2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★1

1 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:29:17.69 ID:ejcOVmXP0.net
外国人が実際に見て、今こそ行って良かった!と思った日本の世界遺産は…
▼慈照寺・銀閣…屋根の秘密を知っていますか?屋根にサワラがいる?
▼嚴島神社…800年も海に沈まず水平を保てるのはナゼ?海上から絶景を見る裏ワザも!
▼清水寺…なぜ斜面に建てた?クギを使わない耐震構造とは?特別に修復現場に潜入!驚きの知恵がそこに。
★登録申請中の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の見所もたっぷり紹介!明日24日から「ユネスコ世界遺産委員会」が開催!
日本から22番目の世界遺産が誕生するか注目が集まっている中…
世界30か国・300人以上の外国人の建築プロ&観光客に緊急アンケート! 「今、行って良かった日本の世界遺産建築」ベスト25を決定!
世界遺産の「今、見たいポイント」も徹底ガイド!
1位は…スタジオ出演者の誰も予想できなかった所です。 分かりますか?
綾小路きみまろの世界遺産級?爆笑川柳も!

2 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:56:28.06 ID:43HymVaia.net
>>1ホル

3 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:11.64 ID:Pt48MgTg0.net
出た日本スゴイ系w

4 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:22.03 ID:BEtZsobI0.net
うまそう

5 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:37.56 ID:T9WrJH0wa.net
ネタ切れ感半端ないなこの番組

6 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:39.28 ID:cpiKBJjU0.net
うどん学校なんてあるのか

7 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:49.37 ID:Gw/W64gBd.net
ホルホルホルホル

8 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:53.82 ID:xN0i51aLM.net
ポーランドかわいい

9 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:55.39 ID:43HymVaia.net
日光

10 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:58:57.06 ID:VDsxojPx0.net
昨日もホルホル今日もホルホル明日もホルホル
すまない、俺たち日本人はホルホルし続けないと死んでしまう生き物なんだ

11 :おちゃかす:2018/06/23(土) 18:59:16.32 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 今日もブラタモリないんでこれでも見るか
 (つ旦O
 と_)_)

12 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:59:24.07 ID:meOBgDQR0.net
【ネタバレ】1位は牛久の大仏

13 :名無しステーション :2018/06/23(土) 18:59:42.50 ID:SFvKOpUZ0.net
俺は結構と言える

14 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:00:05.07 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>11
あんたNHK実況以外にもいるんだな

15 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:00:07.94 ID:Iv5BWlGna.net
嫁漫才

16 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:00:25.14 ID:WXnPZUz/0.net
ワイズマンの聖地巡りか

17 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:00:31.53 ID:VTf23ULWK.net
外人は美男美女しかいないな

18 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:00:59.57 ID:sy5LApZG0.net
日光はとにかく周りが寂れすぎててあんまり面白くなかったなぁ ごはん屋も夕方で閉まっちゃうし タクシーでコンビニ行っておでん食べたわ

19 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:05.09 ID:xN0i51aLM.net
日光の入場料って結構高かったような

20 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:08.08 ID:RYWeAYLT0.net
日光東照宮は伝統を継承していないから、ダメ

21 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:18.95 ID:uOXe36NG0.net
またランキングの手抜き回かw
視察団、ずっとやってないだろw

22 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:26.80 ID:UW5SsBVf0.net
しょぼくなった猿がいるところだっけ

23 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:30.53 ID:VTf23ULWK.net
金ジョンウーみたいな顔してんな人形

24 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:35.20 ID:9rqQ5kqf0.net
外国人云々抜きにして普通に特集したらいいのに

25 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:41.81 ID:+Y9hZ0hl0.net
修復作業終わったばっかだっけ
陽明門って

26 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:44.73 ID:ZLFKOWWU0.net
実際は、来日外国人の8割近くは、
中国、韓国、台湾、香港、ベトナムなどのアジア人です

どーせ、日本スゴイのこの番組では、
その外人観光客の大部分は欧米出身の白人なんだろw
ジャップはどこまで、白人崇拝なんだよw

27 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:01:59.40 ID:Qj44B0jWd.net
三猿の修復が凄かったな

28 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:02:09.08 ID:JvIQoUkd0.net
世界遺産に順位つけるとかもうね

29 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:02:10.70 ID:fLoWzsnj0.net
また日本すげぇ俺すげぇ〜

って思いながら見てる奴いるんだろうな・・・

30 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:02:40.53 ID:C/j1MmwU0.net
>>14
  ∧_∧
 ( ´・ω・ )ノシ < おう!おるぞ
 (つ旦 )
 と_)_)

31 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:03:06.88 ID:Iv5BWlGna.net
平等院、二条城、京都タワー、清水寺、銀閣寺、金額、中尊寺、三井寺、宮島、明治神宮、伊勢神宮、
鎌倉、東大寺、西大寺、近鉄奈良、JR奈良、今宮戎、萩野茶屋、錦帯橋、原爆ドーム、東京タワー

32 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:03:08.51 ID:UW5SsBVf0.net
テレビなんだから俺のちんぽ見てもスゴ〜イデスネ!!って言うに決まってる

33 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:03:14.85 ID:SFvKOpUZ0.net
240,000×250=60,000,000円

34 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:03:16.42 ID:VTf23ULWK.net
>>24
確かに正直外人いらんな

35 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:03:45.16 ID:pESCtm3q0.net
爆笑田中のおでこの広さ

36 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:04:20.56 ID:xN0i51aLM.net
>>21
てかもう内容が変わっちゃったんじゃないかな
前やってたのはもうやんないだろう

37 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:04:22.09 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>30
今日もマックかたこ焼きだったのか
夕食

38 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:05:09.65 ID:/yvAVsxi0.net
鴨川で春日大社を誉める

39 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:05:40.38 ID:j8wOgiZE0.net
「近鉄奈良駅から・・・」ってナレーションが
近鉄のコマーシャルみたいだと思ったやつ
いるだろ?

40 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:05:51.13 ID:VTf23ULWK.net
外人に大人気の伏見稲荷神社の鳥居みたいな回廊だな
そら外人に人気でるワケだ

41 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:06:01.67 ID:RYWeAYLT0.net
奈良が人気なのは鹿だからな

42 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:06:09.30 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 巫女さんは処女
 (つ旦O
 と_)_)

43 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:06:25.60 ID:j8wOgiZE0.net
地震のときは怖いな

44 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:06:28.48 ID:Iv5BWlGna.net
クリスマスイルミネーション春日大社

45 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:06:35.87 ID:C/j1MmwU0.net
>>37
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ カレーパン喰ってる
 (つ旦O
 と_)_)

46 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:06:49.72 ID:2YMtMtCk0.net
万灯篭3回行ったわ。昔は毎日灯してたらしい

47 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:05.42 ID:xN0i51aLM.net
京都はあれだけ全部まとめて世界遺産1か所と数えるんだよね

48 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:17.10 ID:4T5iJJVyd.net
仁和寺かー

49 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:17.63 ID:+Y9hZ0hl0.net
庭といえば島根の足立美術館行ってみたい

50 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:26.54 ID:j8wOgiZE0.net
デカいな

51 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:32.45 ID:xN0i51aLM.net
臭う門(´・ω・`)

52 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:38.41 ID:p4/YsgHVd.net
陽明門とベルサイユ宮殿はどっちが凄いの?

53 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:07:46.63 ID:Iv5BWlGna.net
そもそも日本に旅行に来てる時点で親日家だよな

54 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:02.20 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>45
相変わらず偏食じゃの(´・ω・`)

55 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:03.82 ID:xN0i51aLM.net
>>49
以前ルイスティファニーとか言ってたとこ?

