2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★6

1 :名無しステーション :2018/05/24(木) 23:47:56.78 ID:FnMOy5brH.net
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★4
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172170/
※前スレ
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172893/

2 :名無しステーション :2018/05/24(木) 23:57:52.46 ID:GOwFM0L80.net
お笑いで例えるのやめろ

3 :名無しステーション :2018/05/24(木) 23:58:06.36 ID:+0836JPq0.net
漫画太郎やん

4 :名無しステーション :2018/05/24(木) 23:58:10.89 ID:EUP8g57m0.net
今日は大ハズレやな

5 :名無しステーション :2018/05/24(木) 23:59:05.17 ID:2fFgoyEna.net
ワンピース芸人ってないね。
まあそりゃそうだけど。

そういやテレ朝って深夜アニメやってないな。

6 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:00.48 ID:5TXGNWg8K.net
客席 冷えてる(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:06.65 ID:2FSOH7Tu0.net
もう終わりか
正直言って期待はずれだったな

8 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:14.19 ID:KlfH0yTS0.net
>>4
マジで時間泥棒やったわ
こんな時間やし

9 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:17.64 ID:5B2+jap20.net
珍遊記芸人

10 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:22.36 ID:Jlsf/EF40.net
プロボクサーのパンチ計測したら時速40キロでショボかった

11 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:24.06 ID:0asWfICy0.net
アナルナメルタカ?

12 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:28.35 ID:c6iGwhlZ0.net
MC側の芸人のおかげでなんとかなってるレベル
やっぱオタクは出しちゃだめだな…

13 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:29.40 ID:cf2Eg3p60.net
感謝の正拳突きのペースが早くなるってそれって結局技術なり筋力なり向上してね?

14 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:31.21 ID:4vN7W8H20.net
(´・ω・`)アニメのハンターってまたやりそうだよな
ヒソカと団長の戦いとかネタはあるし

15 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:33.88 ID:XNypMXfLM.net
乱立しすぎ

16 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:34.88 ID:QUGNZ67Y0.net
ネタバレばっかで面白さ伝わってないと思う

17 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:42.09 ID:EGTkQxUpa.net
久しぶりにテレビ見てるのに

めちゃくちゃ期待はずれ 出てるやつの半分は知らない

18 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:42.91 ID:xCxk1MDZ0.net
>>970
蟻編はピクル編プラス寄生獣だよ

19 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:56.86 ID:ZVyjynzR0.net
そりゃ熱狂的ファンならみんな知ってることだろうけど

20 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:05:58.88 ID:5TXGNWg8K.net
AKB来てるのに欅坂ネタやらなかったな

21 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:10.63 ID:/Y5eOVZjr.net
このスレを置き去りにした。

22 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:25.48 ID:2FSOH7Tu0.net
あのジャニ
最近読み始めたにわかだろ
有名人に似てるキャラでゴリじゃなくて日村だすとかないわ

23 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:26.58 ID:Dlvmif8Pa.net
ハンター早くアニメ2期まだかなぁ(´・ω・`)

24 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:30.02 ID:yXE6R94p0.net
>>16
短時間でここが面白いんだって言っちゃうとそうなるよね

25 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:32.82 ID:aRDm9OLJa.net
修行したらパンチが18倍はやくなるっておかしいだろ

26 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:35.95 ID:FmkbK6E20.net
>>17
久々にテレビ見てるから知らねえ奴ばっかりなんだろ
無茶言うなよ

27 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:37.78 ID:6/nPQgll0.net
感謝してないな

28 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:39.37 ID:cf2Eg3p60.net
感謝してねぇwww

29 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:41.89 ID:EGTkQxUpa.net
だれ?全く知らない

30 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:43.84 ID:QUGNZ67Y0.net
こんなんいらねー

31 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:44.63 ID:yFA2oLei0.net
ナダルかよ

32 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:50.54 ID:yXE6R94p0.net
こえてるw

33 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:06:54.29 ID:PVxfc9Bz0.net
技も筋力も一切感じさせないフォームでワロタ

34 :名無しステーション:2018/05/25(金) 00:06:57.75 ID:VjGLNZov0.net
もっとディープダークコアな話がいいんだもんだってしょうがないもん

35 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:04.16 ID:c6iGwhlZ0.net
てか作品の名シーンだけ語られても知らない側は「へぇ」としか思えないよなぁ
言ってる方は絶頂してんだろうけど

36 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:06.93 ID:5wwrgDNv0.net
アメトークの悪いクセ出たな

37 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:08.11 ID:yFA2oLei0.net
>>5
今日とメンバー同じになりそう

38 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:19.57 ID:Y7ZWjdZm0.net
もっとヨークシン編語るかと思ったら無駄な時間ばっかり・・・
だからアメトークの漫画回はいらつく

39 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:20.49 ID:V8RiZSrPa.net
普通につまんないな今回

40 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:27.40 ID:RXYtRyQ0p.net
www

41 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:28.71 ID:Kx2v8yuD0.net
勉強とは

42 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:28.72 ID:PVxfc9Bz0.net
>>23
どうせクソアニメにされるからやらんでいい
OVAなら許す

43 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:34.07 ID:yFA2oLei0.net
ナダル感謝しろよ

44 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:35.42 ID:mMIcrgbt0.net
クソ野郎とかまいたち外してナダル呼べよ

45 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:36.22 ID:4tifm7KS0.net
一番ワロタ

46 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:45.19 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>36
これがウケてると思ってるのが痛いよな

47 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:47.15 ID:ImgzNt4OM.net
930 名無しステーション sage 2018/05/25(金) 00:03:57.31 ID:ImgzNt4OM
そんなに強いなら、さっきの将棋さしのトカゲ野郎を倒せよ

966 名無しステーション sage 2018/05/25(金) 00:04:15.79 ID:Um2qHe2V0
>> 930
見てきたほうがいいぞ漫画

↑アニメはチラッとだけ見た
でも俺の疑問のあたりは知らない

48 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:51.06 ID:ORNyWt5aM.net
ハンターハンタは幻影旅団のリーダーがクラピカの鎖みたいなヤツで念能力使えなくなったところからもう読んで無いわ。
今どうなってる?
バスタードの萩原と冨樫は漫画描かないからもういいかな。
ってかバガボンドも今どうなってる?
20代の頃ハマってたがもう俺40歳だぞw

49 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:07:58.86 ID:S/Hu8n5Z0.net
ひな壇の誰かとチェンジした方が良い

50 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:08.71 ID:yXE6R94p0.net
やり方わからんくなってきたw

51 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:16.80 ID:mEG/4af+0.net
主人公4人の話もしないし、いきなり単行本後半の話から始まるしその後急に念能力の話が始まったりもうめちゃくちゃだった
お客さんが冷えてるのが素直な反応

52 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:27.45 ID:CTUN3Pal0.net
>>23
選挙編までやったから暗黒大陸編が終わるまで無理じゃないですかね

53 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:30.53 ID:wOtidhpkM.net
いる?これ

54 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:39.06 ID:O+eIyatqM.net
いつも同じじゃんこのやり取り

55 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:42.02 ID:2FSOH7Tu0.net
つまんね
録画消すわ

56 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:43.95 ID:Li1hL7xQ0.net
  

  
     なにこの不要な15分  


  

57 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:49.18 ID:YmkfBp1v0.net
今日はナダル芸人じゃねぇよ!

58 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:50.87 ID:QUGNZ67Y0.net
終わりか・・・

59 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:51.35 ID:V8RiZSrPa.net
>>35
これだよな
いや知ってる側は普通にその名シーン知ってるしなんだかな

60 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:08:54.84 ID:KxU2mu7l0.net
くそつまんねえ終わり方

61 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:09:05.27 ID:QF3PKcPS0.net
来週は面白そうだけどヒロミいらん

62 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:09:12.04 ID:FmkbK6E20.net
>>48
クラピカは旅団割とどうでもよくなって代わりにヒソカに潰されそうになってる

63 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:09:19.86 ID:mRg+jQc00.net
品川きめぇな

64 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:09:31.44 ID:PVxfc9Bz0.net
>>48
お前はハンター読んでないに等しい
ポケモンで言えば151時代から先を知らないレベル

65 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:09:32.00 ID:z0fWxFau0.net
長編人気作て実はアメトーーク合わんよな、トークが浅かったりでファンも面白くないし
所見もチンプンカンプンだろうし

66 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:10:09.72 ID:CTUN3Pal0.net
>>48
ちゃんと進んでますよ
アベンガネとか言う除念士に治してもらいましたよ
で密と戦ったんじゃないですか。

67 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:10:13.66 ID:20/uWbkm0.net
ハンターハンターってネタにできるような面白いシーンないもんなーwwww

68 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:10:17.05 ID:2qseFezV0.net
幻影旅団の説明は
クラピカとその一族が赤く光る炎を目を持つていて
その炎の目が金持ちに高く売れるから
幻影旅団がクラピカの一族を殺しまくってたから
敵討ちするってはなしだろ

69 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:10:39.46 ID:EGLTZlmr0.net
休載が多いや「最終回が先か俺が死ぬのが先か」なんて聞いたら
絶対読もうと思わん

70 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:07.38 ID:iLW3n10c0.net
幽白より人気あるのかな?

71 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:21.99 ID:2qseFezV0.net
漫画エピソードはつまらんかったけど
表紙とかの話は面白かったよ
あと松井玲奈の知らないふりもうまかった

72 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:23.62 ID:V8RiZSrPa.net
ジャニーズのやつなんか普通のオタクっぽくてキモかったわ

73 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:32.75 ID:2qseFezV0.net
>>70
今はあるんじゃね?

74 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:47.54 ID:CTUN3Pal0.net
>>67
ゴンさんと
あっ、あっ、あっ、あっ!!!!
ですかね。

75 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:11:56.24 ID:Dlvmif8Pa.net
そいやゴンさんとキルアって何でゲームの世界に行ったか覚えて無い
どうしてビスケと出会ったんだっけ?

76 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:12:01.86 ID:TSqFiwBk0.net
バイク興味ないんだよ
一番つまんないから見ない

77 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:12:13.54 ID:ZVyjynzR0.net
ハンバーグのバイクw

78 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:12:31.18 ID:V8RiZSrPa.net
>>67
まあ死神クイズとか手刀とかネットでは面白いがリアルじゃシラケるみたいなネタが多いからな

79 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:13:18.15 ID:T+6ixy5k0.net
キャプテン翼とフェイタンが同じ声優ってのやれや

80 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:13:28.43 ID:V8RiZSrPa.net
>>75
ジンが作ったから手がかり探しに言った
ビスケが二人の友情壊そうとして喋りかけてきた

81 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:13:30.29 ID:CTUN3Pal0.net
>>75
お父さんのジンに会えるから
結局逃げられましたけど。

82 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:13:34.11 ID:t9GMpCoda.net
知らん間に終わってたな
最後のハゲ要らんかっただろ…

83 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:03.91 ID:Li1hL7xQ0.net
〜系=ジョジョのパクリ
シリアスな時の絵柄=伊藤潤二のパクリ
王=セルのパクリ

84 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:09.23 ID:mCANkBUf0.net
クセになってんだ、音殺して歩くの

は、絶対やると思ってたのに

85 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:16.96 ID:CTUN3Pal0.net
>>79
あと浦飯幽助も

86 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:17.76 ID:Csx2cBFm0.net
>>75
ゴンの父ちゃんが作ったゲームだから

87 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:33.78 ID:HMpGcL3Pd.net
ハンター回はやり直してリベンジしてほしい

88 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:47.45 ID:jIDj6MIg0.net
一回もハンターハンターを読んだことない俺の印象

作者「あ、やっぱこいつこういう風にしたいな。そのためにはこういうキャラを出してと。あ〜、新キャラ出したは良いけど後処理に困ったな。とりあえず失踪させといてあとで伏線考えよ」

こんなノリで作ってそう
あんま感情移入できなさそうかな。読む気にはならんかった

89 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:14:49.40 ID:6I25oLdS0.net
かまいたちがとにかく糞だった

90 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:15:10.21 ID:FhpcGXLDK.net
>>75
ジンがゲームのデータカードをミトさんに託してた

91 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:15:49.34 ID:G4vp694vx.net
念の系統の相互関係くらい説明しろよ

92 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:15:56.07 ID:ORNyWt5aM.net
>>62
ヒソカ、居たなー、ゴンの友達の暗殺家の子(名前忘れたがイケメンの子)の兄ちゃんと友達だったね。
>>>64
まぁー読んで無いわな。
ジャンプの中でチラチラ観てただけだが。
ってかポケモンなんて俺が社会人になってからのモンだから。
ポケモン例えで言われても分からんし、TVでポケモン観て倒れてニュースになった時代だから、ポケモン観てたなんて言ったらいい大人が社会的に抹殺された時代よ。

93 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:15:57.37 ID:CTUN3Pal0.net
>>88
まあそういう人はどんだけ説明しても読まないでしょうからしょうがない。

94 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:16:08.21 ID:/us5melv0.net
>>89
ジャニーズよりはましじゃね?

95 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:16:43.99 ID:GZrxxcao0.net
>>14
また最初からやるのかw
OVAとか今は無いか

96 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:16:48.24 ID:zCH0UKam0.net
占めて11スレ完走かな

97 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:02.15 ID:uAFgtscaa.net
>>84
キルアでてきたっけ?

98 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:02.37 ID:jIDj6MIg0.net
>>93
いや、さすがに今回の説明じゃそうとしか捉えられないよ
たかが4,50分の間に失踪したキャラ何人挙げられたよ?

99 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:04.43 ID:v/A7JkR1d.net
失敗した原因はハンタはおもしろすぎネタに出来る要素多すぎで上手く抽出できず上手く語れなかったんだなろうな多分

100 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:13.36 ID:6I25oLdS0.net
>>94
ハンタ知らん層まで考慮した場合ジャニの方がマシ
かまいたちは単なる時間の無駄

101 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:21.54 ID:V8RiZSrPa.net
>>88
どうせお前にはわからんだろうから別に読まなくていいぞ

102 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:41.66 ID:mCANkBUf0.net
キルアとクロロの厨二発言だけで3分は作れただろ、と思うのは素人だからか

103 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:18:54.16 ID:xzWcSaq/0.net
>>97
なし

104 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:09.81 ID:Pop6urTqa.net
やべえ、今日放送だったの忘れてて見逃したわ

105 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:10.80 ID:xeefYVU40.net
そういやバスタードはどうなったんだ

106 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:11.04 ID:KlfH0yTS0.net
これ他のハンター好きな芸人が見たら激怒する内容やろ
ただネタバレしてただけやん

107 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:12.30 ID:ZQVveTUE0.net
思ったんだが 芸人は話はしてたけど番組作った奴のせいで
構成がゴチャゴチャになってクソつまらなくなったんじゃないか?

108 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:14.87 ID:yFA2oLei0.net
ジャンプ+開いたらハンタ50話一挙無料やってたw

109 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:21.60 ID:D8Jg9K2zd.net
>>82
田中とナダルに助けられた回な
ジャニーズのヤツがひたすら邪魔だった
スゲースゲーしか言わんヤツ

110 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:26.52 ID:Z5LFtF1/d.net
ハンタ再開待ち

111 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:31.93 ID:FhpcGXLDK.net
>>97
一応一番人気キャラだけど名前読まれただけだったなww

112 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:34.55 ID:V8RiZSrPa.net
>>98
そういう意味か、たしかに今回の説明じゃただのめんどくさい漫画ってイメージしかないな

113 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:46.75 ID:O8QxK7Tdr.net
キャラいじりに専念すりゃ良かったのに
ただ漫画めくって説明してただけだったな

114 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:48.12 ID:QUGNZ67Y0.net
>>104
見逃して正解

115 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:51.00 ID:ORNyWt5aM.net
>>66
幻影旅団のリーダー、念能力使える様になったんですね。
幽遊白書はちゃんと見てたんだけどな。

116 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:56.95 ID:2Fy8qRbG0.net
全然読みたいと思わせない飛び飛びの説明な上に、トドメを刺すようなネタバレ列挙
旅団全員死ぬ、メルエム毒で死ぬ、カイト死ぬ、その他ネタバレ
完全に新規無視だろ

117 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:19:57.74 ID:b0ZZVMJ20.net
HUNTER×HUNTERなのにまずハンターの話がないとは

118 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:02.49 ID:j2ROsLys0.net

お前ら誰の念能力欲しい?

俺はクロロ

119 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:04.14 ID:UyyICKoL0.net
もっと序盤やってほしかった

120 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:07.12 ID:bbEZ4OHSa.net
たぶん
構成作家と編集がポンコツなんだな
たぶん。

121 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:08.45 ID:VzVBw34h0.net
>>1
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527145945/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527171568/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527171934/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172170/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172893/

122 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:14.07 ID:V8RiZSrPa.net
>>102
キルアとクロロがちで大好きな信者が怒るからダメ

123 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:20.37 ID:7XMFz/Ag0.net
>>107
何をいまさら
番組が面白くなるかどうかなんて8割編集の腕前だぞ

124 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:20.69 ID:+OMMEzoRa.net
プレゼンが下手とかネタバレしてるだけとかの意見があまりにも多いこと
これでハンター信者はバカってことを再認識したわ

キングダムは語れるストーリーがあるから、企画でやってみんなが興味持った
ハンターはキャラが多いだけで、魅力あるストーリーがないんだよ
ハンターオタってのはキャラ萌えしてる豚と一緒
面白いストーリーがあったらそれを語ってみんな興味持つ
でもハンターにはキングダムのような熱い展開、感動のドラマはない
だから今回もキャラを紹介するだけしかやりようがない
ただ敵と能力ハッタリバトルしてるだけの、中二漫画なんだよ

125 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:23.06 ID:VzVBw34h0.net
>>1
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★4(実質6)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172626/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★6(実質7)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527173098/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★6(実質8)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527172667/
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★5(実質9)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527173349/

ここは実質10スレ目です

126 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:27.89 ID:7ZHqehEXK.net
もしかしてハンターってまだ終わってないの?

127 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:29.35 ID:mCANkBUf0.net
>>107
それもあるだろね
「散々話したネテロ」とか発言あったけど、そんなにしてなきもんな
かなりカットされたんだろうな

128 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:30.24 ID:jIDj6MIg0.net
>>101
そうか
海外のミステリー小説マニアで年間(原文で)100冊近く読むワイじゃちょっと知能が足りないか
失礼した

129 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:34.40 ID:VzVBw34h0.net
>>1
【マターリ】アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527171338/
【マターリ】アメトーーク!HUNTER×HUNTER芸人
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527168243/

松井玲奈さん専用 アメトーーク!HUNTER×HUNTER芸人
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527164792/

130 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:37.57 ID:M8vkqDKmp.net
企画構成がグダグダ
せっかくの題材をなんでこんな仕上がりにしたのか
いくらでも面白くなるものを
ジェネレーション天国のジャンプ特集のときにハンタの話してたジャニーズと腐女子モデルの方がよっぽどよかったな

131 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:43.53 ID:D8Jg9K2zd.net
>>118
盗めねーよ基本w

132 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:54.39 ID:G4vp694vx.net
能力名クイズとかやってほしかったわ

133 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:20:58.46 ID:X672Uv3h0.net
まあ、正直面白くなかったし、儲は不満だし
未読者はよくわからんって感じで誰も幸せにならない企画だったね
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o一o  .
|―u'    辛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o o.
|―u'    幸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       幸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

134 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:00.86 ID:CTUN3Pal0.net
>>98
分からないなら1巻から読むのが一番早い
自分も何だかんだで読めましたし。
昔やってたアニメも最近のも見やすかったですしね。
ただあの50分だけで全ての価値を決めつけてしまうのはもったいないなあと思いましたので。

135 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:06.82 ID:SUr/sjFo0.net
最初のプレゼンしたやつはほんと酷かったな
こんな離れた所から!とかアホかと

136 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:11.90 ID:jxA6OM4+p.net
ゴレイヌってカットされたの?
ゴレイヌが一番芸人モデルで活躍してるじゃん

137 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:13.88 ID:V8RiZSrPa.net
>>117
本当ビビったわ
ハンター試験編メインで他の編で面白いとこちょこちょこ挟んでくスタイルでいいのに

138 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:15.94 ID:zCH0UKam0.net
キングダムいまひそまそに出演してるぞw

139 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:26.03 ID:QUGNZ67Y0.net
ハンター試験編もおもしろいのにな

140 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:37.78 ID:D4967g+C0.net
>>104
マジで割と時間の無駄よ
観なくてokだと思う

141 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:39.00 ID:NwxUc/LN0.net
前々から思ってたけど、今回見て確信した
これ、アメトークで取り上げられることって
ファンの承認欲求は満たされるかもしれんけど、マイナスでしかないわ
まず「とにかく好き!」が先行しすぎてプレゼンの上手い人が居ないから
良さや面白さが伝わらないし、芸人の例えも寒いし
保田ちゃんも最初は本当にガチに興味ないやり取りが良かったのに
最近はもう人気コーナーと自負してるからか、興味なくてもやたら寛容なポーズとるし

いつかまどマギを〜とおもってたけど、やっぱやらなくていいや

142 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:39.06 ID:O8QxK7Tdr.net
ビスケットのコスプレとかして欲しかった

143 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:41.32 ID:bbEZ4OHSa.net
カイトの腕飛ぶシーンはいいけど
そのあとの死ぬとこは見せなくてよかったろ
会場軽く引いてたし

144 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:44.77 ID:CVPBhvS60.net
松井玲奈が可愛いだけの番組

145 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:45.15 ID:yFA2oLei0.net
>>136
ゴリ嫌われてるからでは

146 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:21:46.06 ID:yGQHzKRw0.net
>>88
まあ今日の内容では冨樫の凄さは伝わらんかもしれん
仕事しろでネタにされてるが実際は凄いんだ冨樫は

147 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:02.89 ID:vc8nMGTc0.net
ハンターを広めろよ。
これ全然漫画の良さ伝わってないやろ。むなくそだわ

148 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:14.59 ID:0Lp+d6jA0.net
ヒソカに触れなすぎ

149 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:15.34 ID:ZQVveTUE0.net
>>123
ここ最近アメトーク見て無かったんだけど 今日見たら
なんかキャラのセリフに要らない赤線引いたり キャラの横に違和感めちゃある名前のテロップ入れたり
アメトークって編集変わったん?

