2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦

1 :名無しステーション :2014/12/30(火) 00:58:14.98 ID:gi/huoaU.net
朝まで洋画劇場「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」
2014年12月29日(月) 25時40分〜27時35分

スピルバーグ&ルーカスの人気シリーズ第3弾。
インディ親子がキリストの聖杯をめぐってナチス軍団と対決!ハリソン・フォードとショーン・コネリーの夢の共演が実現。

キリストの聖杯研究の第一人者であるインディの父ヘンリーが行方不明に。
結果、聖杯を探すことになるインディは、やはり聖杯を狙っていたナチスに捕らえられる。
そこでとらわれの父ヘンリーと再会。
力を合わせて聖杯の行方を追う!

2 :名無しステーション :2014/12/30(火) 00:59:00.52 ID:gi/huoaU.net
◇出演者
ハリソン・フォード ショーン・コネリー アリソン・ドゥーティ ジュリアン・グローバー
◇声の出演
村井国夫 若山弦蔵 塩田朋子 小林勝彦
◇原案
ジョージ・ルーカス メノ・メイエス
◇監督
スティーヴン・スピルバーグ
◇音楽
ジョン・ウィリアムズ

3 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:09:09.15 ID:0N3G63OJ.net
コネルリが父親として出てくる奴か。これ面白かったかな?

4 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:14:31.15 ID:VA0C9Nrc.net
また今夜も良い映画やりよる

5 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:24:48.52 ID:1Zag3K3F.net
3作目まで面白い稀有なシリーズやね

6 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:26:55.01 ID:4h61vBeE.net
世界遺産のペトラ遺跡だっけ

7 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:27:11.16 ID:yhq9KePI.net
>>5
4作目は人気も評価も低かったせいか、言われてはじめて「そういやあったなあ・・・」と思い出すレベル

8 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:32:08.31 ID:4D+rzk2x.net
クリスタルスカル結構好きなんだけどなぁ
落ちはちょっと頂けないが

9 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:32:53.89 ID:VA0C9Nrc.net
UFOオチって五作目だっけ?

10 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:33:42.07 ID:VA0C9Nrc.net
今日というか昨日というか仕事納めで忘年会にちょっとだけ付き合ってきたので
さっき帰ってきてまだ飯食ってない

ちゃっちゃと作るか

11 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:33:49.33 ID:4A+1S684.net
4作目ってインディ・ジョーンズファイナル 最後の聖戦だっけ

12 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:34:38.62 ID:HKsthiaA.net
だめだもう寝る

13 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:34:55.41 ID:InghuHhJ.net
>>10
ネズミが出る前に食べるんだ。

14 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:35:08.64 ID:Q6umthEh.net
2作目が見たい

15 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:38:04.03 ID:rixGPGnH.net
はえーよw

16 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:38:25.90 ID:yu4uXn0M.net
聖杯めっちゃ好き楽しみだ

17 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:38:30.84 ID:MjfAczbD.net
吹き替えなら見る

18 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:39:14.89 ID:rixGPGnH.net
>>10
わざわざこんなとこで働いてますアピールするのが最近のニートの特徴

19 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:39:51.06 ID:ESFfAtVZ.net
魔宮の伝説のほうがエグくていいのに

20 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:39:54.53 ID:zowz1Dsa.net
>>18
俺そんなことしたことないぞ

21 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:05.04 ID:WF7XID2+.net
大好きな映画だけど深夜の癖に枠短くね

22 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:07.26 ID:oTG4UxML.net
年越しカップうどんを食べるか、太るから止めるか迷い中

23 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:15.93 ID:yu4uXn0M.net
キター

24 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:16.85 ID:H1vp3/I0.net
あれ、洞窟内で秘密の儀式覗いちゃったり汽車の上に張り付いたらするやつかな

25 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:21.45 ID:MjfAczbD.net
>>19
あれはゴールデン向きかな

26 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:22.28 ID:MtPoqzBQ.net
はじまた

27 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:22.11 ID:0XquQXBX.net
いきなりはじまたwwww

28 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:27.24 ID:kgfqzk3b.net
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

29 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:27.54 ID:oCzp9SRZ.net
孤独のグルメからきました

30 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:28.18 ID:6VZH43Wr.net
はじまたあああ

31 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:30.09 ID:n955NRzI.net
初見なんだがこれ面白い?
つまらんなら他いく。

32 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:32.01 ID:dK6IWysa.net
今日も映画だー

33 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:40.97 ID:pZ1sbkGT.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

34 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:43.01 ID:cN/Nu+KL.net
深夜洋画劇場

35 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:43.26 ID:KCasMv4R.net
風呂はいるつもりだったのに

36 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:47.14 ID:1pvKP0jz.net
神インディ?

37 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:56.47 ID:rixGPGnH.net
あーなんだ最後の聖戦か
魔宮と勘違いしてた

38 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:57.37 ID:w2Tjo4NB.net
グニーズってテレビでやらないの?

39 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:40:58.90 ID:S0mhNzQk.net
>>24
秘密の儀式は2作目
これはナチと戦う3作目

40 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:00.49 ID:u78qOlgs.net
ファミコンソフトのチャレンジャーとインディージョーンズって似てるよな

41 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:01.02 ID:pZ1sbkGT.net
フェニックスきた

42 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:01.99 ID:QFmZowi/.net
>>22
冷凍中華まん食うか悩み中、孤独見てたからいずれ食べるんだけど

43 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:02.55 ID:zowz1Dsa.net
はじめて見るんだが面白いのか?
名前ぐらいは話題になってたので聞いたことあるけど。

44 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:08.43 ID:V5TY4noI.net
はじまったよー

45 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:09.89 ID:TyJSQfqJ.net
STとどっち見るか迷う

46 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:12.62 ID:9iD0FvLN.net
昨日のMIも見るつもりなかったのに最後まで見ちゃったし
今日もそうなりそう
明日もあるのかな

47 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:14.95 ID:yD2ovxPX.net
お菓子と飲み物の準備は出来た! 見るぞ!

48 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:18.38 ID:j/4o1lJD.net
>>31
これを見ずに映画史は語れない

49 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:19.22 ID:hmZZeBab.net
ショーン・コネリーと共演したやつか!!

50 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:19.80 ID:oTG4UxML.net
リバーが出てくるところまで見ようか・・・

51 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:22.55 ID:6J2+1Hum.net
>>1
井上順のインディージューンズの方が見たい

52 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:23.78 ID:k6xGe1oO.net
ジャッキーやってくれよ

53 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:26.18 ID:Hw5iWtzB.net
親父が出てくるやつか

54 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:26.74 ID:WiUsXCXl.net
これ傘ポッポのやつか

55 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:32.61 ID:4A+1S684.net
>>19
虫がたくさんいるところのスイッチ押すんだっけ?

56 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:32.93 ID:InghuHhJ.net
>>31
ゆとりにも程がある

57 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:35.55 ID:NCjkdU+Z.net
リバーフェニックスでてんのな。眼福や

58 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:36.57 ID:jf8XgXp5.net
アジアカップ激闘譜までのつなぎと聞いてやってきました

59 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:36.85 ID:WF7XID2+.net
ヒトラーからサインもらうシーンいつものごとくカットされそう

60 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:37.11 ID:oCzp9SRZ.net
やっぱこっちみよう

61 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:38.44 ID:utXXDg9/.net
リバフェニ
合掌

62 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:39.17 ID:4A8qUPuX.net
これって最後に親父さんが落ちそうになってる息子を助ける奴?

63 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:42.70 ID:u6aQuf7Y.net
>>31
インディーがつまらないとかほとんど聞いたこと無いな

64 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:44.06 ID:jtmr/sy9.net
普段の日もこういう映画やればいいのに。
アンジェリーナジョリーの映画ばっかやりやがって。

65 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:45.37 ID:vcnsW9c9.net
何で3作目なんだよ
2作目の面白いやつやれよ

66 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:47.51 ID:oTG4UxML.net
>>51
脳内で再生しろ

67 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:47.91 ID:rixGPGnH.net
>>48
これシリーズ中一番駄作だしw

68 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:49.11 ID:5TnXOwBB.net
若いころのインディ役でリバーフェニックス出てるんだよなアゴの傷のためだけに

69 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:55.01 ID:aoA8aEG3.net
きりたんぽから来ました!

70 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:56.44 ID:pZ1sbkGT.net
>>43
絶対見ろ

71 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:59.09 ID:JH5Eh8HG.net
吹き替えかやった

72 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:41:59.10 ID:1bBIxfqK.net
うおお、何年ぶりかに見るわ

73 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:01.71 ID:VA0C9Nrc.net
>>18
なんだこいつ

74 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:02.86 ID:Hw5iWtzB.net
ナイス吹き替え

75 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:03.19 ID:S0mhNzQk.net
この時間なのに吹き替えなのか!?

76 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:05.01 ID:9d+EGUE8.net
心臓取り出したり、虫いるやつか?
それとも見えない橋?渡るやつ?

77 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:06.33 ID:GJzvJcyG.net
英語音声ないのかよ!良く知ってる映画だからたまには英語で流そうかと思ったのに。

78 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:07.34 ID:yu4uXn0M.net
ナイス吹き替え

79 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:08.89 ID:AWM+fBlm.net
>>46
明日はグレムリン

80 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:12.17 ID:IsHVJ3/f.net
こんなとこに入っちまって大丈夫か?(♂)

81 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:12.92 ID:EU35mmPg.net
一作目で止めておくべきだった

82 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:14.59 ID:oCzp9SRZ.net
インディは2がベスト

83 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:16.51 ID:u6aQuf7Y.net
テレ東の孤独のグルメ蹴ってこっちくるくらいに面白い

84 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:18.06 ID:WgCYlqdG.net
>>59
放送時間からみると、40分ぐらいはカットされてるような気がする

85 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:18.52 ID:n955NRzI.net
>>56
自己紹介乙

86 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:20.31 ID:ljf5BEOo.net
>>67
1番の駄作は4だろ

87 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:21.03 ID:Ry1VH1XY.net
でぶキター

88 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:28.96 ID:E3zm+aTV.net
ルーカスが葬式ってスピルバーグは何してたんだ

89 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:32.03 ID:k/f6m96V.net
>>56
お前がおっさんなだけだろ

90 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:34.47 ID:Os1/a4ru.net
>>79
この前日テレで見たわ

91 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:36.34 ID:KqGHEdOk.net
今までの二作に比べて、最後の聖戦はしりすぼみのような気がする

92 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:37.70 ID:f3LGrre1.net
リバーフェニックス
いい役者だった

93 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:38.33 ID:rixGPGnH.net
>>73
いやそれはこっちのセリフw

94 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:38.41 ID:oTG4UxML.net
リバーって、発音的にはレザーなんだよな

95 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:39.85 ID:n955NRzI.net
>>48
とりあえず見てみるわ。

96 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:40.30 ID:ESFfAtVZ.net
>>55
生きてる人間の心臓取り出したりね

97 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:47.86 ID:dPKjjLyw.net
リバー・フェニックスのヤングインディの為に来ますた(´・ω・`)

98 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:50.31 ID:w2Tjo4NB.net
みんな日本語うまいな

99 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:55.39 ID:VmB295vT.net
ルイジアナジョーンズきたー

100 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:55.88 ID:4A+1S684.net
>>76
見えない橋渡る奴だな

これの吹き替えって5種類くらいあるらしい

101 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:56.84 ID:MjfAczbD.net
ちょっと前だけど深夜でCM無しの映画枠あったよね
結構マニアックなのばっか放送してた

102 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:58.25 ID:V5TY4noI.net
お宝ゲットだぜ!

103 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:42:58.24 ID:kgfqzk3b.net
イ゛ヤッダーー

104 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:01.31 ID:9d+EGUE8.net
>>79
季節ずれてないか

105 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:02.50 ID:5TnXOwBB.net
やっぱかっけえなリバー

106 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:04.24 ID:GJzvJcyG.net
>>31
残念ながらすげーつまらないんだわー。残念だよなー。時間の無駄になっちゃうなー。

107 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:04.95 ID:cN/Nu+KL.net
ユタ州

108 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:05.13 ID:utXXDg9/.net
フナッシーかよ

109 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:04.89 ID:yhq9KePI.net
リバーフェニックスかっこいいなあ

110 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:05.82 ID:S0mhNzQk.net
>>76
見えない橋渡って騎士から聖杯もらうやつ
ショーンコネリーが出てくる奴って言ってもわかるかも

111 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:07.49 ID:WF7XID2+.net
イケメンリバーフェニックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

112 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:10.21 ID:dK6IWysa.net
ユタは田舎じゃないよ〜

113 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:10.95 ID:oTG4UxML.net
ああ、もうすぐ出てくんのか・・・

114 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:12.50 ID:0XquQXBX.net
美少年やなー

115 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:12.97 ID:Co+/zoc7.net
リバーフェニックスかああああああああ

116 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:13.26 ID:rQ6+BdKb.net
インディ・ジョーンズ若き日の大冒険(´・ω・`)

117 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:13.51 ID:n955NRzI.net
>>63
そんなに面白いのか。楽しみだなー

118 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:13.82 ID:vcnsW9c9.net
2作目が圧倒的に面白いからな

119 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:17.68 ID:oxzp4jzx.net
後のインディの帽子

120 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:18.11 ID:K3O3tbX0.net
蛇大丈夫な頃か

121 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:18.23 ID:NCjkdU+Z.net
うーん精悍だ

122 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:18.22 ID:VA0C9Nrc.net
>>93
俺は最初の書き込みお前に対して言ってないじゃん
お前から俺にアンカーしてきたんだぞ?何なんだこいつ

123 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:18.92 ID:8G+4bY9Q.net
リバー・フェニックスで泣けてきた

124 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:19.79 ID:GWS0/nh/.net
>>76
前者の方見たいわ
あれ名作だよな

125 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:20.41 ID:41fe/lO6.net
リバーフェニックスだったのか・・・しらんかった

126 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:20.78 ID:SFkJM9VD.net
ケントデリカットが↓

127 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:22.97 ID:rixGPGnH.net
最初の10分は見どころだな
あとは退屈

128 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:24.13 ID:k6xGe1oO.net
内容まったく覚えてないわ
インディジョーンズといえば
カブトムシ食うやつしか記憶にない

129 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:24.33 ID:wNS4tT/Q.net
何だよユタってwクソ田舎じゃねーか

130 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:29.64 ID:9iD0FvLN.net
>>79
明日はいいやw

131 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:33.21 ID:f3LGrre1.net
俺的に@>A>>>B>C

132 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:34.67 ID:9DdowNtZ.net
リバーフェニックかっこよすぎ!

