq6KdB9.net
ミシュランwwwwwww

393 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:09.75 ID:6SoJLign.net
稲田朋美さん

394 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:10.07 ID:xhoigm3r.net
>>361
文化の受容性の高さは日本は凄いと思う

395 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:12.59 ID:dee6G7El.net
うまそう

396 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:17.30 ID:qvgo3UnK.net
どんな国でも自国の食文化をベースに他国料理をアレンジして受け入れるのでしょ
そのままで受け入れてもらおうと思う方が間違ってる書

397 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:18.87 ID:ODssscDb.net
おまえらだって日本に韓国料理の店がいっぱいあったら不快だろうに

398 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:21.48 ID:2zFPc4wv.net
もうこういう脂っぽいのは無理

399 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:21.66 ID:Aky7pAVa.net
薄すぎじゃね?
しゃぶしゃぶにしろよ

400 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:24.08 ID:A/cpnOIk.net
薄い肉だねえ

401 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:25.93 ID:98oRXhXp.net
にっこにっこにー

402 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:25.86 ID:F8tv5HjI.net
炭火じゃなくてガスかよ

403 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:28.53 ID:2VrN8/af.net
にっこにっこにー

404 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:28.81 ID:0XMzyl1w.net
>>389
ああ

405 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:29.39 ID:Hw3ZXOOj.net
「フォー」

なんかレイザーラモンHGが出てきそうな名前だなww

406 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:30.16 ID:kKMa6nh1.net
和牛は駄目だろ
赤身肉のほうがうめーわ

407 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:30.26 ID:mfF03vxM.net
うるせー好きに焼かせろ

408 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:30.82 ID:T4V7Odym.net
焼肉が和食かどうかは微妙。

409 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:31.90 ID:B+MnTcML.net
こまけえな

410 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:32.60 ID:v3c7EVTl.net
>>369
イタリアはショートパスタが主流

411 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:33.80 ID:9YBQYq/1.net
面倒臭い

412 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:36.49 ID:cmpixEOk.net
1秒にしろよ

413 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:40.69 ID:QLMcrGjC.net
弱冠は二十歳を意味する言葉なんだが

414 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:42.16 ID:xuxOWHLu.net
うっす。
利益出まくりだな。

415 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:42.53 ID:kdksbV/r.net
また焼き肉は韓国起源ニダとか騒ぎそう

416 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:48.05 ID:3eXccrLN.net
客単価高そうなお店だな

417 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:48.86 ID:XlD6jvLC.net
イタリア人が自分で焼くはずが無い



流行らんわ

418 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:49.18 ID:1tq6KdB9.net
ミシュランなんて自慢にもならんだろw

419 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:49.68 ID:BjbqCDFF.net
焼肉って日本料理なの?

420 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:50.47 ID:F8tv5HjI.net
レア大嫌い
ウェルダンじゃないと食えない

421 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:50.81 ID:d99TaBT8.net
イタリア人の保守的さについてはクールジャパンでいつもフラビオが語っとるな

422 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:51.32 ID:eKNlln5q.net
熟成肉の方がおいしいよね
ジャップはバカ舌だから油大好きだけど

423 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:54.17 ID:xJmL54uM.net
肉焼いただけなんだから世界中で受け入れられるだろ

424 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:56.91 ID:H8ySucZV.net
一切れウン千円の肉とか、自腹で食べる気がしねえわ

425 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:58.00 ID:MSFxtG7L.net
>>380
野菜の鮮度管理の基準が日本と大違い。
サラダなど食えんかった。

426 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:18:58.14 ID:h0lZPy9X.net
>>351
鰹節も入れさせないんだよな
カビが発がん性があるとかで
でも国内生産ならいいとか
フランスの話だっけかな

427 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:02.94 ID:YCstgJFT.net
3秒ルールか
(´・ω・)

428 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:03.97 ID:e4AKzOWL.net
>>379
ヨーロッパで日本超えてるのはロシアくらいのもんだろ

429 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:04.75 ID:KHeCrtJP.net
ナレはヒロシ?

430 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:05.80 ID:eQa22ukD.net
霜降りすぎるのも脂身食ってるみたいで気持ち悪くなる

431 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:06.75 ID:cqVHHTN+.net
普段赤身ばっかりだけどサシの入った肉たまに食うと旨い

432 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:06.97 ID:xhoigm3r.net
>>405
意外とあっさりしててうまいよ

433 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:09.64 ID:nxtlpOEZ.net
四秒焼いちゃったらどうするんだろう

434 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:11.13 ID:vE83W+tm.net
>>397
中華料理とかイタリアンとか一杯あっても別に不快ではない

435 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:14.03 ID:fhKO6Shk.net
肉を素手で
社長の顔から漂うチンピラ臭も嫌

436 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:15.50 ID:sdNtV4pY.net
>>355 ダウトw

437 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:19.60 ID:VZKy2RNK.net
古いけど雰囲気あるって街だなイタリア

438 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:22.24 ID:H9MDP10N.net
大橋、顔は変わったけど、おっぱいは健在だな(*´д`*)

439 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:27.40 ID:TNAWvwE0.net
>>415
違うの?

440 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:28.51 ID:YFU8wnIR.net
しかしどいつもこいつもイケメンだなぁ

441 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:31.04 ID:h0lZPy9X.net
>>355
マフィアとゴミ収集もめてるからな

442 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:32.65 ID:w9GJf/K/.net
34で社長ってすごいな
一代で築いたなら大した人だな

443 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:34.69 ID:JzlKJVxn.net
>>369
イタリアでその辺の食堂から、そこそこのレストランまで行ってみたけど、
具材はともかくパスタの茹で加減でハズレはなかったな
こだわるまでもなく普通のことなんじゃね

444 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:39.98 ID:kKMa6nh1.net
>>419
明太子と同じで韓国人発

445 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:41.42 ID:dee6G7El.net
>>419
日本の焼肉って書いてあるじゃんけ

446 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:42.23 ID:ODssscDb.net
>>434
韓国料理は不快だよな?

447 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:42.21 ID:9YBQYq/1.net
肉屋かよw

448 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:45.85 ID:V9PqRDzA.net
>>394
そういう地理的歴史的背景があるからな。

449 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:46.98 ID:BjbqCDFF.net
焼肉は韓国関係ないとか言い張る奴がたまにいるけど
焼肉屋のメニューには必ずキムチあるよね
カルビも韓国語だし

450 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:47.46 ID:XlD6jvLC.net
>>419
まあ、日本だろ


料理じゃないけど

451 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:48.72 ID:h2XnNMeB.net
>>435
在日か

452 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:50.55 ID:ai2gKbzZ.net
>>434
てか中華はもういっぱいあるよね
普通に食卓にも並んでるし

453 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:51.34 ID:T4V7Odym.net
熟成肉だな。

454 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:53.36 ID:d99TaBT8.net
>>436
なんで?

455 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:54.10 ID:xhoigm3r.net
>>426
それたしかEU

456 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:56.31 ID:sjl/NPHb.net
うまそうに見えない

457 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:19:57.33 ID:1ZpdeGZf.net
>>396
外国料理を食べに行って言うのはおかしくない?

458 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:00.92 ID:2zFPc4wv.net
赤身いいよな

459 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:05.38 ID:TB2GLEvF.net
毎日食うなら赤身だな

460 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:10.73 ID:kdksbV/r.net
>>408
焼き肉は和食じゃないよ、和食と日本食を一緒にしてる?

461 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:13.84 ID:T4V7Odym.net
だから肉屋は違うんだって。

462 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:14.96 ID:jPBFj8ag.net
肉でかっw
そりゃうまいに決まってるやん

463 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:15.50 ID:dZhQnRnz.net
サイゼリヤが進出したら....

464 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:19.87 ID:x0/TIU2f.net
赤身美味そう

465 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:21.06 ID:xJmL54uM.net
イタリアの赤身肉の塊のが美味しそう

466 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:24.17 ID:kUCNaZMP.net
まぁイタリアはガムもお菓子も不味いからな

467 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:25.85 ID:pukIpQec.net
>>442
どういう経験を積めばそうなれるのだろうか知りたい

468 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:27.33 ID:jstrs511.net
あんなジジババが食うような肉うまいのかよ

469 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:33.93 ID:w9GJf/K/.net
イタリアみたいな国もあってほしいわ
ドコ逝ってもマクドやスタバって面白くもなんともない

ただアジア人が逝ったら差別がきついらしいね

470 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:38.74 ID:xuxOWHLu.net
韓国料理って何よ?
四様が出してたレストランの料理?

