2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★7

1 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:22:31.92 ID:qngPggIp.net
前スレ
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459642653/

2 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:22:42.90 ID:bWHGSznT.net
||_(((((((((_ ) ||       ||
|| _ 《 _  | .||       ||
||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .|| ガラ
||   厶、    |  ||       ||
|| |||||||||||| /  ||       ||

3 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:23:17.75 ID:SjFYbF/c.net
>>1
乙だけど前々スレ埋まった後のほうが(´・ω・`)

4 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:23:48.34 ID:pMtGW65E.net
コーラスないセフィロスとか

5 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:23:47.76 ID:tTk6EF6t.net
コーラスつけや!

6 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:23:51.70 ID:IW9Lm59d.net
タシロス!

7 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:25:44.56 ID:86VQDr8/.net
セフィロスってエムドルア伯爵のパクリじゃん

8 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:25:51.61 ID:BVZpJd4F.net
30分番組だぞ★7ってどういう現象だよ!!!!!!

9 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:26:55.07 ID:HNLN+4HC.net
最初の10分で満足

10 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:26:59.17 ID:nz467z4K.net
せっかくオーケストラなのに、選曲がいちいちダメだった

オーケストラでやるならオーケストラに合った曲をやって欲しかった

これとか

【FF4】 The Red Wings 赤い翼
https://www.youtube.com/watch?v=E7A60QVBnJc

11 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:00.59 ID:2OOk51Eo.net
オワタ

12 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:11.49 ID:Lp+sFaEa.net
もう終わった

13 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:17.01 ID:GEVtSMuX.net
あー思い出したやってないのに聞いたことがあると思ったら小林幸子の動画だった

14 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:30.78 ID:Lp+sFaEa.net
ロマサガの音楽会もやってほしい

15 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:40.59 ID:86VQDr8/.net
FFって中ボスの曲がいいんだよね

16 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:52.37 ID:ZJn2GLn2.net
なんか前回のゲーム特集の方が良かったな

17 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:27:58.00 ID:H/aV6dKj.net
これが最新のビッグブリッヂの死闘

◆新生FF14◆ギルガメッシュ戦 ビッグブリッジの死闘 BGM 高音質-Boss Gilgamesh Theme-
http://www.youtube.com/watch?v=aHMQqOxeUDQ

18 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:21.45 ID:VuZn511c.net
久しぶりにいい朝だったわ

さて、ワンピースでもみてくるか

19 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:24.49 ID:mJuxO/Qh.net
7なら更に闘う者達が聴きたかった

20 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:37.16 ID:nrhHPK0r.net
ヨコハマー!!

21 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:39.63 ID:iP7o5ZG9.net
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_104.swf
伝説の田代FLASH

22 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:40.45 ID:xbY6gLUK.net
8の音楽は大体吹奏楽映えしそうなのに無かったな
時間短いから仕方ないか

23 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:44.88 ID:z0nFX81f.net
5の曲なら全部知ってるのになあ

24 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:45.59 ID:7+QxBskS.net
シンプルに戦闘曲入れてほしかったな〜

25 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:48.77 ID:8lIYVmNN.net
お前らワンだランドもみてやれよ

26 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:50.81 ID:YObkezAI.net
ザナルカンドはダメだったな

27 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:53.48 ID:ZJn2GLn2.net
>>14
吹奏楽ならロマサガの方が向いてそうだな

28 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:54.71 ID:kbAbc7T/.net
ヴェンゲーロフに反応する人の少なさが寂しいクラシックヲタなのだった…

29 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:55.28 ID:n9SMl61i.net
おわた

30 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:55.48 ID:9sYpf9xc.net
いやー面白かった
この番組こんな実況盛り上がるんだな
来週から欠かさず見るわ

31 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:59.54 ID:rfgYT0M2.net
こうやってゲームで取り上げてもらえる作品ってドラクエとFFぐらいなのかねぇ

32 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:28:59.83 ID:Ns5siUw2.net
久々にFF7のサントラ引っ張り出してきたw

33 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:00.08 ID:2/T0pxBR.net
モヤモヤするからようつべで聴き直す

34 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:01.16 ID:u3p+oMvO.net
いずれロマサガ特集とかしてほしい

35 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:02.12 ID:Rl99UVW5.net
日曜も終わりか・・・

36 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:03.85 ID:noADz+Ha.net
FF15は案の定初回生産限定盤は転売ヤーの餌食になったし
PS4同梱版出るまで待つことにした

37 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:04.50 ID:hg3OVTor.net
http://youtu.be/b3vsTqdwRfU

38 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:06.14 ID:GKLjjIev.net
>>951
ガキの頃からオーケストラのレコード買い漁ってたらしいから
相当なボンボンやですぎやん

39 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:07.03 ID:6r568oFj.net
植松にお題出されてフレーズ作るだけの仕事してたって人いたな

40 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:08.38 ID:7U1I7oOi.net
あっという間だった

41 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:08.51 ID:7sxSIQBN.net
プレリュードFF15ver
https://www.youtube.com/watch?v=HZYNC4JZ_2c

42 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:11.60 ID:EhtS6scQ.net
さーてFF5の続きやるかな

43 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:11.92 ID:Hl8uL/o5.net
パロムが石化するシーンはゲームで初めて泣いた

44 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:12.70 ID:rk/mFDAC.net
キッズタイムてさ出光のCM昔から流れてるけど
正直あの赤い顔のロゴ怖くてトラウマだったわ

45 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:13.34 ID:eT8cN8RB.net
ノビヨを添えるべきだろ

46 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:14.23 ID:m+7ikmPk.net
>>928
田代flash、つべにもあった

47 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:15.87 ID:Mo+tKkZG.net
ブラブラ楽しみだなあ

48 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:16.63 ID:LnQdpnkb.net
クロノのもやって欲しい

49 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:17.75 ID:nz467z4K.net
>>14
サルーインは外せない
四魔貴族バトル1も外せない

50 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:19.37 ID:uNSpu2wB.net
スクウェアとオケ好きならSymphonic Fantasiesは良いからおすすめだぞ

51 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:19.78 ID:2/T0pxBR.net
>>30
いやこんなにスレ消費するの今週だけやで
いつもは1スレ使わない

52 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:26.07 ID:g0aJ/duH.net
植松さんもすぎやまさんもやったし次は古代さんだな

53 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:26.18 ID:pPgiZvLu.net
7リメイク分割でどこまでできるかなあ。
あのワールドマップをオープンワールドで再現できるとおもえん。
とりあえず単体の15は試金石だな。

54 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:27.76 ID:nlTCIOv9.net
やっぱメインの
バイオリンがないとふわふわしてる感じになるな

55 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:28.86 ID:ozKh06x6.net
イトケンもやろうぜ

56 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:29.51 ID:jOjakSHc.net
ザナルカンドが糞過ぎて泣けてきた・・・。
サックスはないわ・・・。セフィロスはまだよかったが。
アンサンブルはなしだろ。

57 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:30.57 ID:ulYzQFoP.net
>>24
モーグリ入れるならチョコボのテーマ入れて欲しかったわ

58 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:30.57 ID:qqCgTkAj.net
BSでいいから一時間毎にDQ,FF,FT、女転って感じで1日やってほしいわ

59 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:30.68 ID:p9V5GKKQ.net
コンサートの物販でノビヨのサインいり写真もらった

60 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:30.71 ID:EcHdqyja.net
選曲が…

愛のテーマとか聴きたかった

61 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:31.58 ID:lXwfruRE.net
さてサントラ聞くか

62 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:31.65 ID:Zz3GLbKF.net
次はイトケン呼んで、サガ特集やろう

63 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:33.87 ID:BaR4BY7m.net
>>31
あとはニンテンドー関連でしょう
個人的にはクロノトリガーやってほしいが

64 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:34.09 ID:0m3kY0cA.net
あっという間の30分だったなブーブー言いながらも

65 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/03(日) 09:29:35.43 ID:eYxXH4m1.net
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ

66 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:36.59 ID:TCVSpJno.net
>>31
ポポロクロイスも結構名曲揃いな気はするんだけどなー

67 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:37.28 ID:Eqra2T1p.net
よしディシディアやってくる

68 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:37.91 ID:+e0UZcPN.net
片翼の天使聞けて良かったがやっぱコーラス欲しかったな

69 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:39.35 ID:Lz2waEUU.net
次は妖星乱舞の音楽会に期待

70 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:39.84 ID:USXHT0vA.net
素晴らしかったけど、
ザナルカンドのノーマルを聞きたかった
オーケストラに限らず、プロって何でアレンジしたがるんだろ

71 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:40.04 ID:n073o6wd.net
タシロのテーマソングが演奏されたと聴いてとんできた

72 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:40.24 ID:AEMIcQDl.net
聞きたい曲が多すぎて5曲は残念だが
おおむね間違ってはいなかったね

73 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:42.00 ID:7+QxBskS.net
>>31
ニンテンドウ勢
「ニヤニヤ」

74 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:42.09 ID:CYjNAinS.net
アクティブに踊る植松

75 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:44.60 ID:z0nFX81f.net
>>31
マリオとか取り上げてもらえるにしても1番組とかは無理だろうな

76 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:44.95 ID:ERRn17Ca.net
ドラクエはすぎやまは完全に枯れ果ててるけど
植松はまだ現役だな

77 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:45.04 ID:YitMY5Aw.net
7スレ目とか何年ぶりだ?

