2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】橋下のやつ ★2

1 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:06:43.30 ID:Vk1FSFxw0.net
たらこはバカ

2 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:06:52.51 ID:xtJRybGp0.net
クロックスとは言えんだろ
スポンサー絡みでめんどいし

3 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:06:52.95 ID:ViZNMQuz0.net
スリッパではない

オシャレサンダル

4 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:06:54.65 ID:ugR566B/M.net
乙乙

5 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:00.96 ID:Dki98bg2r.net
>>1
おつ

6 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:05.83 ID:eOCPYNjG0.net
>>1
うむ、ごくろう

7 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:14.52 ID:NhmTmX4o0.net
2ちゃんの高齢化

8 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:20.26 ID:opd5M4Bh0.net
>>1
たってるw
森永はヅラである [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1471878287/

9 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:21.60 ID:FeF/FZbk0.net
>>1
ズラおつ

10 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:23.99 ID:TWZQchIH0.net
ズラいい加減にしろよ

11 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:26.24 ID:iE15gcaG0.net
おせーよ乙

12 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:28.45 ID:Siyp4HvL0.net
俺もやっと40になりました。
お前ら先輩方、よろしくお願いします。

13 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:32.76 ID:jQrrJD7Ua.net
>>1もつ

14 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:40.01 ID:qNhpvae80.net
>>1
ハゲしくおつ

15 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:42.32 ID:S2Kg5jO30.net
なんか面白いのかと思ったけど、普通な番組だなあ

16 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:44.85 ID:m4QPks+90.net
まぁひろゆきのマナー云々を論破しようとするなら
スリッパに絞るしか穴ないよね

17 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:49.28 ID:ViZNMQuz0.net
クロックスのパチモン履いてる俺に謝れ

18 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:07:56.15 ID:tCkDgqT7p.net
太蔵は自分の役割を認識してわざと道化を演じてる感じがするが、森永ガチで言ってそうで怖いw

19 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:02.29 ID:StkhyiXM0.net
今や2ちゃんのメイン層の60%が40代以上だもんな

20 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:02.88 ID:0G+W0nuB0.net
ズラづら

21 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:05.98 ID:Vk1FSFxw0.net
ツイッターもfbもブログもやってるが
迂闊なことが書き込めるのは2chだけだしなぁ
迂闊にも限度があるけど

22 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:12.22 ID:RrCUPYBWa.net
どうでもいいですよ

23 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:15.79 ID:NhmTmX4o0.net
この番組前見たときクソつまらないから見てなかった、今日はましだな

24 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:16.18 ID:AXTrBiPC0.net
そんなん気にしないわw

25 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:17.97 ID:iEEoLedY0.net
ジョブス

26 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:19.05 ID:0G+W0nuB0.net
おしゃれサンダルだろ

27 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:22.13 ID:Dki98bg2r.net
ひろゆきが出てる番組はバカが炙り出されるから面白いわw

28 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:24.36 ID:eOCPYNjG0.net
しかも、きたねースリッパwwww

29 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:33.84 ID:TWZQchIH0.net
たいぞうおもしろい切り口だな

30 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:34.16 ID:MB7F3BI40.net
シルバーシートに座ってて目の前にきてるのに立たないようなやつは
声かけて快く立つわけがない

31 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:39.63 ID:Siyp4HvL0.net
こういうのが、面白いと思ってやってるんでしょ?

32 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:42.17 ID:qNhpvae80.net

NHKのアナウンサーなんか
サンダルだったよ

まさか映るとは思わなかったんだろうなぁw

33 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:42.91 ID:DI8P8C4y0.net
タイゾーにブーメランが刺さる

34 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:43.62 ID:QoS3/+RA0.net
書いてること見れば若いやつって分かるって言ってる時点でもの物事を多面的に見れない
コメンテーターとしては二流以下ってことですよねえ

35 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:44.23 ID:0G+W0nuB0.net
タイゾーは頭悪いw

36 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:45.29 ID:yoAQoHG9x.net
テレビで食ってこうとしてるわけではないからな

37 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:51.13 ID:Se0kHxQT0.net
どうでもいい
まあこういうのを楽しむ番組なのかもしれないけど

38 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:08:56.13 ID:MVwIEtnZa.net
大阪維新フェードアウトするかと思ったが、
小池百合子の駆け込み寺的存在になってるらしいじゃん。

39 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:01.59 ID:NhmTmX4o0.net
そういうキャラ作りでしょ

40 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:03.04 ID:br3t72CXd.net
ひろゆきって何歳なの?