56 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:12.78 ID:KQNNioIR0.net
仁和寺もいいけど、その奥の竹林がすきだわ

57 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:18.26 ID:ZfOXE4bCa.net
仁和寺は京都駅から電車を乗り継いで行かれへんで

58 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:22.49 ID:MHt4uuGd0.net
にんなじって大泉がキャラクターの後ろでえへへへへってやったとこか

59 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:08:32.17 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ -〜- ) < ムシャムシャ 世界遺産がないのがまた死国だけになってしまうな
 (つ旦O     なんかないかな・・・
 と_)_)

60 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:33.46 ID:2YMtMtCk0.net
>>52
迎恩門がナンバー1らしいよ

61 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:08:51.14 ID:C/j1MmwU0.net
>>54
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ ふむ
 (つ旦O
 と_)_)

62 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:08:56.36 ID:j8wOgiZE0.net
こういう世界があると知ったらフランスあたりの
左右対称の木が円錐形の庭なんてな

63 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:09:25.05 ID:RYWeAYLT0.net
ベルサイユ宮殿とか、もう庭の端が見えないからな(そりゃ財政も破産するだろう規模)

64 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:09:31.26 ID:+zYTEPedM.net
精子嬢

65 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:09:52.99 ID:+Y9hZ0hl0.net
がっかり世界遺産の富岡製糸場とかないわー
ないわー

66 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:10:00.87 ID:Pt48MgTg0.net
そんな地味なとこ外人は行かないだらろw

67 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:10:11.87 ID:lX+sGt6N0.net
日本で最初の富岡製糸〜

68 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:10:15.43 ID:U4QoDAdTp.net
超がっかりスポットきたきたきたー!!

超ブラック企業きたきたきたー!!

69 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:10:18.96 ID:xN0i51aLM.net
こんなん地震で崩れないか?

70 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:10:41.55 ID:ZfOXE4bCa.net
毎回感じるけど、この番組なんとなく胡散臭いというかあざとい

71 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:04.40 ID:j8wOgiZE0.net
富岡製糸場なんかは歴史の中の重要な意味はあるけど
見て評価するようなものじゃないだろ

72 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:09.98 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>55
詳しくは知らない(´・ω・`)
ただ庭園が凄い事だけは写真で見て知ってる

73 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:10.47 ID:sxONECZD0.net
これが22位とか

74 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:16.53 ID:U4QoDAdTp.net
>>66
台本通り言ってる

75 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:18.13 ID:p4/YsgHVd.net
>>60
なんだ、ベルサイユの圧勝か。
ありがと。

76 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:23.70 ID:MHt4uuGd0.net
真面目に1位は厳島神社で間違いないと思うがね
さっきも外人が鳥肌たってるとかいってたしあんなの唯一無二

77 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:39.43 ID:xN0i51aLM.net
木造か

78 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:44.13 ID:YGa/Eixm0.net
柱もデカイしな

79 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:46.67 ID:SFvKOpUZ0.net
ここのお土産は蚕の形をしたチョコレートw

80 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:55.50 ID:Iv5BWlGna.net
>>66
世界遺産だから、ガイドブックには載ってるだろう

81 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:11:58.22 ID:cLlOek4I0.net
富岡製糸場なんてボランティアの解説聞かないと
単なる古い建物やん

82 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:12:09.20 ID:lX+sGt6N0.net
リピーターが少ない世界遺産第1位

83 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:12:09.80 ID:ENPBOi5XK.net
富岡製糸場はがっかりするよ
ほとんどの建物の中に入れないしね
隣を流れてる鏑川は透明度が高くて綺麗なんだけど

84 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:12:20.80 ID:U4QoDAdTp.net
>>70
ニュースステーションのマイナスをこれでプラスにする意図がやらしい

85 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:12:44.40 ID:SndXofHz0.net
素晴らしい建築物や庭園を、一度この目で見てみたいと思う。幸いに時間は沢山あるけど、一番の問題は金が無いことだ。

86 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:03.68 ID:fgz7HFbo0.net
関東関西中心?
屋久島や軍艦島が好きだな

87 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:04.62 ID:Iv5BWlGna.net
>>76
意外なものが1位ってなってたから、秋葉原の電気街とか、そういうのかなと思ってる

88 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:11.38 ID:T9dtOksy0.net
フランス人すごいな

89 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:37.82 ID:+zYTEPedM.net
おっぱい

90 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:40.88 ID:j8wOgiZE0.net
相良油田公園もがっかりだよ
ゲートボールしてる老人が歩き回ってて写真も取れないし
展示施設は人に来てもらいたくない雰囲気がすごい

91 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:46.96 ID:T9dtOksy0.net
かわいい

92 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:51.32 ID:UW5SsBVf0.net
もはや自治体が町おこしの勢いでガンガン世界遺産に申請してるしね

93 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:53.83 ID:17ogLi7D0.net
精子工場だったらおまえら活躍できるのに
毎日無駄に絞り出してるだけだろ

94 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:59.27 ID:046aX+/60.net
イタリア人いいおっぱい

95 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:13:59.88 ID:U4QoDAdTp.net
>>76
俺らがパリの凱旋門見てワーキャー言うのと同じもんだろ

96 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:06.18 ID:GqHdgojp0.net
1位は姫路城だろどうみてもw

97 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:15.99 ID:GU1+xd3u0.net
チュヨイデス

98 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:16.15 ID:SFvKOpUZ0.net
>>87
世界遺産建築からじゃないの?

99 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:17.32 ID:Iv5BWlGna.net
なんのランキングか知らないけど、自分の行ったことあるなかでは、姫路城と国会議事堂がよかった

100 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:20.24 ID:U0GpILOc0.net
中国系?

101 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:21.73 ID:b0pwgZ2F0.net
イギリスなのに中国人っぽいんだがw

102 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:26.08 ID:43HymVaia.net
外人はやっぱハデなのが好きだな

103 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:38.85 ID:Pt48MgTg0.net
>>74
仕込みだろうな
偶然フランス人がいるとかw

104 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:47.61 ID:U4QoDAdTp.net
>>83
しかもグンマーだよ。金返せよ。マジで

105 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:49.23 ID:xN0i51aLM.net
鑑真さんのだっけ

106 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:51.30 ID:k/T4909l0.net
オリンピック終わるまでこんな番組が続くのか

107 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:51.90 ID:+zYTEPedM.net
「ドンファンさんはシャブなんかやりません!」

108 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:14:57.04 ID:+Y9hZ0hl0.net
鑑真が作った寺か

109 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:02.84 ID:KPZTcSL70.net
だから何で白人ばっかり聞くんだよ。
インバウンドブームで外国人観光局の8割以上は
中韓東南アジア人だろうに。

110 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:07.01 ID:GU1+xd3u0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

111 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:11.42 ID:UW5SsBVf0.net
俺が選ぶのは太田胃散

112 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:11.71 ID:+zYTEPedM.net
ボーダーおっぱい

113 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:14.99 ID:U4QoDAdTp.net
>>85
夢ならダダ

114 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:22.69 ID:43HymVaia.net
これほんとにランキング調査してるのか?

115 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:27.43 ID:j8wOgiZE0.net
古い建築で屋根が真っ直ぐなのみただけで感激しちゃうよな

116 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:29.15 ID:Iv5BWlGna.net
法隆寺かな

117 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:34.97 ID:ZfOXE4bCa.net
上賀茂神社がランクインしているのは違和感がある

118 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:38.53 ID:U4QoDAdTp.net
>>87
メイドのパンチラ

119 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:39.32 ID:RYWeAYLT0.net
>>85
ロシアのワールドカップを現地応援するために、自転車で8千KM走っていった人もいる
あんたも頑張れ

120 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:44.00 ID:Eilhv7OUp.net
ワイの股間にも太くて丈夫なものが

121 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:15:58.44 ID:43HymVaia.net
>>109
白人に褒めてもらわなきゃ嬉しくないだろ

122 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:05.17 ID:U4QoDAdTp.net
>>90
どこだよそれ?日本かよ?

123 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:10.73 ID:17ogLi7D0.net
ハングルの落書きが酷くて困ってる

124 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:15.51 ID:U0GpILOc0.net
落書きがたくさんあるんだろうー

125 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:26.40 ID:xN0i51aLM.net
でも鑑真は日本についた時にはもう目が見えなかったっていうね(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:45.53 ID:ENPBOi5XK.net
すずこそ世界遺産

127 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:16:47.42 ID:U4QoDAdTp.net
>>92
ゆるキャラと同じパターン。税金の無駄遣い。ふざけんな

128 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:17:12.18 ID:ZfOXE4bCa.net
>>114
所在先が払った金の額で決めてんじゃね?

