2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱プラスチック】ガイアの夜明け ★1【レジ袋禁止条例】

1 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 21:54:19.90 ID:hHpHTO+B0.net
はいよ

2 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 21:56:08.98 ID:wLnqO+nIa.net
>>1
今年はじめてか
おまえらあけましておめでとうございます(´・ω・`)

3 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 21:59:10.55 ID:gdvWoLB10.net
>>2
あけおめこ

4 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 21:59:28.04 ID:gdvWoLB10.net
意味のない取り組みくるー

5 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:00:12.82 ID:wLnqO+nIa.net
カニの面影のないOP

6 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:00:13.25 ID:ncYliNwE0.net
ハジマタ

7 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:00:30.62 ID:fkZ9q8KE0.net
誰かプラッチック 止めてプラチック

8 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:00:38.10 ID:+qrvrQg40.net
>>1


9 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:07.10 ID:AwEmD7xPa.net
どん兵衛うまそう

10 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:09.75 ID:Ke+OWpXK0.net
残業手当がっぽり

11 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:17.36 ID:ECueYUYQ0.net
誰か止めてやれよw

12 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:18.68 ID:ncYliNwE0.net
年越しそばがどん兵衛か・・・

13 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:19.34 ID:pt2MPnBf0.net
スーパーカメオカンデ

14 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:21.93 ID:+yT0dn/p0.net
どん兵衛モザイクにしろよ
スポンサー様か?

15 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:27.54 ID:LMLpC9ca0.net
亀岡って京都市のとなりやったんか
もっと山奥かと思ってた

16 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:35.46 ID:wLnqO+nIa.net
大晦日から正月にかけてコンビニや24時間スーパーで働いてる人には頭が下がる

17 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:38.97 ID:dKribsmr0.net
カメラマンがかわいそうだわ

18 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:45.55 ID:ECueYUYQ0.net
こういう生産性がない無能に税金使うな

19 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:50.65 ID:QzOsgp6wd.net
うわあ

20 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:51.62 ID:yNWAWJp50.net
世紀の愚策キター

21 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:56.25 ID:y8e+C3+O0.net
5日目で編集できるのか…

22 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:01:57.84 ID:wii8cM3s0.net
基地害亀岡wwwwww

23 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:03.75 ID:qZN2M6He0.net
取材しに行くなよ糞マスゴミ

24 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:03.96 ID:q1VN9OrM0.net
セクシーのせいで

25 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:07.71 ID:ncYliNwE0.net
>>14
即席麺の会社がスポンサーじゃないから

26 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:07.84 ID:Ke+OWpXK0.net
>>15
ベッドタウンだよ
人口増加率は京都でも上位だったはず

27 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:08.62 ID:Rb1OGrrt0.net
年越し蕎麦をカップ麺って!?

28 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:10.20 ID:hSCfdmbq0.net
残業に深夜に休日手当がべったりつきそうでいいな

29 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:11.14 ID:i/aRcLzed.net
レジ袋

30 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:13.98 ID:MFcKZlWa0.net
ニュー速プラスにスレ立ってたやつか

31 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:15.13 ID:ECueYUYQ0.net
大愚策

32 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:16.49 ID:/UfvK+UQ0.net
告発会の予感

33 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:17.49 ID:yNWAWJp50.net
>>18
無能は小泉進次郎だぞ

34 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:20.62 ID:+yT0dn/p0.net
>>16
スーパーやってるところなんてあったのか?
西友とかカウントダウン時も営業してるのか

35 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:21.48 ID:AwEmD7xPa.net
くだらない条例作っちまったな

36 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:22.24 ID:jk0FaTKm0.net
ドあ法

37 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:30.06 ID:fsrTGO7k0.net
さすがにあたまおかしい

38 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:31.20 ID:5ofApLIO0.net
職員は悪くねえけど、
それだけにかわいそうにしか見えない

カップそばと栄養ドリンクって

39 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:41.89 ID:W0SYnJzO0.net
そんな言うほど効果高くないんだろ?

40 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:42.11 ID:dueQvhqV0.net
そんなことのために大晦日夜中まで仕事してるとかやばいやろ・・・

41 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:48.47 ID:ndPD2vdS0.net
レジ袋は貯まるからな

42 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:02:53.23 ID:SdwxNs8m0.net
エコと言う新商売

43 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:00.40 ID:wii8cM3s0.net
ごみ袋も廃止にしろや

44 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:05.92 ID:LMLpC9ca0.net
>>26
ベッドタウンならレジ袋廃止かなり影響あるな

45 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:09.46 ID:Z3LCddpB0.net
カニーカニー

46 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:11.64 ID:yNWAWJp50.net
チャイナがどんどんプラごみを海に投棄してるのに意味あるのか? ばかなの?

47 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:13.73 ID:h5Nbog6P0.net
交通死亡事故じゃねえのかよ

48 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:15.88 ID:+yT0dn/p0.net
すげえブス

49 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:20.70 ID:pt2MPnBf0.net
>>33
新次郎は日本人の知能に見合った政治屋だから将来絶対総理になるぞ

50 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:22.16 ID:ug0uPqz80.net
中国がプラスチック止めれば基準なんて余裕でクリアできるよね?

51 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:22.71 ID:dKribsmr0.net
マクドとかモスはくれるのなんだろあれ

52 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:27.50 ID:Iy50/mNHa.net
よりによって小売りが苦しんでるコロナ真っ最中にやるとか
公務員はほんと世間と感覚ズレてるわ

53 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:29.06 ID:wLnqO+nIa.net
こんなもんいくら禁止や有料化にしたところでそのへんにビニールや
プラスチックごみ捨てるやつがいなくならない限り意味ない

54 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:34.40 ID:Rb1OGrrt0.net
これってラフティングじゃねーか

55 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:37.50 ID:i/aRcLzed.net
マナーわりーな

56 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:41.82 ID:ncYliNwE0.net
>>41
レジ袋をゴミ袋に使える自治体の住人は、レジ袋禁止で困ってる
ゴミ袋を買わなきゃいけないから

57 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:43.75 ID:AeNKEFNe0.net
この環境政策課の職員さんたちに「有料化、意味あると思いますか?」って聞いてみたい

58 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:50.31 ID:hSCfdmbq0.net
じゃあペットボトルも禁止にしろよ

59 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:50.66 ID:yNWAWJp50.net
エコ、人権はサヨクのビジネスモデルだからなぁ

60 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:50.82 ID:fkZ9q8KE0.net
人のモラルの問題やん

61 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:51.15 ID:wii8cM3s0.net
ペットボトルを回収してリサイクルしてない奴は?

62 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:52.12 ID:BgwOFVVb0.net
捨てる人間が悪いんや

63 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:59.01 ID:C8O4uGPz0.net
袋なくなったら余計ゴミ増えそう

64 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:03:59.00 ID:Ke+OWpXK0.net
こういうのは住んでるやつが捨てたんじゃないだろ

65 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:08.88 ID:Q5ZjRSye0.net
プラスチックゴミの削減にはなんの効果もない無意味な行動なのにね

66 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:14.32 ID:APzy0T4/0.net
ペットボトル禁止しろよ

67 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:18.34 ID:s8OXm2d80.net
レジ袋はホント対応する職員かわいそうだね。

68 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:22.09 ID:ug0uPqz80.net
>>51
あれって植物由来だとかなんとかじゃないっけ?

69 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:22.77 ID:wii8cM3s0.net
ペットボトルを廃止にしろや

70 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:23.38 ID:5ofApLIO0.net
>>35
お仕事してる風の最たるお姿よ
議員様の

結局、普段から子育て、高齢化社会をどうこうします〜ってしか言ってなかった結果が、
いまのコロナ騒ぎだからねw

全立候補者が子育て、高齢化社会をどうこうするって言ってたんだから、
さぞかし次の市議会議員選挙の頃にはすべての問題が解決してるんだと思うわw

71 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:24.17 ID:+yT0dn/p0.net
カーネル・サンダースも沈んでるぞ

72 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:25.33 ID:Rb1OGrrt0.net
>>60
だから規制しないと減らない

73 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:30.81 ID:Fmj8HzbC0.net
有料化してもレジ袋が売れまくって品薄になるんだから意味無し

74 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:32.91 ID:U1DsePTL0.net
レジ袋禁止か・・・

75 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:35.18 ID:yNWAWJp50.net
>>49
そうなったら日本終わりだと思うけど小池百合子が都知事になるからありえるな

76 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:04:37.98 ID:XTjXRP8B0.net
この%のために
https://i.imgur.com/m6EhfqO.jpg

77 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:45.95 ID:2wJ2h2mY0.net
レジ袋の廃止も良いけど
その前にペットボトルも何とかしろよ

78 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:49.40 ID:sNQfHwq1a.net
ならペットボトルとかプラ包装全部禁止にしなきゃ意味なくね?

79 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:49.91 ID:wii8cM3s0.net
馬鹿市長のせい?

80 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:50.19 ID:APzy0T4/0.net
バカ市長

81 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:50.81 ID:ndPD2vdS0.net
大阪ベイブルース
みんな海に流してく〜

82 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:52.48 ID:y8e+C3+O0.net
いうほど動物はプラスチック食わんだろ

83 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:53.95 ID:9tV4wur90.net
上流も下流も禁止にしないと意味ないだろ

84 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:54.27 ID:i/aRcLzed.net


85 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:54.49 ID:5ofApLIO0.net
>>56
いや、それは買えばいいだけの話じゃん
いうほど高くないし

86 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:04:59.08 ID:AwEmD7xPa.net
鼻出すなよ

87 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:01.18 ID:QzOsgp6wd.net
皮肉の効いた

88 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:04.75 ID:YtrNUCrN0.net
説明すんの市長じゃないのかよ

89 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:06.42 ID:LMLpC9ca0.net
捨てる人の罰則キツくするべきでは

90 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:07.88 ID:i/aRcLzed.net
捨てるやつ取り締まれよ

91 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:08.85 ID:Q5ZjRSye0.net
ポイ捨てやめろだよね

92 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:12.22 ID:iwAohMHV0.net
>>78
コンドームも禁止だな

93 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:18.37 ID:Ke+OWpXK0.net
鼻マスクやめい
ウレタンマスクやめい

94 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:21.76 ID:7zY2kPwk0.net
前も見たなこの映像は
文句言われまくって

95 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:27.77 ID:BI+i80OZ0.net
徹夜する意味はあったの?

96 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:36.65 ID:wLnqO+nIa.net
お菓子袋やコンビニおにぎりの包 煙草の箱
そういうもんをあちこちに捨てていく奴らの意識が変わらん限りなくならんぞ

97 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:37.41 ID:/r72JzM2a.net
亀岡ってBが力持ってる地域と聞いたな

98 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:38.25 ID:dKribsmr0.net
そうだな

99 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:39.23 ID:ECueYUYQ0.net
当たり前や

100 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:05:39.42 ID:XTjXRP8B0.net
バカな市

101 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:41.96 ID:Ke+OWpXK0.net
ごもっとも

102 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:42.46 ID:SdwxNs8m0.net
ダイソーのビニール手提げ袋(レジ袋)売れてるよね

103 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:43.70 ID:5ofApLIO0.net
>>82
プラスチックを食うつもりで口を開けてないけど、入ってきちゃう

捨ててるのは中韓

104 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:45.93 ID:QzOsgp6wd.net
中間管理職

105 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:50.88 ID:APzy0T4/0.net
市長が回れよ

106 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:52.07 ID:y8e+C3+O0.net
誰も得しない

107 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:52.31 ID:kMaMpb3A0.net
生活少し変えさせるの大変だなぁ

108 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:52.79 ID:wii8cM3s0.net
ペットボトルは回収して海外へゴミとして輸出してたんだろ

109 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:56.76 ID:iwAohMHV0.net
>>93
出たマスク警察

110 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:57.59 ID:0tVFvXnU0.net
>>51
バイオマスの配合率が25%だと無料でOK
どこも無料にして欲しいわ

111 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:05:59.13 ID:yNWAWJp50.net
>>95
役人特有のパフォーマンスよ

112 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:07.79 ID:UEAI/fB20.net
代替品を用意しなよ

113 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:08.08 ID:D39mjX2y0.net
アホじゃない?
もっと他に減らすものがあるだろう

114 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:09.88 ID:lcqUHsZc0.net
レジも不便やで

115 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:12.64 ID:bK6soRZV0.net
ジジイ正論

116 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:13.26 ID:ECueYUYQ0.net
レジ袋だけ悪者にしても無意味だろ

117 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:15.11 ID:MFcKZlWa0.net
レジ袋の代わりに紙袋でも配りながらやれ

118 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:17.58 ID:nihLkL7+r.net
これって前に取り上げた時、コンビニ店主に「買ったおでんをバッグに入れろというのか」って突っ込まれて
職員が「熱意があれば通じると思ったのに」とかトンチンカンなこと言ってたやつかw

119 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:21.15 ID:hSCfdmbq0.net
こういうアピールプレイほどクソなものはないな

120 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:21.24 ID:pt2MPnBf0.net
>>97
京都だから当たり前。
京都の人は全員公家か部落だよ。公家でないなら部落ってことだ。

121 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:24.13 ID:1H9oagAK0.net
全部小泉進次郎が悪い

122 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:25.72 ID:7zY2kPwk0.net
こんなものを条例にしようって時点でキチガイ

123 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:26.27 ID:89L/dX3i0.net
ポーズだけだよな
ストローもレジ袋も

レジ袋無いからリサイクルプラゴミ用に袋買ったら、コンビニで3円払うより高くついてワロタ
コンビニで買ったほうが楽だし安いって

124 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:29.07 ID:ZuGhi/QA0.net
レジ袋廃止ですら馬鹿にする奴らばっかりじゃあもう何にもできないよな

125 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:30.37 ID:i/aRcLzed.net
やるっきゃ

126 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:32.62 ID:ncYliNwE0.net
>>96
キットカットの大袋が紙になったのは衝撃だった
中の小袋はビニールだけど

127 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:33.25 ID:iwAohMHV0.net
>>51
ヨドバシとかビックもくれるな

128 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:34.52 ID:wii8cM3s0.net
紙袋を復活させろや

129 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:40.12 ID:AwEmD7xPa.net
おまいらマイバック持ち歩いてる?(´・ω・`)

130 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:44.69 ID:fkZ9q8KE0.net
万引き増えるだけやぞ

131 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:44.86 ID:i/aRcLzed.net
オッパイ吸いたい

132 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:47.58 ID:dKribsmr0.net
>>68
>>110
なるほどいいやつなのか
全部それにするわけにはいかんのだろうな

133 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:48.94 ID:YtrNUCrN0.net
この人は個人的にも禁止に賛成なんだろうか

134 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:06:54.91 ID:0tVFvXnU0.net
>>96
それな
驚くくらい当たり前のようにポイ捨てするやついるよな

135 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:00.35 ID:1H9oagAK0.net
おれはこの前レジ袋100枚入り買ったぞ

136 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:00.24 ID:Ke+OWpXK0.net
小芝居やれよ

137 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:02.54 ID:BgwOFVVb0.net
生クリームが大好きな松下奈緒ちゃん

138 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:04.04 ID:pFKOeGhyp.net
なんでコロナの今やるのかね
今やることではないだろ
環境より感染対策だわ

139 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:14.72 ID:i/aRcLzed.net
たけーな

140 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:15.17 ID:qDVsYYQn0.net
亀岡市のマクドナルドなんて、持ち手紙袋にまで有料にしたんだよな

141 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:18.69 ID:UEAI/fB20.net
>>129
5個くらい持っててサイズによって変えてる

142 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:19.65 ID:s8OXm2d80.net
やる気のある無能は前線へ出せ。
やる気のある有能は現場指揮官にしろ。
やる気のない有能には後方で戦略指揮を取らせろ。

やる気のある無能は殺せ。

143 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:24.05 ID:lmXlc/XY0.net
小芝居を頑なにしない3代目MCのゲゲゲの女房

144 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:25.94 ID:fkZ9q8KE0.net
おっぱい省エネしすぎやん

145 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:26.79 ID:AwEmD7xPa.net
>>126
久しぶりにキットカット買ったら小さくなってたわ(´・ω・`)

146 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:27.45 ID:bK6soRZV0.net
さっきのをゴネる市民みたいに取り上げるのは無理がある

147 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:30.82 ID:7zY2kPwk0.net
こういう袋が焼却炉の燃料にもなってるっていうのによ
ゴミになるプラスチック全体の何%がビニール袋なんだよ

148 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:31.85 ID:qFsZyli/0.net
万引き冤罪も増えました

149 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:36.70 ID:UEAI/fB20.net
ジップロック持ち歩くしかないんか

150 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:37.03 ID:blh8XIDB0.net
松下奈緒日テレと裏被りかな、

151 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:07:36.95 ID:XTjXRP8B0.net
不衛生なマイバックは使いたくない

152 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:39.35 ID:YtrNUCrN0.net
Do you have my bag?

