2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スゴ〜イデスネ!!視察団★5

1 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:56:38.71 ID:R08rB826.net
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団 2HSP★1©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1435396321/

2 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:04.60 ID:Mg1SKEgT.net
正直米に関していえば日本に勝てる国はないと思う
タイが何って感じ

3 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:21.67 ID:UtghWT88.net
なんだこのしゃべり方

4 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:22.74 ID:ZH+Vpsil.net
>>1
乙〜デスネ!!

5 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:27.85 ID:F8J2sE0r.net
おっちゃんもっとすらすら喋れんのかなぁ

6 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:33.04 ID:vY4moogC.net
>>1 一乙 (画像は台湾の小学一年生が習う漢字508字)
http://imgur.com/8YbYN3j.png

7 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:43.70 ID:xTHdsn8k.net
米びつと炊飯器が一体になってて何合って指定したら米とぎから自動でやってくれるそんな炊飯器探してるんだけどないかな?

8 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:52.17 ID:pdxMN6bT.net
どうせ訳してるんだから日本語はもっと自然に喋ろよ

なんでゆっくり喋ってんだよ
ゆっくり喋ろうが日本語わかんねーんだから聞き取れねーだろ

9 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:52.23 ID:o5omZcVY.net
>>2
アメリカに勝てるわけないだろ

米国なんだぞ

10 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:57:52.57 ID:l9vM9qNN.net
しばらく米だけ食ってきた種族をなめるなよ

11 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:00.11 ID:HWJ0Uv/k.net
コメは米だろって感じだな

12 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:02.54 ID:7JAkMM+G.net
やっぱり大雑把wwwwwwwwwwwwww

13 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:08.46 ID:c2qgNyu1.net
ジャップの農協は時代遅れの無駄なことばっかだな

14 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:13.41 ID:2LSy8J11.net
>>1
おせーよ 乙

15 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:14.53 ID:cRP+9hsB.net
>>2
自信あるのか?タイも品種改良はすごいぞ
タイフェスティバルでもらったパンフ見てびっくりした

16 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:17.03 ID:LPJyVdIV.net
米国の踏みつけ米がこれ

17 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:18.72 ID:W0hcfxdV.net
この農協野朗の上から目線的説明がイラッとくる
外人バカ使いしやがって

18 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:25.36 ID:ykYHbu9F.net
事故米出しちゃうと村八分にされちゃうしな(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:25.72 ID:pzpsrFza.net
>>7
ない

20 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:28.67 ID:ualSNOHt.net
アメ公おおざっぱだな

21 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:29.08 ID:FjUQ50jB.net
アメリカの方が合理的だよな

22 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:36.99 ID:vbq0R6iu.net
生産者にプレッシャーかけてるのか

23 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:42.06 ID:ZH+Vpsil.net
設備自慢

24 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:49.00 ID:Ma2YtIjP.net
魚沼産詐欺どうなってんだよ

25 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:48.63 ID:QaFTecQo.net
タイは米に詳しいな
しっかりしてる

26 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:51.60 ID:HWJ0Uv/k.net
タイ人興奮w

27 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:53.10 ID:7JAkMM+G.net
汚い雪w

28 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:58:59.85 ID:W7Lr/+iv.net
日本人でもおどろくわw

29 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:03.67 ID:fB9mVmhR.net
これじゃあ価格で外国に勝てないわ
ある程度手を抜くところは抜かないと

30 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:05.85 ID:PSX3N/rB.net
世界有数の豪雪地帯だもんな

31 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:10.17 ID:08wFkUkK.net
アメリカの方が効率いい

32 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:17.59 ID:FNwKGv3e.net
>>7
できないことないだろうけどコストかかりすぎるから作らないと思う。

33 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:18.81 ID:2LSy8J11.net
>>13
お前の発言が無駄だよレス乞食

34 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:26.04 ID:g040wfFR.net
これは驚いたw

35 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:29.77 ID:6SeuVVar.net
>>11-12
小麦みたいに粉にして使うの前提の穀物管理がベースなんだろうな

36 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:30.57 ID:cZ6h+M0N.net
おっさんなりにナマらないように気づかってゆっくり話してるんだよ

37 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:29.94 ID:HWJ0Uv/k.net
へー

38 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:32.17 ID:LPJyVdIV.net
ほほぅ

39 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:33.38 ID:mqm+C//0.net
イタリア人空気だな

40 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:38.02 ID:K0O8Oanf.net
http://s.jlab2.net/s/1435235122307.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435335518058.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435335545454.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435327764541.jpg
http://s.jlab2.net/s/1435332041471.jpg

41 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:38.37 ID:fJ0tiWBY.net
ほんとかよ

42 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:45.00 ID:PXvXIwOq.net
冷やすだけじゃないんだ

43 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:46.49 ID:7JAkMM+G.net
だから汚れてんのかいな?

44 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:49.50 ID:xTHdsn8k.net
最近じゃねえかw

45 :名無しステーション :2015/06/27(土) 19:59:48.06 ID:vxD3ewmE.net
しらないことばかり
すげえなあ

46 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:06.33 ID:JiRFku8o.net
雪ってそんな機能もあったのかよwwwwwww

47 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:10.29 ID:LChpYOj/.net
氷室やね(^ω^)

48 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:10.57 ID:FNwKGv3e.net
ほぼ地元だけど知らなかったw

49 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:12.09 ID:xTHdsn8k.net
>>19
ビジネスチャンスがあるな

50 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:15.11 ID:cRP+9hsB.net
日本は江戸・明治時代に最高に美味しいと言われた白目米を、絶滅寸前まで追い込んだのがいただけない
コシヒカリとかまるで違うタイプの米。

51 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:19.92 ID:fJ0tiWBY.net
そんなに入ってねえし

52 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:19.27 ID:LPJyVdIV.net
土地がいくらでも余っているところならではだな

53 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:27.77 ID:TSraUv0c.net
>>31
日本も最近じゃアメリカみたいに刈り取ったら地区のライスセンターに搬入する形だよ

54 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:29.79 ID:fJ0tiWBY.net
コールド

55 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:30.42 ID:QaFTecQo.net
2年前からか

いいのかまだわからない状態じゃね?

56 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:33.23 ID:gVADMqsB.net
新潟って臭いの?

57 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:31.69 ID:W0hcfxdV.net
どんだけ手間かけてんだよ
安くしようとか一切ないな

58 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:33.06 ID:6SeuVVar.net
>>25
大卒のインテリだろうな

59 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:42.43 ID:HWJ0Uv/k.net
実験的な感じだな

60 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:46.89 ID:2LSy8J11.net
イタリア人の存在意義あるのか

61 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:50.19 ID:ykYHbu9F.net
半袖のタイの人寒そう(´・ω・`)

62 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:50.85 ID:xTHdsn8k.net
雪解けないの?

63 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:52.77 ID:vY4moogC.net
光熱費も節約になるのかな?

64 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:52.93 ID:vC4tSdhN.net
氷室的な

65 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:00:54.37 ID:pzpsrFza.net
>>46
濡れタオルを振り回すだけで空気清浄機の代わりになるしな

66 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:02.21 ID:vxD3ewmE.net
米に関してほんっとうに手抜きなしだねwwwwww

現代には現代の技術をつかいまくって

67 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:03.04 ID:Xr5KjvgN.net
マイコーポッケから手を出しなさい

68 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:07.23 ID:vL3al9LK.net
この番組てどうやって楽しめばいいの?

69 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:09.02 ID:08wFkUkK.net
雪の保管に冷凍機使うべ

70 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:08.67 ID:o5omZcVY.net
おまえらもちろん米は冷凍庫に保管してるんだろうな
まさか外に出しっぱなしな訳ないよな

71 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:10.66 ID:7D5BIdLd.net
えらい保管倉庫がスッカスカだな
一等以外はどっかに移してんのかな

72 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:19.26 ID:l9vM9qNN.net
ライトもLEDにしろよ
あれじゃ熱持つだろう

73 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:23.81 ID:swJW7yYO.net
タイ人かわいい

74 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:26.14 ID:c2qgNyu1.net
>>33
でも新潟ってことはピカ米でしょ?放射能米

75 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:28.68 ID:HWJ0Uv/k.net
わかんねぇよw

76 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:29.26 ID:Ma2YtIjP.net
サザエさんかよ

77 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:33.01 ID:p0p+12mn.net
夏場はここで暮らしたいな

78 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:37.70 ID:j07XbaQi.net
ここが特別だろw

79 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:49.16 ID:7JAkMM+G.net
東京農業大か

80 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:52.37 ID:LPJyVdIV.net
東電「うちもこれでいくか」

81 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:51.17 ID:e6ooOPsy.net
>>57
保護政策の一環だからね外国産は関税で排除すればいいし

82 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:54.76 ID:Mg1SKEgT.net
タイ米って引くほどまずいよな

83 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:01:55.12 ID:JII/NDZx.net
ワイプで芸能人がいちいち凄い凄い連呼すんのウザい
プロ舐めんなよ

84 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:04.51 ID:fJ0tiWBY.net
雪だるま財団ってなんだよ

85 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:03.49 ID:vbq0R6iu.net
結果じゃなくて理由が知りたいな

86 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:04.01 ID:xTHdsn8k.net
雪なんて冬にいくらでもあるじゃん
なんで東京でもやらないの?

87 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:07.21 ID:MakqQ7AG.net
マジかよ
氷室熟成米で売れよ

88 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:11.63 ID:pzpsrFza.net
>>68
米農家目線で楽しむに決まってるだろ

89 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:13.19 ID:cZ6h+M0N.net
もう時期的に在庫は少ない

90 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:14.39 ID:vxD3ewmE.net
自分のいってる激安スーパーには、魚沼産コシヒカリがあるのだが
多分ミックスだろうな
それでも全然高いけどな

91 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:14.49 ID:vC4tSdhN.net
>>68
まずチャンネルをかえます

92 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:27.42 ID:TSraUv0c.net
>>70
業務用の冷蔵庫使ってるけど

93 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:28.50 ID:7JAkMM+G.net
やりたーいとか言ってるけど重労働だぞw

94 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:47.80 ID:c2qgNyu1.net
分けて保管しても結局全部混ぜるんでしょwww
まじでジャップ農協ってまったく意味ないw
もう農協はつぶせよw

95 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:51.75 ID:SCuyqwjd.net
タイの人まじめやで、笑ってると足元すくわれんぞ

96 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:02:53.92 ID:2LSy8J11.net
>>74
米食わなきゃ良いじゃん

97 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:00.78 ID:vxD3ewmE.net
こうやってるから異物ないんだな

98 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:03.52 ID:cRP+9hsB.net
>>82タイフェスティバルの込み具合を見た感じ、美味しいと感じる人が増えたと思う
品種の種類もたくさんあるから、ピンキリがあるんだろう

99 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:03.69 ID:QaFTecQo.net
混ざってるのか

100 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:06.18 ID:fJ0tiWBY.net
そんなのどこでもやってるだろ

101 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:07.93 ID:9az4Bsfe.net
>>71 早生だと8月半ばには入ってくるからもうこの時期は在庫なくしておかないと残っちゃう

102 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:12.26 ID:JII/NDZx.net
アメリカ豪快www

103 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:21.51 ID:iTGe45Sh.net
雪の保管お米を高いかね出して何度か買ったことあるけど普通保管のと違いはなかったが

104 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:44.78 ID:08wFkUkK.net
最近、コイン精米機とやらが色んな所にあゆけど、あれを使う人って玄米買ってんの?
自分で精米すると、何かメリットあんの?

105 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:46.64 ID:fJ0tiWBY.net
>>103
高いのかよ

106 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:50.36 ID:8Pke/1ki.net
外国ではヌカ取っているのか?

107 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:03:52.62 ID:c2qgNyu1.net
ハゲの人にまで不織布のキャップ被らすなよwwwwwwwwwwwwwwww

108 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:00.16 ID:JII/NDZx.net
>>95
ただでさえ賢いのに技術学ぶ気満々だからな

109 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:02.10 ID:l9vM9qNN.net
スピード型の精米機だと熱でやけて米がまずくなる

110 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:03.14 ID:Mg1SKEgT.net
>>98
タイ料理は美味いと思うよ
だから混んでたんじゃないかな

111 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:03.23 ID:HWJ0Uv/k.net
アメリカに売れ

112 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:04.89 ID:w3PdOgmn.net
北関東の栃木県の農協だが
施設のレベルが違い過ぎる

113 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:16.13 ID:Ma2YtIjP.net
>>103
もともといいコメ食ってたのかもな

114 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:14.76 ID:knEz8OAE.net
親戚から買った米は石や虫が入って30kgで1万円もしたわ

115 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:16.56 ID:vxD3ewmE.net
今は無洗米であきたこまちを食べてるな
とがなくていいラク

116 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:19.48 ID:2LSy8J11.net
>>103
バカ舌なんだろご愁傷様

117 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:21.31 ID:FNwKGv3e.net
>>50
何か理由があるんだろうね。
生産効率とか。
ちなみに今みんなが食べてるコシヒカリも昔のコシヒカリと違うからね。
BL米。生産しやすいらしい。味は昔の方が美味しいそうな(と農家の先輩が言ってた)
ちなみに俺も食べ比べたけど昔のとBL米の違いはわからんかったw
なのでBL米でもいいやって思った。

118 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:32.45 ID:swJW7yYO.net
>>107
ハゲとは言ってもツルツルタイプとうっすら産毛タイプがあってだな

119 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:32.65 ID:LqT8nlGW.net
なんか機械にフリスクのケースくっ付いてない?