471 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:41.16 ID:xhoigm3r.net
>>448
だね、んで口に合うようローカライズも得意だし

472 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:42.00 ID:BFGZMgxt.net
>>261
だからそんなことないのよ
日本は巨大な都市国家だけど、欧州のほとんどは日本よりも小さな社会の寄せ集め
特に北欧の村度合は強い
宗教、民族、階級とそれぞれの枠組みも強い
それはまた欧州のいいとこでもあるけど

473 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:42.60 ID:4b0+En4d.net
霜降りは最初にチョロっとでいいわ

474 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:43.62 ID:xdUKOLF/.net
日本人が肉食いだしたのって明治以降なんだから勝てるわけ無いじゃん

歴史が違う

475 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:46.60 ID:8U61ntPi.net
>>444
韓国人発?韓国の家庭料理とかじゃないのか?

476 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:46.72 ID:T4V7Odym.net
ホモCMだな。

477 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:20:47.40 ID:GusO/d2U.net
>>463
絶対失敗するなw

478 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:02.29 ID:mX8nKt6P.net
>>443
うどん県に行ってその辺のうどん屋に入っても殆どはずれな店は無いのと同じなんだろうな

479 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:09.18 ID:d99TaBT8.net
>>441
15年前の古い話だけどやっぱりその頃も揉めてたのかな
本当にありえない汚さだった

480 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:14.39 ID:pzfxykzn.net
https://www.youtube.com/watch?v=sSYuKXv2Ew8
これ年末年始に12時間くらいTXならやってくれると思ったのにwwwwwwwwwww

481 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:19.69 ID:T4V7Odym.net
王将が中国から撤退するしな。

482 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:19.80 ID:6SoJLign.net
テレビで一切韓国というワードが出てないのに韓国の話を始めるお前らwwwwwwwww

483 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:23.40 ID:Ql+TZpke.net
ビステッカうまい

そういやミラノでマックの看板をよく目にすると思ったら地下鉄だった

484 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:25.21 ID:v3c7EVTl.net
>>369
半分茹でたのをさっと提供する のびにくい

485 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:25.24 ID:kF+uEkZx.net
>>467
ミート矢澤って本人の苗字と違うんだから本人が起業したものじゃないんじゃね

486 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:29.85 ID:qvgo3UnK.net
>>394
江戸時代まではすごい保守的だったんだけど太平洋戦争ですべての価値観が否定されたから受け入れられたんだろうと思う

487 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:29.89 ID:KAY3/k6G.net
>>463
むしろコシのある麺つーことで丸亀製麺に行かせるべき。

488 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:33.76 ID:vmxwHTTS.net
嶋電子版かわいい

489 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:36.28 ID:h2XnNMeB.net
>>469
イタリアは戦勝国

490 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:37.35 ID:dZhQnRnz.net
>>477
ミラノ風ドリアがある

491 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:45.08 ID:vE83W+tm.net
>>408
戦後の日本で発達したものだから、和食でいいんじゃないの
韓国の焼肉って日本からの逆文化輸入の部分が多いし、
個人経営が在日朝鮮人が多いっていうだけで、チョンチョン言っても意味が無い

492 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:21:48.45 ID:MM5wOgyI.net
>>419
肉なんか大昔から世界中で焼いて食ってるだろ
どこ料理でもないよ

493 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:01.47 ID:xhoigm3r.net
>>469
だから余談だけど、あんな形ででも、長友があんな感じでも受け入れられてるのは凄いと思う

494 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:02.25 ID:v3c7EVTl.net
>>484
ショートパスタのことです

495 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:02.43 ID:ie15uZrO.net
稲田トモミって何か聞いたことあるなと思ったら議員だわ

496 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:04.50 ID:ODssscDb.net
アジアの豚が出しゃばるなよ

497 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:07.98 ID:VZKy2RNK.net
>>472
地方活性化とかヨーロッパをモデルにしたらいいのかもな

498 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:11.53 ID:sdNtV4pY.net
>>261
いわゆる和魂洋才

499 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:12.19 ID:jPBFj8ag.net
>>463
イタリアでピザならサイゼの値段でもっとうまそうなのが出て来そう

500 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:13.27 ID:cmpixEOk.net
分厚すぎ

501 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:13.66 ID:JzlKJVxn.net
イタリアで残念なのは朝食

502 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:15.98 ID:PyHR8/w8.net
これぞ肉ってくらい分厚いね
火ちゃんと通るのかな?

503 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:17.50 ID:mUi5b7BA.net
ええええええ

504 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:18.28 ID:kdksbV/r.net
>>439
正真正銘の日本起源

戦後に始まって、在日朝鮮人の多くが経営しそれが在日を通して韓国に渡ったわけ

505 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:21.25 ID:dZhQnRnz.net
>>487
讃岐うどんは好評だったな

506 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:22.39 ID:ehyQF5NX.net
イタリアは泥棒の国なのに料理は盗まないんだな

507 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:24.19 ID:mfF03vxM.net
焼肉くいてえなあ

508 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:24.67 ID:skiNg+gn.net
焼くだけ

509 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:25.14 ID:xuxOWHLu.net
そもそも日本の焼肉文化が今の韓国焼肉だろ。

510 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:25.69 ID:MSFxtG7L.net
>>487
いや、九州ラーメンの「針金」で。

511 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:27.95 ID:V9PqRDzA.net
>>477
そーでもない。
それに関しては笑い話があってだな...

512 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:28.73 ID:+Rs7bAgQ.net
でおまえら今日の夕食は何食ったんだよ

オレはてんぷらそば・かまぼこ・白菜の漬物で和風だぜ

513 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:28.83 ID:qv7094us.net
時代は赤身ですよ

514 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:29.68 ID:v8lDyd40.net
美味そう…

515 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:30.77 ID:kKMa6nh1.net
これはうまそうだわ

516 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:31.11 ID:YCstgJFT.net
塩味か
(´・ω・)

517 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:34.22 ID:N7R5r99b.net
俺もこういう肉食いたい

518 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:35.78 ID:pukIpQec.net
でも、多分日本でも大昔からたまには猪の肉とか食ってそう

519 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:36.99 ID:YFU8wnIR.net
うまそう

520 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:38.98 ID:1ZpdeGZf.net
たけええ

521 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:42.09 ID:4YxltSYP.net
カツオのたたきみたい

522 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:42.64 ID:mX8nKt6P.net
イタリア人に玉子付きのナポリタンを食わせてやりたい

523 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:43.61 ID:8U61ntPi.net
>>491
和食と日本料理と日本食の違いがこの番組であってたな

524 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:46.19 ID:H8ySucZV.net
完全に生焼け

525 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:46.68 ID:cqVHHTN+.net
殆ど生じゃん

526 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:47.31 ID:sjl/NPHb.net
ほぼレア

527 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:50.20 ID:dee6G7El.net
食い切れなそう

528 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:54.50 ID:Aky7pAVa.net
レアーうまそ

529 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:54.70 ID:mfF03vxM.net
これだけで腹いっぱいになるわw

530 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:54.82 ID:9YBQYq/1.net
じゃあ薄い油肉は駄目じゃん

531 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:56.04 ID:b3v6leTp.net
2人前でこれかよ

532 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:57.05 ID:h0lZPy9X.net
>>371
日本のイタ飯屋で働いてたイタリア人がアメリカに日本人客に惜しまれつつも引き抜かれて
しばらくして日本人客がアメリカに行ってその人のパスタを頼んだら
アメリカ人はアルデンテが生茹でっていわれてがっかりしたとか
結局日本に戻ったらしい

533 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:58.50 ID:2zFPc4wv.net
>>486
江戸時代なんて当時の世界を考えるとものすごく自由じゃん。

534 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:22:59.05 ID:ie15uZrO.net
旨そう

535 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:00.05 ID:nCK6K8IL.net
日本の2倍だなw

536 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:01.04 ID:xhoigm3r.net
>>486
いや、江戸のころからすでに片鱗あるじゃん
長崎の卓袱料理とか

537 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:04.33 ID:A/cpnOIk.net
野菜も食わねえと

538 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:07.50 ID:cmpixEOk.net
アゴが疲れそう

539 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:08.04 ID:bT/2O2PK.net
もうちょっと火通してほしいな