153 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:39.63 ID:hSCfdmbq0.net
ゴミの不法投棄を厳罰化した方がはやそう

154 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:41.56 ID:5ofApLIO0.net
天下の悪法だよな
レジ袋なんて環境負荷低いのに

155 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:41.75 ID:w8W8tZ+yM.net
何事にも負けずに日本を滅ぼそうとする
ご立派

156 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:42.66 ID:0tVFvXnU0.net
コロナ的にはレジ袋の方がいいんだけどな

157 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:49.01 ID:KjBjCMWy0.net
レジ袋なんかよりもタイヤに含まれる合成ポリマーが
毎日大量に削れて周りに撒き散らされてる現状には
全く目を向けないのよね

158 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:49.84 ID:eb+gkhbT0.net
減ったからなんやっちゃうねん

159 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:51.81 ID:wii8cM3s0.net
レジ袋のプラスチックの使用量割合ではどれだけ減った?

160 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:54.08 ID:q1VN9OrM0.net
レジ袋禁止にしてから、コンビニの売り上げはどうなったんだ

161 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:54.43 ID:RHY35KRr0.net
自分で大して買い物しない人達だけで決めた感あるな

162 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:55.19 ID:qFsZyli/0.net
ワイルドな買い物

163 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:07:57.35 ID:4vh4J91r0.net
レジ袋禁止にした結果wwwwwwwww

https://i.imgur.com/b6qzX0I.jpg
https://i.imgur.com/oF1Qex2.jpg

164 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:00.83 ID:Rb1OGrrt0.net
昔みたいに紙袋にすりゃ良いんだよ

165 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:08.74 ID:5ofApLIO0.net
ほしいって言ってきたやつに対してレジ袋を提供してくれよ

カゴおいた瞬間に、「袋はいりません」ってわざわざ言ってんのに
バーコード通し終えてから袋は?って聞くの、自分のペースで仕事しすぎやろって思うわ

166 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:09.25 ID:APzy0T4/0.net
タイってジュースをビニール袋に入れて売ってるよね

167 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:11.41 ID:UEAI/fB20.net
海外は万引き増えんのかな

168 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:12.40 ID:jk0FaTKm0.net
レジ袋の使用率は下がって当たり前なんだよ
問題は不法投棄のプラゴミの回収率なんだよ
プラゴミ回収率が下がってないと意味がねーんだよ

169 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:13.71 ID:Q5ZjRSye0.net
タイってゴミだらけじゃない?

170 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:16.11 ID:LMLpC9ca0.net
バケツは意外といいかもw

171 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:31.46 ID:UUPRErqQ0.net
少なくともコロナの時期にやることじゃあなかったわな
最悪の条例だろ

172 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:36.28 ID:ECueYUYQ0.net
住民投票で決めろや

173 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:36.46 ID:pt2MPnBf0.net
日本人は着物の腋のところにいくらでも入る謎空間があるだろ
あそこに入れろ。なんぼでも入るぞ。

174 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:40.95 ID:1H9oagAK0.net
買い物は別にいいけど
家のゴミ袋に使うからやっぱりいるだろ、生ゴミとかに

175 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:41.10 ID:cnQXIENz0.net
レジ袋が有料になったら
素材が厚くて凄いしっかりした袋になって
ゴミがかえって増えたわ

しょうがないからマイバッグとか使わずに
そのまままた店に持って行ってる

176 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:43.25 ID:5ofApLIO0.net
IDかぶってんな

ワッチョイは違うけど

177 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:45.55 ID:09d4ze2E0.net
こんな事やってプラごみのポイ捨てが減るとは思えない

178 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:46.02 ID:qFsZyli/0.net
>>166
ビールも袋に入れるだけで雑だったな

179 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:46.78 ID:89L/dX3i0.net
>>132
別にたいしたことじゃないと思うわ

単にうちは環境に配慮してますアピールしたいだけ

180 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:50.04 ID:ncYliNwE0.net
>>156
コロナだからレジ袋継続

って店が出なかったのは不思議

181 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:51.81 ID:0tVFvXnU0.net
>>163
なんじゃそりゃww

182 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:08:58.05 ID:wii8cM3s0.net
>>132
有料でもいいからどうせ買わされる指定ゴミ袋にすればいいのさ

183 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:18.93 ID:K+0/xfPB0.net
>>165
単純に頭悪いだけ
短期記憶できない人なんだろう

184 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:21.33 ID:qDVsYYQn0.net
>>163
この水玉ビニールはここ20年見てないなw
まだあったのか

185 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:24.54 ID:bK6soRZV0.net
企業のプラスチック梱包にはだんまりなのがw

186 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:25.72 ID:wLnqO+nIa.net
ウォーキングの時に落ちてるゴミを拾うようにしてるんだが多い多い
ビニール袋が風に飛んでるし植え込みに空き缶とかねじ込まれてるし

187 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:28.47 ID:IDKuMlEI0.net
気が狂ってる
主導した政党はどこだよ(´・ω・`)

188 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:29.98 ID:wii8cM3s0.net
>>180
エコバッグがコロナまみれに

189 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:39.31 ID:7zY2kPwk0.net
>>145
カロリーが気になるという消費者の声がございましたので(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/Em87XnOVgAAKesN.jpg

190 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:40.85 ID:2wJ2h2mY0.net
レジ袋禁止を国民に押し付けるのならば
世襲政治屋全面禁止にすれば良いのにな

191 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:47.00 ID:vXxSJV25d.net
>>187
小泉セクシー大臣(´・ω・`)

192 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:47.02 ID:+qrvrQg40.net
ペットボトルとかな

193 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:50.43 ID:nhbbNNmpM.net
なんでコロナ化推し進めちゃうのかなw

194 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:51.79 ID:5ofApLIO0.net
>>180
何も考えてないってことの証左よ

195 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:09:59.33 ID:y8e+C3+O0.net
ここの住民かわいそうだな
レジ袋やれとは言えないし

196 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:00.82 ID:60JPBZV00.net
まずは、レジ袋からだろ

197 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:08.62 ID:0tVFvXnU0.net
意識を変えるために禁止って

198 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:12.52 ID:q1VN9OrM0.net
意識を変えるならポイ捨ての罰則を強化しろ

199 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:13.50 ID:4+3jNYFl0.net
意識変えるためにどんだけのコストと利権が動いたんや

200 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:14.22 ID:CugQGCs70.net
セクシー大臣に任せろ!

201 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:15.33 ID:K+0/xfPB0.net
服屋で服買ったら紙袋20円て言われたなんなの?

202 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:15.60 ID:7zY2kPwk0.net
返答ではありませんよそれは
言い訳、言い逃れです

203 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:18.16 ID:qFsZyli/0.net
レジ袋を減らしたおかげで環境は良くなったの

204 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:20.55 ID:uh3ndpUZM.net
タシーロにくりそつのおっさんがいる

205 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:22.01 ID:vH5YQZW10.net
ここに集まってる人達は小さい頃はレジ袋なんか無かったのにな

206 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:22.50 ID:iwAohMHV0.net
>>163
とんちだな

207 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:26.12 ID:5ofApLIO0.net
数値が出てねーのに禁止w
小泉の馬鹿のせいだろ

208 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:27.46 ID:1H9oagAK0.net
>>180
ライフがはじめそうしてたな

209 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:32.40 ID:rHxuEQQG0.net
小泉進次郎は見てるか?

210 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:33.53 ID:LMLpC9ca0.net
>>184
持ち帰りの寿司包む以外で見た事無い

211 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:36.77 ID:09d4ze2E0.net
>>96
ほんとそれな
そこら辺にごみをポイ捨てする奴を何とかしないと

212 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:37.22 ID:hSCfdmbq0.net
意識の話を言うならごみを減らすことじゃなくて、
ゴミの不法投棄するのをやめることじゃないか、なんかずれてると思うな

213 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:37.89 ID:BJTmgku5a.net
こんな馬鹿な自治体に住んでなくてよかった

214 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:37.97 ID:ndPD2vdS0.net
西川きよし師匠の言うとおり
小さいことから・・・

215 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:43.86 ID:w8W8tZ+yM.net
職員を止まず辞めて無人島に住んだらいい、この人だけ

216 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:10:45.11 ID:XTjXRP8B0.net
こりゃダメだ
ペットボトル禁止叫べ

217 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:46.85 ID:cnQXIENz0.net
>>165
自分勝手なタイミングで店員に言うなよw

218 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:49.77 ID:K+0/xfPB0.net
>>140
おいくら?

219 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:50.17 ID:ug0uPqz80.net
レジ袋なくしたって
結局指定ゴミ袋はプラスチックだよな?

220 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:56.90 ID:wii8cM3s0.net
>>201
便乗

221 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:59.06 ID:RHY35KRr0.net
ゴミ袋や水気のある物を入れる袋は使うんだろ?
過剰なプラ梱包をどうにかする方が先だろ

222 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:10:59.29 ID:qDVsYYQn0.net
でも、うちにあふれていたレジ袋が少しづつ減っていったのは良かった
ゴミが宝に変わった

223 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:01.60 ID:UUPRErqQ0.net
京都人ってやっぱバカなんだな
改革すんのはレジ袋じゃなくて政治だろ

224 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:08.16 ID:ECueYUYQ0.net
マジかよ。賛成多数

225 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:08.26 ID:AwEmD7xPa.net
>>189
カロリー気にする奴がキットカットなんか食うなと言いたい

226 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:21.28 ID:sNQfHwq1a.net
市が高性能な焼却場つくれば良いだけじゃないの?
それを作らずに市民が負荷を負うというのはちょっと

227 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:24.65 ID:7zY2kPwk0.net
小泉一家みんなコロナになって消えないかなぁ

228 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:25.31 ID:bK6soRZV0.net
逆にさ
ビニール袋持ってきたら3円出すようにしたらどうなん?

229 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:26.56 ID:0tVFvXnU0.net
ポイ捨てしたら死刑ってした方がいいだろ

230 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:29.77 ID:1H9oagAK0.net
日本みたいに世界では希な分別ゴミが厳しいところであえてする必要あるのか

231 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:30.36 ID:xYk0Z2HJ0.net
>>219
はい

232 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:34.11 ID:5tDh1wA+0.net
公務員が変な宗教を信仰しだすとえらいことになる典型例

233 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:45.13 ID:Rb1OGrrt0.net
おまえらゴミ袋になに使ってる??

234 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:53.41 ID:UEAI/fB20.net
>>229
魔女狩り出来るな

235 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:58.72 ID:vXxSJV25d.net
>>227
孝太郎は許してあげて(´・ω・`)

236 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:11:59.08 ID:Q5ZjRSye0.net
ペットボトルのキャップ集めて世の中のためになっている気になっている人みたい

237 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:02.31 ID:K+0/xfPB0.net
>>163
風呂敷5円とられてんやんww
布風呂敷にしろよwww

238 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:05.10 ID:nhbbNNmpM.net
マイバック持ってるやつがコロナ
それを触った店員がコロナ
その後に買ったやつがコロナ

239 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:05.13 ID:fsrTGO7k0.net
>>203
マイバッグ持参で万引きが増えて店側も困ってる

240 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:07.61 ID:8R7nxlcB0.net
有料化はいいが禁止まで行くと狂気だわ
アホとしか言えない

241 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:08.09 ID:iwAohMHV0.net
有料化面倒だなと思ったけど
一人暮らしでゴミが少ないせいか袋余るから
捨てないでいいのは意外と快適だわ(´・ω・`)

242 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:09.44 ID:5ofApLIO0.net
プラスティック製品全面禁止を
しないところがアホな政治家の限界

243 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:14.39 ID:qFsZyli/0.net
>>227
独り身の孝太郎だけが感染しないで生き残れば勝ち

244 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:15.37 ID:7zY2kPwk0.net
小泉一家はほんと役に立たないよな
日本にとってマイナスでしかない

245 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:21.65 ID:09d4ze2E0.net
>>163
ひでえなw

246 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:21.65 ID:Fmj8HzbC0.net
ただのこのおっさんのオナニー

247 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:25.94 ID:jk0FaTKm0.net
>>212
より分解されにくい、使い捨ての不織布マスクのポイ捨てが世界各国で爆増してる

248 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:26.57 ID:5ofApLIO0.net
たしかにもう一品とか、確実にリュックに入れられないものは買わないよね
それはまぁ袋でもそうなんだけど、袋の方が量的には多く入るから、必然的にそうなる

249 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:27.39 ID:qDVsYYQn0.net
>>210
俺はケーキ屋のホールケーキの持ち帰り用で使ったのが最後だ

250 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:27.65 ID:89L/dX3i0.net
>>189
ほんとこういうのうざいよな
実質値上げを消費者の声に答えましたwとかいう糞企業

251 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:28.01 ID:1H9oagAK0.net
>>233
ティッシュ捨てるのに

252 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:30.72 ID:cpg1iGft0.net
意識を代えるとかいうけど
どうせなら効果のあることでしろよと
レジ袋断っても他のことしないだろw

253 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:31.47 ID:0tVFvXnU0.net
イオンが有料にしてからマジでイオンに行かなくなったわ。
昔は何袋分も色々買ってたのに。

254 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:39.92 ID:ncYliNwE0.net
>>219
頭のいいところは、市指定のゴミ袋をレジ袋として売る、って事をやってる

255 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:44.34 ID:QzOsgp6wd.net
ほんとかわいそうな役回り

256 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:45.80 ID:vXxSJV25d.net
>>233
車はコンビニの袋(´・ω・`)

257 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:47.29 ID:wii8cM3s0.net
>>96
纏めて捨ててたのがそのままバラで捨てられるかの違いだなw

258 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:47.59 ID:4Hq43mnx0.net
意味ないからやらないのは違うちゃいますか?