41 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:04.28 ID:opd5M4Bh0.net
たしかにガイコツのほうが迷惑だわwwww

42 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:07.36 ID:Dki98bg2r.net
てーぺーおーってことでしょ

43 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:09.51 ID:LJBiAgze0.net
テレビはスーツ着ないといけないの?

44 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:24.07 ID:TWZQchIH0.net
バラエティ番組でなにいっとんねん

45 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:26.94 ID:AoBldV+O0.net
久しぶりに見たけど、骸骨日本語うまくなってるな
完全ネイティグ

46 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:27.90 ID:S2Kg5jO30.net
>>40
40すぎじゃね?

47 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:30.21 ID:GWTtqnbB0.net
フィフィとデートはしない

48 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:36.84 ID:Bcgywvbr0.net
これは、出演者の頭と性格を判断しろという番組なのだな
1スレ乙です!

49 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:38.85 ID:AXTrBiPC0.net
ようやくひろゆきへの攻撃が決まったかと思ったら一瞬で返討ちにあうタイゾーw

50 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:39.93 ID:DQ3RTN400.net
フィフィって
頭いいなぁ
弁論術があるなぁと思った

51 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:40.14 ID:eOCPYNjG0.net
まぁ、スーツ来て来てるヤツは空気に飲まれてるからだよな。
橋下、そのとおり

52 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:41.69 ID:RrCUPYBWa.net
>>40
39

53 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:43.68 ID:iEEoLedY0.net
自信があるやつはいいだろ

54 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:43.70 ID:TmOx1Q0t0.net
説得力は多少上がるんじゃねぇのw

55 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:43.86 ID:opd5M4Bh0.net
ハシゲおいしいところもってきやがったwww

56 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:44.07 ID:0G+W0nuB0.net
俺達の戦いはつづくw

57 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:45.65 ID:s6JzNf/P0.net
しょうもねえ話題引っ張るなよw

58 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:46.76 ID:cs8GbFh00.net
たいぞうって本職はなんなんや?

59 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:47.08 ID:Zp0Iphzi0.net
太蔵って反論できないから服装を突いてくるとか情けねーな

60 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:48.04 ID:Vk1FSFxw0.net
スーツの方がたくさんの人を騙せる

61 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:52.52 ID:br3t72CXd.net
ひろゆきも橋本もアウトローだな……

62 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:52.87 ID:IcNx1/AW0.net
番組側がドレスコード設けてるのに、
無視したならマナー違反だけど、
特に指定がないなら、自由でいいじゃん。

63 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:09:55.48 ID:NhmTmX4o0.net
まぁたしかにスーツ着てる奴が仕事できるかというとそうでもないしね

64 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:00.71 ID:AXTrBiPC0.net
>>40
39ってでてた、さっき

65 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:02.74 ID:341svkfvK.net
>>1
前スレ
【マターリ】橋下のやつ [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1471875226/

66 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:11.20 ID:m4QPks+90.net
元々茶髪Tシャツの型破り服装弁護士だったっけな

67 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:11.82 ID:xtJRybGp0.net
ビビってるとかじゃなくて
育ちが悪い
電車の中で化粧するやつとか最初はビックリしたな。

68 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:13.91 ID:W2qZBZQQ0.net
ひろゆきに対抗できる奴って居るの?

