2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル★1

1 :名無しステーション :2015/07/13(月) 21:57:05.97 ID:cVEGM4A6.net
▽どっちが本当?派遣法改正案の真実…「正社員になれるチャンスが増える」田村前厚労大臣vs「一生派遣の労働者が増えるだけ」民主党・山井議員。派遣法改正で正社員がいらなくなる!?そのカラクリとは?
 スタジオにハケンの女性たちが登場!正社員になんかなれない…簡単にクビにされ文句すら言えない…分かってはいるけれど、同じ仕事してるのに正社員との格差とは?ハケンの実態を大暴露!前厚労大臣に直談判SP!
▽正社員がいなくなる!?第2の矢は…不当解雇も金次第!?「解決金制度」とは労働者の選択肢を増やすものなのか?企業側に都合の良い「首切り法案」なのか?中高年のサラリーマンは戦々恐々!!
▽「時間」ではなく「成果」で賃金を決める…「高度プロフェッショナル制度」とは?週休4日も可能な夢のワーキングスタイルなのか?「終わるまで帰れない」サービス残業を合法化する制度なのか?
 ニッポンのサラリーマンに迫る危機を徹底討論

◇出演者
レギュラー出演者:ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
ゲスト出演者:田村憲久(前厚労大臣・自民党衆議院議員)、 川上敬太郎(人材サービス研究ヒトラボ編集長)、城繁幸(人材コンサルタント)、 関根秀一郎(派遣ユニオン書記長)、杉村太蔵、ミッツ・マングローブ
ナビゲーター:江口ともみ

690 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:14.08 ID:wM6MlA88.net
派遣で頑張るのがわからんわ

691 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:16.63 ID:9FZ731S6.net
お前に正社員の能力がねーんじゃねーか

692 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:16.82 ID:eRa9KV9v.net
横文字が問題ではない

693 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:17.98 ID:I7N9Y6b3.net
正社員にするくらいならイラナイ

694 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:18.34 ID:b0zteog7.net
そらそーだろ(´・ω・`)

695 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:17.34 ID:A9L/LWwy.net
辞めちゃえよ、即辞められるのも非正規の強みだし

696 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:19.59 ID:PN67o82T.net
労働能力 というと差別的だから
パフォーマンス って美化してみましたw

697 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:19.79 ID:FjeoZ1LY.net
それはあなたの問題かもw

698 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:20.13 ID:UhstTDNk.net
10年派遣って別にいなくてもいい人材なんだろ
ゴミだよゴミ

699 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:18.71 ID:it0JlS4j.net
正社員と同じ待遇が欲しいなら正社員になる努力すりゃ良かったんじゃねーの

700 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:20.83 ID:jBdlL4EG.net
やむを得ずw

701 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:20.96 ID:n6p9HF8c.net
正社員にしてくれないのに10年も更新し続けてんのかよ。

702 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:22.27 ID:O31YOGmM.net
生産性が下がったって言い直してやれよw

703 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:24.07 ID:yd87xoUm.net
派遣だと長く勤めても単純作業が多くてスキルアップもできないんだよな
結局年食うと年齢的に入れ替えたくなるのもわかる

704 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:22.71 ID:21y6+iY4.net
阿川はパフォーマンスの本来の意味知ってないな

705 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:24.67 ID:KCAYvB3r.net
ワタミか

706 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:26.13 ID:LOeBf064.net
派遣って派遣会社の社員ってことじゃないの?

707 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:24.89 ID:Qkwy8hCm.net
3年で社員になれなかったらやめろ

708 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:26.09 ID:pR6bsNKo.net
まあ、バブル時代にフリーター人生を望む馬鹿が多くて派遣サービスが出来ていったんだけどね。バブル後も、景気の良いときに正社員にならずに派遣が良いと言ってた馬鹿もいたし

709 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:27.99 ID:9JeTEGyL.net
しかしこの人選じゃ「派遣はクズ」という結論しか出されないだろうな

710 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:26.42 ID:ABAqDi+u.net
直接交渉なんかホイホイできるかよ

711 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 :2015/07/13(月) 23:35:26.73 ID:TQvJ2kAR.net
ねーよwwwwwwwwwww

712 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:29.61 ID:w++L5uii.net
うそくせーな

713 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:28.06 ID:oS3OMbyi.net
アベノミクスで好景気のはずなのにおかしいなw

