2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

題名のない音楽会

1 :名無しステーション:2016/05/15(日) 08:55:35.88 ID:WBMzykFc.net
M1 「グリーンスリーヴス」による幻想曲
M2 「交響曲 第2番 ロンドン交響曲」第1楽章
M3 「交響曲 第3番 田園交響曲」第4楽章

2 :名無しステーション :2016/05/15(日) 08:56:44.00 ID:+1c5UAXy.net
http://i.imgur.com/AShpd11.jpg

3 :名無しステーション :2016/05/15(日) 08:58:38.40 ID:zAy1gwFN.net
>>1
今日は落ち着いて実況できそうだな

4 :名無しステーション :2016/05/15(日) 08:59:02.76 ID:JvPBxggD.net
またドヤ顔予告

5 :名無しステーション :2016/05/15(日) 08:59:10.64 ID:lr4an4eG.net
>>1
おつ(´・ω・`)

6 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:00:36.34 ID:OIYjHMTg.net
グリーンマイル

7 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:00:36.42 ID:gjF3eASu.net
ブリテッシュグレナティアーズをよろしく

8 :京の音助:2016/05/15(日) 09:00:44.11 ID:h8QY+cAW.net
>>1
ハジマタ
今日は23時からのBS朝日分も見逃せないんだよなぁ

9 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:00:46.66 ID:BYpXB0Fm.net
グリーンスリーブス待ち

10 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:00:54.65 ID:czZigVVc.net
おっと録画忘れてた●

11 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:00:56.55 ID:OIYjHMTg.net
グヴ

12 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:17.00 ID:sePN83ri.net
>>9
グリーンスリーブスって娼婦の暗喩なんだってな

13 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:17.63 ID:I5k/JOVZ.net
グリスリ好きだけど死にたくなるから、明るいアイリッシュ系もたのむ

14 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:23.66 ID:Pe4YSTBF.net
レイフ卿か

15 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:27.43 ID:9PyT/vVb.net
よさげなので録画してみよう

16 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:29.47 ID:lD04M5Dt.net
今日はステマのまど豚がいないおかけで
安心して実況できるな

17 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:32.17 ID:oS2qUkvw.net
佐渡 まだー?

18 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:01:36.09 ID:czZigVVc.net
中世後期からのイギリス音楽の流れもざっと触れてくれると嬉しい

19 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:01:46.09 ID:XWCTkbHe.net
RVウィリアムズ特集とか俺得か

20 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:16.58 ID:xbZLbcvy.net
今日はアニヲタも吹奏厨も湧いてこないから過疎るな

21 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:22.24 ID:BYpXB0Fm.net
ホルスとのセントポール組曲も好き

22 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:36.90 ID:czZigVVc.net
クラオタでアニオタですサーセンwww

23 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:45.15 ID:OIYjHMTg.net
どこのウィリアムズよ

24 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:45.62 ID:xsAkkIAX.net
FFかと

25 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:46.54 ID:sePN83ri.net
クウェートはイラクから開放されたとき、大金出した日本に感謝しなかった国

26 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:02:55.89 ID:lr4an4eG.net
はじまた(´・ω・`)

27 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:01.01 ID:UFGV7Nts.net
キモイのに癒される音色・・・

28 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:02.83 ID:ub8IB00K.net
朝から上品な音楽で

29 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:03.62 ID:BYpXB0Fm.net
ヴォーン・ウィリアムズ

30 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:03:05.86 ID:XWCTkbHe.net
今度『保留メロディの音楽会』とかどうだろうか

31 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:10.22 ID:jX+csYet.net
グリーンスリーブスによる幻想曲かあ

俺を振ったあの緑の袖の女

32 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:18.34 ID:sePN83ri.net
こんなテンポでは感動しない

33 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:22.40 ID:BYpXB0Fm.net
ソプラノで歌って欲しい

34 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:22.48 ID:OIYjHMTg.net
指揮者の顔が面白い

35 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:25.41 ID:LmtWZVYe.net
ストーンローゼスかな

36 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:31.43 ID:npiWtt3B.net
やっと本来の題名のない音楽会か
こうでなくちゃね

37 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:32.43 ID:czZigVVc.net
ドリアと見せかけて色々旋法が捻じくれてる

38 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:35.02 ID:7BBGOyYH.net
グリーンスリーヴス好き

39 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:36.16 ID:atpzm34y.net
>>20
ヴォーンウィリアムスやぞなめるな

40 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:03:42.97 ID:XWCTkbHe.net
ハゲ

41 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:48.04 ID:OIYjHMTg.net
シティ・フィルハーモニックハゲ

42 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:48.47 ID:c7KLPePI.net
元曲はそんなに古いんだ

43 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:49.51 ID:npiWtt3B.net
   _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ___
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    ハゲと聞いて
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

44 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:50.11 ID:SLS4zR/c.net
http://i.imgur.com/XkNUtE4.jpg

45 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:52.25 ID:lr4an4eG.net
恥ずかしながらグリーンスリーブスを初めてきいたのは
オリビアニュートンジョンの歌でした(´・ω・`)

46 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:54.67 ID:y09eUbMb.net
アニーローリー

47 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:55.93 ID:2xEVuPlL.net
捻くれた英国人らしい曲なのか?

48 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:03:57.65 ID:I5k/JOVZ.net
FF5とかクロノの音楽好きだと欧州音楽はだいたいハマる

49 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:04.15 ID:ww++Yvt6.net
あまり知名度に恵まれないエゲレスの作曲家(´・ω・`)

50 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:07.40 ID:OIYjHMTg.net
このパートの方が好き

51 :京の音助:2016/05/15(日) 09:04:19.44 ID:h8QY+cAW.net
指揮はエンター・ザ・ミュージックの司会もしてる藤岡さんか

52 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:22.61 ID:BYpXB0Fm.net
>>45
じゃあ俺はリッチー・ブラックモアのギターソロで

53 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:26.31 ID:sePN83ri.net
龍wwww

54 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:32.86 ID:g+zVqVUG.net
オーケストラの音聴くとなんでもドラクエみたいだとかいうやついるよな

55 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:35.13 ID:MvWMEAUV.net
歌詞が付いてるんだから、歌付きでやってくれないのかな

56 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:38.83 ID:qJ15J4ki.net
あれなんだっけこれ

57 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:47.46 ID:czZigVVc.net
ホルストの第一組曲も入れて欲しかったな

58 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:56.72 ID:2xEVuPlL.net
>>45
トイレットペーパーのホルダーのiCメロディでしたわ

59 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:04:58.25 ID:sePN83ri.net
>>54
パクリストすぎやまこういちな

60 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:04:58.68 ID:XWCTkbHe.net
ああいいねえ

61 : ◆CHIHAYAZPM :2016/05/15(日) 09:04:59.45 ID:+SnbtMKm.net
中学生の時グリーンスリーブスリコーダーで吹いてたわ
25種類くらい編曲あった

62 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:03.86 ID:atpzm34y.net
藤岡さんといえばBBCで吉松録音した人

63 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:07.69 ID:lr4an4eG.net
あら、日本民謡みたいだわ(´・ω・`)

64 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:16.64 ID:oS2qUkvw.net
ひげ剃れ!!