129 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:17:29.53 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ リーダーも薄いんだな
 (つ旦O
 と_)_)

130 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:17:37.28 ID:UAiChlzAd.net
ヨーロッパの美術館、行ってみ。
数百年間の絵画が、置き場所ないって感じに
そこらじゅうにゴロゴロ放って置いてあるから。w
有名画家のが。

131 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:17:42.24 ID:Iv5BWlGna.net
>>119
自転車のメンテナンスとか、宿代とか諸々考えると、普通に移動した方が安上がりというに

132 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:17:54.25 ID:+Y9hZ0hl0.net
suzukiはバイクメーカーのイメージが俺の中では強い

133 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:18:15.53 ID:9hFX09L/0.net
こんなので2時間番組なのか。

134 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:18:18.14 ID:U4QoDAdTp.net
>>109
チョン「景色や建物はいいが、人間がクソニダ

とか言っんだろ

135 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:18:41.89 ID:/yvAVsxi0.net
>>109
アジア圏は団体ツアーがほとんどだからってのがあるんじゃねーの?

136 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:18:57.88 ID:j8wOgiZE0.net
切り出しであの太さかよ

137 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:06.98 ID:+zYTEPedM.net
木がくぱぁするのか

138 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:07.79 ID:43HymVaia.net
口で説明してもスタジオわかってないだろ

139 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:10.86 ID:ZfOXE4bCa.net
>>130
中学生のときオルセー行って、教科書に載ってる絵がいっぱいあって感激した

140 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:16.31 ID:C/mv4+Xe0.net
こういうのは忠実な中国様式だな。
日本の文化遺産であると同時に、中国建築の文化遺産としても貴重

141 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:25.32 ID:UW5SsBVf0.net
俺より年上だ

142 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:19:25.52 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ ぶっこんできた
 (つ旦O
 と_)_)

143 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:25.91 ID:gzchY3bq0.net
|∀´>クックック

144 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:29.95 ID:NOOnwgRj0.net
なんか民主党政権時のチョン上げの時はこの手の番組も見ていて心地よかったが
最近こんなんばっかで、もういいやって感じになってきたw

145 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:35.78 ID:kbvLvZLf0.net
チョンが目を付けたぞ

146 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:36.22 ID:17ogLi7D0.net
チョンは黙ってろ

147 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:39.80 ID:9y2P9nOC0.net
>>139
どこのセレブの私立中学校なんだよ

148 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:45.94 ID:S7M2Qhnf0.net
卑弥呼の時代かあ

149 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:56.20 ID:Pt48MgTg0.net
芯去りのが歪みそうな気が…

150 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:19:57.36 ID:qu3CQba30.net
なんで在チョンに意見聞く?

151 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:06.21 ID:8xjNsx3Ea.net
2000年は嘘にだ

152 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:12.12 ID:5n64Dzo90.net
アメリカの歴史200年

153 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:13.04 ID:UAHgAHun0.net
昔は良い材料があったんだなあ

154 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:15.47 ID:+DUR+zdX0.net
チョンはチョン語つかえ

155 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:25.62 ID:xZomyAZ/0.net
半島からの帰化人のおかげで古代にこんな素晴らしいものが作れた。

156 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:27.51 ID:kbvLvZLf0.net
バオバブの木じゃダメなのか

157 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:43.03 ID:UAHgAHun0.net
ババアわりと知ってるな

158 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:48.71 ID:8xjNsx3Ea.net
好きなのね

159 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:54.48 ID:Iv5BWlGna.net
>>147
旅行=修学旅行
と思わないで

160 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:20:59.21 ID:vP1zSnxFa.net
木材に詳しすぎ

161 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:16.91 ID:RYWeAYLT0.net
中国には日本の神社とか興味ないだろ
中国にある方が伝統があるし、数も多いだろうし(三国誌の時代の物も多数ある)

162 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:17.38 ID:9hFX09L/0.net
ヒノキは日本以外では台湾くらいにしかなんだけど、日本が欲しがりすぎたので輸出禁止にしちゃいました。
ちなみにそろそろ完成の興福寺の中金堂のケヤキはカメルーン産。

163 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:22.57 ID:6xVew4590.net
デヴィは貧乏大工の娘だもんな
うっかり知識が出ちゃったなw

164 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:21:32.44 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 宇治抹茶
 (つ旦O
 と_)_)

165 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:33.45 ID:C4WMqqVm0.net
テレビ朝日「保守層はこういう番組が好きなんだろ?」

166 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:34.88 ID:Pt48MgTg0.net
誰がチョンだって?

167 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:37.18 ID:8xjNsx3Ea.net
宇治抹茶きらい

168 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:43.11 ID:2bFHOgHF0.net
寿司屋のカウンターw

169 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:48.36 ID:5n64Dzo90.net
キレイになってる

170 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:21:52.82 ID:d1sH0abG0.net
>>133
くやしいにだ

171 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:03.28 ID:U0GpILOc0.net
10円でお馴染みの

172 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:19.01 ID:NbW9uUYY0.net
インドネシアの妾になった婆が日本を自慢するな。穢れるわ。

173 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:20.57 ID:vP1zSnxFa.net
10円玉

174 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:31.98 ID:43HymVaia.net
左右対称=(・∀・)ハッ!
これは韓国製

175 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:36.23 ID:+zYTEPedM.net
宇治茶だけに新芽取りか

176 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:36.98 ID:S7M2Qhnf0.net
日本の美は、左右非対称だけどね。

177 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:22:59.12 ID:43HymVaia.net
池がどよーんとしてるんだよな

178 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:01.53 ID:+DUR+zdX0.net
>>174
支那製でした

179 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:07.92 ID:2AX89kSdM.net
人が通れる高さじゃないみたいね
ブラタモリで見た

180 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:13.85 ID:EvYwf1SE0.net
アニメ顔みたいなもんか

181 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:18.62 ID:Y7Ht0nIz0.net
NHK教育を見て55437倍賢くて小さな生き物
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1529744655/

182 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:20.86 ID:SFvKOpUZ0.net
雨宿りぐらいはできるだろ

183 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:22.26 ID:Iv5BWlGna.net
平等院を10円玉の価値しかないと思ってるのか?
一万円札にしろよ

184 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:30.73 ID:ZfOXE4bCa.net
>>175
おあとがよろしいようで

185 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:35.91 ID:fR5qZDaBx.net
日本すげーすげー言ってても結局ほとんどが中国の凄さ

186 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:53.40 ID:Pt48MgTg0.net
もこしか

187 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:57.88 ID:046aX+/60.net
TOTO

188 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:23:59.56 ID:43HymVaia.net
>>181
迷わせるなよ・・

189 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:04.84 ID:pCS591U30.net
TOTO

190 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:06.47 ID:S7M2Qhnf0.net
カサ増しw

191 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:08.04 ID:17ogLi7D0.net
チョンの左右対称のこだわりは在日3世でも凄かった
DNAレベルなん?

192 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:08.49 ID:ldHeIwMbH.net
北斗続編キター
https://youtu.be/eWfoa_FOwcI

193 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:10.55 ID:Ie7iUHJGa.net
京都人がよそ者に上から目線なのは金家に屈する平壌市民みたいなもの
下ばっかり見て鬱憤張らしてる

194 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:13.36 ID:G5gPbACg0.net
もこしゅ

195 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:14.90 ID:Iv5BWlGna.net
浅草寺は出るかな

196 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:23.07 ID:ZfOXE4bCa.net
>>185
紫禁城はぶったまげたよ

197 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:23.17 ID:YGa/Eixm0.net
裳階って言うのか

198 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:52.88 ID:EvYwf1SE0.net
ゲッターロボみたいだな

199 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:24:57.97 ID:2bFHOgHF0.net
修学旅行で行った時は西塔無かった

200 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:24:58.74 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 高野豆腐
 (つ旦O
 と_)_)

201 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:25:10.50 ID:+Y9hZ0hl0.net
高野山はくまなく見るには一日じゃ足りそうにないんだよな

202 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:25:36.79 ID:SFvKOpUZ0.net
もう無理やり外国人出さなくていいよw

203 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:25:44.65 ID:Iv5BWlGna.net
>>199
飛鳥時代の人ですか?