259 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:49.59 ID:7zY2kPwk0.net
カフェに行ったらストローが紙になってたんだけどさ、紙の味がして嫌だなあれ

260 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:50.08 ID:4+3jNYFl0.net
事業者に全部押し付けだけやんけ

261 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:12:57.19 ID:iwAohMHV0.net
>>226
意味わからん

262 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:11.26 ID:9dIX3mgHa.net
スーパーマツモトさん一番迷惑しとるやろ

263 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:14.32 ID:ErT99hVcp.net
コロナが広がるのは
レジ袋廃止したのがデカイって言う
データがある

264 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:15.62 ID:AwEmD7xPa.net
課長かわいそう(´・ω・`)

265 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:16.11 ID:7zY2kPwk0.net
追い込め追い込め

266 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:20.09 ID:cL1g5Nvva.net
いろいろ決めること決めない
考えてない状態で禁止とか頭おかしいんだよ

267 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:22.32 ID:1H9oagAK0.net
順序として
まずレジ袋廃止の代わりにバイオマスレジ袋にして数年してから廃止てしないと急にこういうことするからもめるんだ

268 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:26.57 ID:qDVsYYQn0.net
>>233
今まで保存してたレジ袋

269 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:26.77 ID:ug0uPqz80.net
うわぁ結局は禁止にします!
代わりは自分らで用意しろやとか…
丸投げだったのかよ

270 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:35.79 ID:iwAohMHV0.net
>>263
レジ袋ってすごいな!

271 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:41.23 ID:5ofApLIO0.net
>>217
は?
相手はいらっしゃいませって言ってんだが

自分勝手かどうかはコミュニケーション取れない人にはわからんのだろうな

272 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:13:44.04 ID:XTjXRP8B0.net
この市に住みたくない

273 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:51.37 ID:qFsZyli/0.net
エコバッグの使い回し
食べ物にコロナが付着

274 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:54.95 ID:7zY2kPwk0.net
意識を変えたいなんていうクソみたいな理由が伝わるわけないじゃんw

275 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:54.98 ID:bK6soRZV0.net
同じこと何回も言われるのは、指摘されたことに関しての改善案出してないからだろww

276 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:56.56 ID:cL1g5Nvva.net
伝わって無いから聞かれてんだろ

277 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:57.11 ID:0tVFvXnU0.net
受け入れろ受け入れろって身勝手だな

278 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:13:58.60 ID:KjBjCMWy0.net
自分で伝えろよ馬鹿

279 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:01.51 ID:2ZHAzF/2a.net
こいつは給料かわらんからな

280 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:01.90 ID:eb+gkhbT0.net
メリットが示せてないから着いてこない

281 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:02.05 ID:4+3jNYFl0.net
お前に伝わってないやんけ、売り上げ下がるって言われてて何聞いてんの?それに一切答えてないのに

282 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:05.46 ID:PTOAnAjZ0.net
納得できる理由じゃないからだろ

283 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:05.78 ID:sNQfHwq1a.net
300日たっても納得させられてないだけじゃん
市の税の無駄じゃね

284 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:07.48 ID:LMLpC9ca0.net
レジ袋がゴミ出しに使えるやつは無料でいいと思うねんけど

285 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:08.40 ID:jm6H+9I90.net
話聞いてないから堂々巡りなだけ

286 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:08.40 ID:s8OXm2d80.net
伝わっていないのは内容ではなくて意義だよ。

287 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:10.57 ID:K+0/xfPB0.net
>>220
どうしますか?言われて悩んだふりしてエコバッグで、って言ったら「エコにご協力いただきありがとうございます!」って言われた
なんなの!
ケチの烙印押されるんじゃなく、意識高い系と認定されて気分いいぞ

288 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:11.99 ID:q1VN9OrM0.net
レジ袋禁止とかキチガイかよ

289 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:13.79 ID:y8e+C3+O0.net
お前が勝手にやってれば良いだけ
強制すんなよ

290 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:18.81 ID:a+oOcGH10.net
この課長とやらがやりたいだけなんでしょ?

291 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:21.04 ID:xwaHvXIe0.net
ほんと馬鹿な取り組みだよ(´・ω・`)

292 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:22.69 ID:xYk0Z2HJ0.net
レジ袋禁止の重要性てなに?

293 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:23.25 ID:QzOsgp6wd.net
やけ酒

294 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:25.43 ID:wii8cM3s0.net
>>219
指定ゴミ袋を一部スーパーが使ってる所があるから皆すればいいのさ

295 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:26.70 ID:Y2C2VVP2d.net
>>209
北海道の景色の良い所の電柱にクレームしたらしい
予算あるなら日本全国電柱地中化してるっつうの

やつはお花畑白痴だよ

296 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:29.63 ID:hSCfdmbq0.net
自分の説明不足を相手のせいにするとか

297 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:30.59 ID:7zY2kPwk0.net
鬼殺し5g飲まんかい!

298 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:31.44 ID:Ke+OWpXK0.net
鬼殺しにしとけ

299 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:32.96 ID:iwAohMHV0.net
>>251
スーパーでもらう小袋使って一回ごとに封すると
ゴミ箱が臭くないわ(´・ω・`)

300 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:33.07 ID:pt2MPnBf0.net
がぶがぶ君か

301 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:34.78 ID:ErT99hVcp.net
レジ袋は、もともと公害にはならない
マイクロプラスチックゴミのほとんどが
ペットボトルと白色トレイ
レジ袋はまじでそのまま使って問題ない

302 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:34.89 ID:ErT99hVcp.net
レジ袋は、もともと公害にはならない
マイクロプラスチックゴミのほとんどが
ペットボトルと白色トレイ
レジ袋はまじでそのまま使って問題ない

303 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:35.61 ID:ug0uPqz80.net
その焼酎のパッケージフィルムはプラスチックじゃないんですかぁ?wwww

304 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:35.97 ID:xYk0Z2HJ0.net
>>291
セクシー死んで欲しい(´・ω・`)

305 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:38.21 ID:nhbbNNmpM.net
景観ならわかるが
環境なら環境配慮型レジ袋でいいじゃん

306 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:40.43 ID:u8LXjnBFa.net
>>290
そんなわけ無いだろ……

307 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:40.72 ID:xp1WBQGh0.net
哀しいなぁ

308 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:42.43 ID:5ofApLIO0.net
禁止したって効果が無いからそりゃあ
反対されるでしょ

309 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:43.17 ID:8R7nxlcB0.net
「事業者の皆さんにはわかってないのかな〜wなんで理解できないのかな〜w」
上から目線かよこのバカ

310 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:44.49 ID:y8e+C3+O0.net
まじで迷惑振りまいてるだけって言う

311 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:45.19 ID:0tVFvXnU0.net
>>263
まあ、使い回すわけだからな
コロナは何日も生きてるのに

312 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:45.67 ID:Pc/oG9xD0.net
捨てるごみの90パーセント以上は
包装容器なんだけどな

313 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:47.49 ID:AwEmD7xPa.net
おはぎw

314 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:48.39 ID:ErT99hVcp.net
早死にするな

315 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:48.80 ID:5ofApLIO0.net
>>270
つーか、店員手袋するのは好きにすりゃいいんだが、
手袋の表面についているかもしれないウイルスは、普通に拡散されてるからなぁ

セルフレジあるお店では黙ってセルフレジ選択だわ
触られるだけ無駄

316 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:50.69 ID:C8O4uGPz0.net
ここまで執着する意味が分からん
コロナ対策でも話し合えよ

317 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:52.64 ID:Ke+OWpXK0.net
そのプラスチック容器はいいのか

318 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:54.91 ID:cL1g5Nvva.net
プラゴミだらけの生活してますやん

319 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:56.13 ID:ECueYUYQ0.net
プラスチックだらけやw

320 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:56.61 ID:gYKzPVVdp.net
これはやばい

321 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:57.92 ID:UUPRErqQ0.net
>>227
あのバカ一家が日本のガンなのは言うまでもないが提言したあの学術会議とやらをなくす方が一番日本のためになりそう

322 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:58.08 ID:xYk0Z2HJ0.net
コロナバック

323 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:14:59.61 ID:7zY2kPwk0.net
プラですよー
山内さんがプラ容器のもの買ってますよー

324 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:02.60 ID:G1LqjLmWp.net
ゴミ袋をポイ捨てする奴のせいで、一切ポイ捨てしないまともな人が我慢を強いられるっておかしくね

325 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:02.97 ID:lmXlc/XY0.net
マイバック・・・

326 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:04.15 ID:YtrNUCrN0.net
この人の身体と精神が心配

327 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:04.62 ID:KjBjCMWy0.net
ビニールで梱包したのを選んでることに疑問は持たないのかw

328 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:06.73 ID:09d4ze2E0.net
レジ袋よりも焼酎に被せてるビニールを無くせよ

329 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:08.22 ID:Rb1OGrrt0.net
ゴミ袋として凄い重宝してるから結局100均で買うから
意味がないと思うが
結局アホがそこら辺にポイ捨てすっから問題になるんだろ?

330 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:09.10 ID:LMLpC9ca0.net
大五郎じゃなくて安心した

331 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:09.53 ID:4Hq43mnx0.net
ようは叩きやすいレジ袋からなんだよな、車なんて樹脂塗れなのに全然叩かれないじゃんか

332 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:10.13 ID:cpg1iGft0.net
その酒の外のパッケージにビニールついてるぞw

333 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:12.93 ID:3KhxKgKSH.net
プラケースを買うな!

334 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:15.16 ID:n+VBUwG/0.net
これで袋貰ったら草なんだがw

335 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:16.09 ID:wii8cM3s0.net
コロナまみれのコロナバックwwwww

336 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:17.33 ID:CugQGCs70.net
かっこいいリュックやな

337 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:17.33 ID:bK6soRZV0.net
普段家族の買い物してないのバレバレじゃんこいつ

338 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:18.93 ID:9dIX3mgHa.net
スーパーマツモトの創業社長草葉の陰で嘆いとるわ

339 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:19.41 ID:ncYliNwE0.net
スーパーマツモトのおはぎとヤオコーのおはぎ
どっちがおいしいんだ?

340 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:21.74 ID:ZPA6OXGm0.net
あまり使ってなさそうなマイバッグ

341 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:24.02 ID:ECueYUYQ0.net
こういうリースを飾ってる家苦手

342 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:25.87 ID:5ofApLIO0.net
>>292
自分たちの政策に酔ってる人には何言っても届かない

343 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:27.65 ID:lmXlc/XY0.net
立派な家です

344 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:28.27 ID:ErT99hVcp.net
>>315
そうそう店員が手袋するなら
毎回捨てないと何の意味もない

345 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:29.00 ID:0tVFvXnU0.net
えらいことになるからレジ袋使ってませんみたいな言い方だな

346 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:29.04 ID:vXxSJV25d.net
>>295
コロンビアかハーバード出てるんじゃなかった?(´・ω・`)

347 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:30.19 ID:xYk0Z2HJ0.net
>>323
ダブスタすぎるなw

348 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:31.75 ID:5ofApLIO0.net
いや、そのおはぎのプラケースで
レジ袋10枚くらい作れるぞ

349 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:32.16 ID:K+0/xfPB0.net
単身男でめんどくさがりはマイバッグなんて恥ずかしくて使わんのやろ??

350 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:32.27 ID:Ke+OWpXK0.net
この人自身が意識変わってないじゃん
ゴミを減らす生活しろよ

351 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:34.92 ID:sNQfHwq1a.net
日本初を誇ろうとアピールするところが信用されないんだと思う

352 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:35.14 ID:d1TU3+CQ0.net
レジ袋禁止にするくせに方向性も示せない 紙袋の調達も事業者任せ ダメダメじゃん

353 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:36.22 ID:Fmj8HzbC0.net
こういうプラパックのやつはどう思ってるのよ

354 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:37.97 ID:nihLkL7+r.net
× 伝わってない
◯ 店主達が挙げてる問題点への解決が出来ていない

ってことに気づいてなさそう

355 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:39.65 ID:qFsZyli/0.net
押忍空手部

356 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:41.62 ID:QVr7rasr0.net
まあ、ますます過疎化が進みそう。

357 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:42.31 ID:Q5ZjRSye0.net
>>>>226
日本にプラごみ燃やせない焼却場なんてあるの?

358 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:45.48 ID:AwEmD7xPa.net
カラテカ

359 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:48.08 ID:qQpbVE9Ba.net
ガス会社から「紙での請求書は環境配慮のため、アプリをインストールして請求金額見ろ、紙での請求希望ならプラス100円上乗せするわ」って置き手紙来たわ

360 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:49.37 ID:cL1g5Nvva.net
空手人口少ないのに

361 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:50.21 ID:GzaR8XdL0.net
典型的なパヨク脳、自分が正義だから暴力革命も許されるって考え方w

362 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:50.34 ID:iwAohMHV0.net
>>348
おはぎレジ袋に入れんの?

363 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:50.47 ID:2ZHAzF/2a.net
関係ない情報いれんな

364 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:51.57 ID:QUpjOtlS0.net
年寄ばっかの日本で変えるのはきついだろ

365 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:52.07 ID:5ofApLIO0.net
>>290
課長らが決めたんじゃない、議会だ

366 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:53.99 ID:ErT99hVcp.net
>>348
ほんとそれ

367 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:54.13 ID:ErT99hVcp.net
>>348
ほんとそれ

368 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:59.04 ID:xwaHvXIe0.net
それならビニール包装、ラップ包装、プラ容器を禁止にしろよ(´・ω・`)

369 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:59.07 ID:4+3jNYFl0.net
マイバックが不潔と万引きの温床という話はご存知?
レジ袋なら不要だった洗濯による水質悪化や電気の諸々、万引き対策の警備費はどう考えてる?

370 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:15:59.86 ID:wii8cM3s0.net
そのエコバックは袋何枚分のプラスチック?