65 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:23.55 ID:MvWMEAUV.net
>>49
イギリスの作曲家なら、やっぱブリテンだもんな(´・ω・`)

66 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:29.07 ID:Pe4YSTBF.net
たとえばテイルズ系が好みならロシア勢にはまりやすかったりすんのかもね

67 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:35.82 ID:I5k/JOVZ.net
ここからのポロんポロんポロんが好き

68 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:40.95 ID:7KqET0HE.net
キースエマーソン追悼企画せんのか

69 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:05:42.50 ID:zu+zLDq8.net
英国の作曲家の音楽を聞こうと思ってヴォーンウィリアムズのCDと
ディーリアスのCDを買ったらディーリアスがすごく良かった(´・ω・`)

70 :京の音助:2016/05/15(日) 09:06:01.81 ID:h8QY+cAW.net
>>57
すっかり吹奏楽曲にされてしまった感はあるな<ホルストの第一組曲

71 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:02.75 ID:FwxyImNP.net
小学校の下校の音楽だったな

72 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:13.53 ID:qJ15J4ki.net
ELPかなんかで聞いたフレーズだった

73 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:16.69 ID:STsQwAaX.net
>>54
何でも映画音楽みたいって言う奴もいるよね。映画音楽がクラシックのスタイルってだけなのに

74 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:17.50 ID:TpUuoBS3.net
照沼の旦那どこいった?

75 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:25.39 ID:Zvnsf5Rj.net
グリーンスリーヴスって
キーがDマイナーなのにBがナチュラルなのが変だよね?

76 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:06:28.85 ID:XWCTkbHe.net
>>70
もとから吹奏楽じゃないの?

77 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:29.62 ID:xsAkkIAX.net
>>71
どこかで聞いたことがあると思ったら

78 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:31.43 ID:2xEVuPlL.net
冨田勲特集はやって欲しいなぁ

79 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:34.04 ID:V9YZgnbU.net
藤岡さんも年取ったな

80 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:40.48 ID:BYpXB0Fm.net
放送予定曲
♪1:「グリーンスリーヴス」による幻想曲
♪2:「交響曲 第2番 ロンドン交響曲」第1楽章
♪3:「交響曲 第3番 田園交響曲」第4楽章
作曲: R.ヴォーン・ウィリアムズ

今日はヴォーン・ウィリアムズしかやらないのか

81 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:46.54 ID:jaSnH9rI.net
庶民は文字書けないから民謡は全部聞き伝えで
後世の人がまとめて形になってるわけだな
猥褻すぎるとかくだらなすぎるとかの理由でポーイされた民謡も沢山あったんだろう

82 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:46.89 ID:atpzm34y.net
>>70
元から吹奏楽の曲だけど
ミリタリーバンドは違うとかそういう…?

83 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:57.83 ID:FmsiiiJS.net
おはようございます

84 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:06:58.86 ID:MvWMEAUV.net
>>68
冨田さん追悼企画も(´・ω・`)
NHK-FMで27日に放送するらしいけど

85 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:02.21 ID:zAy1gwFN.net
ヴィオラ弾く人っていかにもヴィオラ弾く人っぽい顔してるよな

86 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:02.63 ID:sePN83ri.net
>>78
あれはクラシックじゃありません
水槽よりもさらに離れてます

87 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:04.29 ID:I5k/JOVZ.net
あばれるくん2世

88 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:05.11 ID:tLH6hDFI.net
>>54
そういう話聞くと、日本の義務教育での音楽教育って何だったんだろうなと思うわ

89 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:05.38 ID:lr4an4eG.net
客席年齢層高いなあ(´・ω・`)

90 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:06.19 ID:ogSf2o67.net
由美子おはよう

91 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:08.06 ID:ww++Yvt6.net
最近の指揮者って指揮棒使わないのな。やっぱり間違って人刺しちゃうから?(´・ω・`)

92 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:13.85 ID:7KqET0HE.net
ミユキ野球教室でも見るか

93 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:17.32 ID:HdLQOsZC.net
小学校の頃よく聴いたな

94 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:18.08 ID:lr4an4eG.net
由美子おおおおおおおおおおおお

95 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:27.45 ID:rJbQQj+R.net
あたしってほんとバカ

96 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:28.17 ID:FmsiiiJS.net
ぱぱぱんぱぱんぱん

97 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:28.21 ID:c7KLPePI.net
由美子かわいい

98 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:35.66 ID:vX7MVy9p.net
この曲がかかれた頃は
スコットランドはイギリスから自治権を獲得したんだろうな

99 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:39.32 ID:sePN83ri.net
>>91
人は刺さないけど自分の手を刺しちゃうからね

100 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:42.95 ID:t4xfueD0.net
指揮者何が楽しいんだ
クスリでもやってんのか

101 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:07:55.99 ID:g+zVqVUG.net
おまいらはいやしい系またはいやらし系

102 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:07.88 ID:BYpXB0Fm.net
楽しいロンドン愉快なロンドン♪

103 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:08.16 ID:9PyT/vVb.net
ロンドン行ったことない(´・ω・`)

104 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:08:19.43 ID:XWCTkbHe.net
ひっそりかあ

105 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:21.16 ID:2xEVuPlL.net
>>84
NHKでやるのねありがとう
>>88
ドレミの教え方のせいで音楽が嫌いになる

106 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:22.19 ID:lr4an4eG.net
由美子(;´Д`)ハァハァ

107 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:34.93 ID:FmsiiiJS.net
ぱぱんぱん

108 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:35.53 ID:JgoD+d/A.net
リトルベンは?

109 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:40.29 ID:sbQPc6w9.net
先週と同じ指揮者の方か

110 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:46.63 ID:zhHIikRt.net
へービッグベンだったんだ

111 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:47.64 ID:zAy1gwFN.net
ファントムのテーマで癒やされるのか?w

112 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:56.70 ID:V9YZgnbU.net
龍は学校のチャイム音はわかんないなw

113 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:08:57.36 ID:lr4an4eG.net
陰鬱な街(´・ω・`)

114 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:14.23 ID:c7KLPePI.net
>>84
「新日本紀行」のテーマは結局オリジナルが一番良かった(´・ω・`)

115 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:14.45 ID:STsQwAaX.net
オペラ座はパリでは…

116 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:21.97 ID:jX+csYet.net
>>81
Seventeen comes Sunday "今度の日曜日で17歳"っていう
イギリス民謡組曲(吹奏楽)で使われてる民謡があるんだけど、
歌詞は「わたし今度の日曜日で17才、やっとセックスやりたい放題になるわ」
って内容らしくてな。

117 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:25.87 ID:jaSnH9rI.net
タイツ兄弟を今のところ唯一出禁にしたオペラ座か

118 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:09:38.79 ID:UtRhAKmN.net
キャバレーロンドンのCMソングは流れますか?