78 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:45.16 ID:Y/HGxYaf.net
FF12まではやってたのにそういやサントラまでは買ったことないわ…

79 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:46.81 ID:6K3WbuVt.net
http://www.redbull.com/jp/ja/music/stories/1331674923014/diggin-in-the-carts

80 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:47.29 ID:knFYwNug.net
>>14
イトケンのやつやらなかったっけ

81 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:47.50 ID:zb9VxQOR.net
俺はやっぱ6までの曲のほうが好きだな
1のカオス神殿とかマトーヤ、2の反乱軍のテーマやフィールド曲、3の悠久の風やアリアとか

82 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:49.31 ID:e575M+cL.net
こんなクソみたいなゲームで人生の貴重な時間を無駄にしないで本当に良かった(笑)

83 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:49.95 ID:YvWW9VYC.net
>>916
5も好きだなあ>DQ交響曲
まあ8までどれも好きなんだけどさ

9、10はやってないから知らね

84 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:52.95 ID:3ewF+WVk.net
次はクロノトリガーで

85 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:53.10 ID:lp8Ulr2e.net
久々にFF4したくなってきたぞ

86 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:29:59.26 ID:Z1ux/4Vn.net
よしFF14でギルガメッシュしばいてくる

87 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:05.01 ID:469+GmfQ.net
>>10
吹奏楽

88 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:06.31 ID:YGBTWH+P.net
この番組初めて実況したけど朝なのに流石FF効果だね!
楽し嬉しかったよありがとう

89 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:07.32 ID:YObkezAI.net
この番組っていつもは何スレ消費するんだ?

90 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:09.15 ID:w9DJTTM8.net
>>31
色んな作品込のゲーム特集なら、マリオも必ず入ってる

91 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:09.16 ID:e2SDkPbX.net
ノビヨの選曲はTV的になるべくメジャーな中でのランキングだよね?

92 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:09.49 ID:p9V5GKKQ.net
テラバトルもおもしろいよ

93 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:09.92 ID:nrhHPK0r.net
>>39
ごーちなの?

94 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:10.01 ID:LZceIdAN.net
>>30
ドラクエまたやるといいな

95 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:11.22 ID:EhtS6scQ.net
>>77
ドラクエ×FFのときはここまで伸びなかったっけ

96 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:18.78 ID:YvWW9VYC.net
>>27
リコーダーでやってる人がいるけどキチガイじみてるw

97 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:21.81 ID:ulYzQFoP.net
>>33
同じくモヤモヤするからプレイ動画見てくる(´・ω・`)

98 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:22.03 ID:5W38AkfC.net
久々にFF15やりたくなった( ´∀`)

99 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:23.53 ID:T0uLWUOv.net
見逃したんだけど どっかで見れない?

100 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:24.40 ID:mJuxO/Qh.net
何度でも言うが1〜6のバトル曲メドレーをオーケストラで聴きたい、締めは勝利のファンファーレで

101 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:24.58 ID:5Mhdyqvf.net
クラウドは相変わらず俺に似て超イケメンだったな(´・ω・`)

102 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:24.89 ID:VqWuA+ip.net
>>69
番組の半分がそれで終わるw

103 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:25.42 ID:t4tah2uL.net
ゲームと共に成長してきたからなあ 俺ら世代

今の子らは なんか 成長がとまった
老人みたいなゲームしかやってないから 気の毒だ

104 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:29.31 ID:AEMIcQDl.net
>>31
こないだゼルダやってたよ

105 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:29.56 ID:uC0NpMsD.net
>>57
チョコボよりモーグリが来るとは思わなかった

106 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:32.06 ID:n9SMl61i.net
>>21
画像の解像度低いな・・・時代を感じる

107 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:33.46 ID:j03DF5/8.net
クリスタラー聞きたかった…

108 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:33.60 ID:UBGlYDU8.net
再放送いつ?

109 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:34.99 ID:GKLjjIev.net
>>53
7がその視点でエポックメイキングだった点って、
シーンに合わせて特定視点でステージ作ったことだと思う
オープンワールドだとそこら辺ぶち壊しなんちゃうか

110 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:37.35 ID:eoOQFdWx.net
キャラデザインは今もガッチャマン描いた人がやってるのFF?

111 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:39.43 ID:m+7ikmPk.net
>>31
1タイトル・シリーズでやろうとすると、それなりに続いてるのじゃないと難しいからなぁ
ゲームってくくりでの特集ならいろいろいけるけど

112 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:42.77 ID:sCuG5Jmn.net
http://upload.saloon.jp/src/up21459.png
http://upload.saloon.jp/src/up21460.jpg

113 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:43.68 ID:ZJn2GLn2.net
>>28
代わりに予告の五嶋龍がノリノリだったじゃん

114 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:44.13 ID:yVzGcBua.net
クロノトリガーも頼む

115 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:44.42 ID:IgJG+SEY.net
おおむね良かった
しかし30分は短いのう物足りないわ

116 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:44.99 ID:Z4qx9fCB.net
>>31
ファルコム系もやってほしいんだけど一般知名度がなぁ

117 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:48.69 ID:+e0UZcPN.net
>>89
1スレで埋まらない

118 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:49.87 ID:qqCgTkAj.net
>>66
いいけど作品が少ないな

119 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:51.72 ID:JFlAOY3B.net
もしもイトケンでやるならサガフロも入れてほしい

120 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:56.26 ID:ldtFSgCZ.net
>>83
4もいい曲揃ってるぜ

121 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:30:59.12 ID:eTyfynEM.net
>>44
子供の頃はシュガーカットやヨコハマタイヤの顔怖かったねえ

122 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/03(日) 09:31:00.74 ID:j5tAvT1R.net
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

123 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:00.92 ID:Xm78mSbM.net
>>49
クジンシーとの戦いは外せない

124 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:04.75 ID:Okr15APe.net
FFTもやってほしい

125 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:04.92 ID:8lIYVmNN.net
>>89
500レスも行かない

126 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:06.13 ID:m+7ikmPk.net
>>102
半分どろこじゃないw
曲紹介と曲だけで番組終わるw

127 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:10.11 ID:Mo+tKkZG.net
ビッグブリッヂの死闘って本当にそんなに思い入れあるんかな?
一曲削るならこれとか言ってたと思うんだけど

128 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:12.90 ID:w9DJTTM8.net
>>103
実験的ゲームが許された時代でもあったよね。

129 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:14.52 ID:0W7mRwCA.net
6〜10が直球世代だ
けど4もSFC版、DS版、続編(wiiware版)やりこむ位にハマった

5はエクスデス倒してレナ&ファリス抜けたところで止まってるけど
EDまでまだ長い?

130 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:15.50 ID:YGBTWH+P.net
>>14
やってほしいよね
そのときはやっぱりイトケンかな?
おまけでノビオもくるかもだけど

131 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:15.67 ID:14DL3VsB.net
ネトゲー化でマニアイメージが付いて、その後売上落ちてくだけの時点で、
FF11はどうかとおもうがね。

ナンバリングにしたのは失敗だろ

132 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:18.33 ID:e2SDkPbX.net
>>69
FFコンサート行くとやるかもよ

133 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:19.47 ID:2sKZw0A8.net
>>70
そういう番組だから。
原曲厨はニコ動でもノスタルジー()に浸ってろ

134 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:21.14 ID:In7fO57H.net
ヴァルキリープロファイル特集やらんか

135 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:22.26 ID:s/VJIOvC.net
>>103
ネトゲのガチャの部分だけやって喜んでいる感じだな。スマホゲーとか。

136 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:25.65 ID:t4tah2uL.net
3大 ゲーム音楽

イーす
マザー2
クロノトリガー

137 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:27.40 ID:1fiaOCZ4.net
>>101
( `・ω・´)っ=)´Д`):∵

138 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:32.68 ID:7+QxBskS.net
ドラキュラもお願いしたいけど知名度が

139 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:33.18 ID:ldtFSgCZ.net
>>89
1スレ使いきらない

140 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:33.30 ID:0bfj/x7T.net
4のゴルベーザとか四天王戦とかの曲と7のジェノバの曲辺りも聴きたかったな

141 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:33.79 ID:sISbX4/l.net
>>31
前にゲーム特集やったときモンハンパズドラゼルダもやったぞ

142 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:34.06 ID:JmQhKvBH.net
ゲームシリーズじゃなくてゲーム会社の曲でベスト5だったらまだまだ放送できそう

143 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:39.71 ID:/Fr7oEXO.net
4なら普通ボス戦のテーマがいい

144 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:39.92 ID:gSZTY0GJ.net
少し前までオタクにとってギルガメッシュと言えばFFのキャラクターだったのにな

今じゃコイツしかヒットしねぇ
http://i.imgur.com/Lj1p0mB.jpg

145 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:41.81 ID:m0foGRLg.net
>>129
まだ半分

146 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:42.35 ID:EcHdqyja.net
>>14
イトケンはよくやってくれてるけどオケはアツね
みんなのツボおさえて選曲してくれる
金管がキツそうだけどw

