2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団 4時間SP★1【酒呑】

1 :名無しステーション:2016/12/17(土) 19:05:16.75 ID:Vvev5N940.net
年末特別企画…4時間の大ボリュームSP!
日本の情報を世界へ発信している外国人ジャーナリスト68名に聞き取り調査!彼らが鋭い目で選んだ「世界に伝えたい 日本のスゴイところベスト50」を今夜決定!
さらに新企画!
実は自ら骨董ギャラリーを営んでいる程「骨董品」を愛する綾小路きみまろが街の骨董店を視察!掘り出し物を探します!
今回のキーワードは「古伊万里」!目利きをするポイントやその歴史が分かります!

2 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:05:34.48 ID:Vvev5N940.net
合同です

3 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:08:13.67 ID:HM+8Yvcz0.net
こういう日本紹介番組はじゃんじゃんやるといいな
日本人でも知らない事&知っておくべき事ばかりだし
「自慢しない」「誇らない」のは日本人の美点だけど、「無知になる」のはイカンわな

起源主張できなくなる・パクれなくなる・妬ましい、で在日にやたら効果絶大なのもいいw

4 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:12:04.29 ID:RUw/NqGi0.net
マターリ乙

5 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:13:29.59 ID:k/q11TmFa.net
いちおつ

6 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:23:18.10 ID:DhLvaFbnd.net
https://youtu.be/nJWvMAkC58U

7 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:24:27.88 ID:Vvev5N940.net
今はハンコレーザーで刻印しちゃうんだよな そうなるとデザインセンスがとても大事になってくる

8 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:33:11.09 ID:RUw/NqGi0.net
出前がいいぞ

9 :名無しステーション :2016/12/17(土) 19:58:31.19 ID:H/Ir8poMa.net
10日 土曜 【映画】金土ロードショー2作連続シネマ
放送!
変態仮面 富美加ちゃんの純白パンツ 近年稀に見る名作邦画、ターミネーター4 >>1-999
ディスカバ 名車再生 初)シボレー ステップサイド
清水翔太 初)独占初放送LIVE SP「PROUD」
アニプラ、ナショジオ、VICE ヘビ毒をキメる男
※糞つまらない地上波テレビからCMスポンサー続々撤退か!?
by 地上波TVの没落を傍観する会
http://i.imgur.com/i38trMz.jpg

10 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:13:20.79 ID:RUw/NqGi0.net
30位 デパガか

11 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:13:54.30 ID:BLFAu/Io0.net
デオドラントな(´・ω・`)

12 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:14:46.18 ID:BLFAu/Io0.net
スニッファーか(´・ω・`)

13 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:15:10.85 ID:Cn6PFSRD0.net
さっきロッテで今度は花王
何なんこの番組

14 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:16:57.62 ID:FahkohRoa.net
今日、ゴールデンは面白い番組が1つも無い日だな。ブラタモリもマンネリで飽きてるし。

15 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:22:59.61 ID:78QTSDMr0.net
ブラタモリ終わったからこれ見ようと思ったけど日本死ねのヤクが出てたから凄ワザのほう見るわ。

16 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:23:58.50 ID:BLFAu/Io0.net
包丁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

17 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:25:08.54 ID:BLFAu/Io0.net
それじゃなまくらしか作れんわ(´・ω・`)

18 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:29:49.27 ID:BLFAu/Io0.net
鍋と言えば、ティファールじゃないんかい(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:30:33.23 ID:BLFAu/Io0.net
いや、外人はめったにご飯焚かんでしょ(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:30:38.29 ID:H/Ir8poMa.net
10日 土曜 【映画】金土ロードショー2作連続 シネマ放送!
変態仮面 放送中 富美加ちゃんの純白パンツ 近年稀に見る名作邦画、ターミネーター4 >>1-999
ディスカバ 名車再生 初)シボレー ステップサイド
清水翔太 初)独占初放送LIVE SP「PROUD」
アニプラ、ナショジオ、VICE ヘビ毒をキメる男
※糞つまらない地上波テレビからCMスポンサー続々撤退か!?
by 地上波TVの没落を傍観する会
http://i.imgur.com/i38trMz.jpg