150 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:22.18 ID:xzWcSaq/0.net
戦犯 ジャニ かまいたち
次点 オシャクソ 煩い

151 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:24.86 ID:FmkbK6E20.net
>>118
ノヴ

152 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:26.12 ID:2Fy8qRbG0.net
かなりカットされてるんだろうね
収録時間3時間くらいやってそうだし

153 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:30.70 ID:9e/N53WS0.net
>>143
しかも雑だったな
ただネタバレしただけ

154 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:37.27 ID:g3wsV6vz0.net
まあゴンさんを説明するためにカイトを殺すしかなかったのかもしれんが
あんな壮大なネタバレしちゃったら新規のファンが獲得できないじゃん

155 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:38.01 ID:b0ZZVMJ20.net
>>137
父親を探すとかもないし

156 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:39.42 ID:D4967g+C0.net
>>126
はい

157 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:43.10 ID:42cJLySCd.net
>>136
沖縄の基地問題に口出して干されてる

158 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:22:47.94 ID:AO8e612Xp.net
ぶっちゃけキメラアント編の師匠のカイト死亡して主人公が泣く奴とか
蟻編のグンギっていう碁みたいなやつとか
ヒカルの碁から影響されてパクってるよね
時期的に一致してるしヒカルの碁ハマってたんだろうな

159 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:04.99 ID:9/D6QI8t0.net
選挙編終了時にウサギが変身してわざわざゾルディック家の執事2人に会いにいったあのシーンがなんだったんか説明してくれ
唐突過ぎて接点も意味もわからんわ

160 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:06.24 ID:SUr/sjFo0.net
>>119
ハンター試験が一番こういうのに向いてるだろうにインパクト重視で蟻編ばっかぶっ込んできてて無能すぎるよな

161 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:08.26 ID:bbEZ4OHSa.net
>>149
ガンダムとかジョジョの頃と
構成とか編集が違う気がする
無能さが増してる

162 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:11.05 ID:CTUN3Pal0.net
>>128
自分に興味あるない関係なく過去の名作を読む好奇心とそれらを受け入れる器があるなら一度読んでみればいいのに・・・。
読んでから判断しても何ら遅くはないですよ?
そういうの読まない人かと思っていたので驚きました。   

163 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:14.52 ID:4zOBMFvh0.net
話の区切りで企画すれば面白そうだけどな
ハンターハンター芸人ハンター試験編、ヨークシン編とか

164 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:23.86 ID:VzVBw34h0.net
>>152
3時間も観覧客可哀想…

165 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:27.28 ID:V8RiZSrPa.net
>>143
普通にそこそこネタバレだし面白いわけでもないしいらないよな
あの流れで読んでたからおおっと思うわけであのシーンだけ見せられてもただにグロとしか思わん

166 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:33.61 ID:k/GCKXCXa.net
はじめて内容見たけど
中二臭すぎ
キャラクター多いのなんて中身が無い証拠じゃねーか

167 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:35.92 ID:eNDsgVQza.net
>>104
ファンだけどつまらなくてガッカリよ

168 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:39.53 ID:NspKIawap.net
>>88
意外と当たってる気がするw
読んだことない人の方が客観的に見れるかもな

169 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:55.19 ID:9e/N53WS0.net
>>163
CS放送とかじゃなきゃ無理でしょ

170 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:23:59.49 ID:yGQHzKRw0.net
>>158
全く一致してないと思う
いや蟻編は滅茶苦茶長かったから一概には言えんが

171 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:12.42 ID:bbEZ4OHSa.net
>>154
別になー。
「とある事件によって怒ったゴンがこうなります!」
でじゅうぶんいけるだろうに。

172 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:20.47 ID:r5+TqiiZK.net
ジャンプ系で一番アメトーク向きなのはテニプリだろうな

腐女子がブチ切れそうだけど

173 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:22.51 ID:LmQ0FggrM.net
物凄くつまらんかった
能無しかこいつら

174 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:25.03 ID:4tifm7KS0.net
セクハラやろ
http://iup.2ch-library.com/i/i1910198-1527175439.jpg
わんこ
http://iup.2ch-library.com/i/i1910199-1527175439.jpg

175 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:29.10 ID:NwxUc/LN0.net
台本があるんだから演者のせいにするのは酷
本気で糾弾したいなら構成作家とPを叩くのが筋

176 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:38.42 ID:mCANkBUf0.net
>>130
ケンコバがやりたい事多すぎたんだと思う
最初のキャラ相関図で今回はダメだと思った

177 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:40.73 ID:eNDsgVQza.net
>>159
ゴトーが死んだのを隠したかったんでしょ

178 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:53.47 ID:FhpcGXLDK.net
>>143
好きとプレゼン能力の乖離がひど過ぎだったなww
結果雑にネタバレされただけ
エピの拾い方と切り上げ方が下手っていうか

179 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:56.19 ID:2a4ObOFVp.net
>>119
それ
特にヨークシン編を紹介すべきだった
初心者に受けるのは絶対ヨークシン編だから
蟻編はマニア向け
クソ長いし文字が多いし、最後まで読めば感動するけど初心者は多分そこまでたどり着けない
ヨークシン編が一番ビジュアル的にも設定的にも一般受けするのに

180 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:24:59.47 ID:xzWcSaq/0.net
>>173
編集してるヤツもハンターハンター知らなそうだよな

181 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:01.49 ID:/O1t9Fmy0.net
>>172
アレはギャグ漫画だから盛り上がるわ

182 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:07.92 ID:V8RiZSrPa.net
>>128
めっちゃイキるやん草
ちなみに自分も洋書ミステリは読むがどの辺が好きなん?
てかミステリとか文学の中でも全然高尚なもんじゃないからそれでイキるなよ俺も一番好きなジャンルだけど

183 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:08.44 ID:3GcZwcMQa.net
>>5
頂上戦争編のときバラエティでよく取り上げられてたけどフジだけだったか

184 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:12.13 ID:WrBcpAw3K.net
○○芸人で毎回そのテーマの信者か何か知らんが文句言いまくってる奴らいるけどさ
この○○芸人って企画に一体どこまで本気になってどこまで期待してんだよって思うわ
あれやれこれやれってたかだか1時間程度のトークバラエティーで出来るわけねぅじゃんって
そもそも芸人バラエティーだから笑いやネタや雑談や無駄話を混ぜたトークがメインだし
テーマはあくまでテーマとしてあるだけで本気でその作品の魅力を掘り下げようなんて企画でもないだろこんなの
文句言いまくってる奴らこそ馬鹿らしいわ

185 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:12.06 ID:9e/N53WS0.net
クラピカ、旅団が全員死にますとかもいらんかった
あれギャグみたいなもんだろ

186 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:20.97 ID:0sQXn1Je0.net
キスマイは話してる自分が盛り上がってるだけで話が全く伝わってない
周りも気を使って言わないしこんなのつれてくんなよ

187 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:22.28 ID:Z5LFtF1/d.net
パネルに間違いあるかもと言ってたから読んでないスタッフがまとめとか見て番組作ったんでは

188 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:23.16 ID:0bhOOp++0.net
>>149
バキ芸人の時はコスプレしててそれいじったりしてたのにね
ブリオンがダメとか変にコンプラ意識してんだろうな

189 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:41.62 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>179
クロロ達が雨の街を壁つたいに走るシーンとかたまらんよね

190 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:25:42.28 ID:eNDsgVQza.net
>>179
俺もヨークシン編に一番思い入れがあったから楽しみにしてたのに

191 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:09.91 ID:D8Jg9K2zd.net
>>166
数年浸けといてチョロっと共闘やら対決させるだけで伏線!伏線!とかで盛り上がるからな

192 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:18.52 ID:LmQ0FggrM.net
ヨークシンやらないとか

193 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:25.18 ID:CjbA1FY10.net
そもそも1時間ってのが無理あったんだよね…

元々1時間じゃ絶対足りんな…まああまり面白くかはならんのかもなあ、ハードル上がりすぎだし
って思いながらも心の底ではスッゲェワクワクしてたから
ちょっと消化不良感が強いわ

知らない人向けでもないし
身内で騒ぐにしても中途半端な内容じゃなかったか…?

194 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:26.73 ID:VzVBw34h0.net
>>174
誤爆?

195 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:26.85 ID:V8RiZSrPa.net
>>184
別に全然粗雑な説明でかまわんよ
逆に今回は説明ばっかで全然面白くなかったから叩かれてんだろ

196 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:31.56 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>185
実際にじわじわと死んでいってるからなー
ギャグとは言えなくなった

197 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:37.96 ID:CTUN3Pal0.net
>>119 >>190
ヨークシンがニューヨークってネタもやって欲しかった。
 

198 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:42.70 ID:es/OC//MK.net
そういや5、6年前に
ジャンプと同じB5サイズのハンターハンター総集編シリーズを
1〜6巻(ハンター試験〜グリードアイランド編まで)を買ったんだけど
そのあと発売されてないのかな?
コミック持ってなかったからこっちで揃えようと思って買ったんだが…

199 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:44.65 ID:6iMqfYjpp.net
>>186
典型的なオタクじゃん
おまえらも客観的にみたらあんなんだぞ
顔はおまえらはもっと悪いが

200 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:45.66 ID:bbEZ4OHSa.net
>>185
本当にネタバレかどうかも含めて冨樫のネタなのに
ネタバレ前提で話進んでたし

201 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:26:56.08 ID:NMxsWlJ6a.net
この〇〇芸人て
芸人が作品人気に乗っかってるだけだよね?
だってプレゼンするのは既に人気を獲得してる作品なんだから
コンテンツを提供する側がコンテンツに全乗っかりって
恥ずかしくないわけ?
深夜のノリだからかろうじて許される部分もあるだろうけど
日曜もこんな事やってるわけでしょ?
作家演出楽し過ぎだし
芸人がキャラ付けしなきゃ出れないテレビって価値あんのか。
テレビ芸人て哀しいな。

202 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:03.06 ID:rmy6k1+I0.net
で?で?見れなかったけどダメだったのねスレは速かったみたいだけど

203 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:04.59 ID:ZQVveTUE0.net
>>188
最後にTENGAと戦ってたしな
あの頃はまだ深夜だったっけか?

204 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:20.25 ID:LAmWrf720.net
そろそろ進撃の巨人芸人やらないかな
あれも伏線とか展開とか凄いからな

205 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:32.46 ID:bbEZ4OHSa.net
>>185
あれを紹介した時点で
宮田はポンコツだと確信した

206 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:34.31 ID:0sQXn1Je0.net
カキンの話しないのに相関図に入れる必要ないだろう

207 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:35.45 ID:4bNyUxmo0.net
ハンターとかエヴァとか信者が勝手にどうとでもしてくれるからな

208 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:36.79 ID:cyJiqk5R0.net
>>128
漫画読むのに知能が足りないなんて皮肉無意味すぎるから素直に「興味ないから読まない」でいいのに何ムキになってんだ

209 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:38.66 ID:wQMkDKrR0.net
ウーマンエスケープアワーなんか使ってくれそう

210 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:39.01 ID:WrBcpAw3K.net
>>185
実際に全員死にそうな感じはするけどな
ギャグと思わせてマジだったって事もあるし
ところでヒソカって旅団には含まれてないよな

211 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:45.69 ID:c+ThNNqG0.net
クソド下手なスレ立ての重複もちゃんと消費するなんてなwww
マジで神回だった

これは第二第三のハンター芸人あるぞ?

212 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:53.14 ID:9e/N53WS0.net
ヒソカに触れたっけ?

213 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:55.67 ID:b0ZZVMJ20.net
ウボォーさん聞こえますか?あなたへのレクイエムですを紹介しないとかマジ?

214 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:27:56.33 ID:/omp2enId.net
>>176
・ハンターとは簡単にどういったものか?
・ゴンはなぜハンターになりたいのか?
・ハンター試験はどのくらい難しいのか
・ゴンはなぜジンを探すのか?

まずこれが蔑ろだから無読の人はちんぷんかんぷんだろな
上記を説明した上で世界樹でのジンとの会話「大切なものは欲しいものより先にくる(つまりジンに会う過程でたくさんの仲間ができた)」をプレゼンすれば魅力は伝わったはずなのに…

215 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:10.65 ID:vPQnREHOp.net
>>179
ヨークシン編をメインでやってた旧アニメよかったよな

216 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:17.49 ID:D4967g+C0.net
>>184
キングダムとか男塾とか面白い前例があるのだから期待するのは当然かと

217 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:22.52 ID:VzVBw34h0.net
コスプレさせた方が面白くなったんじゃないかな?

218 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:31.61 ID:SUr/sjFo0.net
ぶっちゃけあの相関図だけで結構語れただろうな

219 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:32.03 ID:F/2U4hDJa.net
>>208
しかも知能が足りないなんて言われてないからな、ガイジやで

220 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:36.78 ID:ZQVveTUE0.net
>>206
使われなかっただけで
多分一通り 話はしたと思うよ

221 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:37.37 ID:j2ROsLys0.net
>>151
ハゲちゃうな

222 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:39.88 ID:GfduKioh0.net
もうやるならドラえもん回のように人物でまとめるとか
○○編で区切ったら面白おかしく何度も楽しめただろうに

223 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:41.28 ID:eNDsgVQza.net
>>202
旅団もゾルディックも全く出なかったし

224 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:45.82 ID:/O1t9Fmy0.net
表紙の裏の柿ピーとかケンコバの話とかガチで要らんかったな
あの時間あったらもっと内容の説明できただろ

225 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:47.29 ID:yGQHzKRw0.net
旅団とクラピカが死ぬよーとか言われても旅団とクラピカの関係性を知らない人には何のこっちゃ?だろうな

226 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:28:49.69 ID:FGhDkL3S0.net
だいたい相関図なんて長期連載ならでかくなるのが当たり前で
順を追えば理解できるだろう

227 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:14.29 ID:xzWcSaq/0.net
>>214
ハンターハンターを取り上げてくれて嬉しかった分ガッカリ感が半端なかったわ…

228 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:14.99 ID:v/A7JkR1d.net
>>171
確かにそういう進め方のほうがおもしろさ伝えられたよね
ネタバレしないで見所だけ紹介していく感じで良かったのに

229 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:31.91 ID:FmkbK6E20.net
>>128
時間がありゃ誰でも読めるのに知能って何言ってんのよ

230 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:37.19 ID:D8Jg9K2zd.net
ヒソカ触ればよかったのにな
他のキャラよりはギャグ寄りなのに
メルエムとか触っても100%事故るのにな

231 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:48.70 ID:FhpcGXLDK.net
>>185
人間なんだしいずれ死ぬって意味まで含めて解釈してたわ

232 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:50.04 ID:9e/N53WS0.net
漫画回じゃ一番の失敗回じゃないか

233 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:54.73 ID:0bhOOp++0.net
>>225
旅団の説明してなかったしね

234 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:55.23 ID:bbEZ4OHSa.net
メルエムとカイトの死ぬシーンは
雑なネタバレでむしろ作品を楽しむ心を汚された気分がした

235 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:29:59.63 ID:7XMFz/Ag0.net
俺もアメトーークのスタッフは昔と変わってる気がするな
アメトーークがつまらなくなったのはネタ切れのせいだけじゃないと思う
多分加地Dが老害化して偏った番組作りになってるんだろ

236 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:01.29 ID:V8RiZSrPa.net
別にアレがネタじゃなかったとしても作者が全員死ぬってネタバレ先にしたからなんだって話だしな
サブカルオシャグロ漫画って感じで全然面白くなさそうだわ

237 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:03.17 ID:eNDsgVQza.net
>>214
ハンターとは何か?って説明がまずほしかったな

238 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:06.96 ID:bnHKy0H00.net
念の説明するならもっといろんな能力があることも話してほしかったな

239 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:08.04 ID:b0ZZVMJ20.net
クロロVSヒソカよりクロロVSゾルディック家だろ

240 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:10.42 ID:T+6ixy5k0.net
俺たちが大好きな陰獣に触れなかったのは残念
蚯蚓山犬蛭山嵐梟その他無名の何匹か

241 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:13.48 ID:0sQXn1Je0.net
チェーンつけて学校行ってたって嘘だろうな

242 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:17.02 ID:yGQHzKRw0.net
>>230
ケンコバがヒソカの股間を話題にしなかったのは意外
いやカットされたのかな

243 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:23.06 ID:wjAV4By9d.net
>>224
あれがケンコバだったってのが唯一の収穫だった

244 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:26.09 ID:WrBcpAw3K.net
そもそも新規なんて増やす必要ないし
どれだけ上手く説明しようが合わない人には合わない
ハンタとかそこまで万人受けする作品でもないから

245 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:27.29 ID:ZQVveTUE0.net
長期連載モノでも出来るってジョジョやゴルゴ13で確認したやろ

今回悪かったのは構成だと思うわ

246 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:28.87 ID:9/D6QI8t0.net
>>232
1番の大失敗回は2回目のジョジョやろ

247 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:30.82 ID:p0BwOHSQ0.net
これは笑うしかない
https://i.imgur.com/nTW8CHQ.jpg

248 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:47.02 ID:SUr/sjFo0.net
>>210
ヒソカはなんか死ななそうだな

249 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:52.11 ID:5HlddtG2p.net
>>214
お前の方が番組構成の才能あるな
お前が構成してくれればよかったのに

250 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:30:55.56 ID:srKC039Bd.net
>>107
そうなのかもなぁ

251 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:12.66 ID:0E/GxtaM0.net
>>214
そんなん今の連載と全然関係ないし

252 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:13.73 ID:SD6+uIN50.net
技名読み方クイズすれば盛り上がったのに
初回なのに読んでないとわからない構成はまずいな
いい所全然伝わらずおわた

253 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:15.78 ID:bbEZ4OHSa.net
>>235
カジが後輩育成のために下に構成やらせてるんだろ
結果つまらないという

254 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:20.50 ID:xzWcSaq/0.net
>>230
見てないタイタニックのデカプリオ沈むシーンだけめっちゃ泣いた!って説明された感じだわw