204 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:25:59.36 ID:43HymVaia.net
>>196
失禁しちゃうよね

205 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:26:25.11 ID:d1sH0abG0.net
>>185
今の中国はクソだがな、w

206 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:26:30.31 ID:9hFX09L/0.net
>>170
いや、最近のテレビ番組はネタがないんだなと。
たぶん今日出るところはほこの5年以内の指定以外は全部行ったことがあると思うぞ。

207 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:26:45.14 ID:+Y9hZ0hl0.net
在日井川さん

208 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:00.96 ID:S7M2Qhnf0.net
平屋しかない時代に、二階建ては、同時の人はびっくりしたそうだ。

209 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:17.65 ID:KWiIN1ap0.net
>>163
インドネシアは木材輸出が主要産業だからだろう。
チークもマカボニーもインドネシアが主要な産地だ。

210 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:28.74 ID:9hFX09L/0.net
>>197
法隆寺の五重塔みたいに一番下にだけ裳階がある場合もある。

211 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:38.73 ID:Eilhv7OUp.net
ハイボールなんて何が美味いんだよ

212 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:40.09 ID:d1sH0abG0.net
>>206
ネタがないというか、今までと違う作り方を変えないとクソ番組しかないな

213 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:46.42 ID:SFvKOpUZ0.net
酒の CM が流れる平和な国

214 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:51.34 ID:+DUR+zdX0.net
修行の場の癖に豪華

215 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:27:52.11 ID:+zYTEPedM.net
井川さんの出番そろそろ終わりですね

216 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:28:05.74 ID:UfT/XB0+r.net
ほとんど京都か奈良だな。

217 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:28:17.09 ID:32wreANS0.net
ゲッターロボみたいだな

218 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:28:27.80 ID:9hFX09L/0.net
根本大塔は鉄筋コンクリート造りです。

219 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:28:31.71 ID:S7M2Qhnf0.net
高野山は、仏教のテーマパーク

220 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:14.27 ID:Iv5BWlGna.net
>>216
1位は石見銀山だから!

221 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:18.02 ID:Pt48MgTg0.net
ホントに高野山なんかに外人が行くの?
信じられない

222 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:19.82 ID:+DUR+zdX0.net
そら空気入ってるから

223 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:30.92 ID:b5AwKXpYM.net
だせーコンクリかよ
偽物じゃん

224 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:45.52 ID:ykKgbyrO0.net
オカルトかよ

225 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:29:45.95 ID:Pt48MgTg0.net
変な理屈だなw

226 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:01.88 ID:U1G2j2Hr0.net
こんな非科学的な大工の説明流すなよ

227 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:03.30 ID:9hFX09L/0.net
>>221
高野山は日本の観光地の中では欧米人の割合がめちゃ高いと思う。

228 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:08.78 ID:EvYwf1SE0.net
セメタリー(墓)って言ってたぞw

229 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:10.69 ID:S7M2Qhnf0.net
木は、呼吸してるからねえ。

湿気吸ったり、排出した。

230 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:11.92 ID:6xVew4590.net
そうだね
コロッセオは木造だねw

231 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:18.81 ID:6mP8Xq/i0.net
1位は姫路城じゃね

232 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:35.14 ID:C0CySUSP0.net
>>221
多いよ!フランス人が一番多いみたい
こんなとこまでよく来ると思うけど、日本人がモンサンミッシェルに行くようなもんでしょう
モンサンミッシェル訪れる4人に1人が日本人みたいね

233 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:38.45 ID:U1G2j2Hr0.net
>>221
怖くないのかな
ツアーじゃなくて

234 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:46.77 ID:Iv5BWlGna.net
ポンポンライトがライトアップ?

235 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:30:54.20 ID:LHuLinG80.net
ただの怖い風景やん、死者の世界になってる

236 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:08.58 ID:EvYwf1SE0.net
墓場だった・・・

237 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:12.13 ID:ykKgbyrO0.net
墓も木で作れよ

238 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:13.38 ID:17ogLi7D0.net
ライトアップとかw
結局観光寺じゃねえかw

239 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:20.80 ID:b5AwKXpYM.net
全く違う

240 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:21.98 ID:9hFX09L/0.net
>>223
多宝塔を木造で作ろうとするとあの大きさで作るのは不可能だな。
中の空間をああいう感じで作るのもたぶん無理。

241 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:24.77 ID:SFvKOpUZ0.net
>>220
電動チャリで行ったけど殆ど見るところがなかった

242 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:28.75 ID:43HymVaia.net
善光寺

243 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:35.86 ID:U1G2j2Hr0.net
劇団ひとり全然笑ってない

244 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:39.95 ID:ZfOXE4bCa.net
海外の都市へ行くと、いつもライトアップの巧みさに感動する

245 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:42.83 ID:S7M2Qhnf0.net
夫人は、イスラム教じゃねーのか

246 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:31:50.40 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 死国八十八か所回り終えた後に高野山行くからな
 (つ旦O
 と_)_)

247 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:56.38 ID:LHuLinG80.net
>>232全然違うと思うぞ

248 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:31:58.91 ID:Iv5BWlGna.net
さっきちらっと映ったけど、白川郷

249 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:03.99 ID:+zYTEPedM.net
おっぱい

250 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:06.35 ID:EvYwf1SE0.net
顔w

251 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:20.13 ID:U1G2j2Hr0.net
屋根でけー

252 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:21.14 ID:S7M2Qhnf0.net
外人が着物を着ると、浴衣に見えるw

253 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:25.62 ID:9hFX09L/0.net
最近国宝になりました。

254 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:31.20 ID:xLwgOuL70.net
一位は厳島神社だろ

255 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:31.21 ID:Y4ejUYY50.net
(´・ω・`)シロアリに被害にあわないなんて・・・

256 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:32.53 ID:kbvLvZLf0.net
会津のさざえ堂とか面白いと思うんだが
https://www.fukushimatrip.com/wp-content/uploads/IMGP7223-e1462385028283.jpg

257 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:34.70 ID:Pt48MgTg0.net
>>227
あんな辺鄙なところまでよく行くよな
日本人でも大変なのに
関空からは近いのかもしれんね

258 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:37.44 ID:Iv5BWlGna.net
京都駅から、北に歩いて15分のところか?

259 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:32:47.66 ID:LHuLinG80.net
うちの本山だけど行ったことない、金は出してるわけだけど

260 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:00.60 ID:U1G2j2Hr0.net
壁建築の方が安全じゃないの?

261 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:05.65 ID:RYWeAYLT0.net
モンサンミッシェル>>>>>>>>高野山

262 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:06.80 ID:mUNoTgJk0.net
ただで入れるしなここは

263 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:21.88 ID:qB09Nu/sp.net
広島は外国人観光客が年間150万人まで増え続けてる

264 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:22.05 ID:/yvAVsxi0.net
>>256
さざえ堂行ってみたいのよね

265 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:22.87 ID:Wl096SdX0.net
めっちゃエロい可愛い子いたな

266 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:26.13 ID:bw2IhW17d.net
まって。これって、、

ニッポンってスゴイ!

267 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:27.88 ID:U1G2j2Hr0.net
フランス人は日本好きなんだな

268 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:30.86 ID:4NXJ271sa.net
これいつどんな方法で調査したの?現地行って観光客に聞いたら、そりゃ目の前のが凄いっていうでしょ。

269 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:32.04 ID:c/OYnv3z0.net
俺のちんこ

270 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:37.13 ID:C0CySUSP0.net
>>247
そう?あそこもパリから遠いよ
行く目的は別にして、同じくらい大変じゃない?

271 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:41.38 ID:6xVew4590.net
>>243
ゴールデンの時の顔だな

272 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:42.35 ID:Iv5BWlGna.net
>>256
二重螺旋になってんだっけ?