119 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:43.23 ID:WBMzykFc.net
キンコンカンコン

120 :京の音助:2016/05/15(日) 09:09:49.19 ID:h8QY+cAW.net
>>86
冨田勲特集とかも結構題名のない音楽会ではやりそうなんだけどなぁ
まだやらないんだな

121 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:49.93 ID:zAy1gwFN.net
うちの学校の鐘はトロイメライだった

122 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:53.31 ID:7KqET0HE.net
指揮者がライダーV3の人に見える

123 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:55.84 ID:sePN83ri.net
>>105
>ドレミの教え方のせいで音楽が嫌いになる

基礎はどんな分野でもつまらんよ
それを乗り越えた先にあるものを見せられるかが鍵

124 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:56.76 ID:FrQUDKY8.net
>>86
はあ?ジャングル大帝だけで1時間は余裕だろ

125 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:09:58.33 ID:MvWMEAUV.net
>>105
ttp://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=05692
【放送予定】5月27日(金)[NHK-FM]後2:00〜6:00
【放送予定】5月29日(日)[Eテレ]前0:50〜1:49 ※28日(土)深夜
【放送予定】5月29日(日)[総合]後1:50〜2:55
【放送予定】5月29日(日)[BSプレミアム]後10:50〜深夜0:00
内容はそれぞれ違うみたいです(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:07.20 ID:jaSnH9rI.net
>>116
やっぱり庶民に作らせるとそんなもんよね

127 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:10:09.80 ID:XWCTkbHe.net
オペラ座www

128 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:10.30 ID:WxqpaEVt.net
学校の鐘が鳴ったらうんこタイムってことか

129 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:11.45 ID:t4xfueD0.net
似てるなwww

130 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:18.87 ID:lr4an4eG.net
オペラ座の怪人風www

131 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:21.30 ID:sePN83ri.net
>>120
冨田なんて平原綾香と大して変わらん
やる必要なし

132 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:27.18 ID:JgoD+d/A.net
落ち着きのない局だな。

133 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:28.82 ID:aeCRgdoX.net
アメリカのチャイムはどんななの?と聞かれ、ブーとなるだけで日本のようなチャイムはいいなぁと思うと話してました。

134 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:33.02 ID:atpzm34y.net
オペラ座の怪人がパクったんじゃ無くてこっちが後なの?

135 :京の音助:2016/05/15(日) 09:10:37.31 ID:h8QY+cAW.net
>>109
そう
でBSジャパンで月曜23時にやってるエンター・ザ・ミュージックの司会もやってる

136 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:40.36 ID:STsQwAaX.net
こんな街イヤなんですがw

137 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:49.58 ID:HdLQOsZC.net
都会の喧騒感あるな

138 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:10:52.58 ID:JgoD+d/A.net
冨田と言えばノストラダムスの大予言

139 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:05.52 ID:atpzm34y.net
テューバ奏者の口で笑う

140 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:06.40 ID:MvWMEAUV.net
ロンドン交響曲もいいけれど、
ロンドン組曲も好き(´・ω・`)

141 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:07.14 ID:BYpXB0Fm.net
これ幕末の勝てば官軍の笛のメロディーだなw
ここからパクってたのか

142 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:09.13 ID:fv92oTWR.net
佐渡さん帰って来てぇ_:(´□`」∠):_

143 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:17.42 ID:npiWtt3B.net
イギリス音楽ならウォルトンとかマルコムアーノルドも取り上げてほしい

144 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:17.59 ID:7KqET0HE.net
こいつクンニ上手そうだな

145 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:30.49 ID:c7KLPePI.net
夕方なるビックベンの鐘の音はまた違うメロディなのよね

146 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:32.31 ID:Zvnsf5Rj.net
>>138
今は放送禁止の映画?

147 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:35.75 ID:FrQUDKY8.net
>>131
はあ?リボンの騎士だけで1時間余裕だろ

148 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:37.38 ID:zAy1gwFN.net
>>132
モーツァルト「せやな」

149 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:38.77 ID:2xEVuPlL.net
>>123
大抵はスケールの部分で躓くからそれをなんとかせいよって思うんだけどな、ドの位置が変わります(なってる音違うやん)

150 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:39.00 ID:FwxyImNP.net
日本人の作曲家が作りそうなメロディーだな

151 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:39.76 ID:t4xfueD0.net
この辺は大河ドラマの主題曲に影響を与えているな

152 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:40.87 ID:FvXCX+b6.net
ロンドン交響曲と言うだけあって癒しの曲って感じではないなw

153 :京の音助:2016/05/15(日) 09:11:50.35 ID:h8QY+cAW.net
>>136
ロンドンなんてジャック・ザ・リッパーが出るくらいだから案外こういうもんよ
まぁロンドン市街の朝霧の風景とかは情緒的だけどね

154 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:51.68 ID:WDYVq7+J.net
交響曲を作曲する人って、全部の楽器の譜面を一人で書いちゃうの?

155 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:11:51.73 ID:xsAkkIAX.net
やってるやってる

156 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:11.60 ID:lr4an4eG.net
>>154
もちろん(´・ω・`)

157 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:33.35 ID:sePN83ri.net
>>149
絶対音感ある奴とない奴で分けて教えるとか学校教育でできるわけないだろw

158 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:47.14 ID:STsQwAaX.net
>>134
んな訳ないw まだミュージカルというジャンルすら存在してない頃だよ

159 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:48.37 ID:Zvnsf5Rj.net
坂本はラストエンペラーで「新日本紀行」のテーマをパクったのを認めてるの?