255 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:28.38 ID:eNDsgVQza.net
>>240
カイトの戦闘シーンカットやるなら、陰獣と旅団の戦闘カットにも触れてほしかった

256 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:30.36 ID:CjbA1FY10.net
>>245
HUNTER×HUNTER芸人願わくば何回もやって欲しかったわ
今日はハンター試験編だけ取り上げて

2回目とか絶対ないよなあ…

257 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:45.51 ID:FmkbK6E20.net
ゴンVSハンゾーあたりは紹介してほしかったな
あれでゴンがどういうやつなのかわかる

258 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:31:49.41 ID:/O1t9Fmy0.net
>>176
主要じゃないキャラめっちゃ入ってたしな
キルアとクロロも人気あるって説明だけでどんなキャラか言わなかったし

インパクトだけでキャラ自体の説明がなさすぎた

259 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:01.70 ID:F/2U4hDJa.net
>>254
わかる
はあ...って感じだわ

260 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:03.63 ID:O8QxK7Tdr.net
>>217
ビスケとかゾルディック家とかコスプレ映えして突っ込みどころ満載なキャラいっぱいいるのにな

261 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:04.93 ID:9/D6QI8t0.net
お前らの希望聞いてたら24時間番組になるな

262 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:07.88 ID:GfduKioh0.net
>>234
もっといえば王の名すらネタバレとも言えるからな

263 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:15.19 ID:D8Jg9K2zd.net
>>242
顔芸とかな
全部シリアス所突くから田中とナダルに頼り切りでオワタ

264 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:21.83 ID:v2AYNsrG0.net
かんさいはじまた

265 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:26.07 ID:0bhOOp++0.net
>>235
ロンハーも謎のCG取り入れてつまらなくなってるしね

266 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:26.16 ID:rmy6k1+I0.net
>>223
もしや虫編ばっかりか?ゴンさんとかそれもしや最初の方から追ってたファンあんまいなかったんじゃねえのか

267 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:32:56.19 ID:yGQHzKRw0.net
ジョジョ芸人の時はいっぱいフィギュア置いてたじゃん
今回も置いとけよゴンさんフィギュア出すだけで笑いになったのに

268 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:11.44 ID:mCANkBUf0.net
編集にもケンコバ立ち会えばよかったのに

269 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:12.14 ID:IFqcDrPi0.net
キングダム芸人見て面白そうだったかキングダム読み始めて
読んだ後またキングダム芸人見てもやっぱり面白かった

ハンターは全部知ってるのに糞ツマランかったわ
構成や芸人でこうも違うか

270 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:13.52 ID:n+xglXyC0.net
カイトが死ぬシーン
メルエムが死ぬシーン
この2つをプレゼンしたのって誰だっけ?特に酷かったわ

271 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:16.72 ID:cyJiqk5R0.net
>>241
別に嘘ついた訳じゃないと思うけど
嘘だったとしても本当だったとしてもそこはただ痛いオタクなだけで何にも面白い所ではない

272 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:16.93 ID:/omp2enId.net
>>251
今の連載というか、HUNTER×HUNTERの根幹的な部分じゃないか(´・ω・`)

273 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:23.76 ID:srKC039Bd.net
クラピカの寿司が見たかったな

274 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:23.90 ID:UyyICKoL0.net
話す順番バラバラなのも気になった
蟻編は譲るとして選挙とかいらん

サイユウが裏切るのもなんでそこだけ言うんだろ
スポーツの勝敗だけ聞かされる感じ

275 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:26.47 ID:2Fy8qRbG0.net
ゴンさんピアス
https://www.famitsu.com/images/000/157/691/l_5b03a9c574e1f.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/157/691/l_5b03a9c578ca1.jpg

276 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:28.71 ID:gk6140dYd.net
>>244
ファンにとっては酷いプレゼン
ファン以外にとっては酷い手抜き漫画の印象が残ったプレゼン

今回は酷すぎた

277 :名無しステーション:2018/05/25(金) 00:33:30.34 ID:+etSugJs0.net
>>265
あのつまんないCGなんだろって思ってたw

278 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:30.49 ID:b0ZZVMJ20.net
>>217
人数そこそこ出すんなら旅団でもすればいいのに

279 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:35.03 ID:F/2U4hDJa.net
どっちにしろ中途半端だったよな
ここまで完全新規無視ならもう今の王位継承編の予測とかそういうのしてほしかったわ

280 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:39.12 ID:4zOBMFvh0.net
キャラ紹介だけでも面白いと思うがなー
主要4人とヒソカメインで

281 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:43.42 ID:FfotbrYXa.net
ジョジョきみょとかハンタは世間てかオタの熱に内容が釣り合ってないからなぁ
そりゃつまらん

282 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:45.84 ID:xzWcSaq/0.net
>>270
かまいたちとジャニ

283 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:53.12 ID:LAmWrf720.net
>>235
加地といえば、ロンハーも酷い。先週ぐらいの回、最新技術で写真の人物が動くって演出を何回もやってて変な空気になってたわ

284 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:54.37 ID:es/OC//MK.net
>>265
ロンハーは格付け一年以上やってないよな
あれが一番おもしろいのに

285 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:55.25 ID:079+rgFpp.net
構成がいかに大事かを実感した
せっかくの題材を何故こんなことにしたんだよ
新規向けでもないしマニア向けでもない

286 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:57.28 ID:0bhOOp++0.net
>>260
ビスケなんか年齢と本当の姿ってネタあるのにね

287 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:33:57.78 ID:09k/ScYo0.net
シノミヤとかいう芸人が1番うまく弄れそうなのにいなかった

288 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:12.02 ID:mCANkBUf0.net
>>128
その発言的にはめっちゃハンタにハマるタイプ

289 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:12.20 ID:dAfJFoLU0.net
なあところで百式観音って結局何系なん???
強化系じゃあないだろ?

290 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:14.90 ID:/O1t9Fmy0.net
>>254
しっくり来た

291 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:15.71 ID:SUr/sjFo0.net
観終わった感想としては
何したかったんだこの番組・・・だな

こんなにプレゼンが下手な番組初めて見た

292 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:17.16 ID:GCMSMwP4a.net
一回だけやるには無理な題材だったからあんな感じでつまらなくなったんだよね
複数回前提でやれば今回はハンター試験編〜ヨークシン編まで、次はGI〜蟻編までと掘り下げて紹介出来たんじゃないかな
ただ、メイン中のメインキャラのキルアをほぼスルーと初期からの敵役のヒソカの説明がないのはう〜んだわ
見所はゴンさんとプリオンだけだった

293 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:26.45 ID:eNDsgVQza.net
主要キャラの解説やるだけで、自然と旅団やゾルディック家、ヒソカあたりまで話は広がると思うんだけどね

294 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:27.97 ID:IFqcDrPid.net
元々色々ごちゃ混ぜのストーリーで何か一本筋がある訳じゃ無いからプレゼンしにくいのかも
新規増やそうってやってるようには見えなかったな、ケンコバからしてすぐ芸人のネタに繋げてたし
そもそもジャンプ連載だから、見てる奴は最初から見てるやろってことかな

295 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:45.06 ID:WrBcpAw3K.net
>>248
ヒソカって死にそうな気がしないな
ってか実際はクロロ戦で死んでんのに蘇ったからな
あれ見てヒソカはやっぱり特別なキャラなんだなぁって思った
あのまま死なせても良かったぐらいなのに

296 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:34:57.54 ID:EXYg0l6Wp.net
>>217
なんでコスプレしなかったんだろうな
ブリオンやりたいって交渉してたみたいだからスタッフがコスプレ禁止してたのか
他の漫画の回はコスプレしてたのに

297 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:05.56 ID:9e/N53WS0.net
カイト惨殺と王の最後
ハンターの2大シーンを雑にネタバレしただけなのは酷い

298 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:22.01 ID:mCANkBUf0.net
>>289
本スレでやれw

299 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:22.77 ID:CjbA1FY10.net
>>292
本当にそれ

300 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:26.05 ID:+0I2DBZQd.net
ウドとか日村とか、お笑い芸人に似てる作中キャラには触れるとは思ってたけど、ゴレイヌことゴリには触れないんだな。
(収録では触れたけど編集でカットされたのか?)

ゴリって芸能界からほされてるのか・・・

301 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:26.19 ID:ibcdNBiDr.net
>>239
ゾルディック家と流星街は繋がっているだろうから
クロロとゾルディック家の戦いもプロレスみたいなもんだろ
旅団にゾルディック家居るし

302 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:26.77 ID:TI9QJ6cw0.net
>>275
やばい欲しい

303 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:27.28 ID:eNDsgVQza.net
>>289
千手観音を具現化したんだと思ってたが違うのか?

304 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:49.27 ID:LAmWrf720.net
>>214
それ全部すっ飛ばして「念能力というのを持ってまして・・・」

待て待て待てってなるわ

305 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:35:49.72 ID:D8Jg9K2zd.net
>>292
ゴン、ブリオンはよかったな
ジャニーズのメルエムとか自己満でしかなかった

306 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:09.96 ID:gk6140dYd.net
>>149
前回のウルトラマンは面白かったけど

307 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:10.84 ID:yGQHzKRw0.net
敗因
演者がハンタ好き過ぎた

身内で好きなこと語ってるのがそのまま放送になった悪い例

308 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:15.25 ID:GfduKioh0.net
>>271
元ネタもないのに鎖帷子着て通学してた芸人のエピソードを超えられない時点で話す価値なし

309 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:22.52 ID:F/2U4hDJa.net
>>292
別に一回だけでもメインのキャラ紹介とハンターが何かとこの話の目的だけであとゴンさんとかネタになりそうなとこ拾うだけだったら1時間でうまいこと収まったと思う

310 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:25.22 ID:09k/ScYo0.net
カキン王族のキャラ弄りやらなかったのは現在進行形だからか

311 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:28.24 ID:bbEZ4OHSa.net
>>289
強化操作放出の複合型だろ

312 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:31.09 ID:eNDsgVQza.net
>>292
キルアとヒソカなしとかありえんわな

313 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:32.88 ID:4zOBMFvh0.net
>>300
草g剛っぽいのもいるよね?

314 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:49.65 ID:QQupCKqF0.net
読んだことない人間からすると作者の休載やら、伏線の前に
ハンターとはなんなのかとかもっと基本的な事知りたかった
クライマックスだけ見せられた感じでいまいちどんな漫画なのか理解できなかった
あの真っ暗な演出で将棋指すシーンはちょっとウルっときたけど

315 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:53.83 ID:dAfJFoLU0.net
>>303
ところがねファンブックかなんかでは強化系って言ってるのよ
でも具現化系だと相性が悪すぎて矛盾している

316 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:36:56.07 ID:T+6ixy5k0.net
>>255
ウヴォーvsクラピカとか
パクノダの最期とかも好きなんだよなぁ
全く触れられなくて残念だわ

317 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:10.82 ID:+OMMEzoRa.net
富樫は能力設定のとかキャラの行動表とかそういうのばっかりに力入れてて
面白いストーリー作成の能力は大したことない
ありえないくらい休載してて考える時間が膨大にあるのに、費やしてるのは
どうでもいい設定のことばかり
だから今回もそういう細かい設定がすごいんですよ、みたいな紹介しかできない
紹介者が悪いんじゃなくて、魅力あるストーリーがない漫画に問題があることに
盲目信者は気づけない

318 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:14.04 ID:bbEZ4OHSa.net
>>304
念能力については説明したけどカットされたっぽいな
コバがフリップ持ってたし

319 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:14.66 ID:UyyICKoL0.net
冨樫が時系列表?書いたの見れたのが良かった
俺的見所はそこだけ

320 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:33.66 ID:p0BwOHSQ0.net
王って戸愚呂に比べるとあまり悪って感じしない

321 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:37.09 ID:eNDsgVQza.net
>>314
キャラの解説だけしたほうが遥かに面白かったと思うよ

322 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:40.33 ID:F/2U4hDJa.net
会長は強化系
選手観音はイメージみたいなもんだと思ってる

323 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:55.23 ID:+OMMEzoRa.net
幽遊白書もヒットはしたけど、全体を俯瞰すれば支離滅裂もいいとこ
ハンターは父親を探すことを目標として壮大な冒険を始めたはずなのに、いざ
再会したら、拍子抜けするくらい適当に流した再会
物語にとって一番肝心なはずのそのシーンのドラマ作りがありえないくらい下手
そもそも主人公にまるで魅力がなく、作者も気に入らず放置するくらい適当
富樫はこういった頭の弱い厨二信者の獲得術は大したものだけど、物語に精通した
人間の目はまるで騙せないんだよ

324 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:56.75 ID:xCxk1MDZ0.net
>>289
観音で具現化系と操作系と放出系
操作するさいの祈り(思考速度)を強化系で強化してるのがチート級

325 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:37:58.75 ID:ibcdNBiDr.net
はよ暗黒大陸上陸しろよ

326 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:04.44 ID:v/A7JkR1d.net
今回の放送で良かったと思ったのは冨樫が年表書いてるって知れた事ぐらいだったな
あの年表読みたい

327 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:06.80 ID:UyyICKoL0.net
>>300
ハンターじゃないけどレベルEに今田っぽいのいなかったっけ?

328 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:20.62 ID:SUr/sjFo0.net
>>301
あの頃はまだ旅団にカルトもイルミも入ってないだろ

329 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:26.09 ID:xzWcSaq/0.net
ハンター知ってるほとんどの視聴者が思ったと思われること

ジャニで視聴率取るために雑にメルエムの死をプレゼンする時間あるなら他に回せ

330 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:36.97 ID:b0ZZVMJ20.net
ゴンさん、エンペラータイム、年能力使いこなせないレオリオ

キルアの話あった?

331 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:39.46 ID:9e/N53WS0.net
>>320
幽白キャラなら仙水のが近いような

332 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:40.35 ID:0E/GxtaM0.net
>>292
そんなに時間取るならNHKででもやるしかないだろ

333 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:48.62 ID:yGQHzKRw0.net
>>327
少なくとも幽白にはダウンタウンがいた

334 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:38:51.39 ID:dAfJFoLU0.net
>>314
1万人に1人くらいの素質がいるのがハンター
で、そのハンターを余裕で蹂躙できるくらいのが幻影旅団
でそのトップクラスの念能力者を生まれつき凌駕しちゃってるのがキメラアントの王

335 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:20.97 ID:F/2U4hDJa.net
>>323
さっきからめっちゃ叩いてるから大して読んでないのかと思ったらつまんねーのに選挙編まで読んでんのかよ

336 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:24.58 ID:09k/ScYo0.net
ハンター読み尽くしてる俺からすれば明日TWICEが出るのを知れたのと家政夫のミタゾノが面白そうてわかったのが収穫だったわ

337 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:26.44 ID:LAmWrf720.net
メルエムが爆弾で倒されたってくだり、ナレーションで説明してたけど、収録では説明してなかったんだろうか・・・

338 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:36.51 ID:yk2Add/G0.net
蛍原の知らないポジもういらんやろ

339 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:42.55 ID:CjbA1FY10.net
>>306
ウルトラマン、仮面ライダーとかはシンプルで扱いやすいのもあるよね

大体こういうもん!っていう前提がある程度知らない人にも概念が伝わってる上で

え!?ウルトラマンなのにこんなストーリーなの!?みたいなギャップとかも簡単に生まれやすいしね

340 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:44.68 ID:eNDsgVQza.net
>>330
キルアの話はなかったよ

341 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:39:48.40 ID:f57VqZnGr.net
かまいたちクソだった

342 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:07.16 ID:WrBcpAw3K.net
説明が下手だからとか、注目するポイントが浅いとかで上から目線でニワカ認定する奴らも痛い信者だなぁって思う
同じファンでも様々でそりゃ長年読んでるガチファンでも浅い奴とか説明下手なんていくらでもいる
そこらへんは個人の感性の問題もあるし

343 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:08.85 ID:SUr/sjFo0.net
>>330
あそこまでやるならナニカの事もやってほしかったよな

344 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:14.10 ID:D4967g+C0.net
>>314
アレだけでウルッときたなら本編読むともっとグッとくると思う
他にも見て欲しいシーンがあるから時間があれば是非

345 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:26.42 ID:mCANkBUf0.net
おかずクラブはカットされたんだろうな

346 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:27.42 ID:VzVBw34h0.net
>>300
hideには触れてほしかった

347 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:28.25 ID:F/2U4hDJa.net
メルエムプレゼンはまだいいと思うわ
一応感動要素アピになるし
カイト生首はマジでいたんだろ何アピールしたいんだよあれ

348 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:33.73 ID:dAfJFoLU0.net
今回ナニカって話にでたっけ???

349 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:35.49 ID:xzWcSaq/0.net
>>341
アイツは何のプレゼンしてもあんな感じだろうから2度と出さないで欲しいわ

350 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:36.43 ID:fWdUZUhU0.net
>>314
前情報なしで読むのが1番面白い
分からないならそのままでいい
そのまま漫画読むとクッソ面白いから

351 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:38.94 ID:ibcdNBiDr.net
>>328
クロロとシルバの過去のコマもガチで敵対して戦っているのかはわからない

352 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:51.79 ID:/y9PI0yg0.net
忍空芸人やってくれ
ハンターより詳しいから任せろ

353 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:40:52.68 ID:0E/GxtaM0.net
>>317
よし、次はFSS芸人だな

354 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:01.24 ID:m+dDwnctd.net
田中いる?

355 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:06.19 ID:/O1t9Fmy0.net
>>310
それはどうでもいいです
早く船の中の話終わらせて暗黒大陸着いてほしい

356 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:07.15 ID:yGQHzKRw0.net
>>342
それは分かる
つーか浅くならざるを得ないし

357 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:07.20 ID:b0ZZVMJ20.net
>>340
>>343
ゾルディック家ノータッチか

358 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:13.41 ID:bbEZ4OHSa.net
>>292
カイトと王の死ぬシーン紹介カットしたら
まだ色々詰め込めたろうに

つくづく構成と編集が無能

359 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:18.54 ID:srKC039Bd.net
>>336
Mステ?録画しよ

360 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:19.15 ID:/y9PI0yg0.net
クロロを雑に紹介した品川は許さない

361 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:32.06 ID:9/D6QI8t0.net
>>342
そもそも編集次第だしなw

362 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:41:55.35 ID:F/2U4hDJa.net
>>342
にわかとかそういう問題じゃないよな
ただただプレゼンが下手なだけ
もはや読んでなくてもいいから盛り上げられるやつにやってほしいわ

363 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:04.53 ID:SUr/sjFo0.net
>>342
お前はあの酷いプレゼンでも擁護出来るのか凄いな
こっちはただ事実を言ってるだけだろ

364 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:09.04 ID:CvOJmyqd0.net
メルエムとコムギがピークだった

365 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:17.06 ID:FmkbK6E20.net
>>360
でも深く紹介したらポンコツだし仕方ないよ

366 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:27.65 ID:fWdUZUhU0.net
>>357
なんかテレビ的にエヌジーな事があったんかな?
イルミなんて某映画のキャラまんまだからやめたとか?

367 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:29.06 ID:/y9PI0yg0.net
見終わったけど田中いなかったら放送事故だろこれw
宮田の薄っぺらい説明に突っ込んだときはすっきりしたわ

368 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:34.78 ID:xjIjnjAba.net
キメラアントばっかだろうなと思ったらその通り
ただのマッドハウスのクソアニのステマじゃねーか

369 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:35.70 ID:h41Pmu8Nd.net
>>337
逆にそのあたりはがっつりやって収まらなかったんだと思う

370 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:46.22 ID:VzVBw34h0.net
>>260
良く考えたらビスケのコスプレありきだとしょこたんとか出てきそうで嫌だな…

371 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:42:55.69 ID:xzWcSaq/0.net
深い所を浅く 浅い所も浅くプレゼンしたらああなるわなw

372 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:00.81 ID:ibcdNBiDr.net
ヒソカはマチとクロロ以外全員殺して
最後にマチの目の前でクロロをヤるのが目的

373 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:09.68 ID:yGQHzKRw0.net
完結した漫画の方が面白いと思うんだよなあ
ブリーチ芸人とか見たい

374 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:19.75 ID:dAfJFoLU0.net
なるほどナニカはでてなかったのね
じゃあナニカにリア充になれますようにってお願いしたので
代償は実況民払ってくれてよろしく

375 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:20.70 ID:/y9PI0yg0.net
>>365
おまえにわかだろw

376 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:32.59 ID:D4967g+C0.net
>>348
アメトーークの中では扱ってないと思う

377 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:34.11 ID:gk6140dYd.net
>>339
それもそうだけど、
過去の全く知らない作品回も面白かったよ

ハンターだけ手抜き構成に見えたのが残念すぎる(´-ω-`)

378 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:35.76 ID:ViH1nFzTd.net
今回微妙だったな
頼みのケンコバもダメだったし

まあケンコバもニワカなのにアメトーーークでやるからって一夜漬けで色んなマンガに手出してる節あるからしゃーないか

379 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:48.37 ID:SUr/sjFo0.net
>>346
hideがモデルのキャラなんていたっけ?