120 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:32.84 ID:o5omZcVY.net
>>104
3分突きとか5分突きとか8分突きとか色々選べるんだよ

121 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:36.52 ID:c2qgNyu1.net
ハゲに衛生キャップwww

122 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:36.69 ID:QaFTecQo.net
機械あるのね

123 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:40.16 ID:cRP+9hsB.net
アメリカみたいに、米を全然食わない国でこんなに米を作りまくったり、技術が発展してたりするのは違和感がある
なんで米食わないの?って言いたくなるわ

124 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:40.53 ID:7JAkMM+G.net
>>107
逆にかぶらせないほうがハゲ差別になって失礼になるだろwwwwwwwwwwwwww

125 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:40.75 ID:hmyyVIjb.net
この着色したのが一番うまいんだよな

126 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:42.86 ID:6SeuVVar.net
>>104
精米したら米は劣化していくから、あれ使えば常に新鮮な米食える

127 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:44.63 ID:4Ge843r0.net
>>70
いやいや米は常温で保管だよ
冷凍庫どころか冷蔵庫だってないもの

128 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:51.08 ID:LPJyVdIV.net
全粒検査

129 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:53.14 ID:HWJ0Uv/k.net
ポテトチップとかもしてるな

130 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:54.89 ID:vxD3ewmE.net
ほんとうにすごいですね

全然しらなかったです

131 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:55.91 ID:W0hcfxdV.net
>>104
虫沸くから玄米買うのやめた

132 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:04:57.86 ID:fB9mVmhR.net
さっきの検査もこれつかえやwwwwww

133 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:02.49 ID:vbq0R6iu.net
都会に出てきたら
近所にコイン精米機がありません(´・ω・`)

134 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:04.50 ID:gzDZ1iG5.net
>>114
それは高い

135 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:05.45 ID:QaFTecQo.net
>>121
フケじゃね

136 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:05.68 ID:MakqQ7AG.net
すげぇw

137 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:07.10 ID:W7Lr/+iv.net
だいぶアバウトだなw

138 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:09.96 ID:vL3al9LK.net
>>91
リアクション取らせるなら若手芸人とかにやらせた方がよっぽど面白いと思うんだが
わざわざ外国人連れてきた意味がわからん
日本すげーって番組にしても他の同種番組と比べて凄くつまらんよな

139 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:24.83 ID:FjUQ50jB.net
さっきの検査必要ないじゃん

140 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:27.73 ID:5MA4nqTv.net
いい米も弾いとるやないか

141 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:32.00 ID:vxD3ewmE.net
アメリカもかなりすごいな

142 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:34.21 ID:cRP+9hsB.net
>>110
米も美味かったぞ。
そもそもタイ料理は米ありきだし。

143 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:43.53 ID:+/LLykDh.net
>>117
ホモ米

144 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:47.17 ID:FNwKGv3e.net
>>104
玄米だと鮮度を保ちやすい。

145 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:47.73 ID:LChpYOj/.net
ハイテクの塊やなぁ

146 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:48.48 ID:iTGe45Sh.net
>>116
しねはげ

147 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:47.78 ID:hmyyVIjb.net
なんで金属?金属化した米があるの?

148 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:49.13 ID:WtfZa7DB.net
タイはやってないのかな?

149 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:50.63 ID:bHnTlLGv.net
アメリカでも使っています
ただし種は飛行機で撒く

150 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:05:55.00 ID:pdxMN6bT.net
いくら米こだわっても炊飯器がクソだと全てがダメになる

151 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:09.24 ID:5SreBf/R.net
好きな産地の袋がホームセンターで買えちまうんだ!

152 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:09.53 ID:vxD3ewmE.net
>>131
コクゾウムシかなんか?
すぐにわくの?

153 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:12.43 ID:2JbqqQqT.net
生産量より流通量が多い魚沼産コシヒカリ

154 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:17.92 ID:08wFkUkK.net
玄米って身体にいいのに、何で精米しちゃうの?
玄米食べたこと無いから分からんけど

155 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:18.71 ID:kS3u/EXw.net
雪で保温するなんて日本でどれだけやってる場所があるんだよw

156 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:20.41 ID:xTHdsn8k.net
>>147
機械の破片とかじゃね

157 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:28.97 ID:64pP5IbB.net
最後にこれやるんだったら今までの検査無駄じゃね?
メリケンはそこんところわかってる

158 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:29.71 ID:gzDZ1iG5.net
>>139
さっきの検査は、等級を決めて買い取り価格を決めるためだよ

159 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:43.43 ID:LPJyVdIV.net
ガッキーが炊いてくれた飯を食いたい

160 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:48.38 ID:W7Lr/+iv.net
そらここまでやってる農協は日本でも少ないだろw

161 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:55.63 ID:W0hcfxdV.net
>>152
保管方法の問題なんだけど沸きやすいのは確か

162 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:56.57 ID:2LSy8J11.net
>>146
残念禿じゃないんだな塵芥

163 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:06:58.68 ID:o5omZcVY.net
中国の米はマズかったな
ホテルのメシだったのにぬか臭い

高級炊飯器買ってるらしいけど米マズイから意味ないんじゃね?

164 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:00.37 ID:swJW7yYO.net
>>155
これが日本のスタンダードだと思われても困るな

165 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:07.34 ID:pzpsrFza.net
表彰!?
そりゃ真剣になるわw

166 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:07.51 ID:Ma2YtIjP.net
>>154
白米の方が旨いのよ

167 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:09.23 ID:z2D/yhuZ.net
冷凍庫で保存しろよって思うよなw

168 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:13.27 ID:4Ge843r0.net
昔の米はよく米粒大の石ころが混ざってたけどな
今の精米機は進歩してるからな

169 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:13.35 ID:fJ0tiWBY.net
一粒づつではなかったな

170 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:14.41 ID:HWJ0Uv/k.net
炊飯器の方が興味ありそう

171 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:16.56 ID:7JAkMM+G.net
>>157
でも飛行機で種まきなんだぜw

172 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:20.06 ID:SCuyqwjd.net
炊飯器は教えたくないんだけど…

173 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:39.68 ID:MP/1kwQZ.net
なんか最近日本ってすごいだろー?っていう番組が各局で異様に多くなったように感じるんだが なぜ?

174 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:40.86 ID:89Ysu0wT.net
昔はご飯食べててガリッて石噛んだりしたけど今はそんなことほとんど無いからなぁ

175 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:49.88 ID:Bfq23u3F.net
家電こそ日本のクオリティだろ

176 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:50.61 ID:vbq0R6iu.net
羽釜の羽ってなんの意味があるの?多い日でも安心なの?

177 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:49.24 ID:iTGe45Sh.net
>>162
しねはげ

178 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:49.56 ID:G10tICbc.net
三菱電機か

179 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:50.00 ID:l9vM9qNN.net
>>147
異物混入を防ぐためだよ
田んぼに何か入ったのを一緒に収穫する可能性があるから
想定外じゃ済まされない

180 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:07:51.38 ID:6SeuVVar.net
>>154
食ってから言えw

181 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:04.21 ID:e/rh7Ba1.net
>>149
広大だから日本とは規模が違いすぎるんでんーの

182 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:05.74 ID:FNwKGv3e.net
>>56
場所によるけど
春は肥料臭い
秋は稲藁臭いかも
冬は融雪用の地下水で鉄臭い。

183 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:07.54 ID:fJ0tiWBY.net
和紙は飾りだろ

184 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:14.39 ID:vxD3ewmE.net
>>161
虫がわいた米は苦くなっちゃうんだよねえ
むしがわくヒマもないくらいすぐ食べるんじゃなければ
買うべきじゃないのか。。玄米なんか買ったことないけど

185 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:23.70 ID:LPJyVdIV.net
品質w

186 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:24.14 ID:ZH+Vpsil.net
土鍋最強?

187 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:26.10 ID:PXvXIwOq.net
品質が悪いw

188 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:33.76 ID:e/rh7Ba1.net
>>150
中国人「ですよねー!」

189 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:36.00 ID:YpdfZ6dJ.net
2穴挿されるのか

190 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:36.98 ID:5MA4nqTv.net
ワロタ

191 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:37.65 ID:gVADMqsB.net
魚沼が無駄に高い理由が解ったわ

192 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:40.41 ID:fJ0tiWBY.net
たらい回し

193 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:40.41 ID:hU9FjEDI.net
100vのうんこ炊飯器だぞ

194 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:41.96 ID:HrL6+p8B.net
>>147
田んぼに空き缶捨てる馬鹿がいるから。細切れになって比重選とかも
すりぬけたやつを取り除いてる。

195 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:42.12 ID:4Ge843r0.net
>>173
電通が、潰されまいと、巧妙になったんだろ

196 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:43.86 ID:2LSy8J11.net
>>177
それしか言えないの馬鹿の一つ覚えだねかわいそうに

197 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:46.36 ID:HWJ0Uv/k.net
象印使ってる

198 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:08:54.76 ID:7JAkMM+G.net
今炊飯器っていくらくらいすんだ

199 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:00.92 ID:cZ6h+M0N.net
土鍋最強

200 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:02.59 ID:GxtOKg8/.net
だって、グンマーだもの(´・ω・`)

201 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:03.66 ID:PzQFJp3n.net
>>173
気持ち悪いよね。
でも日本人の性格キモくなっちゃったんだからしょうがない。

202 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:07.10 ID:iTGe45Sh.net
>>196
しねはげ

203 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:10.08 ID:l9vM9qNN.net
電気釜よりガス釜のが美味く感じたなあ

204 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:16.37 ID:2tSfUQWW.net
パナソニックのババアはガチだったな

205 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:15.76 ID:e/rh7Ba1.net
>>154
不味くて消化悪いからな(´・ω・`)

206 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:19.20 ID:z2D/yhuZ.net
電子レンジで炊くのが一番うまいのに

207 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:23.17 ID:j1kXwl9t.net
ブスッと挿されて「品質が悪い」って言われるのか?

208 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:24.44 ID:GqSsRv4c.net
騎手のデザーモが、帰国するとき炊飯器買って行ったってどこかでみたなあ

209 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:24.86 ID:pdxMN6bT.net
最低でも炊飯器は3万はかけろよ

210 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:30.07 ID:9qY/kEzW.net
おれん家はガス炊飯器だ

211 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:31.29 ID:w3PdOgmn.net
さっきの農協は特別だよ
普通の農協はもっといい加減

212 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:32.06 ID:6SeuVVar.net
>>176
薪で炊いたらあそこに炎当たって火力増す

213 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:33.96 ID:HWJ0Uv/k.net
>>198
1万〜10万超

214 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:35.68 ID:2Q6lj6lw.net
日本は炊飯器にかける情熱がすごいからなあw

215 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:37.80 ID:swJW7yYO.net
高いよねー

216 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:40.15 ID:FNwKGv3e.net
>>70
農家に金払って冷蔵庫保管してもらってる。

217 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:41.74 ID:PSX3N/rB.net
たけーよなぁ

218 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:44.26 ID:2LSy8J11.net
>>202
ほかの言葉言ってみろよ

219 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:46.05 ID:TSraUv0c.net
>>127
ウチらんところじゃ業務用冷蔵庫に保管して、約13℃で保管してるけど

220 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:50.31 ID:R5rFOpk6.net
>>173
朝日新聞がマッチポンプで批判したいから
大人しく自虐してろ!って

221 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:54.07 ID:fJ0tiWBY.net
たけええええ

222 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:56.42 ID:HWJ0Uv/k.net
そりゃびっくりするよな

223 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:57.35 ID:Ma2YtIjP.net
魚沼産が高品質なのはわかったがなぜ流通しすぎてるのかはわからなかった

224 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:58.25 ID:7JAkMM+G.net
TAKEEEEEEEEEEEEEEEEっておもってんだろうなw

225 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:58.81 ID:ykYHbu9F.net
草w(´・ω・`)

226 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:00.67 ID:LqT8nlGW.net
最近の俺ん家のごはんってなんかいろんな穀物混ぜた超カラフルな奴になったわ

227 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:09:59.01 ID:pdxMN6bT.net
めっちゃビックリしてるw

228 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:04.00 ID:LChpYOj/.net
高いのかw

229 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:06.05 ID:ZH+Vpsil.net
ワーオ

230 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:08.37 ID:FUJhJIiY.net
>>198
ピンキリ、キリは10万超える
とガイヤの夜明けでやってた

231 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:09.92 ID:8JrnUW7r.net
マイコンなしかよw

232 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:10.05 ID:p0p+12mn.net
ヮ(゚д゚)ォ!やっす

233 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:10.98 ID:kS3u/EXw.net
電卓使うのかよw
まぁ俺も使うけど(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:10.02 ID:iTGe45Sh.net
>>218
しねはげ

235 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:11.20 ID:89Ysu0wT.net
こんな高い炊飯器うちだって使ってねえよwww

236 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:13.07 ID:/S9my2+h.net
そりゃ凄いんですものお高いですわよ

237 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:14.18 ID:9az4Bsfe.net
>>174 自宅精米だったから小さい頃はよく噛んだわ
今はコイン精米機だけど、性能もいいから殆んど噛まなくなった

238 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:15.18 ID:QaFTecQo.net
アメリカ、昭和かよ

239 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:18.19 ID:G2Ej3HLX.net
これまたシンプルだなw

240 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:16.62 ID:pdxMN6bT.net
アメリカのなんてマイコンレベルのだろ

241 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:18.43 ID:dMTP1y+7.net
台湾の炊飯器のほうがすごいんだよなあ

242 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:19.98 ID:e/rh7Ba1.net
すげーな何十年昔の?って感じのw

243 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:22.79 ID:2awqd0hN.net
アメリカの炊飯器ってめちゃくちゃだせぇな

244 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:22.46 ID:e6ooOPsy.net
シンプルだな

245 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:22.57 ID:l9vM9qNN.net
マジで高い炊飯器は高いよな
何倍も味変わるわけじゃないだろうに

246 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:25.51 ID:EwQSvgKY.net
うちのはごせんえんぐらいの(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:25.88 ID:Ma2YtIjP.net
日本人のおれも高いと思うからな

248 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:27.15 ID:c9Zs+bqY.net
レトロな宅間伸

249 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:27.20 ID:7JAkMM+G.net
>>230
10万とかどこのセレブが買うんだよwwwwwwwwww

250 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:28.72 ID:zIYMvIwz.net
懐かしい炊飯器だな

251 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:27.97 ID:vZxgeEs2.net
安いって言うのかと思った

252 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:28.42 ID:Xr5KjvgN.net
10万はおかしいと思う

253 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:28.79 ID:xTHdsn8k.net
アメリカに持っていったらビジネスチャンスがあるんじゃないの?