160 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:48.62 ID:MvWMEAUV.net
>>143
30分しか枠が無いからな・・・
今回、「イギリス特集」みたいな括り方をしちゃったのは失敗だよね
「イギリスの作曲家・ウィリアムズ特集」にすべきだった

161 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:49.87 ID:lr4an4eG.net
ごった煮のように聞こえた(´・ω・`)

162 :京の音助:2016/05/15(日) 09:12:55.98 ID:h8QY+cAW.net
さっきの曲を関西フィルで演奏したらどうなるんだろう

163 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:56.08 ID:FTjgLVjB.net
確かにオペラ座だな、これはw

164 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:12:56.50 ID:jaSnH9rI.net
切り裂きジャックが未だに伝説になってるのは捕まらなかったからなだけで
ああいう殺人自体は当時は珍しいもんじゃなかったって聞いてイギリスの闇を感じた

165 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:05.19 ID:FmsiiiJS.net
ぱぱんぱん

166 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:13:05.31 ID:XWCTkbHe.net
>>160
「誰それ?」になる

167 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:10.75 ID:g+zVqVUG.net
>>157
そういう話と違うと思うけど

168 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:11.59 ID:xsAkkIAX.net
龍は最近サボりすぎだな
自分も弾けよ

169 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:13:11.75 ID:UtRhAKmN.net
もう最期の曲かよw

170 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:12.86 ID:7KqET0HE.net
ぶいすりゃあああー

171 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:20.17 ID:OIYjHMTg.net
友人・・・

172 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:20.48 ID:FrQUDKY8.net
バターワース

173 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:26.16 ID:JgoD+d/A.net
デキてたのか?

174 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:28.35 ID:MvWMEAUV.net
>>147
あの曲は難し過ぎィ!
子供には到底歌えません(´・ω・`)

175 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:31.21 ID:xbZLbcvy.net
なんとなく水槽臭い曲だな
俗っぽい曲想

176 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:34.53 ID:t4xfueD0.net
ヴォーン ウィリアムズの顔が誰かに似てる
誰だろう

177 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:37.12 ID:jX+csYet.net
親友なくして曲作るとか、ホモだちだな

178 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:39.03 ID:Zvnsf5Rj.net
名前にバターが入ってる人ってやっぱり牧場出身なの?

179 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:40.07 ID:C+qfsIzv.net
>>123
俺はどんな分野でも基礎を知るのは知的好奇心を刺激されるんだけど、基礎をつまらないって思う奴はどんな乳幼児期を過ごしたんだろうな
とりあえずゲームのマニュアルは読まなさそう

180 :京の音助:2016/05/15(日) 09:13:44.71 ID:h8QY+cAW.net
やっぱり音楽番組の司会やってるだけあって藤岡さん話が上手いな

181 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:13:50.12 ID:atpzm34y.net
>>158
だよな
なんかオペラ座の怪人風って言い方ひっかかるわ

182 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:04.13 ID:zhHIikRt.net
>>153
ヤク中のホームズも住んでるしな

183 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:09.71 ID:LPqarTi7.net
デキてたな

184 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:10.34 ID:JgoD+d/A.net
>>146
だろうな。でも当時は文部省推奨映画w

185 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:10.89 ID:FmsiiiJS.net
ぱぱんぱん

186 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:13.97 ID:zAy1gwFN.net
>>149
ドレミは相対位置で
CDEが絶対位置って区別付けば混乱しないと思うんだけど
トニイホロヘ

187 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:14:26.84 ID:XWCTkbHe.net
>>181
俺はもてない男だとか共産党員みたいなもんだろう

188 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:31.08 ID:MvWMEAUV.net
>>166
ジョン・ウィリアムズと勘違いした視聴者を取り込めるというメリットも(´・ω・`)

189 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:35.33 ID:Zvnsf5Rj.net
ヴォーンウィリアムズ分類

190 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:38.31 ID:atpzm34y.net
>>180
結局ホルスト1組の話はなんだったの?

191 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:14:46.09 ID:XWCTkbHe.net
>>188
なるほど

192 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:47.07 ID:LmtWZVYe.net
>>153
ロンドンの霧って今の中国と同じ公害なんじゃないのか

193 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:14:55.54 ID:ZhPUQKib.net
あげひばりやらないんだ

194 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:02.17 ID:Zvnsf5Rj.net
>>184
昔は文部省も冒険心あったんだなあw

195 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:02.29 ID:sePN83ri.net
>>167
>ドの位置が変わります(なってる音違うやん)

これって絶対音感の話じゃないの?
固定ドと移動ドの話だろ

196 :京の音助:2016/05/15(日) 09:15:02.35 ID:h8QY+cAW.net
>>190
あれはねぇ…吹奏楽曲だから編成的に入れなかったんじゃないかって話だったよ

197 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:05.19 ID:BYpXB0Fm.net
おっぱい要員

198 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:15:08.61 ID:UtRhAKmN.net
何もあんなベランダに立たせなくてもw

199 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:10.83 ID:FTjgLVjB.net
意外なところに

200 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:14.43 ID:JgoD+d/A.net
宇宙戦艦ヤマトかとオモタ。

201 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:19.28 ID:oS2qUkvw.net
おっぱい?

202 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:24.96 ID:7KqET0HE.net
なにしてんだ、下りてこいよ!

203 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:15:29.01 ID:XWCTkbHe.net
>>198
高い位置から神秘的に聞かせる効果が

204 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:33.42 ID:2xEVuPlL.net
>>186
でも、小学校は全てドレミだけで教えるんだよな

205 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:34.92 ID:npiWtt3B.net
客が勝手に歌い始めたのかと思った

206 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:38.28 ID:WFgATegu.net
宇宙戦艦ヤマトかと

207 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:38.42 ID:OIYjHMTg.net
グリーン・スリー・ブス

208 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:38.61 ID:LPqarTi7.net
>>200
まさにw

209 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:44.05 ID:vX7MVy9p.net
よそ見してたら
最後の曲かよ、薄いなあ

210 :京の音助:2016/05/15(日) 09:15:51.80 ID:h8QY+cAW.net
>>192
そういやそうだったな
産業革命で石炭とか燃やしまくってたから排煙が酷かった

211 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:54.75 ID:FTjgLVjB.net
照明の位置がw

212 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:56.91 ID:Qay9rN6I.net
アッー!

213 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:57.55 ID:FrQUDKY8.net
>>188
ギタリストと勘違いする奴が僅かに

214 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:15:59.20 ID:2xEVuPlL.net
>>195
譜面の読み方の話よ

215 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:00.84 ID:PMF58Jtk.net
>>30
タモリ倶楽部の実況が捗りそうだなw

216 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:02.72 ID:zhHIikRt.net
この人こんな場所で歌わされてハブられてるの?(´・ω・`)

217 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:07.98 ID:lr4an4eG.net
>>186
日本語のイロハとかもうほとんど使ってないようなのが残ってるのがちょっとねえ(´・ω・`)

218 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:12.08 ID:OIYjHMTg.net
アップにする必要あるのか

219 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:15.28 ID:7KqET0HE.net
サスペリアみたいな顔

220 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:20.88 ID:t4xfueD0.net
>>195
固定ドと移動ドの話であって絶対音感の話じゃないよ

221 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:26.37 ID:Zvnsf5Rj.net
>>153
フランク・ザッパに見えた(´・ω・`)