380 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:43:58.59 ID:LAmWrf720.net
>>334
一万人に一人って足したことないな。プロ野球選手レベル

381 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:00.79 ID:p0BwOHSQ0.net
ハンタワンピナルト全部マシリト時代の作品

382 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:05.85 ID:b0ZZVMJ20.net
>>366
ヘルレイザーかw

383 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:06.97 ID:F/2U4hDJa.net
てかハンター好きだから説明に不満とかじゃなく単純に番組としてつまんなかったわ
むしろ説明自体に特にツッコミどころはなかった、だからなんだって説明しかなかっただけで

384 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:10.49 ID:0bhOOp++0.net
順にストーリー説明するだけで良かったのになんであんな風になったのか

385 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:17.85 ID:CTUN3Pal0.net
>>366
どんなキャラですか?
ピンヘッド?

386 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:18.69 ID:/y9PI0yg0.net
クロロもう少しフューチャーしてほしかった
旅団編があまりにも雑に扱われすぎ

387 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:20.00 ID:F/2U4hDJa.net
>>379
クロロ

388 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:30.03 ID:VzVBw34h0.net
カイトやるくらいならゾルディック家の名前がしりとりってのはやっても良かったんじゃないかな?

389 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:38.50 ID:fWdUZUhU0.net
>>382
アダムスファミリーも…

390 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:51.79 ID:eNDsgVQza.net
>>352
ジャンプでいきなり終わった時は本当にショックだった

391 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:59.44 ID:Ts6kw1890.net
>>313
ワロタ

392 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:44:59.78 ID:F/2U4hDJa.net
>>386
キルアなんてメインなのにノータッチなんだから文句言うなよ旅団厨

393 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:16.79 ID:SUr/sjFo0.net
>>373
オサレポエムランキングとかやってほしいな

394 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:18.55 ID:bnHKy0H00.net
休載理由がサボりじゃなくて設定考えてるからってことにされてたのはワロタ

395 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:23.36 ID:fWdUZUhU0.net
>>385
アダムスファミリーの姉ちゃん役

396 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:30.16 ID:FmkbK6E20.net
クロロのモデルがhideってマジ?
hydeじゃなくて?

397 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:32.68 ID:CvOJmyqd0.net
そんな複雑かね

398 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:33.13 ID:Py4ghBaw0.net
富樫先生の仮病はまだ健在なんか?

399 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:35.06 ID:J3BkeOM30.net
>>67
ネタにするとしたらヒソカのズキューンとか淵化して走ってくるのとか定番のやつやると思ったのに一切触れなかったのが意外だった

400 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:42.43 ID:xzWcSaq/0.net
>>378
他がしっかりプレゼンしてるのを前提にジャイロで落とすとかなら分かるけど他がポンコツ過ぎて普通のプレゼンになっちゃった感じ

401 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:42.96 ID:9e/N53WS0.net
忍空はアニメと漫画で全然違うんだよな

402 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:44.52 ID:7ZHqehEXK.net
>>172
アニメの映画版はもはや突っ込みどころの宝庫だからなぁ
あんたら何やってんだよ?って見て思ったわ

403 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:48.75 ID:cyJiqk5R0.net
>>296
ケンコバがブリオンじゃなきゃいやだってゴネたせいだって言ってたろ
ブリオン?はちょっと…^^; ってスタッフ側が引いちゃっただけだよ

404 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:45:51.69 ID:yGQHzKRw0.net
>>387
それhideじゃなくてHYDEじゃないの…?

405 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:46:05.66 ID:fklmoOMSp.net
>>393
作者の写真はどれ!?もやってほしい

406 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:46:09.16 ID:VzVBw34h0.net
>>396
すまん予測変換ミスだよ

407 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:46:32.09 ID:F/2U4hDJa.net
時系列書いてるからなんだよっていうな
全然面白そうとは思えんわ紹介下手すぎやろ

408 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:46:32.88 ID:CTUN3Pal0.net
>>395
あのでこっぱちの子ですよね
ゾルディック家にあんな子いましたっけ?

409 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:46:33.29 ID:D4967g+C0.net
>>396
多分hydeで合ってる
転載↓
https://i.imgur.com/Y86mJOA.jpg

410 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:13.54 ID:/y9PI0yg0.net
かまいたちの山内と宮田まじでいらん
ネタバレするのはしょうがないにしてもその前の説明が薄っぺらすぎて
山内はただ説明してるだけで盛大にネタバレ、笑いもなし
宮田はチェーンの所は笑ったがそれ以降痛すぎて滑ってた
田中がいなかったら放送事故だった

411 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:25.72 ID:fWdUZUhU0.net
>>398
冨樫病は絶賛進行中です

412 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:27.03 ID:yk2Add/G0.net
横取り品川

413 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:33.38 ID:bbEZ4OHSa.net
途中の説明でアニメが流れたけど
とんでもない勘違いスタッフが作製してたんだな、アニメ版って。

414 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:37.65 ID:CvOJmyqd0.net
あえて複雑に紹介するのってオタク特有だと思う

415 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:38.29 ID:b0ZZVMJ20.net
念能力の読み方クイズとか多様なのに

416 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:38.70 ID:MfKtcOxrp.net
>>172
テニプリはギャグ漫画だからな

417 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:47:49.61 ID:UN965h4wr.net
>>370
ビスケのコスプレさせるならガタイのいいケンコバだろ〜w

418 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:05.45 ID:SUr/sjFo0.net
>>387
クロロのモデルはhideじゃなくてHYDEだろ・・・

419 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:24.07 ID:/y9PI0yg0.net
ハンターより忍空のほうが面白い

420 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:25.60 ID:0E/GxtaM0.net
>>388
そういう小ネタって一瞬で終わりじゃないか…

421 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:35.62 ID:J3OPmCfxp.net
>>417
医者と結婚した女プロレスラーにやってほしい
なんて人だっけ

422 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:36.87 ID:b0ZZVMJ20.net
>>370
春日がやってたな

423 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:48:44.63 ID:ibcdNBiDr.net
>>411
暗黒大陸から持ってきた病気だな

424 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:20.27 ID:Py4ghBaw0.net
>>421
ジャガー横田かな?

425 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:21.94 ID:ZQ6IDTMC0.net
>>414
高校野球芸人は知らないやつ置いてけぼり気味だったのに

426 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:24.12 ID:SUr/sjFo0.net
>>405
それはいらん

427 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:25.45 ID:yGQHzKRw0.net
>>418
むしろHYDEが追った方じゃないの

428 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:30.56 ID:/y9PI0yg0.net
ナダルのあの下りいる?
あれで全て台無しになった
あと田中ありがとう

429 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:31.91 ID:dAfJFoLU0.net
>>423
あい

430 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:44.16 ID:eNDsgVQza.net
>>300
福岡のローカル番組ではよく見かけるが…

431 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:49:49.59 ID:xjIjnjAba.net
これ初見の人は超能力使うアニメでとにかく内容が複雑でキャラ多くて悪役が人気の伏線張りまくるアニメって印象だろうね
見たいとは思わないだろう

432 :名無しステーション:2018/05/25(金) 00:49:49.98 ID:hUFsbo460.net
キスマイとかいう無能ジャニ

433 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:01.84 ID:es/OC//MK.net
冨樫の大好きなゲームFF7にもクロロぽいのいたな

434 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:13.21 ID:CTUN3Pal0.net
>>395
イルミのモデルはアダムズファミリーの子かあ

435 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:16.85 ID:09k/ScYo0.net
前にやってたsuper girlsの前田亜美とオジンオズボーンの篠宮らが出てたハンター特番の方が良かったわ

436 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:27.30 ID:Y7ZWjdZm0.net
ハンター芸人で王ムギ紹介してた あれ本当に最初から見て欲しい
1巻からとか言わないからキメラアント編だけでも読んで欲しい
あのメルエムとコムギの関係は色々超越してる 泣くなって方が無理 生まれた時から王として崇められた存在と生まれつき目が見えなくてゴミとまで言われた存在とでの純愛パない

437 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:47.86 ID:UN965h4wr.net
>>422
クオリティ高えwww
http://imgur.com/xVfuTb4.jpg

438 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:53.22 ID:xzWcSaq/0.net
せめて有吉入れてれば「いやいやwそこはフェイタンでしょw」で流れ変えたり出来たのに全員が同じ方向に進んだだけでつまらんかった

439 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:53.43 ID:7ZHqehEXK.net
名探偵コナン芸人ってやった?

440 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:58.08 ID:dlM88ghO0.net
全体的に期待外れではあったんだけど、あのジャニのテンションが浮いててあいつ喋る度に余計に白けたわ
オッサンどもがぼそぼそ喋ってるくらいの方が馴染んだ気がする

441 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:50:58.30 ID:UyyICKoL0.net
>>427
hidyからって単行本に書いてなかった?

442 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:09.09 ID:+ktx84Tsa.net
結婚の伏線とかクソ寒かったわ
ケンコバのあれは知らんかったから普通にそうだったのかってなったけど

443 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:27.69 ID:vRV6420/0.net
>>437
ピンク似合うなあ

444 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:27.95 ID:mCANkBUf0.net
>>418
hideって書くと亡くなったXのギターの人になるって知らないんだよたぶん

445 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:29.34 ID:J3OPmCfxp.net
>>424
あーそうだジャガー横田さんだ!
絶対本物のビスケのコスプレ似合うと思うんだけどw

446 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:30.06 ID:REVdEPP00.net
hidew
はずかしすぎるだろこいつ

447 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:33.57 ID:fWdUZUhU0.net
>>408
そのデコッパチです
殺し屋一家っていうちょっとズレた設定も(家族だけど斧で身内切ったりするとか)なんとなく似てるしイルミを初めて見たときに真っ先に思い出した>アダムスファミリー

448 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:33.59 ID:CjbA1FY10.net
ブリーチ芸人ええやん

449 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:34.41 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>433
ヴィンセント?ルーファルス?

450 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:42.15 ID:VzVBw34h0.net
>>417
いや小さい状態のコスで来てフリップでこのキャラが同じキャラなんですってやるのかと

451 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:42.45 ID:SUr/sjFo0.net
>>427
?どゆこと?

452 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:51:52.35 ID:dAfJFoLU0.net
百式観音は複合系っていう人いるけど
自分は強化系から後に生まれた特質系だと思うけどそうじゃないの???

453 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:12.76 ID:4zOBMFvh0.net
旧アニメ版のDVD全部買って見たらデジタルになったとたん作画ひどくて面白かった
セル画?のときはなんか動きが綺麗

454 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:14.75 ID:bbEZ4OHSa.net
>>436
糞ジャニがラストだけネタバレしたから
新規は誰も読まないよー

455 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:17.42 ID:/y9PI0yg0.net
ウエンツ入れろや
宮田よりはガチだぞ

456 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:30.78 ID:4lMo5thLp.net
そう思うと尾田とか岸本は碌に休まず話し作ってるからやっぱ冨樫より凄いな

457 :名無しステーション:2018/05/25(金) 00:52:34.45 ID:hUFsbo460.net
宮田はラブライブ関連以外では出ないでほしい

458 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:35.46 ID:0E/GxtaM0.net
>>431
間違ってないだろ
後は絵が好きかどうかなだけで

459 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:47.81 ID:+ktx84Tsa.net
旧アニのゾルディックvsクロロほんとすき

460 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:50.92 ID:eNDsgVQza.net
>>454
ほんとあれいらなかったな

461 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:52.38 ID:Y7ZWjdZm0.net
ナニカの話とかめっちゃいいのに
キルアのエピソードがほぼ無しってどゆことよ

462 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:55.08 ID:CjbA1FY10.net
2回目に希望を抱いていてええか?

463 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:58.22 ID:/O1t9Fmy0.net
>>428
要らんな
そもそも正拳突き自体そんな印象的なシーンでもないし

464 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:52:59.49 ID:m+dDwnctd.net
え、つまらない…
楽しみにしてたのに…

465 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:06.39 ID:fWdUZUhU0.net
>>434
俺がそう思ったってだけで他にもこの映画じゃないかって言ってる人もいるからあくまでも参考に
面白いよアダムスファミリーも

466 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:12.47 ID:Jh4uKRCO0.net
久し振りに見たけど、アメトークの漫画回ってこんなもんか
刃牙は面白かった気もしたが、ジョジョの時も微妙だったな

467 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:16.72 ID:VzVBw34h0.net
>>420
長々しいネタより小ネタのがいいだろ
キルアの紹介にもなったし

468 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:21.13 ID:UyyICKoL0.net
>>444
知らないって事は若いのか

469 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:39.68 ID:HZYMAhNV0.net
休載とかネーム載せるのを持ち上げるのは違うやろ
イライラするわ

470 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:42.78 ID:7XMFz/Ag0.net
>>440
ジャニが無理してお笑いできる感出そうとするとああなるんだわ
出演してる芸人達もやりにくいだろうな

471 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:53:46.36 ID:+ktx84Tsa.net
>>458
間違ってないがそれが全く面白そうに思えない説明の仕方だったわ
新規へのプレゼンでもないし完全マニア向けでもないし

472 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:01.82 ID:ibcdNBiDr.net
>>453
このたぁいよぉは夜もぉかがやぁいて

473 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:02.01 ID:NxMiqQQDp.net
>>453
マジレスするとスタッフが変わったから
というか会社も変わった
冨樫が休載長いから間が空くとスタッフ解散して他の仕事してて変な会社しか手が空いてないんだよな
だからスタッフ継続させたいなら連続でやることが大事だな

474 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:03.60 ID:Jh4uKRCO0.net
>>453
デジタルになったばかりの時代って色使いとか変だよね

475 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:21.75 ID:/y9PI0yg0.net
かまいたち山内と宮田まじでいらん
山内に関しては盛大にネタバレした上に笑いなし
ホントに勘弁してくれ

476 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:24.68 ID:CTUN3Pal0.net
>>447
なるほど。だから髪が長いんですね
イルミの変装のギタラクルは見た瞬間にヘルレイザーのピンヘッドだって分かりましたけど。
  

477 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:29.03 ID:FhpcGXLDK.net
>>427
元々冨樫が大ファンなんだよ
好きすぎてマガジンにまで追っかけてったレベル

478 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:46.08 ID:UyyICKoL0.net
新アニメのハンター見てないんだけどゴンさんの時って声どうなった?

479 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:52.56 ID:NaGYhmZ4x.net
この放送で興味もって読み始めた場合、カイトが死ぬとか王が死ぬとかもう知っちゃってるから面白さやスリルが全然違っちゃうよね

480 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:57.31 ID:mCANkBUf0.net
>>462
視聴率がよければ

481 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:54:58.60 ID:+ktx84Tsa.net
ジャニは普通に大人しくしてて振られたときちょこっと面白いこといって弄られるくらいが一番だよな

482 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:18.12 ID:xzWcSaq/0.net
>>478
低い声のゴンさんw

483 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:18.44 ID:+ktx84Tsa.net
>>479
この放送で興味持つやつおらんやろ

484 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:25.74 ID:cyJiqk5R0.net
ガチとかにわかって判定はどうでもいいよ
宮田くんは好きなだけでプレゼン向きじゃないってだけ

485 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:30.66 ID:b0ZZVMJ20.net
>>472
クルタ脱ぎすこ

486 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:32.44 ID:eNDsgVQza.net
>>479
そうそう。だからそこはネタバレしないでほしかった

487 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:34.14 ID:bbEZ4OHSa.net
>>462
今のスタッフが作るなら
どうあれつまらないから期待しない

488 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:41.03 ID:Jh4uKRCO0.net
ハンターは長いことジャンプで連載してるからだいたいみんな知ってるだろってことでああいう内容になっちゃったんかね
知らない人が見てもただ変にネタバレされてるだけだろ

489 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:44.77 ID:/y9PI0yg0.net
宮田のチェーンネタだけは笑った

490 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:45.20 ID:Jhb4kwGZ0.net
録画失敗してた・・・
面白かった?

491 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:52.22 ID:0E/GxtaM0.net
>>467
それをプレゼンするなら
ハンターハンターの面白いネーミング集〜
とかにしてまとめて紹介する感じしかない

492 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:55:59.09 ID:yk2Add/G0.net
かまいたち気合入れ過ぎて声張りすぎ

493 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:09.88 ID:EyKRt/nfp.net
>>485
クルタ族の服がマジックテープ式だった…死にたい

494 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:21.40 ID:CTUN3Pal0.net
>>440 >>470
宮田だっけ?彼の場合はジャニなのにオタクキャラって言うのを無理して作ってる気がする・・。
やたらと神神言うし・・・・。

495 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:28.66 ID:vGaGfKf70.net
('A`)

496 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:39.36 ID:xjIjnjAba.net
結婚の伏線とか伏線って言えるか?
HUNTER×HUNTERの醍醐味って伏線じゃねーだろ
あんなもん第三者が見たら情報小出しにしてるだけやんとしかならん。

497 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:39.65 ID:HZYMAhNV0.net
ネタバレすんなよ
本当に好きとは思えんわ

498 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:44.71 ID:Q9Ehq7Kj0.net
生首NG?

499 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:55.72 ID:VzVBw34h0.net
>>404>>418
俺の予測変換が暴走しただけだから(´・ω・`)

500 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:56:58.78 ID:Bz7lT68C0.net
旅団がクルタ族の村を襲った所を漫画で見てみたい

501 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:04.82 ID:7XMFz/Ag0.net
>>490
くそ

502 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:10.03 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>438
あーー、それわかる 有吉の空気読んだハンドルを切るやつね アレはさすがと思う 矢作とかの茶化した感じじゃないんだよね
有吉ってここは真っ当に行くべきってときは的確な切り返しするから芸人も一目置いてるんだよなー

503 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:12.71 ID:SUr/sjFo0.net
>>479
まぁ敵である王が死ぬのは安易に予想出来るから死ぬ事自体のネタバレは大して問題ではないが
コムギとの最期までネタバレしてるのがあかんわ

504 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:14.07 ID:UyyICKoL0.net
>>490
スレ読み返してみろ
録画失敗していいレベルだぞ

505 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:34.48 ID:UyyICKoL0.net
>>482
ワロタ
そこだけ見たかったな

506 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:36.66 ID:CvOJmyqd0.net
本当にファンならネタバレすんなよ

507 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:41.83 ID:QYpxMWD60.net
最後のフリよっわ

508 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:57:55.48 ID:VzVBw34h0.net
>>491
その流れでサイマジョとかもありだったかもね

509 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:02.62 ID:xzWcSaq/0.net
>>505
そこのBGMめっちゃ好き

510 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:20.40 ID:4zOBMFvh0.net
>>473
あーそうなんかあ
そのせいか銀魂も雰囲気変わった気がする
旧アニメのサントラと暗い雰囲気が好きだわ

511 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:27.60 ID:eNDsgVQza.net
>>490
キルアもヒソカも旅団もゾルディックもなし

512 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:30.62 ID:UyyICKoL0.net
>>479
読もうってなったときカイト1巻から出てくるからどうせ死ぬみたいになる

513 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:42.46 ID:v2xPSYx/a.net
>>496
正直今回のだけ見てたら絶対ハンターハンター見ないと思うわ
設定が凝ってて複雑なのを取り柄にしてる寒いクソ漫画感がすごかった
東京グールみたいな感じだと思うわ

514 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:58:51.98 ID:/y9PI0yg0.net
一番笑ったのは陰獣が登場人物にのってたとこ

515 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:04.49 ID:HZYMAhNV0.net
コレ見て誰が興味持つんや
酷過ぎるわ

516 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:28.57 ID:Jh4uKRCO0.net
まぁでもハンターの面白さを紹介するとなると、どうしてもネタバレは避けられんな
こういうのにハンターは向いてないってことだ

517 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:28.84 ID:7ZHqehEXK.net
新ハンターってアニメはどこまでやったの?
旧は旅団までだっけ?