147 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:46.51 ID:zb9VxQOR.net
>>119
個人的にイトケンの全盛はサガ2と聖剣1なんだよなぁ

148 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:46.85 ID:4951J4W9.net
flashはswfで見ないとコレジャナイ感がすごい
youtubeで動画で見るのはなんか違うww

149 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:55.29 ID:h3gw+cYe.net
コレジャナイ感が半端無いwやらないほうがよかった。
既存のクラシックバージョンの方がいい。

150 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:56.82 ID:tgKv2rOs.net
>>14
天地創造の音楽会をしてほしいが聖剣3の陰に隠れてしまった作品だから無理だな

151 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:31:56.92 ID:3UPHdyvM.net
>>70
演奏しやすいようにじゃないの

152 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:00.05 ID:kVF80UJ0.net
>>14
クロトリとゼノギアスもいれろや

153 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:02.62 ID:lXwfruRE.net
>>129
半分くらいじゃないかな…

154 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:04.42 ID:Lz2waEUU.net
>>110
今はタイトルデザインと
イメージイラストだけ

155 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:04.92 ID:psMXXPCH.net
FF5の町のテーマが好きなんやけど

156 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:05.80 ID:jA52RnT5.net
>>116
多少ゲーマーじゃなきゃメーカー名すら知らんぞ

157 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:06.01 ID:TX2EJwTD.net
>>52
アクトレイザーとかがいいです

158 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:09.01 ID:PKtEe2wX.net
>>112
すげーなこれw

159 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:13.66 ID:AEMIcQDl.net
コナミ特集しねえかな

160 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:17.68 ID:ChiMqCGt.net
ドラクエ
ファミコン時代
シューティング

このあたりで特集してほしい

161 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:18.35 ID:EuhWI7p/.net
ワールドトリガー最終回飛散かなので2時間半

162 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:19.14 ID:H/aV6dKj.net
アクトレイザー音楽会まだー?

163 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:20.13 ID:2/T0pxBR.net
>>116
イース2とかソーサリアンとか個人的には良曲ぞろいだと思うけど
まぁ知名度はなぁ

164 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:33.47 ID:u3p+oMvO.net
>>17
通常ギルガメッシュ、人間大のイメージだったのにこんなに大きいのかよ

165 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:35.81 ID:xVXogHJ3.net
>>144
俺は某深夜番組…

166 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:36.10 ID:YObkezAI.net
やっぱり7のオーラは違ったわ

167 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:40.66 ID:fqsakYh1.net
>>14
オーケストラバージョンのCDが出るらしいな
こないだ視聴したわ

168 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:41.65 ID:Z1ux/4Vn.net
FF14 ギルガメッシュ討伐戦 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=XDleeFaRwSI

169 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:46.10 ID:YvWW9VYC.net
>>120
やっぱジプシーダンスだよな

170 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:49.12 ID:e2SDkPbX.net
>>98
未来人

171 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:52.42 ID:tEtp20ra.net
モジャモジャの希望がいいよー

172 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:55.32 ID:nz467z4K.net
>>147
いや、音源考えるとミンサガが全盛期でしょ
ゲームボーイの聖剣伝説はメロディー的には秀逸だった
衝撃のデビューだったよな

173 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:32:56.44 ID:0W7mRwCA.net
>>145
まだ半分なの!?
確かにHPまだ1200位だったしなぁ…

174 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:04.52 ID:loaPCjSr.net
>>131
ドラクエXも

175 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:06.23 ID:xiaqK7rp.net
ドラクエは以前すぎやまこういちさんが出て既にやってるぞ

176 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:06.62 ID:mJuxO/Qh.net
5の第2世界のテーマも最高なんだよなあ

177 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:09.43 ID:LnQdpnkb.net
>>136
音楽だけならマダラやドラキュラ、クロノはクロスの方が上だぞ

178 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:10.78 ID:/Fr7oEXO.net
>>129
最初のエクスデス倒したところなら半分くらいだったっけ?

179 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:13.75 ID:nterjvi7.net
>>144
http://www.geocities.jp/runrun2200/variety/variety/gi2/1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BjlF-13CMAAwwLU.jpg

180 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:14.02 ID:wijiI5++.net
>>101
俺もセフィロス似のイケメンとよく言われてるよ
>>104
夢をみる島めっちゃ好きだったわ

181 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:17.54 ID:pPgiZvLu.net
>>109
リアルになると浮き彫りになる粗があるよね。
ミッドガルみたいな都市が何も無い平原にポツンとかw

182 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:24.55 ID:jOjakSHc.net
チョコボは前のゲーム特集でやっちゃったから、
やってないのから選んだんだろうね。

183 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:28.00 ID:Q5LtXUvI.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=tsjU8uG2x8E

184 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:30.93 ID:/jFqC9lq.net
植松さんの曲は今でも色褪せないな…
最近のはやたら音は豪華だかメロディがつまらん

185 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:34.43 ID:eEC7KGLh.net
アレンジならTHE BLACK MAGESのをやってもらってもいいけど無理かな

186 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:38.37 ID:FsMV2mvn.net
FF5はバッツがオルゴール開ける瞬間が好きです

187 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:38.59 ID:s/VJIOvC.net
>>116
ファルコムって家庭用というよりPCゲーのイメージだな。

188 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:39.83 ID:5f6Tf4fs.net
見終わった
おおむね良かったけどザナルカンドだけはアレンジがなぁ

189 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:40.97 ID:PKtEe2wX.net
ギルガメッシュは12で一応クラシック出の崎元がオケやってたけど
やっぱスピード感がでない、最初の入りとか

190 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:41.16 ID:lp8Ulr2e.net
>>165
テレビ欄で見つけてFF5の番組かな?と思って録画したら裸のおねーさんが出てくる番組だったw

191 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:33:48.61 ID:EuhWI7p/.net
>>165
ドゥルッドゥードゥルッドゥードゥルッドゥーラッタッタラー

192 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:08.30 ID:+e0UZcPN.net
>>116
多分軌跡シリーズだけにされる

193 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:08.99 ID:rwKs1m3t.net
サガオケはニコ生で全曲流してたからプレミアム会員ならタイムシフトで聞けるぞ

194 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:12.86 ID:YvWW9VYC.net
>>150
聖剣2,3も好きだが原曲があまりに良すぎだからリアルで聞きたくないような

195 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:14.08 ID:U5nDZ2cq.net
>>66
ポポロクロイスの音楽いいよね

196 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:16.73 ID:VqWuA+ip.net
>>131
ナンバリングだと売上すごい上がるからなぁ
でもイメージは悪くなったね

197 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:17.74 ID:ldtFSgCZ.net
>>169
それと勇者の故郷なー

198 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:21.62 ID:YObkezAI.net
ザナルカンドにては失敗だった

199 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:23.42 ID:dVkORIgR.net
ガンダムプリキュアFFで板がもうわかんねえなこれ

200 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:28.33 ID:hg3OVTor.net
>>30
多分お題がゲームだったからだぞ
普段は司会含めつまんねーから

201 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:31.01 ID:kxsNF3DJ.net
>>172
聖剣1はエンディングの思い出補正もあって泣けるな
あれオケで聴きたいところ

202 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:34:51.51 ID:H4Z9eYMP.net
>>31
最近だとニーアレプリカントってゲームの音楽が神がかってたな
最近といっても5年位前だけど

203 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:05.29 ID:pPgiZvLu.net
>>172
ミンサガやったら、ヘェララノ〜みたいなので埋まるんだろうなw

204 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:12.06 ID:pnrfsHLu.net
やっぱりロックアレンジのが好きだわ

205 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:20.23 ID:2sKZw0A8.net
>>175
新作タイアップのお情けで呼ばれたとか言わないであげて。
まあ宣伝はほぼ無かったわけだが

206 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:21.69 ID:zb9VxQOR.net
>>172
なんだろうな、個人的に音が良くなってくるとイトケン節の臭さが合わなくてさw
昔のピコピコ音でのメロディーの方が格好良く感じるんだよね

207 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:21.76 ID:6K3WbuVt.net
>>198
ざなる感度って元々はピアノ曲じゃないんだっけ。

208 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:28.52 ID:Lz2waEUU.net
ギルガメッシュの何がかわいそうって
これからどう活躍しようがどう輝こうが
5の結末に繋がるんだよね
次元のはざま彷徨ってるんだよずっと

209 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:30.79 ID:GKLjjIev.net
>>129
4はスーファミ版だとやり込む要素なんて皆無なんだが
最近出たのはだいぶアレンジされてるんだろうな多分

210 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:32.07 ID:iP7o5ZG9.net
>>192
ドラスレシリーズが今や軌跡だらけに・・・

211 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:33.37 ID:BVqqSBYN.net
テレビもたまーーーに神回あるから録画機器買わなきゃだめだなとつくづくおもた

212 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:33.69 ID:W4eSWyYd.net
>>189
オーケストラをバックにロックバンドが演奏するくらいの曲だと思う
ドラクエはモロオケだけどFFはロックバンド混じってる

213 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:34.48 ID:YitMY5Aw.net
>>129
ネタバレすると、ガラフは老衰する、、、

214 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:38.17 ID:D10X41pR.net
魔界塔士サガ位ドライな世界をフルオーケストラでやって欲しい。

いまのあんたがいちばんみにくいぜ!