69 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:20.21 ID:qemRaj0bd.net
タイゾーしか空気読んでるのいねえな

70 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:23.13 ID:nGXPwAIY0.net
半ズボンが正装のカツマタはどうすんだよ

71 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/08/23(火) 00:10:24.60 ID:P/Y2U1YJ0.net
ほんと稚拙な内容の番組だな

世界でも日本の番組、日本人の感覚はおかしいな

ひろゆきなんかにテレビで物事語らせんじゃねえよ
チラ裏に書いてろw

72 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:32.12 ID:Vk1FSFxw0.net
>>65
忘れてた

73 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:32.36 ID:qNhpvae80.net
>>30
席ゆずるのって
なんか恥ずかしくてできなかった時期があるよ
そんな頃は自分は優先席に座らなかったけど…

74 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:33.34 ID:br3t72CXd.net
>>46
>>52
まじで?見た目若いな……

75 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:36.14 ID:Ia/toWsa0.net
>>30
目の前じゃなくても周辺の誰かが立つだろ

76 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:38.62 ID:Siyp4HvL0.net
>>47
そんなこと言ってても、目の前に包帯しか巻いてないフィフィがいたらどうする?

77 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:41.75 ID:cs8GbFh00.net
雨が本降りになってきた

78 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:10:46.47 ID:F3dT2uxd0.net
我々が社会にビビってるんですよとかwww味方に背中刺されたような顔してたぞwww

79 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:03.07 ID:SLzO010j0.net
親の年収が低かったら、どうしたらいいの?

80 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:03.84 ID:StkhyiXM0.net
スーツ着用と指定があればマナー違反だし
他人やその企画の主催者に迷惑をかけているが

自由な服装で良いというなら、別にマナー違反でも何でもないし
誰にも迷惑はかけてないんだけどなw

81 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:10.64 ID:5OuHHeP8a.net
去年9月に西武新宿線に居たな
旅行からの帰りウイルスにやられて下痢下痢頻繁強烈な吐き気
だから優先席のってたがあとから来た異常者カプールの男が無言の威圧!
てめえに下痢便ぶちまけてやろうか!と思った

82 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:14.68 ID:wbdHP+2Ud.net
>>49
橋下徹氏の場合
切り口じゃなくて斬り口だな。予想外の違う角度からバッサリ。鋭いわ。

83 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:17.10 ID:xs3sMa1f0.net
>>69
ちゃんとバラエティーやってるよな

84 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:32.30 ID:vsgKzc7ja.net
ひろゆきって、とんでもなく口が達者なやっちゃな(´・д・`)

85 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:32.30 ID:AXTrBiPC0.net
>>76
蘇生の呪文を唱えてみる

86 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:32.50 ID:cs8GbFh00.net
法律事務所CM枠だなあ

87 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:34.63 ID:TWZQchIH0.net
シルバーシート以外は譲らなくていい運用になったんだな

88 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:44.77 ID:m4QPks+90.net
>>68
勝間和代

89 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:11:48.36 ID:Dki98bg2r.net
>>60
無条件で障害者を擁護すれば多くの人を騙せる
歯を綺麗にすれば多くの人を騙せる
社交的だったら多くの人を騙せる
楽勝すぎる

90 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:00.31 ID:MVwIEtnZa.net
>>79
高卒公務員

91 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:04.45 ID:mle2TTDM0.net
終わりかよ

92 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:04.95 ID:0G+W0nuB0.net
>>73
そうそう、座らずに角の立つ若者が増えてる

93 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:08.40 ID:pL1kg8OA0.net
ゆとりもさとりも譲らんやろ

94 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:08.93 ID:xtJRybGp0.net
単に育ちが悪いんだよ

95 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:16.64 ID:MB7F3BI40.net
>>73
優先席は譲るって意識のもんじゃないだろ
相手が優先なんだから優先される人間がいないから座らせてもらってるだけ

96 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:25.61 ID:MQjfYaJ40.net
まぁ元々橋下はグラサン掛けてTV出てた側だしなwww

97 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:28.10 ID:jQrrJD7Ua.net
オワタ

98 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:29.43 ID:ugR566B/M.net
もっと見たかったなあ

99 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:33.62 ID:SORo9YOrd.net
橋下めっちゃひろゆきよいしょ

100 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:33.98 ID:UOisYfId0.net
ひろゆきはタイゾウみたいにテレビに媚びてないだけだろ

101 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:51.10 ID:Vk1FSFxw0.net
>>89
妙な努力をせず結果を出したいときにも最適

102 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:51.99 ID:MB7F3BI40.net
>>75
周りが全員老人の場合もあるだろ

103 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:53.36 ID:NhmTmX4o0.net
橋下てひろゆきが好きなのか?