254 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:30.27 ID:LfIBtiFJ.net
昭和の電気釜www

255 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:30.58 ID:8Ao58p9F.net
イタリヤ人居たのかよ

256 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:30.60 ID:PXvXIwOq.net
流石に10万円はなあ

257 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:31.26 ID:9qY/kEzW.net
アキバで売ってるやつみたいw

258 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:34.01 ID:R/H2dzo1.net
アメリカのはいつの時代の炊飯器だよw

259 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:34.78 ID:O6h96cU/.net
アメリカははんごう炊飯かよw

260 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:36.27 ID:5MA4nqTv.net
うちは釜戸とガス釜たぞ

261 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:37.78 ID:c2qgNyu1.net
これはジャップがやりすぎてる

262 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:38.36 ID:ykYHbu9F.net
毎日使うものだからな
いいものを選びたい(´・ω・`)

263 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:40.95 ID:fJ0tiWBY.net
お前らはリゾット専門だからいらないからな

264 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:41.42 ID:xNAmo9bC.net
>>203
ガス炊飯器壊れたから電気の買ったけど
無駄に甘くて最初じゃ慣れなかったなw

265 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:43.82 ID:f0hIYkP+.net
いやいや1万前後くらいのだろ売れてんのって。嘘つくな

266 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:44.62 ID:pdxMN6bT.net
>>241
凄くないぞ

267 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:46.24 ID:ypSXvFL5.net
1ドル=123円でつ

いやでも炊飯器はいいのと悪いの出来がちがうからなあ

268 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:51.38 ID:KqOXbTWg.net
つい最近こち亀で炊飯器の話やってたなw

269 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:52.74 ID:fB9mVmhR.net
いやいや日本でも一番売れてるのは安いやつだろ

270 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:55.77 ID:vxD3ewmE.net
さすがに、10万円は出せないね

271 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:56.04 ID:vZxgeEs2.net
円高で80円の頃なんて1.5倍やろ

272 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:57.99 ID:08wFkUkK.net
>>253
電圧が違うから使えない

273 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:58.86 ID:vbq0R6iu.net
>>212
IH電気釜に必要なん?

274 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:10:58.99 ID:7JAkMM+G.net
よく入れてくれたな

275 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:02.61 ID:swJW7yYO.net
>>259
キャンプは上手そう

276 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:05.50 ID:2LSy8J11.net
もう何年も炊飯器なんって買ってないな

277 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:16.40 ID:zpx6PZuz.net
ガス最強

278 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:16.70 ID:QaFTecQo.net
一人暮らしだから安いほうを買ってしまう

279 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:20.52 ID:fJ0tiWBY.net
5万以上の買う奴は少ねえよ

280 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:19.37 ID:z2D/yhuZ.net
しゃもじが熱でやられるのどうにかしてくれ
取り出すときクソ暑いし

281 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:19.53 ID:fR8s9XjD.net
アメリカ人はだいたい安物で満足するんだよな
だからヒュンダイなんて売れちゃう

282 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:24.48 ID:iTGe45Sh.net
>>276
しねはげ

283 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:26.79 ID:vC4tSdhN.net
>>201
こうやってちやほやしてやるんだから日本叩くのも許せよ、みたいなマスコミのメッセージを感じる

284 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:25.17 ID:p0p+12mn.net
ザ・中間管理職

285 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:28.71 ID:SCuyqwjd.net
井森は俺が貰う

286 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:29.27 ID:rEctNlbR.net
>>240
アメリカの尼のレヴューで象印とか絶賛されてるよ

287 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:29.64 ID:W7Lr/+iv.net
家族4人とかなら10万くらいかけてもいいとは思うけど一人とかじゃなw

288 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:34.54 ID:8JrnUW7r.net
オークレイジー

289 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:36.31 ID:2tSfUQWW.net
今の炊飯器ってコメの銘柄専用モードあるんだよな

290 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:35.93 ID:l9vM9qNN.net
>>272
変圧器普通に売ってるから使えない事は無い

291 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:37.53 ID:kS3u/EXw.net
うちのは5400円のマイコン炊飯器
でも充分美味しいよ(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:40.91 ID:e/rh7Ba1.net
>>253
でも所詮アメリカなんて白米主食じゃないから
どうでもいいと思ってそうw
日本人は白米主食でおかずがある文化だし

293 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:41.50 ID:08wFkUkK.net
タイガーか

294 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:43.70 ID:Ns8pTgxV.net
ちょっと前に外国の人が
 日本の炊飯器は音楽が流れて ('∇') 良い!
って動画をアップしてたような

295 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:44.70 ID:xTHdsn8k.net
>>272
アメリカには日本の電気製品ってないの?

296 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:46.28 ID:+MnlQVQ8.net
どう見ても家庭科室

297 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:44.71 ID:8Ao58p9F.net
三菱か

298 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:46.68 ID:2LSy8J11.net
イタリア人空気

299 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:45.47 ID:dMTP1y+7.net
日本が中韓に負けるわけだわ

300 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:47.19 ID:FNwKGv3e.net
>>223
偽物が多いかと。
もしくは他の米を混ぜてあるのだろうと。

301 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:47.52 ID:ufG6xD0b.net
タイガーか象印に行かないと・・(´・ω・`)

302 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:49.46 ID:7JAkMM+G.net
炊いた米は誰が食うんだ?

303 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:50.46 ID:vCEvq/XI.net
>>280
ダイヤモンドしゃもじ

304 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:55.88 ID:j5F5hYjE.net
米国の炊飯器は4千円でも高い

305 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:11:56.42 ID:aQ6UOIsE.net
炊飯器はもう少し安くてもいいと思う。
最近バカみたいに高すぎ

306 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:06.92 ID:pdxMN6bT.net
最低でもIH圧力くらいのやつ買わないと米がもったいない

307 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:09.05 ID:vxD3ewmE.net
羽釜がいちばんか

308 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:09.42 ID:LPJyVdIV.net
年間食う米の値段と同じくらいの炊飯器投資は高くない

309 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:09.92 ID:vY4moogC.net
>>241 これ?(画像)
http://stat.ameba.jp/user_images/20090621/04/attaiwan/a9/b8/j/o0330022810200287667.jpg

なんか、買うとおまけが6個もついてくるらしい

310 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:14.93 ID:89Ysu0wT.net
企業秘密めっちゃ撮影されてるw

311 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:17.33 ID:vZxgeEs2.net
まんま学校の家庭科室みたいやな…

312 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:19.12 ID:9az4Bsfe.net
写真取り捲りw

313 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:20.75 ID:C+ninHPx.net
かわいい

314 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:20.63 ID:sTVrRssJ.net
「400ドル?ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww」

315 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:25.35 ID:iTGe45Sh.net
>>298
しねはげ

316 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:27.08 ID:6SeuVVar.net
>>273
あれはギャグでしかないw

317 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:31.72 ID:xTHdsn8k.net
炊飯器の開発ってもう終わりでいいんじゃないの?
研究費すげえもったいないと思う

318 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:30.88 ID:TSraUv0c.net
ガス炊飯器のがまだうまいと思うがね
電気炊飯器はギミックじみた機能使って無駄に値段高くしてる
プログラム通り動くから品質は安定するんだろがな

319 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:40.04 ID:gzDZ1iG5.net
>>301
三菱って炊飯器つくってたの?ってイメージ

320 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:42.03 ID:pdxMN6bT.net
>>305
マイコンなら今でも安いよ

321 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:42.15 ID:swJW7yYO.net
>>300
魚沼ブランド米かとおもったらブレンド米でした!みたいな?

322 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:43.92 ID:MakqQ7AG.net
HI炊飯器なら8万クラスで十分
それ以上は素人にはわからん

323 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:46.14 ID:Xr5KjvgN.net
プルプルしうる

324 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:47.84 ID:wyxKPgQy.net
アメリカ人俄然興味ありwwwwww

325 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:50.09 ID:QaFTecQo.net
地道な作業だなw

326 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:48.41 ID:0Jj1Xcke.net
三菱の炊飯器って何があったっけ?

327 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:53.69 ID:fJ0tiWBY.net
テレビだから震えてます

328 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:12:57.50 ID:Yj+lGyTx.net
ごはんよりこの娘っ子を食べたい

329 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:00.60 ID:c9Zs+bqY.net
>>303
さすが三菱(誤解

330 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:00.61 ID:HWJ0Uv/k.net
頭おかしいと思ってるだろw

331 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:03.10 ID:cnilsmR7.net
>>306
圧力IHすぐ壊れたからもう普通のIHにしたわ(´・ω・`)

332 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:03.19 ID:dMTP1y+7.net
>>309
それだわw

333 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:03.92 ID:LPJyVdIV.net
ふぁんたすてぃっくw

334 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:07.71 ID:vCEvq/XI.net
>>319
三菱が最初に高い炊飯器で売れたイメージ

335 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:11.74 ID:vxD3ewmE.net
1万円台の炊飯器しか買ってないけど
30時間保温しようとも、けっこう食べられる。

336 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:12.26 ID:/S9my2+h.net
そりゃぶったまげるわなw

337 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:14.14 ID:2LSy8J11.net
へんなのに絡まれてるなID変えるか

338 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:14.14 ID:O6h96cU/.net
バイブス感じてたな

339 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:14.90 ID:7JAkMM+G.net
おねばw

340 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:16.75 ID:JOkh0Sca.net
ちひろちゃん

341 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:19.58 ID:9az4Bsfe.net
オネバ

342 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:20.40 ID:08wFkUkK.net
さすがに日本はやり過ぎ

343 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:19.63 ID:8Ao58p9F.net
おねば

344 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:22.26 ID:fJ0tiWBY.net
粘ってくるんだな

345 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:23.32 ID:e/rh7Ba1.net
おねば(´・ω・`)

346 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:23.41 ID:sTVrRssJ.net
>>301
何だと?三菱は国家なり!!

347 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:25.06 ID:Ma2YtIjP.net
なるほど

348 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:27.10 ID:kS3u/EXw.net
>>315
エアイタリア人とかちょっとオサレやん

349 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:27.71 ID:knEz8OAE.net
オネバ

350 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:28.81 ID:SCuyqwjd.net
僕のおねばも

351 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:30.62 ID:6zHw2P+p.net
そのうち高級米専用炊飯器とかやりそうやね。

352 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:34.43 ID:2tSfUQWW.net
水蒸気が出ない炊飯器作ってたな

353 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:38.10 ID:X1q70pir.net
理系の女はわかりやすくしゃべるなぁ

354 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:40.45 ID:O6h96cU/.net
なんなんだこの力の入れようw

355 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:41.35 ID:xTHdsn8k.net
米びつと炊飯器が一体になってて何合って指定したら米とぎから自動でやってくれるそんな炊飯器作ってほしい

356 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:50.04 ID:qWLdXFd7.net
>>305
安いの普通にあるでしょ
高級ラインナップが増えただけで

357 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:53.96 ID:FNwKGv3e.net
コシヒカリをおねばモードにで炊いたら異常に粘り過ぎてやめた。

358 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:54.53 ID:08wFkUkK.net
マイコン制御って奴か

359 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:13:59.14 ID:l9vM9qNN.net
なんで炊飯器で三菱なんだ?
タイガーか象印じゃねえの?

360 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:02.01 ID:o5omZcVY.net
炊飯器を最初に作ったの東芝なのに何で売上げ悪いの?

361 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:02.88 ID:c2qgNyu1.net
給水とか一秒もさせないよな?
研いですぐに炊くし

362 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:07.53 ID:c9Zs+bqY.net
>>348
一生マカロニ喰ってろとか言われるぞ

363 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:09.24 ID:zpx6PZuz.net
>>318
今のビルトインコンロに炊飯機能ついてるから専用ナベで自動で炊いてくれるからいいぞ
ナベは5,000円程度で買える

364 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:09.74 ID:h/NIFjes.net
土鍋最強説

365 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:11.92 ID:u9MOCPaj.net
さっぱりしたコメがいいんだけどな

366 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:14.34 ID:VuW3B0fK.net
いい女。米食べながらこの女に中田氏セックスやりてえええええええええええええええ

367 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:19.66 ID:3kVpu5WA.net
>>301
何だと?三菱は国家なり!!

368 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:20.13 ID:89Ysu0wT.net
うちなんて電子レンジで焚いてるわ
独り身だし味なんて分からんし

369 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:20.96 ID:LChpYOj/.net
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、 「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、 ご丁寧にテロップも↓みたいにでてて
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ

370 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:21.13 ID:vCEvq/XI.net
お姉さんのほっぺもちもちやね

371 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:21.18 ID:gzDZ1iG5.net
>>334
ダイヤモンドコーティング釜とかだっけ?

372 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:21.88 ID:ypSXvFL5.net
>>317
コメが主食のアジア市場開拓の為の現地米での開発が必要

373 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:22.80 ID:KybhjKB0.net
3つの工程
1、チョロチョロ
2,ぱっぱ
3,蓋とるな

374 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:27.36 ID:z2D/yhuZ.net
>>361
それが正解

375 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:31.42 ID:Ma2YtIjP.net
これをちゃんと消費者に説明できればもっと売れそう
おれも買っちゃうかも

376 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:34.52 ID:vxD3ewmE.net
>>361
給水はしたほうがいいよ

377 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:41.30 ID:8Pke/1ki.net
>>305
1万以下で普通に有るから

378 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:45.52 ID:ZH+Vpsil.net
>>361
最低30分は置く

379 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:50.45 ID:6SeuVVar.net
イタリア人活動開始!

380 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:52.02 ID:vZxgeEs2.net
タイのおっさん置いてけぼりやんけ!

381 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:52.38 ID:kS3u/EXw.net
3万〜5万の炊飯器をホイホイ買って行くのって中国人だけじゃなかろうか?

382 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:52.59 ID:0Jj1Xcke.net
先日12,000円でガス釜買いました

383 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:57.18 ID:R5rFOpk6.net
膜とか

384 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:55.81 ID:swJW7yYO.net
ポカーン

385 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:58.10 ID:cZ6h+M0N.net
マイケルかわいいな

386 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:56.56 ID:89Ysu0wT.net
>>361
芯が残るんじゃないの?