215 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:40.07 ID:gSZTY0GJ.net
ブリッヂの前奏は流石に表現すんの無理だったか

216 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:46.63 ID:jOjakSHc.net
ザナルカンド、五嶋がバイオリンソロで吹奏楽伴奏でやれば
絶対よかったのに。泣けそう。

217 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:52.20 ID:Xm78mSbM.net
サガフロ2もいいぞ
おまいらちゃんとやったか

218 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:52.63 ID:jA52RnT5.net
>>184
植松の曲も最近のスマホゲーで聞いても耳に残らんからやっぱりゲーム体験とセットだと思うね

219 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:55.52 ID:noADz+Ha.net
音楽だけじゃなくて歌バージョンもなんかの番組でやって欲しい
9のED曲とか最高だし

220 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:35:59.91 ID:e2SDkPbX.net
>>202
コンサートチケット取れなかったわ(´・ω・`)
パソコン壊れててニコ生も見れないからオワッタ

221 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:01.64 ID:Z1ux/4Vn.net
>>202
ニーアも聞いてると泣きそうになるな

222 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:02.40 ID:/Fr7oEXO.net
聖剣2はケチャしか記憶にない

223 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:08.22 ID:m+7ikmPk.net
>>131
11自体は好きだし長くやったし、そうやって興味持って貰う必要があったのは分かるけど・・・
やっぱりナンバリングとは別にすべきだったってのは同意

224 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:24.25 ID:w9DJTTM8.net
>>205
FF15タイアップとか言ってるのアンタだけ

225 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:24.33 ID:/m5XQDFW.net
>>208
自爆させる前に相手を倒す奴w

226 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:27.30 ID:6K3WbuVt.net
>>211
まあ4Kになったら録画が違法になるらしいけどね

227 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:28.42 ID:5Mhdyqvf.net
ザナルカンドはオーケストラでやられたら朝から泣いて力出なさそうだからあれぐらいで良かったんや…
普通のはYouTubeにあるよ

228 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:31.40 ID:d5RxvYFQ.net
>>198
楽器が違うのはしょうがないけど楽しそうにしたのはいかんでしょ

229 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:36.90 ID:mJuxO/Qh.net
聖剣なら果てしなき戦場のオーケストラが聴きたい

230 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:44.21 ID:SmZZnxSK.net
俺の世界のエクスデスさんは全身に小銭がめり込んで氏んだ記憶がある

231 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:49.10 ID:2sKZw0A8.net
「ギルガメ -死闘」で動画を探してたあの頃

232 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:51.41 ID:GKLjjIev.net
>>214
あれはFM音源が一番あってると思うw

233 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:57.45 ID:0W7mRwCA.net
>>209
ちゃんとピンクのしっぽとったぞ!
データ消えたけどな!!
>>213
もうガラフ死んでクルル加入したよ

234 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:36:57.74 ID:Xm78mSbM.net
>>219
9はもっと評価されていい

235 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:02.61 ID:W4eSWyYd.net
>>216
今回は楽譜売るのも考慮して作られたCDの販促でもあるからな……吹奏楽にバイオリンは一般的じゃないからなあ
でもそのアレンジ聴いてみたいわ

236 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:05.37 ID:kVF80UJ0.net
>>214
激闘と怒闘フルアレンジしてほしいわ

237 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:08.93 ID:s/VJIOvC.net
>>206
SFCもサンプリング音源だから編曲の上手さの問題なんじゃないの。
イトケンはもてはやされて仕事やり過ぎていると思う。

238 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:12.08 ID:zb9VxQOR.net
>>229
サントラに入ってたオケアレンジ結構良かったとオモタ

239 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:31.09 ID:pPgiZvLu.net
>>218
グラブルの曲は残るかなあ。
曲とキャラだけはいいw

240 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:36.69 ID:yj2ePVbR.net
ゲーム音楽って当時の機材で当時の音で鳴らすのを聴かせるようになってはじめて音楽として評価されたって言えると思うけどまだまだその域じゃないな
他のジャンルの代替品としてしか見做されてないし

そうこう言っているうちにゲーム音楽自身がハードの進化であまり独自性のないものになった

241 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:36.81 ID:TX2EJwTD.net
>>147
同意だわ

242 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:38.58 ID:orPf22ne.net
サガのオーケストラなら最近出てるぞ
サガオケ
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga/orchestra/sp/

243 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:41.24 ID:GdLp68+8.net
FFは10で終わった

244 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:41.32 ID:dVkORIgR.net
>>226
配信を漏れなくまともにやってくれればいいけども…どうせなあ

245 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:43.10 ID:PKtEe2wX.net
ライジングサンのオケはなかなかよかったね

246 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:45.93 ID:/m5XQDFW.net
聖剣伝説1はオーケストラ版のCDあるでしょ

247 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:37:58.65 ID:2sKZw0A8.net
>>224
コラボ中のパズドラ「マジで?」

248 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:01.47 ID:t4tah2uL.net
マザー2と3の
音楽を少しづつ作っていく
あの感覚がたまらんかった

249 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:11.12 ID:Xm78mSbM.net
>>225
昨日やってたけどみだれうちしないでライブラかけて慎重にしてみたw

250 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:28.39 ID:nlTCIOv9.net
>>175
そのVTRをアメトークのドラクエ芸人で流したんだけど‥
演奏の指揮者をすぎやまこういち先生がやってたのに
ドラクエマニアのはずの出演者全員気付いてないというwww

251 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:38.30 ID:EkLtqiml.net
植松はFF以外のも良い曲いっぱいあるからみんな聴いてみてくれよ
ラスストとかバトル曲植松節全開で好きだわ

252 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:51.70 ID:uNSpu2wB.net
http://youtu.be/abUlWFUjt-k
http://youtu.be/iSKtZf-CUYU
クロノはこれが好き

253 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:38:51.78 ID:14DL3VsB.net
>>116
100年たっても無理だろう。(´・ω・`)
ゲーオタには神曲だが

254 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:05.99 ID:6K3WbuVt.net
>>244
なんか余計にCMを見せられる。しかもカットも早送りもできない!
までは予想出来る

255 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:12.27 ID:5Mhdyqvf.net
逆転裁判の曲の特集とか聴きたいな…

256 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:14.72 ID:Xm78mSbM.net
FF12結構好きだけどな

257 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:22.25 ID:m+7ikmPk.net
そういえばFF曲がNHKニュースのBGMに決まったんだっけ?

258 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:35.39 ID:Lz2waEUU.net
5リメイクしたらギルガメッシュ生存フラグ絶対立つな

259 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:45.55 ID:ZJn2GLn2.net
>>217
風呂2大好きだけどオケも水槽もあまり合わなそうだよね
ピアノ中心の5人ぐらいのバンドの方がいいかも

260 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:49.69 ID:GKLjjIev.net
>>147
聖剣1ってクレジットは植松だけど
イトケンなの?

261 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:39:53.18 ID:PKtEe2wX.net
こないだマニアックな小規模オケが、古代祐三コンサートはやってたみたいだけど

262 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:00.81 ID:m+7ikmPk.net
>>255
アニメ逆転裁判「」

263 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:07.40 ID:Bdj0dFJJ.net
ザナルカンドにては「FFもボイス付きになっなのか〜このチャラチャラしたキャラデザなんや」とやらず嫌いで懐古厨だった自分を10に興味持たしてくれた
今や10は3、6に並んで大好きな作品
植松さんも思い入れがあるのは嬉しい

264 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:12.40 ID:mJuxO/Qh.net
FF最高傑作は5だな

265 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:13.11 ID:2sKZw0A8.net
>>250
あの番組に出てくる○○好きって中川翔子に毛の生えた程度のにわかじゃん

266 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:15.20 ID:e2SDkPbX.net
>>256
ガンビットは良いね

267 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:16.19 ID:LnQdpnkb.net
>>258
元から死んで無いけど

268 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:26.92 ID:nBatiNPt.net
次は女神転生頼むわ。薬局の歌を生歌で。

269 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:34.67 ID:kVF80UJ0.net
>>225
うまくいけばギルガメッシュ生存ルートや
両方ぬっころすルートもあるぞ!