222 :京の音助:2016/05/15(日) 09:16:33.76 ID:h8QY+cAW.net
>>216
アイーダのバンダみたいなものだよ

223 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:33.80 ID:aeCRgdoX.net
>>168
いまは演奏会シーズンだから自分の演奏会の練習が忙しい…と考えてます。
6月放送の久石譲が出る回の1つで、題名のない音楽会のテーマ弾きますよ

224 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:34.21 ID:xbZLbcvy.net
先週のマイナーアニメ曲強制的に聴かされるのと
今週の紅毛人のマイナー交響曲強制的に聴かされるのと
観客にとっちゃどっちが楽しいんだろうな

225 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:39.29 ID:jaSnH9rI.net
一人だけ別のとこで歌わせる演奏させるってなんか名前があったな

226 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:42.49 ID:sePN83ri.net
>>214
だから固定ドと移動ドの話じゃねーか

227 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:16:46.39 ID:UtRhAKmN.net
由美子こそ今のオペラ歌手の衣装着るべき

228 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:48.22 ID:FTjgLVjB.net
酒井宏樹に似てるのがいる

229 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:52.94 ID:lr4an4eG.net
>>204
調性は教えてくれないんだっけか?(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:16:55.87 ID:g+zVqVUG.net
>>195
かなり違うだろう

231 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:04.88 ID:c7KLPePI.net
>>184
文部省奨励映画って今みると「おいおい(´・ω・`)」ってのが結構あるよね

232 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:12.93 ID:MvWMEAUV.net
>>149
相対音で教えるのは後々でいいと思うのよね(´・ω・`)
日本の教育は、ト音記号だけの五線譜から教えるのが間違っていると思う
大譜表で教えるとわかり易いのに

233 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:18.27 ID:WDYVq7+J.net
>>156
そっかぁ、、、
音の重なりを一人で書けちゃうんだ
すごいやねー!

234 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:21.17 ID:sePN83ri.net
>>220
固定ドと移動ドは突き詰めれば絶対音感の話だよ
絶対音感があるから移動ドに違和感を覚える

235 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:22.11 ID:xsAkkIAX.net
こういう楽団の人たちってちゃんと生活出来るだけの給料もらえているんだろうか

236 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:23.51 ID:ub8IB00K.net
玉置浩二 田園交響曲

237 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:43.73 ID:g+zVqVUG.net
>>226
絶対音感ってのはそれに限った話じゃないだる

238 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:17:47.54 ID:XWCTkbHe.net
>>231
現代でもそうだよな
何らかの基準があって杓子定規に決めてるんだろうな

239 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:52.28 ID:Zvnsf5Rj.net
>>234
ん?????

240 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:52.54 ID:X6kbg8zQ.net
なかなかええやんけ。癒されるわー

241 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:55.31 ID:jaSnH9rI.net
思い出した
バンダだ

242 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:17:56.94 ID:t4xfueD0.net
>>222
アイーダって象とか動物がいろいろ出てくるけどパンダも出てくるのか
さすがエジプト凄い(`・ω・´)

243 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:03.43 ID:2xEVuPlL.net
>>229
ちゃんとはやらんと思う

244 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:03.62 ID:IiTFb82U.net
>>84
テレビでも追悼番組やるよ
冨田 勲さん追悼 関連番組放送のお知らせ
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=05692

245 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:12.07 ID:sePN83ri.net
>>237
限られないけど関係ある話だよね

246 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:17.47 ID:STsQwAaX.net
クラ貴理子?

247 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:24.47 ID:FTjgLVjB.net
下のコメントに顔写真が入る仕様って前からだっけ

248 :京の音助:2016/05/15(日) 09:18:25.16 ID:h8QY+cAW.net
>>231
奨励した当時はまだ大らかだった部分もあったからな

249 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:25.83 ID:aRVT46+s.net
全然情景が思い浮かばねぇ
スカイリムのフィールドBGMの方が100倍いいわ

250 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:27.21 ID:jX+csYet.net
くそうE5が突破できなくてイライラする。

251 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:30.54 ID:c7KLPePI.net
>>228
ハノーファー・・・

252 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:42.50 ID:pPdiglDQ.net
>>234
それは分かる

253 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:43.58 ID:LPqarTi7.net
せっかく起きたのに また眠くなった

254 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:44.02 ID:xsAkkIAX.net
左手がきになる

255 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:56.14 ID:t4xfueD0.net
>>234
絶対音感と聴音を勘違いしている人って多いよね

256 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:18:58.92 ID:atpzm34y.net
>>196
最初は強く吹奏楽曲というカテゴリーに入ったからどちらかというとイギリスの曲扱いされなかったんだろうみたいな…?
結局編成違うから演奏難しいって結論にってことね

257 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:01.25 ID:npiWtt3B.net
金管や打楽器の人はこんなに暇でもお給料もらえるの?

258 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:05.88 ID:ymoGna8+.net
>>236
クスッときた

259 :京の音助:2016/05/15(日) 09:19:11.35 ID:h8QY+cAW.net
>>247
藤岡さんだからじゃないかな
普段はあまり顔写真は入らない

260 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:13.47 ID:Zvnsf5Rj.net
移動ドのことを知らない奴はけっこう多いね

ツイッターとかでも「キーがBなのにドから始まるってwww」とか煽っちゃう奴の多い事(´・ω・`)

261 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:27.91 ID:npiWtt3B.net
指揮棒を持つ指揮者と持たない指揮者がいるのはなぜ?(´・ω・`)

262 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:48.56 ID:atpzm34y.net
>>257
シンバルぱしゃーん1発でももらえるってトリビアでやってた

263 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:19:50.22 ID:FTjgLVjB.net
>>251
ハノーファーだけじゃなくてシュツットも昨日で確定
フランクフルトも入替戦行き
つらい

264 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:19:54.12 ID:XWCTkbHe.net
>>253
イギリス音楽
RVウィリアムズ→眠い
ブリテン→眠い
ディーリアス→眠い
バックス→眠い

265 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:20.48 ID:jaSnH9rI.net
>>257
打楽器は自分が間違えば一発アウトなんだから緊張感凄いと思う

266 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:22.17 ID:BYpXB0Fm.net
イギリス音楽の作曲家と言われてまず出てくるのは一般的にはエルガーやホルストだし
もっとイギリス音楽史の流れから順を追って解説する番組構成にして欲しいな

267 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:28.70 ID:2xEVuPlL.net
アルトとソプラノリコーダーの譜面が両方ともハ長調で描かれてるかもちゃんと説明されてない気がする

268 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:29.11 ID:Qay9rN6I.net
>>257
でも下手糞なパーカス雇っちゃったら一撃で曲ぶち壊されるよ

269 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:35.02 ID:lr4an4eG.net
>>257
音符の数の歩合性(´・ω・`)