387 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:14:59.13 ID:9az4Bsfe.net
>>359 こういう取材は普通受けないですからね、、、企業秘密もええとこ

388 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:02.51 ID:VuW3B0fK.net
この女は膜ありなのか?

389 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:02.71 ID:cnilsmR7.net
>>365
酢飯モードで炊けばいいんじゃないか(´・ω・`)

390 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:07.45 ID:wyxKPgQy.net
アメリカ人「こいつら、バカだろ、、、、」

391 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:09.46 ID:2awqd0hN.net
炊飯器でパスタも茹でれるから便利だよね

392 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:12.02 ID:YpdfZ6dJ.net
この人は膜ありそう

393 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:14.81 ID:xTHdsn8k.net
>>372
やってるの?

394 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:15.01 ID:Zxktjly9.net
バイブス感じてるな

395 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:18.19 ID:PMU4qmoF.net
飯に対するこの情熱はわかりにくいだろうなあ(´・ω・`)

396 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:17.53 ID:/S9my2+h.net
もう俺なら謝ってるわ

397 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:17.61 ID:cRP+9hsB.net
粘り気が強すぎる米もあまり好まれないんだよな
明治時代に最高級だった米はむしろ粘りが控えめだったし

398 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:19.53 ID:7JAkMM+G.net
ポカーンwwwwwwwwwwwww

399 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:20.26 ID:QaFTecQo.net
www

400 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:20.31 ID:8JrnUW7r.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:20.66 ID:EwQSvgKY.net
ほえー

402 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:21.26 ID:W0hcfxdV.net
どこまで追求するつもりだよ
まるでオーディオの世界とおなじだな

403 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:21.74 ID:W7Lr/+iv.net
難しい顔してるなw
普通の日本人でもそこまで考えねぇもんなw

404 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:20.64 ID:u9MOCPaj.net
外国はコメに味付けるから関係無いわな

405 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:25.37 ID:HWJ0Uv/k.net
絶対呆れてるw

406 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:28.81 ID:c9Zs+bqY.net
>>371
三菱だからってダイアモンドかよw

407 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:30.35 ID:Yj+lGyTx.net
( ゚д゚)ポカーン

408 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:30.64 ID:fB9mVmhR.net
興味ゼロwww

409 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:33.08 ID:vCEvq/XI.net
めんどくせえw

410 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:37.36 ID:rpuCBtRf.net
>>361
すぐ炊くわ家。

411 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:39.52 ID:I9vqE3Ya.net
何言ってんだこいつ

412 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:44.10 ID:vxD3ewmE.net
こまっけえええ

413 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:42.94 ID:Zxktjly9.net
当たり前だww

414 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:43.13 ID:o5omZcVY.net
実験で使った炊いた米はどーすんの?

415 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:43.59 ID:CI6faacC.net
やたらスペースあいてるし不自然に幕がされてるね。
ま、それくらいしないとテレビ局が情報を海外企業に流す可能性あるからね。
朝日だと中国とかに…

416 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:45.26 ID:pdxMN6bT.net
タイ人まじめwwww

417 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:48.75 ID:TSraUv0c.net
>>272
マジレス、スイッチングレギュレータ使ってるから
1次電圧なんて85V-250Vぐらい突っ込めるから関係ないだろ

418 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:50.31 ID:FNwKGv3e.net
>>321
魚沼産コシヒカリ何%以上入ってたら「魚沼産コシヒカリ」を名乗れる
新潟県産コシヒカリ何%以上入ってたら「新潟産コシヒカリ」を名乗れる
といろいろあるらしい。

419 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:50.97 ID:swJW7yYO.net
外人(アホじゃね?)

420 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:53.12 ID:08wFkUkK.net
この研究員、アスペクトだろ?

421 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:53.95 ID:ARZecuHu.net
厚切りジェイソンならどう突っ込むか

422 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:54.69 ID:cnilsmR7.net
>>363
夜仕掛けて朝炊くってのができないからなー(´・ω・`)

423 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:56.76 ID:VuW3B0fK.net
>>403
そんな無駄なことしねーよって顔だなw

424 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:55.87 ID:9az4Bsfe.net
>>382 3000円の土鍋で十分うまいの炊ける

425 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:15:58.15 ID:u0mZX3Jb.net
大江戸捜査網かっこえええええええ

426 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:00.46 ID:u9MOCPaj.net
中国様の売るためです

427 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:02.15 ID:PSX3N/rB.net
食べ方違うから意味不明だろう

428 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:03.32 ID:Zxktjly9.net
>>414
研究員がおいしくいただきますよ

429 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:05.47 ID:gzDZ1iG5.net
外国の客は「喰ってウマけりゃいいだろ?」って思ってる

430 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:04.62 ID:7JAkMM+G.net
もう妥協しろよwwwwwwwwwww

431 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:06.39 ID:SCuyqwjd.net
緊張してんなリケジョ、おねばやろなー

432 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:09.38 ID:g040wfFR.net
膜の厚さなんて切る時にグチャグチャになってそう

433 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:11.38 ID:KybhjKB0.net
タイ人に向上心は期待するなw

434 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:13.68 ID:cRP+9hsB.net
>>404
そうか?日本だっておかずとかあるしとあまり変わらんだろ?

435 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:12.19 ID:QaFTecQo.net
最先端すぎた

436 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:18.24 ID:08wFkUkK.net
こんな女を嫁にしたら面倒そう

437 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:19.35 ID:KqOXbTWg.net
胃袋に入って腹壊さずに満腹になればいいって奴にはどうでもいいことだろうな

438 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:20.25 ID:LPJyVdIV.net
競争こそ進歩

439 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:18.97 ID:RoKdTdVL.net
というか三菱が炊飯器作ってるの知らなかったわ

440 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:19.57 ID:e/rh7Ba1.net
>>381
炊き立て食べるようにすれば十分美味しいよな

441 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:22.62 ID:LfIBtiFJ.net
こだわるのはいいけど、日本人ちょっと細か過ぎ

疲れる

442 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:25.63 ID:6zHw2P+p.net
拘り過ぎてよくわからん領域に

443 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:26.32 ID:1pT/zPC1.net
無駄な仕事だなぁ。効率の悪い・・・・

444 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:26.41 ID:2JbqqQqT.net
おねば ってなんかエロいな

445 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:32.97 ID:ufG6xD0b.net
キャンプの飯盒飯にはかなわない(´・ω・`)

446 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:34.08 ID:VPtQTV78.net
飯ごうの方がうまいのは

447 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:32.73 ID:c9Zs+bqY.net
>>361
土鍋でも30分おいてますよ

448 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:35.72 ID:rEctNlbR.net
性能競争の結果だな

449 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:38.30 ID:MakqQ7AG.net
日本製炊飯器でブツクサ文句言うのはチョンだけアル

450 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:40.84 ID:64pP5IbB.net
>>359
前にTVでやってたのはパナソニックのおどり炊きだったな

451 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:41.20 ID:fJ0tiWBY.net
オジヤにしかしないんだからどうでもいいわな

452 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:45.16 ID:AI52tX/i.net
外国人たち (日本人はクレージー!)

453 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:43.63 ID:7JAkMM+G.net
優子ちゃん

454 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:50.02 ID:JOkh0Sca.net
優子りん

455 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:54.07 ID:o5omZcVY.net
>>436
毎日会社から米を持ってきてくれるから食費には困らんぞ

456 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:54.64 ID:z2D/yhuZ.net
この子の膜も調べてよいのかな?

457 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:55.67 ID:I9vqE3Ya.net
素人じゃないのか外人

458 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:55.11 ID:8Ao58p9F.net
俄然イタリヤ人がやる気になってるな

459 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:56.84 ID:4r4Z0gqK.net
ノギスw

460 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:56.86 ID:xf/IR4dh.net
日本すげーってやたら日本を持ち上げるのって
やってることが韓国すげーって連呼している韓国人みたいで何か嫌

461 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:55.59 ID:vCEvq/XI.net
パナのやつらも一日中ご飯食ってたけど
あんなに食ったら逆に感覚麻痺してそうだった

462 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:59.16 ID:IutVJerX.net
ぶっちゃけここまでの研究開発は不要だと思うw

463 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:59.81 ID:mqm+C//0.net
この人ファブリーズのCMの人にそっくりだな

464 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:16:58.26 ID:vbq0R6iu.net
米炊きBBA

465 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:00.85 ID:8JrnUW7r.net
やりすぎだろって思ってんだろなw

466 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:02.87 ID:iTGe45Sh.net
はい勝ったwww

467 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:03.79 ID:swJW7yYO.net
>>428
おねえさん「今日のお昼は状態の悪い飯よー!」

468 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:04.81 ID:FUJhJIiY.net
こんなファブリーズのお母さんみたい女好き

469 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:04.79 ID:YpdfZ6dJ.net
ダイソンに炊飯器作らせてみてよ

470 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:06.94 ID:vpd3rY8u.net
ノギス女子

471 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:08.02 ID:7JAkMM+G.net
味も見ておこう

472 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:09.99 ID:JOkh0Sca.net
食った

473 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:10.90 ID:VuW3B0fK.net
三菱の炊飯器なんか売れてるのかよwwwww
象印、タイガーの2社以外必要ないだろwwww

474 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:12.36 ID:p0p+12mn.net
羽釜だ

475 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:11.31 ID:wyxKPgQy.net
このおばさん研究員はどうでもいい。

476 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:11.34 ID:CI6faacC.net
やたらスペースあいてるし不自然に幕がされてるね。
ま、それくらいしないとテレビ局が情報を海外企業に流す可能性あるからね。
朝日だと中国とかに…

477 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:17.50 ID:8Pke/1ki.net
>>434
外国では米をそのままで食べず
調理する

478 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:17.23 ID:W/u/TdGj.net
( ゚д゚)ポカーン

479 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:19.98 ID:08wFkUkK.net
今のマイコンってどんなの使ってんの?
プレステ4レベル?

480 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:22.81 ID:9qY/kEzW.net
米つぶに字を書く芸を見せたほうが、外人は喜ぶよ

481 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:29.87 ID:vxD3ewmE.net
タイの農協の人はまじだぞ

タイの発展も著しい品

482 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:32.52 ID:cRP+9hsB.net
「失礼しました、昼食終わりました」

483 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:33.79 ID:cnilsmR7.net
>>414
社食出だすんじゃね?

484 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:37.83 ID:/S9my2+h.net
wwwwwwwwww

485 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:38.08 ID:07ixaMlz.net
小保顔

486 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:38.84 ID:QFpWS1Oa.net
地味な仕事だな・・・・

487 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:41.93 ID:EsbP7maG.net
ノギスw

488 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:40.99 ID:Ma2YtIjP.net
でも日本人が本気出すと土釜使うんだろ

489 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:41.01 ID:YmDEc6wt.net
ご飯をピンセットでつまんで立てて顕微鏡で見るだけの
だれでもできる簡単なお仕事ですwww

490 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:41.54 ID:TSraUv0c.net
何故に三菱?炊飯器って評判いいのか?

491 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:43.62 ID:KybhjKB0.net
検査に使ったご飯はスタッフが責任を持って



処分します(´・ω・`)

492 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:42.47 ID:rpuCBtRf.net
>>363
家プロパンガスでしかも島だからガスめっちゃ高い(´・ω・`)
ガスで炊いたんが美味いのになわかってるけど使えない

493 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:45.35 ID:xn5Pn4aA.net
字幕がー

494 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:46.24 ID:u0mZX3Jb.net
え?数値化できるほどわかるんか

495 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:48.88 ID:swJW7yYO.net
官能検査

496 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:49.49 ID:W0hcfxdV.net
日本人のしつこいくらいの追求は異常

497 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:50.90 ID:08wFkUkK.net
社会人ならノギスくらいは読めないとな

498 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:52.22 ID:HWJ0Uv/k.net
ホント炊飯器の力の入れようはどのメーカーも異常

499 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:51.82 ID:PMU4qmoF.net
珍獣を眺める風情(´・ω・`)

500 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:54.02 ID:e/rh7Ba1.net
>>429
まぁまずい米をいくら高い炊飯器で炊いてもダメだわな(´・ω・`)

501 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:54.62 ID:ypSXvFL5.net
これアメリカは
日本から軍事を無くしといてよかったと思ってるのか。。。

502 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:55.42 ID:o5omZcVY.net
>>479
Z80でしょ
ファミコンとかMSXみたいなもんだ

503 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:56.84 ID:aQ6UOIsE.net
このご飯はどうなるんだろう…(´・ω・`)

504 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:59.84 ID:QaFTecQo.net
この仕事は・・・

505 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:17:59.98 ID:83m5TYwn.net
三菱で炊飯器なんかあったっけ?

506 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:02.29 ID:iTGe45Sh.net
>>478
しねはげ

507 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:02.63 ID:wyxKPgQy.net
アメリカ人「こいつらとは二度と戦争したくない、、、、、」

508 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:04.02 ID:cZ6h+M0N.net
「彼女はおなかがすいただけです」

509 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:04.68 ID:VuW3B0fK.net
>>479
そんなにすごくないだろw

510 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:04.09 ID:7JAkMM+G.net
このアメ公絶対炊飯器買って帰るだろwwwwww

511 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:08.78 ID:FNwKGv3e.net
>>467
スタッフに犬とか豚いたりして

512 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:10.63 ID:xTHdsn8k.net
なんで今そんな検査してるわけ?
すでに市販されてるものはやってないの?

513 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:11.09 ID:ykYHbu9F.net
おかずや調味料無しに米単体で食える奴って変態だろ(´・ω・`)

514 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:13.14 ID:I9vqE3Ya.net
大変やなあ

515 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:13.59 ID:2NTQoMDq.net
ミクロ単位って・・・
デジタルマイクロスコープでみとるだけで、確認はせいぜい10μmくらいじゃん
ウソツキ

516 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:14.33 ID:UjVfk6f8.net
直箸、つかいまし

517 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:25.71 ID:l9vM9qNN.net
>>450
パナソニックなんか買うやついるのか?