270 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:35.95 ID:Rl99UVW5.net
12はバトルシステム、曲共に素晴らしい


なおシナリオは

271 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:47.11 ID:YitMY5Aw.net
>>249
ギルガメッシュにマジックハンマーをやって、MPを切らせる戦法を動画で見たけど、終わり方が悲しかったわw

272 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:40:49.55 ID:e575M+cL.net
おまえら家に引きこもってゲームなんてしてないで外に出て遊んでこいよ(笑)

273 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:00.81 ID:zb9VxQOR.net
>>260
それサガ1の方じゃない?
聖剣1はイトケンだよ

274 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:02.02 ID:pPgiZvLu.net
>>258
後半のボスのレンダで容量食いそう。

275 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:28.18 ID:eYn4Zcoz.net
>>147
ロマサガ1もすごくいいよなぁ
あの頃は植松さんよりいい

276 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:30.62 ID:Z1ux/4Vn.net
12はガンビットが神がかってる
13はバトル自体がいい

どっちもストーリーは

277 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:40.29 ID:0W7mRwCA.net
FF7は昔最終メンバーがクラウド・ティファ・シドだったけど
最近やったらクラウド・ユフィ・ナナキになったな

278 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:48.48 ID:K8VhVTr/.net
>>144
画像がゲーム画面しかないからそうなるのは仕方が無い

279 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:41:50.86 ID:GKLjjIev.net
>>273
スマソサガとごっちゃになってた(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:09.40 ID:Okr15APe.net
12はモブ狩りやったかやらないかで印象が違う

281 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:12.13 ID:EuhWI7p/.net
FF4のOPは凄く綺麗に聞こえたなあ
SFCすげえって

282 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:12.42 ID:6K3WbuVt.net
>>270
12って敵が攻撃してきて、走ってよけようとしても当たってないのに当たったことにざれるんだけど…

283 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:38.23 ID:Mo+tKkZG.net
植松さんも今じゃだいぶアレだよな
メロディ作るのはやっぱり上手いと思うんだけど、
アレンジの技術がない人だからつらいよな
いい編曲者をサポートにつければまだ活躍できるとは思うんだけど

284 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:38.56 ID:14DL3VsB.net
>>210
むしろドラスレ自体が忘れ去られてるw

285 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:56.66 ID:hnirYDbr.net
FFを実写で再現してみた
https://twitter.com/Niigata_kenmin/status/714508386948087809

286 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:42:59.03 ID:FsMV2mvn.net
久しぶりにシアトリズムを起動するか
買うならカーテンコールの方だぞ

287 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:00.75 ID:mJuxO/Qh.net
サガなら2の必殺の一撃がオーケストラ曲になったらどうなるのか興味ある

288 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:01.68 ID:D10X41pR.net
次はレンタヒーロー頼むわ

289 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:01.98 ID:0W7mRwCA.net
ロマサガは3しか知らないけど
1,2も良曲揃いなのは想像できる

290 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:06.30 ID:YObkezAI.net
ユウナ可愛すぎ

291 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:08.34 ID:Z1ux/4Vn.net
>>257
祖堅のアレキサンダーのやつな
【FF14】 機工城アレキサンダー 起動編 ボス BGM 高音質 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=VM5LS9tdBKU

292 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:29.88 ID:ZJn2GLn2.net
4は月の世界の曲が衝撃だった記憶
なんか変な曲だったし今までゲームで聞いた事無い音だったから

293 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:36.15 ID:jA52RnT5.net
>>276
大して評判も良くない13を3作も引っ張るとはなぁw

294 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:43:56.92 ID:zb9VxQOR.net
12は装備に無理やり制限つけたのとガンビットっていういわゆる行動パターンを買うって行為に萎えた記憶あるわw

295 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:02.23 ID:LnQdpnkb.net
暗闇の雲が好き

296 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:02.55 ID:GKLjjIev.net
>>287
DSかなんかでその残念アレンジすでにあるはず…(´・ω・`)

297 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:23.34 ID:pPgiZvLu.net
>>291
他に無駄にでかいボスいるのにアレキサンダー小さいなw

298 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:32.95 ID:e2SDkPbX.net
>>286
両方持ってる(´・ω・`)

299 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:46.74 ID:cLpZadAy.net
世界樹はFM音源ファンの方が多いのかな。4からの生演奏も好きなんだけど

300 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:44:59.38 ID:jA52RnT5.net
>>287
サガオケ視聴しよう

301 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:04.04 ID:2/T0pxBR.net
おまえらもう今日の放送終わってるのにワンだランドよりスレ伸びてるんじゃねぇよw

302 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:14.94 ID:eEC7KGLh.net
FF4はサントラにケチがついてる不遇な作品なんだよなぁ…
今買うならリマスター版のほうを一応お薦めするが

303 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:17.15 ID:CUUYcAZF.net
ドラクエもやってくれ

304 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:21.98 ID:iP7o5ZG9.net
>>268
おっこれやな メガテンじゃなくてペルソナなんだよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=xpmScR8RBTE

305 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:23.99 ID:Z1ux/4Vn.net
>>297
大丈夫こいつがアレキサンダーじゃなくてアレキサンダーの体内で手下ロボと戦ってるだけだから

306 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:24.55 ID:m+7ikmPk.net
>>297
14では、アレキサンダーとはダンジョン自体 (つまりいつも通りに馬鹿でかい) だから・・

307 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:43.38 ID:mJuxO/Qh.net
>>296
そうなの?まあ3DSの糞ハードじゃ高が知れてるでしょ
生のオーケストラならまた違うはず

308 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:49.29 ID:pPgiZvLu.net
>>293
13-3なんかオープンワールドとしてグラセフ超えろって指示だしたとか聞いたぞw

309 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:45:59.23 ID:nrhHPK0r.net
>>282
アクションじゃないし
敵の攻撃半径に入れば当たる

310 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:46:15.23 ID:ZIPpTb0j.net
ふと思ったんだけど
人に道聞かれて道案内するときに
「北のほうへ〜」とか方角で教えてくれる不親切なやつって現実には存在しないよな
なんなんだあいつら、登山家か何かか?

311 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:46:21.86 ID:ZJn2GLn2.net
FF零式のアレキサンダーのかっこよさは異常

312 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:46:27.56 ID:hya+z7tj.net
>>21
その頃はまだ 面白いフラッシュがたくさんあったなー

313 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:46:34.07 ID:f2p9JUuE.net
やっぱりオケはいいな。久々に服部版初代聖剣のオケ聞くか。
>>283
まあもう引退しててもおかしくない人だからそれはね。好きだけど。
個人的にはイトケンとのサガ2の時の師弟タッグをもう一度みたい。

314 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:46:53.96 ID:zb9VxQOR.net
13はスタッフのライトニングゴリ押しのせいで・・・
クラウドの再来を狙ってたらしいけどうーん(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:47:02.09 ID:Xm78mSbM.net
13が酷評されてるの見てからプレイしたけど意外と良かった
ストーリーの説明を後から文章で読ませるのはちょっとアレだったけど
めんどくさがりだから3Dのゲームの道は1本でいい
やたら広い街とかダンジョン歩きたくない

316 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:47:07.19 ID:JFlAOY3B.net
>>268
ペルソナだったら雪の女王のテーマが好き
メガテンなら銀座かifの宿敵かなあ

317 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:47:51.22 ID:Rl99UVW5.net
13はホープの成長物語(適当)

318 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:47:53.66 ID:pPgiZvLu.net
>>305-306
ガードロボなのかw
そうだよな、あいつでかいもんな。

319 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:48:06.52 ID:duwXF2Ch.net
今思い出した!悔しい観たかった!!!!

320 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:48:15.47 ID:PKtEe2wX.net
13は戦闘は屈指の面白さ、他は忘れろ
その戦闘も13無印が一番面白くてどんどん劣化する

321 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:48:22.07 ID:Okr15APe.net
ガンビットないとモブ狩りできないかも

322 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:48:26.23 ID:6K3WbuVt.net
>>309
いっその事アクションだったらもっと評価されたかもしれない
慣れれば慣れるほど面白い作りだったよね

323 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:48:28.38 ID:Z1ux/4Vn.net
【FF14】大迷宮バハムート 真成編 4層 BGM only - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=1JhQT6T8JUA

これ植松作曲のを祖堅が編曲したんだっけ

324 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:49:18.26 ID:Xm78mSbM.net
この時代に敢えてやる摩訶摩訶
曲はいい

325 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:49:25.37 ID:EoILEHP9.net
うわー今日だったのかー見逃したー

326 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:49:32.75 ID:YObkezAI.net
耳から離れない曲は5の古代図書館かな

327 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:49:35.05 ID:pPgiZvLu.net
>>315
そのいいところも続編で消える。
クリアに時間制限あるから

328 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:49:52.55 ID:nript10r.net
ペルソナやってほしい
もちろん1と2

329 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:50:05.16 ID:mJuxO/Qh.net
オーケストラじゃないけど、編曲はこんぐらいシンプルで原曲尊重してるのがいい
http://youtu.be/ldfXhs5IV8c

330 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:50:29.70 ID:Bdj0dFJJ.net
>>268
神話覚醒と死闘が好きだ〜

331 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:50:43.21 ID:eYn4Zcoz.net
俺10までしかやった事ないけど3と4は名曲揃いの印象あるな
4のバトル2とか鳥肌たった
ダンジョンの曲もいいし

332 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:51:35.03 ID:yj2ePVbR.net
女神転生シリーズの曲作ってた増子司さんが曲担当するゲーム今度出るらしいよとステマ

333 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:51:44.07 ID:0W7mRwCA.net
>>331
4のバトル2はスーパーマリオRPGにも使われた位だしな

334 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:52:18.50 ID:3cXVX2uM.net
片翼の天使はこの人がすごい
ボイパと歌を一人でやってる
https://youtu.be/0s20588opz4
  

335 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:52:22.29 ID:hya+z7tj.net
コーラスほしかったなー

336 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:52:22.42 ID:H4Z9eYMP.net
>>206
https://www.youtube.com/watch?v=AX7fJCZzgnY
マナの聖域のこのアレンジだけはピコピコ本家を超えてると思う