21 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:30:59.76 ID:Cn6PFSRD0.net
W踊り炊き・・・

バカなことを考えてしまったが恥ずかしくて書き込めない

22 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:31:45.61 ID:BLFAu/Io0.net
レディ・・・・か(´・ω・`)

23 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:35:34.17 ID:BLFAu/Io0.net
海外だと一杯2000円ぐらいすんだよな(´・ω・`)

24 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:38:26.14 ID:dCIsioMQ0.net
えーこんなんなってんの?

木久蔵ラーメンは?(*・д・)

25 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:40:34.12 ID:BLFAu/Io0.net
いや、外人が海苔は食わんだろ(´・ω・`)

26 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:40:58.49 ID:MFA+Pncc0.net
海苔だけ捨ててる外人さんはたまに居る

27 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:41:03.15 ID:b9+U1rkR0.net
しっとり海苔も良いじゃない

28 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:42:30.76 ID:BLFAu/Io0.net
>>27
良い海苔は湿気っても簡単に噛み切れるんだってね(´・ω・`)

29 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:55:58.52 ID:BLFAu/Io0.net
だんだん気持ち悪くなってきたな(´・ω・`)

30 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:57:36.68 ID:BLFAu/Io0.net
PPAPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

31 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:58:11.35 ID:4L0SMGpD0.net
ねーよw

32 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:58:23.29 ID:NiKlxiwr0.net
ピコ太郎すげー

33 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:58:47.00 ID:1yR8/1mX0.net
ホント、ホルホル番組って聞いてて痒くなる

34 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:58:50.70 ID:BLFAu/Io0.net
坂本九はねーわw(´・ω・`)

35 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:58:53.33 ID:6a4XpfqG0.net
SUKIYAKIじゃないのか

36 :名無しステーション :2016/12/17(土) 20:59:11.93 ID:f2+YhB+G0.net
坂本9って死んだの?

37 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:05:11.48 ID:BLFAu/Io0.net
旨味な(´・ω・`)

38 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:06:23.63 ID:BLFAu/Io0.net
フォンドボーじゃないのかよ(´・ω・`)

39 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:11:51.24 ID:BLFAu/Io0.net
初めて見たけど、結構ホルホルすごいな(´・ω・`)

40 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:12:13.73 ID:s9rJt0+C0.net
BGMのタイトルおしえて下さい

41 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:13:47.90 ID:BLFAu/Io0.net
>>40
聞く場所間違ってますがな、ここはパープリンしかいねーぞ(´・ω・`)

42 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:16:17.83 ID:MFA+Pncc0.net
>>41
2chなんてそんなもんでしょ

43 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:17:21.77 ID:umssXx0bp.net
実は粗悪品を安く売ってるだけ

44 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:18:01.78 ID:MFA+Pncc0.net
発祥の地は広島だっけダイソー

45 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:18:49.28 ID:Cn6PFSRD0.net
新作要らないから剥がすタイプの鼻パックとヘナ売ってくれよ

46 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:19:53.66 ID:BLFAu/Io0.net
うるせードブス(´・ω・`)

47 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:22:19.64 ID:ILG3so790.net
社員が河野、木村、荒井

48 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:14.32 ID:Aa07pAS60.net
ゴム臭くて使ってない

49 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:16.26 ID:lj3oFTmq0.net
セリアの方がデザインはいいよな

50 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:29.76 ID:XiyRO34P0.net
グローブ100円かよ
以前900円でかった事あるよ

51 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:30.16 ID:wF7TDsdZ0.net
ユーロ高いよ

52 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:35.53 ID:f6Tkzszka.net
デザイナーを殺す気か!