270 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:20:49.86 ID:c7KLPePI.net
>>263
日本人選手のいるクラブ受難のシーズンだなあ

271 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:20:57.30 ID:UtRhAKmN.net
6月7日収録の観覧募集字幕@関東

272 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:00.04 ID:FTjgLVjB.net
>>259
なるほど
入れる入れないの判断ラインを知りたいところだ

273 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:03.51 ID:MvWMEAUV.net
絶対音感ある人間は移動ドに混乱するのよね
自分は暫くピアノ弾かないでいたら、聞こえる音が自分の中の音感とずれていて更に混乱(´・ω・`)

274 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:12.87 ID:JR6l7gwI.net
題名おわったらまた練るか・・・

275 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:13.44 ID:ub8IB00K.net
一回しか出番のないパートはタイミング外したら曲が台無しだし
責任重大なポジション

276 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:15.11 ID:lr4an4eG.net
BGMには良さそうな曲だ(´・ω・`)

277 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:18.04 ID:2xEVuPlL.net
>>269
ドラムを発明した人はそれで儲かると思ったのになぁ

278 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:19.95 ID:oS2qUkvw.net
往復はがきを止めて、ネット申し込みにしてけれ

279 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:20.13 ID:zAy1gwFN.net
>>262
かといって休んでるわけにもいかないしミスも許されないので
それなりに緊張感はあるってゆってた気もした

280 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:24.93 ID:Zvnsf5Rj.net
>>255
移動ドは勘違いされることがおおいからI  IV VIIとかつかったほうがいいのか
でも字数が増える

281 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:25.67 ID:xsAkkIAX.net
フルートの人のんちゃんみたいな顔だな

282 :京の音助:2016/05/15(日) 09:21:26.54 ID:h8QY+cAW.net
>>257
その代わり出てくる必要がある時で
ミス出来ないプレッシャーは他の弦楽器・木管楽器のパートよりも大きい
特に金管中低音楽器や打楽器は尚更

283 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:28.18 ID:LPqarTi7.net
>>264
日が沈むことのない勢いだったイギリスでも
所詮島国だからなー
退屈なのかな

284 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:39.93 ID:7KqET0HE.net
ジェスロタル気取りか

285 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:41.90 ID:BYpXB0Fm.net
>>261
小澤征爾は指揮棒忘れてしょうがなくて手で振ってみたって言ってたな

286 :京の音助:2016/05/15(日) 09:21:55.41 ID:h8QY+cAW.net
>>271
何の回の収録やるんだろう

287 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:21:59.75 ID:zAy1gwFN.net
>>269
ピアニストめっちゃ金貰えそうだなw

288 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:08.11 ID:pPdiglDQ.net
>>273
自分も同じ
高い音が半音ズレてることに気付いて愕然とした

289 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:17.34 ID:MvWMEAUV.net
>>278
空耳アワーもいまだに葉書なんだよな
ネットで応募出来るようにして欲しい(´・ω・`)

290 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:18.71 ID:sePN83ri.net
水槽に多いよなんちゃって絶対音感w

291 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:18.78 ID:lr4an4eG.net
>>284
片足あげなきゃ(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:22.72 ID:atpzm34y.net
>>264
エルガー
ウォルトン
アーノルド
ホルスト

293 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:22:40.02 ID:XWCTkbHe.net
>>287
指揮者は0円か最高額か

294 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:40.81 ID:t4xfueD0.net
指揮棒持たないと「あいつストコフスキー気取りやがって」とか陰口言われるから

295 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:42.35 ID:xsAkkIAX.net
>>271
地方民は応募の機会さえないのか

296 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:49.82 ID:lr4an4eG.net
>>287
セコバイとかビオラも刻みで稼げそうです(´・ω・`)b

297 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:54.68 ID:MvWMEAUV.net
>>288
同じ人いた!!
あれって何でなんだろうね・・・(´・ω・`)ピアノ再開したら元に戻るんだろうか

298 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:22:59.67 ID:atpzm34y.net
>>279
せやな

299 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:23:02.23 ID:2xEVuPlL.net
>>289
ハガキにするのは無駄な応募を減らすフィルターの役割もあるんやで

300 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:23:05.40 ID:Qay9rN6I.net
>>287
スネア「ボレロやりましょ!」

301 :京の音助:2016/05/15(日) 09:23:07.91 ID:h8QY+cAW.net
悲痛な叫び=第一次世界大戦の苦しみで
そして戦争が終わった後の様相を表してるのか

302 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:23:09.37 ID:jaSnH9rI.net
この番組は全国ネットなのに地方回りはしないんだな
ずっと初台か

303 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:23:10.97 ID:c7KLPePI.net
>>279
トライアングルもそんな感じなんだろうね

304 :京の音助:2016/05/15(日) 09:23:29.04 ID:h8QY+cAW.net
>>295
公式ホームページで出来るはず<応募

305 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:23:56.90 ID:XWCTkbHe.net
>>292
眠くならないな

306 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:23:57.86 ID:zhHIikRt.net
>>302
オケの民族大移動なんてしょっちゅうできないでしょ

307 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:01.59 ID:BYpXB0Fm.net
>>302
地方の楽団の旅費出すより地方収録にした方が安上がりなのにな

308 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:04.54 ID:D8qa0nZz.net
何かラストエンペラーに似てる
さては坂本龍一はここからパクッたな…

309 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:10.64 ID:pPdiglDQ.net
>>297
聴音は訓練次第なところがあるから、再開すれば大丈夫だと思いたい…

310 :京の音助:2016/05/15(日) 09:24:11.44 ID:h8QY+cAW.net
>>302
佐渡さん時代は割と地方遠征も多かったよ
兵庫行ったり富士山の麓で収録やってたりもしてた

311 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:11.72 ID:2xEVuPlL.net
>>302
東北には行ってなかったか?
加藤茶の悲しいドラムを見せつけられたが

312 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:12.95 ID:MvWMEAUV.net
>>290
自分は移調楽器だったら絶対混乱すると思ったから、
入部時にフルートパートに志願したわ
落ちてオーボエに回されたけどw

313 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:19.39 ID:Qay9rN6I.net
>>303
変なとこ叩くと音濁るしね

314 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:21.88 ID:FTjgLVjB.net
藤岡さん、顔を含め無駄に全身に力入ってるように見えるw

315 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:23.46 ID:zAy1gwFN.net
>>293
まず指揮者が全体の7割を取ります
コンマスが残りの更に7割を
その残りを音符で分割します

316 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:24.70 ID:WFgATegu.net
映画音楽みたい

317 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:25.21 ID:JR6l7gwI.net
>>299
それでも脊髄投稿者は居てそう

318 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:31.85 ID:lr4an4eG.net
>>302
どっかの野外の回はあったような
夏祭り的な(´・ω・`)