714 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:29.89 ID:y70wdmEA.net
ああ
もう話し方でヒステリックなオバサンだということがわかる
こういうおばさんにはフロアにいてほしくないわ
ギスギスするの目に見えてる

715 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:30.47 ID:/CpCKi6a.net
経営陣は派遣となんて話しねーよ(´・ω・`)

716 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:28.95 ID:TNHTywSX.net
減給は正社員でもありますよ

717 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:29.70 ID:Awa/QZR8.net
こういう奴は面倒臭いな

718 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:33.02 ID:GyQ9E6b3.net
派遣会社の企業献金目当てだろ
糞竹中に屑太蔵

719 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:32.15 ID:I2PzyKZ0.net
それは酷いなwパフォーマーンスw

720 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:32.16 ID:b5DUiZQN.net
完全に口入れ屋の養分になってる

721 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:33.73 ID:egWhAk0Z.net
頑張りが足りなかったんだろ

722 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:32.19 ID:kNRcoIV1.net
BBAより20代のピチピチを雇った方がいいから、早くやめてほしいんだろうなw

723 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:32.22 ID:EGKnvtjO.net
このおばさん、声高すぎ

724 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:35.13 ID:KkmtTvLA.net
いいように使われてんなあ

725 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:35.62 ID:A+E5B03w.net
どうせお茶ばっかり飲んでるお局的存在なんだろ

726 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:36.21 ID:v8b4Edb+.net
劣化ババアは要らん

727 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:38.21 ID:63/HlXVC.net
ブラック企業だな・・・

728 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:38.23 ID:OeZxNbSK.net
今すぐ辞めて正社員で雇ってもらえるとこで働けよアホ

729 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:38.38 ID:i1BaCGNx.net
出張はおいしいじゃん

730 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:39.19 ID:X+/9bqHk.net
癇に障る喋り方だなあ

731 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:39.50 ID:9+dUI5nL.net
10年も騙されたのかw

732 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:39.61 ID:BQ9lo6aS.net
ほとんどがそうだろうね

自ら望んでハケンになる人間なんてほんと稀

733 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:39.70 ID:U2A+eFeH.net
訴えたらいいのに

734 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:41.50 ID:cwhvb/EI.net
見極めろよ

735 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:41.86 ID:KVXKmWpe.net
出張する派遣wwwwwwwwこれはかわいそう

736 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:42.47 ID:uNwZFBJS.net
レアケースだろ

737 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:41.97 ID:GsTD/1Ez.net
気付けよ

738 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:43.22 ID:bLZ5LfRT.net
派遣会社に言えよ。。

739 :豊竹野69:2015/07/13(月) 23:35:43.54 ID:SW7u84Js.net
@

働いたら負け


A

740 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:44.54 ID:gCJnJtFP.net
派遣会社に正社員雇用してもらえよ
バカだわ派遣ってw

741 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:44.95 ID:jBdlL4EG.net
馬鹿にしすぎでしょ・・・

742 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:44.95 ID:EuRQMWqy.net
派遣に、出張までさせるのかよ

743 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:45.14 ID:ygY+XVl9.net
>>636
どうやって?

744 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:45.46 ID:pe/CJlQf.net
貴女もおかしい

745 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:43.96 ID:8N3yr2lR.net
こいつ首にしねえ企業なかなか我慢強いな

746 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:45.79 ID:mlwpNshR.net
セブンイレブンにいる大量の老人店員も派遣?それともバイト?

747 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:46.64 ID:CyV0Nfnd.net
なんかこのおばちゃんの話し方聞いてるとイラッとくる

748 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:46.81 ID:IyT52S87.net
能力がないんだよ。諦めろ。

749 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:47.53 ID:u7j9igW0.net
10年もいるなら

さすがにきれんだろw

いくら派遣でもw

750 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:48.02 ID:MO1DYtkc.net
派遣会社とか潰せばいいんじゃ

751 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:46.75 ID:Ygefc3LY.net
ああ、この派遣は使えない奴だわ

752 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:48.55 ID:+4MMWkiP.net
すべて自分が悪いのにwwwwwwwwwwwww

753 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:47.09 ID:5Po7M2xF.net
ばばあが悪い

754 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:49.44 ID:z8CCxl6F.net
自分が悪い

755 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:51.79 ID:L4A3TFIU.net
自分は悪くないwwwww

756 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:52.27 ID:VZuAL8Pu.net
派遣先って
そんないっぱいあるのかな