518 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:25.80 ID:LPJyVdIV.net
そりゃ5万〜10万の精密機器の開発なんだからこんくらい当然だろう

519 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:32.26 ID:fJ0tiWBY.net
多少ムラあったっていいだろ

520 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:31.21 ID:Zxktjly9.net
こんなところでノギスつかうのかw

521 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:33.15 ID:u0mZX3Jb.net
ああ、ノギスで測った数値か 味かと思った

522 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:34.44 ID:cRP+9hsB.net
>>477
意味が分からない。
不通におかずと白米にわかれて出てくるメニューとかたくさんあるんだけど

523 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:34.65 ID:LfIBtiFJ.net
>>496
ときどきそう思う
無駄な事というか、非効率的だったりね

524 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:34.53 ID:gVADMqsB.net
三菱が無駄に高いのが解ったわ

525 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:40.11 ID:z2D/yhuZ.net
>>513
牛乳さえあれば3合いけるわ

526 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:40.69 ID:1pT/zPC1.net
>>461
それ見てたわ
なんかもう味とかどうでもいいよな
そこら辺の三万くらいのでじゅーーぶん上手いからさ
デザイン性、利便性で勝負する段階に来てると思うんだけどな

527 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:41.44 ID:YmDEc6wt.net
楽して給料1000万もらってんなよ
ブスめ

528 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:46.99 ID:JOkh0Sca.net
シャーペンも良いの使ってるな

529 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:48.84 ID:VPtQTV78.net
人工的な味がするようになったのは

530 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:52.67 ID:vC4tSdhN.net
平岩紙に似ている

531 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:52.70 ID:o1gMxSKf.net
違いがわかるのかよ!!

532 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:53.18 ID:W0hcfxdV.net
まさかのノギス測定
ばかじゃねーの

533 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:53.74 ID:QFpWS1Oa.net
家帰ったらご飯食いたくないだろ・・・

534 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:18:56.26 ID:PMU4qmoF.net
>>468
紙ちゃんか。似てるな(´・ω・`)

535 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:02.03 ID:wyxKPgQy.net
>>469
なんでもかんでも自分の発明、特許だって言い出すからやめれ!!

536 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:02.33 ID:s7luCqPZ.net
好みじゃねえか

537 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:03.37 ID:cnilsmR7.net
>>517
(´・ω・`)先日買った

538 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:01.94 ID:gzDZ1iG5.net
アメリカ人は絶対「こんなことやってるからバカ高いんだよ! 炊ければいいだろ!」
と思っている

539 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:04.01 ID:IutVJerX.net
舌がさぞかし肥えてらっしゃるんだろうな
どういう大学出て入社したんだろ
この仕事楽しいと思ってんのかな?

540 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:04.08 ID:vbq0R6iu.net
完全にオーバーテクノロジーだな

541 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:07.30 ID:1PXVhiIQ.net
食えればなんでもいいがこだわる人もいるんだろうなぁ

542 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:06.61 ID:RKoSkUIH.net
炊飯器の違いで米の食感や味が変わる訳だ…変態過ぎ

543 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:07.05 ID:PXvXIwOq.net
コメの消費が凄そう

544 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:09.01 ID:/S9my2+h.net
もう無理wwww許してくださいwwwww

545 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:13.38 ID:e/rh7Ba1.net
>>510
日本米も買っていかないと美味しく炊けないわな(´・ω・`)

546 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:15.24 ID:VWKtlAvi.net
鼻の下の長いブス女

547 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:17.55 ID:Ou6d3ipz.net
そういえば、リンナイが20年ぶりくらいに、新しいガス炊飯器を出したんだよね
やっぱガスがいいよなぁ
ガスが使えるなら

548 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:16.00 ID:Zxktjly9.net
予想のうまそうだなww

549 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:19.45 ID:l9vM9qNN.net
>>537
うまい?

550 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:25.60 ID:vCEvq/XI.net
炊飯機能のついたコンロで炊飯鍋を使うのが正解

551 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:27.41 ID:ypSXvFL5.net
>>445
それは周りの雰囲気と疲労からくる美味さ(´・ω・`)

552 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:28.62 ID:dhvOddEJ.net
wwwww

553 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:29.59 ID:Ifg1Cr1Y.net
この外タレたちって給料いくらなんだろう

554 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:29.98 ID:08wFkUkK.net
昼飯いらねぇーな、この仕事

555 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:28.40 ID:YmDEc6wt.net
ちょ〜楽な仕事www

556 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:28.42 ID:iprfJB9M.net
お米もったいな

557 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:28.56 ID:vL3al9LK.net
こんな仕事したくない

558 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:30.68 ID:u0mZX3Jb.net
ええええええ 

559 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:34.35 ID:IOBAgjHb.net
嘘くせぇ

560 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:35.35 ID:8Pke/1ki.net
>>522
さっきテレビで言っていたよ
そのままでは食べないって

561 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:34.56 ID:VuW3B0fK.net
>>512
フラッグシップモデルでしかやらんだろw

562 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:35.45 ID:e/rh7Ba1.net
>>513
マツコ「そうかしら?」

563 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:35.57 ID:vxD3ewmE.net

味覚の持ち主

564 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:36.94 ID:HWJ0Uv/k.net
もはや合ってるのかわからんw

565 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:39.64 ID:JOkh0Sca.net
優子りん高性能

566 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:39.56 ID:bkZySlH3.net
ムラあってもむしろ美味いと思うが

567 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:41.35 ID:7JAkMM+G.net
この人やめちゃったらやばいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

568 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:40.92 ID:UjVfk6f8.net
ファブリーズ似

569 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:42.98 ID:83m5TYwn.net
マジで?!
じゃあフェラも相当上手いんだろうな

570 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:43.82 ID:FNwKGv3e.net
>>517
三洋の技術を買い取ったのでパナの炊飯器はレベル高い。

571 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:45.96 ID:cZ6h+M0N.net
横でそんなこと言われたら恥ずかしいわ

572 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:47.32 ID:l9vM9qNN.net
>>547
ガスだと場所限定されちゃうのがなあ

573 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:47.40 ID:W7Lr/+iv.net
そこまでやるならここも機械化したらいいのに

574 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:49.21 ID:eEqJLWm7.net
コメ女

575 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:50.63 ID:08wFkUkK.net
さすが三菱地所

576 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:49.22 ID:dMTP1y+7.net
>>496
炊飯器くらいしか極める物がないんだろう

577 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:51.05 ID:u9MOCPaj.net
一升炊きで2合炊くと今一つなんだよね
何とかならんか

578 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:51.96 ID:LfIBtiFJ.net
果たしてそこまでこだわりを持って米食ってるやつがどれほどいるのだろうか

579 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:52.31 ID:I9vqE3Ya.net
もう米いらねえってならねえのかな

580 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:50.85 ID:U1770njc.net
どこから来たんだ こんな凄い女性

581 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:51.24 ID:LChpYOj/.net
絶対舌感だな(^ω^)

582 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:53.21 ID:9az4Bsfe.net
炊き上がりを捌いて、ヒノキの米びつに移して水分飛ばしたものが一番旨いんですけどね

583 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:54.55 ID:f0hIYkP+.net
出来るのが彼女だけなら誰がそれが出来てるって断言出来るんだよ

584 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:54.68 ID:fJ0tiWBY.net
それがあってるかどうか証明してみろ

585 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:55.14 ID:QFpWS1Oa.net
俺のチンコもノギスで計ってほしい。

586 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:57.13 ID:QaFTecQo.net
適当にやってやりすごせそう

587 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:58.27 ID:swJW7yYO.net
>>554
糖尿病まったなし

588 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:58.63 ID:KybhjKB0.net
ウチはかあちゃんが良い米買ってくるけど炊飯器がボロいのでちょっと残念な感じだ(´・ω・`)

589 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:57.88 ID:X1q70pir.net
もはや変態だな

590 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:58.44 ID:z08dGgjL.net
>>522
ほっとけ、たぶんTVでお米をミルクで煮た奴とか見て知ったかで言ってるんだよ。

591 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:58.78 ID:xNAmo9bC.net
この人の好みの炊き方なんだなw

592 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:19:59.24 ID:R5rFOpk6.net
それが事実かどうか判断出来ないと言う

593 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:01.17 ID:Fi3WVibO.net
適当な部分もあるだろw

594 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:02.50 ID:zpx6PZuz.net
>>547
高いけどおこげとかいろいろ出来る

595 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:04.05 ID:Ma2YtIjP.net
選ばれしものきたあああああああああああああああ

596 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:05.80 ID:c2qgNyu1.net
あのさー一般人は
給水時間ゼロで早炊きモードしか使わないから、
それに最適化した炊飯器だしてよ

597 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:04.59 ID:9qY/kEzW.net
アンドロイドか

598 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:08.61 ID:yrE8ospq.net
こいつの好みで日本中の炊飯器が決められるわけか

599 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:09.07 ID:7JAkMM+G.net
うわーありがためいわくwwwww

600 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:09.11 ID:4wWB8E/5.net
おぼちゃんににてるw

601 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:09.70 ID:p/71ExIm.net
昼飯イラン人

602 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:09.94 ID:g0xda0Hx.net
俺のチンコもお願いします

603 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:09.84 ID:fB9mVmhR.net
柔らかさとか機械化できるだろ

604 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:13.99 ID:s7luCqPZ.net
わかってると自分で思い込んでるだけだろ

605 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:15.12 ID:RSKmhVH6.net
>>567
手当て凄そう

606 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:15.26 ID:cKJrgmzg.net
イタリア人「そんなことよりエスプレッソくれ」

607 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:19.27 ID:8/qQo0M9.net
そもそも日本米がまずいって

608 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:19.97 ID:xTHdsn8k.net
やっぱ自分の家では一番いいやつ使ってるのかな

609 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:20.79 ID:1pT/zPC1.net
>>523
他の国が5くらいで妥協するところ12まで追求してしまうけど
開発者以外は10までしか判別できない・・・・みたいな

610 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:21.73 ID:FUJhJIiY.net
ブスいうな

611 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:22.30 ID:YHz+qFy6.net
白濁した液体の粘り具合も分かるんですかねぇ?

612 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:20.88 ID:GqSsRv4c.net
ずっと三菱の炊飯器使い続けてる自分には肩身が狭いスレだわ

613 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:21.71 ID:wqTUI1Sj.net
こんなの要らない機能だよ

614 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:21.93 ID:cpGiaxXC.net
辛いものとか食べるの禁止なんだろうなー

615 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:23.49 ID:Pvscz0M0.net
ご飯と言えばシチューをご飯にかけて食べるよね?

616 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:24.89 ID:m+Rm3ZlQ.net
さすがにここまでやらなくてもいいだろ。明らかに自己満

617 :sage:2015/06/27(土) 20:20:26.89 ID:89otit8Z.net
炊ける匂いでオエッてなるから妊娠したら大変だわな

618 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:27.57 ID:83m5TYwn.net
銘柄コースたった7種類かよ
パナは31種類だぞ

619 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:29.72 ID:iTGe45Sh.net
完全勝利だなwww

620 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:28.91 ID:VuW3B0fK.net
こういうのは一応選択できるようになっているだけで、実は全部同じということがほとんどだろwww

621 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:29.50 ID:NB9CHJiQ.net
>>517
この前最新型の3号炊きのやつを貰った

622 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:34.09 ID:QFpWS1Oa.net
紙袋被せたら行ける!!

623 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:34.20 ID:CzvTm1uD.net
6月28日は、朝鮮戦争初期、韓国軍が首都ソウルの漢江(ハンガン)に架かる橋を爆破し、多数の犠牲者が出た日だ。
大勢の避難民が橋の上にいるにもかかわらず爆破作戦が実行され、500人とも1500人とも言われる人々が死亡した
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/28/korean-war-hangang-bridge-explode_n_5539148.html

624 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:34.54 ID:u0mZX3Jb.net
この人をコメマイスターに認定していいよもう

625 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:36.94 ID:/S9my2+h.net
この人の味覚があなたの美味しいとは限りません

626 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:41.54 ID:HWJ0Uv/k.net
パン焼けるとかか?

627 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:40.70 ID:xTHdsn8k.net
>>588
お前がいいやつ買ってやれよ

628 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:42.64 ID:sdfE/j1E.net
いくら貰ってるんだろう

629 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:42.35 ID:YmDEc6wt.net
楽して1000万円
ムカつくな

630 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:43.19 ID:1pT/zPC1.net
こいつしかわからない味なんかどうでもいいだろ
馬鹿なのか?

631 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:45.37 ID:kJehj2oR.net
>>602
>俺のチンコもお願いします

硬さ 1.0

632 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:48.99 ID:vxD3ewmE.net
日本の企業にはこういう宝みたいな人がいるよなw

633 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:47.83 ID:M/rNMHJb.net
ぼくのきりたんぽよく調べてください

634 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:49.67 ID:IutVJerX.net
ガラパゴスも度が過ぎるとただのオナニーだなw

635 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:48.42 ID:pzpsrFza.net
>>527
仕事にブスか美人かは関係ない

636 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:53.96 ID:7JAkMM+G.net
>>605
味覚手当あるかもしれんぞこれwwww

637 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:52.31 ID:QmCC6Zpg.net
お、おう・・・みたいな顔してんじゃねぇかw

638 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:53.73 ID:Zxktjly9.net
そんなんいくらでも嘘つけそうだな
女は妊娠で味覚変わることあるし

639 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:55.92 ID:aK0VEi/q.net
主観やんけ

640 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:57.44 ID:ykYHbu9F.net
>>588
親孝行してもいいのよ?(´・ω・`)

641 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:59.39 ID:fJ0tiWBY.net
主観で適当に決めてるだけです

642 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:20:59.56 ID:bkZySlH3.net
>>517
旧サンヨーな 元々評価高いよ
エネループと並んで、パナに吸収されたのが残念な技術

643 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:02.56 ID:e/rh7Ba1.net
なんか揺れてる

644 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:03.07 ID:s7luCqPZ.net
女の味覚は当てにならない

645 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:02.88 ID:KA6FJQ5O.net
こんなことしてて給料いくらもらってんだろ

646 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:05.29 ID:dhvOddEJ.net
>>609
そういうとこ好きだけど、10ぴったりのパフォーマンスを目指すこととかも大事だよね

647 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:05.59 ID:SCuyqwjd.net
固さ3、粘り5くらいかな

648 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:06.25 ID:+03aoCZb.net
もうソニー損保のCMうんざり

649 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:08.38 ID:zpx6PZuz.net
>>422
起きてすぐ炊けば蒸らしいれても30分程度で炊けるぞ

650 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:08.02 ID:Fcc35Jve.net
見たか!ジャップ!これが大韓民国の技術だ!