337 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:52:29.37 ID:zb9VxQOR.net
>>331
10以降の曲は13の閃光しか印象にないわw

338 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:53:02.99 ID:Xm78mSbM.net
半熟英雄はすぎやまさんなんだっけ

339 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:53:09.43 ID:ORYQTyq6.net
メガテンはもう真1の全てがベストだと思ってるので、曲もおのずと真1のやつになっちゃうな
そして真1のエンディング曲はゲーム展開を回想させて盛り上げたまま終わらせる名曲
エンディング曲に関しては印象が薄くなりがちなシリーズだぇど、真1だけはこれがないといけない

340 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:53:46.21 ID:JFlAOY3B.net
>>330
死線じゃね?
どっちもすごい良い曲だよな
特に死線はゲーム中の効果音こみでかんせいされる良曲ですわ

341 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:54:06.79 ID:m+7ikmPk.net
>>318
このFF14ベンチマークの、3:30くらいで腕を振り下ろしてるのがアレクサンダー本体
ttps://www.youtube.com/watch?v=BpNCAHZUCuU

342 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:54:10.09 ID:LdZRsx/9.net
スレ内でも存在が忘れ去られがちだけど8の曲も地味にいいよな
戦闘曲もボス曲もカッコイイ

343 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:54:10.61 ID:ldtFSgCZ.net
>>319
来週深夜BSで

344 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:54:16.67 ID:mJuxO/Qh.net
しかし、FFは名作だと改めて思った
この調子で半熟ヒーローも頼むわ

345 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:55:18.21 ID:mJuxO/Qh.net
>>342
曲は悪くないがゲームが糞すぎた

346 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:56:18.77 ID:zb9VxQOR.net
>>342
TheExtremeは良いわ
シリーズ戦闘曲のイントロ入ってるんだよな

347 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:56:33.59 ID:u3p+oMvO.net
>>208
そんな事言いながら助けてくれてる最中のギルガメッシュから源氏盗んでるんだろ?

348 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:57:16.11 ID:BVqqSBYN.net
今日はガンダムと題名のないでテレ朝すげーなフィーバーだな

349 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:57:58.16 ID:ZJn2GLn2.net
>>342
フィッシャーマンズホライズンもいいでよ

350 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:57:59.36 ID:YObkezAI.net
>>342
調子乗って曲名を英語にしたから覚えにくい

351 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:58:08.34 ID:0W7mRwCA.net
8はドールの曲とバハムート戦の曲も好き

352 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:58:17.52 ID:Xm78mSbM.net
ライブアライブとかバハムートラグーンとか

353 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:58:26.99 ID:jA52RnT5.net
>>350
わかるw

354 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:58:33.98 ID:iP7o5ZG9.net
>>332
なおフリュー

355 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:59:14.64 ID:VqInq3fj.net
FF8は戦闘関連の曲が全部良いよね

356 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:59:19.05 ID:m+7ikmPk.net
>>342
町の曲好きだったわ

357 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:59:28.90 ID:Xm78mSbM.net
8はEDのカメラ回し演出が最高
あれを見るためにクリアする

358 :名無しステーション :2016/04/03(日) 09:59:42.63 ID:gJDD3PyG.net
シリーズのどれだか把握していないけど仲間が全員殺されてエアリスも敵の皇帝の恋人になって殺されるのが好きになれなかった
おかげで個人的にいいイメージないんだよなー

359 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:00:17.20 ID:ZJn2GLn2.net
そういや8の曲やるなら魔女のパレードの曲を
コーラスとダンサー呼んでやって欲しい

360 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:00:49.46 ID:3cXVX2uM.net
アイズ・オン・ミーは、当時の紅白でも出た
中継でフェイ・ウォンが歌った

  

361 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:00:51.88 ID:f2p9JUuE.net
>>336
これ想いは調べにのせての第六楽章?違う気もするが…。

362 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:00:54.75 ID:zb9VxQOR.net
何気にSFCとは思えない神がかった音質のミスティックアークをだな・・・

363 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:01:27.67 ID:MOvch6CI.net
>>354
フリューってそんな名前だけのばっかやって、知る限りほぼ失敗じゃないの

364 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:01:39.12 ID:Xm78mSbM.net
誰も語りたがらないアンリミテッドサガ

365 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:02:42.07 ID:ORYQTyq6.net
初代の半熟ヒーローのコッテコテな植松節もイイゾ〜

366 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:02:46.04 ID:MOvch6CI.net
アンサガも曲はいい、浜渦はかわいそうなやつだ

367 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:02:59.88 ID:Bdj0dFJJ.net
>>340
そうだ、死線だったw
始まりが静かなのに凄くカッコいいんだよね

368 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:03:26.08 ID:LdZRsx/9.net
リノアとスコールが踊るとこで流れてるEyes On Meが好きだな

369 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:03:56.49 ID:ZJn2GLn2.net
>>364
アンサガやるならフロ2の方がいいかなあ
五嶋龍がヴァイオリンやるバトル1なら聴いてみたいけど

370 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:04:14.18 ID:vsl/Nsw2.net
題名のない音楽会で7スレなんて記録的だな

371 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:04:59.83 ID:eYn4Zcoz.net
>>326
名曲かどうかは別として3の小人の村とか妙に耳から離れなかったなw
トーザスの村だっけか

372 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:05:35.88 ID:3cXVX2uM.net
https://youtu.be/R7K5k5HTjIs
>>360
あるもんだな
 

373 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:05:42.72 ID:Xm78mSbM.net
FF13やった瞬間アンサガかと思ったな

374 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:06:54.86 ID:Mo+tKkZG.net
>>364
曲は良かったよ

375 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:08:30.25 ID:Xm78mSbM.net
初めてサントラ買おうと思ったのがFFタクティクスだった

376 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:09:15.15 ID:ZLteemVj.net
選曲がクソだったなー
植松縛りだから仕方ないけど、FF10-2、FF13、FF15の曲も欲しかった

377 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:10:54.11 ID:Okr15APe.net
初サントラはFFTだった

378 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:11:39.77 ID:LdZRsx/9.net
>>370
普段は何スレなの?

379 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:11:58.85 ID:WjQkdxVT.net
誰かシアトリズム対戦せんかのう。誰もいないわ

380 :京の音助:2016/04/03(日) 10:14:55.89 ID:5x4ukB1V.net
>>378
1スレ行かない
レス数も500行くかどうか

381 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:15:29.75 ID:Xm78mSbM.net
FFTが好きだからFF12も結構好き
世界の繋がりと音楽の繋がりがたまらん

382 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:15:39.58 ID:kVF80UJ0.net
植松のボス曲でハズレなのはFF9だけ

やっぱりノビヨって神だわ

383 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:15:42.12 ID:0W7mRwCA.net
戦闘が面白かったから10-2がボロクソに言われる理由が分からん
ユウナのキャラが崩壊してたから?
PS3版の誰得小説のせい?

384 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:16:22.66 ID:vsl/Nsw2.net
>>378
1スレ使い切らないよ

385 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:16:35.08 ID:N5tCtM5i.net
みのがしたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

386 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:17:09.73 ID:Lz2waEUU.net
>>267
5の自爆以降生死不明
各シリーズに出てるギルガメッシュは5で異次元飛ばされて彷徨ってる最中

387 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:17:40.11 ID:f2p9JUuE.net
別ゲースレから誘導されたがどうせ「クソスレ建てんな」と細々とレスがあるだけなんだろうなと思ってた。
まさか7まで伸びてるとはw

388 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:18:39.99 ID:7gU40+rt.net
今起きたぞ
さっさと誰かyoutubeに流さないかな

389 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:19:28.85 ID:9blFGsRR.net
選曲本当にダメだな

390 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:20:00.18 ID:Okr15APe.net
ディシディアアーケードはヴァンとラムザつかえるよ

391 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:21:15.64 ID:ZLteemVj.net
ぶっちゃけ絶対に見なきゃいけない程の価値は無かった
ビッグブリッヂあんまり好きじゃないし
ケフカは謎チョイスだし(悪くはなかったけど)
モーグリはインパクト薄いし
ザナルカンドは聞き飽きた上に微妙なアレンジだし
片翼くらいだよ良かったのは

まぁ個人的に片翼嫌いなんだけどね

392 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:22:01.53 ID:2/T0pxBR.net
>>388
BSで再放送するからそっち見れば

393 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:23:10.30 ID:f2p9JUuE.net
前回のリコーダーメインテーマほどの破壊力はなかったな。
あれなんか知らんが泣けてくるんだよな。

394 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:23:21.12 ID:G5gcTrSA.net
あーぁ、俺も見逃したうえに録画すんの忘れた(´・ω・`)

勝手に来週だと思い込んでた

395 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:26:34.20 ID:ORYQTyq6.net
俺なんか今日のユニコーン1話を完全に忘れてて録画もしてない

396 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:27:02.05 ID:Lz2waEUU.net
大円団は過去にやったのかな

397 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:27:08.35 ID:ZLteemVj.net
次回やるなら植松縛りやめてくれ
植松以外のFF曲にも良いのがあるんだから

398 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:28:13.86 ID:Xm78mSbM.net
FF9のMelodies Of Lifeを中心とした音楽はもっと評価されていい