273 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:46.30 ID:5n64Dzo90.net
驚きの白さ

274 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:47.06 ID:43HymVaia.net
姫路城きれいになりすぎ

275 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:47.56 ID:+Y9hZ0hl0.net
白過ぎ城

276 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:33:52.22 ID:ZfOXE4bCa.net
>>212
作り方を練れてないから陳腐な構成になる。テレビ業界に才能と金が集まらなくなったからね

277 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:00.79 ID:g38188x10.net
>>1
テレビ朝日なのになんで日本ヨイショ番組するの?
韓国ヨイショか反日番組ならわかるけど

278 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:02.34 ID:U0GpILOc0.net
TOP10には入ると思ってた
意外と低いな

279 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:05.06 ID:Ie7iUHJGa.net
ここまで中国の影響受けた文化が誇りなのに既得権益失いたくないから吸収されることは望まない矛盾の塊

280 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:16.73 ID:fXNbDo5a0.net
爆笑問題カーボーイよく聴いてた時は太田とか見ると親しみ感じたけど
地方ラジオの話ばっかりで面白くないから聴かなくなったら
そこらへんにいるタレント二人組としか感じなくなった

281 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:18.08 ID:mUNoTgJk0.net
近いと思ったら意外に遠いんだよな

282 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:21.50 ID:f+mf3A480.net
モンサンミッシェルへはオムレツ食べに行ったわ

283 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:27.78 ID:UTGJKMp+0.net
お前が何処の人だよ

284 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:33.61 ID:U1G2j2Hr0.net
>>271
もう爆笑に忖度しなくていい
って感じ

285 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:41.01 ID:Iv5BWlGna.net
姫路城を入れるなら、皇居も入れてくれ

286 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:41.41 ID:ZgR/lL310.net
駅からこんなに真っ直ぐの道で近くだったらすぐ攻め込まれるだろ
アホか

287 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:44.68 ID:PnCeleiHp.net
グレナダとかレアだな

288 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:45.75 ID:Ie7iUHJGa.net
>>282
クッソまずいぼったくりオムレツな

289 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:47.24 ID:EvYwf1SE0.net
ほんぐわんじ

290 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:48.50 ID:uQ3islpt0.net
エレベーターはあるの?

291 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:59.53 ID:U1G2j2Hr0.net
よくわかってる人が行くんだな

292 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:34:59.90 ID:6xVew4590.net
今って言うかそもそも外国には木造はそんなにないだろ

293 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:04.58 ID:1uvRljg00.net
これ全部中国のパクリなのになんで全部日本の手柄みたいになってるの?
お前ら、いつも韓国のパクリに強く当たるのにこれは許していいの?

294 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:08.77 ID:UZ5ZRnHy0.net
外国人って柱好き多すぎやろ

295 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:13.10 ID:9hFX09L/0.net
>>257
高野山に行くのはそんなに大変じゃないよ。
大阪ベースだと日帰りとかでも問題なく行けるし。

296 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:18.37 ID:+Y9hZ0hl0.net
グレナダがどこにある国なのかわからん

297 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:31.05 ID:U1G2j2Hr0.net
構造計算なしによく作れたな

298 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:31.13 ID:SFvKOpUZ0.net
>>275
松本城は烏城

299 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:36.38 ID:EvYwf1SE0.net
ひゅたちゅのえっと

300 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:40.87 ID:f+mf3A480.net
>>288
ほんとこれ
期待値高かっただけに余計にがっかりだった

301 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:42.05 ID:5Y9Wx8vb0.net
1位 法隆寺
2位厳島神社
3位白川郷
かな

302 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:42.76 ID:Y4ejUYY50.net
(´・ω・`)この前の地震で被害なかったの?

303 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:42.87 ID:Jm9zERxA0.net
うまいけど量が少ないんだよね、冷凍パスタ

304 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:45.25 ID:tkrh00/G0.net
エスター

305 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:50.14 ID:4NXJ271sa.net
>>290
ないよ。年寄りはおすすめしない。

306 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:56.35 ID:Ie7iUHJGa.net
>>300
素直に認めるおまえはまとも

307 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:35:59.28 ID:9xZ7a21Q0.net
ジャスミンみたいな喋り方するなあ

308 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:11.25 ID:JjMffJ2S0.net
イギリス人建築家(中国人)

309 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:20.53 ID:4NXJ271sa.net
>>302
姫路は全然だし

310 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:22.34 ID:KWiIN1ap0.net
意外と細いな。
もっと太いと思った。

311 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:23.69 ID:ovHqy+rA0.net
バランスなら松本城が最高だろうな

312 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:27.91 ID:unWu2KlkK.net
>>296
大西洋
中央アメリカぞ

313 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:32.28 ID:17ogLi7D0.net
名古屋城は戦国城としては最新の設計で心柱構造ではないので木造復元も楽らしい

314 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:34.80 ID:6xVew4590.net
>>294
木造が珍しいからな

315 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:38.46 ID:C0CySUSP0.net
姫路城は巨大な箱ってがっかりする人も多いとか
構造を見せたいらしいけど、外国人が期待してることと違うみたい
あと、祖母の家が姫路城から2駅だけど、街並みはすごくがっかりすると思う
姫路城が霞むぐらい古いビルと看板

316 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:47.45 ID:mfLRRb7W0.net
>>295
宿坊って、座禅みたいな修行させられるの? それとも普通の旅館?

317 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:49.66 ID:9hFX09L/0.net
>>282
モンサンミッシェルは行くのを決めたのが直前だったんでTGVも高いしってことで
パリからの現地ツアーで行ったんだけど、オムレツは大しておいしくないからって事で
昼の食事には出されなかった。

318 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:36:59.22 ID:EvYwf1SE0.net
>>296
月面にある

319 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:00.81 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>301
白川郷はただの観光地になってしまった
五箇山の方がまだマシだなぁ

320 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:01.12 ID:+zYTEPedM.net
しめじ城

321 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:11.81 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>316
朝一で勤行がある

322 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:21.44 ID:ZfOXE4bCa.net
>>311
熊本城も素敵だったけどね

323 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:37:21.64 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ ふーん
 (つ旦O
 と_)_)

324 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:27.61 ID:c/OYnv3z0.net
あなたは誰と契りますか?

325 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:32.43 ID:VPODE1vK0.net
組木細工みたい

326 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:37:33.09 ID:ZnPKaSC40.net
あなたはだれとちねりますか〜♪

327 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:02.10 ID:C0CySUSP0.net
>>295
そうなんだ、いつも車で行くから電車は大変だなーと思ってた
1日潰れないの?

328 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:09.63 ID:ZfOXE4bCa.net
>>321
でも強制はされない

329 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:10.87 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>312
大西洋か
どっちにしろレアな国から来た人やな

>>318
ガンダムネタかよ('A`)

330 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:11.19 ID:mfLRRb7W0.net
>>316
じゃ無理だわ。勤行とかダメポ

331 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:16.25 ID:bCwkDy5gr.net
繋ぎ目に加重がかなりかかりそうだが

332 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:25.36 ID:ZgR/lL310.net
>>323
総合こい

333 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:33.21 ID:kbvLvZLf0.net
いや計算してるでしょ

334 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:37.90 ID:unWu2KlkK.net
>>318
グラナダや!

335 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:39.12 ID:6xVew4590.net
経験の訳ないだろ
古代の宇宙人見ろ

336 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:42.24 ID:43HymVaia.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ  シメジ城!
  (_ノ ヽ_)

337 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:42.46 ID:ZfOXE4bCa.net
>>325
細木数子に空目

338 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:51.13 ID:uZdXtcP90.net
>>316
体験したい外国人に人気あるね
座禅もくむし、肉はない精進料理これも人気ある

339 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:38:55.80 ID:2bFHOgHF0.net
これイギリス人じゃないだろ 中国系だろ

340 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:04.12 ID:VPODE1vK0.net
難しい継ぎ名

341 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:06.98 ID:9xZ7a21Q0.net
へー三味線分解できんのか

342 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:09.34 ID:Pt48MgTg0.net
EXILE系宮大工か

343 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:12.43 ID:c/OYnv3z0.net
今考えたテキトーな名前だろ

344 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:15.56 ID:43HymVaia.net
>>337
地獄に落ちるわよ!

345 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:22.86 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>328
俺が泊まったところは強制ではなかったが、
朝一にでっかい音で起こされるから結局強制みたいなもんだったわw

346 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:38.61 ID:Iv5BWlGna.net
>>310
日本→細い
外国→太い

347 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:39.57 ID:BAqm9Gi5.net
図面としてあかんで

348 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:49.11 ID:EvYwf1SE0.net
へぇ〜、おもろいな

349 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:39:53.92 ID:6xVew4590.net
こいつの二重キショい

350 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:02.29 ID:f+mf3A480.net
>>331
加重によって接合部の強度が増すようにできてる

351 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:04.35 ID:kono5OUg0.net
代々続く棟梁衆に対して知識が無くて個人の経験でやってた評価とか学者泥棒だろエスター(´・ω・`)

352 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:13.41 ID:+Y9hZ0hl0.net
姫路城は本当に白くしすぎ
ホワイトニングしすぎの歯みたい

353 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:21.41 ID:U1G2j2Hr0.net
仕事人としてはクソだな

354 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:23.37 ID:btPWpppk0.net
仕様書と異なる・・・今の日本でもよくあるよね。

355 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:27.29 ID:fDQjiKMY0.net
へえー

356 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:29.23 ID:AZCp1vQz0.net
女性器名称は確実に

357 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:32.66 ID:kV3kH3AB0.net
アッー!