133 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:34.49 ID:oCzp9SRZ.net
20世紀初頭ってわくわくするよね

134 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:38.15 ID:0XquQXBX.net
まだ蛇が怖くない

135 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:39.51 ID:j/4o1lJD.net
>>67
インディージョーンズシリーズは三部作でひとつだろ
スカルはおれのなかった事になってる

136 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:40.00 ID:9d+EGUE8.net
>>100,>>110
ありがとうございます

137 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:43.06 ID:yVn38QVi.net
いまは亡きだなリバー

138 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:44.15 ID:l60z9vr3.net
あれヘビだめなんじゃないの

139 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:44.36 ID:Cji0LsEo.net
インディジョーンズはスカル以外は面白いでしょ。

140 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:47.10 ID:xlomG8uB.net
ほあんかん?ほわんかん?

141 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:47.45 ID:J7VhLjfv.net
これ面白い?

142 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:47.52 ID:OfBLC5mo.net
なるほどリバーフェニックスってハリソンフォードに似てるな

143 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:50.01 ID:hX4bSivx.net
インディージューンズもやれ

144 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:51.12 ID:PYduBycJ.net
>>129
ユタ バカニシナイデヨ

145 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:51.42 ID:uTlrFA4S.net
四半世紀前か
映画にCGが活用される前の総決算みたいな時期だな

146 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:51.36 ID:ca3y78pv.net
俺はこれがインディで一番好きだぜ!

147 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:52.37 ID:utXXDg9/.net
>>76  >>100
そりゃレイダースじゃないか?

148 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:54.87 ID:yhq9KePI.net
でもホアキンもかっこいいよな
近影
http://image1.shopserve.jp/famous.co.jp/pic-labo/limg/P-1622.jpg

149 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:55.93 ID:oTG4UxML.net
リバーが出始めのころの騒ぎは、凄かったな・・・

150 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:43:56.45 ID:MtPoqzBQ.net
これトーチャン出てくるやつか

151 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:00.72 ID:4A+1S684.net
>>110
あと逃亡者のハリソンフォードが出てるんだよな

152 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:06.16 ID:67AGqKgu.net
この速さならいえる
15歳の時人生初デートで見た映画がこれ
あっちの部屋で寝てるデブが当時のデート相手

153 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:06.91 ID:vQ1xa8g7.net
ヘビ嫌いになる映画だっけかな

154 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:07.63 ID:zowz1Dsa.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1419871449883.jpg

155 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:14.45 ID:hmZZeBab.net
お前らが盗人だろw

156 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:14.61 ID:rixGPGnH.net
>>122
真っ赤すぎw
図星だったんだw

157 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:16.75 ID:utXXDg9/.net
そういや昔このサントラ買ったなぁ

158 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:18.79 ID:0XquQXBX.net
>>146
オレもオレも
親父のキャラが良すぎw

159 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:27.62 ID:InghuHhJ.net
みんな迷子だ

160 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:29.45 ID:yu4uXn0M.net
いいねーwwwww

161 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:29.97 ID:1pvKP0jz.net
タイトルでどれか判別できない
宇宙人オチはクリスタルスカルの王国だけわかる

162 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:30.72 ID:cN/Nu+KL.net
(゚д゚)ウマー

163 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:30.60 ID:f3LGrre1.net
BDBOX、5,500円くらいで売ってんだよなあ

164 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:34.00 ID:6J2+1Hum.net
>>138
この頃は平気

165 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:35.52 ID:i4lwk6hQ.net
正にボーイスカウト

166 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:35.96 ID:VA0C9Nrc.net
>>156
自分から絡んできた自覚もしかしてないの?

167 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:38.84 ID:kgfqzk3b.net
俺も指笛の練習しとかなきゃいざというとき困る(´・ω・`)

168 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:41.06 ID:Co+/zoc7.net
そんな便利な馬いるかよw

169 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:41.73 ID:9DdowNtZ.net
スカル人気ねーなw
テレビでやってたらなんだかんだ見ちゃうけど

170 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:43.89 ID:uwep27do.net
リバーが死んでなかったらバスケット〜もインタビュー〜もやってただろうと妄想

171 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:48.10 ID:okbT6P23.net
リバーフェニックスもう亡くなってるんだっけ?

172 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:50.28 ID:u78qOlgs.net
アメリカ広いな

173 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:51.31 ID:TyJSQfqJ.net
モスキートコーストのリヴァーがカッコ良かったなぁ
成長段階が見られた

174 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:53.44 ID:4A+1S684.net
>>138
このせいでだめになるんだよってこのあとすぐ説明する

175 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:54.85 ID:+5g/xOfd.net
最高傑作はインディ・ジューンズだけどな

176 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:57.97 ID:JH5Eh8HG.net
ラピュタのドーラ一家みたい

177 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:44:59.64 ID:zowz1Dsa.net
>>166
もうやめろ。これ以上恥をかくな。

178 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:00.89 ID:9d+EGUE8.net
>>124
あのアジア系の子供が出るやつ
好きだった

179 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:05.66 ID:S0mhNzQk.net
2作目名作って意見多い見たいだけど
あれ一番規模っていうか冒険する範囲せまくて個人的にはあんま好きじゃないわ

180 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:06.05 ID:SFkJM9VD.net
綺麗なお馬さんや(´・ω・`)

181 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:06.87 ID:Q6umthEh.net
BTTF3思い出した

182 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:11.24 ID:WgCYlqdG.net
>>163
この映画好きすぎて、VHSで12000円ぐらいで買った記憶が蘇ってきた

183 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:13.22 ID:oTG4UxML.net
まあ、別にいいけど、グーニーズとか、スタンドバイミーとかもたまにやって欲しいな

184 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:13.57 ID:YaHgrUtg.net
ユタは田舎じゃないよ!

185 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:14.60 ID:Ry1VH1XY.net
リバーフェニックスってスタンドバイミーの人だよね?
若くして死んだんだよね(´・ω・`)

186 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:18.10 ID:rixGPGnH.net
>>166
>>18なんだもんw

187 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:20.15 ID:Os1/a4ru.net
GBのインディージョーンズはとんでもないクソゲーだったな

188 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:20.53 ID:zowz1Dsa.net
>>178
猿の脳味噌食うやつ?

189 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:23.18 ID:VmB295vT.net
ヤングコーンインディ

190 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:23.51 ID:utXXDg9/.net
>>138
ちゃんと嫌いになるきっかけのエピソードもあるよん

191 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:27.53 ID:yu4uXn0M.net
おなじみワニさん

192 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:27.66 ID:cN/Nu+KL.net
そいつぁヘビーだな

193 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:29.40 ID:8G+4bY9Q.net
馬の作画すげー

194 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:31.75 ID:mg0zyDxo.net
わお

195 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:32.28 ID:W5U7oaO8.net
コブラ

196 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:32.42 ID:VA0C9Nrc.net
>>177


197 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:36.18 ID:GJzvJcyG.net
二作目は面白くなくはないし、トロッコとか岩とか絶対に外せない名シーンも多いけど
肝心のラスボスとか心臓とか蟲とか蛇とかが気持ち悪いからあんま好きじゃない。

198 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:37.27 ID:6j7G0Fso.net
こんな夢にあふれた
導入部だったっけ?

すごいわくわくしたなあ これ

199 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:40.07 ID:MjfAczbD.net
フケ専じゃないけどハリソンの方がリバーよりやりたい

200 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:40.95 ID:dK6IWysa.net
ぎゃー

201 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:43.24 ID:yhq9KePI.net
>>161
インディジョーンズ -失われたアーク-
でもしっくりくる

202 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:44.39 ID:f3LGrre1.net
これで蛇恐怖症w

203 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:45.98 ID:Ry1VH1XY.net
ぎゃー

204 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:47.49 ID:41fe/lO6.net
ぎゃあああうじゃうじゃ

205 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:48.76 ID:yVn38QVi.net
古典的だなwww

206 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:50.54 ID:5TnXOwBB.net
これで蛇嫌いになるんだよな

207 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:51.84 ID:wNS4tT/Q.net
    , --―-- 、 
   /`ヽ_o .o_/´ヽ,
  l  / `ー´ヽ.  |  
  |.  l三三三l  |      
  .|  l三三三l .|     
   | .l三三三l |

208 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:52.48 ID:V5TY4noI.net
映像が面白くて書き込み忘れちまうw

209 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:52.39 ID:XCj/r9Ho.net
てかなんでサーカス団がこんなにヘビを持ってるんだよ
こんなにたくさん必要ないだろ

210 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:53.79 ID:nPEe5DHM.net
インディパパ最高ー
リバーもうまくてなあ…本当に惜しい
くやしいわ

211 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:58.00 ID:kgfqzk3b.net
あんなヘビドロップキックで一発やん(´・ω・`)

212 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:59.08 ID:+QLmVgTP.net
ムカデとかじゃなくて良かった
>>135
ラストで台無しなんだよな…

213 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:45:59.25 ID:9DdowNtZ.net
>>178
私も子供の頃見てアジア人の男の子がすごいかっこよくて大好きだった!

214 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:02.80 ID:4A+1S684.net
ヘビーだな

215 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:08.51 ID:oCzp9SRZ.net
イモトにアレやったら心臓麻痺で死にそう

216 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:11.74 ID:yD2ovxPX.net
>>135
ラストシーンは良かっただろ
それまでが暴動が起きてもおかしくないレベルだったってだけで

217 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:12.41 ID:67AGqKgu.net
喧嘩するなデブ

218 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:13.94 ID:VA0C9Nrc.net
>>186
普通のことをアピールと言われて困惑してるんだけど何が気に入らなかったの?

219 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:16.62 ID:wfSG6DP0.net
リバーフェニックス生きてたらどんな俳優になってたのだろ

220 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:18.77 ID:9d+EGUE8.net
>>188
たぶん

221 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:18.95 ID:f3LGrre1.net
>>182
おれLDで買ったわ
DVDも買った

222 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:22.34 ID:0XquQXBX.net
>>208
やっぱり昔のアクションはワクワクさせるな

223 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:24.67 ID:H1vp3/I0.net
>>39
ありがとー
どれがどれだか…まったくわからん><

224 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:26.75 ID:GWS0/nh/.net
>>188
そう、ちょっと旨そうに見えるから困るw

225 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:28.38 ID:oTG4UxML.net
リバー主演のインディー・ジョーンズのドラマ版があったな
自分はそれほどいいとは思わなかったけど、友人がLD買ってた

226 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:29.88 ID:981mc0xI.net
なんてことだ

227 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:30.86 ID:Mx+/Bc3W.net
>>213
黙れデブ

228 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:31.99 ID:JH5Eh8HG.net
こういうところいいよね

229 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:32.03 ID:4A+1S684.net
ヤングインディジョーンズってどうだったんだろうな
みておけば良かった

230 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:33.72 ID:yhq9KePI.net
このウエスタン風味?カントリー風味?の映画って
近年まったくみないな¥

231 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:35.79 ID:bqpRxWWg.net
東北ではジャッキーやってる…
誰かスレ建てて…

232 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:37.71 ID:k6xGe1oO.net
MIが1でこれは3とか
どういう選択だよ

233 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:38.17 ID:cN/Nu+KL.net
普段からこの輸送どうなってんだ(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:39.43 ID:hmZZeBab.net
うるサイな

235 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:40.70 ID:VmB295vT.net
大きい♂

236 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:41.64 ID:l60z9vr3.net
こういうゲームありそう

237 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:45.91 ID:S0mhNzQk.net
>>201
アークはレイダースじゃなかったっけ?

238 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:45.90 ID:uTlrFA4S.net
2作目はトロッコからラストまでの流れが最高潮に面白い
これは満遍なく面白いな

239 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:46.66 ID:jtmr/sy9.net
>>169
クリスタルスカルは年に一回くらいやってる気がする。

240 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:47.17 ID:utXXDg9/.net
>>178
魔宮の伝説だよな
シリーズであれが一番スキ
得にオープニングのシーンが

241 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:48.52 ID:yu4uXn0M.net
このわちゃわちゃ感wwww

242 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:50.86 ID:rQ6+BdKb.net
もう少しでアナルに(´・ω・`)

243 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:51.50 ID:rixGPGnH.net
>>218
いや別に気に入らなくないよw
お前はニートwただそれだけw

244 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:51.57 ID:w2Tjo4NB.net
これで蛇嫌いになったっていうけど、
虫とかネズミの群れ平気なのはなんで?

245 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:55.07 ID:oCzp9SRZ.net
最近こういう脳天気な映画ってあるかな
REDは面白かったけど

246 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:56.08 ID:EU35mmPg.net
2以降糞すぎるんだよインディ

247 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:57.13 ID:j/4o1lJD.net
吹き替えは実況にはありがたい

248 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:46:58.64 ID:kRHosteX.net
イケメン

249 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:03.11 ID:Q6umthEh.net
明夫

250 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:03.69 ID:cN/Nu+KL.net
メロン

251 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:08.64 ID:67AGqKgu.net
>>227
ひでえ

252 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:13.01 ID:YCREWO6r.net
KAB見れねえわ・・・
ほんと熊本クソ
月刊ホークスなんて福岡限定でやればいいだろ死ね死ね
なんで熊本でやる必要があんのバカじゃねえの熊本KAB社員

253 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:14.99 ID:+QLmVgTP.net
強そうな声の雑魚w

254 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:15.07 ID:rixGPGnH.net
前髪w

255 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:15.01 ID:ZejEuUkc.net
明夫

256 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:15.52 ID:TyJSQfqJ.net
髪サラサラすぎ

257 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:17.56 ID:yhq9KePI.net
やべええ

258 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:18.15 ID:V5TY4noI.net
ぬこー

259 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:19.33 ID:1pvKP0jz.net
がおがおお

260 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:19.39 ID:mg0zyDxo.net
鞭使いにもなりました

261 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:19.78 ID:iKGoS+Iw.net
>>249
アナベル・ガトー?