371 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:01.73 ID:6E+Es2xKa.net
レジ袋禁止と声高に言っておいておはぎのプラケースには何も指摘しないという矛盾(´・ω・`)

372 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:04.81 ID:nhbbNNmpM.net
>>303
おはぎのトレイふたもそうだよねw

373 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:07.13 ID:hSCfdmbq0.net
明日は役所にクレーム電話殺到だろうな、よく取材受けたな

374 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:16:10.70 ID:XTjXRP8B0.net
この人、精神的に病んでるな

375 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:11.05 ID:cpg1iGft0.net
意識変わってないな
自己満足かよw

376 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:12.96 ID:QzOsgp6wd.net
追い込んでんなあ

377 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:13.68 ID:PY9ix8Ljr.net
リサイクルポリのマスクか?

378 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:18.70 ID:bK6soRZV0.net
>>340
それなw

379 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:19.37 ID:2wJ2h2mY0.net
こんなお爺ちゃんになっても学生時代のトロフィーを飾る人は稀だろうな

380 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:21.12 ID:UUPRErqQ0.net
うちの市は指定の有料ゴミ袋説明もなく2割値上げあったけどああいう利権丸出しのツケを市民が払わされるの一番納得いかねーよ

381 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:21.17 ID:3KhxKgKSH.net
わがままを押し通す!

382 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:22.50 ID:qFsZyli/0.net
飲みたい

383 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:24.09 ID:ndPD2vdS0.net
割った瓦を拾って

384 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:26.18 ID:1H9oagAK0.net
>>299
それでスーパーで買った品物入れる場所ににロールの半透明の小さいビニール袋あるけど
最近あれを2−3枚持ってかえって使ってる。

385 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:26.50 ID:fsrTGO7k0.net
ゴミ分別にレジ袋使ってたのに
役所に電話してこれからどうすりゃいいんだ
そのまま分別せずに出して良いのかと聞いたら
言葉詰まってたがな

386 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:26.56 ID:Mi7R+XoI0.net
これをこの番組で取り上げる意味がわからない。

387 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:28.11 ID:IDKuMlEI0.net
これ主導した馬鹿は誰だよ
小金井市とかローカルクソ政党が数取って無茶苦茶な事やってゴミ収集されなくなった時期があったよな
地方政治にはこれがあるんだよ
(´・ω・`)

388 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:32.41 ID:OjSlag2Q0.net
めちゃくちゃプラゴミ出てますけども

389 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:33.91 ID:qDVsYYQn0.net
でもレジ袋が減ったのはいいことだと思うよ
うちは、ちかくのスーパーでレジ袋をゴミ袋として売ってるから
おかんがそれ束で買ってきた

390 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:36.05 ID:WbLMWBig0.net
↓おはげ

391 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:36.93 ID:xYk0Z2HJ0.net
>>371
これ
アホすぎるだろ

392 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:39.03 ID:ErT99hVcp.net
>>359
酷いなあ
最近のクレカや銀行もそうだわ

393 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:48.63 ID:s8OXm2d80.net
結局この番組も課長かわいそうで押していくんでしょ?
で、もしレジ袋禁止が改正されたらホラ見たことか、俺たちが光当てたんだ。とか言うんでしょ?

394 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:55.57 ID:LMLpC9ca0.net
晩飯は食わへんのかいw
おはぎが晩飯か

395 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:16:57.14 ID:S5ESCYpX0.net
>>302
うむ、だいたい日本は分別がしっかりしているし
街中にもゴミ箱、ポイ捨てがない国・・レジ袋程度無問題。

396 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:02.36 ID:bK6soRZV0.net
>>372
しかも底上げで普通よりプラスチックをたくさん使用してるのなw

397 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:03.72 ID:q1VN9OrM0.net
おはぎ買うんなら笹の葉で包んでもらえる店で買えよ

398 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:04.08 ID:Y2C2VVP2d.net
>>346
東大出てもキチガイ鳩とはこれいかに

399 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:05.68 ID:4Hq43mnx0.net
大体ポイ捨てするのはトラック運転手とか土方連中なんだよな

400 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:05.71 ID:ErT99hVcp.net
>>369
ほんとそれ

401 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:08.76 ID:5ofApLIO0.net
つーか、レジ袋なんかより、弁当のケースとかの方をどうにかしろや
そっちの方が圧倒的に量的にも容積的にもでかいんだが

402 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:12.64 ID:vLg69ypt0.net
>>386
そのあとの外国からくるやつを宣言したい

403 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:14.29 ID:Ke+OWpXK0.net
>>393
レジ袋廃止ありきだもんな

404 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:15.79 ID:hSCfdmbq0.net
自宅まで晒しちゃって、大丈夫か

405 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:16.95 ID:4+3jNYFl0.net
ふるさとの自然守りたいなら絶対ポイ捨てさせないとか、街角のあらゆるところにゴミ箱置いて回収とかそっちの方が有効やろ、やらへんのやろ?

406 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:20.89 ID:wii8cM3s0.net
>>315
商品にコロナがついてるかもしれないのにそのまま冷蔵庫にいれる奴は多い

407 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:21.20 ID:UUPRErqQ0.net
うさんくせーな
カメラついてるからやってんだろ

408 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:21.28 ID:qFsZyli/0.net
>>359
これ年寄りの大半はどうしてんのかな

409 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:25.73 ID:0tVFvXnU0.net
ポイ捨てするようなやつらはレジ袋がない方がもっとポイ捨てするんじゃね?
レジ袋より風邪で飛びやすいものはないだろうが。

410 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:29.19 ID:xwaHvXIe0.net
自然を守りたいなら不法投棄を厳罰化する条例作れよ(´・ω・`)
そんで職員がパトロールしろ

411 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:29.47 ID:qQpbVE9Ba.net
>>392
こう言う手法は儲かるんかな

412 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:30.05 ID:7zY2kPwk0.net
意識を変えたいなんていう精神論をいくら唱えても、生活のかかってる人間に響くわけないじゃん

413 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:31.42 ID:cL1g5Nvva.net
家映したらww
テレ東えぐいな

414 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:33.48 ID:K+0/xfPB0.net
うちドケチやからお菓子の空き袋とか全部ゴミ袋につこてるで
犬や猫のうんこ入れてるし

415 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:33.51 ID:83giUOOWM.net
>>371
だよな
おはぎなんて竹皮で包め

416 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:34.13 ID:PY9ix8Ljr.net
京都って海あるの?

417 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:36.49 ID:s8OXm2d80.net
プラケースこそ紙にするべきでは?

418 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:41.65 ID:ncYliNwE0.net
>>387
結局小金井市内に焼却場作れなくて、日野市で燃やしてる

って、小金井のプロ市民は強すぎるな

419 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:47.50 ID:vXxSJV25d.net
>>398
やっぱり友愛されちゃうとキチゲになるんだろうな(´・ω・`)

420 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:48.16 ID:AwEmD7xPa.net
宅八郎みたいなマジックハンドでやればいいのに

421 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:49.36 ID:bK6soRZV0.net
生分解性プラスチックのビニール袋を自治体で小売店に無料配布しろよ

422 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:49.95 ID:wLnqO+nIa.net
空き缶拾って思うのはビンカン捨てるゴミ箱が備え付けられてない自動販売機がけっこう多いのよな
捨てるところがないから自販機の前に置いて帰ったり植え込みの茂みの中に隠すようにねじ込んでたりする

423 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:51.91 ID:qDVsYYQn0.net
>>416
舞鶴とか

424 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:52.16 ID:FzBdrWDa0.net
レジ袋有料になってから家のゴミ用に袋めっちゃ買ってる
エコバッグ使ったってゴミ袋は絶対に必要だもんよ
この世紀の愚策には怒りしか覚えない

425 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:52.55 ID:KVH7D5aTa.net
>>357
確か夕張は焼却炉が壊れて修理する金がなくそのままだった気がする

426 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:52.57 ID:xAROFOz60.net
レジ袋有料化とかになってからレジ袋が100均ですぐ無くなるっていうのが多発したのはもう当然過ぎてなぁ・・・・・

427 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:53.96 ID:GzaR8XdL0.net
レジ袋よりもお前の存在そのものが悪なんだがw

428 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:17:55.29 ID:9dIX3mgHa.net
>>359
なんかオカシイわこの流れ
LGBTと同じ漢字

429 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:05.49 ID:y8e+C3+O0.net
こんな何もいみないことを正義ヅラしてんのホント胸糞悪いわ

430 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:07.08 ID:neMU8d5/a.net
なんかゴミを拾いながら出勤てニュースかなんかで観た記憶がある
この人じゃないかもしれないけど

431 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:07.17 ID:q1VN9OrM0.net
やった感出したいだけやろコイツ
頑張るベクトル間違えんなや

432 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:09.63 ID:qFsZyli/0.net
>>415
コスト余計にかかりそう

433 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:10.73 ID:cL1g5Nvva.net
>>416
丹後とか舞鶴は湖なのか?

434 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:13.04 ID:K+0/xfPB0.net
>>415
竹皮で包んだ後にラップにくるんでビニール袋に入れたい!

435 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:13.80 ID:cB/HDUge0.net
それほど力を入れることか?
もっと他にやる事あると思うけど

436 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:15.59 ID:a+oOcGH10.net
>>407
2年近くカメラついてりゃなんかアピールになること考えるわな

437 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:16.04 ID:5ofApLIO0.net
>>362
竹の皮持っていって
包んで帰ろうぜw

438 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:24.34 ID:iwAohMHV0.net
この前道端に
使用後の生理用ナプキン落ちとったわ
何があったんだろう(´・ω・`)

439 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:26.26 ID:vXxSJV25d.net
エコとか言うなら結婚式で風船飛ばすの禁止だよ(´・ω・`)

440 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:28.26 ID:qQpbVE9Ba.net
>>408
多分紙だと思う、流石にアプリとかお年寄りは複雑過ぎるかな

441 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:32.94 ID:5ofApLIO0.net
>>371
要は何が問題かってわかってないんだろう

それは問題だって言われたから、問題なのね、と認識しているだけ
要は自分で考える能力がない人たち

まぁ公務員は上が決めたことに従う以外にないから、適任といえばそうなんだけどね

442 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:34.81 ID:QzOsgp6wd.net
ふーん

443 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:35.11 ID:0tVFvXnU0.net
イオンのレジ袋の価格設定がムカつくわ
レジ袋代に、環境のための金額を上乗せしてる。そこはお前らが出せよと思った。

444 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:37.87 ID:Y2C2VVP2d.net
日本人が従順だからってキレイごとを押し付けるな!
だから日本人はやむんだぞ

445 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:43.08 ID:dzv8wrTd0.net
市議会議員がアホすぎる
もう全員辞めろよ

446 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:43.91 ID:1H9oagAK0.net
亀岡市が全部悪い

447 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:47.47 ID:dKribsmr0.net
圧 力

448 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:49.41 ID:iEoWzxpT0.net
出来レースw

449 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:50.14 ID:APzy0T4/0.net
全員リコールだわ

450 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:50.25 ID:LMLpC9ca0.net
>>359
JCBが有料なるって案内来てたな、9月からやったっけな

451 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:51.16 ID:ug0uPqz80.net
ブラウン管テレビ!?!?

452 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:51.68 ID:QVr7rasr0.net
次の選挙で、廃止案打ち出した市長が出れば当選しそうww

453 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:52.05 ID:wLnqO+nIa.net
有料化って結局単なる増税じゃねーか

454 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:53.95 ID:wii8cM3s0.net
ブラウン管w

455 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:54.36 ID:0tVFvXnU0.net
全員って怪しすぎる

456 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:55.13 ID:OjSlag2Q0.net
よく賛成するわ市議も

457 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:55.20 ID:AwEmD7xPa.net
>>438
拾わなかったの?(´・ω・`)

458 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:18:57.94 ID:XTjXRP8B0.net
最悪な市

459 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:59.70 ID:PY9ix8Ljr.net
>>359
ガスの精製にどれだけ環境負荷が掛かってるか知らないのかな?って感じだよね

460 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:18:59.75 ID:L7DbETKYd.net
なんで賛成?

461 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:00.55 ID:qQpbVE9Ba.net
>>428
ちなみに、ニチガス

462 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:03.59 ID:Fmj8HzbC0.net
こんなところ住みたくない

463 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:04.38 ID:vLg69ypt0.net
議員結局www

464 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:04.87 ID:ncYliNwE0.net
>>415
竹皮が高すぎる

ビニール袋ってコスパがよすぎるんだよな

465 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:11.55 ID:neMU8d5/a.net
もう施行されてるのか

466 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:12.79 ID:tdRuvfH90.net
なんでブラウン管?????

467 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:14.04 ID:8R7nxlcB0.net
はい同調圧力

468 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:14.39 ID:ErT99hVcp.net
つかさ
ペットボトルリサイクルも実話、内部不経済なんだよ
分別、回収、仕分け、運搬、溶かす 漂白 再成型 運搬
これに全てガソリンやら排気ガスやら、火力発電が必要

仕分けせずに高温でくそみそ全て滅却するのが最善の策

469 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:15.75 ID:NH0uFdwM0.net
言い出しっぺ誰よ

470 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:19.32 ID:eb+gkhbT0.net
市議会やべーなwww

471 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:21.75 ID:y8e+C3+O0.net
この人はなんでレジ袋だけなの?

472 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:22.15 ID:IDKuMlEI0.net
地方政治は一部の基地外が主導権握れちゃうんだよな
恐ろしい事や(´・ω・`)

473 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:22.30 ID:9oFvPby/a.net
こんな市に住みたくない

474 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:24.36 ID:Pc/oG9xD0.net
となりの市で買い物するわ

475 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:30.88 ID:OjSlag2Q0.net
>>452
レジ袋を指定ゴミ袋にするっていえば当選しそうだな

476 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:34.00 ID:Ke+OWpXK0.net
もうゴミ拾いパフォーマンスやらなくて済むね

477 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:34.14 ID:4+3jNYFl0.net
勝負すんのは小売りやないか
お前何すんのや、税金落ちるで当然

478 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:35.64 ID:Q5ZjRSye0.net
どう考えても紙の方が環境負荷高いよね

479 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:36.91 ID:0tVFvXnU0.net
洗脳されとるw

480 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:19:37.64 ID:mcZXhXe80.net
マジで悪政 デメリットしかない誰も幸せにならん(´・ω・`)

481 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:42.88 ID:L7DbETKYd.net
馬鹿な年寄り

482 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:43.74 ID:qDVsYYQn0.net
>>424
でも、ごみ袋買うのと同じだから、あまり懐は痛んでない
ごみ袋としては使わないのにレジ袋ただでやって、不法投棄されるより
まだましだよ

483 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:49.05 ID:Fmj8HzbC0.net
意識高い

484 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:49.07 ID:2ZHAzF/2a.net
いい感じで溶けるビニール袋出来そうとか
言ってたけどな。
どうなんやろ

485 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:49.84 ID:G1LqjLmWp.net
マイクロプラスチックなんて化繊洗濯するだけで出るだろ

486 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:50.17 ID:neMU8d5/a.net
>>439
そんなレアケースどうでもいいだろ

487 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:52.15 ID:hSCfdmbq0.net
水気のあるものをいれる薄いビニール袋は何で許されてるの?