518 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:34.19 ID:mCANkBUf0.net
>>483
テレビって不特定多数が見るから未知数だよ
新アニメ効果で若い女性ファン増えたみたいだし、若い人で漫画好きな子は興味持つかもな

519 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:45.74 ID:7vpF81Jdd.net
ゴンさん化

520 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:50.53 ID:SUr/sjFo0.net
夜中なんだからヒソカの変態性いじりゃよかったのに
観客ドン引きだろうが

521 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:54.28 ID:EcY3usssa.net
今日のゲスト女秋元グループなら欅の話題出してやれよともオモタ

522 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:55.62 ID:v2xPSYx/a.net
>>516
ネタバレしてなお面白さが全く伝わってないのですが...

523 :名無しステーション :2018/05/25(金) 00:59:55.89 ID:fWdUZUhU0.net
>>453
デジタル移行期だったからな
今みたいに技術も確立されてなくて
オープニングのゴレイヌの眉毛ピクピクは当時からものすごい評判だった悪い意味で

524 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:01.06 ID:/y9PI0yg0.net
かまいたちの山内マジで何なの?
盛大にネタバレした上笑いもなし
もう芸人やめろ

525 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:14.62 ID:xjIjnjAba.net
>>479
蟻編はgdgdでみんな途中放棄するから問題なし

526 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:18.60 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>503
新規を捕まえるやり方としてはプレゼン失敗だわな
もっとうまい話術でハンターハンターの良いところ、楽しませるやり方無かったのかね・・
有吉いたらまた違ったと思う

527 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:19.79 ID:eNDsgVQza.net
>>516
王とコムギとか、今回は出さなくてもいいだろ

528 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:31.32 ID:bbEZ4OHSa.net
>>512
生き返るけどな!

529 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:35.31 ID:v2xPSYx/a.net
>>518
新アニで女性ファン増えたんか?イカれてるだろ

530 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:41.64 ID:HZYMAhNV0.net
なんで蟻のとこばっかなん
蟻のとことかそんなにやん
幻影旅団出てこないと盛り上がらない漫画やのに

531 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:43.43 ID:VzVBw34h0.net
>>517
新は選挙編まで
旧はOVA含めたらGI編まで

532 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:00:54.06 ID:SUr/sjFo0.net
>>517
OVAでGI辺の途中までやったはず
色々酷かったがな

533 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:01.76 ID:jcnGkWcCp.net
>>523
あれは変な会社に発注したらあんなのが仕上がってしまって
さすがに後々修正されてたよ

534 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:10.55 ID:tT8NdjNCK.net
楽しみにしてたのにハンターハンターという最高に面白い作品の良さが伝わらない不快な出演者のせいでがっかり回だった
メンツ見た時から薄々感づいてたけど糞すぎる

535 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:14.56 ID:QzaH/ILQ0.net
兵器ブリオン?何これ?

536 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:22.34 ID:b0ZZVMJ20.net
旧のあのダークな雰囲気で続きが見たかった.....

537 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:28.30 ID:eNDsgVQza.net
>>530
ハンタとくれば旅団のイメージだわ

538 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:30.97 ID:srKC039Bd.net
>>472
唐突に指揮し始める団長

539 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:31.51 ID:v2xPSYx/a.net
言うほど蟻ぐだったか??
単行本で一気読みしたからかもしれんが全然ぐだった感じしなかったわ

540 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:36.35 ID:4lMo5thLp.net
酷すぎる…プレゼンするならネタバレを抑えて紹介しろよ

541 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:37.01 ID:CTUN3Pal0.net
>>517
選挙編までちゃんと終わらせましたよ

542 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:40.57 ID:mCANkBUf0.net
>>496
本スレ住民にも何でも伏線伏線言う奴いるからディスってんのかと思ったわ

543 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:01:50.24 ID:MeJ4V9O2r.net
>>517
会長選挙編まで

544 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:06.67 ID:IffKQ2bGp.net
>>529
女性ファンが増えたのは旧アニだろうな
新アニは監督がショタホモ変態おじさんだから同類が増えたんじゃね

545 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:09.78 ID:xCxk1MDZ0.net
>>539
旅団が出てこねーからな!

546 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:36.75 ID:HZYMAhNV0.net
伏線の意味わかってねーな、こいつらは

547 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:41.75 ID:v2xPSYx/a.net
>>520
なんも面白くもない知らんキャラの生首とか時刻表見せられるよりは引かんやろ

548 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:53.18 ID:GfduKioh0.net
>>524
どこにいても馴染まず浮いてるのは異常

549 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:02:54.42 ID:dlM88ghO0.net
>>494
無理してる感があるから見てて疲れんのかな
とにかくイタくて見てらんなかった
芸人のイタさとは違ったイタさで

550 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:03:03.50 ID:SUr/sjFo0.net
>>526
一番少年漫画してたハンター試験編をベースにやりゃ良かったと思うよマジで
色々ととっつき易いし

551 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:03:05.13 ID:v2xPSYx/a.net
>>545
旅団厨多すぎだろここ....

552 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:03:23.92 ID:CTUN3Pal0.net
これはもう今回のこんなレベルの放送内容見させられた信者やファンの人達は
怒髪天を突いてゴンさん化だな。

553 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:03:33.30 ID:b0ZZVMJ20.net
>>545
なんか洞窟あたりで雑魚とやってただけの記憶

554 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:03:42.24 ID:bbEZ4OHSa.net
>>520
ヒソカの吹き出しがセリ上がっていくシーンで
あのアイドルに話振っていじれば良かったのに

555 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:00.70 ID:4zOBMFvh0.net
ザザンとシズクのおっぱい見たくて22巻何回も読み返してた

556 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:02.49 ID:Q2DTDrbzp.net
>>536
旧アニメのヨークシン編がよかったよな
BGMもかっこいいしな

557 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:12.34 ID:Jh4uKRCO0.net
>>522
まぁね、俺はハンターの良さの一つはキャラの表情がすごいってことだと思うけど
これならあまりネタバレせずに凄さが伝わったかもな

558 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:13.23 ID:v2xPSYx/a.net
>>544
キルアとゴンのショタホモコーナーマジでキツかったわ会長の選手観音のBGMもお笑いだったし

559 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:16.79 ID:fWdUZUhU0.net
>>529
元の話は面白いからな
絵だのアニメだのが多少酷くてもそれだけ面白くて人を惹きつける漫画なんだよ
漫画ジャンプ誌面でリアルタイムで読んでた俺らなんかなんなんだよってなる
もう最初から絵が酷かったし

560 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:36.53 ID:0E/GxtaM0.net
>>518
超能力で駆け引きするだけの漫画だと思ってたから、あの王様の最期とかへぇーって見直したけどね
あんな感じの感動的な演出がいろいろあるなら読んでみてもいいかなって

561 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:50.89 ID:SUr/sjFo0.net
新ハンタは幼稚園児とかをターゲットにしようとしてたのが意味不明だったわ
頭おかしい

562 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:04:55.97 ID:FmkbK6E20.net
>>553
まあそもそも旅団が雑魚集団だし

563 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:09.93 ID:m+dDwnctd.net
これでてる芸人がつまらんわ

564 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:12.60 ID:HZYMAhNV0.net
劇場版酷かったよな

565 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:17.73 ID:phhWWMzld.net
収録相当長かったみたいだから、おそらくハンター試験含め結構はなしたうえ、カットしてああいう編集にしたディレクターが全ての元凶

566 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:18.56 ID:Jh4uKRCO0.net
>>527
今回の内容がひどいとは思うよ
もっとさわりの部分で面白さを紹介すれば良かったのにな

567 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:43.59 ID:BaeRRdMCK.net
ケンコバならトンパとかハンゾーとかマチのエロさとかいじってくれるかもと期待したけどガッカリ

568 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:45.24 ID:v2xPSYx/a.net
>>560
あのシーンの紹介するのはまあいいなって思った俺もあのシーンが一番好きだし
生首結婚伏線時刻表とかいうクソ説明

569 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:05:47.17 ID:4zOBMFvh0.net
新アニメはゴンとキルアの声の区別がつかなかったw

570 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:05.55 ID:QYpxMWD60.net
全部ネタバレするやん

571 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:10.52 ID:f8eGcKLrp.net
新アニメはゴミアニメだったな

監督が無能過ぎる

572 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:13.72 ID:CvOJmyqd0.net
あーあ

573 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:16.15 ID:CTUN3Pal0.net
>>549
本当はオタクでもないと思いますよ
普通にアニメや漫画やゲームが好きな男性というだけで。
ただ芸能界ってキャラ付けしないと生き残れないからむりして演じてるだけかなと。
例えば前に、俺、アニメオタクだからジブリ大好きなんですよって言ってましたけど
アニメオタクでなくてもジブリは普通に見ますし。

574 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:36.88 ID:bbEZ4OHSa.net
>>565
>>527
あれを放送したことでマニア層に媚びたつもりなんだろうな...

つくづく救えねぇ。

575 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:43.01 ID:HZYMAhNV0.net
そこネタバレしたらアカンやろ
馬鹿なの?

576 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:54.32 ID:Bz7lT68C0.net
キメラアント編になってからしばらくして深夜枠に引っ越ししたけど
やっぱグロ描写が増えて日曜の朝やるのは無理が出てきたからかな

577 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:06:55.05 ID:7ZHqehEXK.net
>>531>>532>>541>>543
ありがとう
新は蟻編の最初の方までしか見てなかったわ

578 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:02.91 ID:GfduKioh0.net
>>558
会長は何より声がな……(しょんぼり

579 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:07.85 ID:efs+ztxn0.net
うわぁ・・・

580 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:14.64 ID:v2xPSYx/a.net
試験編だけでキャラ紹介できてヒソカとかトンパとかのイジりどころもあり作品の目的も紹介できるのになんで飛ばして選挙編の伏線語り出したの?

581 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:20.41 ID:CvOJmyqd0.net
ふざけんな

582 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:27.72 ID:BwMmNRHjp.net
>>558
ゴンとキルアが服脱いで全裸になって大便小便してるシーン描いたり
勃起したチンコ合わせあってズギュウウンとか言ってるの狂気の沙汰だったな
あの監督頭おかしいだろ

583 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:34.62 ID:tT8NdjNCK.net
ゲストもウルトラマンの時の川島みたいな奴ならよかったのに
宮迫の隣の糞ブス死ねよウザイし邪魔すんなボケ
カイトのシーンを茶化すかまいたちのデブも死ねよそんなシーンじゃないだろアホ
全体的に全く関係ない糞芸人の名前出したり他のマンガと比較したり糞ウザイんだよボケ

584 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:07:40.03 ID:/O1t9Fmy0.net
>>561
新アニメは序盤で雰囲気とかBGMとか幼稚すぎて切ったわ
ハンタに求められてるものがわかってなかった

585 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:01.72 ID:xzWcSaq/0.net
今 不評な新アニメ アリ編見てるわw

586 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:02.40 ID:mCANkBUf0.net
>>544
まあ、新アニの方をディスる人に言っても無意味かもしれないが、冨樫義博ネーム展に
行った時に十代のグループが結構いたんだわ

587 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:02.84 ID:b0ZZVMJ20.net
>>556
今さっきクラピカVSウボォーをyoutubeで見直したわ
BGM最高やね

588 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:08.34 ID:yk2Add/G0.net
好きなんだろうが説明能力はないな

589 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:13.66 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>534
ケンコバ、有吉、中田、この辺がプレゼンターとして優秀なんだよねなんだかんだ
井上、品川、塚地、宮田、はなわ、あとかまいたちのやつ
ほんま無能にも程がある。喋りたいことあり過ぎて口が回らなくなってるのはプロとしてどうかと

590 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:16.16 ID:dAfJFoLU0.net
>>578
メルエム戦までもってほしかったが肝心のとこで…

591 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:30.11 ID:v2xPSYx/a.net
>>573
まあジブリはともかく自重の意味でオタクだって言ってんだろ

592 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:08:44.73 ID:FmkbK6E20.net
てか蛍原は何で幽遊白書をセーラームーンに例えたんだろ
脈絡全く感じないんだが

593 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:04.64 ID:Jh4uKRCO0.net
新アニメは、念能力の時にイナズマイレブンみたいな感じに能力名が下に出てくるのが超ダサい

594 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:32.15 ID:CvOJmyqd0.net
メルエムとコムギの過程だけでいいのに何故最後までネタバレするんだ

595 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:35.34 ID:Py4ghBaw0.net
宮田はラブライブだけ見とけよw

596 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:40.67 ID:Bz7lT68C0.net
>>592
台本通り

597 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:41.18 ID:dlM88ghO0.net
>>536
旧のBGMがたまにバラエティとか情報番組で流れるとノスタルジックな気分になる
自分も旧版で続き見たかった

598 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:46.68 ID:eNDsgVQza.net
>>582
見てないけどそんなシーンあるんかw

599 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:49.33 ID:rHZvjOAGa.net
>>441
そうだったのか読んでる筈なんだが忘れてるな
それはそれとしてお前は少し落ち着こう

600 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:50.78 ID:GfduKioh0.net
>>566
がっつりネタバレしろと?
この惨状を見るにそれもアリだったのかもとか思い始めたわ

601 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:51.11 ID:CTUN3Pal0.net
>>591
まあ普通の人よりはちょっと好きってことでしょうね

602 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:09:53.82 ID:rTNnLBv60.net
なんで蟻のとこばっかなん?
普通ヨークシンのとこが一番面白いんじゃないの?
俺が異端なのか?

603 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:10:12.14 ID:EcY3usssa.net
>>589
ジョジョ芸人のときの中田は有能だったな

604 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:10:29.94 ID:+ktx84Tsa.net
大地踏みしめてるやつおる?

605 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:10:34.70 ID:yk2Add/G0.net
ヒソカまだかよ

606 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:10:41.98 ID:MeJ4V9O2r.net
>>560
個人的にメルエムの最後は感動というよりも、
並みの少年漫画だったら絶対主役であるゴンとのバトルで締めたはずなのにあの二人は結局やりあわずに終わった
(よくよく考えたら二人とも最初から互いと意識してなかった)
という驚きと感心の方が大きかった

607 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:10:43.91 ID:tT8NdjNCK.net
ケンコバ以外は喋りが下手な糞つまらない奴しかいなかったから余計に台無し
いちいち他の関係ない話してしかもそれが糞つまらないとか
アンガ田中もウザイし長々と喋って一ミリも面白くないかまいたち山内とかナイツ塙とか終わってるし
わざとらしく神とか言ったりいちいちキモい場違いなヲタアピール発言するジャニもウザイし

608 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:10.38 ID:+ktx84Tsa.net
>>602
5chじゃヨークシンが人気だが俺は蟻編が一番面白いしついでにGIだから人によるだろ

609 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:11.34 ID:xzWcSaq/0.net
>>604
流れ落ちる涙のヤツならおる

610 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:30.36 ID:xCxk1MDZ0.net
>>592
制服のイメージじゃないの

611 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:31.31 ID:FmkbK6E20.net
>>596
やっぱそうなんかね
ボケにしても意味不明だしなあ

612 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:37.29 ID:eNDsgVQza.net
>>584
「ヒソカは語らない」ってマチが言ってるの見て切った記憶が

613 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:38.52 ID:bbEZ4OHSa.net
>>594
知ってる人向けの内容と
知らない人向けの内容を両方やりたかったんだろ

王とコムギのシーンは前者に受けると思ってやったんだろう。

614 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:39.70 ID:D8Jg9K2zd.net
>>567
わかるわ
みんなただただスゲースゲー神神言ってオワタ感

615 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:11:42.41 ID:ibcdNBiDr.net
>>538
あれはビルから落ちそうになっているのを必死にあがき踏ん張っているんだよ

616 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:10.30 ID:rHZvjOAGa.net
>>607
しかし田中が「ウソだぁー」と言わなかったら宮田のシーンはもっと地獄だった

617 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:25.29 ID:+ktx84Tsa.net
>>612
これ本当笑ったどういう関係なんだよ

618 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:39.54 ID:tT8NdjNCK.net
意外と宮迫がマシだった
知らないながら蛍原もよかった
あまりにもメンツが酷いから内容も酷い
せっかく気合い入ったスタッフのボードも全く生かせずだし何なんだよいい加減にしろや

619 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:39.63 ID:SUr/sjFo0.net
>>589
中田のエヴァプレゼンは最高だったな
ニコニコにあがってるやつ定期的に見たくなる

620 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:41.16 ID:4zOBMFvh0.net
ゴンの家でジョイステいじるとことGIの情報探しながら金稼ぐとこ楽しくて好き

621 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:12:54.19 ID:mCANkBUf0.net
>>604
ユーキャンフライだよ

622 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:01.19 ID:O+WGyQTU0.net
>>567
漫画系の絶対こういう意見あるよねw

623 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:04.42 ID:7XMFz/Ag0.net
>>602
GIやヨークシンも普通に人気だと思うよ
蟻編は方向性がちょっと違うからこの辺は好みで別れるな

624 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:11.46 ID:fwEm1aFMp.net
>>612
もう脚本がめちゃくちゃだったよな新アニメは
普通の国語能力の読解力がないのかこの監督や脚本家やスタッフは?と
誤読があまりにも多過ぎる

625 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:14.94 ID:GJui7d1ca.net
アニメで見た時は面白いと思ったんだけどなー

626 :嫌ン・ウェンリー :2018/05/25(金) 01:13:22.78 ID:rwVoe+LHK.net
>>23>>42
小生のコテハン元ネタ『銀河英雄伝説』も最新シリーズでは素人門外漢に解り易く食い付き易いように改変しまくって…もはや別物だ
旧シリーズは解り易さとか食い付き易さよりも原作の雰囲気を再現することに務めていたわ…『銀英』は作画がヘボいのと『H×H』は声優兼役&重複が酷いのは認めるが
>>179
個人的には【グリードアイランド編】で完結してるし何処からどう見ても以降の展開は蛇足だと鑑みる…『ドラゴンボール』が【セル編】で設定&物語の限界を迎えていたのに無理矢理継続した為に【ブウ編】で破綻したのと似ている
それとは正反対に『幽遊白書』の“魔界編”(正式名称は知らない)では『三国志』展開が期待され伏線を張りまくっていたのに唐突に破綻させトーナメント開催したのは読者を大いに落胆させたわ…あんな展開を喜ぶのは小学生までで中高生なら呆れるだけ

627 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:40.53 ID:rHZvjOAGa.net
>>612
あれはマチの語りじゃなくて天の声だよな

628 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:40.69 ID:GfduKioh0.net
>>590
別の意味でも泣けたシーン
哀悼寂寥コレジャナイ感

629 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:43.29 ID:/y9PI0yg0.net
>>607
田中いなかったらもっとひどかったぞ
お蔵入りレベル

630 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:43.43 ID:es/OC//MK.net
>>592
制服着てるとかw

631 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:13:57.09 ID:vGaGfKf70.net
>>561
コンビニのCM糞ワロタ

632 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:14:10.53 ID:Ah2u/X/Dp.net
結局あのキャラ表使わんのか

633 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:14:23.38 ID:/y9PI0yg0.net
カイトのシーンを茶化した山内は許さん

634 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:14:43.69 ID:EcY3usssa.net
王トコムギやるならやるで蟻がどういうものでどういう残虐非道なことしてるかをかかんと

635 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:14:50.96 ID:MeJ4V9O2r.net
>>627
あれを何でナレの二又さんにやってもらわなかったのか未だに分からない

636 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:08.48 ID:rTNnLBv60.net
だってゴンの闘いつまらんし

637 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:09.73 ID:srKC039Bd.net
>>612
ワロタw

638 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:22.26 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>603
きもいんだけど、ジャンプ漫画やエヴァ語らせたら芸人1やない?中田は
この前のジャンポリスでスラムダンクをほんの1分で説明してプレゼンしてたけど感動したもんな〜

639 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:23.01 ID:rHZvjOAGa.net
>>592
蛍原のデータの中に漫画というものがない
漫画は全部セーラームーンみたいなものだと思ってる

640 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:27.53 ID:RE/w4TYHp.net
>>635
なんのためにナレーター入れたんだよって話だよな

641 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:31.93 ID:tT8NdjNCK.net
>>616
田中は知らない側だからまあまだいいんだけど
あの席も一人いればいいのに何で二人も知らない側がいるのか
番宣でもないのに隣の女はいらないだろと

642 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:36.71 ID:rTNnLBv60.net
それ言うたらアカンもん

643 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:46.87 ID:Jh4uKRCO0.net
普通にハンター試験らへんから紹介した方が良かったんじゃないか
あそこらへんも普通に面白いのに飛ばして蟻とかやる意味がわからん

644 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:50.23 ID:tT8NdjNCK.net
品川もいちいち場違いな芸人に例えたりして糞ウザかった
何が西野だボケ死ねよ

645 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:15:57.93 ID:mCANkBUf0.net
>>618
これは勘だが、事前の打ち合わせで「やばいファンが多い」と吹き込まれたのではないか

646 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:00.60 ID:fWdUZUhU0.net
>>612
あったなぁw旧の腐臭さ消してくれたのは良かったけどやるなら原作通りで良かった
原作は唐突にナレ入るけど別にそれで良かった

647 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:03.34 ID:bbEZ4OHSa.net
>>592
まぁ台本だな
あんまり言いたくないけど。

648 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:14.20 ID:+ktx84Tsa.net
言うほど王とコムギシーン紹介は悪くないと思うわ
ここでも結構知らなくてもこのシーンで興味持ったってやついるみたいだし
ネタバレな上に謎の生首カイトと猿の裏切り

649 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:15.91 ID:/O1t9Fmy0.net
>>626
原作見てないけどヤンジャンのフジリュー銀英伝面白い

650 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:24.74 ID:D8Jg9K2zd.net
宮田は俺ってわかってるでしょ?感バリバリで臭すぎた そんな自分アピールええから

651 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:40.68 ID:rTNnLBv60.net
人間はいずれはみんな死ぬからな。
そう解釈出来る

652 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:16:40.74 ID:dlM88ghO0.net
>>602
ヨークシン、展開も好きだけど、贋作の小ネタとかオークションのハンドサインみたいな雑学が多くて、そこも好きだ
そういうテーマがハンターだけに細かいとこまで掘り下げてる的な所とか取り上げてほしかった

653 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:04.20 ID:SUr/sjFo0.net
>>636
闘技場でヒソカと闘ったとこ面白かったがな

654 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:23.13 ID:Ah2u/X/Dp.net
こいつの能力めっちゃ凄いんですよ! 最強なんですよ!
この悪役の最後が泣けるんですよ! 伏線凄いんすよ!

