2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレメンタリー2016「二つの責任 〜台風10号上陸 その時〜」

1 :名無しステーション :2016/12/11(日) 04:27:01.91 ID:eMzbg37G0.net
12月11日(日) 4時30分〜5時00分

8月30日、観測史上初めて東北地方の太平洋岸に上陸し東北・北海道に大きな被害をもたらした台風10号。
岩手県岩泉町では、21人が死亡もしくは行方不明になった。
被災の直後、9人が亡くなった高齢者施設周辺の地域には避難準備情報のみ出され、避難勧告は
出されていなかったことが明らかになり、非難の声は伊達町長に向けられた。はたしてあの日、岩泉町で何があったのか。
そして町長が負う責任とは。「想定外」の災害の実像に迫る。

岩手朝日テレビ

2 :名無しステーション :2016/12/11(日) 04:32:50.66 ID:eMzbg37G0.net
                                          .

3 :名無しステーション :2016/12/11(日) 04:33:43.80 ID:YdKEVYQ70.net
よっぽど数値を無視して勧告出さなかったとかじゃ無ければ町長一人の判断でやるのおかしくね?
システムとして数値や気象庁発表で自動的に発令されなきゃ

4 :名無しステーション :2016/12/11(日) 04:38:40.67 ID:6F8SfenOE.net
ガセネタ確定

5 :名無しステーション :2016/12/11(日) 04:39:47.87 ID:YdKEVYQ70.net
セウォル号のときのパククネみたいに(町長視察後に)伝えようにも消えてたとか?

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200