540 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:11.76 ID:oDXkBjSc.net
二人前で8000円か

541 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:11.85 ID:pukIpQec.net
500グラムってあんなにでかいのか

542 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:12.11 ID:uiplAWgL.net
最近東南アジアの特集ばっかりだったから、先進国価格に驚く。

543 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:13.47 ID:qv7094us.net
薄い霜降りとか高いショボイ身体に悪い

544 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:14.15 ID:ODssscDb.net
ローストビーフ

545 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:14.53 ID:925viFWj.net
うーんさし肉より美味そう

546 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:17.17 ID:sjl/NPHb.net
褒めてるのかそれ

547 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:17.90 ID:pzfxykzn.net
きった無えなヒゲぐらいそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:15.34 ID:lcQgGMej.net
食べきれない予感

549 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:18.42 ID:swLVQUO7.net
Tボーンステーキはおいしーいよww

550 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:18.22 ID:k7UTPo0Q.net
生じゃんw

551 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:18.83 ID:ai2gKbzZ.net
>>491
日本式ってタレをつけながら食べる焼肉で韓国式は元々味がついてるものって聞いたけどこれって古いのかな

552 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:19.35 ID:VZKy2RNK.net
肉のタタキみたいな

553 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:22.09 ID:YCstgJFT.net
>>527
赤身なら案外イケるで
(´・ω・)

554 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:22.51 ID:ayG9KWwk.net
中まで温かくなってるのかな

555 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:24.51 ID:nlt5zSTH.net
うまそう

556 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:27.57 ID:JzlKJVxn.net
もこみちかよ

557 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:28.64 ID:9YBQYq/1.net
何だその感想は
ちゃんと味を表現しろよ

558 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:30.38 ID:BjbqCDFF.net
>>492
焼肉=焼いた肉全般 だとでも思ってるのか?
焼肉とステーキは明らかに別の料理だろ

559 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:30.97 ID:d99TaBT8.net
>>532
その話好きw

560 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:33.94 ID:nxtlpOEZ.net
肉くって肉って感じってなんだよ

561 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:36.68 ID:1ZpdeGZf.net
肉食って肉って感じってアホか

562 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:37.73 ID:mX8nKt6P.net
肉って感じですね
って要するに赤味の塊って事か

563 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:42.14 ID:ATZ0Y9Q5.net
オリーブオイルきたー

564 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:42.25 ID:bT/2O2PK.net
オイルかけるなら、脂肪入りの肉でよくね

565 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:44.42 ID:8f5C64Gx.net
赤身は厚切りでステーキにするとうまい
霜降りは薄切りで焼き肉にするとうまい
コースで両方出せばいいんじゃねーの

566 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:46.47 ID:nCK6K8IL.net
量が日本の二倍だからこれの半分で半額と思えばいいのか

567 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:47.36 ID:sjl/NPHb.net
微妙な顔してる

568 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:48.36 ID:KztFZmA3.net
ほぼ生やん

569 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:48.61 ID:skiNg+gn.net
熟成してるんだろ

肉とか温度管理すれば誰でも
上手くできる

570 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:52.96 ID:kF+uEkZx.net
>>486
江戸時代は国策で無理やり鎖国してただけじゃん

571 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:23:53.88 ID:yoo1Koh9.net
霜降りでやわらかい焼肉みたいなのは海外じゃ受けないから無理じゃね

572 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:02.84 ID:xdUKOLF/.net
TPPになったらアメリカのサンダルみたいなステーキ食えるぞ

おまえらよかったなぁ

573 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:05.15 ID:GusO/d2U.net
タレどうするかだなあ

574 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:08.40 ID:vmxwHTTS.net
幾ら何でも、たけーな。いきなりステーキでリブ500グラムの方が良いや

575 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:12.98 ID:HmLhtJFi.net
ゴロちゃんみたいなセリフだな

576 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:13.48 ID:T4V7Odym.net
この人、バリバリの右翼…でなくて愛国者()なんだ。

577 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:14.62 ID:cmpixEOk.net
社交辞令w

578 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:14.80 ID:k7UTPo0Q.net
>>491
韓国は豚
日本は牛

579 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:19.97 ID:9YBQYq/1.net
ちゃんと目を見ろよw

580 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:20.99 ID:sjl/NPHb.net
余裕な発言だなさすが

581 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:24.42 ID:ayG9KWwk.net
良いオーナーだな

582 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:24.29 ID:p3rqd/Ww.net
余裕だなwwww

583 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:24.60 ID:VoOYIT0X.net
おい、殴り込みかよw

584 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:24.74 ID:N7R5r99b.net
ケンカじゃー

585 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:25.67 ID:+JU//AAh.net
簡単に社交辞令いうよな

586 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:26.98 ID:uiplAWgL.net
いかにもテレビカメラの前のコメントだな。

587 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:29.59 ID:qv7094us.net
(オープンできたらな!)

588 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:30.92 ID:KztFZmA3.net
イタリアン社交辞令

589 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:31.58 ID:ODssscDb.net
目が笑ってねぇ
きもい

590 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:33.47 ID:xhoigm3r.net
赤身の方が量はたべることできるわな

591 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:37.80 ID:Zyt4+KdN.net
本心「すぐ潰れるわwwww」

592 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:37.98 ID:8U61ntPi.net
>>558
実を言うとローストビーフとケバブは同じものじゃないかと思ってる

593 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:38.04 ID:pzfxykzn.net
不潔wwwwwwwwwwwwwwエグザイル並に不潔wwwwwwwwwwwwwwww

594 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:38.69 ID:e4AKzOWL.net
なんでおまえらケンカ始めてるの?

595 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:38.85 ID:v8lDyd40.net
赤身だから太らないだろうし

596 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:42.83 ID:bt6NOaE3.net
自信マンマンだわ

597 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:43.49 ID:mX8nKt6P.net
>>573
イタリア人向けならトマトソースをぶっかけてれば良いんでねーの?

598 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:43.92 ID:0XMzyl1w.net
ローカライズなめてんのか

599 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:45.29 ID:dee6G7El.net
日本の焼肉って赤身も焼いちゃうから受けなさそう

600 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:44.98 ID:9YBQYq/1.net
駄目そうだな
絶対繁盛しないよ

601 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:24:57.04 ID:Hw3ZXOOj.net
さすがに1kgの肉塊なら8000円も妥当だかな

602 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:05.43 ID:GusO/d2U.net
>>579
失礼だわな

603 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:06.61 ID:Ec+CgvV4.net
レアは嫌い
Well done please

604 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:08.90 ID:pukIpQec.net
>>591
そんなとこだろうな

605 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:11.69 ID:V9PqRDzA.net
ペラ肉が受け入れられるかだな。

606 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:11.58 ID:F8tv5HjI.net
ガスじゃなくて炭火でやれよ

607 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:14.59 ID:Q5cwgTS/.net
この焼肉の人、帰化人?
食べ方汚いし
中国人みたいな太り方してるな

608 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:14.44 ID:XMdwWweN.net
マフィア対策はちゃんととったか?

609 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:15.19 ID:btlzEwMv.net
オリーブオイルは種類が多くて味も千差万別だから掛けるものによってうまく組み合わせないと
印象が全然違うぞ

610 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:16.16 ID:VoOYIT0X.net
最近、いきなりステーキって店をよく見るんだけど
行ったやついる?美味いのかな?