488 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:52.78 ID:wii8cM3s0.net
>>424
生ゴミ用にとか必要だからね

489 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:52.84 ID:5J84+WSg0.net
劇団員

490 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:19:59.75 ID:z5zwfW2P0.net
たかが3円なのに
お弁当などコンビニで買ったのを素手で持つ若いのとか
アホらしい

491 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:00.06 ID:S5ESCYpX0.net
ジジィババァに聞くなよw

492 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:01.16 ID:iSqezKUy0.net
>>329
ポイ捨てするアホはお店でタダで配ってるのをポイ捨てしてるんじゃねいの?
処理場に来るポリ袋の総量はあまり変わらなくてもポイ捨てされる量は変わるのでは?

493 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:06.95 ID:ECueYUYQ0.net
意識高いな亀岡市民は

494 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:07.11 ID:fsrTGO7k0.net
ここは紙袋も有料でしょ?
個人商店の豆腐とか漬物とかどうやって持って帰るの?

495 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:07.29 ID:3KhxKgKSH.net
そんな街中でビニール袋転がってるの見る??

496 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:07.35 ID:QzOsgp6wd.net
どうすんだろうね

497 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:08.51 ID:g/V3ES/ma.net
人間減らした方が環境によさそう

498 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:12.61 ID:Y2C2VVP2d.net
武田教授が鼻で笑ってるぞ!

499 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:13.81 ID:d1TU3+CQ0.net
環境問題にすりゃ反対は出来んわな
これから亀岡市の景気がどうなるか

500 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:21.66 ID:0tVFvXnU0.net
レジの横でビニール袋を売ればいいのに。

501 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:24.80 ID:GzaR8XdL0.net
ゴミ袋代わりにしてた奴らが分別しなくなったから余計に大変になってる現実w

502 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:26.21 ID:K+0/xfPB0.net
亀山市民のおかげで大阪湾が少しでもきれいになって嬉しいです

503 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:27.64 ID:WUgdN2VN0.net
どの勢力、誰がレジ袋禁止で得すんの?
海外に酔った意識高い系?
国がするならわかるが市が率先するのが意味わからない

504 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:27.74 ID:ErT99hVcp.net
これ
小泉ジュニアの
鶴の一声だからね

人気取りの犠牲者

505 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:28.72 ID:5ofApLIO0.net
そんな京都が怖いです

506 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:29.65 ID:UUPRErqQ0.net
紙袋の便乗有料化がムカつくわ
寿司屋で持ち帰りしたら紙袋に20円とられたぜ俺
寿司屋なんて粋な商売してなんぼだろうに、セコいなって思っちゃうよなたった20円だぞ

507 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:31.61 ID:QVr7rasr0.net
亀岡市内から撤退して隣町でコンビニ開こう

508 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:34.11 ID:cL1g5Nvva.net
こういうことして災害対策しないから
また洪水起きたら笑われるんだよ

球磨川と同じ河川狭小地域なのに

509 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:36.84 ID:qDVsYYQn0.net
>>495
以前は結構みてたなあ

510 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:38.11 ID:cB/HDUge0.net
>>424
俺もそう思う
レジ袋無くなってもゴミ袋が必要なんだよな

511 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:39.00 ID:bK6soRZV0.net
>>482
企業の収益が増えただけかw

512 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:39.99 ID:VQSBCVPra.net
ババア、あれでしょしか言ってなかったのに、テロップめっちゃ長かったけどw

513 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:40.44 ID:vGlwCm9Ud.net
日本はプラゴミ海洋投棄してないんだけどな

514 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:41.07 ID:OjSlag2Q0.net
市外から人が来るようなところなのか知らんけど
そういう外部の客が物買わなくなるよな

515 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:44.41 ID:L7DbETKYd.net
>>495
亀岡では転がってるんだろ

516 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:44.99 ID:qQpbVE9Ba.net
ビバホームはレジ袋無料だって初めて知った(´・ω・`)

517 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:45.03 ID:aVqLPEYy0.net
騙されてかわいそうに

518 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:45.37 ID:KfzvoFry0.net
おはぎのプラ(´・ω・`)

519 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:46.35 ID:ErT99hVcp.net
>>503
小泉進次郎だよ
人気取りの

520 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:48.94 ID:PMh2XxP20.net
こういうアホがいるからエコって儲かるんだよね

521 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:51.04 ID:qFsZyli/0.net
意識高い奴らは
俺がこれだけ頑張ってやってるからオマエらもやれて強要するんだよな

522 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:51.88 ID:xwaHvXIe0.net
普通の市民はほぼほぼ全員ゴミ袋として出してたんだから
海洋汚染とは関係ないんだよ(´・ω・`)
それはポイ捨てを無くす取り組みだろ

523 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:52.03 ID:6E+Es2xKa.net
だいたいレジ袋ポイ捨てするヤツなんて他のも平気で捨てるし意味無いんだけどね(´・ω・`)

524 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:52.18 ID:iwAohMHV0.net
ゴミ拾いしてる人間なんて
ギャンブル場の人間かマンション建築会社とか
後ろめたいことしている自覚ある人間しかやらん

525 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:52.94 ID:PY9ix8Ljr.net
環境をほざきながら、車移動かよ

526 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:53.66 ID:ECueYUYQ0.net
レジ横でビニール袋売ればセーフ

527 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:54.30 ID:2ZHAzF/2a.net
http://www.kbrains.co.jp/products/laminate/27.html

528 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:55.97 ID:1H9oagAK0.net
>>490
いっそ商品に加算してバイオマスに入れてくれた方がいい

529 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:57.12 ID:5ofApLIO0.net
>>438
だれかの食べ残しなんじゃないの?

530 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:20:59.44 ID:fW0JeMvS0.net
ペットボトルも当然錦糸町ですよね?

531 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:11.10 ID:5ofApLIO0.net
>>490
袋も出さねーのかこの店は って人は未だにたまに見る

532 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:12.33 ID:Y2C2VVP2d.net
こんなど田舎じゃなくてさ
トン キンでまずは実験してみろって

533 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:16.06 ID:X0aXvKpX0.net
海外みたくレジ袋一枚30円でいいじゃん
94%削減されたんだろ?
レジ横にPOPで説明文入れてさー

534 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:16.75 ID:h36Z8pNvd.net
だから法で決めたのに老害はしつこいな

535 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:18.77 ID:jm6H+9I90.net
>>438
それ俺のだわ

536 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:19.64 ID:ncYliNwE0.net
>>488
生ゴミ処理用に、食パンの袋を取っておくようになった我が家

537 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:22.41 ID:QzOsgp6wd.net
おはぎ。

538 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:26.86 ID:83giUOOWM.net
>>432,464
プラも回収せず燃やした方がコストかからないんだよ

539 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:30.98 ID:K+0/xfPB0.net
>>492
たしかに、お金出したもんをポイポイすんの惜しいわな

540 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:31.13 ID:/BA7pSa+0.net
嫌なのになんで賛成してんだよクソウヨ

541 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:31.56 ID:9dIX3mgHa.net
じばのスーパーマツモト一番迷惑しとるわ

542 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:35.66 ID:ECueYUYQ0.net
ポイ捨てするクズをどうにかしないとどうにもならん

543 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:37.31 ID:bK6soRZV0.net
お前も無意味におはぎ食ってたくせに

544 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:40.72 ID:0tVFvXnU0.net
禁止の理由と、施策が一致してないから文句は出るだろ

545 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:41.83 ID:cL1g5Nvva.net
増えてんのかいww

546 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:44.26 ID:iwAohMHV0.net
>>529
色的には新鮮そうだった

547 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:44.56 ID:Q5ZjRSye0.net
きれいな街はポイ捨て無くせば維持できるのでは?レジ袋無くしたらきれいな街を維持できるってどんな理屈なの?

548 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:52.72 ID:9oFvPby/a.net
コンビニが袋くれなくなったから猫のうんこ袋わざわざ買うハメになったわ

549 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:53.76 ID:dw7jFt/ma.net
しんじろう並の愚作

550 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:57.88 ID:d1TU3+CQ0.net
インタビュー受けた2人以外の客は反対だったんだろうな

551 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:59.00 ID:3KhxKgKSH.net
なんでビニール分けてんの?
全部燃やせばいいのに

552 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:21:59.28 ID:Y2C2VVP2d.net
>>519
バカ息子と2階
この2匹のお陰で日本はめちゃくちゃだ

553 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:00.82 ID:AwEmD7xPa.net
>>524
うちの近所でボクシングの輪島さんが毎日ゴミ拾いしてる(´・ω・`)

554 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:06.20 ID:0tVFvXnU0.net
コロナになったんだから延期くらいしてもいいのに

555 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:06.69 ID:S5ESCYpX0.net
マヌケw

556 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:07.64 ID:qFsZyli/0.net
こいつが1人いれば一気に片付く

https://i.imgur.com/pCSwKLA.jpg

557 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:07.91 ID:K+0/xfPB0.net
>>490
3円が惜しい…

558 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:08.38 ID:bUrxan2y0.net
だったら食品トレーを禁止しろや

559 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:08.59 ID:77L1gnya0.net
弁当容器もなんとかしろ

560 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:09.36 ID:qDVsYYQn0.net
>>529
食べ残しじゃなくて、落とし物じゃ

561 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:10.82 ID:317ZVM9/0.net
処理されてるなら問題ないだろ

562 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:17.26 ID:dKribsmr0.net
ポイ捨てする奴はいなくならんからなあ

563 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:18.23 ID:5ofApLIO0.net
>>452
それはそうかもしれないんだけど、
市長だけで議論進められないからねえ

ある程度は徒党組まないといけないのが現実

564 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:20.97 ID:udMXLU290.net
燃やすほうが断然いいのに

565 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:22.53 ID:t5t4PSAO0222222.net
22:22:22.22
なら打ち切り

566 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:22.66 ID:FzBdrWDa0222222.net
>>482
不法投棄よりマシって、不法行為は普通にダメだろ

567 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:22.69 ID:ncYliNwE0222222.net
>>516
たまにビバホーム行った時にもらった袋が重宝される

568 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:23.07 ID:QzOsgp6wd.net
うわ

569 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:27.32 ID:U1DsePTL0.net
外食しないから弁当とかお惣菜の容器のゴミ増えるんだろうな

570 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:27.75 ID:bK6soRZV0.net
>>536
ちっさいのなら今までと変わらずスーパーで肉とか入れるやろ

571 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:28.98 ID:AwEmD7xPa.net
めんどくさw

572 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:29.24 ID:0tVFvXnU0.net
衛生的にどうなのこれ

573 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:30.05 ID:OjSlag2Q0.net
心が苦しいだけで何も還元しないんだろ?

574 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:29.97 ID:MIpii7aJ0.net
なぜミドリちゃん

575 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:30.20 ID:nhbbNNmpM.net
いやwおまえwさっきw

576 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:31.22 ID:wii8cM3s0.net
>>492
ポイ捨てする奴は有料でもポイ捨て

577 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:33.31 ID:iwAohMHV0.net
>>553
神は除外(´・ω・`)

578 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:33.86 ID:1H9oagAK0.net
こんな七面倒くさいことできるか

579 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:38.92 ID:2wJ2h2mY0.net
>>439
風船はプラスチックじゃなくて天然ゴムだから自然と土に還るぞ

580 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:39.09 ID:Y2C2VVP2d.net
>>506
紙袋値上げは意味わからんな

581 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:39.78 ID:7zY2kPwk0.net
なにこれ?ゴミ?

582 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:41.89 ID:C8O4uGPz0.net
板橋区だけど、だいたい燃えるゴミで出せる

583 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:43.28 ID:vLg69ypt0.net
まずそう

584 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:45.25 ID:wii8cM3s0.net
コロナwwwwwww

585 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:46.45 ID:X0aXvKpX0.net
海にあるのはガイジがポイ捨てするからだろう
ほとんどの人は海どころか町中ですら捨てねーよ
町中でもごみ袋が舞ってるのなんて滅多に見ないや

586 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:46.48 ID:QVr7rasr0.net
衛生面ヤバくね? 容器持参とか

587 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:48.35 ID:GzaR8XdL0.net
食中毒どうするんだかw

588 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:50.37 ID:ErT99hVcp.net
うまそうにはみえねーなー

589 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:50.55 ID:09d4ze2E0.net
>>468
本来の目的を見失ってるわな

590 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:51.05 ID:Ke+OWpXK0.net
まだわざとらしいパフォーマンス
こんなことやってられるのか

591 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:22:51.47 ID:ECueYUYQ0.net
タッパーって結構匂い残るから嫌

592 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:00.52 ID:WUgdN2VN0.net
亀岡市がレジ袋禁止、第一号する理由が分からないんだが
他にする事あるやろ

593 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:02.65 ID:ndPD2vdS0.net
水道で洗うから水道料金はかかるな
たいしたことないか

594 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:03.49 ID:4+3jNYFl0.net
これで食中毒出たら店の責任?汚い容器でも?

595 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:23:04.22 ID:XTjXRP8B0.net
他人が持ってきたタッパ触るの嫌だろ

596 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:06.67 ID:QzOsgp6wd.net
焦げまくっとる

597 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:07.60 ID:q1VN9OrM0.net
黒いな

598 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:09.22 ID:9dIX3mgHa.net
何かと片手落ちなんだわ
あっ なんとかさんゴメン

599 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:09.42 ID:cL1g5Nvva.net
脱プラスチック

 →プラに入ったおはぎ買い、プラ包装された紙パック焼酎買いww

 プラゴミ増やしてんのお前やん

600 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:10.24 ID:AwEmD7xPa.net
食べすぎw

601 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:10.57 ID:tdRuvfH90.net
海が地球にどんくらいあるかわかっとらんのかな?
海にあるプラスチックなんか極小すぎるのに

602 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:11.91 ID:KVH7D5aTa.net
容器がプラな件!