104 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:12:54.73 ID:eOCPYNjG0.net
オレの葬式にはサンダルでもいいよ

105 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:02.30 ID:cs8GbFh00.net
たらこはじいさんが官僚だっけ

106 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:08.10 ID:r172NDHF0.net
ハシゲもピロユキも合理的思考だから、馬が合うんだろうな

107 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:11.71 ID:jB3GameK0.net
>>79
親をあてにしなきゃいいだけ

108 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:15.33 ID:Se0kHxQT0.net
ひろゆきに口で勝とうとか無理
素直に意見交換しとけ

109 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:19.80 ID:EbtYsimr0.net
ああ橋本もそうだったな

110 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:21.49 ID:qemRaj0bd.net
結露
ひろゆきのくせに

111 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:22.68 ID:pkbmpcXp0.net
なんか今日はワイドナショーに もうネット側の人いれちゃいましただったなあ
メンツ的にはTBSだけど

112 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:25.24 ID:m4QPks+90.net
>>96
茶髪グラサンGパンTシャツで弁護士名乗って出てたころが懐かしい

113 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:26.26 ID:NptPlFjUa.net
有能な人間ほど若者に寛大なのは間違いなし
頭が柔軟でいいものは受け入れるってスタンスだから

114 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:27.36 ID:rkyMZQama.net
フィフィ いるのに あんまり発言しなかったな

115 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:30.69 ID:mle2TTDM0.net
>>103
変にかみついて論破されるのがこわいんだろ

116 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:31.24 ID:TWZQchIH0.net
たいぞうは役割わかっててすごいよ
スタッフ受けいいでしょ

117 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:32.19 ID:StkhyiXM0.net
俺今ちょうど30だけど、優先席にお年寄りが来て
シルバーシートに座ってた若者たち俺も含め全員立った時は
ちょっと笑ったけどなw

118 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:34.59 ID:QD2a/O060.net
便所サンダル、今流行ってるんだぞ

119 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:37.74 ID:FeF/FZbk0.net
>>73
降りたふりして隣の車両に乗ってたな

120 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:39.66 ID:qNhpvae80.net
>>95
ごめん
3回読んだけど
わからない

121 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:43.00 ID:97Gu7EcAa.net
オ◯ニーする時胡座や寝てする奴はマナー違反
正式なマナーは正座

122 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:45.37 ID:Dki98bg2r.net
ひろゆきが嫌いな人の特長

高学歴

123 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:13:57.50 ID:opd5M4Bh0.net
ひろゆきってまともなやつじゃんね
びっくりしたわ

124 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:08.67 ID:vsgKzc7ja.net
ひろゆきと橋下は意見がほぼ一緒なんだな

125 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:23.75 ID:qNhpvae80.net
>>119
優しい人ですね

126 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:28.12 ID:eOCPYNjG0.net
>>113
オレ、若者に寛大だよ

127 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:33.74 ID:IcNx1/AW0.net
>>79
塾行かなくて学校の授業と教材で東大受かる人もいるから、
ようは自分のどりょくしだい。

128 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:33.76 ID:J35Lt7ZO0.net
なんだ つまらん
バカなタイゾーがひろゆきにつっかかってるって構図じゃなくて、
ひろゆきと橋元がバチバチやり合うってのが皆見たかったと思うんだが
橋元も結局世間の目を気にしまくってるへタレだな

129 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:50.56 ID:jB3GameK0.net
スタイルは尊重すべき
目上の相手と会う時は帽子を取れとかいうけど
天皇陛下と対面した時サカナくんは帽子をとらなかったし

130 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:52.67 ID:QD2a/O060.net
便所サンダルは、流行っている、
ひろゆきはナウい格好しているなぁ

131 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:14:56.51 ID:Ia/toWsa0.net
>>102
シルバーシート以外で座らせてと言えばいいだろ
嫌なら諦めろよ

自分の怠慢が原因で座れないのを人の善意が足りないせいにするなと言いたい

132 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:01.96 ID:Siyp4HvL0.net
>>115
口だけだから、あんま興味ないとか?