611 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:16.63 ID:kKMa6nh1.net
日本の役所も仕事しろやボケ

612 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:17.47 ID:jstrs511.net
どの国も役所はクソか

613 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:18.09 ID:h/xp3PW5.net
そもそも韓国の焼肉って存在しなかったはずなんだけどね
医食同源の考えから直火が御法度だから

614 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:24.74 ID:KE/UzGbb.net
>>571
日本は美味さの表現が『柔らかい』ってくらいだけど特殊だよね

615 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:25.61 ID:sdNtV4pY.net
>>536
江戸時代だと地域や階級で全然考え方が違うと思われ

616 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:35.96 ID:ZqHK3sU+.net
洋画に出てくるヤクザって、焼肉屋が多い気がする

617 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:38.89 ID:MM5wOgyI.net
>>558
じゃあ和食てことでいいじゃん

618 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:40.61 ID:ODssscDb.net
焼肉なんか流行らそうとしないでいいのに
イタリアが肉臭くなるわ、鶴橋みたいに

619 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:48.89 ID:3AVw7ftI.net
>>609
もこみちかよおまえは

620 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:51.12 ID:qvgo3UnK.net
イタリアも規制厳しそうだな(´・ω・`)

621 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:51.79 ID:TNAWvwE0.net
>>504
そうなのか
どこ行ってもキムチとかビビンバ出てくるから、肉も危なそうで焼肉自体を避けてたわ

622 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:53.05 ID:mX8nKt6P.net
進出するのならイタリアじゃなくてイギリスやドイツ辺りでも良かったよねぇ

623 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:54.27 ID:dZhQnRnz.net
スシポリスは叩かれたが、これのほうが叩かれるべき

624 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:25:55.95 ID:pukIpQec.net
>>608
ちょっと昔の日本みたくショバ代とられるな

625 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:05.09 ID:uiplAWgL.net
< `∀´> <焼肉なら任せろ

626 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:09.93 ID:nCK6K8IL.net
ただの個人的な理由じゃん
他にもヨーロッパ各地で国際結婚組や若い頃に日本を出た料理人はいくらでもいる

627 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:10.23 ID:F8tv5HjI.net
10年もかよw

628 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:10.60 ID:2zFPc4wv.net
でもEUが牛肉の輸入を止めればアッと言う間に終了。

629 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:11.22 ID:JzlKJVxn.net
>>610
肉が鉄板に乗って出てくるだけ
味以前の問題

630 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:11.93 ID:XlD6jvLC.net
シナチョン謝れ

631 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:14.22 ID:kF+uEkZx.net
グンマー

632 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:21.31 ID:ixSNzfYN.net
ロンドンあたりのほうがうまくいきそうなのに

633 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:21.33 ID:h/xp3PW5.net
>>571
美味しんぼの影響でも受けたのかな?
海外でも神戸牛とか凄い評価高いでしょ

634 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:22.55 ID:kKMa6nh1.net
>>614
日本は柔らかい甘いが美味いになるからなw

635 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:22.86 ID:btlzEwMv.net
>>619
ごく当たり前のことです

636 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:31.03 ID:N7R5r99b.net
牛食ってねえなあ

637 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:31.81 ID:nxtlpOEZ.net
イタリア人にとっては押し付けがましいだろう

638 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:36.33 ID:skiNg+gn.net
死体解剖

639 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:40.90 ID:Aky7pAVa.net
>>486
団塊位の人の価値観ヤバイww
外国はとりあえず褒めとけって感じ

640 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:41.85 ID:2zFPc4wv.net
鰹節はカビの影響で輸出できないんだよな

641 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:44.40 ID:4cVcJqXM.net
日本人サッカー選手がインテルにもミランにもいるのも関係あるのかなあ

642 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:46.89 ID:pzfxykzn.net
別に外人に食わせなくてもwwwwww

643 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:47.01 ID:xhoigm3r.net
>>615
卓袱料理のこと調べてみ?

644 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:49.65 ID:JzlKJVxn.net
ktkr

645 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:49.72 ID:g5BA/mQd.net
ダイアモンドキタコレw

646 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:54.86 ID:kF+uEkZx.net
ダイヤモンドの密輸やってんのか

647 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:58.10 ID:vE83W+tm.net
>>475
韓国に今の日本の焼肉みたいに牛肉を食う庶民文化なんて全く存在しない
韓国で牛肉食いだしたのは、経済発展後だからつい30年前ぐらい

648 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:26:58.55 ID:dee6G7El.net
店員日本人だらけやん...

649 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:00.49 ID:mfF03vxM.net
彦麻呂かよ

650 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:01.93 ID:bLOfyf4j.net
肉食いたい

651 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:08.19 ID:KAY3/k6G.net
>>628
オーストラリア産という、ある意味禁じ手もあるで。

652 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:11.90 ID:D34SaEEe.net
ダイヤモンドじゃ硬くて食えん

653 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:16.08 ID:fhKO6Shk.net
ヤクザかなにかなのかな

654 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:17.13 ID:Dp+ewLag.net
>>622
ロンドンはもう焼き肉屋いくつかあるしな

655 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:17.29 ID:h0lZPy9X.net
>>509
韓国はブルコギだろ
全然違う

656 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:21.65 ID:4b0+En4d.net
今日お笑いライブのビラ配りしてた人にしか見えねぇwww

657 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:28.31 ID:xdUKOLF/.net
>>642
おまえら半額シール貼っても買わないじゃん

海外に売り出すしかないでしょ

658 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:30.99 ID:smw22buA.net
大量に輸出したいという思いが根底にある

659 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:31.20 ID:J2HQSqVx.net
ヨーロッパ進出ならロンドンのがいいんじゃ

660 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:38.71 ID:Ec+CgvV4.net
アメリカに長らく住んだので柔らかジューシーなバーガーとかダメ
しっかり焼いてこそ旨味爆発

661 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:39.23 ID:YFU8wnIR.net
受け入れられるかどうかは知らんけど
肉の食い方に関しては毛唐の方が百年ぐらい進んでるから難しいやろうなぁ

662 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:40.32 ID:nCK6K8IL.net
>>639
人を生まれながらの年代でくくってレッテルを貼るおまえの発想の貧しさよ
恥を知れ

663 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:42.17 ID:e4AKzOWL.net
今から米炊いて肉喰うわ

664 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:44.50 ID:GusO/d2U.net
なんか焼肉食いたくなってきた

明日三年ぶりに焼肉食いに行くかな

665 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:47.48 ID:V9PqRDzA.net
>>471
何でも受け入れ持ち前の極め気質で本家を凌駕しちまう。
それが日本だな。
不思議な国だ。

666 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:49.09 ID:2zFPc4wv.net
>>634
せんべいとかスルメとか固いのも好きなのが日本人。

667 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:51.85 ID:Aky7pAVa.net
>>491
昔は焼肉店にキムチが必ずあるってことはなかったと思う
タレももっと醤油ベースだったと

668 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:52.82 ID:kF+uEkZx.net
おまいら、俺はもう韓国という名前を目にしたくないからヤメレ

669 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:27:52.94 ID:pzfxykzn.net
無精髭不潔だからやめてくれwwwwwwwwwwwwエグザイルだけでいいよwwwwwwwwwwwww

670 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:00.53 ID:YCstgJFT.net
>>633
NBAの名前に使われたのは凄まじいプロモーションだわな
(´・ω・)

671 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:00.64 ID:ai2gKbzZ.net
>>621
日本の韓国料理屋もなんか危険なの?
俺は辛いのが嫌いだから食べないけど

672 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:12.30 ID:a1+YjXMJ.net
日本のマスコミって矢沢の宣伝番組よくやるよね

673 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:19.95 ID:g5BA/mQd.net
日本人と外国人の感性の違いとかあるから焼き肉受けるのかなぁ

前にNHKだったかで、海外の日本料理店で出すお茶は大抵甘く味付けされてるから
「日本の渋い緑茶を海外に広めよう」って運動してたけど
まるで受け入れられてなかったわw

674 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:25.70 ID:h2XnNMeB.net
>>651
オーストラリア産WAGYUか

675 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:25.82 ID:kF+uEkZx.net
ミート矢澤の高級弁当
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/03/8c/d7/83/caption.jpg

676 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:34.40 ID:k7UTPo0Q.net
>>661
ボリューム感がないって言われそうだよな

677 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:34.90 ID:9oJhSWxj.net
>>647
いや、牛肉食いだしたのは30年どころか、15年ぐらいだろ。
その前は豚肉ばっかりだった

678 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:38.78 ID:h/xp3PW5.net
>>659
イギリスだと味覚に・・・

679 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:39.25 ID:Pmxw8UqD.net
>>486
南蛮貿易でトランプやタロットが入ってきてそれが歌留多になったんだっけ
原型の買い合わせは平安時代からあったけど、カードゲーム文化はこの時生まれたんだっけ課生まれたんだっけか

680 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:47.43 ID:nCK6K8IL.net
>>647
おまえもただのネトウヨ本に洗脳されてるだけの幼稚な子供
いつかおまえが世界に出て実際に生活した時にどれほどおまえが幼稚だったか気づくだろ

681 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:48.24 ID:YCstgJFT.net
遂に俺もカルボナーラを一袋開封してしまった
(´・ω・)フヒヒ

682 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:49.49 ID:RqvNclHp.net
ktkr

683 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:28:55.12 ID:N7R5r99b.net
ダイナマイトユカイ

684 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:01.15 ID:Ec+CgvV4.net
牛角NYくそ高い

685 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:03.19 ID:uiplAWgL.net
気に食わないツラの連中だ

686 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:06.31 ID:mX8nKt6P.net
>>675
弁当に野菜は入れにくいとはいえ肉ばっかだなw

687 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:08.45 ID:0XMzyl1w.net
>>662
怒ってるwwwwwwwwwww

688 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:09.37 ID:eKNlln5q.net
バカ舌が大好きな脂

689 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:11.79 ID:GusO/d2U.net
グンマー

690 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:11.88 ID:sjl/NPHb.net
グンマーは日本?