603 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:14.29 ID:n2qUNGF90.net
食いすぎw

604 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:14.32 ID:bK6soRZV0.net
食中毒でたら全部この店が責任もつんだろ…

605 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:14.88 ID:iEoWzxpT0.net
待ってる間に感染

606 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:15.24 ID:Fmj8HzbC0.net
めっちゃ食うな

607 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:16.40 ID:2h609yoF0.net
タピオカ禁止
ペットボトル禁止先にしろwww

608 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:17.20 ID:6E+Es2xKa.net
イカスミパンかな

609 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:17.41 ID:K+0/xfPB0.net
容器の蓋を容器の下に敷かれるの嫌や……

610 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:17.87 ID:bUrxan2y0.net
プラケースに入ったおはぎの時点で駄目だろ
こいつがゴミ出してる

611 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:18.22 ID:5ofApLIO0.net
さすが体育会系の意味がわからん

612 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:19.10 ID:ECueYUYQ0.net
お前1人でやってろw

613 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:19.84 ID:pxhUGKcq0.net
>>506
カルディの袋とか20円くらいするんよな

614 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:19.97 ID:0tVFvXnU0.net
食中毒が起こったらどうすんのこれ

615 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:22.26 ID:A3ntMDY60.net
タッパー買っちゃったら意味ないような
竹の皮とか流行らせるべきだろうか

616 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:24.07 ID:d1TU3+CQ0.net
使い捨ての容器ならいいけど使い古した容器なんか持ってこられたらキモいわ

617 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:25.03 ID:qFsZyli/0.net
マズそう

618 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:25.15 ID:g/V3ES/ma.net
気持ち悪い

619 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:25.86 ID:S5ESCYpX0.net
おいおい、ちゃんとマスクぐらいしろよ

620 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:27.36 ID:qQpbVE9Ba.net
>>553

サイン欲しいw(´・ω・`)

621 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:31.81 ID:5ofApLIO0.net
タッパーもプラですよ?
曲げわっぱくらい使いなさいよマジで

622 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:32.73 ID:y8e+C3+O0.net
何を言ってるの?

623 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:32.83 ID:iwAohMHV0.net
この前
チーズバーガー二つ買ったら
食うのしんどかったわ(´・ω・`)

624 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:35.50 ID:vXxSJV25d.net
>>613
たっか(´・ω・`)

625 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:37.47 ID:NH0uFdwM0.net
健康診断ヤバそう

626 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:38.85 ID:vLg69ypt0.net
これがエコなのかなぁ

627 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:40.82 ID:fsrTGO7k0.net
容器の持参は食中毒の因縁つけられるからあかんのやけど

628 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:41.83 ID:z5zwfW2P0.net
>>531
無料の店とそうじゃない店があるもんねー
レジ係が仕事やクレーム受けたりで可哀想だわ

629 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:42.31 ID:Q5ZjRSye0.net
レジ袋とゴミを一緒に燃やした方が燃料費安くなってエコだときいたことがあるんだけど

630 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:43.05 ID:Y2C2VVP2d.net
>>468
武田教授がそれ言ってたような

631 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:46.21 ID:GzaR8XdL0.net
エコというエゴw

632 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:46.28 ID:77L1gnya0.net
タッパー持ち歩くのか・・・
めんどい

633 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:46.66 ID:cL1g5Nvva.net
弁当箱用意して
タッパ使うなよ

634 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:49.56 ID:ncYliNwE0.net
>>586-587
オレもそう思う
容器に付いた菌が原因で食中毒が起きたら誰が責任取るんだ?

635 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:51.53 ID:xwaHvXIe0.net
市役所職員がゴミ拾いすればいいだけの話(´・ω・`)

636 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:53.66 ID:QzOsgp6wd.net
へー

637 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:54.08 ID:gPYMPY+u0.net
食品トレイのほうが遥かにプラスチックの量が多いんだけど?
重量ベースでも。
レジ袋規制とか完全に無意味で弱い者いじめでしかない、企業にはなにも言えない

638 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:55.45 ID:0tVFvXnU0.net
>>595
ほんとそれ

639 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:23:58.66 ID:TbeQLtvaa.net
タッパーも禁止にしろよクソが

640 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:00.43 ID:q1VN9OrM0.net
あら

641 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:01.68 ID:kMaMpb3A0.net
かわいい

642 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:03.19 ID:7zY2kPwk0.net
あら

643 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:03.48 ID:ug0uPqz80.net
あら美女

644 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:03.55 ID:2ZHAzF/2a.net
>>582
資源ゴミか燃えるものか
の二択でいい

ダイオキシンはもう竈の向上ででないはず

645 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:03.86 ID:n2qUNGF90.net
あらかわ

646 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:04.36 ID:OjSlag2Q0.net
あら綺麗

647 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:04.49 ID:ErT99hVcp.net
かわいい子

648 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:06.22 ID:wii8cM3s0.net
タッパー由来て食中毒が起きたら誰が責任取るの?

649 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:06.99 ID:me/z8oHw0.net
>>553
元気なのか(´・ω・`)
団子屋さんはまだやってる?(´・ω・`)

650 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:07.56 ID:PMh2XxP20.net
タッパーって油落ちにくいから
洗剤で2度洗いめんどいのよね

651 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:08.29 ID:AwEmD7xPa.net
あらかわ

652 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:09.01 ID:YtrNUCrN0.net
ウォーターサーバにタンク刺さったまま使用中止…?

653 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:09.93 ID:NGcL8kOCa.net
こういう店って潰れるよ
何の意味あるの?

654 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:11.75 ID:Dlxutjd/0.net
グレタて今すげえブサイクになってんおなw
ビックリしたわ

655 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:12.31 ID:V7T2RAzG0.net
空まで飛んでけパラグライダー

656 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:15.60 ID:cL1g5Nvva.net
そのあと、ただのゴミやん

657 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:16.29 ID:vLg69ypt0.net
>>623
何で2つ同じ味にしたのさ?

658 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:26.35 ID:9dIX3mgHa.net
やればやるほど矛盾に苛まれて精神病になるで

659 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:27.35 ID:iwAohMHV0.net
>>531
出所したばかりなんだろう(´・ω・`)

660 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:32.13 ID:YtrNUCrN0.net
ビブルガリ

661 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:37.11 ID:vGlwCm9Ud.net
>>538
プラ一緒に燃やさないと余計にゴミ燃やす燃料が必要になるというわけわからん状態に

662 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:38.73 ID:kMaMpb3A0.net
田舎者w

663 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:40.20 ID:RHY35KRr0.net
客が持ち込んだ容器なんて普通断るんじゃ
食中毒とか出したらどうすんだか

664 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:42.06 ID:ErT99hVcp.net
>>595
そのタッパー触った
手でまた次の客の

665 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:44.28 ID:hSCfdmbq0.net
>>654
元からやろ

666 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:45.23 ID:wii8cM3s0.net
>>595
店が洗浄するしかないよ

667 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:45.79 ID:5ofApLIO0.net
ハナマサとかもレジ袋なくなったからなぁ

あれ、中身の汁でビチャってるときがあるから、リュックに入れるの気がひけるときあるんだよなぁ
パッケージ的にも大きい肉なんか多いし、レジ袋の方が圧倒的に利便性高いんだよなぁ

668 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:47.47 ID:aVqLPEYy0.net
レジ袋有料化はエコじゃないって言って環境大臣も認めてるににwww

669 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:49.72 ID:vXxSJV25d.net
>>654
お友達居ないからグレタんだろうな(´・ω・`)

670 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:50.02 ID:Ke+OWpXK0.net
>>654
まるで元は可愛かったみたいな言い草

671 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:52.49 ID:wLnqO+nIa.net
>>495
それが結構見るのよ ペットボトルとか菓子袋とかまとめてるのが
歩道の植え込みや側溝の中に捨てられてたりする

672 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:56.89 ID:z5zwfW2P0.net
>>557
ドラッグストアーなんかで買えば
100枚で200円ちょいとかで買えるよ
ゴミ袋として使っていたので
ためがいしてる

673 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:24:58.69 ID:iwAohMHV0.net
>>657
チーズバーガー美味しいじゃん(´・ω・`)

674 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:03.08 ID:APzy0T4/0.net
ロフトなんか京都にもあるでしょ?

675 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:04.23 ID:V0OfzU03M.net
プラスチックゴミなんか焼いちゃえばいいだろう
それで暖とれよ

676 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:05.63 ID:UUPRErqQ0.net
>>637
それを言うと意識から変えたいだの屁理屈並べられちゃうからね

677 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:06.70 ID:AwEmD7xPa.net
>>649
たぶんまだやってるはず

678 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:08.91 ID:PY9ix8Ljr.net
銀座に来る意味あるの?

679 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:09.08 ID:bUrxan2y0.net
パラクライダーを作るエネルギー
よそからパラクライダーやるために亀岡まで移動するあいだのエネルギー
考えてないな
パラクライダーを禁止しないと

680 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:11.20 ID:bK6soRZV0.net
むしろ問題なのはタッパーみたいな安価なプラ製品だろw100均で売ってるような奴

681 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:11.36 ID:09d4ze2E0.net
>>613
こないだカルディで買い物してびっくりしたわ

682 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:14.75 ID:VQSBCVPra.net
客に負担を強いる前に、容器や袋やペットボトルとかガンガン使ってる店や企業が努力しろよ。腹立つな。

683 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:16.99 ID:me/z8oHw0.net
>>677
サンクス(´・ω・`)

684 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:17.84 ID:5ofApLIO0.net
>>599
なんか食べたら、さすが体育会系

もうアホのオンパレードや

685 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:18.95 ID:q1VN9OrM0.net
おいくら?

686 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:19.28 ID:bUrxan2y0.net
いらねえ

687 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:19.60 ID:ECueYUYQ0.net
お前のしょうもない出張も税金や!

688 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:21.39 ID:ug0uPqz80.net
一つおいくら万円?w

689 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:27.50 ID:g/V3ES/ma.net
自己満だな

690 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:28.42 ID:5J84+WSg0.net
汚そう

691 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:29.37 ID:YtrNUCrN0.net
でもおかたいんでしょう

692 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:32.69 ID:cL1g5Nvva.net
エコバック → 最終的にはプラゴミwwww

693 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:35.16 ID:vLg69ypt0.net
>>669

694 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:36.12 ID:Y2C2VVP2d.net
>>490
カップルの男が袋断ってたの見てダサと思った
女の前で数円けちんなよな

695 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:36.51 ID:iwAohMHV0.net
>>681
アレやめてほしいよな
無印とかは紙袋無料なのに

696 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:36.68 ID:A3ntMDY60.net
再利用って言うとすぐバッグにしようとするな

697 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:37.01 ID:qFsZyli/0.net
>>669
あんな奴クラスメイトにいたら誰も関わりたくないよ

698 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:37.23 ID:Fmj8HzbC0.net
売れてるのか?

699 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:37.52 ID:QzOsgp6wd.net
ふーん
300円くらい?

700 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:37.71 ID:317ZVM9/0.net
だせえ

701 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:25:41.15 ID:XTjXRP8B0.net
こんなの要らんわボケ

702 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:41.34 ID:y8e+C3+O0.net
自費で市民全員に配れよ

703 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:45.93 ID:neMU8d5/a.net
何やってんだ?コレ

704 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:46.73 ID:AwEmD7xPa.net
ロフトよりハンズ派です(´・ω・`)

705 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:48.60 ID:q1VN9OrM0.net
自己満の世界やな

706 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:49.50 ID:s8OXm2d80.net
いやいやいやいや、小さい小さい小さい小さい。続いてない続いてない続いてない。

707 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:49.95 ID:0tVFvXnU0.net
パラグライダーのを再利用とか汚くないか?

708 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:50.29 ID:GzaR8XdL0.net
エコ利権

709 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:51.58 ID:qDVsYYQn0.net
昔の池袋の大勝軒なんかは、どんなに行列ができていようと
どんぶり持参だと、行列無視してラーメン作ってくれた
行列に並んでる客の羨望の眼差しのもとで食べるラーメンはうまい

710 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:52.81 ID:V7T2RAzG0.net
ダサい

711 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:55.98 ID:iFKroABY0.net
前の人の容器→次の人の容器 で何か起きたりしないのかな

712 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:56.49 ID:2wJ2h2mY0.net
エコバックってなかなか洗わないのか
薄汚れたのを使ってる人が多すぎよねぇ

713 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:25:57.75 ID:S5ESCYpX0.net
売れんよ

714 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:01.80 ID:nhbbNNmpM.net
それ見る為だけに東京まで税金できたのw

715 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:02.06 ID:PTOAnAjZ0.net
だっせぇ

716 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:05.41 ID:77L1gnya0.net
ズタ袋 w

717 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:07.86 ID:Ke+OWpXK0.net
仕込みじゃないよ

718 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:09.33 ID:iwAohMHV0.net
>>694
でも結婚したら一番怒られるやつ(´・ω・`)

719 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:13.08 ID:ErT99hVcp.net
>>644
これ
ゴミ屋敷問題もなくなる

おっしゃる通り国内から
ダイオキシンのでるような旧式の焼却炉は無くした

720 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:14.16 ID:qQpbVE9Ba.net
>>692
確かに、破れたらポイッだもんな

721 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:16.74 ID:5ofApLIO0.net
>>676
まずプラ依存の意識を変えろw

722 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:18.47 ID:q1VN9OrM0.net
仕込みが選んでるな

723 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:21.71 ID:vXxSJV25d.net
スーパーに行くとその場で肉をビニール袋入れてタッパー捨てて行く人いるよね(´・ω・`)

724 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:22.85 ID:0tVFvXnU0.net
きゃく、ヤラセじゃね

725 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:25.61 ID:C+IKYRVUM.net
脱プラなんか個人ではどうしようもない。買い物したら全てがプラスチックに覆われてる。覆われてないのは牛乳くらい。

726 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:25.65 ID:LMLpC9ca0.net
>>506
551の豚まんの紙袋が無料なのはすばらしい
店貸してる百貨店は有料なのに

727 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:26.03 ID:hSCfdmbq0.net
さっきからこの人仕事中になんで遊んでるの

728 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:26.23 ID:cL1g5Nvva.net
アタマ弱い人なんだろうな

729 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:28.06 ID:qFsZyli/0.net
>>440
手数料を取られてることも気づいてなさそうだな年寄り

730 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:28.07 ID:z5zwfW2P0.net
マスクにしろこんな袋にしても
マンさんはアホが多いな

731 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:32.31 ID:K+0/xfPB0.net
>>506
寿司屋…そういう食品やとエコバッグより袋ほしいよなーケーキ屋とかもさ

732 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:33.14 ID:s8OXm2d80.net
なんなんもう、1発2発のやりっぱなしやん、、、

733 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:33.19 ID:fsrTGO7k0.net
いや、それこそ亀岡市内で売れよ

734 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:36.76 ID:bK6soRZV0.net
歩くの遅いww無能の歩き方やん

735 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:38.69 ID:y8e+C3+O0.net
なんで市民にただで配らないの?