53 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:37.10 ID:5Vi34F3QK.net
ダイソーもずいぶんおしゃれになったよなぁ

54 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:38.25 ID:xPwWU+sMa.net
ダイソーよりセリアの方がおしゃれで好きだわ

55 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:38.87 ID:TbUgzpqwa.net
ダイソーの便利グッズをいいなと思って買うが使わずにゴミになる率の高さ

56 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:45.85 ID:NMvR91bU0.net
アレでシコシコしたら気持ちいい

57 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:48.64 ID:akOceWRKa.net
高いぞ(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:56.35 ID:AEuJbMX70.net
240円にしては…

59 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:23:59.95 ID:3ZuOBlax0.net
ダイソーの発音は

ダイ
  ソー

60 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:01.47 ID:nEg/ca4yE.net
あれ?これテレ朝だよな?
さっきのcmの中にtbsのIQ246のcm入ってなかった?
今夜9時!で気付いたんだけど

61 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:23.19 ID:wF7TDsdZ0.net
>>54
もはやダイソーは先駆者のネームバリューで売ってるからな

62 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:32.95 ID:cv0fzi/yd.net
かわええ

63 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:37.09 ID:wF7TDsdZ0.net
美人

64 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:45.28 ID:TbUgzpqwa.net
おっしゃれー

65 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:24:46.26 ID:pAn2AQSx0.net
リラじゃないのか・・・

66 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:25:49.73 ID:DZfKb+RIa.net
ニダダニランドのダサソー取材しろよ!

67 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:39:13.61 ID:16LxDiL/0.net
日本のアダルトビデオ事情はどう評価されてるんだろw

68 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:39:42.99 ID:BLFAu/Io0.net
食品サンプルはすげーよな(´・ω・`)

69 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:51:54.70 ID:TbUgzpqwa.net
売り込むべきなんだよね
その店だけがやってたら目につくし

70 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:53:56.07 ID:nV/u9RTJ0.net
・ω・・ω・・ω・・ω・・ω・・ω・・ω・

71 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:54:28.34 ID:RUw/NqGi0.net
ゴブラン織り

72 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:54:43.07 ID:XhQ55Jwr0.net
ゴブラン織りと比較するなら畳だと思う

73 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:54:52.43 ID:1+LVCkXv0.net
>>67
BUKKAKEとか世界言語になってる

74 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:54:57.76 ID:OreVKMUf0.net
変態文化

75 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:55:01.55 ID:GYzerLF3p.net
織物シート

76 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:56:28.55 ID:EBYrpi+10.net
わしは織物の方が好きや 重厚感がある
友染はスカン

77 :名無しステーション :2016/12/17(土) 21:59:54.89 ID:Vvev5N940.net
今はもう 染料インクそのものを使ったプリンターもあるんだってな
こういう手作業もいいけどプリンターの精度が上がればこれに負けないのもできるよね

78 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:06:32.51 ID:N2KP0dz6d.net
なげーよ

79 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:07:38.55 ID:Cn6PFSRD0.net
そりゃ100万円でもお安いわ

80 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:08:30.97 ID:N2KP0dz6d.net
いい事言うな中国人

81 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:15:57.12 ID:pAn2AQSx0.net
阪神園芸「せやせや」

82 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:31:23.58 ID:DecKXnpe0.net
トイレとか入ってきそうだな

83 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:31:54.15 ID:N2KP0dz6d.net
日本のダメな所もやってほしいな

84 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:53:17.41 ID:/zCT7ALI0.net
フランスだと、硬水だから
すぐに壊れそうだな

85 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:58:34.39 ID:lqhob8lI0.net
ダイヤグラム職人が凄い

86 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:59:30.88 ID:RnFC88kg0.net
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

87 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:59:35.97 ID:w93ISDUS0.net
他の国はでは、遅れても怒られないのかw

88 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:59:41.26 ID:y6yjyUrnd.net
SLも十何ヵ所走ってるとか聞いて驚いたわ

89 :名無しステーション :2016/12/17(土) 22:59:56.99 ID:S9ewRa8L0.net
こんなもん、わざわざ人間使わなくてもコンピュータによる自動運転でいいよ。