262 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:21.32 ID:oCzp9SRZ.net
>>240
飛行機のドアを閉めるとことか好き

263 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:22.26 ID:Z1Gl3eG3.net
>>197
最後の吊り橋のところ
何であんなにシーンによって高さバラバラなんだろ

264 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:22.26 ID:kgfqzk3b.net
ちょっとでっかいぬこだ(´・ω・`)

265 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:22.83 ID:kPFroH74.net
ムチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

266 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:23.15 ID:oxzp4jzx.net
ハリソンフォードのアゴの傷

267 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:23.50 ID:yu4uXn0M.net
ムチきたああああああああ

268 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:24.12 ID:yVn38QVi.net
他のやつで心臓を手掴みみたいなのはあったけどそこまでグロないとこは好き

269 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:26.35 ID:dK6IWysa.net
これでムチを

270 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:26.77 ID:6nXU4i9B.net
インディージョーンズシリーズの特徴
猿の脳みそやら蜘蛛や蛇やらグロテスク描写が結構ある

271 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:28.22 ID:981mc0xI.net
鞭きたー

272 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:29.27 ID:WgCYlqdG.net
ムチきましたぁー

273 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:30.22 ID:yAogvZr3.net
いたそう

274 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:33.47 ID:VA0C9Nrc.net
>>243
いや普通に今日仕事納めだったんだが
ニートじゃないよ
それであとなんかある?

275 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:37.28 ID:hmZZeBab.net
若き日のインディー

276 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:40.01 ID:4A+1S684.net
鞭の使い方知らないとか無知だな

277 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:41.00 ID:5TnXOwBB.net
よし見どころおわり

278 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:41.70 ID:SFkJM9VD.net
列かいおうが

279 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:45.50 ID:0XquQXBX.net
>>266
見事だよな

280 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:49.54 ID:PusWCqiS.net
いまのジェダイの帰還の曲に似てるな
時期が一緒なのかな

281 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:50.45 ID:WF7XID2+.net
蛇嫌いとあごの傷とムチというインディ要素を全部回収

282 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:50.84 ID:utXXDg9/.net
>>213
キーホイクァンなぁ
グーニーズもスキ

283 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:52.92 ID:f3LGrre1.net
シリーズの元ネタを冒頭で見せてんだよな
うまい導入部だったよ

284 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:47:53.75 ID:bg77JGhV.net
リバー・フェニックスって複雑な生い立ちなんだな…

285 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:02.87 ID:vmfe4e9E.net
ヘビ嫌いの理由とか鞭を使うきっかけとか色々詰め込んでるよなあ

286 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:06.37 ID:TyJSQfqJ.net
掃除しながら見てます

287 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:07.97 ID:4A+1S684.net
明夫w

288 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:12.22 ID:Mx+/Bc3W.net
>>243
無職は失せろよ

289 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:12.27 ID:oCzp9SRZ.net
やっぱCGじゃない世界もいいな

290 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:13.72 ID:m71uZEzg.net
リバーフェニックスか

291 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:14.25 ID:AWM+fBlm.net
>>244
カットされたけど服の中に入った蛇がチンコ噛んだから

292 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:23.84 ID:S0mhNzQk.net
>>212
宇宙人オチがダメだった?
シリーズ通してほとんどオカルトなのに宇宙人だけ否定する奴多いな

293 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:25.91 ID:ONKli+fG.net
おい、くっそ面白いぞ

294 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:27.69 ID:XCj/r9Ho.net
この吹き替え版は初めて聞く奴だな
誰だ?

295 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:28.24 ID:rWeh5DO7.net
>>274
幼稚なかまってちゃんの相手するのもうやめなって

296 :名無しステーション:2014/12/30(火) 01:48:32.21 ID:biVMJNoj.net
この髪型に憧れたなぁ

297 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:35.38 ID:yVn38QVi.net
わかりやすいとこ隠れるな

298 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:40.53 ID:ZejEuUkc.net
>>261
バトーさん

299 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:41.20 ID:JmVi4BHp.net
おお

300 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:47.49 ID:W5U7oaO8.net
音楽いいなぁ

301 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:47.79 ID:mg0zyDxo.net
マジックならしかたない

302 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:51.39 ID:MjfAczbD.net
リバーって来日したときオークラの廊下で
オシッコしたりして騒ぎになったよね

303 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:52.24 ID:xlomG8uB.net
どうやって撮影したんだろ…CGなかったころだよね

304 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:54.31 ID:67AGqKgu.net
リバーの声優が糞だな

305 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:55.83 ID:KqGHEdOk.net
どうやって脱出したんだよ!

306 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:56.33 ID:VA0C9Nrc.net
>>295
わかった御免
NG入れとく
実況しよ

307 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:58.22 ID:ESFfAtVZ.net
ちょっと少年の声があってないなぁ

308 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:58.39 ID:9d+EGUE8.net
いいなこういう世界観

309 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:58.66 ID:VmB295vT.net
てってれーてれれー

310 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:48:59.87 ID:tPqBEQl+.net
>>243
キチガイ寝ろよ

311 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:00.66 ID:981mc0xI.net
いいシーンだな

312 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:02.49 ID:6J2+1Hum.net
マジックボーイを思い出した

313 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:02.32 ID:IsHVJ3/f.net
いやお前どうやって出た

314 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:03.15 ID:oTG4UxML.net
トリックが分からなさすぎるw

315 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:04.79 ID:yu4uXn0M.net
パパーwwww

316 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:05.93 ID:ps05RjhO.net
リバーフェニックスの前下がりな髪型かっこいい。

317 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:07.41 ID:cN/Nu+KL.net
わん

318 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:08.48 ID:4A+1S684.net
これが大人の問題の解決のしかただ

319 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:11.30 ID:bg77JGhV.net
わんわんお

320 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:11.66 ID:yhq9KePI.net
最近こういう幅広のウエスタンぽいハット流行ってるよな

321 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:13.57 ID:u78qOlgs.net
この時代にシベリアンハスキーか

322 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:17.73 ID:InghuHhJ.net
インディいた

323 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:19.54 ID:HWYuWMjQ.net
弟者

324 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:19.93 ID:rixGPGnH.net
>>274
>いや普通に今日仕事納めだったんだが
そんなどうでもいい事いちいち2chで宣言する奴がニートの特徴(笑)

325 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:20.03 ID:VmB295vT.net
本物のインディアナきたー

326 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:20.33 ID:uQSQgeC7.net
でた、問題のパパ

327 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:21.64 ID:hmZZeBab.net
007

328 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:21.96 ID:dPKjjLyw.net
当時リバーとキアヌが男娼やってる映画見に行ったら客がおっさんばっかだった@池袋

329 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:26.50 ID:mg0zyDxo.net
若山さん

330 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:28.55 ID:2DVh+R9b.net
これ20回は見たな

331 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:30.96 ID:QXrVBqib.net
リバーかわいいのお

332 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:30.95 ID:SFkJM9VD.net
パパジョーンズうぜぇ

333 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:31.19 ID:4A+1S684.net
ショーンコネリーの吹き替え、いい声だ
若山弦蔵さんかな

334 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:33.17 ID:A/ubCgg4.net
インディアナ・ジョーンズ?

335 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:36.13 ID:IsHVJ3/f.net
インディきたー

336 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:36.16 ID:SIhHXl+L.net
>>321
その犬がインディアナだ

337 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:43.05 ID:uwep27do.net
意外とリバーって変な顔だな
あの頃はこれ以上の美男子は居ないと思ってた

338 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:44.56 ID:cN/Nu+KL.net
ぬるぬる

339 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:44.46 ID:f3LGrre1.net
渋い声だわ

340 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:46.28 ID:rixGPGnH.net
家近すぎだろw

341 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:46.12 ID:VA0C9Nrc.net
年末のこの時間はやっぱ休みに入るから変なのもいるんだな…はあ…

342 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:47.25 ID:rWeh5DO7.net
テカリすぎw

343 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:48.24 ID:vcnsW9c9.net
ショーンコネリーってまだ生きてるの?

344 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:49.77 ID:H1vp3/I0.net
まぁこういう地道な教育が後々利いてくるよね

345 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:51.13 ID:oTG4UxML.net
コネリーといえば、中の人もこの声だったな
ゴールドフィンガーとかザロックとか、たまに見たい

346 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:51.69 ID:Co+/zoc7.net
和歌山さん?声良すぎw

347 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:56.42 ID:efC4OnaE.net
このリバー何歳?

348 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:58.41 ID:X73+l84+.net
顔こんなテカテカしてたっけ?

349 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:58.49 ID:QP/YVegE.net
ジョン・シルバーなら強キャラやな

350 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:49:59.21 ID:OfBLC5mo.net
あら、テレ朝なのに弦蔵版なんだ

351 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:00.89 ID:zowz1Dsa.net
レイダースはほとんどテレビでやらないよな

352 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:03.40 ID:yVn38QVi.net
あ、おれ失われたアークと内容勘違いしてたかも。なんか想像してた内容と違うし見たはずだが忘れてるwww

353 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:04.50 ID:ljf5BEOo.net
(ノ∀`)アチャー

354 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:07.48 ID:w2Tjo4NB.net
>>337
ちょっと猿顔だな

355 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:10.27 ID:4A+1S684.net
くるのはええw

356 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:15.93 ID:X2h+zpGz.net
英語音声なしかよ・・・

孤独のコドグルに戻ろうかな・・・

357 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:16.45 ID:V5TY4noI.net
ハメラレチマッタ

358 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:16.43 ID:JmVi4BHp.net
あーあ

359 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:21.84 ID:VA0C9Nrc.net
インディって第二次世界大戦前の設定だっけ?

360 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:24.27 ID:IHh2NP2s.net
新潟はソラニンやってるわ

361 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:25.33 ID:SIhHXl+L.net
>>343
まだ生きてるけどとっくに引退してる

362 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:28.68 ID:WgCYlqdG.net
>>343
生きてますが、役者は引退して公的な場所には出てきてない
ジーン・ハックマンもね

363 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:29.68 ID:SFkJM9VD.net
汚職全開

364 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:33.08 ID:mg0zyDxo.net
一枚上手でした。
トレードマークゲット

365 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:33.89 ID:w2Tjo4NB.net
>>343
生きてるけど、俳優は引退したんじゃなかったっけ

366 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:34.00 ID:sLKWofyp.net
この帽子くれたおっさんってもっと後で出てくるかと思ったら
ここだけだったよな。

367 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:36.48 ID:f3LGrre1.net
このおっちゃんいい奴だったな

368 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:36.87 ID:1pvKP0jz.net
クソ野郎が

369 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:39.61 ID:VmB295vT.net
帽子もらうシーンほんと好き

370 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:39.98 ID:yu4uXn0M.net
帽子きたああああああああああああああああああああああ

371 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:40.75 ID:pZ1sbkGT.net
テーレレッテーテテテー

372 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:42.25 ID:rixGPGnH.net
インディシリーズ面白い順
2>1>4>3

373 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:45.91 ID:uTlrFA4S.net
麦わらキター

374 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:45.92 ID:zowz1Dsa.net
>>362
田中邦衛は?

375 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:46.31 ID:Os1/a4ru.net
面白いやつだな気に入った

376 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:47.34 ID:QFmZowi/.net
>>333
若山弦蔵だよー、by やほお番組表

377 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:49.39 ID:JH5Eh8HG.net
臭い帽子

378 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:50.70 ID:4A+1S684.net
若山さんの声を聞くと新スパイ大作戦みたくなる

379 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:54.24 ID:oTG4UxML.net
リバーの出番ここまで?

380 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:55.30 ID:6nXU4i9B.net
今の10代や20代はほんと可愛そうだよな
インディージョーンズやスターウォーズなどの名作を1からリアルで見てねえもんな

381 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:55.39 ID:VA0C9Nrc.net
あ、年代出た

382 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:57.36 ID:ZejEuUkc.net
ハリソンになったー

383 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:57.75 ID:bGUMTNs/.net
おお、いい入り方だな!おい

384 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:50:57.92 ID:jf8XgXp5.net
イミフな海上バトルキターw

385 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:00.12 ID:9DdowNtZ.net
シャンクスかな?

386 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:01.03 ID:6J2+1Hum.net
なんで帽子をそのまま愛用した

387 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:00.90 ID:oCzp9SRZ.net
殺すのは最後にしてやる

388 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:01.09 ID:FPGpP3yR.net
>>345
007の1作目と2作目なら来月BSでやるぞ

389 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:01.04 ID:k6xGe1oO.net
そのときの帽子まだもってんのかよ
ルフィかよ

390 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:01.52 ID:QXrVBqib.net
美少年がまさかのハンソロに

391 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:08.51 ID:rWeh5DO7.net
帽子

392 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:09.46 ID:iKGoS+Iw.net
>>343
スコットランドに帰りそこねた。

393 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:10.08 ID:j/4o1lJD.net
ワンピースのパクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

394 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:10.36 ID:2DVh+R9b.net
きたああ

395 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:14.25 ID:PusWCqiS.net
しびれるな
顔上げたらハリソンの演出

396 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:15.85 ID:5TnXOwBB.net
生きてたらヤングインディやってたんだろうな

397 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:15.79 ID:SFkJM9VD.net
ワンピースとどっちが先だ

398 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:16.49 ID:rixGPGnH.net
こっから一気につまんなくなります

399 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:18.27 ID:6VZH43Wr.net
俺3が一番すきだわ・・・

400 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:21.33 ID:yu4uXn0M.net
因縁の

401 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:21.64 ID:ESFfAtVZ.net
ハリソン・フォードは村井国夫に限る

402 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:21.96 ID:RBWDXHOf.net
ワンピースのパクリwww

403 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:22.59 ID:6j7G0Fso.net
なんでこんなにいい映画
作れるんだろうって
思ってたわ

今の映画ってなんかなあ・・・

404 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:23.22 ID:S0mhNzQk.net
ハリソンフォードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

エアフォースワンやってくんないから
ハリウッド三大かっこいい大統領の一人を

405 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:25.46 ID:ONKli+fG.net
ムチと帽子とヘビ嫌いの設定をたかだか10分で組み込んだなw

406 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:30.11 ID:jtmr/sy9.net
若い時美少年の俳優って大体クスリやるな

407 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:31.36 ID:rQ6+BdKb.net
あのおっさんは何者だったんやろ(´・ω・`)

408 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:34.15 ID:Q0GgjH+t.net
>>380
これを映画館で見れるのは幸せだな

409 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:36.89 ID:9d+EGUE8.net
あーディズニーシー行きてぇ

410 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:39.29 ID:BP0XemRk.net
やっぱり村井国男だな

411 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:39.54 ID:1pvKP0jz.net
>>380
そういう無駄に狭い視野のおっさんの方が可哀想

412 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:41.27 ID:pZ1sbkGT.net
>>380
あとBTTFな

413 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:49.12 ID:P3XCsjlc.net
ワンピース、ね

414 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:49.09 ID:VA0C9Nrc.net
これ35mmだよな
昨日のMIは映像汚かったな

415 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:50.30 ID:zayWI9d1.net
カニ漁のドキュメンタリー見たくなってきた

416 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:55.02 ID:MjfAczbD.net
おれも3が一番好きかも

417 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:56.18 ID:jdSteRjp.net
なんでお前らはテレ東でオッサンが飯食うの見ないの?