651 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:08.15 ID:eVln1QTS.net
地震だ

652 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:10.03 ID:EsbP7maG.net
米にこだわっておかず納豆あさげなら笑えるな

653 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:08.44 ID:3BI5tyKX.net
三菱の炊飯器はだからマイナーなんだな。

654 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:09.15 ID:z2D/yhuZ.net
前の日に相手した男の精液の味が邪魔したりしないのかな?

655 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:14.00 ID:PXvXIwOq.net
どう考えてもやり過ぎ

656 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:15.82 ID:cKJrgmzg.net
そんなばかな

657 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:16.39 ID:CTt0YmKD.net
日本では4000円の炊飯器なんて今時ねえもんな。
日本人が如何に高いものを買わされてるか解るな。

658 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:17.00 ID:B02QyZ9H.net
牛乳の試飲も女の人がやってたけど、女の方が味覚がいいのか?
化粧やらなんやらで嗅覚とか味覚鋭くなさそうなもんだが

659 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:17.40 ID:cfWMrGwG.net
米って炊き上がったらかき混ぜるものだから、上中下で味の確認したって仕方ないとおもうんだ

660 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:17.80 ID:dMTP1y+7.net
ご飯ばっか食ってたら太るし病気になるのに

661 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:20.87 ID:aQ6UOIsE.net
>>615
かけません(´・ω・`)

662 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:20.95 ID:hWcSHz0+.net
>>616
それ言い出したら誰も味チェックせずに発売だぞ
それはあかんでしょ

663 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:22.86 ID:LRZBLNOR.net
外食したときも「んー、4.5」とか思ってるんだろうな

664 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:28.35 ID:bzpJgXnC.net
>>630
俺も思った

665 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:27.88 ID:MakqQ7AG.net
>>577
5合炊きHI炊飯器買えば解決するよ

666 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:28.00 ID:YmDEc6wt.net
ブスのくせにwww
楽して稼ぎやがって

667 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:30.38 ID:9az4Bsfe.net
>>578 そもそも水で旨さって大きくかわるからあそこまでこだわってもなぁというのはある

668 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:34.18 ID:08wFkUkK.net
>>618
くだらん機能だな
マイコンの無駄使いだろ

669 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:34.59 ID:zpqGl7cx.net
ファブリーズのママのなんとか紙に瓜二つなので飛んできました(´・ω・`)

670 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:34.64 ID:2JbqqQqT.net
晩飯どうしよっかなぁ 米は炊いたけど

671 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:35.41 ID:6zHw2P+p.net
このひとになにかあったらどうなんだろ・・・

672 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:39.97 ID:u9MOCPaj.net
コメの品種で炊き方変われば安いコメでおkだな
どうせなら古米とか選べたらいいのに

673 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:40.40 ID:AmMQ+QqS.net
企業として駄目だなこれ
誰が抜けても平常稼働出来ないと
オンリーワンとか致命的

674 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:41.59 ID:1pT/zPC1.net
>>646
無駄のない、ね・・・・(´・ω・`)

675 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:41.71 ID:83m5TYwn.net
おティンティンの硬さも10段階評価できます(`・ω・´)

676 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:42.69 ID:LfIBtiFJ.net
シンプルで長持ちするのがいい
機能なんて早炊き、おかゆ、おこわ・炊き込みコースくらいで充分だわ

677 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:51.84 ID:CiTc1Gyp.net
今地震があったよな??

678 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:51.96 ID:KybhjKB0.net
>>627,640
ホントに良いやつは結構いいお値段すんだよね(´・ω・`)

679 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:51.07 ID:tW++4uZ/.net
追い水分みたいなの有ったらよくね?
直ぐに食べ切るべきだろうけど

680 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:52.65 ID:kS3u/EXw.net
>>460
なんせ朝日系列だから余計に思うよねw

681 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:54.20 ID:Yj+lGyTx.net
うちの炊飯器は2万円くらいだったな

682 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:54.55 ID:9qY/kEzW.net
要するに、普通の人には味の違いがわからない・・・意味無いじゃん

683 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:56.92 ID:/OIVUch7.net
昔、日本の米とアメリカの車で比べて閉鎖的経済だと日本をアメリカは叩いてたが
米と車じゃ歴史も違うし
食べ物と無くても生存できる車では違うのにと

684 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:59.34 ID:xTHdsn8k.net
>>664
それは違うぞ

685 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:21:59.70 ID:CTt0YmKD.net
>>630
一人しか解らないんだから
本人が適当に言っても解らんよなw

686 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:02.68 ID:wqTUI1Sj.net
結論

土鍋炊飯最強

687 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:01.44 ID:Pcw8RJKc.net
ガラパゴス炊飯器wチャンケが買う

688 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:01.84 ID:TSraUv0c.net
>>479
三菱はルネサスのCPU使ってんだろうか
R8Cとか使ってるんだろか、まあARMかも

689 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:05.90 ID:eVln1QTS.net
三菱ってなんで作業着がこの色なんだ??
重工も同じ色の作業服なんだよな

690 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:09.10 ID:s7luCqPZ.net
>>670
バターご飯

691 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:19.06 ID:cRP+9hsB.net
>>560
おかずがご飯に乗ってるだけだろう?

692 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:19.25 ID:eiwMQ5rf.net
>>629
ID:YmDEc6wt
再現ドラマの嫌な同僚だなコイツw

693 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:19.30 ID:Ou6d3ipz.net
>>572
賃貸だと、ほとんど無理だし
仮にいま使えても、引越し先で使える保証はないからね

694 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:20.20 ID:l9vM9qNN.net
>>659
それ最近やってるやつ少ねえぞ
炊飯器のレベルも上がってるから

695 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:20.80 ID:8/qQo0M9.net
>>658
日本人は塩分取り過ぎで味覚障害多い

696 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:28.09 ID:c2qgNyu1.net
給水時間ゼロ・早炊きでしか米なんか炊かねーよwみんな忙しいんだよ

697 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:28.64 ID:gY4GZTvo.net
女の味覚は当てにならない もう三菱は買えないわ

698 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:27.87 ID:KA6FJQ5O.net
こんなことに時間と金使ってるから駄目になるんじゃないの日本のメーカー

699 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:29.59 ID:wyxKPgQy.net
>>569
優子「じゅあ硬度10でかみますね」

700 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:34.92 ID:FjUQ50jB.net
目隠しフェラで人当てられそうだな

701 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:35.92 ID:fB9mVmhR.net
私100段階に判別できますって言ったもん勝ちでしょ

702 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:38.26 ID:RSKmhVH6.net
>>630
上層でも下層でも違いが無いかって話してるんだろ?

703 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:37.91 ID:4Ge843r0.net
>>522
いやいや白米を食べるのは日本や支那朝鮮東南アジアなどだよ
欧州は北部では米は収穫できない、
南欧では米が取れて米を食う文化はあるが、ピラフやパエリアなどにする場合が多い

704 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:38.85 ID:vxD3ewmE.net
>>670
つくだにとかないの?
なんでもいいじゃん味噌汁とかたくあんとかうめぼしとか

705 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:41.31 ID:7JAkMM+G.net
海原雄山 「この米を炊いたのは誰だ!」

706 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:42.59 ID:FNwKGv3e.net
>>582
おひつは椹(さわら)がいいと聞いたよ。
マジで買おうと思ったけど高いのでやめた。

707 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:42.03 ID:g0xda0Hx.net
>>631
カッチカチやぞ!

708 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:45.93 ID:89Ysu0wT.net
>>492
枯れ枝拾ってネイチャーストーブと土鍋で炊くんだ

709 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:47.73 ID:IutVJerX.net
ここの住人なんて1万程度の安物しか買ってないよな
俺は6000円の東芝のだが

5万とか十万とかキチガイレベル

710 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:53.10 ID:bkZySlH3.net
>>547
ガス炊飯うまいよなあ

711 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:22:53.74 ID:knEz8OAE.net
今はスマホから全部操作出来るからな

712 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:07.48 ID:3BI5tyKX.net
15通りwイラネwwww

713 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:09.51 ID:u9MOCPaj.net
お高いんでしょ?

714 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:09.15 ID:1pT/zPC1.net
>>685
パナソニックは少なくとも何人もの主婦社員が味味してたから信頼出来るwww

715 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:09.74 ID:u0mZX3Jb.net
これはおもしろいな 炊きわけてみたい

716 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:18.54 ID:08wFkUkK.net
マジでマイコンの無駄使いw

717 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:19.33 ID:Ma2YtIjP.net
この姉さんの要望に応えたエンジニアもすげえな

718 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:18.34 ID:Q+dc6Wtm.net
>>670
レンジでボンカレー
因みに鼻から息を抜きぬがらボンカレな
これがフランス風ボンカレー

719 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:18.34 ID:YHz+qFy6.net
そんないるか?www

720 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:20.30 ID:c2qgNyu1.net
それ左下しか使わないからwwwww

721 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:18.84 ID:wPFMO0Qg.net
外人たち、もう飽きているだろw

722 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:19.68 ID:dMTP1y+7.net
アメリカ「炊飯器炊飯器って頭おかしいだろこいつらwwwww

723 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:20.08 ID:U1770njc.net
>>671
私が死んでも代わりはいるもの

724 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:20.12 ID:HWJ0Uv/k.net
15種類もためさないよな

725 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:20.56 ID:cnilsmR7.net
>>549
炊きたてはうまい
あと次の日でも前使ってたのと違ってカピカピのはでないし、
色も変わらない
普通に美味しかった
以前のは東芝のIHのやつ
なんで東芝買ったんだって旦那に怒られた(´・ω・`
今回も象印かタイガーにしろって言われてたんだけど
スチームIHに惹かれてさ(´・ω・`)

726 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:27.64 ID:QaFTecQo.net
こんな炊飯器いらない
めんどくさい

727 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:28.09 ID:cfWMrGwG.net
>>694
ええええ
普通やるってばよ
上下混ぜないと味が違う
米どころの人間なら知ってることだが

728 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:29.07 ID:7JAkMM+G.net
これいくらよ?

729 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:30.37 ID:8Pke/1ki.net
>>691
リゾットにしたり
料理に米を加えて調理したりとか

730 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:29.48 ID:W0hcfxdV.net
イタリア人苦笑い

731 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:30.19 ID:vY4moogC.net
液晶を中国人向けにしたら、バカ売れだな

732 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:30.38 ID:I8GA+E+g.net
炊飯器は象印と思っていたが三菱すげな

733 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:33.50 ID:Cm+d5Nqa.net
いらねーし、この外人絶対バカにしてるだろ

734 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:34.53 ID:uG+uyR/v.net
水加減で変わるだろ?

735 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:34.65 ID:xNAmo9bC.net
>>695
欧米の方が全体的にしょっぱいよ

736 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:35.58 ID:s7luCqPZ.net
15通りもいらないだろバカ
誰が使いこなしてるんだよw

737 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:36.77 ID:9az4Bsfe.net
そういう機能で値段があがるならイラネ

738 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:39.38 ID:PSX3N/rB.net
もはや訳の分からない領域に

739 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:40.10 ID:cZ6h+M0N.net
これで値段が高くなるならイラネ

740 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:40.14 ID:aQ6UOIsE.net
5通りくらいでいいw

741 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:41.42 ID:64pP5IbB.net
水分量は同じでいいのか!?

742 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:41.65 ID:CTt0YmKD.net
>>666
世の中儲けてる人はそれだけ苦労してるんだよー
などと言うような事を言う奴が居るが
そんなもんは大抵嘘であると思う。

意外とそういう奴ほど楽をしている。そんなもんだ。

743 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:44.48 ID:z2D/yhuZ.net
すくなw
せめて128万通りくらい無いとガチャ回してくれねーぞ

744 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:47.29 ID:vbq0R6iu.net
ジジババは扱えないインターフェースだな

745 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:48.38 ID:07ixaMlz.net
モノクロ安っぽい、カラー液晶使おうよ

746 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:48.65 ID:ykYHbu9F.net
めんどくさくなって使わなくなる機能キタ――(゚∀゚)――!!

747 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:49.28 ID:f0hIYkP+.net
一気に胡散臭くなってきたわ三菱

748 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:52.10 ID:YpdfZ6dJ.net
俺はかためがいいのにおとんがおかゆみたいに柔らかいのを好む

749 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:53.55 ID:AI52tX/i.net
なんか、方向性が間違ってないだろうか?

750 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:54.94 ID:vZn101tm.net
これだけの技術力と検査に見合うだけの味覚を持つ人間がどれだけいるんだろう
日本人でも大抵の人間はテレビ出る料理人やグルメ芸の有名人の評価に流されてるだろ

751 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:57.79 ID:ysVgX7pY.net
で、これ全種類で炊いてみて違いが分かるくらいなのか?

752 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:23:59.44 ID:SxAIv2C6.net
これ残りのごはんはどうするって言ってた?