736 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:39.65 ID:wue6Cn/n0.net
買ってからほぼ洗うことのないエコバッグでコロナまみれですわ

737 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:41.53 ID:cB/HDUge0.net
ダサい上に自己満がすごいw

738 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:44.57 ID:me/z8oHw0.net
俺もレジ袋はあったほうが良い派だけど

おまいらみたいに別に文句は無いよ(´・ω・`)

別に無くても良いじゃんレジ袋(´・ω・`)

739 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:46.58 ID:d1TU3+CQ0.net
使い古したプラなんてすぐぼろぼろになって買い直すはめになるよ

740 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:48.05 ID:bUrxan2y0.net
すでに普及してるエコバックをわざわざロフトに運ぶタメにエネルギー使うな

741 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:50.95 ID:iEoWzxpT0.net
弁当平置きできんデザイン

742 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:51.00 ID:q1VN9OrM0.net
職員がそのバッグ使えよ

743 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:51.18 ID:neMU8d5/a.net
何で全国アピール必要なんだよ
地方自治体だろ

744 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:55.72 ID:dueQvhqV0.net
袋小さすぎないか1回の買い物分も入るかどうか

745 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:55.77 ID:bK6soRZV0.net
>>727
www

746 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:56.52 ID:QzOsgp6wd.net
>>733
むしろ市民に配るくらいしてもいい

747 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:57.09 ID:ncYliNwE0.net
>>704
あちこちのSCに出店してるから、東急ハンズの価値が落ちたと思ってる人は多いはず
少なくとも池袋に行かなきゃないから価値があったのに

748 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:59.43 ID:C8O4uGPz0.net
お店やってないし泊まる必要ないだろ

749 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:26:59.75 ID:6olcRhf70.net
バイオ袋をコストダウンして普及させるべき

750 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:00.02 ID:83giUOOWM.net
>>707
洗剤と水と手前かけて洗っているのさ
逆に環境負荷増大

751 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:01.07 ID:qDVsYYQn0.net
>>731
水玉のビニールでいいんじゃね

752 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:02.29 ID:Y2C2VVP2d.net
>>697
世界で一番有名な若いキチガイ女だもんな

753 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:10.32 ID:xwaHvXIe0.net
レジ袋単純所持禁止?(´・ω・`)

754 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:10.94 ID:Fmj8HzbC0.net
脳筋

755 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:11.53 ID:vGlwCm9Ud.net
レジ袋禁止よりプラ容器全面禁止してみろっての

756 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:15.99 ID:pdrObEtha.net
レジ袋禁止にする前に公務員削減しろや、ばかちんめが!

757 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:21.30 ID:aBaxB/vbd.net
コロナ感染防止に悪影響だからマイバッグやめろって話なんで無視すんの?

758 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:27.39 ID:vLg69ypt0.net
この宅配サービスの宣伝の前向上

759 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:28.46 ID:APzy0T4/0.net
亀岡市の人口流出が止まりません!てなればいいのに

760 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:29.24 ID:5ofApLIO0.net
てか、役所の中がプラスティックだらけやんけ
まず役所をプラスティックゼロにしなさいよ

761 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:30.21 ID:iwAohMHV0.net
エコバッグ洗ったことないわ
中に保冷のギラギラついてて
なんか洗うの面倒そう(´・ω・`)

762 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:30.99 ID:vXxSJV25d.net
>>697
タッパーに入ったおはぎ食べたらキレられそうだもんな(´・ω・`)

763 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:35.92 ID:2ZHAzF/2a.net
因みにワイ今、風呂中でおまえらの
実況だけで楽しんどるw

764 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:37.64 ID:fkZ9q8KE0.net
ただの池沼物語やん今週

765 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:38.15 ID:z5zwfW2P0.net
>>694
違うとこで節約すればいいのになーってのがいるね

766 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:42.19 ID:wii8cM3s0.net
>>495
レジ袋が有料化で昼飯買ってレジ袋を断ってるから捨てるのにそのまま捨てられてる

767 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:43.10 ID:0+9XYFIK0.net
紙袋有料ですって言われたら、「やっぱり買うのやめるわ」ってレジでみんながやったら紙袋を無料化に戻すかな?

768 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:43.28 ID:ug0uPqz80.net
ググったけど値段出てねーや

769 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:57.96 ID:Y2C2VVP2d.net
>>709
それどこで食うの?路上?

770 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:57.96 ID:ErT99hVcp.net
ほんと
何してんだろうな
こいつがとか亀岡市がってわけじゃなくて
小泉環境大臣だよ
バカのくせにセクシーな環境問題とか言って
レジ袋廃止したのが半年前
コロナ増えたよねー

771 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:58.01 ID:PMh2XxP20.net
すごい自己満だな
いい迷惑だわ

772 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:27:59.10 ID:iwAohMHV0.net
>>762
でも電車移動中はOK

773 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:08.76 ID:K+0/xfPB0.net
>>751
なるほどwそこで活躍

774 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:09.05 ID:YQhF7fH50.net
>>733
亀岡にロフトとか東急ハンズなんてしゃれた店なんてない

775 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:09.36 ID:tUTFULrx0.net
ナレーションのロフトの発音が気になった

776 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:13.00 ID:0+9XYFIK0.net
>>759
本当のエコだな

777 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:16.31 ID:sNRBWgb+a.net
マックの紙袋も有料にした所だっけ?

778 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:19.38 ID:bK6soRZV0.net
>>764


779 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:22.97 ID:2wJ2h2mY0.net
>>731
多くのケーキ屋は持ち手のある箱に入れてくれるけど
その内ケーキ屋も箱代を請求するように成ったりしてな

780 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:23.66 ID:qDVsYYQn0.net
>>761
酸素系の漂白剤に浸け洗いしておけばええ

781 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:25.00 ID:09d4ze2E0.net
>>490
おにぎり1個だけとか片手で持てるんなら良いけど意地でも袋使わない奴見ると無理すんなよって思うわ

782 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:32.85 ID:qFsZyli/0.net
>>752
なんか 世界の環境が悪いせいで友達も作れず学校に行きたくないとしたら哀れに思えてきた(・ω・`)

783 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:35.67 ID:xsmUgHvg0.net
マイクロプラスチックの海洋汚染は漁業の網とかのほうが余程問題でしょ
まず社内で海産物の取り扱いを全面禁止してからやな

784 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:37.32 ID:+qrvrQg40.net
>>723
いるね
初めて見たときは驚いた

785 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:42.81 ID:83giUOOWM.net
>>750
手間の間違い

786 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:28:57.53 ID:pxhUGKcq0.net
途中から観たんやけど、今の有料レジ袋3円5円じゃダメなんか?亀岡市さんヨォ?

787 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:02.89 ID:vXxSJV25d.net
>>772
あのコラ画像とコメント笑った(´・ω・`)

788 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:15.21 ID:5ofApLIO0.net
>>718
つきあってるときは、気前良い支払いにときめくくせに、
結婚すると小遣い制(しかもなぜか女から男へ)で、使わないことを強要される謎の婚姻

テメエで働いてからやれよ、って思う

789 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:15.78 ID:9dIX3mgHa.net
昔 亀岡は亀山云うてたんやで
ホンマに

790 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:16.51 ID:GzaR8XdL0.net
ウチの区はダンボールの集荷回収を増やそうとしてる奴がいるからこいつをバカに出来ない

791 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:22.20 ID:nhbbNNmpM.net
>>738
禁止と有料化じゃ全然違うだろw

792 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:23.94 ID:Ke+OWpXK0.net
>>786
意識を変えたいんだよ

793 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:24.53 ID:y8e+C3+O0.net
>>763
ちいさいポコチンだね(´・ω・`)

794 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:30.67 ID:vGlwCm9Ud.net
環境ビジネスのやつらにいいように踊らされてるだけ

795 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:41.79 ID:rHxuEQQG0.net
スーパーの袋は有料なのに
小分け用のビニールは無料ってもはや意味ないよね?

796 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:42.12 ID:hSCfdmbq0.net
>>786
日本初のレジ袋禁止にこだわってるんで

797 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:44.77 ID:z5zwfW2P0.net
>>775
自分もそれすごーく思った
発音は大切だね

798 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:45.16 ID:iwAohMHV0.net
カバン持たない系男子は毎回レジ袋貰ってるのかね
俺カバン大きい系男子だからカバンに入れちゃうけど(´・ω・`)

799 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:47.64 ID:rwbU1x7Sa.net
さっきのバッグ検索したら3000円とか出たんだけど違う商品だったかな

800 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:49.40 ID:wii8cM3s0.net
>>490
自分は車だから有料化前でも2、3個なら袋は断ってたが今は女の人が胸に抱え込む時代だからなw

801 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:51.57 ID:ErT99hVcp.net
グレタは中国共産党から金出してもらって
ヨットで旅行してるクズだからなw
あいつは国連で演説してる自分に酔いしれてるだけ
自己愛が強い発達

802 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:55.82 ID:Ke+OWpXK0.net
ゲームしながら飯食ってる

803 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:58.89 ID:0tVFvXnU0.net
>>699
まさかの3000〜5000円近くしてたw
https://i.imgur.com/dcioXHn.jpg
https://i.imgur.com/CNna3Si.jpg

804 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:29:59.34 ID:Y2C2VVP2d.net
>>765
セコッ!って思わず言いそうになったわ

805 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:00.83 ID:fkZ9q8KE0.net
みんながレジ袋無料の店に行けば解決やろこれ

806 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:03.95 ID:z5zwfW2P0.net
チョン企業か?

807 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:05.04 ID:qDVsYYQn0.net
>>769
そうだよ
ラップしてもらって家で食べてもいいけど

808 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:06.27 ID:vLg69ypt0.net
あからさまなヤラセ辞め

809 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:08.67 ID:xwaHvXIe0.net
CCCP?(´・ω・`)

810 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:11.50 ID:5ofApLIO0.net
>>792
まず役場と議員の意識を

811 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:11.52 ID:bUrxan2y0.net
車で近隣の市に買いに行くだろ
老人と個人商店だけ割を食う
レジ袋禁止と同時に紙袋は有料にしろ
そして紙袋ももらうなってことだからこれ

812 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:11.77 ID:K+0/xfPB0.net
きったな、それを食卓に乗せたくないわ

813 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:11.91 ID:d1TU3+CQ0.net
使い古したものをちょっと形を変えるだけで新品と同じ金額で売る

814 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:14.00 ID:qFsZyli/0.net
このお子さまチンコでかそう

815 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:16.10 ID:pxhUGKcq0.net
>>792
無かったらホンマに不便な時あるからな。お漏らしして下着買う時とか

816 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:17.43 ID:5ofApLIO0.net
きったねえ使い回しってことね

817 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:18.22 ID:AwEmD7xPa.net
意識高そう

818 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:19.68 ID:vXxSJV25d.net
>>784
おいらも(´・ω・`)堂々と入れてるよな(´・ω・`)

819 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:23.22 ID:ECueYUYQ0.net
めんどくさいわw

820 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:30:26.70 ID:XTjXRP8B0.net
荒手のビジネスかよ今度は

821 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:29.67 ID:Ke+OWpXK0.net
また意識高そうなのが出てきた

822 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:31.07 ID:iwAohMHV0.net
ほんだしってそもそも紙袋やん…

823 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:31.44 ID:hI7q/dxN0.net
今床に置いてたのに机の上置くなよ

824 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:32.17 ID:OjSlag2Q0.net
アリエール

825 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:32.38 ID:Fmj8HzbC0.net
コープなら知ってる

826 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:32.73 ID:QzOsgp6wd.net
>>803
うわあ…

827 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:33.35 ID:0z9lzQIf0.net
スケスケ

828 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:34.36 ID:q1VN9OrM0.net
CMかよ

829 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:35.43 ID:V7T2RAzG0.net
スケスケ松下奈緒

830 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:37.67 ID:QVr7rasr0.net
>>759
もう20年近く減少してるぞww

831 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:37.87 ID:ErT99hVcp.net
>>795
たくさん持っていくババアいるしな

832 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:37.98 ID:ErT99hVcp.net
>>795
たくさん持っていくババアいるしな

833 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:38.51 ID:Q5ZjRSye0.net
そんなバッグ食卓に乗せて大丈夫?

834 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:42.72 ID:UEAI/fB20.net
>>788
今時専業主婦なんてそうそういないけど

835 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:42.82 ID:C8O4uGPz0.net
バッグを食卓に乗せるとかコロナ対策できてないな

836 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:44.07 ID:xwaHvXIe0.net
これが意識高い系?(´・ω・`)

837 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:44.36 ID:VQSBCVPra.net
>>124
馬鹿にするってか、意味がないんだよ
売ってるものが殆どプラで覆われてるのに

838 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:46.98 ID:5ofApLIO0.net
松下さんって、顔の割に小さな胸だよね

839 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:51.34 ID:bK6soRZV0.net
>>800
お胸の棚かな?

840 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:51.52 ID:317ZVM9/0.net
はい本題入りました

841 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:56.72 ID:wii8cM3s0.net
液体系は簡易詰め替え容器前提にしろよ

842 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:30:59.34 ID:0+9XYFIK0.net
>>784
発泡スチロールを捨てるのに分別と洗浄が必要な所は捨てることすら大変だから、サッカー台で肉をビニール袋に移し替えるらしい

843 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:00.30 ID:qBSIMbru0.net
邪魔だろ
コミどうすんの?

844 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:05.97 ID:wLnqO+nIa.net
味の友を入れるニャー

845 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:08.00 ID:0tVFvXnU0.net
外に置くような入れ物をテーブルの上に置くの汚くね?
今はコロナも蔓延してるのに。
地面にコロナたくさんって知らんのかね。

846 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:08.19 ID:y8e+C3+O0.net
ディストピアかな

847 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:09.35 ID:s8OXm2d80.net
瓶とかステンレスなら捨てるのに抵抗出るよね、的な?

848 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:10.86 ID:YtrNUCrN0.net
窓から投げる

849 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:17.69 ID:qFsZyli/0.net
>>838
縦に伸びて成長持ってかれたよな

850 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:23.19 ID:cB/HDUge0.net
こんな意識高い系は苦手だな

851 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:24.87 ID:fsrTGO7k0.net
エコよりコロナ禍の今
衛生面は大丈夫なんか?