133 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:10.38 ID:Ws/797hsa.net
>>80
マナーは法律じゃないし明文かどうかということではないけどね

134 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:10.76 ID:NhmTmX4o0.net
シルバーシートを譲る年齢て何歳ぐらいからなんだろうな・・ヘタに譲ると失礼にあたることもあるかと悩む時がある

135 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:11.58 ID:oIkS7zVr0.net
>>58
株で稼いでる

136 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:16.57 ID:m4QPks+90.net
とりあえず
森永が相変わらず馬鹿なのは理解した

137 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:26.15 ID:AXTrBiPC0.net
>>129
ズラとらない奴もいるしな

138 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:27.03 ID:J35Lt7ZO0.net
>>130
あほ

139 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:33.72 ID:0G+W0nuB0.net
>>115
最初のヤンチャなころに面識があるってのが利いてるのかも知らんな

140 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:35.48 ID:Dki98bg2r.net
>>101
無難な量産型になりたい人はテレビの言うこと真似してればいいんよね

141 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:36.51 ID:StkhyiXM0.net
>>128
橋下は200%また政界に戻るから、好感度を下げることはしなくなった
だからこの番組も今いち盛り上がらない
完全に守りに入ってる

142 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:39.57 ID:pkbmpcXp0.net
ひろゆきは相手次第だな。突っ込み待ちのとこもスルーされてるしマトモな人になってた
猪瀬やらと内田の話してたときは面白かった

143 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:51.50 ID:TWZQchIH0.net
他人がしてくれないとか言ってないで自分が動こうぜ森永さん

144 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:15:57.44 ID:TmOx1Q0t0.net
>>134
俺はシルバーシートなんか絶対座らねぇ

145 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:03.68 ID:MB7F3BI40.net
>>120
優先席は健康な若者はどかなければいけない席だから
譲るという性質のものではない

146 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:04.93 ID:QD2a/O060.net
今時の若いものはなっちょらん、

古代ローマ以前の時代からでも、
言われ続けてきたことだ

147 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:06.45 ID:s6JzNf/P0.net
>>128
たしかにそれを期待していた

148 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:29.98 ID:qNhpvae80.net
>>79
今は図書館もあるし
ネットもあるし

自分でどうにでもできるよ

149 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:33.92 ID:xtJRybGp0.net
>>99
媚びてたよな
ひろゆきにビビってたってよりも、その先の批判にビビって媚びてた感じ
最初は褒めて次に否定的な言葉をかけて本音を探ったとこで勝負を放棄したのかもな。

150 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:36.88 ID:Zp0Iphzi0.net
>>106
俺もそう思う 

151 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:38.16 ID:QD2a/O060.net
俺は、シルバーシートに座る

152 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:39.32 ID:m4QPks+90.net
>>129
アレはだって帽子じゃなくて本体だから…
というかさかなくんさんにさんをつけろよ

153 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:54.71 ID:MB7F3BI40.net
>>131
シルバーシートに若者が座ってる話だよな
なにいってんだ?

154 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:16:55.99 ID:vsgKzc7ja.net
今回のひろゆきの意見が概ね同意です

こいつ嫌いなのにな〜

155 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:04.35 ID:IcNx1/AW0.net
>>134
譲るともなんとも言わずに席を立って、
隣の車両にでも移動すればいい。

156 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:18.98 ID:Ws/797hsa.net
>>123
ほらほらw
そういうのがメディアリテラシーのなさってやつなのよw
この番組だけでもうすぐそうやって結論できちゃうって
まあ今回のひろゆきのいう事はまともだったけどさ
それで判断するのがさっきひろゆきの言ってた「バカ」に相当しちゃうわけ

157 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:19.19 ID:NhmTmX4o0.net
>>144
勘違いしてる人が多いけど優先席だから健常者が座ってはダメということはない

158 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:25.78 ID:F3dT2uxd0.net
>>79
親の年収はあくまでも因子の一つだから、他の因子を除外していけばいい。
例えば勉強することで学がないとか言われないようにするとか。
マナーを身につけたりする、ダイエットやら美容やらで見た目を磨く等方法はあるで。