418 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:56.36 ID:VmB295vT.net
>>389
宝もんやぞ

419 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:57.33 ID:VLfqaH7Y.net
ハリソンの中の人の声って変わった?

420 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:51:59.25 ID:6J2+1Hum.net
>>397
この映画ジョジョ三部の構想になったくらいの年代じゃね

421 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:00.35 ID:rixGPGnH.net
>>380
MOVIXでやってるよw

422 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:01.48 ID:PIhuvrqS.net
クリスタルスカルでの気が違っちゃった爺さんの役って
本来はショーンコネリーが演じるはずだったらしいね
インディージョーンズの新作を作るらしいけど、息子は死んでそう

423 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:06.68 ID:oTG4UxML.net
2作目が面白かったのは、あのガキのおかげだからな

424 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:10.13 ID:OfBLC5mo.net
村井×弦蔵版なんだ、これは見て良かった。

425 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:15.33 ID:f1GVWJaI.net
25年前の映画のほうが迫力あって面白い
CGも使ってないし

426 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:16.61 ID:+QLmVgTP.net
>>292
オカルトでも宇宙人は反則だと思うw
とはいっても4しかまともに見たことないんだけどね

427 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:18.01 ID:4A8qUPuX.net
パシフィック・リムっていつテレビで放送するかな

428 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:18.26 ID:+5WEM7au.net
この時間にちゃんと吹き替えてんのめずらすいね

429 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:21.50 ID:4A+1S684.net
名曲きたー

430 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:22.88 ID:Os1/a4ru.net
この最初からクライマックス感

431 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:24.62 ID:iKGoS+Iw.net
>>397
最後の聖戦は昭和時代に公開w

432 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:25.52 ID:oCzp9SRZ.net
昨日のMIは人居なかったらしいけど
流石にインディは居るな

433 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:27.54 ID:EU35mmPg.net
ルーカスとスピルバーグ夢のコラボって売りだったんだぜ最初

434 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:29.13 ID:uwep27do.net
大学の学生がまぶたにアイラブユーはこれか

435 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:31.96 ID:ljf5BEOo.net
>>417
あっちは録画して飯食う前に見るべき

436 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:33.76 ID:W5U7oaO8.net
俺はリアルタイムで見てないけど実況しながらみられるから幸せだと感じる

437 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:33.76 ID:JmVi4BHp.net
なにがなにやらww

438 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:34.70 ID:yVn38QVi.net
字幕で良かったなぁ

439 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:38.24 ID:yu4uXn0M.net
やったぜ

440 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:39.39 ID:3h5lxrI2.net
いまきた
これってリバーが出てるやつだっけ(´・ω・`)?

441 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:40.09 ID:kgfqzk3b.net
爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

442 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:40.41 ID:V5TY4noI.net
おわtあ

443 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:42.00 ID:JH5Eh8HG.net
そんなばかなwww

444 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:42.25 ID:qv68jzL0.net
孤独見てて出遅れたけど
途中からだから戻ります

445 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:43.62 ID:Y2Lwtfgp.net
今じゃ水も全部CGだからなぁ
クソつまらんわ

446 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:43.81 ID:mg0zyDxo.net
無茶しなさる

447 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:50.54 ID:RBWDXHOf.net
>>380
そうだな。でも、俺らが死んだ後の名作が観られるんだけどな。

448 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:50.84 ID:VA0C9Nrc.net
これ教授なんだよなww

449 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:52.97 ID:PusWCqiS.net
最近の映画って音楽記憶に残らないよなあ

450 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:55.88 ID:rBPuIWF8.net
この嵐で海に飛び込むなんて

451 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:52:57.58 ID:6j7G0Fso.net
>>404
インデペンデンスデイの
戦闘機に乗る前の大統領演説

あんだけ背筋に電気が走った演説は無かった

452 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:04.14 ID:rWeh5DO7.net
>>428
もう何度もやってるやつだし

453 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:07.35 ID:QFmZowi/.net
パシフィック・リム2の封切り前じゃない、いつなるかわからないけど

454 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:07.59 ID:K3O3tbX0.net
孤独録画してこっち見てる

455 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:08.72 ID:pZ1sbkGT.net
瞼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

456 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:08.69 ID:VA0C9Nrc.net
>>447
それはたまに思う事あるわw

457 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:09.87 ID:SIhHXl+L.net
>>419
基本インディの時は村井国夫

458 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:10.23 ID:IsHVJ3/f.net
船の名前CORONADなんだな

459 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:10.89 ID:0xLG3cUd.net
>>380
どの時代もいいものってあるんだって!
今の10代20代なんて1番楽しい時代にスマホとか使えるし

460 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:11.44 ID:/JBd72qG.net
殺すほどじゃ・・・w

461 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:12.52 ID:ONKli+fG.net
>>425
それでも近年の3D、4D映画には驚いた

462 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:13.08 ID:Ie+Rzort.net
何で今日喧嘩腰のやつがこんなに多いの?

463 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:12.94 ID:ZejEuUkc.net
>>440
うん
もうリバーの出番終わっちゃったよ

464 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:15.58 ID:SFkJM9VD.net
>>420
そんな前の映画だっけ?(´;ω;`)

465 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:15.89 ID:d8kdGISJ.net
爆発ワロタ

466 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:17.80 ID:S0mhNzQk.net
>>403
今やってるインターステラーとフューリーはかなり面白かったぞ
ゴーンガールはあれだったが・・・

近々の映画じゃないけど比較的最近?のだとナショナルトレジャーは普通に面白かった
あれ続き作ってくんねえかな

467 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:20.52 ID:TyJSQfqJ.net
>>425
そうそう。CGに頼り過ぎるのみ微妙だよね。
ワイヤーアクションもあまり好きじゃないわ

468 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:21.15 ID:oCzp9SRZ.net
コナン「真実はいつも一つ」

469 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:21.23 ID:vmfe4e9E.net
インディージョーンズのテーマってワクワクするよなあ
ディズニーシーのアトラクションも最後この曲で〆てくれるから好きだ

470 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:21.71 ID:hmZZeBab.net
アラレちゃんメガネ

471 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:22.57 ID:Q6umthEh.net
>>433
どっちが主導なんだろう

472 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:23.83 ID:w2Tjo4NB.net
>>445
水も全部CGの映画って?

473 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:23.96 ID:oxzp4jzx.net
俺の好きなマーカスw

474 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:30.53 ID:uTlrFA4S.net
BTTFをBSで放送したのは去年の年末だったかな

475 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:31.90 ID:A/ubCgg4.net
これ猿の脳みそ出るやつだっけ?
(´・ω・`)

476 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:33.80 ID:HJyAiLaA.net
>>440
もう出番終了

477 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:36.34 ID:LBDd8Dvy.net
>>427
あさってWOWで

478 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:37.94 ID:WgCYlqdG.net
>>449
最近だと音楽が映画の80%を占める、パーレーツ・オブ・カリビアンがある

479 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:38.63 ID:yVn38QVi.net
古いな女のファッションも

480 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:39.46 ID:P3XCsjlc.net
>>447
彼が言いたいのは自分が見た時代の作品が最高、とね

481 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:41.38 ID:3h5lxrI2.net
>>463
(´・ω・`)……
テレ東に戻る……ありがと

482 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:50.81 ID:KqGHEdOk.net
>>380
そんなことを言うと、若い人は「駅馬車」をリアルタイムで見てないんだから
と淀川さんに言われちゃうよ

483 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:50.63 ID:SFkJM9VD.net
>>431
そんな前か・・・
歳は取りたくないね('A`)

484 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:53.07 ID:pZ1sbkGT.net
瞼のシーンカットかよ

485 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:54.10 ID:S0mhNzQk.net
>>451
わかる



三大って言ったけど三人目が出てこない

486 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:53:55.15 ID:VA0C9Nrc.net
>>474
スターチャンネルでも27日に一挙放送してたな
スレすらなかったが…BTTFを実況したい

487 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:03.14 ID:zowz1Dsa.net
>>467
CGの使用控えても叩かれるノーランがかわいそう

488 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:03.35 ID:k6xGe1oO.net
あぁなんとなーく思い出してきた

489 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:05.56 ID:V5TY4noI.net
>>428
かつてテレ朝で9時代に放送したやつそのままじゃないかと
昨日のもそんな感じだったし

490 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:05.69 ID:BP0XemRk.net
マーカス好きだ

491 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:06.02 ID:wxlNk3Ib.net
>>316
ただイケ

492 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:09.25 ID:u78qOlgs.net
ベタベタ触るなよ

493 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:15.11 ID:yD2ovxPX.net
>>474
おかげで良い年越しになった

494 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:16.10 ID:PIhuvrqS.net
日本三大ハリソンフォードの吹き替え
・松崎しげる



495 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:17.61 ID:9d+EGUE8.net
>>469
わかるいいわ、あれ
冒険した気になる

496 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:17.68 ID:NCjkdU+Z.net
>>472
全部じゃないけどライフオブパイとかの話かな

497 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:18.07 ID:XCj/r9Ho.net
そんなに乱暴に扱ったら
宝石の一つくらい取れちゃいそうだな

498 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:18.89 ID:oTG4UxML.net
リバー世代でまだ生き残ってるのって、
トムとキーファーくらいだからな・・・

499 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:21.30 ID:Ry1VH1XY.net
さっきのおデブちゃんがこの人?

500 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:22.07 ID:FSASZBy1.net
クリスタルスカルはイマイチやったな〜(´・ω・`)

501 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:34.96 ID:S0mhNzQk.net
>>417
シーズン3全部リアルタイムで見たし

502 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:35.26 ID:hdogPWTY.net
マンマン痒い

503 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:36.74 ID:hCdF1W4Z.net
ハリソン・フォードの今の嫁さんアリーマイラブの人かよ

504 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:37.77 ID:OfBLC5mo.net
>>450
最近の映画音楽はわざとわかりやすいテーマ曲みたいの避けるのが主流なんだとか。

505 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:39.36 ID:InghuHhJ.net
いつもカットされる所だ

506 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:40.98 ID:SIhHXl+L.net
>>459
良いものがあるにしろ映画の感動は薄れてるな
今なんか何見たってつまんねってヤツが多いし

507 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:45.28 ID:yVn38QVi.net
バカリボン多すぎwwwww

508 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:47.29 ID:Y8xXDKSu.net
これ聖杯やらヒトラー出るやつだっけかな?

509 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:48.47 ID:+Qsup9c4.net
インディー・ジョーンズ
ヤング・インディ・ジョーンズ→最後の聖戦(ヤング・インディ)→魔宮の伝説→レイダース失われたアーク→最後の聖戦→クリスタル・スカルの王国

510 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:48.97 ID:WgCYlqdG.net
>>485
モーガン・フリーマンでね?

511 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:51.79 ID:6j7G0Fso.net
>>466
マジか
そこそこ見てるな

妖怪だらけで子供らばっかりだったわ

512 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:54.90 ID:2+fOAHyG.net
インディ・ジョーンズ最後の聖戦◇89年、米。ハリソン・フォード、ショーン・コネリー。
冒険好きの考古学者が伝説の聖杯をめぐって活躍する。
考古学者のインディ(フォード)は富豪のドノバン(ジュリアン・グローバー)から、
キリストが最後の晩餐(ばんさん)で使ったという聖杯の捜索を依頼された。初めは
渋るインディだが、父親のヘンリー(コネリー)が聖杯の調査中に行方不明になって
いることを知り、引き受ける。インディは父の旧友らと共に調査を始める。
スティーブン・スピルバーグ監督。

513 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:54:55.73 ID:XCj/r9Ho.net
今のシーン久々に見たな
しょっちゅうカットされるからなー

514 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:01.70 ID:Q6umthEh.net
ゾンビかよ

515 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:03.69 ID:RBWDXHOf.net
>>480
そう思えるのは幸せなことだな。

516 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:05.57 ID:0xLG3cUd.net
こう言う映画は夢が有るよな!!!
来年のスターウォーズに期待

517 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:08.43 ID:iKGoS+Iw.net
>>483
宮沢りえの「七日間戦争」や「火垂るの墓」と同じ時期かな?