399 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:28:41.52 ID:H4Z9eYMP.net
>>361
いや名も無き素人がアレンジしたもの

400 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:28:52.37 ID:pFhdCKv5.net
片翼だけだったな聴く価値あったの

401 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:29:12.36 ID:eYn4Zcoz.net
ビッグブリッヂはイントロが神なせいで、やや過大評価されてる感あるな
好きだけど曲後半はあまりいいとは思えない

402 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:31:23.65 ID:0W7mRwCA.net
>>401
ビッグブリッヂは原曲に限る

403 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:32:27.73 ID:KnXGnnxK.net
今録画したの聞いてるんだけど、何か全体的にコレじゃない感が凄い

404 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:32:36.52 ID:ZLteemVj.net
三大過大評価FF曲
1 ビッグブリッヂの死闘
2 独りじゃない
3 更に闘う者たち

405 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:32:56.84 ID:yg/KGYds.net
忘れてたネットに上がってるとこどこや

406 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:34:16.13 ID:KnXGnnxK.net
片翼は良いな

407 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:34:24.09 ID:2/T0pxBR.net
>>403
原曲を聴き直してモヤモヤを解消するっていうねw

408 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:34:27.30 ID:y0c0LSDi.net
今録画見終わったけど

なんかイマイチ・・・

409 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:34:52.77 ID:Xm78mSbM.net
ゲーム音楽はプレイ中に聴いてこそ活きるもの

410 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:35:23.34 ID:KnXGnnxK.net
ザナルカンドとか何で管楽器で演奏してんだよってのと
最後意味不明なアップテンポになって寧ろムカついた

411 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:36:29.97 ID:UFGkYvHY.net
  
H動画wwwwwwwwwwwwwwwww

http://osagere.becfield.com/2016/03/234

412 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:37:52.03 ID:QlO/CaTP.net
ケフカのアレンジは良かったかと

413 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:38:29.77 ID:kVF80UJ0.net
>>404
いやお前の音楽センスがないだけだから…

414 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:39:58.61 ID:LdZRsx/9.net
もし金払って聴きにいってザナルカンドのあのアレンジやられたら泣く

415 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:40:11.66 ID:ZLteemVj.net
イトケンの音楽会でもやってくれよ
もう植松ファンタジーは飽きた

416 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:41:47.06 ID:KnXGnnxK.net
改めて聞き直すと、ザナルカンド以外はまあまあかな

417 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:44:16.02 ID:KnXGnnxK.net
どうせオーケストラ形式なら、FFTの音楽やってほしかった
って思ったけどあれは植松ちゃうかったかw

418 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:47:31.09 ID:7s/wuOZc.net
>>415
サガの音楽会とかやっても一般人ポカーンだから

419 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:48:17.84 ID:Rl99UVW5.net
岩田社長の一周忌に任天堂特集でもやるかな?

420 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:50:28.89 ID:ZJn2GLn2.net
>>412
ケフカだけだな
全体的に前回のゲーム音楽特集の方が良かった

421 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:51:12.36 ID:GHgRgTjG.net
また見逃した

422 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:55:29.57 ID:1zKB54jc.net
前の微妙だったゲーム音楽回のリベンジは果たせたかな

423 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:57:12.94 ID:GHgRgTjG.net
早く誰か丸々upしろよ、直ぐに消されるだろうから待っててやる

424 :名無しステーション :2016/04/03(日) 10:59:19.44 ID:Xm78mSbM.net
>>417
タクティクスオウガもオーケストラでぜひ聴いてみたい

425 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:00:03.82 ID:QlO/CaTP.net
>>423
BSで来週再放送あるよ

426 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:06:54.65 ID:5ynNd3Tl.net
今録画見てる。当時を思い出して感動。あの頃のように夢中になれるゲームは今はないなぁ またやりたくなった

427 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:11:05.02 ID:QlO/CaTP.net
ツアー近くでもやるし行きたいけど何でわざわざ吹奏楽にしちゃったんだろうという気もする…

428 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:11:26.58 ID:Xm78mSbM.net
ビッグブリッヂって言うほど死闘じゃなかったよね

429 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:13:16.60 ID:ZJn2GLn2.net
あれはシチュエーション込の曲だから
FF零式のビックブリッヂもなかなか良いぞ

430 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:21:35.65 ID:IIrrP6c4.net
>>424
フルオーケストラで飲酒運転とやせがまんを聴きたいわ

431 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:22:37.31 ID:y0c0LSDi.net
>>428
らいじんのじゅつ一発で敵沈むからなあ
それが無いとちょっと面倒だけど

432 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:22:53.43 ID:9blFGsRR.net
>>403
そうなんだよな〜

433 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:32:09.97 ID:N/CQknxe.net
病院行ってて見られなかった…マジか…マジか

434 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:35:17.33 ID:y0c0LSDi.net
>>433
>>425

435 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:37:24.69 ID:N/CQknxe.net
>>434
サンクス!!来週の分ちょっとチェックしてくる!

436 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:40:10.35 ID:1zKB54jc.net
6のアルテマウェポンは死闘と言える?

437 :名無しステーション :2016/04/03(日) 11:49:21.79 ID:WOb7YlBn.net
>>31
ファイアエムブレムやってほしいけど、ファン層が薄いかな

438 :名無しステーション :2016/04/03(日) 12:06:16.90 ID:Xm78mSbM.net
幻想水滸伝を1と2で

439 :名無しステーション :2016/04/03(日) 13:03:35.57 ID:V9ZmGJkF.net
なんだこのスレ
FFもやったのか
見たかったなぁ

440 :名無しステーション :2016/04/03(日) 13:25:53.74 ID:06PLmsSF.net
んーつまらんかったな。どうでもいい曲ばかりだった
片欲の天使とかどこかで聴いたクラシックの劣化とゆうか二番煎じ的なものしか感じない

441 :名無しステーション :2016/04/03(日) 14:43:41.77 ID:Vgx/+sMf.net
録画しとけばよかった

442 :名無しステーション :2016/04/03(日) 14:52:10.88 ID:y0c0LSDi.net
見逃した方

>>425

443 :名無しステーション :2016/04/03(日) 14:53:26.26 ID:5rhDB7Y4.net
再放送

BS朝日 23:00〜23:30

4月10日(日) 吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/bn-cur/

444 :名無しステーション:2016/04/03(日) 15:25:40.23 ID:JthoR5kQ.net
>>82
2chでこういうこと書き込むやつみるとニヤニヤしちゃうw

いや〜充実した人生おめでとう(棒)

445 :名無しステーション :2016/04/03(日) 15:32:43.09 ID:4BinVAEZ.net
セフィロス戦のBGMはたいした価値がないけど田代のフラッシュと合わせて見たら
メチャメチャ面白いんだよなwwwwwwwwww

>>69
番組の半分は飛ぶわwwwww

446 :名無しステーション :2016/04/03(日) 15:34:38.50 ID:4BinVAEZ.net
>>81
7からの曲を称えてる奴は耳が腐ってると言いたそうだなwwwww
だが曲を聞いて泣いたのは8だけや
あれのよさがわからんとは、まだまだやな

90年代前半までに出た1-6は思い出補正というバリアに守られてるから貶されないだけw
1-6が90年代前半までに出てなかったら7-15同様貶されてるしゴミ扱いされてるよw命賭けてもええでw

447 :名無しステーション :2016/04/03(日) 15:35:48.33 ID:4BinVAEZ.net
>>100
6までしか愛せない奴は負け犬
負け犬ほど自分が正義だと思い込むw

448 :名無しステーション :2016/04/03(日) 15:38:01.75 ID:4BinVAEZ.net
>>239
植松はオワコンだろ
グラブルも大して良い曲じゃないな

これグラブルに入れて欲しいんだけど
http://tikuwa.net/files/8443.mp3_h3AgPkegnBzqpqniQZh3/8443.mp3

449 :名無しステーション :2016/04/03(日) 15:38:56.57 ID:4BinVAEZ.net
昔のFFって死んだ奴が生きてる奴と普通に会話する展開で萎えるよね(3456とか)
死っていうのは会話できるようなそんな軽いもんじゃねえ。あんな展開は幼稚だ

10なんか最悪だよ。普通に生活してんじゃん。ベルゲミーネもメイチェンも
死人でもなんか気合入れてれば現世にとどまれて生活も結婚もできるのが台無し

ネットでマンセーの嵐である3456も90年代前半までに出てなかったら7-15同様貶されまくりだな

450 :名無しステーション :2016/04/03(日) 16:15:37.06 ID:kVF80UJ0.net
>>449
時代を考えろ

451 :名無しステーション :2016/04/03(日) 16:25:14.02 ID:ORYQTyq6.net
のばら

452 :名無しステーション :2016/04/03(日) 16:39:49.24 ID:1zKB54jc.net
とも よや すら かに

453 :名無しステーション :2016/04/03(日) 16:45:45.37 ID:4BinVAEZ.net
ほもよやすらかに

454 :名無しステーション :2016/04/03(日) 16:46:24.18 ID:4BinVAEZ.net
>>450
時代を考えろって何?
あの頃は幽霊が生者としゃべるのが普通だっていうのか?
ドラクエでそんなシーンあったか?

455 :名無しステーション :2016/04/03(日) 17:49:37.69 ID:kVF80UJ0.net
>>454
えーと?