159 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:28.50 ID:Bcgywvbr0.net
>>51
経済犯罪を行う者は身なりはいいよな

160 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:31.36 ID:qNhpvae80.net
>>145
「健康な若者」
って今の時代
いるんだろうか……

161 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:17:46.05 ID:QD2a/O060.net
ひろゆきの喋り方、挙動不審

162 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:12.94 ID:Siyp4HvL0.net
>>157
ガラガラの電車で優先席に座ったら、老人に説教された

163 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:31.71 ID:J35Lt7ZO0.net
>>157
って良く言うし、正確にはそうなんだが、やっぱり空けとくべきだよ

164 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:40.17 ID:NhmTmX4o0.net
>>155
まぁそれはいいことだけどそこまでする必要が有るかどうかだね

165 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:49.27 ID:qNhpvae80.net
>>134
わかるわかる

コンタクト取らずに立ったら
あ この人が…座っちゃうのって場合があるし

166 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:56.94 ID:TmOx1Q0t0.net
>>157
勘違いはしてないよw
そういう面倒事が増えるから最初から回避するだけ

167 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:57.74 ID:Bcgywvbr0.net
>>73
森永さんって、10年前に一度あった程度の出来事を
いまだにネチネチ言っているイメージがついたわ

これからコメンテータ出ても話「5%」レベルでしか聞けなくなった

168 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:18:59.32 ID:TWZQchIH0.net
空いてる席に座るなっておまえら正気かよ

169 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:19:08.05 ID:MB7F3BI40.net
>>160
俺は中年だが老人たたせてまで座りたいとは思わないくらいに健康だわ
優先席じゃい席に座ってても老人きたら当然ゆずるよ

170 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:19:17.50 ID:NhmTmX4o0.net
>>162
老人に説明してあげないと

171 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:19:26.28 ID:m4QPks+90.net
>>162
かといって席譲ろうとすると「年寄り扱いするな」って怒るんだろ?

172 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:19:37.57 ID:QD2a/O060.net
空いていれば、シルバーシートに座って良いんだぞ

173 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:19:46.51 ID:TWZQchIH0.net
>>169
おじさんいいやつだな

174 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:20:16.66 ID:qNhpvae80.net
>>169
その健康を
どうぞ維持してください

175 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:20:20.80 ID:Ia/toWsa0.net
>>153
どうしても座りたいないら駅員でも呼んでろよ。馬鹿馬鹿しい。

じゃあお前はどうしろっていうんだい?
老人以外は席に座るなってーの?満員時とか誰も座らないと余計混むし邪魔なだけだぞ。いちいち満員かそうでないかアナウンスすんの?

176 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:20:37.86 ID:NhmTmX4o0.net
>>163
まぁなるべくなら空けるべきだけど混んでる時座ったほうがスペースが空くこともあるしね

177 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:20:39.76 ID:m4QPks+90.net
>>167
イメージじゃなくてそのものな上
いろんな番組で同じことをネチネチだから

178 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:20:46.55 ID:IcNx1/AW0.net
>>164
譲ったほうがいいかな?と気にするくらいなら、
席を立ってしまったほうが楽でしょ。
迷ってる間に他の人が譲ってしまったらさらにバツが悪いし。

179 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:21:41.06 ID:qNhpvae80.net
>>176
あるある

地下鉄なんかだと
路線と時間帯でほぼ老人とか障碍者さんとかry
いないときがあるし

180 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:21:44.03 ID:NhmTmX4o0.net
>>165
妊婦さんとか明らかにて言う人ならいいけどね

181 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:22:06.95 ID:StkhyiXM0.net
高尾山帰りにお年寄りの集団をよく見かけるけど
そのへんのつかれたサラリーマンよりもはるかに元気だぞw
シルバーシートは今日本を支えてるサラリーマンも優先させるべきだわw

182 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:22:14.57 ID:IcNx1/AW0.net
優先座席は、高齢者だけでなく、体調が優れなかったり、
妊婦さんだったり、怪我してたりする人用でもあるからね。

183 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:22:50.22 ID:MB7F3BI40.net
>>175
いつそんなこといったんだ?
俺は優先席だろうが座るぞ