初見でキャラの名前なんて覚えられる筈もなくどんなキャラかもわからないのにこんな事ばかり言われてもふーんとしか思わんだろ視聴者

655 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:23.78 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>643
グルメの試験のとこいいよな〜
ハンゾーとか最高だしww

656 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:32.96 ID:GfduKioh0.net
>>613
知ってる側からしたら知らない人向けにやってやれよと思った
とはいえあとは読めあとは原作でを連呼されるのもつらいけどな

657 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:54.86 ID:8xsBsM8X0.net
大切な人を殺された子供の主人公がその時どうなった?で、ヒゲが伸びる。
絶対知ってるじゃねえか、とっさに聞かれて引っ張られてる

658 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:17:56.07 ID:rTNnLBv60.net
>>654
本当それ

659 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:09.46 ID:VzVBw34h0.net
>>604
天使の微笑み(ニッコリ

660 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:23.47 ID:+ktx84Tsa.net
>>652
流石にそういうとこ拾ったら時間内に終わらんだろ
今回もそういう細かいところあげてこうと思ってなんかよくわかんない上につまらない感じになったっぽいし

661 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:29.85 ID:EcY3usssa.net
今回シモネタ一切ないのが気になった
ケンコバ出てるのにシモネタ一切ないなんて

662 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:34.05 ID:tT8NdjNCK.net
プレゼン力とトーク力が必要なんだよなこういう回は
自称好きなだけで話術も構成力もない奴らがしゃしゃる場じゃない
何が俺も出たいなーお願いしますだよボケ糞ジャニ
二度と出てくるな

663 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:34.51 ID:yk2Add/G0.net
時間限られてるから仕方ないが全体的に雑いなあ

664 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:47.69 ID:cDJ5Gd/ep.net
>>655
寿司のところ面白かったよな
みんな寿司を知らない前提で想像で寿司を作るってやつ

何故か新アニメでは寿司カットして勝手に豚料理に改悪したけどな
改悪したスタッフ氏ね

665 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:18:55.08 ID:b0ZZVMJ20.net
>>654
ユニクロのワンピコラボのcm思い出した

666 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:00.39 ID:uDDsaJvr0.net
>>661
ジャニーズが金玉ヒュン言ったやろ

667 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:16.00 ID:rHZvjOAGa.net
>>641
まあガチオタだけどハンタは知らないメンバーって意味ではあの女はベストだと思うよ
それが活きる構成では全く無かった訳だけど

668 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:19.08 ID:ibcdNBiDr.net
>>648
俺も悪くないと思うが
レイナと母の再開のが好き

669 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:21.32 ID:bbEZ4OHSa.net
>>654
ジョジョとか北斗の拳とか刃牙は
うまいことネタにしてて面白かったのにな

なんでこんなにつまらなくなったんだろ

670 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:24.00 ID:VzVBw34h0.net
>>532
あれ?途中までだっけ?
終わりまでやった気がしたけど

671 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:30.21 ID:SUr/sjFo0.net
旧ハンタ試験のイルミVSキルアの演出は神

672 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:47.03 ID:+ktx84Tsa.net
>>662
話術も構成力もないならハンターハンターが好きで詳しいだけの俺らが話してんのと変わらんしな

673 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:19:47.88 ID:CFhuW4rW0.net
https://youtu.be/4uPHAFQKdow

674 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:01.96 ID:DnC3Lr250.net
まじでつまんなかったわ。
誰が得するんだ。

675 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:04.22 ID:mCANkBUf0.net
>>560
感動的な演出はあんまり無い
ただ、キャラクター描写が上手い作者なので読めば興味は湧くと思う

676 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:11.92 ID:DzKsmFIIp.net
>>670
テレビ版とは違うスタッフがGI最後までやった
声は同じだが作画とか監督とか会社とか別物

677 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:15.32 ID:/y9PI0yg0.net
今仕事から帰ってきたけど見る価値ある?

678 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:15.49 ID:MeJ4V9O2r.net
>>645
それは考えすぎじゃね?
漫画自体に興味がない蛍ちゃんと違ってちゃんと読んではいるみたいだったしなぁ

『ジャンプ本誌しか読んでないから単行本だとこうなってんのか!知らんかった!』
と、実はプレゼン芸人以上のハンタあるあるネタをさらっとブッ込んでたしw

679 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:19.75 ID:rTNnLBv60.net
つか主人公の闘いじゃないのに人気なのが凄いとか言ってたけど、長期漫画ってだいたい主人公以外の闘いのが人気あるし面白いよね

680 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:25.59 ID:p0BwOHSQ0.net
ヒソカ対クララってドラゴボだとベジータ対ナッパか?
ベジナパ戦ちょっと見てみたかったかも

681 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:36.28 ID:EcY3usssa.net
>>666
まったく唐突の金たまだったな
しかも本編関係ない金たま

682 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:41.70 ID:4zOBMFvh0.net
旧アニのオリジナルだけど船に置いてかれるやつも好き

683 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:43.95 ID:rrqRKnAHp.net
新アニメは許さない

684 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:44.86 ID:09xEf6+00.net
おまえらニートの念
捻出系→2ちゃんねるに書き込む
放出系→オナニーをする

685 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:20:51.07 ID:+ktx84Tsa.net
>>671
あれ良かった
てかイルミ中性的なイメージだったから新アニは声が違いすぎてきつかったなんか服もブロッコリーみたいだし

686 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:02.87 ID:7ZHqehEXK.net
蟻編のポックルのシーンは当時は衝撃的だったな

687 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:11.94 ID:bbEZ4OHSa.net
>>662
イケメンならまだしも
そんなイケメンでもないしな
しかもダンス下手なのかよ...。

688 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:22.93 ID:7XMFz/Ag0.net
>>677
その録画データを消去して早く寝るんだ

689 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:24.55 ID:2ILf0Ruyp.net
>>682
軍艦島編?
旧アニメの軍艦島編よかったよな

690 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:26.29 ID:/y9PI0yg0.net
ハンター試験の寿司のシーンなんでやらなかったんだ?

691 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:31.20 ID:tT8NdjNCK.net
>>633
ほんとそれ
二度とハンター好きとかほざくなってレベル
「いや死んでるんかーいとみんな思ったんですよー」(笑)
とか頭イカれてるだろ
みんな?はあ?死ねや

692 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:43.50 ID:+ktx84Tsa.net
>>679
悪役が人気とか悪役だけど感動させるとかもう随分前から普通だよな

693 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:21:58.46 ID:xCxk1MDZ0.net
>>679
売り上げまで爆上げしちゃうのはそうそうないけどね

694 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:06.37 ID:SUr/sjFo0.net
>>677
ない
あれ見るくらいなら原作読んで寝る事を勧める

695 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:16.53 ID:F/2U4hDJa.net
>>691
別にそれはいいだろ
こういう奴がいるからヒソカとかクロロもいじれなかったんだろうなぁ

696 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:23.13 ID:dlM88ghO0.net
>>677
暇でしょうがない時まで寝かせといていいレベル

697 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:29.65 ID:Jh4uKRCO0.net
>>665
いいシーンなんすよ…

698 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:39.50 ID:09k/ScYo0.net
フジのアニメのハンター試験3次と4次のあいだにあるオリジナル回覚えてる人いる?
沈没船で荒波を合格者で回避するやつ
あれ神回だったな

699 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:50.57 ID:2me6dFvL0.net
Twitterが絶賛なんだが
同じ番組見てたんか疑問・・・

700 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:53.08 ID:MeJ4V9O2r.net
>>664
あの辺りとかズシの胴着の色とか、当時は海外輸出(特に韓国)的なことを考えたんじゃ?
と邪推されてたな

701 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:22:55.64 ID:SUr/sjFo0.net
>>679
ブリーチとかな

702 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:12.49 ID:rTNnLBv60.net
同期のポンズとポックルの最期は衝撃的だったな。
キャラをあんな無残に使い捨て出来んよ中々
ブリーチなんか誰一人捨てれんくて収集付かんかったし

703 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:19.76 ID:LQo7bi5Kp.net
>>690
新アニメにはスタッフにたくさん韓国人が関わっていたり
というか丸ごと韓国に作画も動画も作画監督も演出も丸投げする回がレギュラーであったり
監督が韓国アイドルが好きだったり

そういう感じで反日活動なのかもな
前も韓国アニメ会社に発注したら反日背景入れられたりしたし

704 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:34.00 ID:xzWcSaq/0.net
>>682
軍艦島のヤツだっけ?

705 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:34.94 ID:srKC039Bd.net
>>688
ひでぇwケンコバがモントゥトゥユピーとか名前覚えたのにキャラ達が略称で呼び始めたってのは笑った

706 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:41.06 ID:4zOBMFvh0.net
>>689
それそれ
キャラみんなかっこよかった

707 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:44.14 ID:Az7QjEdua.net
>>698
覚えてる覚えてる
アニオリ好きじゃないがあれは良かったわ全員のキャラ立ってたし

708 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:48.69 ID:bbEZ4OHSa.net
>>679
海南vs陵南とかな

709 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:23:49.41 ID:dlM88ghO0.net
>>681
オタクなオレ
下ネタもぶっこめるオレ

710 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:24:00.63 ID:MeJ4V9O2r.net
>>677
黄身はブリオンファンなら見てもいいと思う

711 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:24:28.63 ID:egv1ZhsRp.net
>>698
軍艦島編?
あれ評判いいよな

712 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:24:35.25 ID:dAfJFoLU0.net
>>654
ナニカのほうがわかりやすくてよかったな

713 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:24:54.33 ID:mCANkBUf0.net
感動というかネット上ではネタにしかされてないゴンさんの場面はマジで泣ける

714 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:02.94 ID:SUr/sjFo0.net
>>698
軍艦島だっけか
あれ良かったな

715 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:14.41 ID:eNDsgVQza.net
>>679
刃牙が最たる例じゃね

716 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:14.71 ID:7XMFz/Ag0.net
>>702
ポックルの七色の矢の能力好きなんだけどなあ
もっと見たかったが見れないからこそ逆に妄想が捗る

717 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:18.02 ID:EcY3usssa.net
HUNTER×HUNTER芸人できるならワンピース芸人もNARUTO芸人もできるだろうし視聴率もよさそうなのになんでやらないんだろうね

718 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:54.85 ID:dAfJFoLU0.net
>>715
武といよりは舞 舞踊だな

719 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:57.95 ID:CTUN3Pal0.net
>>702
ブリーチは腐女子人気一位キャラの市丸ギンを殺しましたよ

720 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:25:58.61 ID:4zOBMFvh0.net
軍艦島編やっぱ人気なんやね面白いもんな

721 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:02.22 ID:SUr/sjFo0.net
>>702
浮竹「せやな」

722 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:03.48 ID:DnC3Lr250.net
ツイッターのタグで検索したら「面白かった!」ばっかでわろける。さくらかよ。

723 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:03.50 ID:/y9PI0yg0.net
今回面白かったのはケンコバと田中くらいだろ
後はひどいもんだった

724 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:05.24 ID:Az7QjEdua.net
>>654
知らんアニメの中で最強にキャラとか悪役なのに人気あるとか本当にどうでもいいもんな
マジでオタクの友人から全然知らんアニメのプレゼンされてるときと同じ気持ちになったわ

725 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:08.12 ID:fWdUZUhU0.net
>>679
そういえば幽白だけはずっとあの主人公達が敵より大好きだったな
敵も魅力的だったけどそれでも主人公達の魅力の方が当時の俺には刺さってたな

726 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:25.57 ID:bbEZ4OHSa.net
>>717
映像使用料が高いんじゃね?
あとさすがにワンピースはテレ朝ではやらんだろ絶対

727 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:30.18 ID:tT8NdjNCK.net
>>695
いやよくない
宮迫と山内の温度も違ってただろ
あれはいきなり死んでてびっくりしたという内容で展開の巧みさを称賛する流れなのに
山内の喋りが下手だからネタ的にも面白くないプレゼンにしかなってなかった
茶化すなら面白くやれや

728 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:35.08 ID:m+dDwnctd.net
>>698
そんなんあるんか、何話かな

729 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:44.79 ID:rHZvjOAGa.net
むしろ冨樫芸人にすれば良かったんじゃ
冨樫がいかに悪役を描くのが上手いかとか単純な善悪じゃない設定を作る作家だとかそういうことが語れただろ

730 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:26:59.94 ID:MeJ4V9O2r.net
>>698
無駄にいいアニオリエピいれたから、そのあと原作に戻って殺伐した殺し合いになって
あの一致団結は何だったんだ!と逆にモヤモヤ

731 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:01.29 ID:Az7QjEdua.net
>>713
それでもやっぱあの外見はないわ
もうちょいどうにかできんかったのか

732 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:06.75 ID:b0ZZVMJ20.net
>>713
恩師があんな扱いされたらそりゃあ成長するわな(混乱)

733 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:21.54 ID:Az7QjEdua.net
>>730
確かに

734 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:24.54 ID:dAfJFoLU0.net
>>717
ワンピースはフジ
NARUTOはテレ東だから

声優選挙でも高山みなみがでたときに、代表キャラをものの見事にコナンをスルーしてたし

735 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:27.18 ID:CTUN3Pal0.net
>>679
ですね。
相手が主人公だと必ず最後は勝つんだろと冷めた目で見ちゃいますし。
それ以外の戦いならどちらが勝ってもおかしくないから最後まで緊迫して読めるんですよね。

736 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:34.69 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>725
あの4人はほんまいいよな〜
バランス、能力、声優、素晴らしいぜ90年代

737 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:42.02 ID:BaeRRdMCK.net
旧は冨樫のおどろおどろしい雰囲気がちゃんとアニメで表現されててよかった
新は演出も酷いし声も酷いゴン→竹内順子の物まね
キルアクラピカ→叫ぶとただの女性
レオリオ→チンピラ

738 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:53.22 ID:bbEZ4OHSa.net
>>727
「蛍原さんの腕なら驚かない」
までは面白かった
あそこで切ってれば合格点だった

739 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:56.23 ID:4zOBMFvh0.net
>>728
18〜22話だよ

740 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:27:57.51 ID:SLljJlG40.net
幽白とどっちが面白いの?

741 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:01.07 ID:m+dDwnctd.net
面白かった
ケンコバ、宮田、宮迫

いらんかった芸人
田中、アンパンマンみたいなやつ、最後の空手

742 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:06.53 ID:VzVBw34h0.net
>>717
ジャンプってよりはフジとテレ東が許さないんじゃない?

743 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:08.44 ID:SUr/sjFo0.net
田中の高感度は上がったな
あれはうけた

744 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:15.71 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>734
ハンターハンターは日テレじゃね?

745 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:32.40 ID:mCANkBUf0.net
>>729
収拾つかなくなるよ
ケンコバはレベルEのネタ多目になるだろうけど

746 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:43.61 ID:7ZHqehEXK.net
>>721
え?
浮竹って体弱い隊長さんだよね?
死んだの?

747 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:44.92 ID:Az7QjEdua.net
>>729
仙水の過去エピとか骸の奴隷商人とかあの辺地上波じゃ無理だからなー...

748 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:28:55.12 ID:rTNnLBv60.net
>>729
それだな
それ見たかった
今回の無能は抜きで

749 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:14.97 ID:CTUN3Pal0.net
>>664
密がミンチに自信満々で出して滅多くそ怒られて、
しゅんって落ちこんじゃうの好きwww

750 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:22.65 ID:MeJ4V9O2r.net
>>726
テレ東のジャンBANGやジャンポリでも、ワンピ特集の回は実は原作の絵しか使わないという
掟があるぐらいだしなぁ

751 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:27.47 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>740
比べるもんじゃないな
幽白ありきのハンターだし
ハンターのボリュームは幽白以上だし

752 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:41.27 ID:nQ6Ss04Qp.net
>>744
まあ日テレのアニメ化終わって結構経ったから解禁されたんじゃね?
多分現役だったらできない気がする

753 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:41.34 ID:eNDsgVQza.net
>>718
なんだァ?てめぇ……

754 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:29:42.50 ID:m+dDwnctd.net
はぁーつまんかったなー

755 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:03.45 ID:SUr/sjFo0.net
>>741
えー・・・

756 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:09.02 ID:VzVBw34h0.net
>>744
フジからの日テレだから柔軟なんじゃね?
別にその局の看板アニメでもないし

757 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:12.42 ID:DnC3Lr250.net
漫画の悪役ってだいたい人気あるだろ

758 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:12.72 ID:rHZvjOAGa.net
>>701
ブリーチは作者が主人公以外のキャラの方が気に入っちゃってた感が
師匠剣八大好きだろ俺も好きだが

759 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:17.06 ID:/y9PI0yg0.net
>>741
面白かった
ケンコバ、田中

いらない
山内、宮田、品川、ナダル

こんなもんだろ

760 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:19.74 ID:09k/ScYo0.net
軍艦島はポックルとポンズの協力やクラピカの司令官ぶり
レオリオの大砲探しとかハンターを愛してる感がよく伝わった

761 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:31.01 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>749
クラピカがレオリオと全く同じ寿司を作って同類!と言われて愕然とするシーンすこ

762 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:39.39 ID:dAfJFoLU0.net
>>744
フジ→日テレだし
ワンピやナルトほどに局が力を入れてない
逆にワンピやナルトは局の看板だから無理

763 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:30:58.25 ID:SUr/sjFo0.net
>>746
うん

764 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:31:16.76 ID:rTNnLBv60.net
無理やりはしゃいでる感が酷かったわ
知らん人は元より、好きな人もイライラする誰も得しない特集だった

765 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:31:16.97 ID:dwAWmsqfp.net
>>756
日テレ的にはワンピやコナンみたいに看板にする気満々だったようだが
アニメの出来がアレで非難轟々で看板にはならなかったな

766 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:31:20.52 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>752
ならナルトできるな 終わったし

767 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:31:25.92 ID:xzWcSaq/0.net
ちょっぴり軍艦島
https://i.imgur.com/mrt5HfF.jpg
https://i.imgur.com/caf3cTM.jpg

768 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:31:50.26 ID:bbEZ4OHSa.net
むしろ宮田の発言内容は全部迷惑だった。
余計なネタをテレビでしゃべらないでほしかったよ。

769 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:14.28 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>765
旧アニが最高すぎた 声優も含めて
あと主題歌も旧は最高だった

770 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:15.79 ID:MeJ4V9O2r.net
>>737
旧アニの声優を推す奴って、主役の四人分だけで、
それ以外のキャラは旧声優の方が良かった!なんていう奴に一度もお目にかかった事がないのは何でなんだぜ?