思いっきりありますが何か…

456 :名無しステーション :2016/04/03(日) 18:06:02.05 ID:4BinVAEZ.net
昔じゃ受け付けたかもしれんが今じゃ受け付けねえ
それだけでアウト

457 :名無しステーション :2016/04/03(日) 18:20:32.15 ID:0YBmXNrI.net
タシロスと聞いて

458 :名無しステーション :2016/04/03(日) 18:31:11.71 ID:kVF80UJ0.net
>>456
何見なかったことにしてんだよ

459 :名無しステーション :2016/04/03(日) 18:54:58.65 ID:4BinVAEZ.net
>>458
何事も今が大事だから

460 :名無しステーション :2016/04/03(日) 18:57:29.07 ID:4BinVAEZ.net
>>458
12は10年前ヤズマット倒して150時間ぐらいやった。酷評されてることにも気づかないで
ネット見たらクソゲーとかゴミゲーとか駄作だと酷評されまくってるのを見て驚愕した
ネットで酷評する奴らの指摘部分に次々と気づいてそれに気づかなかったバカな自分に腹が立ったよ

amazonやmk2見ても点数は低いのばっかり。つまりこれは駄作なのだ
こんなに酷評されてる駄作を駄作と気づかずにのめり込んだかと思うと自分の見る目のなさに腹が立った
駄作だと気づけなかった自分は駄作を見抜けない物を見る目のない目が節穴なバカなんだって情けなくなった
それ以来何を褒めて何を貶せば審美眼のある人間かを考え、審美眼のある人間を目指すようになった
昔の劣悪な価値観を捨て、審美眼が成長した今の価値観の方が大事なのだ

461 :名無しステーション :2016/04/03(日) 19:08:45.17 ID:kVF80UJ0.net
>>460
何を言いたいのかわからないが
お前の審美眼による旧作駄作認定は

「浮世絵とかなんであんなキモい絵書いてたんだよwwwww」
といっているのと同じようなことだ

その程度の眼力だということだ

462 :名無しステーション :2016/04/03(日) 19:23:27.02 ID:4BinVAEZ.net
>>461
でもおかしくない?死んだ奴が出てきて会話するとか
今の審美眼を極めた俺からすると絶対間違ってるわ

463 :名無しステーション :2016/04/03(日) 19:32:28.03 ID:4BinVAEZ.net
>>461
死んだ奴は置いといてそれ以外でも5とか突っ込みどころ満載のストーリーだったよな
・マギサの目の前で橋を作るがなぜか一切邪魔してこないwwwww
・倒れたレナに飛竜がなんかする→レナなぜか元気になるwwwwww
・火のクリスタルが割れ、火のエネルギーがなくなったので城が爆発するwwwww
・カタパルトでシドとミドとの再会がご都合主義過ぎるwwwww
・ギードの島沈める力があるならゼザの船団も沈めろよwwwww
・なぜエクスデスを倒すと残った3つのクリスタルも割れるのか説明がないwwwww
・ネオエクスデスってエクスデスとは別人格なの?何がネオなの?どこにエクスデスの面影があるの?wwwww
・ネオエクスデスを倒したらクリスタルが再生すると言うご都合主義wwwww

とても大人が作ったストーリーとは思えないwwwww

464 :名無しステーション :2016/04/03(日) 19:42:36.76 ID:4BinVAEZ.net
昔だから許されるとかそんな甘やかしたような考えじゃダメなんだよ
ちゃんと良点と悪点を指摘して正しい評価をくださねば

465 :名無しステーション :2016/04/03(日) 20:03:10.69 ID:kVF80UJ0.net
>>462-464
なるほど
単にキチガイアピールがしたいだけだったのはわかったからよそでやってくれ

スターウォーズやXファイル
初代ガンダムや初代ウルトラマン
それにドラクエでたった1人や3人で魔王に挑むところなど
好きなだけ一人で突っ込んでくれ

それと学校にはちゃんといけよ

466 :名無しステーション :2016/04/03(日) 20:28:52.19 ID:4BinVAEZ.net
だがこういう奴は3456は昔だからと流すくせに
7からの欠点は鬼の首を取ったように貶しだす
だから信用できん

ネット住民の多くは90年代前半までが熱中した子供時代だからな
90年代前半までの大作RPGは楽しかった子供時代の思い出があるので思い出補正で無条件に絶賛
90年代後半以降の大作RPGは子供時代の思い出補正がないので容赦なく貶しにかかる

90年代前半までに出た1-6は思い出補正というバリアに守られてるから貶されないだけw
1-6が90年代前半までに出てなかったら7-15同様貶されてるしゴミ扱いされてるよw命賭けてもええでw

467 :名無しステーション :2016/04/03(日) 20:31:47.96 ID:1zKB54jc.net
ここは題名のない音楽会や

468 :名無しステーション :2016/04/03(日) 20:42:44.74 ID:6JsxNMK4.net
実の大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大

469 :名無しステーション :2016/04/03(日) 20:55:52.15 ID:kVF80UJ0.net
>>466
俺はFF7も大好きだし8も大好きなので
キチガイアピールはよそでやってくれ

初代仮面ライダーやドラゴンボールや聖闘士星矢にダイの大冒険に幽遊白書
好きなだけ一人で突っ込んでくれ

470 :名無しステーション :2016/04/03(日) 21:04:38.93 ID:eYn4Zcoz.net
>>460
のめり込んだて事は少なくともお前にとっては良ゲーだったんだよな
ならそれでいいだろ
大衆受けが悪い作品ほど誰かにとってはハマったりするもんだ
あくまで自分が面白いかどうか

471 :>>1:2016/04/03(日) 21:20:42.66 ID:SjFYbF/c.net
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459631536/
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459641568/
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459641956/
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★4
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459642164/
題名のない音楽会【吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽会】★5
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459642404/
【マターリ】題名のない音楽会
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1459641832/

472 :名無しステーション :2016/04/03(日) 21:41:45.41 ID:Xm78mSbM.net
タクティクスオウガやることにした

473 :名無しステーション :2016/04/03(日) 21:52:40.52 ID:wVDyv9ua.net
録画してたの今観てるんだが
派生作品40以上ってそんなにあったっけ?
ベタ移植とかも含めてるんだよな?
そうでないにせよ、半数が7関連な気もしなくもないが。
誰かおせーて

474 :名無しステーション :2016/04/03(日) 22:12:53.84 ID:k6tPVPh2.net
クリスタルクロニクルとか、タクティクスとかも全部含めるんじゃね

475 :名無しステーション :2016/04/03(日) 22:25:07.23 ID:wVDyv9ua.net
おおう、こんな時間外れにレスくれた!ありがとう!
タクティクスは思い浮かんだけど、スマホゲーはさすがに思いつかなかったや
確かに公式作品(だっけ?)って謳ってたよな
他にディシディアとか、音ゲーも出てたっけ
でも40個も思い浮かばなくてさ・・

7のパラレル的なやつ、やったことないから詳しい数知らないけど
アホみたいに出てるが、まさか何十個もないだろー?
だから、PS版とかDS版とかで重複してるベタ移植も含むんじゃないかって考えたんだけど
実際のところどうなんだろか

476 :名無しステーション :2016/04/03(日) 22:33:42.99 ID:1zKB54jc.net
チョコボだってダンジョンで複数あってレーシングやスタリオン
コラボならディズニーとのキングタムハーツ、すごろくモノとかもあるな

477 :名無しステーション :2016/04/03(日) 22:36:56.23 ID:wVDyv9ua.net
おお!
チョコボダンジョン!懐かしい
そんなのもありました!
キングダムハーツも失念してた
うーん・・もしかして移植入れなくても40あるのか??
すげーな、FF

478 :名無しステーション :2016/04/03(日) 22:39:31.22 ID:wVDyv9ua.net
そういや、すごろくって何?
そんなの出てたの??

479 :名無しステーション :2016/04/03(日) 23:25:38.76 ID:McYKJSJZ.net
すごろくってのは多分いたストのことよ

480 :名無しステーション :2016/04/03(日) 23:27:14.48 ID:McYKJSJZ.net
なぜチョコボdeマンボをやらなかったかというと
以前にこの番組でやったからだよ
ゲーム音楽という括りでドラクエとかモンハンの曲と一緒に演奏された

481 :名無しステーション :2016/04/03(日) 23:33:34.74 ID:wVDyv9ua.net
へぇ!いたストは知らなかった!
これだけ長く続いてるタイトルだもんね
よく考えたら40くらい出ててもおかしくないのかも

482 :名無しステーション :2016/04/03(日) 23:50:43.00 ID:WvkYgSnt.net
指揮者がモロ師岡に似ててなー

483 :名無しステーション :2016/04/04(月) 00:39:30.55 ID:ShBAh6qn.net
プレブリのライブコンサートみたいのが聞きたかった。オケアレンジではなく

484 :名無しステーション :2016/04/04(月) 01:06:54.55 ID:KexqctUz.net
>>395
俺は起きたら予告で泣きそうだった

485 :名無しステーション :2016/04/04(月) 03:31:25.34 ID:FeB7chhS.net
>>404
1はわかるけど2と3はない

総レス数 485
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200