90 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:03.89 ID:RnFC88kg0.net
右嫌がらせかよwwwwwwwwwwwwww

91 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:14.47 ID:k2b/DG4D0.net
自動運転にしろ・・・・・・・・・・ブラック企業か

92 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:14.84 ID:MNF7bx9J0.net
3分くらい遅れたら謝罪のアナウンスするしな
外人たちびびるみたいやな

93 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:19.05 ID:DecKXnpe0.net
>>87
怒りを通り越したレベルのアレだからねぇ

94 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:19.28 ID:SyhCGFmC0.net
足で隠して自主練したら怒られた

95 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:21.16 ID:xQ9PxwBO0.net
こんなん自動運転にすればいいじゃん

96 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:30.83 ID:fL6VCrfQa.net
日本すげぇー (´・ω・`)

97 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:35.04 ID:lqhob8lI0.net
おそらくスマホのアプリで

98 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:36.07 ID:UEeuYIsu0.net
これは二重かすればもんだいないだろ

99 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:37.47 ID:aMg7JTUX0.net
台風でも走る京急様は神

100 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:39.86 ID:XiyRO34P0.net
どんだけMやろか

101 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:42.70 ID:Kr7MrItwd.net
電車って、1分くらい遅れてくるけどな

102 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:44.42 ID:bsf6rFl40.net
マジキチw
こんなことするから宝塚線で

103 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:46.24 ID:RnFC88kg0.net
訓練の賜物だな

104 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:47.01 ID:YswipwaO0.net
ここまで正確じゃなくてもいいだろうに

105 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:47.94 ID:y6yjyUrnd.net
電車のダイヤの正確さ2位は韓国だっけ?

106 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:48.06 ID:wF7TDsdZ0.net
>>89
ゆりかもめだったかも何回か止まってるしな

107 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:49.86 ID:hIDV3//E0.net
これ戦時中の訓練レベルじゃん

108 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:49.89 ID:Uy5gTdOl0.net
>>91
就職希望者が一気に減りそう

109 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:50.60 ID:RnPfNxoS0.net
電車でGOで鍛えてたんだろな

110 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:51.91 ID:fPmrdx11M.net
きめえええええええええ
けどすげえええええええええええ

111 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:52.17 ID:nv07ae0T0.net
いやいや、自動化したらなにかトラブルがあったとき対応できないだろ

112 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:52.47 ID:SvD0/5JE0.net
東急と東急メトロ使いですが 毎日毎日飽きもせず
息をするように遅れやがってと思ってますけど(#・∀・)

113 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:53.44 ID:Cn6PFSRD0.net
そんな訓練までしてるんだ すごい!
自殺者のみんな!電車に飛び込み自殺はやめようね

114 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:00:58.63 ID:w93ISDUS0.net
まじか

115 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:00.09 ID:lDEn6oDd0.net
風景の流れる感覚で速度判断

116 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:07.04 ID:k2b/DG4D0.net
こういうのを絶賛すべきでない
自動化が遅れる・・・・・・・・・・・生産性の問題もある

117 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:10.84 ID:YswipwaO0.net
日勤教育の賜物です

118 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:13.58 ID:lqhob8lI0.net
距離の感覚も覚えるらしいしね

119 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:13.90 ID:S9ewRa8L0.net
無駄なノウハウw

120 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:15.79 ID:9FunPZMG0.net
人身事故あったら最悪だな

121 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:19.49 ID:y5SyOBBU0.net
すまん、きもい

122 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:20.34 ID:SAhr+Ncx0.net
こんなアナログなことやめて自動運転ができれば運転士いらんけどな

123 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:21.44 ID:Kr7MrItwd.net
ダイヤといえば、南アフリカやろ?