691 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:11.91 ID:9YBQYq/1.net
脂身ばかりだな
イタリア人に合うかな

692 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:14.01 ID:k7UTPo0Q.net
>>675
たかすぎわろたwww

693 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:21.75 ID:1ZpdeGZf.net
グンマってどこだ

694 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:22.62 ID:D34SaEEe.net
ビニール片入れないように気を付けろよ

695 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:26.32 ID:xdUKOLF/.net
おまえらのプヨプヨの腹切ったらこんな感じなんだろうな

696 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:28.12 ID:ie15uZrO.net
社長っぽくないな

697 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:28.47 ID:Zjclivcc.net
イタリア人には全く違う食べ物に感じるんじゃないの
それが吉とでるか凶とでるか

698 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:28.68 ID:J2HQSqVx.net
脂っこそう…

699 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:28.96 ID:sdNtV4pY.net
>>643
東北諸藩にも通じる?

700 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:29.73 ID:g5BA/mQd.net
>>657
所得増えないんだもん・・・

701 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:34.88 ID:ixSNzfYN.net
脂厨め

702 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:35.66 ID:mXi2vHk2.net
アッー

703 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:35.75 ID:QEdVXhky.net
>>675
どっかのデパ地下だっけ?ワイドショーで見た

704 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:36.36 ID:xuxOWHLu.net
この脂は無理だろ・・・

705 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:37.60 ID:JzlKJVxn.net
また髪の話してる

706 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:39.29 ID:8U61ntPi.net
外人に食わせて見ないとどうかわからんじゃろ

707 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:39.76 ID:RqvNclHp.net
熊五郎って感じの人がいた

708 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:43.98 ID:kF+uEkZx.net
全員勃起がおさまらない

709 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:47.13 ID:Ec+CgvV4.net
お肉をお箸で粋に

710 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:50.19 ID:ATZ0Y9Q5.net
>>671
なんか調理法の時点でこれ絶対大丈夫じゃないだろってのが多い気がするわ
ケジャンとか

711 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:50.54 ID:v3c7EVTl.net
>>486
宗教的なバテレンを気にしてただけで、
技術は参考にしてたと思うよ。

712 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:51.06 ID:D34SaEEe.net
なんで帽子かぶらないの?

713 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:50.97 ID:nlt5zSTH.net
WAGYU

714 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:51.34 ID:+StZ1pfz.net
いらねえよこんな脂身肉

715 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:52.15 ID:8f5C64Gx.net
興奮してきたな

716 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:53.21 ID:kKMa6nh1.net
脂まみれの肉だな

717 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:54.18 ID:yj27uuRU.net
油がくどくて気持ち悪くなる

718 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:56.63 ID:ODssscDb.net
ユッケは出すなよ

719 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:29:58.66 ID:v8lDyd40.net
なんか、漫画のワンシーンみたいw

720 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:00.99 ID:e4AKzOWL.net
>>677
うちのカレーはチクワだった

721 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:02.08 ID:JzlKJVxn.net
脂ばっかだな

722 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:03.15 ID:XlD6jvLC.net
柔らかい肉なんて




イタリアで受けんだろ

723 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:03.25 ID:h0lZPy9X.net
>>607
肉関係は日本人いないだろうね
今やbもcとの合いの子だし

724 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:03.58 ID:mUi5b7BA.net
>>675
高杉

725 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:03.99 ID:xhoigm3r.net
>>675
胃もたれしそう(´・ω・`)

726 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:04.52 ID:9YBQYq/1.net
外人は赤身好きのイメージ

727 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:06.95 ID:Q5cwgTS/.net
不思議な位に品のない感じが揃ってる…
元チンピラなの?

728 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:14.40 ID:BFGZMgxt.net
>>497
さっきNHKのクロ現にも出てたけど、藻谷とかいう今日本の観光政策のあり方とかでスイスに学べ的なこと語ってるね
地方はどこにでもあるものを集めるのではなくて、そこにしかないもの、そこに行かないと手に入らないものを守っていかないといけないと

729 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:14.48 ID:IVjTUD3D.net
>>692
俺の1週間分の食費をゆうに超えてるw

730 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:16.78 ID:B+MnTcML.net
>>675
弁当にしなくていいだろw

731 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:17.16 ID:nCK6K8IL.net
マグロも牛肉も油の多いのはあまり好きじゃないんだけどな
ハマチが一番うまい

732 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:17.29 ID:qvgo3UnK.net
>>625
http://s1.gazo.cc/up/114358.jpg

733 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:17.78 ID:N7R5r99b.net
昨今の肉汁崇拝の風潮どうにかしたい

734 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:20.06 ID:nlt5zSTH.net
脂身くれ

735 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:22.53 ID:pzfxykzn.net
これだけ油載ってると吐くな俺は・・・・・・・

736 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:23.98 ID:Aky7pAVa.net
>>512
おせちの残りの棒ダラと昆布巻きと魚の子の旨煮となますとご飯と日本酒

737 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:24.13 ID:VZKy2RNK.net
脂身好きなの日本人くらいじゃないの

738 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:25.05 ID:TB2GLEvF.net
こうゆうのってたまにしか食べない日本人だから美味いんだよ

739 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:26.83 ID:J2HQSqVx.net
裕福層には受けても一般市民にはどうかなあ

740 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:29.95 ID:8U61ntPi.net
脂が溶けるとかいってるくせに脂とるんかい

741 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:30.63 ID:KAY3/k6G.net
>>673
シリコンバレーじゃ既に状況変わってるから(evernoteと伊藤園が頑張ってるw)
甘くなきゃ駄目ってのも、10年後は判らんよ。
私は緑茶にも砂糖入れる派だがw

742 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:38.96 ID:skiNg+gn.net
薄い

743 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:44.41 ID:nxtlpOEZ.net
なにこいつ
自分がすげえうまいものは他人もうまいと感じると思ってるのか

744 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:44.96 ID:PyHR8/w8.net
どうかなー、好みあるしなあ

745 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:46.29 ID:cmpixEOk.net
つか、事前にイタリア人に試食させたのか?

746 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:48.11 ID:9YBQYq/1.net
想像豊かなんだな
勘違いなんじゃないのか

747 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:50.19 ID:CJlh6Aj8.net
外人は赤身好きなんじゃないか?

748 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:51.10 ID:mfF03vxM.net
やわらかいものがおいしいという風潮

749 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:53.88 ID:JzlKJVxn.net
イタリア人「なんだこれは!肉じゃなくて脂だ!」

750 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:59.70 ID:smw22buA.net
自信たっぷりやな 世界制覇するぜーみたいな

751 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:30:59.77 ID:4b0+En4d.net
ペッて吐かれるんじゃね?

752 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:01.33 ID:h2XnNMeB.net
>>727
肉屋って在日ばっかだろ

753 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:02.05 ID:g5BA/mQd.net
焼き肉はご飯ないとすぐに腹が受け付けなくなる
ご飯を出せご飯を

754 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:09.51 ID:D34SaEEe.net
スタジオいらね

755 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:09.91 ID:XMdwWweN.net
CMがやっと終わったと思ったらスタジオですよ

756 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:11.45 ID:uiplAWgL.net
コイツら自分達でテレ東に企画提案したのか?