319 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:24:38.56 ID:sePN83ri.net
>>306
結構ドサ回りしてると思うけど
オーケストラ

320 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:03.01 ID:LPqarTi7.net
>>314
もっと力を入れて振り回す曲やりたかったんじゃないのかな

321 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:09.21 ID:jaSnH9rI.net
前は地方遠征してたんだな
一回も見たことなかった

322 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:11.98 ID:WBMzykFc.net
眠くなってきたお

323 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:16.09 ID:c7KLPePI.net
>>299
ネット投票解禁しておかしくなったミス・マガジン(´・ω・`)

324 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:17.53 ID:BYpXB0Fm.net
>>306
札幌、仙台、山形、名古屋、大阪兵庫、広島、福岡にもプロオケあるからスタッフが行けばいい

325 :京の音助:2016/05/15(日) 09:25:17.84 ID:h8QY+cAW.net
>>307
藤岡さんが指揮する回は演奏を関西フィルにして大阪のシンフォニーホール辺りでも良いと思う

326 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:19.39 ID:Zvnsf5Rj.net
トライアングルのミュートオープン交互に鳴らすの難しいよ(´・ω・`)

327 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:32.85 ID:aeCRgdoX.net
3分の1くらいは出光がらみに席とられてるはず。
出光(退職者も?)内のなかで応募あって抽選あると聞きました。

328 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:40.58 ID:jaSnH9rI.net
バンダさん

329 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:40.85 ID:lr4an4eG.net
天使の歌声や(´・ω・`)

330 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:41.30 ID:zAy1gwFN.net
>>307
公開収録に客が集まらないのでは(´・ω・`)

331 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:25:49.14 ID:UtRhAKmN.net
早まるな!早く降りるんだ!w

332 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:49.63 ID:t4xfueD0.net
メロディが妙に和風なんだよな

333 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:51.70 ID:+2PNKXdH.net
余り深みのない曲だな
映画音楽みたい

334 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:55.09 ID:BYpXB0Fm.net
>>324
あと金沢

335 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:25:57.80 ID:lc4J2L13.net
もののけーひめー

336 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:00.15 ID:LPqarTi7.net
高音が降ってくる

337 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:02.06 ID:FrQUDKY8.net
なんやろ名探偵コナンの映画でこんなんあったな

338 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:07.75 ID:MvWMEAUV.net
>>306
あれって、部活の大会みたいに集団で移動するのかと思ったら、
旅費を渡されて、自分で好きなように出来るんだってね
集合時間さえ守れば、宿にお金かけるも良し、節約して貯めるも良しw

339 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:12.34 ID:lr4an4eG.net
イスカンダルに行きたくなった(´・ω・`)

340 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:12.89 ID:Zvnsf5Rj.net
ヤマトのテーマっぽい

341 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:17.16 ID:c7KLPePI.net
>>311
後ろにフォローする人がいたね

342 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:19.75 ID:xsAkkIAX.net
>>304
ありがとう
あったわ
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Viewing/

343 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:22.62 ID:npiWtt3B.net
前回は5スレくらいいってたのに
なんで今日は400レスもいかないのか

344 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:32.89 ID:FvXCX+b6.net
現代の映画音楽の源流って、
ここら辺の時代の曲から来てるのかなぁ〜と思うときがあるわw

NHKFMのクラッシックカフェで、
ドボルザークの曲を聞いてたときもそんな錯覚を覚えたわw

345 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:33.57 ID:BYpXB0Fm.net
静かに\(^o^)/オワタ

346 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:26:34.79 ID:UtRhAKmN.net
>>327
キンカン素人民謡名人戦でも、会長らしき人物が必ず客席に居たw

347 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:35.68 ID:LPqarTi7.net
テレサのほうが好きだった

348 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:37.59 ID:g+zVqVUG.net
なんかすげー演出だったw

349 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:37.62 ID:ub8IB00K.net
ヤンヤヤンヤ

350 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:41.97 ID:FTjgLVjB.net
>>270
ヘルタも終わってみればCLどころかELの予選からだよ
シャルケとマインツはELストレートインだけど内田も武藤もケガしてるし
なんのかんの言って香川はすごい、という結果に

351 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:43.71 ID:lr4an4eG.net
>>343
これが通常運転です(´・ω・`)

352 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:50.40 ID:npiWtt3B.net
父ちゃん情けなくて?

353 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:51.76 ID:atpzm34y.net
>>337
サッカーボールで受話器外して歌で電話かけるやつな
あれテレビ番組で実際にやって成功したらしいが

354 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:26:56.90 ID:zhHIikRt.net
あの歌ってる場所結構危ないな

355 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:00.87 ID:JgoD+d/A.net
>>343
平常営業です。

356 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:02.31 ID:lr4an4eG.net
大地参照キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

357 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:05.28 ID:t4xfueD0.net
涙ぐむドラゴン

358 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:06.16 ID:STsQwAaX.net
龍泣いてる可愛いw

359 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:07.69 ID:zAy1gwFN.net
大地讃頌の圧倒的強さ

360 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:08.54 ID:BYpXB0Fm.net
来週は合唱か

361 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:08.78 ID:jX+csYet.net
ああ、日本国歌ではないか。

362 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:09.34 ID:WBMzykFc.net
オワタ

363 :京の音助:2016/05/15(日) 09:27:09.59 ID:h8QY+cAW.net
>>311
3.11復興支援企画回で福島行ってたな
加トちゃんもまだまだドラムは出来そうだと思ったわ
>>318
山梨の富士山麓での野外音楽回か

よくよく考えたらこれらは佐渡さん時代にやってたな

364 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:27:10.06 ID:XWCTkbHe.net
水槽嫌ってる人は合唱はどう思ってるんだろう

365 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:10.31 ID:5lnvPcLI.net
大地讃頌

366 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:12.33 ID:jaSnH9rI.net
ハレルヤか
学生時代のトラウマがよみがえってくる

367 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:12.72 ID:Pe4YSTBF.net
アイリッシュ系のペンタがちょいちょい顔を出すからか土くさいよね

368 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:14.29 ID:Qay9rN6I.net
ボロクソワーゲン

369 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:14.59 ID:FTjgLVjB.net
手拍子ワロタw

370 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:14.82 ID:Zvnsf5Rj.net
>>339
お、ヤマトかぶった

371 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:14.93 ID:ub8IB00K.net
平成vs昭和とか仮面ライダーみたいなノリ

372 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:15.28 ID:LPqarTi7.net
大地よわああああああああああああああ

373 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:17.57 ID:sbQPc6w9.net
大地讃頌だったか

374 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:20.04 ID:lc4J2L13.net
大地礼賛

375 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:25.48 ID:oS2qUkvw.net
カエルの歌が1位だ!!