757 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:52.86 ID:X1RjY/7M.net
悪いのは努力しなかった自分自身

でしょ

758 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:53.76 ID:lJds3gTm.net
>>683
ほんとそれ、それをわかってない上に労働階級の人間にかぎって
自分はその枠にずっといられると思い込んでる
派遣がふえれば自分もそっちに引っ張られる

759 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:54.08 ID:7AR5THFj.net
派遣社員扱いのおはよんの中田有紀姉さんぐらいだろ10年以上司会続けてるのはテレビ界で

760 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:57.32 ID:CuIj6Tqk.net
うちのパート先ですら、5年経ったら
パートから正社員になれるのに。

761 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:56.42 ID:7lfKudBi.net
もう戦争だな

762 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:57.44 ID:x47hHDzt.net
>>632
ニート君なんて言い訳すんの?間違ってたわけだがw

763 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:58.96 ID:MH+kPQoB.net
派遣はあくまで派遣

直接雇用じゃないからね

764 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:00.70 ID:JQ9UbNLw.net
自分以外は全部悪いw

765 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:35:59.06 ID:6sxQVhTP.net
>>381
だわな
殆どの人間は正社員になっているのにな
新卒非正規でもそこから正社員になる事だって可能だしな

766 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:00.82 ID:8Os0zxKY.net
流石に辞めろよ

767 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:01.22 ID:e7uaI+2T.net
育てる気が無いのに結果ばかり求める会社大杉。

768 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:01.86 ID:gHaySjyz.net
今回の法改正は本当に26業種だけ大打撃なんだよな

769 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:02.72 ID:KQvQPhgV.net
>>723
これ地声だったのかよ

770 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:01.02 ID:5LLhOXpM.net
ほんとこれ

ニンジンをぶらさげて搾り取ろうとする

771 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:02.81 ID:sc7sJ0a3.net
 
一番めんどくさい派遣社員wwwwwwwwwwwww

772 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:01.98 ID:iXR911CO.net
裁判で勝てるケースだ

773 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:03.90 ID:mhZKVKG1.net
>>514
そういう切り捨て思考わざとかって思うわ。
パイが少ない溢れた人はみんな怠け者かって

774 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:04.16 ID:L0JhHBI3.net
転職せーよ
専門派遣って転職して昇給するようなもんだろ

775 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:05.26 ID:VLsJtDGN.net
ブラックに騙されたと思って諦めろババア

776 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:04.24 ID:meKQeX5f.net
全部敵!!!私ジャスティス!wwwwwwwwwwwwww

777 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:07.32 ID:EHOnij0X.net
あーあ
バカがいい様に使われてんねぇw

778 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:09.30 ID:gCJnJtFP.net
ならクビにして欲しかったのか?
こいつ頭いかれてるわwww

779 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:10.54 ID:W8qT1bV1.net
派遣テロ起こるぞw
失うものがない派遣どもをなめるなよw

780 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:10.89 ID:SKxK/v+Y.net
文句言うなら派遣で働かないで正社員で入れよ。
努力もしないで文句言ってるから派遣社員なんだろ…

781 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:11.61 ID:XdLENp38.net
嫌ならやめりゃいいのに

782 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:11.81 ID:5xHOLplg.net
これは難しいな。
派遣元の正社員の方もいるしなぁ

783 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:13.79 ID:mRaBuPgi.net
こいつの主張だと今回の改正に賛成だろw

784 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:15.01 ID:2GyBpSie.net
じゃあ他のところ行けよバカ

785 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:13.90 ID:6MqwS0CB.net
>>714
ほんこれw プロ市民ぽいw

786 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:14.07 ID:9rV1WJ2S.net
明らかに正社員にするつもりのない会社で働き続けてるBBAが悪い。
有能なら、さっさと派遣会社と派遣先を変えて働いてる。

787 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:16.88 ID:NzqKSwq/.net
てめぇが一番わかってないW

788 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:17.73 ID:SRPfOUYx.net
派遣の問題は、正社員にする際の派遣会社に払う移籍金である事を誰も言わないんだよな

789 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:17.83 ID:FLdDfUNE.net
残業、出張って頑張ってる打ちに入るの???
所詮、派遣社員だなあwww

790 :名無しステーション :2015/07/13(月) 23:36:18.01 ID:tvTr8+72.net
入社試験も受けずと何抜かしとんや
働かしてもらえるだけ有りがたいだろうに

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200