優先席なのに老人が目の前にきたのにどかないやつに
いちいち声かけろっていうひろゆきの発言がどかねーようなやつにいって
問題なくどくようなこたあないっつっただけだ

184 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:23:21.46 ID:qNhpvae80.net
>>180
妊婦さんって
ウシロから見たらわからないから
難しいよね

185 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:23:32.03 ID:QD2a/O060.net
ゴールドシート

186 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:23:46.71 ID:qNhpvae80.net
>>181
あるあるw

187 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:04.23 ID:TWZQchIH0.net
>>182
>>169のおじさん見習えよ。席に関わらず必要としてる人には譲るもんなんだよ

188 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:07.47 ID:QD2a/O060.net
妊婦もシルバーシートに座らせなさい

189 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:13.33 ID:F3dT2uxd0.net
>>145
健康な若者ではなく健常者な。だからジジババであろうと障害が無ければ譲らなければならない。

優先席に座ること自体は別段普通の行為だから、優先されるべき人物が現れたら譲れば良い。

従って優先席は譲る性質のものだと言えるのではないか?

190 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:39.81 ID:m4QPks+90.net
>>184
太った人と妊婦さんを見分ける自信はない

191 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:46.90 ID:eOCPYNjG0.net
>>159
Tシャツ一丁よりスーツにネクタイの方が手間がかかる。
手間がかかることを厭わずやる人はキチンとしてる人に違いない
というシグナルを発っすることになるんだよ。

192 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:24:56.83 ID:Ia/toWsa0.net
>>183
なんでどかないと決めつけるんだ?
お前は森永か?
本読んでたり、目つぶってたら気づかねーぞ

193 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:25:08.32 ID:NhmTmX4o0.net
>>184
まぁ妊娠何ヶ月目かにもよるけどね

194 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:25:22.35 ID:QD2a/O060.net
元気な人は、勃ちなさい

195 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:26:28.17 ID:qNhpvae80.net
>>193
オナカ見て
あっ妊婦さんだ
譲らなきゃ

って思って
ちょともう少し観察したら
ただ体型がだらしない人だったりね

196 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:27:18.52 ID:F3dT2uxd0.net
>>191
慣れると脳死で手が動くから手間でも無くね?

197 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:27:25.31 ID:IcNx1/AW0.net
>>187
私は基本的にガラガラの車内以外は
常に立ってますけど?

198 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:27:29.48 ID:NhmTmX4o0.net
>>195
まぁそれは・・難しいけどねw

199 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:27:31.87 ID:Ia/toWsa0.net
>>190
譲ってほしいというか気を使ってほしい人は、妊婦マーク(マタニティマーク)を鞄などにつけてる。
ただ大きくはないので意識しないと気づかないレベル。

200 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:28:53.93 ID:MB7F3BI40.net
>>192
それ大半のやつは気づかないふりしてるだけだろ
優先席なんてどく前提と考えたら普通に停車ごとに乗車してくる人間みて行動するっつの
何人かに一人、気の聞かないだけで声かけられたどくやついても
声なんてかけれるわけねーだろ

201 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:28:59.87 ID:F3dT2uxd0.net
>>194
おっきしたお

202 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:30:13.49 ID:TWZQchIH0.net
マタニティマークつけると嫌がらせされることもあるらしいね
泣けるわ

203 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:31:13.41 ID:eOCPYNjG0.net
>>196
おまえが何と言おうとも、普通の人には手間なんだよ

204 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:32:44.91 ID:Bcgywvbr0.net
>>182
ネット云々関係無しで、妊婦さんと分かると露骨な嫌がらせを
されるケースが相次いで、妊婦さんバッチみたいなのを誰もつけなく
なったという自治体もあるよ。もちろん嫌がらせをしてくるのは
若者に限ったことではないが概ね男性だったということだ

205 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:32:48.49 ID:Ia/toWsa0.net
>>200
それ単に君の場合は声かけられても立たないってだけじゃないの?
多くの人は声かけられたら(恥ずかしいという気持ちもあるだろうから)立つと思うけどね
うちの嫁がマタニティーマークつけてた時は何も言わなくても(シルバーシート以外でも)席譲ってくれて嬉しかったと何回も言ってたぞ