124 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:23.44 ID:yNc9Dxe80.net
ホルホルうるさいの来るなよ

125 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:32.69 ID:fyVy4dba0.net
それより線路内人立ち入りや飛び込み対策しろよ

126 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:33.27 ID:ZrDDfUo20.net
東京ダメトロ

127 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:33.54 ID:f8Yp2HK2d.net
新幹線の運転士はらくそうだな(´・ω・`)

128 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:33.87 ID:Fy4dm8LCM.net
正確すぎるのに慣れた乗客は遅延が出ると駅員に詰め寄るという事態も発生。

129 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:35.19 ID:7cNfaHDB0.net
あれ?コンビニは???????????????????

130 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:37.99 ID:q48uoJC3d.net
朝日が作ったランキングなら電車やトイレになると思ったわ

131 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:43.69 ID:jlDEkZx50.net
朝はひどいもんだよ・・

132 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:45.81 ID:MGBI+ape0.net
田舎の電車も正確だよ、

133 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:46.57 ID:zAbWhUtE0.net
手で確認してる、ってのが多かったなあ

134 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:48.34 ID:4ubX8tgg0.net
TXつくばは半自動なんだよね
ただ速度の加減がいいかげんだわ

135 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:49.81 ID:S9ewRa8L0.net
>>106
人間が運転してたら止まらないわけじゃないしな。

136 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:50.98 ID:Bw9LnqqRa.net
人轢いても何があっても止まらずに時間通りできたら褒めてやってもいい

137 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:51.34 ID:eykgnxgY0.net
いいよこんなのどうでも
数分の遅れくらいでガタガタ言う国民性を何とかしてくれよ

138 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:51.55 ID:MqtRj75n0.net
こんだけギッチギチに訓練してるのに人身事故起きてばっかだと
キイイイイイイてなりそうだな

139 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:51.64 ID:70EY22370.net
毎日毎日こんな暗闇運転してたら頭おかしくなりそう

140 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:53.46 ID:Z4nGbvpo0.net
>>122
金さえあれば今すぐできるぞ

141 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:54.77 ID:Kr7MrItwd.net
リニアモーターカーは、無人だよな

142 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:01:59.31 ID:6CVaEYH00.net
俺も車を運転するときは特に速度のメーター見てなくてもだいたいふとメーターを見るとちょうど60キロで走ってるわ

143 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:01.18 ID:3VJwqYeI0.net
>>129
コンビニなんて外国にもあるだろ

144 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:09.83 ID:ew6D753Ga.net
ホルホルすぎて気持ち悪い

145 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:12.82 ID:5wf2IWcq0.net
>>112
JR「せ・せやな・・・」

146 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:15.15 ID:yNc9Dxe80.net
>>130
憲法9条かと思った

147 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:18.79 ID:y6yjyUrnd.net
インドは中国選んだんだろ?

148 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:26.84 ID:ffh/7qIS0.net
いくら時間通りにきても、ど田舎の本数の少なさは(´・ω・`)

149 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:26.97 ID:MnBc15D60.net
荒俣コロッケ

150 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:28.56 ID:k2b/DG4D0.net
完全自動なんて誰も言ってない
トラブルあった時には座るだけ座ってればいい

151 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:30.38 ID:SyhCGFmC0.net
サマータイムを一年中やってた

152 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:30.99 ID:CsEZzjkad.net
なに?
不定時法って??

153 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:38.67 ID:ew6D753Ga.net
労働時間を守らないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:48.38 ID:MXcbHwzH0.net
武田先生静かwww

155 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:51.32 ID:VskQZY7Y0.net
次回はいい加減ですねぇやって

156 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:53.77 ID:YswipwaO0.net
細かすぎる日本文化もどーかと思うわ

157 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:57.50 ID:F9ANhDD2p.net
一位は日本人でした!!!!!!!