771 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:16.84 ID:craUJmPUa.net
砂糖水を仕込んでたのは笑った

772 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:31.48 ID:m+dDwnctd.net
>>759
田中いるかー?
見たことないやつは1人でよかったわ
でも最後の空手はマジでいらなかったな
オチもないし

773 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:46.11 ID:tT8NdjNCK.net
キングダムの時のような効果的な宣伝になったんだろうか
まあ一般がそれなりに面白そうと思ってたらいいが
本当は面白いのに面白くなさそうと思われるようならマイナスだからな

774 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:49.90 ID:Az7QjEdua.net
自分の好きな漫画がせっかくアメトークで使われる機会に恵まれたのにこんなにつまらなくやられたのが悲しかった

775 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:51.58 ID:Jh4uKRCO0.net
旧アニは本編に追い付いちゃったから終わっちゃったんだっけ? 冨樫のせいじゃねーか

776 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:56.38 ID:2QJCyYSL0.net
みんな死ぬは、まあ人はいずれはみんな死ぬからねのフォローが出来るから
そこまでワンセットやろ

777 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:32:57.08 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>767
この作画すこ

778 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:04.75 ID:srKC039Bd.net
>>698
あれきっかけで漫画読み始めた記憶ある

779 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:05.70 ID:VzVBw34h0.net
>>766
ボルトやってるから無理

780 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:32.78 ID:m+dDwnctd.net
旧ハンターってツタヤないよな

781 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:39.26 ID:vGaGfKf70.net
>>702
レインボウはよく真似した

782 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:54.35 ID:4zOBMFvh0.net
>>770
スラムダンクほどじゃないけど結構声優使い回しだからじゃね

783 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:33:57.82 ID:fWdUZUhU0.net
>>698
あれ最後な
まさかあいつが…ってびっくりするよな
から四時試験ですよ
あれは本当に効果的なアニオリだった
あれだけ協力しあったのにって絶望感が増すよね

784 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:34:06.97 ID:Jh4uKRCO0.net
>>770
旧の旅団のキャラの声優も良くね?

785 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:34:12.61 ID:VzVBw34h0.net
>>769
キルアは新の方がいい

786 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:34:24.00 ID:eNDsgVQza.net
>>702
ポンズが死んだか死んでないかで議論になったわ

787 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:34:32.92 ID:ibcdNBiDr.net
>>776
シャル「ですよね」

788 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:34:44.12 ID:/y9PI0yg0.net
>>772
宮田が話してる時田中がフォローしなかったら放送事故になってたぞ

789 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:35:03.20 ID:F/2U4hDJa.net
やっぱ蟻編好きだわ
護衛も王も全員かっこいいまま死んだし
旅団とヒソカはなんであんな小物っぽい感じになったの?敵側をダラダラ出演させるのはダメだな

790 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:35:24.80 ID:MYsYGcgCp.net
>>783
軍艦島編で試験に出てるハンター達一人一人のキャラが立ったんだよな
で、次の試験で原作通り殺されるから
うわあああああってなったわ
あれすごく効果的だったな

791 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:35:42.48 ID:mCANkBUf0.net
センリツはTARAKOさんの方が合ってるとおもう
俺は新旧どっちも好きだけどな

792 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:36:12.95 ID:SUr/sjFo0.net
念能力取得の個人差について宮田が自分のダンスの上達の悪さを持ち出してきたのは流石にオタク活動する前にその時間をダンスレッスンに回せよと思ったわ

793 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:36:27.87 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>779
なんすかそのボルトって 息子のやつ?アニメとかやってんの?

794 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:36:58.56 ID:fWdUZUhU0.net
>>736
本当に素晴らしかったなぁ
あの時代子供でああいうアニメがゴールデンタイムに沢山見れたのは幸せだったと思う

795 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:37:15.02 ID:bbEZ4OHSa.net
>>185
あれ紹介する意味がまったくわからん。
宮田がゼロ巻持ってるくらいのオタクですアピールしたいだけだろ

796 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:37:22.34 ID:4zOBMFvh0.net
竹本英史のウボォーすこ

797 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:37:31.40 ID:dAfJFoLU0.net
>>793
連載もしてるよ月イチで

798 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:37:54.30 ID:/y9PI0yg0.net
忍空はマジで神アニメなんだけどな
それが知られてないのが残念

799 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:37:58.63 ID:dlM88ghO0.net
>>793
息子のやつ
テレ東でアニメまだやってんじゃないかな

800 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:05.21 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>785
そうか?俺は旧のキルの声好きだったw

801 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:20.43 ID:LHJpmFC50.net
メルエムとコムギは隠してほしかったわ

802 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:22.99 ID:zCH0UKam0.net
>>320
要するに昆虫なだけで悪意の存在じゃないからな

803 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:29.72 ID:BaeRRdMCK.net
>>770
いや他も全体的に酷かったポックルはおっさん声
団長はナルシスト臭が受け付けない
イルミは何考えてるのかわからない不気味さが消えてただの兄貴
あげたらキリがないだけ

804 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:52.55 ID:Az7QjEdua.net
>>792
ただの自虐じゃね?
全体的にノリがうざかったからそういうとこまで難癖つけたくなってるだけだろ

805 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:38:53.97 ID:MeJ4V9O2r.net
>>782
所謂ネルケ声優(声優じゃなくて、微妙なタレントやよく分からない小劇団員を何度も何度も使い回す)だからなぁ

こち亀とるろ剣と旧ハンタはキャストでつまんなくなったアニメだと思ってる

>>784
少なくとも、旧アニのマチの声だけは擁護出来ない

806 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:19.91 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>797
息子の話とか興味あんのかねみんな
ナルト主人公だから面白かったんじゃないの?人気あんの?

807 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:23.37 ID:tT8NdjNCK.net
ハンターハンターへのスタッフの扱いはよかったじゃん
ついに実現!とか予告のネットの反響が今までで一番凄いとか観客にも知られてる人気作品と紹介したり
富樫の直筆キャラクター表とかボード作ったりとか
ただ人選が駄目すぎた

808 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:23.84 ID:b7oiTKuNp.net
>>791
声が変わってるのに精神的に大人な女性の演技の声なのがすげーと思った旧アニメのセンリツ
センリツは旧アニメでかなり好きになった
本物は美人だろうな

809 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:41.42 ID:VzVBw34h0.net
>>793
息子のやつ
ナルトも出てくるしな

810 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:51.33 ID:Az7QjEdua.net
>>803
本当な、ヒソカとかもなんかふつうの兄さんだし
逆に新アニのいいとこってどこだよ
蟻編やってくれたのはありがたいけど

811 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:39:52.76 ID:SUr/sjFo0.net
>>800
俺も
あのちょっと違和感ある感じがキルアに合ってた

812 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:40:05.81 ID:SLljJlG40.net
モンハン芸人ってあった?

813 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:40:37.59 ID:fWdUZUhU0.net
>>790
そうそう、端役にまで愛情を感じる作りだったな
ポックルとポンズって原作だと最初からサラッとしか出てこないけどあのアニメオリジナルで好きになった人多かったんじゃないかなと

814 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:40:41.58 ID:tT8NdjNCK.net
>>774
ほんとそれ
ハンターハンター大好き
アメトーークも好き
期待して楽しみにしてた
だからこその失望

815 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:41:19.51 ID:xzWcSaq/0.net
ウェルフィン「ハ・ズ・レ?」

816 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:41:29.83 ID:zCH0UKam0.net
>>417
ジャンポリで春日がやっててこないだ話題になってなかったか
違和感がなさすぎるって

817 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:41:53.22 ID:bbEZ4OHSa.net
アメトークのスタッフー、見てるー?

構成と編集が糞だったよー!

818 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:11.72 ID:Az7QjEdua.net
てか知ってて好きなアニメ題材なのにつまんないってすごいわこれ逆に知らんやつはガチでつまらんかっただろ

819 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:12.42 ID:IsjMvELw0.net
>>698
キルアの家族に父親が殺された女とかな

820 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:12.77 ID:NmWnEhFN0.net
見終わった
王の話聞かされてた客の事考えるとぞっとするな
なんでその話選んだのかと

821 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:37.43 ID:Az7QjEdua.net
>>818
漫画だった

822 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:41.94 ID:09k/ScYo0.net
>>783
ヒソカが意識がない流されたゴンを助けたところか
なにげにイルミも船に残ってたり、ハンゾーがボートで脱出するメンを説得してるシーンが蘇る

823 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:42:53.87 ID:DXCLWbe7p.net
>>813
原作でポックル死んであっあってなったのに衝撃を受けたのは
正直旧アニメオリジナルの軍艦島編を観たからだな
あれでかなりポックルに感情移入してた

824 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:02.39 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>811
そそ ゴンと言い合いしてるときのやり合いは最高に好きだった
ゴンの竹内さんも最高

825 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:05.43 ID:4zOBMFvh0.net
旧アニのキルアってこち亀アニオリ婦警と同じ声なんだよなすげーわ

826 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:08.92 ID:zCH0UKam0.net
>>465
アダムスファミリーは何種類かバージョンがある
オリジナルはかなり古い

827 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:41.58 ID:09k/ScYo0.net
>>819
あれは軍艦島のあとに気球に侵入した回だよね
あれも良かったな

828 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:50.31 ID:tT8NdjNCK.net
>>769
旧アニメだけがハンターの空気まで再現できてたよな
新は曲からして全然理解してないし声もイメージと違う
旧がかなり前にアニマックスで再放送しててずっと見てた
おはようはほんと良い曲
未だに歌える

829 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:55.83 ID:9HM0akPap.net
>>824
今思うとナルトとハンタの主人公声同じだったんだよなw
すごいことやで

830 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:56.01 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>820
客も結構知ってたぞ

831 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:43:58.33 ID:SUr/sjFo0.net
俺的にはケンコバのピトー達の正式名頑張って覚えた努力が無断になった話が一番面白かった

832 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:44:19.25 ID:bbEZ4OHSa.net
>>820
単純に
アンケートで「好きなシーンは?」と訊かれて
素直に「王とコムギのシーン」と回答したんやろなぁ

そしたらまさか丸々説明するハメに

833 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:44:21.29 ID:LHJpmFC50.net
すまん
新アニメから単行本に入った新参なんだが
旧アニメって見る方法あるんかしら?

834 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:44:50.53 ID:DnC3Lr250.net
太陽は夜も輝く だっけ?
この歌すき

835 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:45:04.18 ID:Az7QjEdua.net
>>831
逆にこれ以外おもろくなかった
別にこれも爆笑するほど面白くないしなくすって程度

836 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:45:17.98 ID:TrjdLPx6a.net
>>818
ネタバレ多いし、読んだことない人ほどむしろ見ないでほしいわ

837 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:45:25.39 ID:dlM88ghO0.net
ここまで微妙な仕上がりならケンコバにブリオンやってもらっときゃよかったのにな

838 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:45:29.20 ID:4zOBMFvh0.net
Eじゃんは何か癖になる

839 :嫌ン・ウェンリー :2018/05/25(金) 01:45:29.20 ID:rwVoe+LHK.net
>>215
>>626の追記&補足にもなるが
旧TVシリーズは少なくとも“冨樫が王道少年マンガを始めたというのはブラフ&フェイク”という根本を理解していた…だからわざとらしいくらいに初期は爽やかで清々しい路線を貫徹し演出&主題歌も王道少年マンガっぽくした
希代の“臍曲がり&ストーリーテリング巧者”で在る【冨樫】が王道少年マンガなぞ創作するわけもなく…初期のあざとくしつこい徹底した王道少年マンガ展開は全て【ヨークシン編】への布石に過ぎず
初期の展開にまんまと騙された読者&視聴者を奈落の底に突き落とし、ほくそ笑むのが【ヨークシン編】…それをアニメ制作スタッフも理解していたから【ヨークシン編】突入と共に主題歌から演出までガラリと変質させた
初代OP http://www.youtube.com/watch?v=fdJ35gbxtRI (初回〜ヨークシン編突入前まで)
二代目OP http://www.youtube.com/watch?v=0TRs6cMZkQY (ヨークシン編突入以降〜最終回まで)
余談だが…初代OP担当の音楽家は後年【ハロプロ】で代々継承されることになる傑作の作詞&作曲者で http://www.youtube.com/watch?v=0icY4S24FcQ
二代目は「イエモンのパクり」とやゆ(変換不能)されていたことは…覚えなくていい

840 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:04.00 ID:dAfJFoLU0.net
>>806
それなりに面白い

841 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:12.54 ID:MeJ4V9O2r.net
>>417
話はズレるが、ケンコバのコスプレなら以前何かのイベントでやった
ワンピのセニョール・ピンクが最高のハマりコスプレだと思う

842 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:33.32 ID:Az7QjEdua.net
>>837
まだそこでちょっとは笑い取れたろうにな

843 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:34.08 ID:/y9PI0yg0.net
そもそもこの題材をアメトーークでやるのに無理がある
客も女ばっかだし知らない世代が多いだろ
盛り上がってるのは俺らだけ

844 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:41.80 ID:TrjdLPx6a.net
>>841
あれは爆笑したw

845 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:43.02 ID:xzWcSaq/0.net
>>828
旧が好きだから仕方なく新は蟻からしか見ない俺がいるw

846 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:46:58.84 ID:4zOBMFvh0.net
ココリコ田中にソミーをやってほしい

847 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:47:05.86 ID:09k/ScYo0.net
旧ハンターのED
太陽は夜も輝くはハワイ旅行したとき部屋でずっと聴いてた

848 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:47:06.81 ID:fWdUZUhU0.net
>>826
昔のどれくらい遡るんだろう?
俺が見てた当時は90s、その頃ビデオになってたやつだ

849 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:47:23.19 ID:Az7QjEdua.net
>>843
一応知らん奴にプレゼンする体の番組だろこれ
別にキングダムとか知らなくても面白かったし

850 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:47:38.40 ID:vGaGfKf70.net
>>847
闇深い

851 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:48:05.69 ID:DnC3Lr250.net
>>843
俺らすら盛り上がれなかったのが問題だな

852 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:48:31.37 ID:xzWcSaq/0.net
>>837
そしてバリカン登場して品川をハンゾウにするくらい突き抜けて欲しかったわw

853 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:48:34.54 ID:SUr/sjFo0.net
俺が今まで見てきたコスプレの中では師匠のマユリコスが一番クオリティ高かった

854 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:48:37.50 ID:TrjdLPx6a.net
>>849
知らん人にプレゼンするなら、キャラ紹介するだけで十分面白かったと思うな

855 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:03.82 ID:ibcdNBiDr.net
>>834
>>472

856 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:05.55 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>829
竹内さんの少年声は田中真弓さんに匹敵するほどの安定感と聞き応え

857 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:13.02 ID:sSWCiOPr0.net
ハンター芸人より幽白芸人やれよ

858 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:36.76 ID:VzVBw34h0.net
>>828
俺は新のEDも好きだけどねー
旧厨って本当新の否定しかしないよな

859 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:41.34 ID:TVin0/XEp.net
>>833
新アニメが始まるまでは普通にCSでもケーブルテレビでもレンタルでもどこでも観れたんだけどなあ
新アニメ始まってから排除されたんだっけか?

海外向けのがネットにあったり海外向けのDVDボックスが売ってたりするけど
EDの映像が使い回しだったり本来のと違うのだったり
ヨークシン編からの新曲にならずにずっとおはようだったりするんだよな

860 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:52.55 ID:GfduKioh0.net
>>843
お客さんも結構知ってたって
いっそ知らない客だけ集めた方がまだハジけられたんじゃないかとすら

861 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:53.16 ID:+ktx84Tsa.net
ツイッター見て見たらジャニオタの女どもが宮田くんめっちゃ面白いみたいにめっちゃあげまくっててビビった本当に面白いと思ったのかあれを見て

862 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:49:57.26 ID:BaeRRdMCK.net
>>828
おはようは今聴くと泣ける映像も主要キャラ4人しか出てないけど表情とか素晴らしいんだよな
あの頃のフジはよかった

863 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:14.08 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>852
それならゴリ呼んであげてよ
いたろGI編にww

864 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:15.28 ID:NxPTT3zpp.net
丸山ってジャニーズがとにかくうざい

865 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:17.31 ID:dAfJFoLU0.net
https://goo.gl/hudFtv.info
敗色濃い難敵こそ全霊をもって臨むこと!!

866 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:18.89 ID:4zOBMFvh0.net
旧アニのDVD全部あるからここの奴らと観ながら盛り上がりたいわw

867 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:35.96 ID:UyyICKoL0.net
アメトークの自分が知ってる漫画の回は今回初めてだったんだけど他の漫画だともっと面白かったの?

868 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:39.97 ID:SUr/sjFo0.net
>>858
だって魅力を全く感じないんだから仕方ないだろ新ハンタは

869 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:46.09 ID:+ktx84Tsa.net
>>857
幽白ハンタよりエグいとこあるからきつい

870 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:50:51.50 ID:Jh4uKRCO0.net
>>847
OPだよね?
ああいう暗い感じのOPが斬新で当時すごく印象深かったなぁ

871 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:02.54 ID:xzWcSaq/0.net
>>863
まだ指輪入手出来てないのかもw

872 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:25.96 ID:MeJ4V9O2r.net
>>825
旧フェイタンの人が当時ブログで旧キルアの人をボロクソ、旧スタッフへの不満をぶちまけてたのがちょっと話題になったなぁ・・・

873 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:29.44 ID:+ktx84Tsa.net
>>868
マジでどこがいいのか教えて欲しいよな
なんでゆずなんだよゆずは悪くないが全然ハンターハンターにあってないだろ

874 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:37.10 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>862
顔洗ってみんなの顔が空に浮かんで川沿い歩いてゴンが竿投げるだけのOP

875 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:44.96 ID:SUr/sjFo0.net
>>863
だから干され中だって

876 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:51:46.16 ID:IsjMvELw0.net
和製オアシス
現代のワンオクロック

877 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:52:27.56 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>872
マジ?