518 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:09.42 ID:hmZZeBab.net
観音開き

519 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:10.06 ID:k6xGe1oO.net
>>495
grgrで何度も乗ったのはいい思い出

520 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:10.63 ID:WF7XID2+.net
4では銅像になってるブロディ

521 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:11.31 ID:pZ1sbkGT.net
悔い改めた者だけが…
悔い…改め

522 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:11.38 ID:rQ6+BdKb.net
いつものハリソン・フォードの声じゃない…(´・ω・`)

523 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:11.68 ID:VmB295vT.net
GSの道真思い出す

524 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:14.72 ID:MjfAczbD.net
細かくカットしてる

525 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:19.30 ID:ZejEuUkc.net
ガラスにたくさん手とか顔とかウォーキング・デッドかよ

526 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:20.95 ID:OfBLC5mo.net
>>449
最近の映画音楽はわざとわかりやすいテーマ曲みたいの避けるのが主流なんだとか。

527 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:30.94 ID:zowz1Dsa.net
>>506
あるだろ!
パシフィックリムとか桐島部活やめるとか!

528 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:34.65 ID:InghuHhJ.net
黒幕きたー

529 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:43.32 ID:cN/Nu+KL.net
ドノバン

530 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:44.79 ID:SFkJM9VD.net
>>517
もうやめて・・・(ノ'A`)>

531 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:48.43 ID:ONKli+fG.net
最後の聖戦はPCゲームをやったことがあるな
いつも城に忍び込んだ辺りでゲームオーバーになった

532 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:52.78 ID:oxzp4jzx.net
この人スターウォーズの帝国軍だよね

533 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:55:55.99 ID:YESv1TmW.net
ジョン・ボイトかと思ったわ

534 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:00.00 ID:jf8XgXp5.net
※のちの死者蘇生である

535 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:02.00 ID:InghuHhJ.net
>>527
パシなんとかは駄作だろ。

536 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:05.28 ID:+QLmVgTP.net
>>489
ちょっと前にやったターミネーターはDVD版だったんでガッカリした

537 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:06.43 ID:4A+1S684.net
死者蘇生か

538 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:06.71 ID:XCj/r9Ho.net
こういう白い部屋をみると、ヌルハチおじさんの顔を
見たくなって来るな

539 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:19.28 ID:f1GVWJaI.net
>>461
CGにはCGの良さはあるんだけどね
>>467
手の込んだ手作り感がいい

540 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:19.78 ID:pZ1sbkGT.net
>>522
スターウォーズも村井国夫じゃなかったか?

541 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:22.51 ID:yVn38QVi.net
おれはじめて買ったCDはモーニング娘だったなぁ

542 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:22.79 ID:0xLG3cUd.net
>>506
それは年取った証拠! 今を楽しめだ!

543 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:34.07 ID:FPGpP3yR.net
>>466
ナショナルトレジャーは続編あるじゃん

544 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:39.80 ID:zowz1Dsa.net
>>535
桐島も駄作だろう。
ぜんいん戸塚ヨットスクールにぶちこめとしか思わなかった。

545 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:41.51 ID:PusWCqiS.net
>>526
映像の邪魔しないような演出なのかな

546 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:44.88 ID:6j7G0Fso.net
やべえ
寝るつもりだったのに
止まらんじゃねえか

どうしよう

547 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:45.50 ID:f3LGrre1.net
>>522
昭和世代はこの人が基本だから

548 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:57.45 ID:On/71hgb.net
帽子よこしたおっさんの伏線は結局回収したのかこれ?

549 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:57.77 ID:MtPoqzBQ.net
顎に傷がある

550 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:56:58.48 ID:zayWI9d1.net
外人ってなんで昼から酒飲むの

551 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:01.02 ID:oCzp9SRZ.net
ダヴィンチコードもみたくなった

552 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:04.04 ID:RBWDXHOf.net
>>469
インディージョーンズ
スーパーマン
スターウォーズ
宇宙戦艦ヤマト

音楽聞くだけでテンション上がる

553 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:05.64 ID:hmZZeBab.net
砂漠を横切り 山を超え
ハットリくんがやってきた♪

554 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:05.89 ID:uTlrFA4S.net
この時期のスピルバーグは小道具とかがピカピカしてて綺麗
撮影監督がカミンスキーになってからざらついた画面になる

555 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:05.57 ID:k6xGe1oO.net
そういえば今年はホームアローンやらなかったな

556 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:08.22 ID:Ww1s2rFO.net
>>451
あれどうみてもギャグシーンだろ

557 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:08.42 ID:+QLmVgTP.net
>>417
一回見たしなあ、かぶってなけりゃ見たけど

558 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:11.82 ID:hCdF1W4Z.net
あっゲイの人だ

559 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:14.57 ID:yD2ovxPX.net
下ネタか…

560 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:16.24 ID:Os1/a4ru.net
>>536
午後ロー?

561 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:17.93 ID:iKGoS+Iw.net
>>547
ルパンも声が本物だった時代!

562 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:19.27 ID:Q6umthEh.net
>>532
AT-ATドライバー?

563 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:20.82 ID:VA0C9Nrc.net
良し飯用意出来た
食いながら観よ

564 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:21.77 ID:8G+4bY9Q.net
アゴに傷跡ある

565 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:25.65 ID:ljf5BEOo.net
>>555
3は先週やったろ

566 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:29.29 ID:oCzp9SRZ.net
>>550
酒に強いからね

567 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:29.92 ID:5TnXOwBB.net
画像ちょっときたねえなリマスター版じゃねえのかな

568 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:30.68 ID:0xLG3cUd.net
HD放送でこれ見るの初めてだ!! クリスタルスカルはやってるが!!

569 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:31.06 ID:oTG4UxML.net
>>543
2とインディの4が丸被りだったけどな

570 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:35.47 ID:Ry1VH1XY.net
これ見終わったらサッカー番組、寝る暇がない(´・ω・`)

571 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:34.77 ID:9DdowNtZ.net
>>555
やったよ(´・ω・`)

572 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:35.93 ID:JH5Eh8HG.net
>>555
午後ローでやってたよ3が

573 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 01:57:38.16 ID:8Uxs/gTZ.net
聖杯?
食いしん坊アーサー王?(´・ω・`)

574 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:44.85 ID:zowz1Dsa.net
>>550
ロシアは「昼間はビールを飲もう!」ってキャンペーンをやってたんだぜ。
アル中にウォッカを飲ませるのをやめさせるため

575 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:48.67 ID:yVn38QVi.net
ハリソンて顔はそんなかっこよくないよね

576 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:48.92 ID:4A+1S684.net
wikiによるとこの吹き替えは日本テレビ版になってるな
日本テレビ版でもテレビ朝日で流すこともあるのかw

自分はフジテレビの玄田さんバージョンがみたい

577 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:50.38 ID:KqGHEdOk.net
>>542
毎年数十回は映画館へ行くけど、どれも面白いわ

578 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:51.02 ID:rBPuIWF8.net
なんか面白くなってきたな、酒をだすか

579 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:57.21 ID:S0mhNzQk.net
>>511
家の近くにコロナワールドってすげー安い映画館がある
ほぼ毎回1100円か1200円で見れてるから月多い時で10本ぐらい見に行ってる
ポイント使ってないせいで無料観賞10回以上溜まったwww

580 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:57:56.69 ID:g0QFhgiU.net

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦part2 [転載禁止]
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1419872153/

581 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:00.78 ID:d8kdGISJ.net
ハリソンフォードが若い

582 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:06.17 ID:ADXMHhSa.net
さっきの生徒の中にバック・トゥ・ザ・フューチャーのロレイン役の
リー・トンプソンがいたようにおもえたけど髪形だけだったのかな・・・
ウィキペディアみてもこの作品にはでてないし

583 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:13.48 ID:w2Tjo4NB.net
>>496
あれ水は普通にスタジオセットじゃん。
そこにあのボート浮かべて撮ったんだから

360や445みたいなこと言うやつに限って最近の作品見もせず否定してるだけっていう

584 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:15.52 ID:VA0C9Nrc.net
>>543
ナショナルトレジャー好きだわ
ニコラス・ケイジの映画なんか好きなんだよな
駄作扱いされてるのも多いけど…声を大にしては言えないがNEXTもすげー好き

585 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:16.78 ID:vmfe4e9E.net
>>555
カルキンはついこの間死亡説出てたんだってな

586 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:17.78 ID:WgCYlqdG.net
>>567
アップコンだね
画面が赤みがかるんだよ

587 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:37.70 ID:S0mhNzQk.net
>>543
3作ってくれってことだよ馬鹿

588 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:38.67 ID:Hw5iWtzB.net
グレムリンも見れたし年末は素晴らしいな

589 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:40.76 ID:c0spFlE7.net
インディのこれは伊達めがねか

590 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:40.77 ID:k6xGe1oO.net
>>565>>571>>572
そうだったのか・・・

591 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:49.00 ID:mg0zyDxo.net
どろん

592 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:49.61 ID:6j7G0Fso.net
>>556
あんだけ
男の子を燃え上がらせる話はないだろ

大好きだったぞ あの大統領と 宇宙人の倒し方は

593 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:50.26 ID:hmZZeBab.net
琵琶丸かよw

594 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:54.49 ID:jdSteRjp.net
後ろの風景は合成とかじゃなく

「絵」かな?

595 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:58:57.55 ID:dPKjjLyw.net
この映画のナチスの扱いに比べたら北朝鮮のパロディ映画なんて大したことない

596 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:07.44 ID:g0QFhgiU.net
ニッカウヰスキーでコークハイ飲みながら見てる

597 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:09.97 ID:SFkJM9VD.net
プーチンのほうがイケメン

598 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:13.95 ID:ESFfAtVZ.net
ハリソン・フォードは村井国夫
マイケル・J・フォックスは三ツ矢雄二
シュワちゃんは玄田哲章
スタローンは羽佐間道夫

599 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:14.17 ID:oTG4UxML.net
年末に見たい映画って、自分的にはやっぱ、猿の惑星だな・・・
もしくは、健さんのヤクザ物

600 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:16.57 ID:MztdPMx2.net
>>576
吹替の帝王シリーズで出て欲しいな

601 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:17.29 ID:uQSQgeC7.net
クソワラ

602 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:17.22 ID:yhq9KePI.net
まじかよ父ちゃん

603 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:21.23 ID:+QLmVgTP.net
>>526
そうなんだ…
近年のテーマ曲かっこいい映画といえばパシフィックリム

604 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:22.16 ID:0xLG3cUd.net
>>466
ステラはなげえし、 フューリーは戦闘シーン最高だけど、中身が薄っぺらい

605 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:24.97 ID:IsHVJ3/f.net
>>594
だね

606 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:28.11 ID:rWeh5DO7.net
CMいらね

607 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:31.20 ID:PusWCqiS.net
>>575
愛嬌あるよね、おどけた時の顔大好き

608 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:31.81 ID:WF7XID2+.net
貴重なコネリーが

609 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:32.12 ID:ljf5BEOo.net
>>585
毎年死亡説出てるんじゃね

610 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:34.65 ID:yVn38QVi.net
盛り上がるのはトータルリコール

611 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:35.08 ID:2DVh+R9b.net
うまいなぁ

612 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:36.66 ID:rQ6+BdKb.net
ワロタ(´・ω・`)

613 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:38.79 ID:VA0C9Nrc.net
しかし年末映画特番ないと思ったらここに来てやってくれて助かった
年末の深夜映画見るの好きなんだよな

614 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:41.36 ID:BP0XemRk.net
キモす

615 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:42.97 ID:i4lwk6hQ.net
インディージョーンズみたいなのはすぐ結婚出来るってのか?

616 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:44.18 ID:MjfAczbD.net
>>596
八海山と梅干しで見てる

617 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:44.70 ID:oxzp4jzx.net
>>562
そう、エピ5の雪のシーンでw

618 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:45.00 ID:iKGoS+Iw.net
>>595
インディ若き日の〜 ソ連の扱いも酷いw

619 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:46.80 ID:P3XCsjlc.net
ATM結婚?

620 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:50.95 ID:4A+1S684.net
>>552
オレはバックトゥザフューチャーだな

621 :名無しステーション :2014/12/30(火) 01:59:51.49 ID:InghuHhJ.net
パシリム厨がうざい

622 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:02.62 ID:jtmr/sy9.net
ジャックハンターとかいうパクリっぽいのはおもろいんか

623 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:06.90 ID:5TnXOwBB.net
>>598
ジャッキーがないやり直し

624 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:08.20 ID:hmZZeBab.net
ネタバレ
ショーン・コネリーは…




ヅラ

625 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:13.50 ID:0xLG3cUd.net
ショーンコネリーがこの役良くやったよな!! まだ生きてたって?

626 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:15.18 ID:4A+1S684.net
>>555
テレ東で3やっただろ・・・

627 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:23.05 ID:S0mhNzQk.net
>>592
劇場で見れてないんだろ
かわいそうに

>>584
俺もニコラスケイジ好きだわ
フェイスオフ、ザ・ロック、コンエアー
名作多いよな

628 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:28.05 ID:Os1/a4ru.net
>>623
石丸博也一択だな

629 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:29.18 ID:jf8XgXp5.net
そしてFF10である

630 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:30.76 ID:oTG4UxML.net
>>598
ブルース・ウィリスは?

631 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:32.82 ID:iKGoS+Iw.net
>>620
コレ?
https://www.youtube.com/watch?v=66TnYSEnPi4

632 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:33.23 ID:EU35mmPg.net
キリスト教徒もヤバイの多そうだよな実際本気で信じそう

633 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:36.49 ID:SIhHXl+L.net
>>527
パシリムが面白いのはもちろんだが一般的な評価自体はかなり低いよ
名作にはほど遠い
ここがインディやスターウォーズとまず大きく異なる
続編のでき次第だけど10年後20年後ににすぐ名前が出るかどうか、ここが分かれ目になるとは思う

634 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:38.19 ID:/JBd72qG.net
FFも2くらいですかね・・・

635 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:00:38.20 ID:8Uxs/gTZ.net
>>616
僕は、グレープジュース!

636 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:45.80 ID:PIhuvrqS.net
>>603
バックドラフトは映画見たことないけどBGMは聞いたことあるって人多そうだね

637 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:47.97 ID:VA0C9Nrc.net
そう言えばハリソン・フォードって今も俳優業やってる?