358 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:38.20 ID:C0CySUSP0.net
>>319
20年前に行って素朴な風景に感動したんだけど、今年行ったらテーマパークみたいになってた
アジア人観光客だらけだし

359 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:40.29 ID:HItTYEIx0.net
粋だねぇ!

360 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:50.02 ID:uZdXtcP90.net
白鷺城やね

361 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:40:52.02 ID:9hFX09L/0.net
>>327
難波から特急だと1時間半くらいですよ。そっからバスなんで
もうちょっと掛かるけど。

362 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:06.19 ID:qOuzhsFXd.net
図面修正すると紙代かかるから止めたんだろ

363 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:09.47 ID:0DJx66ut0.net
姫路城カッコいいな

364 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:41:11.26 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 白鷺城だもんな
 (つ旦O
 と_)_)

365 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:17.83 ID:hnI5QQ+7d.net
>>139
オルセーは、印象派がずらり揃ってるよな。モネ、ルノワール、マネ、ドガ、セザンヌ、ゴッホ、ミレー

ルーブルなんかは、古いバロックや宗教画とか多過ぎて困ってる感じ。

366 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:20.42 ID:A8j1oiLS0.net
>>352
この白さが本当の姿じゃなかったか?

367 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:26.06 ID:ZfOXE4bCa.net
>>352
姫路市の発想が田舎もんなんだよな

368 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:41:31.44 ID:C/j1MmwU0.net
>>332
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ やだね
 (つ旦O
 と_)_)

369 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:34.64 ID:KWiIN1ap0.net
大阪城の門にも不思議な継手が使われてて
よくYouTubeでガイジンが作ってるな

370 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:35.29 ID:+zYTEPedM.net
プロって何のプロなんよ

371 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:51.12 ID:ZgR/lL310.net
俺のと同じハスラー

372 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:41:56.11 ID:mUNoTgJk0.net
松本城の方が好みだな

373 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:00.39 ID:v5wdM6UT0.net
BGMアクエリア舞う空だったなー

374 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:01.34 ID:kV3kH3AB0.net
この「行くー!やったー!!」のテンションが異様に高すぎて池沼っぽいんだよなこのCM

375 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:06.05 ID:OQ7INjMR0.net
姫路城は綺麗過ぎてちょっと違う、でもまぁそういう城があってもいい

376 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:11.73 ID:RYWeAYLT0.net
>>330
そもそも、肉は食べれないし、酒もないし、一般人が参加しても面白くはない

377 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:22.92 ID:Iv5BWlGna.net
>>370
プロダクツ

378 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:30.76 ID:43HymVaia.net
>>366
すぐまた黒くなっちゃうみたいだけどね

379 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:38.38 ID:gzchY3bq0.net
>>352
白鷺城

380 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:42.56 ID:+Y9hZ0hl0.net
>>358
まぁ今はどこいっても中韓人見かけるね
韓国人はともかく中国人は日本の風景や建築物より
自国のモノの方が凄いんじゃないかと思うのだが

381 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:48.09 ID:EvYwf1SE0.net
>>374
カフェ行くだけであんなに喜ぶ奴いないよな

382 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:53.92 ID:Ie7iUHJGa.net
京都の和菓子
たいした味でもないのに京都ブランドでぼったくり
現実はこんなもん

383 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:42:59.30 ID:9hFX09L/0.net
姫路城は改修後には行ってないなぁ。美術館に行ったときに横から眺めただけだ。

384 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:11.56 ID:SFvKOpUZ0.net
>>372
松本城はちょっと傾いてる

385 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:13.40 ID:pmFX1JU60.net
↓毒虫

386 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:22.80 ID:kV3kH3AB0.net
>>316
座禅、気持ちいいよ

387 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:28.23 ID:y6OwVJHA0.net
>>152
中華人民共和国はたった60年。

388 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:28.84 ID:Pt48MgTg0.net
>>295
そうだね南海で1本か2本でまっすぐかな
辺鄙というよりあんな地味なの外人がわかるのかと
誰かモンサンミッシェルと言ったけどあんなわかりやすい感じじゃないし

389 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:35.12 ID:43HymVaia.net
>>382
観光地はどこもいっしょー

390 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:46.39 ID:uZdXtcP90.net
姫路いくなら駅の黄そば食べるといいよ

391 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:43:58.14 ID:kV3kH3AB0.net
日本語に聞こえないw

392 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:02.87 ID:9hFX09L/0.net
>>378
カビ対策はしてるんで今までよりは長持ちするらしい。

393 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:15.14 ID:OUOOXHrX0.net
この女の人は中国語訛りだね

394 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:17.59 ID:ZfOXE4bCa.net
>>382
ほんとに美味しい京菓子知らはらへんからそう思うんちゃいますか?

395 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:22.78 ID:yCg6INq60.net
成田山の大塔

もう出た?

396 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:28.02 ID:4fVzrqLp0.net
典型的な中国人の片言でワロタWWWWWWW
タモリかよ

397 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:28.42 ID:67aAl6pJp.net
いつになったら良い感じの色になるんだ?

398 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:32.41 ID:bw2IhW17d.net
なんでカタコトなんだよ

399 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:35.43 ID:Pt48MgTg0.net
思いっきり宣伝してるな

400 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:35.91 ID:I+pe+anb0.net
ここ行ったことあるわ

401 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:51.21 ID:+zYTEPedM.net
きみまら氏ね

402 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:44:53.11 ID:m1ZmrFAc0.net
ツェイちゃんの発音可愛い

403 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:00.77 ID:Ie7iUHJGa.net
>>394
京都の街はすごかろうがおまえら京都人なんて日本人の中で真っ先に奴隷化したヘタレやろ

404 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:10.86 ID:5Y9Wx8vb0.net
東寺かな

405 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:11.59 ID:jbxPN8uK0.net
はいはい日本すごいすごい

406 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:21.46 ID:/yvAVsxi0.net
この角度しかないってだけなんだけどな、市街地がどうやっても目に入るから

407 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:24.20 ID:uZdXtcP90.net
清水の舞台やな

408 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:30.83 ID:I+pe+anb0.net
京都、行きたいと思ってもホテルが高くて気軽に行けるところじゃなくなってしまった

409 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:31.04 ID:y6OwVJHA0.net
>>264
カツオーー

410 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:34.68 ID:43HymVaia.net
1位はどうせ東大寺

411 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:38.64 ID:LAnXPacu0.net
キミマロってこんなんでギャラ貰ってんのか

412 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:41.38 ID:ovHqy+rA0.net
一位が金閣寺だったら答えた外国人は素人

413 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:45.64 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>376
酒はある。般若湯という名で売ってるw

414 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:45.76 ID:OQ7INjMR0.net
これはいい

415 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:50.12 ID:Iv5BWlGna.net
新幹線から見える寺や

416 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:51.06 ID:KQNNioIR0.net
京都ばっかりになるな

417 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:53.28 ID:bw2IhW17d.net
まって。お隣、韓国の世界遺産は?

418 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:53.28 ID:4fVzrqLp0.net
坊主「この木は2000年です」
中国人「タイシタ事ナイネ ワタスノ国ハ8000年ノ歴史アルネ!」

419 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:45:58.41 ID:kono5OUg0.net
平成に入ってからだけでも漁師が代々伝承して居るのを教えてくれた「さんかくなみ」を「さんかくは」って言い換えてちょろっと模型実験して発見の手柄からしてパクろうとした学者が居たなぁ(´・ω・`)

420 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:16.76 ID:lOXLXyCD0.net
車で10分もかからへんやろ

421 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:18.95 ID:uZdXtcP90.net
建築歴史家なら興味深いだろうね

422 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:22.24 ID:OQ7INjMR0.net
自分的に京都の象徴

423 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:22.43 ID:bw2IhW17d.net
完全木組みだからね
ニッポンってスゴイ!