376 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:27.68 ID:sePN83ri.net
次回人は増えるのかなw

377 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:33.36 ID:2xEVuPlL.net
>>341
フォローする人がいるのはいんだけど加藤茶も何年もまともに叩いてないのにいきなりやらされて辛そうとしか思えなかったのがなぁ

378 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:43.93 ID:atpzm34y.net
大地讃頌の勢力地域がイマイチわからぬ
兵庫は間違いなく歌ってると思う

379 :京の音助:2016/05/15(日) 09:27:51.81 ID:h8QY+cAW.net
>>320
藤岡さんの本気の指揮はBSジャパンの月曜23時のエンター・ザ・ミュージックで!( ・`ω・´)

380 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:57.20 ID:lr4an4eG.net
ひとのこらーヽ(`Д´)ノ

381 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:27:58.43 ID:D8qa0nZz.net
由美子と五嶋龍って何か合うなぁ〜
結婚すればいいのに

382 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:00.74 ID:0kwQM2p3.net
ガキに給油させてええんか

383 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:00.91 ID:MvWMEAUV.net
>>309
毎日弾かなきゃ駄目よね、きっと(´・ω・`)
少しずつでもこつこつ弾こうかな

新しい方のヤマカズクルー

384 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:04.09 ID:xbZLbcvy.net
合唱はメンバー間の人間関係のドロドロがキツい

385 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:04.97 ID:BYpXB0Fm.net
大地讃頌って学校で歌わなかったから教えられないとわからない

386 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:05.56 ID:t4xfueD0.net
僕大人になったらガソリンスタンドの店員さんになるんだ!

387 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:18.64 ID:Zvnsf5Rj.net
ビートルズのイエスタディも民謡のパクリ説あるね(´・ω・`)

388 :京の音助:2016/05/15(日) 09:28:24.98 ID:h8QY+cAW.net
※関東・関門エリアでは出光美術館の美術展告知CM放送中

389 :名無しステーション:2016/05/15(日) 09:28:25.16 ID:UtRhAKmN.net
絵が喋る出光美術館CM@関東

390 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:28.99 ID:lc4J2L13.net
マリアカラスに移動

391 :sage:2016/05/15(日) 09:28:34.60 ID:m2PbdQJf.net
https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

392 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:37.80 ID:npiWtt3B.net
合唱コンクールの練習で歌わない男子を女子が叱咤!

393 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:41.64 ID:jX+csYet.net
>>378
高校の音楽の授業でバスパート歌ったな。

あれ楽しいのよね。

394 :◆xrntBF3M81SM :2016/05/15(日) 09:28:45.75 ID:XWCTkbHe.net
意味深

395 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:46.10 ID:zAy1gwFN.net
>>376
合唱は吹奏と並んで中高生に一定の需要はありそう

396 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:46.68 ID:D8qa0nZz.net
>>351
アニメとゲームはもう勘弁して('A`)

397 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:28:53.57 ID:OIYjHMTg.net
名言なのかそれ

398 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:04.02 ID:lr4an4eG.net
無神論者でもミサ曲かける(´・ω・`)

399 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:05.49 ID:jaSnH9rI.net
大地讃頌もトラウマをそそるな
合唱に強い学校にたまたま入ってしまったばっかりに無理矢理歌わされるハメに

400 :京の音助:2016/05/15(日) 09:29:05.82 ID:h8QY+cAW.net
>>324
>>334
おっと京都を忘れてもらっては困る

401 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:14.67 ID:FTjgLVjB.net
>>390
なにがあんの?

402 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:25.53 ID:lr4an4eG.net
>>396
そういうときはマターリスレ立てるよ(´・ω・`)b

403 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:28.54 ID:2xEVuPlL.net
>>396
今の音楽の現状考えたら外せないんだろうなぁ

404 :京の音助:2016/05/15(日) 09:29:30.78 ID:h8QY+cAW.net
>>343
これが通常営業です

405 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:32.16 ID:TjZuJTrz.net
時の旅人は短い流行だったかしら

406 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:46.37 ID:zhHIikRt.net
>>396
龍が好きみたいだからいっぱいやると思う

407 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:29:46.85 ID:OIYjHMTg.net
女もホモ漫画を描ける

408 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:00.83 ID:xsAkkIAX.net
お前らワンだランドもみてやれよ

409 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:03.85 ID:lD04M5Dt.net
終わってもゴミ糞まど豚のキモいステマがなくて安心だわ

410 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:28.19 ID:atpzm34y.net
俺は題名のない音楽会でエリック・ウィテカーのクラウドバースト見るのが夢なんじゃ

めっちゃ面白いこの曲
http://youtu.be/0Zqp0OpzMAI

411 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:29.20 ID:zAy1gwFN.net
合唱で筑後川の河口ってあんまりやらないのかな?
オレ好きなんだけどな

412 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:34.55 ID:LPqarTi7.net
>>408
最近面白いからみてる

413 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:39.87 ID:2xEVuPlL.net
すぐにステマいう人頭悪そう

414 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:30:46.24 ID:c7KLPePI.net
>>350
酒井も清武もケガしないで出続けているだけでもよくやっている部類に入るかなあ

415 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:31:13.99 ID:2xEVuPlL.net
合掌と行ったら流浪の民、ソロパート争奪戦が起きる

416 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:31:31.04 ID:atpzm34y.net
>>393
宗教的な歌詞なのになんか楽しかったな
テノールは最後のあー!の声が出るかどうか大変だった

417 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:32:26.42 ID:FvXCX+b6.net
今夜は23:00から先週のアニメ音楽の回の再放送があるんだよなぁ〜w

418 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:32:32.64 ID:TjZuJTrz.net
>>411
そのフィナーレあぁ〜
河口って作曲だんいくまなんだね

419 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:32:33.28 ID:jX+csYet.net
大地賛頌は「土の歌」の最後の曲だから、ぜひオケ版で全曲聞いてほしいな。

420 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:32:35.34 ID:MvWMEAUV.net
>>415
流浪の民、やってみたかったなあ(´・ω・`)
大地讃頌もハレルヤも、ピアノ伴奏やらされて各パートの練習を回ってたから、
全パートが頭の中でごっちゃになってるw

421 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:32:43.25 ID:atpzm34y.net
>>411
ちーくーごーへいやのひゃくまーんのー

兵庫出身だけど歌ったわ

422 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:33:27.05 ID:jX+csYet.net
>>416
教科書に載ってるのは、最初の版より1音低いんだよね、確か。

423 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:35:40.45 ID:atpzm34y.net
>>422
おっ、知らなかった
やっぱ音域的に難しいからかな
変声期の中学生には大変だったわ

424 :名無しステーション :2016/05/15(日) 09:37:43.30 ID:lD04M5Dt.net
図星で即釣り

総レス数 424
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200