158 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:02:59.51 ID:RHnURL680.net
外国人に尻叩かれないと改善できない民族

159 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:00.10 ID:ew6D753Ga.net
おいおい労働時間について触れろよwww

160 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:02.09 ID:S9ewRa8L0.net
時間に正確じゃなくても社会回ってたんだからそれでいいんだよ

161 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:07.70 ID:FWQhe9OrM.net
>>143
日本のコンビニのしなぞろえはスゴいよ

162 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:09.05 ID:MNF7bx9J0.net
最後だけ見たけど
こんなん通して見たら頭おかしなるやろ

163 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:09.87 ID:RnFC88kg0.net
チョン公くやしいのうwwwwwwwww

164 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:16.76 ID:NWDW831Rx.net
おわた
長かったw

165 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:20.74 ID:7cNfaHDB0.net
電車なんて適当に10分感覚でくればいいんだよ
安全性さえ確保してくれれば正確性とかどーでもいい

166 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:23.79 ID:rtg++rg+0.net
プーチンも時間守れ

167 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:25.03 ID:Z4nGbvpo0.net
時刻にうるさいなら定時退社させてよ(´・ω・`)

168 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:26.62 ID:FTfbl8A00.net
昔の日本は日照時間で割ってたからな
季節ごとに時間の長さが違ってた

169 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:28.56 ID:CsEZzjkad.net
外国人に尻叩かれたら悪化する民族もいるよ

170 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:32.05 ID:lqhob8lI0.net
>>152
お日様に準ずる時間帯かな

171 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:37.76 ID:SJHzhMQi0.net
黄金伝説復活するの?

172 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:38.85 ID:jlDEkZx50.net
遠くまで帰るやつって必死で席取りするよな・・・
見苦しい

173 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:51.44 ID:m+qzHhfY0.net
>>152
日の出と日の入りの間を12等分する時間

174 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:53.41 ID:++N2pPMm0.net
>>165
どうでもいいと言う奴が一番うるさいw

175 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:53.63 ID:hv8nzgO/0.net
時間守る電車っていわれたのは
もう随分昔だったような気がするんだが
いまだにそこが凄いというレベルなのが信じられない

176 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:53.73 ID:MGBI+ape0.net
この間の突き落とし事件、自動だったら

177 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:56.05 ID:wF7TDsdZ0.net
>>141
サイバーフォーミュラごっこしながら運転しそう

178 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:03:57.18 ID:ew6D753Ga.net
五分前行動←ホルホル!
サービス残業←だんまり

これがネトウヨだ!

179 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:01.41 ID:/VklP2pT0.net
>>141
仙台市営地下鉄は半分自動運転らしい。

180 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:01.48 ID:w93ISDUS0.net
バスとか時間どおりなことないけどな
せめて電車は

181 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:02.50 ID:MNF7bx9J0.net
やっぱ盛り上がるのはそこがヘンだよ日本人的なやつだよな
今はもう無理そうだけど

182 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:04.45 ID:FsA6fJ8ya.net
>>152
日の出と日没が基準という

183 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:10.36 ID:QSF9peH7p.net
>>158
外国人というか、誰かから言われると
やっと気がついてやる人種なのかもねw
仕事でも使いやすいだろうね

184 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:14.18 ID:Z4nGbvpo0.net
>>165
安全性確保の為の定時運行でもある
こだわりすぎて事故るのは以ての外だが

185 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:14.65 ID:fL6VCrfQa.net
なんでもファビョるチョンモメンwww くやしいのうwwwくやしいのうwww

186 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:18.41 ID:5wf2IWcq0.net
>>126
オバ急

187 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:20.13 ID:byOi4Cyj0.net
オシュレットでケツに注水出来るとかどんだけガバガバなの?(´・ω・`)

188 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:27.91 ID:5+lsbjaFx.net
風俗嬢もキッチンタイマー使ってるもんな

189 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:37.34 ID:S9ewRa8L0.net
>>165
東京じゃそんなのんびりした間隔では人をさばききれない。
ま、人が集まり過ぎなだけなんだけどね。

190 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:04:47.75 ID:CsEZzjkad.net
>>170
>>173
>>182
へぇー
初めて知った
むしろ今それやってほしいw

191 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:00.16 ID:ew6D753Ga.net
五分前行動←ホルホル!
サービス残業←だんまり

これがネトウヨだ!