424 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:32.42 ID:kV3kH3AB0.net
周囲に高い建物がないしすごい高さに見えるよな
夜行バスで行って降り立っていきなり見えてびっくりした事があるw

425 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:35.21 ID:9hFX09L/0.net
>>388
全体が聖地だから奥の院の雰囲気とかは独特だし良いんじゃないかな。

日本人はこんなので楽しめるぞ。
http://livedoor.blogimg.jp/taiji141/imgs/2/1/21873944.jpg

426 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:43.93 ID:bw2IhW17d.net
京都って五重の塔しかないよねw

427 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:44.93 ID:43HymVaia.net
出たW

428 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:47.43 ID:Iv5BWlGna.net
>>408
外国人向けのユースホテルがあるよ
3000円くらい
あとは大阪のカプセルに泊まる

429 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:53.50 ID:+Y9hZ0hl0.net
新幹線乗ってて見えるとテンション上がるもの
富士山
東京タワー
東寺五重塔

430 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:54.94 ID:y6OwVJHA0.net
>>365
印象派大嫌いなんだけど

431 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:58.50 ID:uZdXtcP90.net
職人ウキウキやん

432 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:59.22 ID:HIkxEeoWH.net
おーYes

433 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:46:59.76 ID:YGa/Eixm0.net
何代目なんだろ

434 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:10.06 ID:qOuzhsFXd.net
ポケモンのマダツボミの塔

435 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:18.12 ID:d1sH0abG0.net
>>417
ごみしかないな

436 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:19.62 ID:VPODE1vK0.net
こわい

437 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:34.23 ID:kono5OUg0.net
東寺の五重塔も白亜の塔だよね                     鳩糞で

438 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:35.26 ID:AZCp1vQz0.net
柱じゃねー、大日如来じゃ

439 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:35.81 ID:scQS9XpA0.net
>>426
たった3塔しかないよ

440 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:36.45 ID:bw2IhW17d.net
なんだよ中身すかすか空洞じゃん

441 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:37.63 ID:HIkxEeoWH.net
へえー

442 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:38.31 ID:Pt48MgTg0.net
あのタワーにも応用とかだろ
出尽くしたネタだな

443 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:45.37 ID:uiqvJRyR0.net
ミスバスターズの特効エンジニアのおっさんに似てる>木工職人

444 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:47.33 ID:KgcCv55g0.net
重心やな

445 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:47:48.55 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 石の上にも三年
 (つ旦O
 と_)_)

446 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:49.17 ID:Ik8UOGuZa.net
こういう国宝的なものはスゴイに決まってるから驚きがないんだよなあ
本当に見たいのは一般家のスゴいところ

447 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:47:52.76 ID:9hFX09L/0.net
スカイツリーが似た構造を採用したがな。

448 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:01.05 ID:f+mf3A480.net
グランピー爺さんみたいなヒゲ

449 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:02.31 ID:ZpGyfbJq0.net
かなり昔にポケモンで見た

450 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:02.85 ID:KQNNioIR0.net
解明しろよ できるだろ

451 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:04.02 ID:OUOOXHrX0.net
>>425
剥ける前のチンコか (´・ω・`)

452 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:09.35 ID:y6OwVJHA0.net
>>389
気持ちよ、気持ち

453 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:10.48 ID:EvYwf1SE0.net
>>417
窃盗と強姦の文化しかないよ・・・

454 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:11.18 ID:SFvKOpUZ0.net
やじろべえは倒れない

455 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:17.67 ID:kV3kH3AB0.net
置いてあるだかだからかえって安全ってか

456 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:19.82 ID:uZdXtcP90.net
謎技術のままなんやな

457 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:21.11 ID:VE8S6rsd0.net
昔は高句麗からの職人に頼ってたんだよな

458 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:22.95 ID:lXbR3PNv0.net
(´・ω・`)石の上とか、専門家に見てもらってんだろ、ちゃんと束石と言え

459 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:23.20 ID:ZfOXE4bCa.net
>>420
八条口から駅に近い東門までなら五分かからんね

460 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:29.34 ID:Y4ejUYY50.net
(´・ω・`)この人、オッパピ?

461 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:32.91 ID:lOXLXyCD0.net
>>388
外人は泊まってトータルで愉しんどる
まあ下火になったらパタッと居なくなっちゃうと思うけど

462 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:43.85 ID:S7M2Qhnf0.net
メンテナンスがめんどくせーw

463 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:44.15 ID:qFYHASjc0.net
今でいう免震構造やないか

464 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:45.67 ID:mtv66y0ld.net
力が逃げるように余裕を

465 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:45.89 ID:y6OwVJHA0.net
>>394
美味しい、という価値は主観

466 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:51.92 ID:KgcCv55g0.net
まるでわしのちんこ(´;ω;`)

467 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:52.99 ID:AZCp1vQz0.net
とうだけにそのとうり

468 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:53.69 ID:bw2IhW17d.net
お前ら中学ん時に京都奈良遠足行ったろ?
自由時間どう潰した?
ワシゎ京都のマックでひとり時間潰した

469 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:48:56.24 ID:jbxPN8uK0.net
>>408
京都行くときは
いつも高槻のネカフェに泊まってる。

470 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:00.19 ID:HIkxEeoWH.net
その塔り

471 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:06.60 ID:KQNNioIR0.net
隠れキリシタンて なんでダメなんだ?

472 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:08.39 ID:I+pe+anb0.net
ゲーム用エンジンとかでシミュレーションすればわかるだろ。

473 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:10.04 ID:/JfbPL300.net
絶対未来人が昔に戻って作ったんだろこれ

474 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:12.85 ID:Iv5BWlGna.net
>>429
車内販売のケツ

475 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:15.80 ID:brAXuYUt0.net
大盛ペヤングうめぇwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/b6sfevs.jpg
https://i.imgur.com/NsLyhxR.jpg
https://i.imgur.com/cbapTKe.jpg

476 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:17.47 ID:gzchY3bq0.net
>>463
スカイツリーがぱくってる

477 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:22.49 ID:929pFVnB0.net
絶対
宇宙人が教えてくれたんだよ

それ以外
説明つかんだろう?

478 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:24.86 ID:NCOBeKAk0.net
>>466
薬を使いなさい(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:25.47 ID:uZdXtcP90.net
島原長崎とか修学旅行の定番だよね

480 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:27.65 ID:ZfOXE4bCa.net
>>424
それとおんなじ感覚、俺はケルンの大聖堂で味わったわ

481 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:32.19 ID:FXu8oZjk0.net
「隠れキリシタン」って放送禁止用語になったのか?

482 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:36.15 ID:2bFHOgHF0.net
なんで隠れキリシタンじゃないんだ

483 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:39.46 ID:9hFX09L/0.net
>>463
そやで。ちなみに三十三間堂も土台が層状になってて免震構造。
機能するかどうかは知らんけど。

484 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:42.99 ID:hnI5QQ+7d.net
>>430
何が好きなの?馬鹿ウヨちゃん。w

485 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:44.85 ID:kono5OUg0.net
吊り下げ心柱式制振装置は東京スカイツリーにも導入されて居ます(・ω・)

486 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:45.87 ID:+Y9hZ0hl0.net
潜伏キリシタンって表現するようになったのか
ちょっと前まで隠れキリシタン言うてたのに

487 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:49.38 ID:VE8S6rsd0.net
世界遺産より日本遺産みたいの作ればいいのに
海外でなく国内でも重要な文化財は多いだろ

488 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:49:50.12 ID:oTlfVqDxd.net
潜伏キリシタンて…(´・ω・`)
犯罪者みたいやん

489 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:18.48 ID:kV3kH3AB0.net
>>457
当時からあそこでは「モノづくりの職人」ってのが冷遇されてたからな
日本で職人・技術者をいい待遇で招聘した
結果、あの半島では技術が育たなかった

490 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:19.47 ID:Pt48MgTg0.net
>>425
なんだよヤクルトって

491 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:22.31 ID:AZCp1vQz0.net
女子しか伸びません

492 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:26.63 ID:d1sH0abG0.net
>>276
テレビ業界に入らない人がいるからあちらの奴らがいるんだな

493 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:32.55 ID:OQ7INjMR0.net
>487 国宝があるぞ

494 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:32.59 ID:pmFX1JU60.net
隠れキリシタン界隈でも潜伏キリシタン界隈とカクレキリシタン界隈は不仲なんだっけ?

495 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:37.11 ID:9hFX09L/0.net
ちなみに奈良で一番高さの高い建築物は国宝です。

496 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:37.50 ID:y6OwVJHA0.net
>>435
大体、日本統治時代のやつ

497 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:38.33 ID:MEg5a8+Bd.net
潜伏より隠れの方がイメージ的にはまだマシだろw

498 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:51.94 ID:SFvKOpUZ0.net
>>487
国宝でおk

499 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:58.79 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>487
国宝とか重文じゃだめか?