757 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:11.79 ID:eQa22ukD.net
胸焼けするな

758 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:13.60 ID:KztFZmA3.net
ただでさえやわらかいんだから分厚いステーキじゃなきゃダメだろ

759 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:16.26 ID:EnzZDAKq.net
このレベルを維持できるのか
そしていくらで出すんだ

760 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:17.12 ID:cqVHHTN+.net
ねらーってマグロのトロやサシの入った肉嫌う奴多いね

761 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:17.41 ID:fhKO6Shk.net
こんな顔の社長の店で食べたくない

762 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:18.73 ID:vAlslTNB.net
イタリア人ってサシ好きなのかなぁ

763 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:19.36 ID:dee6G7El.net
日本人ってもったい精神があるからいろんなとこ食うんだよな

764 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:20.39 ID:Ec+CgvV4.net
トマトサラダ
トマトスープ
トマトツケだれ
これでイタリア制覇

765 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:25.84 ID:k7UTPo0Q.net
>>737
アメリカ人は好きだろ
バターフライとか食うし

766 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:32.34 ID:ie15uZrO.net
>>731
ハマチって安いんだよね。ハウマッチ?

767 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:33.87 ID:MSFxtG7L.net
>>741
「茶」に砂糖を入れないで飲む。
これも世界的に見て極めて少数派である。

768 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:35.02 ID:skiNg+gn.net
YAZAWAだから

769 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:36.01 ID:8U61ntPi.net
>>745
それだよな
和牛きたーーって言っても向こうが美味いと感じてくれるかわからないわ

770 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:38.62 ID:xuxOWHLu.net
こらあああああああああああ

771 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:38.68 ID:ZRw1l/MA.net
アメリカ人ですら牛肉を食わなくなっているこの時代に

772 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:39.37 ID:F8tv5HjI.net
ぶっこんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

773 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:40.58 ID:w9GJf/K/.net
文句言ってる連中の人間の小さいことが笑えるw

悔しかったら34であれだけの人間束ねてみろよ

774 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:42.11 ID:XlD6jvLC.net
出た

775 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:43.51 ID:5yg3vkMD.net
え!?

776 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:44.10 ID:uiplAWgL.net
< `∀´> 

777 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:45.04 ID:mXi2vHk2.net
霜降り食べて腐ってるって吐き出す外国人もいるし

778 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:47.03 ID:N7R5r99b.net
おまえら憤怒

779 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:47.28 ID:B+MnTcML.net
ちゃっかり嘘こいた

780 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:50.81 ID:pzfxykzn.net
おい左端にゴミクズ居るじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

781 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:51.06 ID:V9PqRDzA.net
じゃあちゃうやん。

782 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:51.95 ID:Aky7pAVa.net
しれっと韓国起源にしてやがるww

783 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:54.57 ID:yj27uuRU.net
ネwwwトwwwウwwヨwww発狂wwww

784 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:55.25 ID:9JO9+zsM.net
焼き肉は在日がはじめたもんだろ

785 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:55.12 ID:k7UTPo0Q.net
また韓国とか嘘をつくww

786 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:57.31 ID:uC/3tkei.net
いまさらっと変なこと言ったな

787 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:57.98 ID:h0lZPy9X.net
>>662
この番組内じゃ宣伝も兼ねるから成功するだろうけど
実際はコケるよ

788 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:31:59.57 ID:4b0+En4d.net
激おこぷんぷん丸

789 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:00.70 ID:QyLAOrLk.net
あの脂を理解してもらえるのかな

790 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:02.19 ID:TNAWvwE0.net
>>671
韓国製のキムチとか使ってたら寄生虫入ってるらしいからなあ
他の食材も安物のヤバい物使ってそう

791 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:02.00 ID:VZKy2RNK.net
韓国から来た「らしい」ってのはどういうこと?

792 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:02.53 ID:elRNt2q/.net
嘘ついた

793 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:02.22 ID:nxtlpOEZ.net
↓韓国に過敏なネトウヨ

794 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:03.21 ID:sdNtV4pY.net
>>741
evernoteは面白いなw

795 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:06.41 ID:9yhsfFSi.net
赤身が好きです。

796 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:06.85 ID:eKNlln5q.net
ネトウヨはカルビとかどうやって注文してんのか気になる

797 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:07.79 ID:XlD6jvLC.net
どこが下チョンだよ

798 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:08.01 ID:9oJhSWxj.net
>>671
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/42130138.html

ホルモンから豚の排泄物

799 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:08.49 ID:8f5C64Gx.net
いや、知ってる人だろ

800 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:08.93 ID:Pmxw8UqD.net
これ嘘だろ
肉を焼く文化なんぞ世界中にあったし

801 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:08.87 ID:/Mj1FWHw.net
あ、こいつ何も知らん奴。

焼肉は日本で出来たやりかた

802 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:10.39 ID:dc6B5z4M.net
悲報:焼肉は韓国起源らしい

803 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:11.77 ID:5yg3vkMD.net
焼肉は韓国からw

804 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:12.44 ID:rXCidO8H.net
肉焼いただけじゃねーか

805 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:13.38 ID:bT/2O2PK.net
日本でも知らない人とは基本食べないけど

806 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:15.37 ID:4YxltSYP.net
肉を焼くのは韓国起源なのか

807 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:16.41 ID:NtOxXPBM.net
ネトウヨ大激怒でワロタ

808 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:16.85 ID:pMiHt6le.net
おいおい、嘘いってんじゃねぇぞ

809 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:17.65 ID:jstrs511.net
韓国のきったないハサミで肉カットする映像みただけで吐き気がするわ

810 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:22.80 ID:3kWxpY1l.net
焼肉の起源は韓国
ソースはテレビが言ってたww

811 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:23.32 ID:lgw7eayr.net
こりゃ
ダメだろw

812 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:23.82 ID:btlzEwMv.net
>>703
東京駅の大丸地下じゃないかな?

813 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:24.45 ID:elRNt2q/.net
知らねえなら喋るなよ白髪爺

814 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:25.48 ID:ODssscDb.net
なに、このどうでもいい番組w

815 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:25.67 ID:yKt5Bw5L.net
大阪で在日・・・というか戦前だから朝鮮人が発明したんだよ
半島に広まったのは戦前大阪にいた朝鮮人が帰ったあと

816 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:28.97 ID:EnzZDAKq.net
焼き肉は野菜に巻いたり米と一緒に食うもんだからイタリアではどうなんだ

817 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:30.64 ID:/IJhJ9aP.net
韓国のはどちらかというとステーキみたいなもんなのか

818 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:31.31 ID:e4AKzOWL.net
大橋さんはケツもいける

819 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:34.62 ID:8oCbmgUM.net
基本的に赤身をいかに美味く食べるかの技法が追求されて発展してきた欧米の文化なので

820 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:35.36 ID:EoIbfl8u.net
嘘つけクズ

821 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:37.92 ID:kKMa6nh1.net
>>741
考えが甘い
日本は何度も海外で失敗してる
成功してるのはごくごく一部だからな

822 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:38.06 ID:Nh5vD1jL.net



韓国が起源  うそ

823 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:39.46 ID:NtOxXPBM.net
ネトウヨは落ち着けw

824 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:39.96 ID:SaM4vFP0.net
脈絡のないブッ込みがあったので来ました。

825 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:40.24 ID:8qR8cXSf.net
肉本来のうま味

826 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:42.29 ID:y6/o7l00.net
しれっと嘘が・・・

827 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:44.19 ID:uUkPDhew.net
おっぱい

828 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:47.18 ID:1TPO+aq7.net
まあイタリアーノ、イタリアーナは
脂身はプロシュートで親しんでるけどね

豚だけど

829 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:47.21 ID:K4gp8FDk.net
犬肉?

830 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:51.89 ID:zWmIsgv+.net
単純にヨーロッパ牛はレベル低いだけだろwww

831 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:51.90 ID:5yg3vkMD.net
朝鮮人の嘘を信じてるのかw

832 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:52.53 ID:Dp+ewLag.net
>>800
あらかじめタレに漬け込むのは独特だろ

833 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:52.58 ID:oGud3yje.net
焼肉の発祥は大阪だろ
先に流行ったのは韓国だけどな

834 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:52.63 ID:1tlJsxk0.net
らしいってなんなんだ?www

835 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:52.90 ID:PyHR8/w8.net
>>737
江戸時代はトロは捨てる部位だし肉は脂が駄目って国民性だったのにねえ

836 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:53.53 ID:sUk2T2Hb.net
ならなんで鍋が発祥の皆で食べる風習が韓国焼肉にあるんですかね
焼肉のタレも日本風ですよね?