638 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:50.27 ID:MjfAczbD.net
>>624
確かアンタッチャブルで初めてカツラ取って好評だったんだよね

639 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:56.35 ID:+QLmVgTP.net
FFを思い出すべきはスクエニのほう

640 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:00:56.89 ID:yVn38QVi.net
インディジョーンズの新しいタイプがハムナプトラだとは思ってる

641 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:07.71 ID:nRmlJbU/.net
インディー最後の聖戦は久々に見るよ

642 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:13.16 ID:zowz1Dsa.net
>>633
皮肉で言ったのですが、伝わらなかったみたいです

643 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:15.39 ID:TyJSQfqJ.net
最近だと洋画は何がいいの?
邦画のほうが最近は人気あるよね

644 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:16.47 ID:OfBLC5mo.net
>>595
ヒトラーは現役じゃないからな

645 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:24.42 ID:SIhHXl+L.net
>>637
こないだエクスペンダブルズ出たばかりだよ

646 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:25.16 ID:S0mhNzQk.net
>>510
モーガンフリーマンの大統領って作品なんだっけ?

647 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:27.54 ID:MjfAczbD.net
>>637
ブレードランナー2の話が・・

648 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:29.20 ID:nQgpqBG+.net
関東限定?

649 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:32.81 ID:VmB295vT.net
ほい

650 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:37.33 ID:pZ1sbkGT.net
>>636
料理の鉄人

651 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:44.83 ID:u6aQuf7Y.net
>>574
ビールは水ってやつですかいw
あいつらは酔いにくいからビール程度は平気らしいな

652 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:45.22 ID:VA0C9Nrc.net
>>643
映画興行ランキング見ると邦画近年売れてるよな

653 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:45.42 ID:cQV04a3R.net
小学校の時、中華料理店で村井国夫に会って「インディ・ジョーンズ」ってサイン貰ったことある
たぶん実家にある

654 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:48.25 ID:Q0GgjH+t.net
>>598
だがブルースリーそのまま
と言うかブルースリーって吹き替えあるの?聞いたことないわ

655 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:49.93 ID:4A+1S684.net
>>598
スタローンは佐々木功じゃないのか

656 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:50.91 ID:vmfe4e9E.net
>>598
この間ダイハード2見たけどやっぱりブルース・ウィリスは野沢那智さんだわ
情けない呻き声とかが最高だった

657 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:51.07 ID:hgEoW0Yq.net
龍が如くじゃないのか東京は

658 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:01:59.89 ID:nRmlJbU/.net
>>640
ナショナルトレジャーは?

659 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:02.10 ID:6J2+1Hum.net
>>643
マッドマックスの新作に期待

660 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:04.49 ID:VA0C9Nrc.net
>>645
マジでかw
筋肉に参戦したのかw

661 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:06.23 ID:9DdowNtZ.net
>>653
なんか色々失礼だなw

662 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:02:07.75 ID:8Uxs/gTZ.net
>>652
でもだいたい少女漫画原作(´・ω・`)

663 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:07.83 ID:zowz1Dsa.net
>>643
インターステラーとウルフ・オブ・ウォールストリートは凄く良かった。

664 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:09.63 ID:Q6umthEh.net
>>637
またハンソロやるよ

665 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:09.95 ID:ljf5BEOo.net
>>637
スターウォーズとブレードランナーの続編に出る予定です

666 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:11.73 ID:WgCYlqdG.net
>>646
ディープ・インパクト

667 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:12.91 ID:SIhHXl+L.net
>>642
それはあんたの伝え方が悪いだけ

気にすんな

668 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:14.80 ID:oTG4UxML.net
>>643
今年のベストは、自分的にはトムのオール・ユー・ニード・イズ・キル

669 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:15.43 ID:1pvKP0jz.net
>>643
最近とは言えないかもしれないがノーカントリーは度肝抜かれたな

670 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:18.94 ID:g0QFhgiU.net
深夜らしい長いCM

671 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:20.56 ID:S0mhNzQk.net
>>630
ダイハードの時だけ声高い方でお願いします

672 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:31.25 ID:yVn38QVi.net
>>658
あーそれもあるね
でもハムナプトラの方が虫だのアドベンチャー要素ない?

673 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:33.01 ID:pZ1sbkGT.net
>>643
邦画はアニメくらいしかヒットしてない

674 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:33.00 ID:6j7G0Fso.net
>>627
劇場でみたから言ってんだよ
あの大画面で あの迫力は映画館ならではだよ

675 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:39.39 ID:5TnXOwBB.net
>>625
確かショーンコネリーがしゃしゃりでてきたせいで脚本変わったんだっけ

676 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:48.30 ID:nRmlJbU/.net
親父と一緒に冒険行くやつだっけ?これ

677 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:53.71 ID:uQSQgeC7.net
カットしすぎ

678 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:54.80 ID:Os1/a4ru.net
>>662
邦画は感動の押し付けがうざい

679 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:02:59.00 ID:QFmZowi/.net
>>640
トゥーム・レイダースはゲームがインディ女性版って名言されていたな

680 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:00.55 ID:BBK99svF.net
ハリソン=村井
シュワ=玄田
Jフォックス=グレー
ハゲ=那智

681 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:00.72 ID:InghuHhJ.net
>>646
ディープインパクト?

682 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:04.10 ID:oCzp9SRZ.net
>>598
クリント・イーストウッドは

683 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:05.87 ID:V5TY4noI.net
ペニスからだ?

684 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:07.56 ID:k6xGe1oO.net
>>663
インターステラーなかなかよかったな
時間長く感じなかった

685 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:08.54 ID:f3LGrre1.net
>>592
LotRの二つの塔
ローハンの王の演説もよかったぞ

686 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:09.47 ID:RBWDXHOf.net
>>620
BTTFもいいねー。

687 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:11.48 ID:+QLmVgTP.net
>>560
いやテレ朝深夜
午後ローはテレ東版だった、個人的にはひどかった
>>636
そうなんだ、俺も聴けばわかるかな

688 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:13.43 ID:AWARIwfL.net
今思うと昔だからこそ通用したハリウッドのクソ映画だな

689 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:14.83 ID:Ww1s2rFO.net
>>592
大人になって見たら笑えるだろ
我らアメリカこそ正義!!!USA!!!
あほか

690 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:16.14 ID:S0mhNzQk.net
>>605
空港のシーンの絵は描いたの確か日本人なんだよな

691 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:16.34 ID:KqGHEdOk.net
>>637
ハリソン・フォードは普通によく映画出てるよ。
次の「スターウォーズ」にも出るよ。

692 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:19.11 ID:cxgwKMTy.net
>>598
自分はハリソン・フォードは磯部さん
スタローンはささきいさおさんだな

693 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:21.18 ID:nRmlJbU/.net
>>672
それはそうかもね

694 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:29.65 ID:i4lwk6hQ.net
もしかしてこの相棒ってボーイスカウト時代の友人

695 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:33.41 ID:zowz1Dsa.net
>>651
モンゴロイドは弱いのに飲んで吐きまくるからなあ。
今日も居酒屋の前歩いてたら目の前で店から走って出てきた男が道のど真ん中にゲロ吐いてた。

696 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:41.17 ID:PLKIrlDD.net
このBGMがすっげえいい

697 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:42.19 ID:PusWCqiS.net
>>643
叩かれるだろうが今年はゴジラが燃えた
完璧な映画じゃないけどとにかく燃えた

698 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:45.43 ID:MjfAczbD.net
ハリソンの襟足がすごく好き

699 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:03:46.73 ID:8Uxs/gTZ.net
>>678
たまに違うもの作っても売れないのが邦画だからね仕方ないね(´・ω・`)

700 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:57.70 ID:EU35mmPg.net
>>451
お前幼稚すぎるわ草生える

701 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:03:57.69 ID:SIhHXl+L.net
>>643
小粒だけどNY心霊捜査官はいい
DVDは2月始めだけど、覚えてたら見てみると良い

702 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:02.09 ID:SFkJM9VD.net
偉人対決で
映像で何回殺されたか比べしたらキリストさんがだんとつ優勝しそう

703 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:03.75 ID:WZ7M2jEh.net
342:名無しさんにズームイン! 2014/12/30(火) 01:58:53.88 ID:/cahBTsb
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1419868694/
349:名無しさんにズームイン! 2014/12/30(火) 02:00:25.34 ID:/cahBTsb
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1419868694/

704 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:07.55 ID:MZQCDvkI.net
神の道の伏線が!

705 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:08.13 ID:mg0zyDxo.net
地図移動きたこれ

706 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:08.64 ID:pZ1sbkGT.net
>>672
ハムナプトラはジャングルジョージやろ

707 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:08.88 ID:8E5poi4x.net
聖杯はありまぁす

708 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:09.47 ID:zowz1Dsa.net
>>684
マットデイモンはああいう役やらせるとハマリ役だよね

709 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:11.17 ID:WgCYlqdG.net
ハリソン・フォードは、最近は「42」がすごいよかったよ
ジャッキー・ロビンソンの伝記映画

710 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:14.79 ID:oCzp9SRZ.net
>>678
邦画は「人を描いている」ってのがわざとらしすぎる

711 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:04:19.46 ID:8Uxs/gTZ.net
>>695
吐かない程度に飲むのが最高に気持ちいいのにな(´・ω・`)

712 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:19.92 ID:VA0C9Nrc.net
>>691
ああそういやディズニーがルーカスフィルム買収して結局当初の構造通り9部作になるんだっけ
色々二転三転するなあ

713 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:29.84 ID:Q0GgjH+t.net
あの忍者亀のボスだな

714 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:31.15 ID:JH5Eh8HG.net
>>695
吐く奴ってその後のこと考えてないよね

715 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:31.40 ID:nRmlJbU/.net
>>696
小さいころわくわくしながら聞いたなあ

716 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:32.16 ID:ljf5BEOo.net
>>701
あれタイトルのせいで損してるよな

717 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:35.40 ID:c0spFlE7.net
アークザラッド

718 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:35.94 ID:S0mhNzQk.net
>>674
劇場で見れてないんだろってのは「お前が」じゃねえよ
分かれよ

719 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:36.15 ID:zowz1Dsa.net
次スレたてました
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1419872153/

720 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:39.21 ID:RBWDXHOf.net
>>685
大晦日に、1〜3を一挙放送するんだよなー。
見たいけど、大晦日ってのがネック。
3日とかだったら絶対見たのに。

721 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:39.33 ID:0xLG3cUd.net
>>631
BTTF4やるんだ??? いつだ??

722 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:46.71 ID:oTG4UxML.net
年末、暇すぎて、huluで「バッド・ブレイク」見てるけど、面白いよ

723 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:50.31 ID:MZQCDvkI.net
↓幼稚な変態が

724 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:50.65 ID:4A+1S684.net
主役黒人=山寺宏一
面黒=高木渉

725 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:53.53 ID:u78qOlgs.net
さすがに大西洋を無着陸では渡れないんだな

726 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:04:55.43 ID:Ix5FHUX/.net
キリストの布だって奇跡を生むんでしょ

727 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:00.53 ID:9DdowNtZ.net
ベニスええなあ行ってみたい

728 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:00.39 ID:VA0C9Nrc.net
この地図の演出良いよなw
インディ・ジョーンズの代名詞みたいになった
こういう特徴作れると強いな

729 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:09.03 ID:pZ1sbkGT.net
ショーンコネリーの007午後ローでやらないかな

730 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:09.63 ID:RBWDXHOf.net
>>721
BTTF4はエイプリルフールネタじゃなかったっけ?

731 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:10.87 ID:yD2ovxPX.net
まだ見てないんだけど、メメントやインセプションみたいな感じ?

732 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:11.48 ID:InghuHhJ.net
>>720
明日はホビットやるよ。

733 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:12.06 ID:V5TY4noI.net
いい女きた

734 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:12.05 ID:MZQCDvkI.net
わかりやすいエロスパイ要員

735 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:14.08 ID:VmB295vT.net
美人きたー

736 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:14.97 ID:Os1/a4ru.net
>>687
テレ朝でもやってたのかー

737 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:15.59 ID:hCdF1W4Z.net
あららららパツキン姉ちゃん

738 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:16.94 ID:VA0C9Nrc.net
今作のエロ担当か

739 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:23.05 ID:6j7G0Fso.net
>>689
世界中で一挙に立ち上がってたじゃないか
モールス信号つかって

ああいうのがいいんだよ
ていうか おまえ思想が固まってんの?

740 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:23.86 ID:Co+/zoc7.net
アリソン・ドーテイ

741 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:26.20 ID:BBK99svF.net
>>598
スタローン=ささきいさお

742 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:26.91 ID:jdSteRjp.net
来週の火曜日はみんな普通に仕事?
っていうから来週月曜から通常か?

743 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:27.61 ID:SFkJM9VD.net
ちんこが似てるかはまだ未検証

744 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:31.97 ID:zowz1Dsa.net
>>722
ブレイキング・バッドじゃないの?
Say my name...

745 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:32.53 ID:VA0C9Nrc.net
もういかにも裏切りそうな臭いしかしない

746 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:34.65 ID:XCj/r9Ho.net
今のがドイツ式の挨拶なの?

747 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:36.29 ID:u6aQuf7Y.net
色気があるねーちゃんww

748 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:38.11 ID:0xLG3cUd.net
>>730
ネタなんか!?

749 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:38.27 ID:nRmlJbU/.net
>>717
トータルヒーリング!

750 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:38.82 ID:ljf5BEOo.net
>>720
今日ホビットやること思い出した

751 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:39.56 ID:Q4Ks1+Zr.net
ハリソン・フォードってっ子な声だっけなぁ?