852 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:30.71 ID:WbLMWBig0.net
>>843
回収

853 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:31.32 ID:Y2C2VVP2d.net
>>782
善悪の判断出来る年齢なんだからそこはもう自業自得だ

854 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:31.37 ID:vGlwCm9Ud.net
>>781
おにぎりの包装自体もやめないとね

855 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:34.99 ID:qBSIMbru0.net
詰め替えが入ってる袋はプラ

856 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:37.38 ID:2wJ2h2mY0.net
>>798
バック使わない派だけど車にエコバックが10個くらい常に入ってるから買い物する時はそれを持って行くだけだわ
で使い終わったら洗って乾いたらまたトランクに投げ込んでのルーティーン

857 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:37.88 ID:LMLpC9ca0.net
いかにもな容器じゃないから子どもが間違って食べそう

858 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:38.28 ID:83giUOOWM.net
量り売り

859 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:42.05 ID:IDKuMlEI0.net
あまりにも費用対効果が無さすぎる
旧石器時代の生活しろと言われたら拒絶するんだろコイツら
アホすぎる(´・ω・`)

860 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:41.96 ID:Ke+OWpXK0.net
そんなの小芝居と認めないぞ

861 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:43.66 ID:FzBdrWDa0.net
>>124
レジ袋だからバカにされてんだよ

862 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:43.92 ID:YtrNUCrN0.net
>>845
それ

863 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:44.54 ID:NH0uFdwM0.net
容器の製造にエネルギーがかかるって考えてなさそう

864 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:46.72 ID:RNk+tdLJ0.net
お高いんでしょ

865 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:47.05 ID:kMaMpb3A0.net
30円で引き取ってくれるんか

866 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:47.93 ID:wii8cM3s0.net
>>839
それじゃ落ちちゃう

867 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:51.57 ID:5ofApLIO0.net
計り売りやろ

868 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:53.23 ID:7pja7Sho0.net
牛乳瓶でしょ

869 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:53.38 ID:77L1gnya0.net
量り売り ?

870 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:54.70 ID:tsMYpQX/0.net
超会話してる

871 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:55.13 ID:iwAohMHV0.net
>>838
まじで乳首あるだけで男の胸だろうな

872 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:55.45 ID:lmXlc/XY0.net
会話してるんか!でも小芝居ではない!

873 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:31:59.10 ID:5ofApLIO0.net
>>835
結局そんなもん

東京にすんで20年なんだけど、いまだに慣れないのは、
学生とかが中心だけど、電車内にいて、鞄を地べたに置くやつ
サラリーマン男性がカバンおいたりもするね

そのノリ、コロナウイルスじゃなくても普通にきったねえの自宅なんかに平気で置いていくよね?っていう

874 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:03.30 ID:ndPD2vdS0.net
会社に持って行くと入れてくれる?

875 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:03.40 ID:UUPRErqQ0.net
くそ分かりづらいパッケージだな
ローソンだかファミマで炎上したやつがデザインしてんのさ

876 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:06.61 ID:89L/dX3i0.net
この女になってからつまらなくなったな

877 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:13.46 ID:1DFESAvca.net
容器共有すんのか?
食い物は気持ち悪いな

878 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:19.71 ID:7zY2kPwk0.net
紙が増えれば森林伐採。
石灰から紙を作れば鉱山掘削。

脱プラスチックの代替も環境破壊でしかないのにな

879 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:20.64 ID:2wJ2h2mY0.net
胸が主張しないのが清潔感を感じさせて凄く良いな

880 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:23.06 ID:bK6soRZV0.net
調味料はガラス瓶まだまだあるよ
料理しないだろこいつら

881 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:23.99 ID:2ZHAzF/2a.net
https://i.imgur.com/Ydtqbpr.jpg
https://i.imgur.com/L9ichPa.jpg

こういうゴミをまずは燃やさないと
ロビー活動はとまらない

882 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:24.09 ID:BgwOFVVb0.net
リサイクルするだろ容器

883 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:25.36 ID:3KhxKgKSH.net
 
おしゃれw

884 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:25.49 ID:vLg69ypt0.net
置き薬的な

885 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:28.82 ID:me/z8oHw0.net
>>791
まあ袋を買えるぶん有料のほうがまだ良いけどさ(´・ω・`)

お土産屋は大変だな(´・ω・`)

886 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:29.37 ID:qQpbVE9Ba.net
この間、布団挟みが劣化でパーンって折れて粉末状のプラが舞い上がったわ、スマンだぜ(´・ω・`)

887 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:36.55 ID:75PvQxFya.net
ペットポトルで分別してるけど

888 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:37.78 ID:A3ntMDY60.net
なんか高そう

889 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:32:39.15 ID:XTjXRP8B0.net
意識高い系の更に上って感じ

890 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:39.72 ID:5ofApLIO0.net
>>871
乳首は男もありまぁす

891 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:42.04 ID:d1TU3+CQ0.net
プラなんて分解してマイクロプラスチックになる前に燃やしちまった方が環境にいい

892 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:42.73 ID:3KhxKgKSH.net
今ある容器をそのまま使えよw

893 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:43.59 ID:g/V3ES/ma.net
いやいやいや

894 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:44.04 ID:QzOsgp6wd.net


895 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:44.10 ID:K+0/xfPB0.net
え…謎

896 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:46.24 ID:V7T2RAzG0.net
めんどくさ

897 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:47.60 ID:qFsZyli/0.net
コーラ瓶方式か

898 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:49.62 ID:0tVFvXnU0.net
なんか汚そうで無理だわ

899 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:50.44 ID:6olcRhf70.net
こんなん絶対高い

900 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:51.29 ID:xwaHvXIe0.net
スーパーの特売が使えないじゃん(´・ω・`)

901 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:51.81 ID:fkZ9q8KE0.net
>>838
ミスチル乙

902 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:54.12 ID:7zY2kPwk0.net
金の無駄
意識高い系御用達ってことやな

903 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:54.65 ID:K+0/xfPB0.net
意識高い系キタ━(゚∀゚)━!

904 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:55.43 ID:lmXlc/XY0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

905 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:57.20 ID:C8O4uGPz0.net
亀岡市にこれあるの?

906 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:58.93 ID:RNk+tdLJ0.net
配達の人件費でかなり高いだろ

907 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:59.60 ID:ncYliNwE0.net
>>876
ガイアの夜明け砲をぶっ放さなくなったよな

908 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:59.65 ID:+qrvrQg40.net
無駄に時間と燃料を消費するなよ

909 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:32:59.68 ID:z5zwfW2P0.net
ドラッグストアーで買った方が安かったりポイントがあるからなー・・・無駄だろ

910 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:00.65 ID:Ke+OWpXK0.net
洗浄するのが環境負荷というオチ

911 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:01.44 ID:qBSIMbru0.net
めんどくせー

912 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:01.48 ID:PTOAnAjZ0.net
全然ユニバーサルデザインじゃねぇな
内容物を日本語で大きく書けや

913 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:02.70 ID:77L1gnya0.net
顧客囲い込み w

914 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:03.51 ID:y8e+C3+O0.net
同じ商品しか変えないのか

915 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:04.65 ID:5ofApLIO0.net
汚いよぉ

916 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:04.67 ID:wii8cM3s0.net
どうせリサイクルしてないペットボトルは焼却炉の燃料目的のために燃えるゴミに出してるわ

917 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:07.03 ID:AwEmD7xPa.net
TENGAもリユース化されるのかな

918 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:07.98 ID:n2qUNGF90.net
でもお高いんでしょ?

919 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:08.54 ID:tsMYpQX/0.net
なくなってから詰めるまでの間はどうすれば良いの?

920 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:08.95 ID:sNQfHwq1a.net
高そう

921 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:09.06 ID:9tV4wur90.net
エコではないだろ

922 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:09.63 ID:lmXlc/XY0.net
これは面倒くさい

923 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:15.06 ID:ErT99hVcp.net
さりげなく
外資の宣伝入れてくるな

924 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:15.34 ID:ECueYUYQ0.net
水の無駄遣い

925 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:16.79 ID:pxhUGKcq0.net
これ配達車の移動でCO2出てるよね

926 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:16.84 ID:bUrxan2y0.net
洗浄に真水どれだけ使うんだよ
運搬にもガソリン使うぞ

927 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:17.52 ID:qBSIMbru0.net
意識たけーw

928 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:18.06 ID:89L/dX3i0.net
コスト的に頓挫しそう

929 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:18.48 ID:NGcL8kOCa.net
LUXはどうしょうもないゴミになって地球を破壊するどうしょうもない製品です
ってテレ東が言ってます

930 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:23.60 ID:q1VN9OrM0.net
うーん・・・

931 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:24.76 ID:Oc76U9cpd.net
あの洗濯洗剤どうなってんの

932 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:24.99 ID:nhbbNNmpM.net
こんなことやってるから感染が広がる

933 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:25.88 ID:Y2C2VVP2d.net
この番組の松下とSONGSの大泉はホント不要

934 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:27.22 ID:UEAI/fB20.net
>>919
Amazon

935 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:28.20 ID:lmXlc/XY0.net
エリック・カワバタ氏

936 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:28.96 ID:5ofApLIO0.net
エリック意識高い感じだな

937 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:29.53 ID:7zY2kPwk0.net
インテリアwwwww

938 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:32.56 ID:wLnqO+nIa.net
この顔でエリック・・・?

939 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:38.39 ID:K+0/xfPB0.net
アリエールは漂白剤入ってるから使いません
LUXもシリコン入ってるから使いません

940 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:38.50 ID:KjBjCMWy0.net
ポンプ部も金属製にしないと
すぐ壊れてごみになる部分やんか

941 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:39.87 ID:iwAohMHV0.net
いや普通にダサいぞwww

942 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:42.36 ID:xwaHvXIe0.net
輸送コストの環境負荷を考えてない(´・ω・`)

943 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:42.58 ID:9tV4wur90.net
専用の洗浄工場を稼働させたほうがco2増えてそう

944 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:44.30 ID:me/z8oHw0.net
>>919
2つ用意すれば良いやん(´・ω・`)

945 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:44.44 ID:y8e+C3+O0.net
調味料をインテリアw

946 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:44.77 ID:5ofApLIO0.net
まあドイツはペットボトルでも30回は
再利用するらしいからね
日本は1回で溶かすけど

947 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:46.09 ID:tsMYpQX/0.net
調味料は日光的にしまいたいです

948 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:48.05 ID:BgwOFVVb0.net
分別しないのか

949 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:48.65 ID:aujQF2CVa.net
コロナ期間中は人を入れない方がいいぞ

950 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:49.18 ID:x20bmNOg0.net
意識高い人だけのサービスだな
普及はしない

951 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:49.35 ID:LMLpC9ca0.net
エリック川端って24JAPANに出てきそう

952 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:50.24 ID:Q5ZjRSye0.net
洗剤とか調味料って好みないの?安い時に買うとかどうでもいいんだね

953 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:50.91 ID:qFsZyli/0.net
それ以外で手間増やしてるだけだな

954 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:53.18 ID:wii8cM3s0.net
>>838
笑コラではおっぱいあってビックリ

955 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:53.73 ID:V7T2RAzG0.net
だしなんて使い切るだろ

956 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:55.21 ID:QzOsgp6wd.net
僕はいいや

957 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:55.86 ID:6olcRhf70.net
難しい

958 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:56.66 ID:WbLMWBig0.net
>>927
ビールやコーラの瓶も回収してたんや

959 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:56.82 ID:UUPRErqQ0.net
別に少なくなってるとは言ってないんだな

960 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:33:58.94 ID:0tVFvXnU0.net
助かるレベルでは減らないだろ

961 :ワールド名無しサテライト:2021/01/05(火) 22:34:01.28 ID:XTjXRP8B0.net
エリック・カワバタ

もうやだ

962 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:01.49 ID:dKribsmr0.net
密です

963 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:02.44 ID:bUrxan2y0.net
馬鹿じゃねえか?
毎週からになるかよシャンプーもみりんも

964 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:03.45 ID:5ofApLIO0.net
そんなに出る?そんなにゴミ出る?
通常の意識自体が低いんじゃねーの?

965 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:06.01 ID:Ke+OWpXK0.net
【脱プラスチック】ガイアの夜明け ★2【レジ袋禁止条例】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1609853616/

966 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:08.28 ID:eb+gkhbT0.net
まあこれは趣味みたいなもんだからやればいいよ
俺は宅配待てないなたぶん

967 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:10.98 ID:KVH7D5aTa.net
容器は裁断して出すだろ

968 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:11.59 ID:tsMYpQX/0.net
>>934
詰めてくれない!

969 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:11.85 ID:s8OXm2d80.net
お前そんな毎日調味料とかシャンプー使い切ってるのか。よっぽどやな!

970 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:12.18 ID:x/+Lfhe1M.net
会場の男マスクしてなかったぞ!

971 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:12.63 ID:ErT99hVcp.net
>>907
圧力でもかかったのかな

972 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:12.76 ID:ErT99hVcp.net
>>907
圧力でもかかったのかな

973 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:16.72 ID:YtrNUCrN0.net
>>931
外装が水に溶ける

974 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:19.03 ID:5ofApLIO0.net
>>938
東南アジア系とかじゃないの?

975 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:20.53 ID:ncYliNwE0.net
>>942
それが缶ビールとペットボトル飲料が普及した理由だったのにね

976 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:21.98 ID:bK6soRZV0.net
日本は潔癖な人多いから無理やろな

977 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:24.73 ID:2wJ2h2mY0.net
>>933
松下はいらないって
まさかおっぱい星人か

978 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:24.86 ID:ErT99hVcp.net
でたあ

979 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:25.66 ID:q1VN9OrM0.net
出たー

980 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:26.18 ID:qQpbVE9Ba.net
スーパーでペットボトル捨ててる、ポイント付くし微々たる物だけど

981 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:26.23 ID:0z9lzQIf0.net
ゆりっぺ!

982 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:27.95 ID:V7T2RAzG0.net
出たわね

983 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:31.17 ID:Fmj8HzbC0.net
百合子w

984 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:31.67 ID:UUPRErqQ0.net
いきなり胡散臭くなってきた

985 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:31.65 ID:iwAohMHV0.net
マスクしろ!

986 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:32.23 ID:z5zwfW2P0.net
ポンタwみどりのたぬきかー
いらねーー

987 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:32.61 ID:tsMYpQX/0.net
>>944
なるほど…交互に使うのか

988 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:32.63 ID:AwEmD7xPa.net


989 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:37.59 ID:lmXlc/XY0.net
エリック!そりゃないぜー ┐(´∀`)┌.

990 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:40.20 ID:7zY2kPwk0.net
無能ゴミカス糞豚ババア
早くコロナになれ

991 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:40.52 ID:09d4ze2E0.net
発想は悪くないけどどうせ高いんだろうな
世間に浸透させるんなら低コストにしないといかんよ
民衆は安いのに飛び付くんだから

992 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:40.64 ID:qBSIMbru0.net
回収にかかるガソリンで環境は汚します

993 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:45.98 ID:qFsZyli/0.net
小池を見ない日は無い日常

994 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:48.24 ID:bUrxan2y0.net
あほか

995 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:48.84 ID:NH0uFdwM0.net
洗浄と配達のエネルギーw

996 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:55.94 ID:MIpii7aJ0.net
小池出てきたのワロタ

997 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:34:58.57 ID:+qrvrQg40.net
ごみを減らすためには資源の浪費もいとわない

998 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:35:03.58 ID:fsrTGO7k0.net
これNHKでやってたな
数年は赤字でもいいとか言ってたな

999 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:35:05.44 ID:lmXlc/XY0.net
巻き込まれたたけし

1000 :ワールド名無しサテライト :2021/01/05(火) 22:35:07.47 ID:682f9WiZ0.net
違うと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200