878 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:52:36.46 ID:yS9d93bkp.net
>>870
いい意味で中二病をくすぐるOPでワクワクしたな
ヨークシン編のダークで大人な感じがアニメで表現されてて本当によかったな

879 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:52:45.85 ID:sSWCiOPr0.net
俺は旧ハンターも新ハンターも好きだぜ
旧のGI編のハサミ男(名前忘れた)のところで流れるOP曲とか
新はEDが最高だったな

880 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:52:47.72 ID:EIsFh0rma.net
新アニ好きな奴は大地踏みしめてろ
俺はおはようと言うから

881 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:06.53 ID:dAfJFoLU0.net
>>863
あい
https://goo.gl/gzqKDk.info

882 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:08.72 ID:09k/ScYo0.net
25歳までのわいの1番の宝物はS- VHSに1倍で撮り溜めた旧ハンター全話だった

883 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:34.49 ID:fWdUZUhU0.net
>>823
旧アニ子供の頃に見てた人には衝撃だったと思う
ポックルは確かアニメだとギャグパートにも積極的に絡んできてたし俺も主人公達の友達や!って認識だった
そしてある程度年齢いってからあっあっあっ見せられてなんて残酷なって思うよね

でも原作読み返してみるとたいして出てきてないって気づくという

884 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:38.94 ID:SUr/sjFo0.net
おはようが未だに一番好きなOPだわ

885 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:47.25 ID:xzWcSaq/0.net
旧の見所はタワーで壁を降りようとして鳥に食われる冨樫w

886 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:51.59 ID:GfduKioh0.net
>>861
吉野家コピペをH×Hで作ろうかと思ったわ……しないけど

887 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:53:59.46 ID:ra5DoP010.net
>>773
キングダム効果のような期待はないな
キングダムのときは、普通に面白かったしコスプレやらゲストやらも気合い入ってたのにブリオンコスプレすらやらん手抜きっぷりやし

888 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:54:26.75 ID:tT8NdjNCK.net
>>867
思い入れありだからハンターだけ客観的に見られないけど
北斗の拳とかも好きだけど面白かったよ
キングダムとかジョジョとかは個人的にそこまで思いないけど面白かったし

889 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:55:17.93 ID:dAfJFoLU0.net
キングダム読んでるやつに限って
?政を読めないやつがいる!!!!!!!!

890 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:55:24.89 ID:VzVBw34h0.net
>>873
reasonも表裏一体も合ってたが?
EDの入り出しとかさいこうだったろ

891 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:55:32.07 ID:mgiE8teFa.net
すげー酷い内容だったのに、twitterで検索したら絶賛の嵐でびびった
ジョジョ芸人の2回目の時よりかはまだマシな内容だったが

892 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:55:39.28 ID:TrjdLPx6a.net
>>856
旧アニのラジオCD持ってるけど、トークもすごく面白かった

893 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:55:46.02 ID:XF9+zdQkp.net
>>883
ぶっちゃけカイト死ぬよりポックル死ぬ方が衝撃だったことは秘密だ

894 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:20.15 ID:tT8NdjNCK.net
>>858
ゆずの曲とか全く合ってなかったけど
否定というより完成度で比較されるだろそりゃ
新も蟻編だけはよかったよ
慣れてきてたし旧にはないからな

895 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:22.95 ID:xzWcSaq/0.net
>>890
内容はアレだが選挙編のEDの表裏一体好き

896 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:38.67 ID:dAfJFoLU0.net
?政って表示されないのか

897 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:43.33 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>871
wwwwwwwwwwww

898 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:44.01 ID:ra5DoP010.net
なんでビスケみたいなネタの塊をやらんかったのか謎

899 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:57.78 ID:sSWCiOPr0.net
新ハンターはEDの入りが最高なんだよな
もうあんまり覚えてないけど2曲目と表裏一体のイントロがEDの入りにマッチしてて良かった

900 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:56:57.92 ID:SUr/sjFo0.net
旧のラジオはスタッ腐の暴走が凄かったな

901 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:57:15.07 ID:fWdUZUhU0.net
>>880
そのマーマーデーいーいー

902 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:57:23.30 ID:VzVBw34h0.net
>>880
いやどっちも好きなのよ
なぜどっちかにしたがるのか
それでも新OPは糞だと思ってるよ

903 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:57:41.13 ID:LHJpmFC50.net
>>859
ありがとう
一応ソフトは存在するのか…

904 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:57:50.92 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>891
ツイッター民って結構肯定的だからな
本心はここに書き込む

905 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:57:56.64 ID:On9sOmoKp.net
>>895
あれはゆずじゃなくて編曲のヒャダインの功績だと思ってる

906 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:04.84 ID:4zOBMFvh0.net
ビノールトも面白いやろ

907 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:11.00 ID:09k/ScYo0.net
旧のラジオのゾルディック家のストーリーCD買ったな

908 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:26.66 ID:BoOnEVzFp.net
>>880
俺はペールエールを飲むわ

909 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:30.10 ID:Jh4uKRCO0.net
>>878
そうそうダークで格好良くて、漫画の雰囲気そのまんまで良かったね
だけど、当時小学生だったけど死体はフェイクのところでいきなりアニメが終わって衝撃を受けた…

910 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:51.12 ID:xzWcSaq/0.net
>>905
蟻編のアンサーソングみたいになってるもんな

911 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:53.01 ID:ra5DoP010.net
>>867
男塾回は神回だぞ
読んだことないやつも腹抱えて笑える

912 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:58:58.14 ID:TrjdLPx6a.net
当時ラジオ聴いて、旧キルアってこんなおねえさんが演じてるんだって驚いたもんよ

913 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:59:03.72 ID:vGaGfKf70.net
>>904
フォロワー気にして本音つぶやけないの草

914 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:59:14.76 ID:fWdUZUhU0.net
>>900
スタッ腐は酷いレベルだったからな
あとミトさんがやたら出てた記憶が
ラジオCDの方だったか?ヒソカとミトさんが何故か場末のスナックみたいな感じのところでデュエットし始めてカオスだった

915 :名無しステーション :2018/05/25(金) 01:59:26.81 ID:MeJ4V9O2r.net
>>877
マジ。(今でも見れるかどうかは不明)
確かまとめると
・旧キルアの中の人はやる気あるかないか分かんないのに態度がデカイ。
・そんな奴を監督は何故かお姫さま扱い。
・その監督には自分の演技プランを頭ごなしに全否定された。好きだったけど近くに行けなかったね、フェイタン・・・。

当時いた旧キルアの声アンチ(かなり拒否反応示したファンも大勢いた)には基礎知識レベルの話だった

916 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:11.00 ID:TrjdLPx6a.net
>>911
男塾読んだことない姉ちゃんが録画したから見ろって言ってきたくらいだからな

917 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:18.62 ID:ibcdNBiDr.net
>>857
やるなら
アンバランスなKissをしての素晴らしさに
注目してもらうたいな

918 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:22.52 ID:Y7ZWjdZm0.net
アメトーク的にはハンターハンター芸人2やってもいいと思うけどね
前回より人減らして有吉と中田入れて
くじら島からヨークシンまでの流れをプレゼンしてほしい

919 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:24.91 ID:Jh4uKRCO0.net
旧アニメのハンターが配信とかで見られればいいんだけどなー

920 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:27.05 ID:4zOBMFvh0.net
>>908
じゃあ俺は適当に空いた席に座って空眺めるわ

921 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:36.11 ID:EIsFh0rma.net
>>890
表裏一体自体は好きだがハンタの蟻編にあってるかって言われたらあってないだろ

922 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:41.78 ID:cCkU9z2l0.net
今見たけど最悪だな
魅力がひとつも伝わらん
帯コメントとかどうでもいいて

ちゃんとやればグリードまででじっくり一時間以上語れるのに

923 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:43.56 ID:VzVBw34h0.net
>>899
ヨークシン編のHUNTING FOR YOUR DREAMだな
旅団の引きとナレーションからあのギター入るの好きだわ

924 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:47.78 ID:+08UM+SOd.net
次は、スピンちゃん芸人やろう(´・ω・`)

925 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:00:48.85 ID:SUr/sjFo0.net
>>898
もっと笑いに繋げられる所を選びゃいいのにな
どシリアスなとこ選ぶなら選ぶでもっとまとめてこいよっていう

926 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:01:09.51 ID:EIsFh0rma.net
>>918
そんなんしたら今回の黒歴史完全認めることになるじゃん

927 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:01:20.41 ID:sSWCiOPr0.net
つうかなんちゃら芸人って全部台本でしょ?
あいつらがハンターをまともに読んでるとは思えない

928 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:01:42.70 ID:TrjdLPx6a.net
カイトや王とコムギのネタバレはいらんかったな

929 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:01:50.98 ID:zCH0UKam0.net
>>848
漫画が1937
ドラマとアニメが1964
一番知られてると思われる映画(新)が1991
関連性を言われてるのも多分映画版じゃねえかな 1と2あるが

930 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:01:52.71 ID:xzWcSaq/0.net
>>921
流れ星きらり〜♪と思ってたら表裏一体にEDが変わった衝撃のまま好きになった感じだわw

931 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:02:08.39 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>916
男塾語ってるやつならBS漫画夜話の男塾回も面白いぞ YouTubeで見れるよ

932 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:02:34.00 ID:sSWCiOPr0.net
>>923
それそれw
ギターかっけーんだよなぁあの曲

933 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:02:34.92 ID:t/Osp2ztp.net
>>915
旧キルアアンチおばさんまだ粘着してたのか

934 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:02:46.11 ID:4zOBMFvh0.net
>>885
これED二度見したわ

935 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:02:56.85 ID:VzVBw34h0.net
>>921
まぁダークさは出てないけどメルエム×コムギ感はあるし疾走感がいいと思うんだが

936 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:17.36 ID:UyyICKoL0.net
>>888
>>911
そうなんだ見たかったな
ハンターは思い入れが強いから楽しめないだけで全く知らない人が見たら面白いのかなぁ

937 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:22.56 ID:09k/ScYo0.net
旧キルアのひと三橋加奈子さんだっけ
当時18くらいのとき憧れてた

938 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:23.40 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>926
キメラアント編ばっかりだったから足りない!って意味でよ 続編としてw

939 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:42.24 ID:tT8NdjNCK.net
最近のよくいるヲタアピール芸能人が出るとろくな事にならないな
ヲタがキモいと迫害されてた時代から普通に漫画アニメゲーム好きだった層はそんなにしゃしゃらないから
ヲタアピールがウザイのは中川翔子や宮田や天津向みたいな奴らで共通点は発言がわざとらしくキモい事
昔から好きな層はケンコバやよゐこや川島ら

940 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:46.50 ID:EIsFh0rma.net
>>928
でもあそこ以外で新規がハンタに興味持つ要素なくない?まあそんな構成の時点でクソなんだが

941 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:49.07 ID:cyJiqk5R0.net
>>812
別番組であるからいじれないだろ

942 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:03:51.88 ID:3I1+qUPBp.net
>>885
あれすこ

943 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:04:05.67 ID:MeJ4V9O2r.net
>>933
いや、自分はおっさんw
当時旧ハンタの声優を語ると必ずこの話題が紛れてきたから今でも覚えてるだけ

944 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:04:35.37 ID:fWdUZUhU0.net
>>929
俺が見たのは映画だね
ドラマになってるのは知らなかった!懐かしいなぁおい
HUNTER×HUNTER旧の話も知ってる人多いしここ見てたらマジで童心に帰ったわ

945 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:13.76 ID:ibcdNBiDr.net
>>924
太臓もて王サーガが先だろう

946 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:16.63 ID:xCxk1MDZ0.net
冨樫の異質さとかなんで面白いのかとか読者もよくわかってないから
宇野とか岡田に語らせないと

947 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:22.71 ID:IsjMvELw0.net
>>885
冨樫ってジンの友達のもじゃもじゃ頭の人かとも思ってた

948 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:30.17 ID:EIsFh0rma.net
>>935
まあ全然悪かないけどな
声優とか謎念能力カットとか明るい色選びとか謎BGMがどうなんっていうな

949 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:33.85 ID:VzVBw34h0.net
>>932
俺は一曲目の糞ラップ曲もハンター試験の混沌さやヒソカのキチガイ感が出てて好きだわ

950 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:05:58.05 ID:xzWcSaq/0.net
>>947
あのモデルは大泉洋だと勝手に思ってるw

951 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:06.38 ID:TrjdLPx6a.net
>>915
確かにキルアの声が受け付けないって人多かった記憶

952 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:14.81 ID:EIsFh0rma.net
>>946
ぶっちゃけこれよな
俺もハンターのどこが面白いのかって聞かれても正確に言語化できんわ

953 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:32.93 ID:IGxpJyml0.net
録画しといた飲みてるけど品川ってほんとクソ面白くねえな
あとニヤついた気持ち悪い兄ちゃん

954 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:38.48 ID:x7APrH7/0.net
今日バスで、2人がけの席に女が2人座ってたの見たんだけど
小さい女がまず一人がけでバッグとか横に置かずにいたんで
あとからデブ女がおずおずと座ってきたんだけどものの数分もしないうちにデブ女が横幅の6割を占有して超リラックスしてスマホいじってる状態に。
小さい女はすごい体を窓側にくっつけてたけどほんと人間って勝手じゃね。

955 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:40.77 ID:MeJ4V9O2r.net
>>947
あいつOVAだと井出らっきょが声当ててたんだっけ?違ったっけ?

956 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:06:53.12 ID:4zOBMFvh0.net
動機の言語化か
あまり好きじゃないしな

957 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:07:40.77 ID:EIsFh0rma.net
宮田マジで顔が一般人と比べたらいいだけのオタクでキツかったリアルでもああいうタイプの俺オタクですよ!みたいな対応とる奴無理だわ

958 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:07:44.00 ID:sSWCiOPr0.net
>>949
一曲目俺も嫌いじゃない
ヒソカの顔がポンポンポンって出てくるところはキチガイ地味てるよなw

959 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:07:46.21 ID:vnu9ouRop.net
>>956
今見ると厨二病すごくて恥ずかしくなるなクロロ

960 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:08:06.73 ID:dAfJFoLU0.net
新のせいでカイト=シャアってイメージになったわ

961 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:08:09.28 ID:TrjdLPx6a.net
>>940
そこをやめてヒソカとかヨークシンあたりを解説してほしかったw

962 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:08:32.87 ID:xzWcSaq/0.net
>>949
よそ見してたらカイジ見てたっけ?って思ってしまうw

963 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:08:38.03 ID:MeJ4V9O2r.net
>>956
www
あれ見たとき、酷い中二病だこの人・・・と思ったw

964 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:08:49.70 ID:EIsFh0rma.net
>>961
まあ普通に考えてそうよな
選挙蟻GIの順で紹介とか謎構成すぎるだろ

965 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:09:15.86 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>939
賢いよね ケンコバやよゐこや川島は
抑えて抑えてちゃんと伝える能力がある

966 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:10:05.02 ID:09k/ScYo0.net
旧ハンターがフジで終わってからハンター声優のラジオ大分続いてて、なんとかGI編出すまで繋いでたのになんでGI編途中でアニメ制作投げたんだろう

967 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:10:10.28 ID:VzVBw34h0.net
>>894
新も旧も完成度で言ったら高くないぞ
旧もかなり問題点がある
新はもっとあるってだけ

968 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:10:34.22 ID:4zOBMFvh0.net
自分を掴むカギはそこにあるか

969 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:10:52.62 ID:Jh4uKRCO0.net
>>949
あれとカイジのOPはめっちゃ良いと思う 何言ってるかわからないけどw

970 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:11:04.34 ID:EIsFh0rma.net
>>967
旧は問題点も魅力もあるって感じで新は問題点しかないって感じ

971 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:11:52.15 ID:BaeRRdMCK.net
三橋キルアは12才の生意気なガキんちょ感がよく出てて好きだけどな
原作よりアニメを先に見た自分は違和感なかった
賛否両論あるのはネットで初めて知った

972 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:12:03.43 ID:EIsFh0rma.net
昼下がりのコーヒーブレイクだからな

973 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:12:20.38 ID:p0BwOHSQ0.net
>>939
日曜のポケモン番組と映画から中川おばさん降ろしてほしいわ
岡田結実やハシカンに変えてくれないもんかね

974 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:12:31.26 ID:FptxLV77a.net
>>965
ネタにしていいところと知らない人が聞いても笑えるところをチョイスするバランス感覚持ってるからこういう企画で生きる

975 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:12:50.98 ID:fWdUZUhU0.net
>>939
ヲタクにも昔から相手の反応考えず自分の好きなキャラの話早口で延々とする人とそうでない人いたよ

976 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:13:17.59 ID:4zOBMFvh0.net
キルアも「なんだこいつ」だからな

977 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:13:54.72 ID:QFb6zI2vp.net
>>971
キルアは出始めの声の方が自然でキャラに合っててよかった
途中から声低くしてるのが無理してる感じで違和感あった
無理してるときの声のイメージが残ってるんだと思う

978 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:14:09.66 ID:xzWcSaq/0.net
>>974
かまいたちのには絶対「映画の○○面白かった?」って聞いちゃ駄目なヤツだってことは分かったw

979 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:14:16.70 ID:p0BwOHSQ0.net
キャラ掘り下げもっとやってほしかった面はあるクロロとキルア辺り

980 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:15:19.62 ID:DnC3Lr250.net
幻影旅団にいっさい触れなかったな

981 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:15:20.09 ID:0GlDO/5Rd.net
ドッヂボールもよく考えられたルールだったよなぁ
ヒソカのために考えられたルールだったのかと思うくらい見事だったなぁ

982 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:15:31.17 ID:xzWcSaq/0.net
>>979
「1つ50キロのヨーヨーですよ!それ2つ持ってるんですよ!」ってケンコバから聞きたかったわw

983 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:15:51.00 ID:VfPq83H3p.net
>>969
新ハンタアニメは嫌いだけどベガスは好きだよ
新ハンターアニメは大嫌いだけど

984 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:15:54.59 ID:TrjdLPx6a.net
>>979
ヒソカがクロロ狙ってて…とかやればよかったのにね

985 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:16:01.69 ID:xCxk1MDZ0.net
幽遊白書の夜話で青年漫画タッチのキャラクターと少年漫画タッチのキャラクターの戦いイジリでクソ笑ったわ
パキーンって

986 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:16:04.15 ID:sSWCiOPr0.net
俺観てないから知らんけど幻影旅団に触れないとかありえんだろ
ハンター=幻影旅団的な部分もあるでしょ

987 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:16:19.44 ID:MeJ4V9O2r.net
>>939
いや、逆にそれこそオタクが迫害されてた時代は
ちょっと話振られると舞い上がったり自己顕示欲膨れ上がって頭のネジが飛んで
旧にしゃしゃり出すような奴ばかりだった覚えがあるんだが

988 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:16:42.68 ID:EIsFh0rma.net
>>986
旅団厨キモい

989 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:16.42 ID:tT8NdjNCK.net
その作品を好きな自分アピールになってるからウザがられるんだよ
その作品をアピールしないといけないのに
自分の説明じゃ半分も伝えられないから作品を見てほしい
けど初見にも面白さ伝えたいし自分はここが特に好きという着眼点で本筋とは違う笑いで興味を抱かせたい
みたいなリスペクトや謙虚さが足りない最近のヲタ売り芸能人は

990 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:21.47 ID:Jh4uKRCO0.net
ヒソカがニュースを見ずにキメラアントをスルーしたのをケンコバに突っ込んで欲しかった

991 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:22.74 ID:4zOBMFvh0.net
>>982
脳内で普通に再生されたわ

992 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:26.43 ID:EIsFh0rma.net
>>987
てか今も昔も基本オタなんてそんなもんだよな
漫画やアニメ見てんのがキモいんじゃなくてそういう言動がキモいんだよ

993 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:26.58 ID:dAfJFoLU0.net
そんなに新ってでき悪い?
ヨークシン編でホテルから車で避難するときなんて結構緊張感あって好きだったけど

994 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:28.73 ID:p0BwOHSQ0.net
>>949
あの曲いいよね
ヒソカさんのマジキチぶりを表してて好き

995 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:17:30.35 ID:TrjdLPx6a.net
>>986
旅団全く出なくてショックだったよ。あとゾルディック家も

996 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:18:06.70 ID:tT8NdjNCK.net
>>984
ヒソカからゴンに出てたハートマークとかスタッフはわかってたのに触れないしw

997 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:18:07.06 ID:p0BwOHSQ0.net
>>729
戸愚呂の悪っぷりはかなり評価高い

998 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:18:12.90 ID:VfPq83H3p.net
>>994
でも新アニメは嫌い
ベガスは好きだけど

999 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:18:19.72 ID:EIsFh0rma.net
>>993
悪かない良くないだけ

1000 :名無しステーション :2018/05/25(金) 02:18:31.22 ID:Y7ZWjdZm0.net
>>974
そこをバランサーとして加地pがいろんなやつ入れてチョイスしてんのはわかるんやけどねw
若手も入れてチャンスあげないととか
こっちからしたら知らんがな!だけどw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200