752 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:40.31 ID:H5v7zx1w.net
親父と寝た女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

753 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:40.66 ID:9DdowNtZ.net
最後にこの女とチュッチュするやつかな?
あんまり覚えてない

754 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:41.18 ID:cN/Nu+KL.net
ぱつきんシュナイダー

755 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:42.11 ID:8G+4bY9Q.net
>>728
昔の冒険映画のオマージュだよね

756 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:51.37 ID:yVn38QVi.net
長すぎてだれてきたもの

エイリアン
ターミネーター
バイオ
チャイルドプレイ

757 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:52.99 ID:67AGqKgu.net
>>680
エディマーフィーとジャッキーも追加して

758 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:55.18 ID:k6xGe1oO.net
>>708
うむうむ

759 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:57.53 ID:MZQCDvkI.net
さっそくアプローチ

760 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:57.89 ID:j/4o1lJD.net
 ヽ('A`)ノ  ヴェニス
  (  ) ゛
 ゛/ω\

761 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:59.03 ID:Q0GgjH+t.net
エルザ
何かいい奴の記憶がないな

762 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:59.39 ID:kRHosteX.net
美人だなぁ

763 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:05:59.52 ID:hmZZeBab.net
この人は確かパパの…

764 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:01.14 ID:1pvKP0jz.net
>>732
ホビットはどうしてああなっちゃったんだろう
いちいち説得力がないというか

765 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:04.39 ID:6nXU4i9B.net
映画を作っている監督の殆どが70後半〜90年代位の作品にリスペクトされてるんだよなぁ
いま、10代20代の人らは話題の元を知らずにリメイクされているものをリメイクと知らずにオリジナルと思いこんでる奴もいるから可愛そう
今の、10代20代の人は映画など(他のものもだけど)
映画産業の発展してきた歴史があるのに、その歴史を知らない人は可愛そうだと思う

766 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:04.27 ID:/JBd72qG.net
巨大ペニス

767 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:08.27 ID:hCdF1W4Z.net
お姉ちゃん身長175cmもあんの

768 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:08.61 ID:yu4uXn0M.net
>>742
月曜から・・・
仕事のはなしなんかするんじゃねえ!

769 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:13.40 ID:oTG4UxML.net
>>744
そう

ファーゴのドラマ版も面白いらしいけど、未確認

770 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:17.63 ID:0xLG3cUd.net
この頃はベニスなんだ! ベネチアっていつから言い出したんだ?

771 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:20.64 ID:FPGpP3yR.net
ショーンコネリーの髪の切れ端

772 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:06:27.40 ID:8Uxs/gTZ.net
>>722
俺U-NEXTが見るものなさすぎて辛い(´・ω・`)

773 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:29.57 ID:Q6umthEh.net
>>712
当初の構想の9部作を6部作に縮めたから今度の三部作は新たに考えたんだろう

774 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:29.74 ID:VA0C9Nrc.net
ハリソンより背がでかいな
背が大きい女を立ちバックでガンガン突きたい

775 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:30.49 ID:S0mhNzQk.net
>>684
途中までなげー映画だな〜って思ってたけど
最後まで見たら一気に名作になった
ただし本当に楽しめるのは初回だけだよな・・・

776 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:31.74 ID:KqGHEdOk.net
>>697
今年一番の映画は「ゴジラ」だね。
なぜ今年一番かというとゴジラと新怪獣が戦うからだ。
怪獣が出る映画は、怪獣が出ない映画より常に偉い。

777 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:37.47 ID:MjfAczbD.net
>>744
DVDレンタル途絶えた後
吹き替え入りで復活した伝説ドラマだね

778 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:41.04 ID:oCzp9SRZ.net
十字軍ってほんと悪人集団だよね

779 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:42.36 ID:MZQCDvkI.net
>>767
デカ女って妙に興奮する

780 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:45.53 ID:k6xGe1oO.net
なんともwkwk感がないなww

781 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:49.01 ID:RBWDXHOf.net
>>742
俺は月曜から。
てか、1週間しかないのかorz
もうすでに正月気分抜けそうだわ。

782 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:53.48 ID:yVn38QVi.net
リチャードギアのやや不細工版がハリソン

783 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:56.35 ID:Os1/a4ru.net
絵うまいよな

784 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:06:58.51 ID:WF7XID2+.net
クソうるさいハンコ音クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

785 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:01.58 ID:pZ1sbkGT.net
>>732
ホビットかぁ
まだ新しいな
天使にラブソングをとかやってくんねーかな

786 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:02.67 ID:iKGoS+Iw.net
>>770
英語読みw

787 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:04.67 ID:Q0GgjH+t.net
>>779
南海のシズちゃんとかか

788 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:10.00 ID:oCzp9SRZ.net
>>779
かぼちゃワインか

789 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:10.35 ID:5TnXOwBB.net
>>757
先に言っておくけどエディはアトムだからな

790 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:11.30 ID:KqGHEdOk.net
ここらへんの雑なギャグがなー

791 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:14.21 ID:nRmlJbU/.net
エディマーフィーとかw
ビバリーヒルズコップが好きだわ


ここの地価に下りてくんだっけか

792 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:26.57 ID:zowz1Dsa.net
>>765
そういうのを70年代や80年代の映画ファンも言われてたんだよ。
「一番いい時代の映画を知らん」ってね。
インディジョーンズが如何にサイレント時代やトーキー初期の
冒険活劇をパクりまくってるかみんな知らないで見てたんだよ。

793 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:27.41 ID:Ww1s2rFO.net
>>739
おまえアルマゲドンも好きだろ

794 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:31.18 ID:nH0bxVPY.net
ゲームだけどアンチャーテッドシリーズ好き
手帳が重要なアイテムだったりするのとかはここから来てるんかね

795 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:32.26 ID:f3LGrre1.net
>>720
うちBS見れないんだよねえ

796 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:40.27 ID:VA0C9Nrc.net
>>742
そういう事書くとニート認定されるから危ないぞ

797 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:42.11 ID:rBPuIWF8.net
>>791
あれは最高よ

798 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:43.96 ID:u78qOlgs.net
謎解きの手際がよすぎる

799 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:07:51.37 ID:8Uxs/gTZ.net
>>785
天使にラブソングをやらないとクリスマスが終わった気がしない(´・ω・`)

800 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:54.73 ID:yVn38QVi.net
いまの時代、氷の微笑とか放送できるの?

801 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:55.10 ID:oTG4UxML.net
つか、リバーの出番終わってからここまで詰まんなさすぎ

802 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:56.47 ID:ONKli+fG.net
床壊すとこ面白いよね

803 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:58.59 ID:FVR7rZzP.net


804 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:59.06 ID:mg0zyDxo.net
しむらー足元ー

805 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:07:59.73 ID:SIhHXl+L.net
>>751
村井国夫のハリソン聞いたことない?

806 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:02.47 ID:kRHosteX.net
くびれがたまらん…

807 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:07.86 ID:j/4o1lJD.net
OS X

808 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:16.44 ID:uQSQgeC7.net
あったー!

809 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:17.30 ID:kPFroH74.net
X

810 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:18.36 ID:5TnXOwBB.net
これキリストの墓探しに青森にくる映画なんだよな

811 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:21.70 ID:JH5Eh8HG.net
今ならこの図書館はCGか

812 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:23.66 ID:WX8K0279.net
X

813 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:25.09 ID:rWeh5DO7.net
X

814 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:27.02 ID:Co+/zoc7.net
上がんなくても見えるだろwww

815 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:28.31 ID:4A8qUPuX.net
いや上がらなくてもわかるやろw

816 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:28.20 ID:hCdF1W4Z.net
Xジャンプ

817 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:29.47 ID:WgCYlqdG.net
>>797
個人的にビバリーヒルズ・コップはいまいち
48時間と大逆転が最高

818 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:30.83 ID:6VZH43Wr.net
X

819 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:31.10 ID:RBWDXHOf.net
>>748
こういう事らしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122366486

820 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:31.00 ID:u78qOlgs.net
X

821 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:30.18 ID:NEr68R1E.net
アホかとw

822 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:32.34 ID:hmZZeBab.net
仮面ライダーX

823 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:32.61 ID:SFkJM9VD.net
ヨシキが↓

824 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:35.33 ID:Q4Ks1+Zr.net
またCMか!

825 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:35.82 ID:V5TY4noI.net
話がサクサク進んでくれていいな

826 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:36.38 ID:0xLG3cUd.net
FF8 で同じネタあったな

827 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:38.03 ID:InghuHhJ.net
わかりやす!

828 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:38.89 ID:Q0GgjH+t.net
したから見ても分かったやろと指摘しちゃあかんね

829 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:41.27 ID:zowz1Dsa.net
>>796
そうだね

830 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:42.04 ID:+QLmVgTP.net
CM大杉
>>736
うん。DVD版は良かったけど、テレ朝だからテレ朝版期待してたんだよね
俺が生きてるうちに放送するかテレビ吹き替え入りBD出てくれることを願ってる

831 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:42.39 ID:rQ6+BdKb.net
1から見たかったな(´・ω・`)

832 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:43.83 ID:kPFroH74.net
鼻でけえな

833 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:45.57 ID:Ww1s2rFO.net
>>739
おまえアルマゲドンも好きだろ

834 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:45.77 ID:Cji0LsEo.net
CM早いな・・・

835 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:46.74 ID:VA0C9Nrc.net
仮に徳川埋蔵金見つかったら発見者や税金?地主との取り分ってどうなんの?

836 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:47.63 ID:S0mhNzQk.net
>>776
予告でなかったから本編で放射熱戦ちゃんと使ってくれたのに感動したわ

837 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:49.01 ID:ezUoWebx.net
何これいつから面白くなるんだ?

838 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:52.97 ID:SIhHXl+L.net
>>817
そういやビバヒル4やるんだってな

839 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:55.61 ID:KqGHEdOk.net
>>810
キリストの墓くらい、世界中にたくさんあるよ

840 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:55.41 ID:oTG4UxML.net
クリスマスシーズンに見たい映画

・リーサルウェポン1
・ゴースト
・ダイ・ハード2

841 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:08:59.28 ID:MjfAczbD.net
故淀川さんがハリソンを「変な顔ですねーでも人気あるんですよねー」
って言ってたけどイケメンだと思うんだけどw

842 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:00.36 ID:/JBd72qG.net
デカ女に興奮する人は身長低い男が多い気がする

843 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:05.26 ID:okbT6P23.net
こんな単純な暗号に1,000年も気づかないのかよ(´・ω・`)

844 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:05.90 ID:H5v7zx1w.net
100年後おまいらのPCも
こうやって解明されるのかもねw

845 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:07.94 ID:cQV04a3R.net
欧米はキリスト教があるから面白いフィクションできるんだよな
日本の仏教や神道はエンタメとしては微妙

846 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:10.68 ID:pZ1sbkGT.net
>>792
パクリってかオマージュ、現代版じゃね
剣振り回してるのを銃で一発とかハリソンがアドリブ入れたりさ

847 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:11.31 ID:6nXU4i9B.net
親父さんは刺されてジョーンズに聖杯の水をかけられて傷が治るんだよな

848 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:12.49 ID:ONKli+fG.net
>>814
ジョーンズが階段をあがるのと同期してクレーンカメラを使いたかったんだよw

849 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:17.52 ID:5TnXOwBB.net
>>792
スピルバーグが映画オタクだからな

850 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:18.02 ID:Cji0LsEo.net
今年は滑り込みでベイマックスが凄い良かったわ。

851 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:18.99 ID:VA0C9Nrc.net
>>829
だよね

852 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:19.89 ID:nRmlJbU/.net
>>797
だよなw
ホテルで監視役の車に食事届けさせて
その隙に排気口にバナナ詰めまくってて笑ったw

853 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:22.67 ID:0xLG3cUd.net
>>835
地主のもの

854 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:26.03 ID:2DVh+R9b.net
アンファーネイマールにいくら払ったんかな

855 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:38.06 ID:zowz1Dsa.net
>>839
釈迦の遺骨をぜんぶ集めると1トンぐらいになるらしい。
昔のインド人はデカかったのだ。

856 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:40.55 ID:1pvKP0jz.net
>>765
90年代の映画がオリジナルだと思ってないよな?

857 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:41.20 ID:6j7G0Fso.net
>>793
うん

単純に楽しめよ アメリカなんか歴史が薄いことを
むしろ誇ってんじゃん
あんだけスケールでかい話を映像化してんだぜ

今は机の上でちょろっと作れてもさ、当時はすごい大変そうじゃん

858 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:41.62 ID:hmZZeBab.net
>>839
日本にもあるしな

859 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:43.02 ID:6nXU4i9B.net
鎖帷子のおっさんが騎士だったっけ?

860 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:46.21 ID:ljf5BEOo.net
>>764
ロードよりも小規模な話だから盛り上がりがイマイチなのは仕方ないんじゃね
一応全米ではヒットしてるし

861 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:48.72 ID:6J2+1Hum.net
>>833
お前がどんだけアルマゲドン好きなんだよ

862 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:49.33 ID:yVn38QVi.net
最終絶叫計画とかオースティンパワーとか好きだったなぁ

863 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:50.07 ID:5B99JhKz.net
ニューヨーク東8番街の奇跡とかクロコダイルダンディとか観たいな

864 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:09:56.88 ID:InghuHhJ.net
>>837
オヤジで出てきてから。

865 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:00.70 ID:FPGpP3yR.net
>>800
午後ローでこの間やってたからなんとかなるんじゃないか

866 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:02.17 ID:pZ1sbkGT.net
>>845
ブッダ

867 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:03.40 ID:V5TY4noI.net
>>841
好みじゃなかったんだな・・・

868 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:05.86 ID:WgCYlqdG.net
>>845
料理する側の問題だな
陰陽師だの帝都物語はそこそこ面白かったし

869 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:08.05 ID:BP0XemRk.net
ブハハハお前こそ誰だよ

870 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:09.09 ID:MsXdukSF.net
ハリソンフォードはやっぱ 村井国男だね

なんか前他の吹き替えが 新作インディジョーンズやっていたけど
どうもダメだだったわ 吹き替えの配役って大事だね

871 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:18.50 ID:SFkJM9VD.net
>>847
おいぃぃ(;゚Д゚)

872 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:21.92 ID:EU35mmPg.net
ホラーやってくれよこんなのネットで垂れ流しなんだから実況楽しめなきゃ見ない

873 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:25.21 ID:S0mhNzQk.net
>>764
ホビット三作目はロードオブザリング三部作見てるとかなり楽しめる
1作目微妙
2作目前より面白くなった
3作目あああこれは!?的な感じで面白かった

874 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:28.88 ID:VA0C9Nrc.net
>>841
そういやhuluのCMで淀川さん復活してるな

875 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:31.76 ID:WX8K0279.net
正直これが一番つまんないよな。
最後のCGに無理がありすぎ

876 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:32.09 ID:okbT6P23.net
早くナショナルトレジャーの新作出ないかな(´・ω・`)

877 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:33.02 ID:MjfAczbD.net
明日からあさってPM2.5すっごい来るらしいな

878 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:38.28 ID:yVn38QVi.net
>>865
そうなんだー
エロ多いからお世話になったわ当時

879 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:39.67 ID:ljf5BEOo.net
>>794
冒頭の列車のシーン見て2やりたくなった

880 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:44.22 ID:Cji0LsEo.net
そういや、インターステラ―とゴーンガール見てねえや。見ないと。

881 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:51.40 ID:5TnXOwBB.net
>>846
あのシーンアドリブっていうか理由あったんだよなんだっけかなスケジュールだっけ
忘れたがほんとは銃で倒すはずじゃなかった

882 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:52.14 ID:/JBd72qG.net
弥勒とか、古事記なんかも結構おもしろいよな

883 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:10:55.96 ID:Os1/a4ru.net
サタシネに慣れるとCMが長すぎる

884 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:00.80 ID:f3LGrre1.net
アクセルは富山敬じゃないとダメだな

885 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:01.19 ID:RBWDXHOf.net
>>750
こないだ最終章見たばっかだしなぁ。
映画館で、ホビットとLotRの6作品を一挙公開とかのイベントあったら行きたい。

886 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:04.93 ID:IsmHu+DC.net
こんなのやってたのか
これって何作目のやつ?