837 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:54.82 ID:J2HQSqVx.net
アルゼンチンのアサード食べてみたい
友達曰く塩だけでも最高に旨いらしい

838 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:55.10 ID:1vnV1yPI.net
ビフテカアッラフィオレンティーナ

839 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:56.97 ID:YCstgJFT.net
1度食べれば3ヶ月は食べたいと思わなそうだな
(´・ω・)

840 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:57.59 ID:7a1jZPpd.net
いつから焼肉がチョン発祥になったんだよ。平然と嘘ついてんじゃねえよ。

841 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:57.73 ID:vankos5u.net
焼く文化なんて世界中にあるのにな
無知過ぎだろオッサン

842 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:58.11 ID:QyLAOrLk.net
アメ公のビーフの方が好きってのも多いだろうよ

843 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:59.01 ID:ixSNzfYN.net
ワシも赤身の方がいいわぁ

844 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:32:59.38 ID:V9PqRDzA.net
だめじゃん。 笑

845 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:02.36 ID:Wr9mYPln.net
太古の昔から肉は焼いて食べてただろ。
ホルモン焼きだけは韓国かもしれんが

846 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:03.64 ID:sjl/NPHb.net
フォアグラがうまいとか言ってる人種だし普通に受け入れて終了だろこれ

847 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:04.06 ID:8u4T6z6O.net
何肉が発祥なんだ?w

848 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:04.93 ID:L5uU1GQc.net
>>673
それ一昔前の話じゃねぇの?
今アメリカとかじゃ普通におーいお茶が人気らしいぞ
グーグルなどで無料で飲める飲料でトップの人気って言ってた
理由はもちろん砂糖が入って無いからヘルシーで健康に良いから

849 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:06.82 ID:r7OeNmz8.net
そら赤みが一番うまいわな

850 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:08.64 ID:h2XnNMeB.net
>>815
カップラーメンと同じか

851 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:09.82 ID:B+MnTcML.net
すき焼きが元だろ

852 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:13.67 ID:xdUKOLF/.net
ムキムキマッチョマンとプヨプヨのビール腹のおまえら

どっちが美味しいってことだ

853 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:15.71 ID:NtOxXPBM.net
実況民でネトウヨって終わってるわ

854 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:17.83 ID:5yg3vkMD.net
朝鮮ゴキブリ大量発生中www

855 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:19.52 ID:925viFWj.net
別に起源なんてどこでもいいだろ
おまいらもチョンみたいな事言ってるんじゃないよ

856 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:20.99 ID:lgw7eayr.net
アメリカ式じゃん

857 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:21.58 ID:ai2gKbzZ.net
こんな肉食ってみてー

858 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:23.89 ID:k7UTPo0Q.net
在日がやってたのはホルモン焼きだろ

859 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:24.77 ID:YFU8wnIR.net
たっかいとこはいい部位をドライエイジングしてるからうまいんやで

860 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:25.01 ID:4b0+En4d.net
美味そ

861 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:25.18 ID:nOGxeg5W.net
在日韓国人がはじめたのはホルモンだよ。焼肉は違う。焼肉は調理方法。

862 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:25.71 ID:XlD6jvLC.net
チョンを


上げて


下げた


バカチョン発狂www

863 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:26.54 ID:N7R5r99b.net
これで充分だろ

864 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:26.96 ID:FKOPevYe.net
うまそう

865 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:28.17 ID:skiNg+gn.net
雑な焼肉

866 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:28.75 ID:dc6B5z4M.net
生焼けというね・・・なんか

867 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:32.45 ID:LCCzIEVX.net
アルデンテと同じように歯応えないと一蹴したい
俺はイタリアの赤み肉の方が良いわ 脂身苦手だし

868 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:35.91 ID:lVSjHgqg.net
ID:NtOxXPBM

くっさ

869 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:38.33 ID:wPnDF/Lh.net
BBQは自分で焼くじゃん

870 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:38.83 ID:XMdwWweN.net
受け入れられるかなー

871 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:40.75 ID:vankos5u.net
赤身のほうがすきだわーいっぱい食えるし

872 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:40.72 ID:h/xp3PW5.net
>>832
いやどこの国でもやってる
ってか臭さを消す努力をやらない訳ないでしょ

873 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:41.18 ID:kKMa6nh1.net
ネトウヨが湧いてきたな

874 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:50.75 ID:bfSulnFM.net
焼肉なんてのはギャートルズの時代から食われている

875 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:51.70 ID:8U61ntPi.net
>>866
いい肉なら生でもいいんだよ

876 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:52.03 ID:V9PqRDzA.net
赤〜〜〜〜い

877 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:53.67 ID:QyLAOrLk.net
量食べるなら赤身のステーキがいい

878 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:54.56 ID:ayG9KWwk.net
イタリアの肉のほうが健康的に見える

879 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:54.64 ID:NtOxXPBM.net
>>868
効いてる効いてる

880 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:57.62 ID:ie15uZrO.net
人間と一緒でタンパク質取りまくりなんだな

881 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:33:59.50 ID:nxtlpOEZ.net
嫌だろうなあイタリア人は

882 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:00.21 ID:yj27uuRU.net
こっちのがうまいだろ
ジャッ.プ牛の高いだけで油だらけのクソ肉より

883 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:06.13 ID:1mMQPYtU.net
肥育

884 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:08.44 ID:Q5cwgTS/.net
脂身嫌いのイタリア人が脂身だらけの焼き肉なんか見たら
捨てる材料拾って提供してると思われるよぜったい

そもそもイタリア人はヘルシー志向(オリーブオイルは別)だから
たぶん定着しないよ・・・

885 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:08.58 ID:1TPO+aq7.net
俺も最近
カルビよりハラミ派

886 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:08.69 ID:h0lZPy9X.net
>>790
養殖ヒラメがやばいらしい
見えない寄生虫がいるとさ

887 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:10.84 ID:VZKy2RNK.net
ご飯あってのサシの肉だろ

888 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:13.83 ID:5yg3vkMD.net
チョン火病発症

889 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:14.22 ID:8qR8cXSf.net
>>843
サシ入りより赤味のうま味のほうがいいよな

890 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:15.21 ID:sUk2T2Hb.net
そもそも牛肉を食べる文化がほぼ無かった韓国が焼肉の発祥ってどういう事や

891 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:16.76 ID:L5uU1GQc.net
>>873
チョンが沸いてきたなww

892 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:19.01 ID:mUi5b7BA.net
原始人がマンモス焼いて食ってたろ

893 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:19.98 ID:h/xp3PW5.net
急に単発IDで韓国韓国言う連中が沸いてきてわらったw

894 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:20.35 ID:wPnDF/Lh.net
フォアグラってフランスだっけ?

895 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:27.85 ID:PyHR8/w8.net
やっぱ穀物は脂肪増えるんだな

896 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:31.26 ID:eKNlln5q.net
ネトウヨはワサビ醤油で焼き肉食べるからなwww

897 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:32.41 ID:xJmL54uM.net
うまそうな赤身、飛騨牛のA5なんて脂食わされてるような食感

898 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:32.42 ID:bT/2O2PK.net
まず焼肉を料理だという認識が無いな俺は
肉焼いてタレつけただけじゃん
肉を焼いて食うなんて人類が火を発見して三日後には誕生してるよ

899 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:33.68 ID:sjl/NPHb.net
今日もNG登録しなければならなかった

900 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:34.33 ID:Dp+ewLag.net
>>872
やってねーよw
さっきイタリアのステーキ見てただろうが

901 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:39.19 ID:NtOxXPBM.net
だいたい開店で終わりだからなあ

902 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:41.49 ID:kKMa6nh1.net
目新しさで最初は客入っても定着しないと駄目なんだよな

903 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:48.13 ID:smw22buA.net
受け入れられないなら番組になってない気がする

904 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:51.53 ID:XlD6jvLC.net
>>873
日本のサイトに


おまえみたいなチョンが湧きすぎ

905 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:56.76 ID:bt6NOaE3.net
イタリア人「まずっ」

906 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:58.97 ID:cmpixEOk.net
招待客?

907 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:34:59.47 ID:N7R5r99b.net
おっぱい

908 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:00.18 ID:xuxOWHLu.net
おっぱい

909 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:01.57 ID:oDXkBjSc.net
現地人スタッフいねーの?