753 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:00.12 ID:wyxKPgQy.net
>>567
こういう人はあまり報われないと思うよ。
検査でご飯食べてるからいつもの食事は制限されるし。

754 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:02.21 ID:cfWMrGwG.net
三菱の家電で当たりに当たったことないわ

755 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:02.77 ID:8/qQo0M9.net
>>735
それはない

756 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:04.83 ID:jBjgPJId.net
マニアックすぎるwwww 面倒臭い

757 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:08.66 ID:+MnlQVQ8.net
牧野さんが統失の虚言癖だった場合

758 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:09.21 ID:vC4tSdhN.net
>>712
買わなきゃいいだけwww

759 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:07.50 ID:Zxktjly9.net
金正男痩せたな

760 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:09.69 ID:eVln1QTS.net
パナはサンヨーの炊飯器部門吸収合併してるから、炊飯器はパナだろ???
三菱は鉛筆だけは逸品だと思う

761 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:10.63 ID:LfIBtiFJ.net
「信じられません」

尊敬じゃなく失笑してるよね「こだわり過ぎ、バッカじゃね?」って内心思ってるかもw

762 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:11.29 ID:I9vqE3Ya.net
うまいかまずいかしかわからん俺には無用なのか

763 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:10.64 ID:NB9CHJiQ.net
>>691
日本の米と海外の米は違うからな
タイ米そのまま食ってまずかっただろ

764 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:11.33 ID:gzDZ1iG5.net
ドラマ化したら杏がやりそうなリケジョ

765 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:13.44 ID:zpx6PZuz.net
>>670
半額でてんぷら買ってきたから天丼するお(´・ω・`)

766 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:18.42 ID:cnilsmR7.net
>>615
かける(´・ω・`)jk

767 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:18.67 ID:m+Rm3ZlQ.net
マイケルさんが↓

768 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:18.84 ID:u9MOCPaj.net
お風呂が沸きましたノシ

769 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:20.72 ID:CIJMqRYV.net
じこまん

770 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:19.56 ID:83m5TYwn.net
チャーハン食べるために最初から炊くのもなんだかなぁ

771 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:23.05 ID:IutVJerX.net
アメリカ人「ここまでする必要あるんですか?」

772 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:22.38 ID:pzpsrFza.net
>>709
うちの炊飯器は3万くらいだな

773 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:24.27 ID:fJ0tiWBY.net
米によっても炊きあがりなんて全然変わってくるし

774 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:24.65 ID:5SreBf/R.net
電力会社に拘らないとな

775 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:25.26 ID:wfjLSSKq.net
どんなに高性能な電気炊飯器でも炊飯土鍋には敵わない

776 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:26.15 ID:jdEg0gJy.net
理系の人間の思考っていうか、頭の固い技術者の思考っていうか

使う側がそこまで賢いと思わないほうがいい

777 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:27.57 ID:YmDEc6wt.net
毎日定時で帰れる楽なお仕事ですwww
有給もいつでも取れますwww

778 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:27.72 ID:e/rh7Ba1.net
>>694
やるだろ普通(´・ω・`)
やんないの?

779 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:28.59 ID:3BI5tyKX.net
カリフォルニは想定外です。

780 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:31.10 ID:cRP+9hsB.net
>>703
>外国では米をそのままで食べず
>いやいや白米を食べるのは日本や支那朝鮮東南アジアなどだよ
だから、支那朝鮮東南アジアも外国だろ・・・あんた大日本帝国から来たのかよ

781 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:29.70 ID:PMU4qmoF.net
つっこみマイコー(´・ω・`)

782 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:30.22 ID:z2D/yhuZ.net
>>752
捨てるにきまってんだろ

783 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:32.22 ID:7BefNnLs.net
15は絶対無意味
拘ってる気持ちになりたい気取りたい奴用だな

784 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:32.98 ID:hWcSHz0+.net
>>727
安い炊飯器使ってんじゃないの

785 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:34.79 ID:wPFMO0Qg.net
>>709
オレは100均で売っていた
電子レンジで米が炊けるプラ製の容器だよ

786 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:36.68 ID:rQWYuc7G.net
米ばっか食ってんじゃねーぞ

787 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:35.12 ID:fgngxE4V.net
はっきり言えば、こんな高機能どうでもいいと外人は思ってるだろう。
いらない高機能つけて値段高くなるから日本製は海外じゃ売れないんだよ・・・。

それに世界の米で圧倒的なシェアをとってるインディカ米じゃ炊きあがりなんて関係ないだろうしな。

788 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:37.65 ID:xTHdsn8k.net
>>748
半分づつ炊ける機能ないの?

789 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:40.10 ID:l9vM9qNN.net
>>727
吸水すら省いてるのが多いぞ

790 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:39.04 ID:7JAkMM+G.net
え?そういうことになるの?

791 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:42.59 ID:IutVJerX.net
憮然とした顔w

792 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:44.63 ID:vCEvq/XI.net
外人ドン引きしとるがなw

793 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:44.82 ID:89otit8Z.net
土鍋でいいです

794 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:45.76 ID:CTt0YmKD.net
なんかこういう外国人に日本の何かを見せて
「凄いです!」とか言わせる番組
好きじゃないなあ

795 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:47.99 ID:9qY/kEzW.net
ちょっと理屈が違うな

796 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:47.16 ID:F8J2sE0r.net
どこの米か言えよw

797 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:48.67 ID:wyxKPgQy.net
マイケルの質問「優子の好きなタイプは? 男性の」

798 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:51.13 ID:W/u/TdGj.net
いわゆるハイクラス炊飯器ってやつなのか

799 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:50.24 ID:4Yb5kCn0.net
銘柄は出せないんだな

800 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:52.48 ID:2JbqqQqT.net
>>690
あんまり好きじゃないなぁ

801 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:53.11 ID:U1770njc.net
紙ちゃんに似てて可愛い

802 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:51.46 ID:fB9mVmhR.net
なんだよ炊くのが難しいお米ってwww

803 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:56.81 ID:zpqGl7cx.net
>>760
マジで言ってるのか悩むな(´・ω・`)三菱鉛筆

804 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:57.31 ID:cRP+9hsB.net
>>729そういう調理法もあるだけ

805 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:24:58.69 ID:s7luCqPZ.net
食べたいだけだろ

806 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:02.02 ID:cnilsmR7.net
>>649
30分早く起きるのがいやん(´・ω・`)

807 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:01.88 ID:knEz8OAE.net
納得してない顔w

808 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:07.86 ID:83m5TYwn.net
>>760
パナはサンヨーの踊り炊き導入して化けた

809 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:10.81 ID:08wFkUkK.net
>>749
社内でその間違いに気づく奴がいないんじゃね?
大企業になると、そういうの言いにくいし

810 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:10.99 ID:8Ao58p9F.net
秘密米か

811 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:11.61 ID:vxD3ewmE.net
>>721
んでも、外国で社会見学ってけっこうたのしいと思うぞ
しかも自分の専門分野だから

812 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:11.92 ID:cfWMrGwG.net
使わない性能に力を注ぐからガラパゴスになるんじゃないのか
アホでもプロでも簡単に同じ味にできるってのが重要なのであって

813 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:10.78 ID:wyxKPgQy.net
間接キス!

814 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:11.03 ID:l9vM9qNN.net
>>778
うちはやってる
味変わるから

815 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:13.39 ID:Zxktjly9.net
炊くのが難しい米ってなんだ

816 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:15.18 ID:HWJ0Uv/k.net
わかんねぇよ

817 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:15.82 ID:W0hcfxdV.net
三菱の家電は分かった
三菱の車全然評価されないのは何故

818 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:19.54 ID:IutVJerX.net
シェフならわかりそう

819 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:19.69 ID:fqJN4Z9n.net
間接キス

820 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:24.25 ID:u0mZX3Jb.net
ウソつけイタ公w

821 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:23.85 ID:KybhjKB0.net
生卵持ってきてあげて(・∀・)

822 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:24.45 ID:JOkh0Sca.net
ほんとかよw

823 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:26.08 ID:I9vqE3Ya.net
リゾット専門ってかんけいねえじゃんもはや

824 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:29.06 ID:Iy370xRr.net
>>782
???「そのご飯捨てちゃうんですか?」

825 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:27.51 ID:2ZLPYavs.net
↓女の人の本音

826 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:29.59 ID:eVln1QTS.net
>>778
普通はやる。 土鍋でもやった方が美味い

827 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:28.63 ID:I8GA+E+g.net
>>760
パナで炊飯器はナイナイw
三菱が鉛筆?系列でもなんでもねねよw

828 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:30.70 ID:ykYHbu9F.net
>>694
混ぜて余分な水分飛ばすだろ普通(´・ω・`)

829 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:34.63 ID:SEiM399G.net
イタリア人やっと活躍したw

830 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:33.15 ID:jAmdgJKb.net
いくら多機能にしても実際に使う機能は…

831 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:34.97 ID:SxAIv2C6.net
>>782
社員食堂とか みんなが持ち帰るとか

832 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:36.01 ID:YpdfZ6dJ.net
俺より箸使いがうまい

833 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:36.89 ID:49BhnmGY.net
小保方臭がする

834 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:36.93 ID:PMU4qmoF.net
納豆を切るような仕草(´・ω・`)

835 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:38.93 ID:1pT/zPC1.net
パナソニックはいろんな種類のコメを炊いてたなぁ

836 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:38.02 ID:MakqQ7AG.net
米種類別に炊き分け機能付けろよ

837 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:40.14 ID:LPJyVdIV.net
ロベルトw

838 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:41.26 ID:YHz+qFy6.net
そりゃわかるだろ

839 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:41.66 ID:Ou6d3ipz.net
>>594
20年ぶりの新機種はこれだと思うけど、
思ったより高くなかった
http://kakaku.com/item/K0000414241/

840 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:40.20 ID:wPFMO0Qg.net
>>787
中国人だけは日本人と同じ価値観を持っているみたいだけどな

841 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:42.37 ID:Yj+lGyTx.net
グラッツェ

842 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:41.77 ID:pdxMN6bT.net
違いないとか言ってたおまえらwwwwwwwww

843 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:44.57 ID:cfWMrGwG.net
>>784
ダイアモンドなんとかの6万のやつと、土鍋で炊いてる

844 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:44.91 ID:e/rh7Ba1.net
でもさー白米のまま食べる文化のない国の人に
これやらせて美味しさわかるのかね

845 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:45.35 ID:Pcw8RJKc.net
熊本の三菱サイダーうまい

846 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:47.87 ID:rlzoLaTO.net
ファブリーズの女に似ている

847 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:49.21 ID:7JAkMM+G.net
あれあれー?優子ちゃんいらなくね?wwwwww

848 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:49.39 ID:s7luCqPZ.net
普通そういう炊き上がりになるだろ

849 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:53.76 ID:2JbqqQqT.net
>>704
ご飯のお供くらいはあるけどもう飽きた

850 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:57.31 ID:vbq0R6iu.net
ほぐし機能付いたの開発しないん?

851 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:57.46 ID:vCEvq/XI.net
硬さぐらいならわかるだろ

852 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:59.98 ID:R5rFOpk6.net
社交辞令だよ

853 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:25:59.78 ID:cZ6h+M0N.net
イタ公とりあえず仕事したってかんじだな

854 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:02.25 ID:fJ0tiWBY.net
ちっと焦げ付いてるぐらいのが旨いんだよ

855 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:03.29 ID:u0mZX3Jb.net
はい、大江戸捜査網

856 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:04.21 ID:IutVJerX.net
毎日こんなことやってて気が狂わないのかな

857 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:05.42 ID:rpuCBtRf.net
>>615
やるやるw何故か2ちゃんでは叩かれるけど

858 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:05.58 ID:8Pke/1ki.net
>>804
海外では米は野菜みたいな感じらしい

859 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:05.66 ID:z2D/yhuZ.net
安い炊飯器で十分だということが分かってよかった。
いい番組だ

860 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:09.19 ID:FjUQ50jB.net
むらがあったら駄目じゃん

861 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:09.10 ID:m+Rm3ZlQ.net
ロベルトさん「いえ、さっき前もって教えてもらったんだ」

862 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:15.70 ID:pzpsrFza.net
高級炊飯器は食事しか楽しみがない年寄り、飯屋、なんちゃってセレブが買うからな

はなから貧乏人は購買層に入ってないw

863 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:18.20 ID:CTt0YmKD.net
>>709
大分前だがな、個人商店で炊飯器買ったら3号ぐらい炊きの小さい奴なのに1万ぐらいなんだよ。
しかもすぐに壊れやがった。納得いかん。

そう考えると量販店はまだ良心的

864 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:19.07 ID:FNwKGv3e.net
>>821
外人くわねーだろwwwwwwww

865 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:21.89 ID:iVXlKgwO.net
>>707
自然石と勝負だ!

866 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:20.49 ID:l9vM9qNN.net
じじばばなんかそんなに機能つけてもちんぷんかんぷんだぞ

867 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:23.44 ID:6+t+TqKS.net
この番組見るといつも思うけど コスト手間時間考えたら海外では普通やらない事をやる非効率の塊まさにオンリーインジャパン
こういった日本人の特性がジリジリ日本の足を引っ張っている部分も大きいと思う
けどこれをなくしたら日本人のいい部分もなくなってしまう気がする

868 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:23.57 ID:Bfq23u3F.net
この人にフェラしてもらったら硬さ評価して貰えるのか

869 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:22.33 ID:2JbqqQqT.net
>>718
この前カレー食ったばっかり

870 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:27.91 ID:cRP+9hsB.net
>>763
俺的には美味しいと思ったけど。
タイフェスティバルで食った料理だって、
タイ米とおかずがわかれてたり、タイ米とおかずが半分ぐらい白米に乗ってるものが結構あったぞ
ようつべの外国映像とか見てもきちんと白米として食べてるよ

871 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:34.42 ID:s7luCqPZ.net
明日から店頭から米米クラブのCDが無くなるな

872 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:35.13 ID:83m5TYwn.net
>>839
これほこたての炊飯器だっけ?

873 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:37.26 ID:U1770njc.net
>>615
俺はカレーかける

874 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:37.39 ID:5SreBf/R.net
最近炊飯器の宣伝多いな

875 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:38.04 ID:08wFkUkK.net
家電事業終了したら、この人はどうすんの?