887 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:05.46 ID:uQSQgeC7.net
キャベ2地獄

888 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:05.96 ID:kPFroH74.net
鼻でけえな

889 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:12.87 ID:VA0C9Nrc.net
>>845
シヴィラゼーションだっけか
パソコンの歴史?シミュレーション
あれ宗教開発しないと文化も科学も発展しないんだよなw

890 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:11:13.54 ID:8Uxs/gTZ.net
やべぇうちのTBSローカル白夜行やってた
NTVローカルは南国料理人だった(´・ω・`)

映画まつりだな

891 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:17.84 ID:6j7G0Fso.net
いつ寝るんだよ
やべえ

夜のがテレビが面白い

892 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:21.87 ID:+QLmVgTP.net
>>841
変は言い過ぎだがムチムチしてるなーとは思うw

893 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:24.53 ID:InghuHhJ.net
>>873
2が一番好きかな。ドラゴン戦、格好いい。

894 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:26.49 ID:rBPuIWF8.net
CMなげーぞ

895 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:27.46 ID:k6xGe1oO.net
ゼクシイのCM朝から晩まで・・・むかついてきた

896 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:28.13 ID:Os1/a4ru.net
>>874
あれはなんかイラつく

897 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:29.34 ID:u6aQuf7Y.net
ボビットは弓矢は接近戦の武器だったっていう映画だったなw

898 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:29.29 ID:oK+fubh4.net
すずかわええ

899 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:30.50 ID:WgCYlqdG.net
>>881
ハリソンが風邪で高熱出してたから

900 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:36.16 ID:W5U7oaO8.net
れりごー

901 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:37.66 ID:yVn38QVi.net
昼に見るラストサマーとスクリームはおもしろい

902 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:42.48 ID:AipSHwsR.net
>>844
エロばっかりで恥ずかしい

903 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:47.24 ID:VA0C9Nrc.net
メイジェイってベスト出すほど曲出してたのか

904 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:51.83 ID:nRmlJbU/.net
>>885
たぶんクッソ長いだろうがやるなら行きたいよな

905 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:53.42 ID:MjfAczbD.net
>>867
シュワには一緒に温泉入ろうって言ったみたい・・

906 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:53.94 ID:rQ6+BdKb.net
CMがクソすぎてツライ…(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:56.70 ID:u78qOlgs.net
ポリスストーリー2が見たい

908 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:57.68 ID:zowz1Dsa.net
>>845
岡田斗司夫が欧米のフィクションを楽しむためにキリスト教徒になろうとした
って言っててすっごい共感したw

909 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:11:58.70 ID:qwnxW1Hb.net
ゼクシィの子黒髪ロングならいいのに

910 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:00.37 ID:ljf5BEOo.net
>>880
ゴーンガールは正直劇場で見なくても…
インターステラーは見るならIMAXで

911 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:01.17 ID:PIhuvrqS.net
でも、最近、インディージョーンズとかナショナルトレジャーみたいな映画がなくなったね。
結構好きなんだけどなあ

912 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:06.10 ID:S0mhNzQk.net
>>666
ディープインパクトか
あれの大統領ってそこまでかっこよかったっけ?

913 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:09.28 ID:0xLG3cUd.net
>>881
砂漠の撮影で風邪引いて熱が40度以上あって、あのシーンへ変更した

914 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:13.83 ID:Co+/zoc7.net
午後ローよりCM長い?

915 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:16.66 ID:jdSteRjp.net
>>844
ドリルで穴開けるから大丈夫

916 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:18.00 ID:WF7XID2+.net
CMなげえ・・・深夜くらいフルサイズで映画やってくれよ

917 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:12:19.21 ID:8Uxs/gTZ.net
>>902
自作小説が聖典になるかもしれんぞ!!

918 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:24.06 ID:BP0XemRk.net
「ゼクシイのCMに出てる子なんていう子?」と言わせるためのCM

919 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:30.16 ID:1pvKP0jz.net
>>873
もちろんロードオブザリングは観てるし直前に見返してからホビット観に行ったが、出来が全然違うというか、登場人物の言動に説得力を全く感じなかった

920 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:30.32 ID:6j7G0Fso.net
>>844
100年後のやつらには
俺のドラクエ2のふっかつのじゅもんの
ノートを
おみまいしてやるわ

921 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:31.33 ID:H5v7zx1w.net
>>903
カバーなので(´・ω・`)

922 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:37.87 ID:/JBd72qG.net
聖書読まずに西洋ものは楽しめないのは間違いない
信者になる必要はないが

923 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:38.88 ID:u78qOlgs.net
壊すなよ

924 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:41.90 ID:LBDd8Dvy.net
>>878
おれはガラスの塔に世話になったわw

925 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:42.90 ID:SIhHXl+L.net
>>881
ハリソンが体調崩して撮影どころじゃなかったんで急遽あぁなったみたいのは聞いたな

926 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:49.34 ID:uQSQgeC7.net


927 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:49.30 ID:mg0zyDxo.net
がきーん

928 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:49.84 ID:nRmlJbU/.net
やれー!

929 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:50.75 ID:MZQCDvkI.net
wwwwwwwwwwwwwww

930 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:51.71 ID:IsHVJ3/f.net
名シーン

931 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:52.47 ID:yVn38QVi.net
ここ好きwwww

932 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:52.59 ID:PLKIrlDD.net
でたw

933 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:53.53 ID:Os1/a4ru.net
おひょいさん

934 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:55.62 ID:g0QFhgiU.net
年末やる映画あんまないのか
今日はMXで忠臣蔵外伝四谷怪談と続けてゴーストバスターズ2、大晦日に戦場にかける橋がやるくらい

935 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:55.86 ID:j/4o1lJD.net
おひょいw

936 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:56.22 ID:Q4Ks1+Zr.net
wwwwwwwww

937 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:57.73 ID:WF7XID2+.net
ここすき
どう考えても無理がある

938 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:12:59.40 ID:kPFroH74.net
おっさんwww

939 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:00.96 ID:qwnxW1Hb.net
ウケる

940 : 【東電 0.0 %】 :2014/12/30(火) 02:13:02.02 ID:8Uxs/gTZ.net
>>921
カバー曲いっぱい出してるもんな・・・(´・ω・`)

941 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:02.41 ID:kRHosteX.net
このシーン記憶に残ってる

942 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:02.46 ID:Q0GgjH+t.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

943 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:05.20 ID:ONKli+fG.net
>>914
午後ローCMに三分くらいなかったっけ

944 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:05.53 ID:KqGHEdOk.net
雑なギャグだよなー

945 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:05.63 ID:5B99JhKz.net
このシーンは、映画館で笑いが起きたな。いい思い出。

946 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:06.27 ID:i4lwk6hQ.net
すげぇ音のするハンコww

947 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:06.91 ID:4m6lFjBw.net
wwww

948 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:09.22 ID:rWeh5DO7.net
www

949 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:11.30 ID:nRmlJbU/.net
じいさまわらたw

950 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:16.65 ID:n9zlvgyL.net
      / ̄ヽ
     〔==±=〕
    (( ( ・ω・) )) 掘るべし
    (( (o┳o ))
ガガガ (( し[圓] ))
⌒Y⌒Y⌒ ┻┻

951 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:17.33 ID:VmB295vT.net
古典ギャグ

952 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:17.90 ID:FPGpP3yR.net
器物破損

953 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:19.79 ID:VA0C9Nrc.net
そんな馬鹿なw

954 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:20.22 ID:S0mhNzQk.net
>>880
ゴーンガールは予告詐欺だからやめとけ
ステラーはネタバレとかされる前に見に行け

955 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:22.63 ID:MsXdukSF.net
>>880 コーンガールは俺はNGだった2時間30分の映画だけどスリリングが最初だけ

   あとはダラダラ昼メロに近いかな。あと無用なSEXシーン連発でそれでお腹いっぱい

956 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:24.30 ID:FVR7rZzP.net
ゴルディオンハンコー!

957 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:25.14 ID:P3XCsjlc.net
映画はBSに限る

958 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:27.82 ID:Os1/a4ru.net
見えた

959 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:29.63 ID:zowz1Dsa.net
>>849
いまの10代20代じゃなくても、その上の世代だって
アンタッチャブルのあのシーンが戦艦ポチョムキンの引用だったり
スカーフェイスをオリジナルだと思って見てたのにね

960 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:30.04 ID:yVn38QVi.net
サイレント図書館

961 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:31.30 ID:0xLG3cUd.net
Xも文字が消えてるぞ!!

962 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:34.34 ID:uQSQgeC7.net
ぎゃああ

963 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:38.25 ID:kRHosteX.net
ガキの頃何度も繰り返し見たわー
懐かしい

964 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:38.32 ID:ESFfAtVZ.net
とんでもねえパワーwww

965 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:40.00 ID:okbT6P23.net
やっぱ3で完結しとくべきだった
4、、、(´・ω・`)

966 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:40.55 ID:Q0GgjH+t.net
レディファートだな

967 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:41.20 ID:hCdF1W4Z.net
いやいや!先に降りてからお姉ちゃんをだな

968 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:41.78 ID:i4lwk6hQ.net
この女もスパイなんだよなー

969 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:46.24 ID:V5TY4noI.net
>>905
ガチムチ大好きなんだね
シュワちゃんだかのインタビュー体ぺたぺた触ってたような記憶あるな

970 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:46.52 ID:nRmlJbU/.net
げえこつか

971 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:13:49.93 ID:AgaB7RXT.net
>>917
マクロスかよ

972 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:00.81 ID:SIhHXl+L.net
>>954
最近のフィンチャー映画予告詐欺が多くね?

973 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:01.10 ID:SPiP+wDP.net
カタコンベみたいになってんのか

974 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:11.55 ID:S0mhNzQk.net
>>885
インターバル考えたとしても18時間近くかかるな

975 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:12.73 ID:H5v7zx1w.net
>>963
何度も繰り返し見たけど
全く忘れてるわw

976 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:17.52 ID:Q0GgjH+t.net
ぬぅ

977 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:17.87 ID:4m6lFjBw.net
死んだ

978 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:23.02 ID:WF7XID2+.net
ブロディ役にたたないんだよなあw

979 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:25.37 ID:i4lwk6hQ.net
ぬっ

980 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:29.00 ID:oTG4UxML.net
淀川さんのCGのCMいいよな。涙出てくる

981 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:29.60 ID:u78qOlgs.net
このトルコ人は結局味方なんだっけ?

982 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:31.26 ID:rQ6+BdKb.net
>>934
さすが俺達のMX(´・ω・`)

983 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:35.02 ID:6nXU4i9B.net
これいまいちわからないんだよなぁ
磁力でモノを探すとか
クリスタルスカルはも人が作ったものだとネタバレしてるから
10代20代が最後の聖戦見るとなんだかなぁって感じるんじゃないのかな

984 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:40.78 ID:zowz1Dsa.net
>>980
俺大嫌い

985 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:44.12 ID:VA0C9Nrc.net
>>885
インディもそうだけどシリーズ物でナンバリングされてないと混乱する

986 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:44.42 ID:rWeh5DO7.net
すげえタックルw

987 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:45.57 ID:smHclxDP.net
こんな年末ゴールデンタイムにろくな映画やってないな各局

988 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:45.44 ID:f3LGrre1.net
>>919
オリジナル要素詰め込みすぎだったな
3は特にイマイチだった

989 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:53.31 ID:MZQCDvkI.net
また都合よく薄い壁が

990 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:54.17 ID:ljf5BEOo.net
>>972
綺麗な映像撮る監督だから仕方ない

991 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:58.08 ID:mg0zyDxo.net
せきゆくさー

992 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:58.95 ID:PusWCqiS.net
インターステラー見なきゃだよなあ、やっぱ
ベイマックスとかアニメに押されて上映回数だいぶ減ってきちゃったから急がなきゃ

993 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:14:59.48 ID:VA0C9Nrc.net
まずはインコ入れて毒ガス検査が基本だろ

994 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:01.81 ID:FVR7rZzP.net
ひでええ

995 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:02.40 ID:Q4Ks1+Zr.net
火消せよ

996 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:04.93 ID:Q0GgjH+t.net
>>934
さすがだな
録画しやう

997 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:06.44 ID:JH5Eh8HG.net
たくましいな

998 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:07.07 ID:umanxXPO.net
昔の映画だから仕方ないが、あらゆる意味で懐かしい感じがするw

999 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:07.27 ID:VmB295vT.net
罰当たりぃ

1000 :名無しステーション :2014/12/30(火) 02:15:09.62 ID:V5TY4noI.net
骨をたいまつにしちゃうのかよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200