910 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:01.39 ID:ixSNzfYN.net
おっぱい

911 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:01.70 ID:nxtlpOEZ.net
おっぱい

912 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:02.26 ID:6KUIjBv5.net
でかい

913 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:02.07 ID:PyHR8/w8.net
>>894
フランスはもう提供禁止になってる

914 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:02.54 ID:skiNg+gn.net
マグロの二の舞
上手いものは隠しとけよ

915 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:03.42 ID:b3v6leTp.net
オッパイ見ちゃうよね

916 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:03.66 ID:dc6B5z4M.net
おっぱい!おっぱい!

917 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:04.15 ID:U7mde0l6.net
谷間!

918 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:05.30 ID:8U61ntPi.net
なんかまずそう

919 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:05.47 ID:cqVHHTN+.net
谷間

920 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:05.54 ID:5yg3vkMD.net
朝鮮人のは寄生虫入りキムチ付きだからなwww

921 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:05.94 ID:GusO/d2U.net
エロい

922 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:05.83 ID:JzlKJVxn.net
おっぱい

923 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:06.48 ID:1ZpdeGZf.net
おっぱい

924 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:10.03 ID:sjl/NPHb.net
>>901
1年以上出店できたらガイアの夜明けで特集だな

925 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:10.10 ID:ZgRvEGEj.net
まじ美人

926 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:10.90 ID:lgw7eayr.net
これ招待?

927 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:11.71 ID:dee6G7El.net
チョンとネトウヨは実況板で争わないでください

928 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:11.78 ID:ayG9KWwk.net
キャスターべっぴんやん

929 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:15.34 ID:NE7WOccf.net
フードジャーナリストの飲み方が気持ち悪い

930 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:15.37 ID:3kWxpY1l.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

931 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:15.21 ID:9YBQYq/1.net
客くるんだな
宣伝したのか

932 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:17.08 ID:ehyQF5NX.net
ステンレスの箸使ってる?

933 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:18.02 ID:EqocS8rm.net
乳が見えたのですっ飛んできました

934 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:18.35 ID:XMdwWweN.net
すごいないきなりどういうコネだ

935 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:18.59 ID:QyLAOrLk.net
ミランの奴誰だよ?

936 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:18.97 ID:Zyt4+KdN.net
金払って招待か

937 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:25.18 ID:4b0+En4d.net
クロちゃん・・・

938 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:26.16 ID:nEXhQCxY.net
おっぱい詳しく

939 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:27.95 ID:TVU7Z1AS.net
まぁ庶民が食える値段じゃないだろうしな

940 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:28.77 ID:cmpixEOk.net
コース?

941 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:28.73 ID:V9PqRDzA.net
おっぱいポロンきたー

942 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:31.58 ID:D34SaEEe.net
タレの味は口に合うのかな

943 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:33.55 ID:smw22buA.net
なんか違う感が

944 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:36.40 ID:1tlJsxk0.net
チョン発狂するなよwwwww

945 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:38.08 ID:9YBQYq/1.net
外人は嫌いそうだぞ
これ

946 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:41.55 ID:xdUKOLF/.net
>>924
大丈夫

テレ東はVTR使い回すから

947 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:41.84 ID:0XMzyl1w.net
どこからのコネで呼べたんだろう

948 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:42.16 ID:bt6NOaE3.net
ショボイな(´・ω・`)

949 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:42.63 ID:K4gp8FDk.net
焼肉屋が何色気づいてるんだよ

950 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:42.45 ID:F8tv5HjI.net
これは受け入れてもらえそうにないだろうな

951 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:42.72 ID:ODssscDb.net
またおっぱい見逃した

952 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:44.16 ID:U7mde0l6.net
和食って味薄いからなぁ

953 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:44.28 ID:vE83W+tm.net
日本の焼肉屋もこういう雰囲気の焼肉屋やればいいのに

954 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:44.44 ID:DF/TDGoB.net
天地無用?

955 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:45.76 ID:A/cpnOIk.net
あんまりうまそうに見えないけど

956 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:46.12 ID:0Gfm63NZ.net
人間も穀物ばかり食ってると脂肪がつくんだな
草は野菜だから健康的だな

957 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:47.01 ID:CERSV3pa.net
おっぱいが映ったので飛んできますた

958 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:47.40 ID:8U61ntPi.net
なんかまずそう

959 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:48.49 ID:Q5cwgTS/.net
有名人を集めて話題づくりする手法はまさに在日朝鮮人だなー・・・

みんな顔が笑ってないしwwwwwwwwwwww

960 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:48.71 ID:PyHR8/w8.net
イタリア人<油くせー

961 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:49.19 ID:2zFPc4wv.net
最初は招待客ばかりだろ

962 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:49.45 ID:TVU7Z1AS.net
こっちの方がウケるんだろうなw

963 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:49.59 ID:Zyt4+KdN.net
器がダサイ

964 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:51.45 ID:jstrs511.net
器が地味だわ

965 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:51.55 ID:bfSulnFM.net
いまいちだな

966 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:52.09 ID:pzfxykzn.net
左端のダメリアはキム・ジョンウンコにあこがれてこーゆー髪型にしてんのかなwwwwwwwwwwwww

967 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:52.97 ID:ayG9KWwk.net
いや、そんなに美しくない

968 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:53.16 ID:xJmL54uM.net
こんな焼肉屋が日本代表なのかよ

969 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:53.01 ID:/Mj1FWHw.net
余計なものいらん

970 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:53.46 ID:fhKO6Shk.net
セレブばかり招待したのか
発想が韓国人みたい

971 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:54.08 ID:nxtlpOEZ.net
いいんじゃない

972 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:54.96 ID:UcpxVbet.net
おっぱいはよ

973 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:55.72 ID:qvgo3UnK.net
富裕層相手の商売か
しょーもな(´・ω・`)

974 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:58.03 ID:xuxOWHLu.net
普通に写真とってるな。
何がジャップだけだよ

975 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:35:58.54 ID:N7R5r99b.net
つきだしで腹いっぱい

976 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:00.19 ID:VZKy2RNK.net
なにこれ?って感じじゃないの

977 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:00.74 ID:kF+uEkZx.net
納豆みたいに箸回すなよw

978 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:01.66 ID:7wYzNglD.net
とりあえず撮ってるだけでしょwww

979 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:02.68 ID:5yg3vkMD.net
朝鮮焼肉とは次元が違うなw

980 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:05.23 ID:1uWjhCUy.net
これ日本人が甘い味付けの米を食うようなもん?

981 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:07.71 ID:p3rqd/Ww.net
箸使いうまいなwww

982 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:08.73 ID:TNAWvwE0.net
金属の箸?

983 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:08.89 ID:h2XnNMeB.net
写真撮るのは下品だな

984 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:09.05 ID:wPnDF/Lh.net
オサレな服が焼肉臭くなるぞw

985 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:09.42 ID:1ZpdeGZf.net
店で料理の写メとる人嫌い

986 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:09.40 ID:9yhsfFSi.net
在チョンがぁ大量発生中WwWwWwWwWwW

987 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:12.11 ID:D34SaEEe.net
いや焼き肉だけだせよ。本領じゃないだろ

988 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:13.31 ID:NE7WOccf.net
指輪したまま料理すんのか

989 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:14.53 ID:9YBQYq/1.net
箸使えるということは
食べ慣れているんじゃないか
それじゃ駄目だろ

990 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:15.80 ID:sdNtV4pY.net
>>848
一部で流行ってるのは確かだと思う
でもアメリカ全部を見ると食の砂漠だからなー

991 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:17.74 ID:cmpixEOk.net
きたねーなw

992 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:17.76 ID:dJpc9hfI.net
DFバレージっぽい

993 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:17.85 ID:h/xp3PW5.net
>>900
もうちょっと見識広めた方がいいよ、マジで

994 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:18.58 ID:e4AKzOWL.net
>>946
3ヶ月以内だよね

995 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:18.82 ID:oDXkBjSc.net
おい箸が金属製だぞ

996 : :2015/01/05(月) 22:36:18.98 ID:09PBMHyP.net
撮る奴はいるんだな

997 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:19.05 ID:KAY3/k6G.net
>>821
世界的に見てヘルシー志向な人口は増えてるから、
日本が動く動かないに関わらず、甘味レスの茶を飲む人口は増えると思うけどね。

998 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:20.31 ID:yoo1Koh9.net
なんかセンスが・・・朝鮮風味だなw

999 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:20.52 ID:vankos5u.net
なんかすげーダセーな

1000 :ワールド名無しサテライト:2015/01/05(月) 22:36:22.53 ID:8U61ntPi.net
舐めるなよきたない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200