876 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:39.38 ID:7BefNnLs.net
味の違いが分かる女=料理作らせたら美味そう=お嫁さんにしたい

877 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:41.54 ID:Fcc35Jve.net
そもそも米炊いた事ないからわからん

878 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:42.21 ID:/S9my2+h.net
おいおい外国人勘違いして帰っちまうぞwwww

879 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:46.51 ID:64pP5IbB.net
>>761
霊能力とか超能力に対する信じられない、に近いかもな

880 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:50.11 ID:1pT/zPC1.net
>>659
だよねwww
全部かき回さない人でもよそう時にある程度かき混ざるしwww
三菱www

881 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:50.79 ID:xTHdsn8k.net
>>848
釜からの距離で熱が違うからしょうがないんじゃ

882 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:56.70 ID:eVln1QTS.net
三菱の社員食堂のマズさから考えても、三菱の炊飯器を買う奴の意味がわからん

883 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:26:58.85 ID:vxD3ewmE.net
そういえば南米にいった友人がいってたんだけど
米に塩いれて炊いてるところもあるのか、ごはんだ!って喜んで食べたら
塩っぱかったんだって
世界は広いで・・・・・・・・

884 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:01.32 ID:4J4v7nQA.net
安い炊飯器でも最低限のおいしさにはなるんだろ

885 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:01.66 ID:knEz8OAE.net
>>817
戦車は評価されてる

886 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:05.41 ID:9az4Bsfe.net
>>856 男では無理かもしれん
もうどうでもええやん、って投げそうw

887 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:06.48 ID:AmMQ+QqS.net
>>694
炊飯器のレベル関係無いよ
やらないと米ほぐれないし空気含ませて
水分調整も兼ねるんだから
大事@米農家

888 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:06.59 ID:TSraUv0c.net
>>760
三菱は重電とかだなだな。電磁継電器や接触器、ブレーカー、モーター
インバータ、シーケンサとか

889 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:10.40 ID:z2D/yhuZ.net
>>875
炊飯器芸人としてひな壇に立つしかないだろうな。。。

890 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:11.88 ID:JOkh0Sca.net
アーニャかわええ

891 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:12.58 ID:3BI5tyKX.net
文字が凄く小さくて丁寧
人柄が出てたな。テスターのおねーちゃん。

892 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:12.96 ID:08wFkUkK.net
日立って炊飯器製造してる?

893 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:11.98 ID:2JbqqQqT.net
>>765
親が死んでから天丼食ってないなぁ 食いたいなぁ

894 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:14.86 ID:fJ0tiWBY.net
まずそうw

895 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:16.88 ID:U1770njc.net
美人過ぎだろ

896 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:17.66 ID:wyxKPgQy.net
丸くねーよ

897 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:18.86 ID:o1gMxSKf.net
何という美白!

898 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:17.53 ID:YmDEc6wt.net
>>833
鼻フックかけて思いっきり引っ張りたくなるよなwww

899 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:18.63 ID:7JAkMM+G.net
食い物粗末にすんなよwwwwwwwwwww

900 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:20.83 ID:KybhjKB0.net
長粒種やん

901 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:19.33 ID:FNwKGv3e.net
>>868
がりっ!

902 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:24.13 ID:5EXywMeq.net
馬鹿か

903 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:27.69 ID:FUJhJIiY.net
>>868お前が言ってくれてホッとした

904 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:29.52 ID:YHz+qFy6.net
ケチャップごはん兄貴やってるわ

905 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:34.29 ID:B02QyZ9H.net
別に酷くはないがそれならケチャップライスにしなさい

906 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:33.35 ID:2ZLPYavs.net
カラコンみたい

907 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:36.01 ID:gY4GZTvo.net
ここまでやるのに日本向けに200vの炊飯器は出さない謎

908 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:34.71 ID:LPJyVdIV.net
アーニャの瞳は見飽きないな

909 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:35.46 ID:zpqGl7cx.net
>>840
中国国内で売ってる日本メーカーのものは
機能をケチった廉価版って固く信じてるらしい(´・ω・`)だから日本で爆買い

910 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:35.66 ID:Ou6d3ipz.net
>>710
よし、実家の炊飯器をガスにしよう

911 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:38.31 ID:GMjogC5S.net
アーニャ
Angel of Mask

912 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:40.77 ID:QFpWS1Oa.net
酸味でおかずもダメにするだろ・・・

913 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:40.99 ID:Y1YJTAGI.net
逆になくてもいい

914 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:43.93 ID:vbq0R6iu.net
ロシア人はマヨぶっかけるんじゃないん?

915 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:42.53 ID:AiiOpx9V.net
ごはんの味がわからないんだろうな

916 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:50.55 ID:NB9CHJiQ.net
コジキ

917 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:52.57 ID:EsbP7maG.net
>>877
まじかよw

918 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:55.40 ID:IutVJerX.net
幼児期ww

919 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:53.83 ID:Ma2YtIjP.net
野菜感覚だな

920 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:55.86 ID:vxD3ewmE.net
オムライスの中にいれる的なことと考えれば・・・・

921 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:55.09 ID:gzDZ1iG5.net
うちは白米に玄米と麦を混ぜて炊いているから、
外で白米だけのを食べると物足りない

922 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:27:59.48 ID:s7luCqPZ.net
ご飯にカルピスかけて食べるのは不味いからやめたほうがいい

923 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:00.50 ID:cRP+9hsB.net
>>858日本とどう違うのか具体的に言ってみな
タイだと腹が空いた、弁当、おかずって意味の言葉に「米」が入るし、
不通に主食って感じがするぞ

924 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:06.23 ID:fJ0tiWBY.net
タイ米

925 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:06.13 ID:1pT/zPC1.net
私の感想でしかないけど三菱の家電の株ただ下がり

926 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:06.27 ID:PMU4qmoF.net
乳児期幼児期(´・ω・`)

927 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:06.39 ID:xTHdsn8k.net
基本的に日本の料理ってしょっぱいからご飯が必要

928 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:09.16 ID:vCEvq/XI.net
>>817
ランエボとか技術はあるやろ
安全とかそういうのは知らん

929 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:15.51 ID:hWcSHz0+.net
>>843
土鍋と電気炊飯器を同じ土俵に上げるのは違うんちゃう
空手の選手に「いや今のシーンは普通大外刈りだろ」っていってもいやいやって話しやん

930 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:19.51 ID:4Yb5kCn0.net
虫の卵みたい

931 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:20.07 ID:jAPQexPF.net
半日番組もキモいけど日本ヨイショの番組もキモいな

932 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:21.87 ID:fJ0tiWBY.net
タイ米まずい

933 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:27.01 ID:VPtQTV78.net
虫の卵かよ

934 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:27.66 ID:s7luCqPZ.net
日本以外はどこも細長いな

935 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:31.61 ID:u0mZX3Jb.net
んー あんまり美味そうに見えない

936 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:34.82 ID:OL0TpEL0.net
形が気持ち悪いんだよな

937 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:37.69 ID:AiiOpx9V.net
香りがする米は不味い

938 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:39.94 ID:cRP+9hsB.net
ドーサだね

939 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:40.29 ID:Zxktjly9.net
>>817
ランエボとアウトランダーPHEVは評価されてるよ

940 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:38.70 ID:Q+dc6Wtm.net
何気に三菱は良いよね

941 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:39.74 ID:cfWMrGwG.net
日立ダメだよ
原発とかあたりで儲けるのが専門で、家電は力入れてない

942 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:43.99 ID:xTHdsn8k.net
>>928
ランエボなんでやめたの?

943 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:42.49 ID:Ou6d3ipz.net
>>872
あー、そうだったかも?

944 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:46.72 ID:GqSsRv4c.net
イタリアの、鯉のお腹にお米詰めてオーブンで焼いた料理食べてみたい

945 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:50.41 ID:7JAkMM+G.net
やっぱカレーw

946 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:51.20 ID:Bfq23u3F.net
インドの米はパラッパラじゃないもあかんやろカレー的に

947 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:51.59 ID:f0hIYkP+.net
むしろ外国米を美味く炊く特集でも良かったかも

948 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:52.86 ID:U1770njc.net
動作鈍いな

949 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:53.77 ID:2ZLPYavs.net
どやさ

950 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:55.03 ID:fJ0tiWBY.net
ナンじゃないの

951 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:53.86 ID:z2D/yhuZ.net
ドヤサ

952 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:56.35 ID:B02QyZ9H.net
でっかいアレだ

953 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:56.47 ID:4J4v7nQA.net
はんごうで炊くコメはうまい

954 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:57.20 ID:iVXlKgwO.net
>>727
纏まった量じゃないと差も出ないだろ
一膳分で差がどうとか言ってもな

955 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:57.93 ID:8Ao58p9F.net
ドーサ、どやさ!

956 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:57.01 ID:2JbqqQqT.net
ドーサってどうさ?

957 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:58.73 ID:e/rh7Ba1.net
一晩で発酵できんの?

958 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:57.21 ID:QaFTecQo.net
ドヤサ

959 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:59.05 ID:kS3u/EXw.net
ナンじゃこれ?

960 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:28:59.17 ID:89Ysu0wT.net
こんなお菓子あるよな
中東でメッチャ売れてるやつ

961 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:02.37 ID:G10tICbc.net
武藤 太ったな

962 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:05.51 ID:8Pke/1ki.net
>>923
今テレビでロシアの話ししただろ
そのままでは食べないって

963 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:06.71 ID:R5rFOpk6.net
ドーサってどうさ?

964 :名無しステーション:2015/06/27(土) 20:29:06.93 ID:jw3Tr6Tn.net
田中ってウエンツより身長高かったんだな

965 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:10.53 ID:8/qQo0M9.net
>>927
醤油に味噌に塩が多すぎなんだよな

966 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:12.36 ID:vxD3ewmE.net
バスマティ米は、ジェイミー オーリバーの料理番組みてて
こういう高級米があると知った。世界的?に有名だということも

967 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:14.60 ID:Zxktjly9.net
インディカ米はあんまり好きじゃないな

968 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:17.73 ID:aCEQuC6A.net
味の違いに拘る女=食に無駄に金賭ける=面倒くさい浪費女

969 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:17.92 ID:NB9CHJiQ.net
>>923
不通×
普通○

日本語くらいまともに書こうな?

970 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:20.01 ID:W7Lr/+iv.net
そもそも米も大陸伝来だしな
日本の米すごいってのもおかしい話だよな

971 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:19.82 ID:l9vM9qNN.net
>>817
三菱はテレビの色が一番鮮やかだと思う
俺に言わせるとシャープのはクソだった

972 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:20.70 ID:83m5TYwn.net
>>958
死んだ(´;ω;`)

973 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:22.99 ID:8Ao58p9F.net
新しいヅラ買ったな

974 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:21.47 ID:07ixaMlz.net
ドーサの悲劇

975 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:25.39 ID:FNwKGv3e.net
>>910
母ちゃん喜ぶかな?
ガスだと置き場所考えないとね。
ガス栓の場所もあるだろうから。

976 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:25.66 ID:cfWMrGwG.net
>>929
いやいや
普通に6万の炊飯器のを炊き上がり混ぜてる

977 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:25.93 ID:64pP5IbB.net
>>928
ランエボはもう・・・

978 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:29.86 ID:cRP+9hsB.net
>>950ナンは寿司みたいにたまに食うものだ

979 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:30.89 ID:Y1YJTAGI.net
生春巻きの皮は何枚食べたら茶碗一杯分なんだろう

980 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:31.61 ID:knEz8OAE.net
きみまろの茶番いらね

981 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:31.00 ID:eVln1QTS.net
>>888
一般向けじゃなきゃプラント 輸送船(船舶)
一般人向けは、はっきり言ってない!!
三菱は自動車も電気も関連会社向けの為だから!

唯一文房具の三菱鉛筆だけは逸品

982 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:33.44 ID:fJ0tiWBY.net
>>965
塩分取りすぎだよね

983 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:40.93 ID:wPFMO0Qg.net
三菱って家電だと
エアコンだけは評判いいんじゃない?
霧ヶ峰ってよく聞くし

984 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:41.64 ID:rpuCBtRf.net
うおぉぉぉぉぉ((((;゜Д゜)))緊急ナントカメール来てびびった。
訓練だった

985 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:40.42 ID:zpqGl7cx.net
>>817
GTO NA AT 白は高く評価されてるだろ(´・ω・`)

986 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:46.71 ID:4Ge843r0.net
>>780
wwwww
まあ支那も朝鮮も南方の国々も旧大日本帝国の範囲内ではあるけどなw
旧大日本帝国の内部対立を煽ってるのが欧米の毛唐どもだぞ

987 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:46.28 ID:z2D/yhuZ.net
>>957
朝の口臭考えたらするだろうな

988 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:48.02 ID:jzHekSvZ.net
何で田中とウエンツが同じ高さになってるの?

989 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:51.52 ID:2JbqqQqT.net
>>953
キャンプが趣味だけど今年まだキャンプ行けてない

990 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:55.59 ID:gxA9CviC.net
象印の一万のやつからpanasonicの最上級のやつに変えたのに誰も気が付かん買った我が家(´・ω・`)

991 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:29:59.18 ID:GMjogC5S.net
アーニャ
http://i7.imgchili.net/42309/42309038_1253033.jpg

992 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:00.99 ID:7JAkMM+G.net
ないとおもってんの?wwwwwwwwww

993 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:01.06 ID:cRP+9hsB.net
>>969米の話なんで興奮しちまったすまん

994 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:10.01 ID:fJ0tiWBY.net
>>985
アクセル踏むと走り出す

995 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:15.25 ID:9az4Bsfe.net
こいつだれ?おもんないんだけど

996 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:18.90 ID:8/qQo0M9.net
質問いいですか?

997 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:22.90 ID:W/u/TdGj.net
>>506
頭の病気拗らせると厄介なんだなあ…

責任持ってひり出した穴もろとも間引かないと(´・ω・`)

998 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:29.19 ID:cfWMrGwG.net
>>954
さっきの三菱は4合程度だったね

999 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:33.02 ID:IYVQkZh2.net
これおもしろいですか?

1000 :名無しステーション :2015/06/27(土) 20:30:49.41 ID:Zxktjly9.net
だれがBBAのしみを気にするのかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200