192 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:03.03 ID:Bw9LnqqRa.net
こんだけ厳しいトレーニング積んでも、客のせい(人身事故)で遅れた場合は、原因である客の代わりに運転手や車掌が責められるんだよな

193 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:03.23 ID:7cNfaHDB0.net
出勤時間は守るけど退勤時間は守らない日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:19.41 ID:FWQhe9OrM.net
>>175
日本は何かあれば遅れる
外国は何も無くても遅れる
その違い

195 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:40.90 ID:QSF9peH7p.net
>>113
迷惑もかけるし、自分自信が
グチャグチャバラバラな死に方って
なんだかね…死ぬにも他に方法考えるわ

196 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:51.27 ID:SAhr+Ncx0.net
今度できるリニアは完全自動運転になるけどそれが一番だな
人件費いらんし人間より正確だ。

197 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:05:56.90 ID:nv07ae0T0.net
>>176
むしろ自動化したほうがブレーキは早くなると思うよ
電車みたいに一本道なら、レールにセンサー付けて連動させれば、目視できないところに何か問題が起きても遠隔で対応できるからね

198 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:06:19.42 ID:MNF7bx9J0.net
とりあえず数分遅れて困るのは
他の電車に乗り換えなきゃいけない時だけだよな

199 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:06:57.29 ID:CsEZzjkad.net
>>175
結局人がやることだからね
その国の人間がきっちりとした性格でないといつまでも適当なまま

200 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:07:13.45 ID:RnPfNxoS0.net
>>191
同胞の電通がどうしたって?

201 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:07:26.16 ID:ffh/7qIS0.net
>>174
山手線ぐらいガンガン来てくれるなら時間とかどうでもいい(´・ω・`)
始発辺りの本数少ない時間帯とか終電以外は時刻表見ないし。
てか30秒もしないで次の電車がホームに入ってきたら、時間通りなのかどうかすら分からんし…

202 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:07:38.95 ID:5wf2IWcq0.net
>>197
それだけの知識あるなら就職しろよw

203 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:07:42.68 ID:MGBI+ape0.net
>>194
出勤時間は守るけど退勤時間は守らない日本人
俺は、朝サービス残業だから、出勤時間も守ってる

204 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:07:53.84 ID:7cNfaHDB0.net
電車の運転手はプレッシャーで身体壊す人多いらしいね

205 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:08:17.60 ID:Uh2UXjdF0.net
昔山手線の扉に体挟まって、出ることも入ることも出来ない状態になったことがあったなあ。
そのせいで出発1分ほど遅れたけど、運転手ってああいう時開けてくれないんだよな〜。
なんとか無理やり脱出したけど、少しでも開けてくれたら1分もかからなかったと思う。時間優先で融通は効かせないんだよな

206 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:08:19.32 ID:Bw9LnqqRa.net
>>193
出勤〜退勤時間は、その間は業務に従事しなければならない時間
退勤時間=退勤しなければならない時間では無く、退勤しても良い時間

207 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:08:52.53 ID:QSF9peH7p.net
>>189
それ 1番問題にするところ
東京に会社があるから仕方なく東京にいるが
分散してほしいよね

そうしたら、保育園も何もかも
色々解決しそうだ

208 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:08:53.75 ID:GmhMDREt0.net
わざと賞味期限切らすなや

209 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:13:29.21 ID:FTfbl8A00.net
>>208
売り切れるわけじゃないならいいんじゃね?
生産者からしたら悲しい部分もあるだろうが、だからといってすべてを無駄なくされてしまうと生産量自体が落ちることになる
無駄にされたとしても、売れることで経済は回るんだからな

210 :名無しステーション :2016/12/17(土) 23:22:19.66 ID:hnF8WWof0.net
>>67
今は欧米はVRAVに全力で、日本のAVは超時代遅れになってる

総レス数 210
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200