206 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:36:36.69 ID:Bcgywvbr0.net
お年寄りの人口が増えてきたので、ちょっと白髪だというだけで
席を譲る対象と決め付けると、向こうがむっとする場合も多い

今日のゲストの人は、関るだけで絡まれそうで面倒だから
席を譲られなかったので、お母さん一人だったら譲られてるよ

207 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:37:30.78 ID:F3dT2uxd0.net
>>203
これが手間のかかるネクタイの結び方なら納得するけどシンプルなダブルウインザーノットとかだったら手間とは思わんよ。

208 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:42:23.67 ID:eOCPYNjG0.net
>>207
そんな、遊びみたいの締めてても信用されねーんだよ。
あと、話しの趣旨がわからねーヤツは猫と一緒に寝てていいよ

209 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:44:21.40 ID:m4QPks+90.net
>>199
太った妊婦さんが一番困る

210 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:46:53.09 ID:F3dT2uxd0.net
>>208
すまん無駄な横槍だったわ

211 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:50:22.74 ID:okBAtK+/0.net
>>203
そうなのか
毎日スーツ着てる人には歯磨きしてるぐらいの感覚かと思ってたぜ
おれはスーツ着ない仕事だからわかんないけど

212 :名無しステーション :2016/08/23(火) 00:54:18.47 ID:F3dT2uxd0.net
>>211
高校の制服よりちょい面倒なネクタイの結び方するだけ。普通のサラリーマンがやるのがダブルウインザーノットって言われる結び方な。

213 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:00:40.80 ID:eOCPYNjG0.net
>>210
手間だけじゃなくて首が苦しいし夏なんてクソ暑くてやってられないだろ。

214 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:04:04.26 ID:okBAtK+/0.net
>>213
なんか普通の人は手間でもない気がするな
なんとなくスーツが常識と思ってる人が多いだけの話じゃないの

215 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:10:46.17 ID:WH8ePGjc0.net
ひろゆきって何で億万長者になったの?

216 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:18:30.73 ID:7c7JbVo80.net
森永とか杉村って学歴はあるけど地頭が悪いバカの典型だよね。
こういう人が世間に結構な割合でいる体困る。

217 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:19:53.05 ID:F3dT2uxd0.net
>>213
そんなきっちり締めたら見栄え悪くなるし、夏場のネクタイは先方の環境によってはつけない方がいい。気を使わせてしまうし、クールビズをしている時であれば尚更。
ネクタイ一つ取っても着こなしや気遣いが見て取れるから、仮に手間だとしたらTPOにあわせているかどうかの気遣いだな〜

元々はスーツの方が手間を厭わずかけられる人間だってシグナルを発するから信用を得やすいって話だっけ?

218 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:34:35.32 ID:eOCPYNjG0.net
>>217
話の趣旨はそうだよ。
あと、先方が気を使ったとしてもやっぱりこんな暑い日でもネクタイ締めてるなんて
キッチリした人なんだなと思わる面は確かにあるだろ。
逆を考えろ。Tシャツと短パンにつっかけで営業に来たら信用するか?
あくまで一般論でだ。

219 :名無しステーション :2016/08/23(火) 01:47:54.89 ID:F3dT2uxd0.net
>>218
夏場であればネクタイにスーツは状況判断出来ない人間って捉え方も出来てしまうよ。
きっちりしたように見えるか堅物で応用が効かないように見えるかはその人次第だけど、俺はクールビズが一般化されてる現代でネクタイ締めてるとか堅物なのかなって思う。
そして例としてオフの格好を持ち出す辺り極端じゃないかな。
オフの日にスーツでデート来たらときめくか?くらい意味のわからない例だと思うよ。

220 :名無しステーション :2016/08/23(火) 02:10:57.09 ID:eOCPYNjG0.net
>>219
堅物て思われるてことは、キッチリしてて信用できると思われてるてことじゃないか。
自分で認めてるぞ。

221 :名無しステーション :2016/08/23(火) 02:11:35.69 ID:eOCPYNjG0.net
あともう、話の趣旨がわからず枝葉をつつく意見にはもう付き合わないから。

総レス数 221
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200