500 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:59.09 ID:eS8R98620.net
>>315
日本の城の天守は欧州の城みたいな住居じゃないからな機能的にはでっかい櫓なんだよ
宮殿みたいな住居が見たいなら御殿でそういうのの代表は二条城とか高知城とか再建だけど熊本城にある

501 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:50:59.93 ID:x+mqGPSn0.net
>>471
長い年月の間に仏教やら何やらと混ざり合って
もうキリスト教とは言えないものに変質してしまったから

502 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:03.53 ID:43HymVaia.net
>>477
建築時より以前に中国でのノウハウが何百年分あったわけだし

503 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:14.81 ID:9hFX09L/0.net
>>487
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/

504 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:15.08 ID:ZfOXE4bCa.net
>>465
六割の客観と四割の主観や

505 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:33.86 ID:Y4ejUYY50.net
(´・ω・`)エロい

506 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:45.43 ID:OQ7INjMR0.net
>>487 正直世界遺産なんかより国宝のほうが重みがある

507 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:45.65 ID:kV3kH3AB0.net
>>483
あの当時から地震を考えて(しかも地震が少ないとされる関西でだ)建てられたのに
何であんなずさんなブロック塀が…

508 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:47.46 ID:LfDCt5+N0.net
>>488
法に触れてたんだから犯罪者でいいのでは

509 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:52.71 ID:rzPSvneu0.net
>>481
以前見た番組内での印象だと
当時改宗した人とかその辺を細かく定義し直したんじゃないかな

510 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:55.43 ID:y6OwVJHA0.net
>>457
ぷっ!(^。^)

511 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:51:57.01 ID:Iv5BWlGna.net
>>480
駅の目の前にあるのがインパクトだったよな

512 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:02.59 ID:/JfbPL300.net
>>502
中国って地震無いし耐震構造じゃないよな?

513 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:12.94 ID:y6OwVJHA0.net
>>461
ブームな

514 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:29.76 ID:Pt48MgTg0.net
ログハウスといっしょやなw

515 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:45.72 ID:rzPSvneu0.net
>>512
地震めっちゃあるじゃん

516 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:50.07 ID:QEvKUcB4p.net
そのうち3重の塔になるのか

517 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:51.48 ID:Ik8UOGuZa.net
縮むのはおらのナニだけでいいわ

518 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:52:57.54 ID:VE8S6rsd0.net
>>489
高麗茶碗とかなー
流行りモノではあるけど素晴らしいもの多いよね

519 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:00.59 ID:mtv66y0ld.net
テレ朝制作者 「はいはい日本すごいすごい」
朝日新聞「はいはい日本すごいすごい」
>>405

520 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:01.66 ID:AZCp1vQz0.net
シューフィッターだ

521 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:08.29 ID:EvYwf1SE0.net
タマまで消えたしな

522 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:14.70 ID:y6OwVJHA0.net
>>471
仏教も車も携帯電話も、大体、アレンジしちゃうジャーップ

523 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:17.65 ID:eaRizqyS0.net
10年で1%、つまり1000年で100%縮んで存在が消える(´・ω・`)

524 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:38.62 ID:ZfOXE4bCa.net
>>511
鳥肌が立つくらい威厳がある

525 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:44.17 ID:Mx+TY8q5M.net
天龍寺人多すぎてあかんわ(´・ω・`)

526 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:45.19 ID:/JfbPL300.net
>>515
地震あるとこは昔は何もなかったとこだろ

527 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:52.07 ID:d1sH0abG0.net
>>507
建てる管理する人のレベルが落ちているからw

528 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:53:57.13 ID:oTlfVqDxd.net
>>495
嘘つくな。
日航ホテルや。

529 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:00.08 ID:Iv5BWlGna.net
>>495
リバティータワーか?

530 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:06.18 ID:kono5OUg0.net
>>457 渡来人職人は普通に建ててたんだけど寺大工が以前から棟木でやってた宮大工の技術をイノベートして今の建築技法に為った
だからそう為って無くて倒れる塔は大地震が有る度に倒れてここまで来てる

531 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:07.62 ID:AZCp1vQz0.net
苔寺見せれや

532 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:10.12 ID:KgcCv55g0.net
平等院かな

533 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:19.93 ID:Ih8mTpy90.net
世界遺産で食う飯は美味いか

534 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:27.23 ID:FaGBu/kG0.net
苔寺選ぶとは渋いね

535 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:33.61 ID:KgcCv55g0.net
下鴨はみたらし団子のためにいくとこや

536 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:34.77 ID:NKuamXw4a.net
なぜ苔寺スルー

537 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:39.20 ID:5Y9Wx8vb0.net
なんで苔寺見せんのよ?苔寺こそ最強の庭だろが

538 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:39.74 ID:OJGmc5Xz0.net
京都ばっかりやな

539 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:44.83 ID:43HymVaia.net
またずいぶんとマイナーつうか

540 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:46.21 ID:QT5tOUCha.net
12位は?
撮影禁止?

541 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:52.34 ID:qkDBjbXf0.net
https://i.imgur.com/UBB1UJX.jpg

542 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:54:57.25 ID:h5z2jActp.net
フランスの山下清

543 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:01.83 ID:1MA7xUFTa.net
「隠れキリシタン」を敢えて区別する場合、

「潜伏キリシタン」
強制改宗により仏教を信仰していると見せかけ、キリスト教(カトリック)を偽装棄教した信者。

「カクレキリシタン」(すべて片仮名で表記)
1873年(明治6年)に禁教令が解かれ潜伏する必要がなくなっても、江戸時代の秘教形態を守り、カトリック教会に戻らない信者。

らしいな

544 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:02.65 ID:BLN/o34l0.net
説明なしとか何なの?

545 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:03.17 ID:FaGBu/kG0.net
苔寺「差別や」

546 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:04.45 ID:gmM+W9QQ0.net
糺の森は早朝に時代劇の撮影良くしてたな

547 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:14.06 ID:/yvAVsxi0.net
>>525
人増えすぎて庭とか紅葉とかまともに見られるとこもうないよなぁ

548 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:20.75 ID:VPODE1vK0.net
朱色でしょ

549 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:21.71 ID:rk26aPl+0.net
これ、「感動しなかった」て言っちゃいけないルールなの?言ったら消されるの?

550 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:26.28 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>540
ああ、そうかもね
寺はめちゃいいが、がめついからな

551 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:26.51 ID:Mx+TY8q5M.net
>>537
取材NGなんじゃね?ガイドブックでも写真載ってないこと多いよ(´・ω・`)

552 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:30.12 ID:eaRizqyS0.net
日本人みたいな名前(´・ω・`)

553 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:31.21 ID:NZ0FuvOC0.net
それ朱色ほめてるだけだろ

554 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:33.47 ID:ZfOXE4bCa.net
下鴨神社あたりも億ションだらけになったな

555 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:45.25 ID:Iv5BWlGna.net
鉄を使わなかったら塗る意味ないのか

556 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:46.96 ID:9hFX09L/0.net
>>528
違います。日航ホテルはギリギリ。

557 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:52.22 ID:ogiwiTOjd.net
12位苔寺は入れないのになんでランクイン??

558 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:52.78 ID:SfWPR/j9p.net
メールの着信音みたいなのやめろよ

559 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:55:59.59 ID:KgcCv55g0.net
ベンガラのほうがええがな

560 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:01.92 ID:wDCCs3To0.net
色の名前とか普通聞く?

561 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:03.88 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>551
たぶんそうだわ

562 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:07.53 ID:EvYwf1SE0.net
・・・。

www

563 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:09.50 ID:kV3kH3AB0.net
ベンガラは肌にもいい

564 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:12.12 ID:AZCp1vQz0.net
無表情www

565 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:13.39 ID:gkaM7JzHd.net
>>489
つまり、日本人にはできないってことだなあ、馬鹿ウヨ。w

566 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:17.06 ID:SFvKOpUZ0.net
>>537
テレ朝取材拒否されたんじゃね

567 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:18.17 ID:C0CySUSP0.net
>>554
下鴨神社一部を売ってマンション建てる計画みたいだけど、安室が買うとか何とかw

568 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:24.35 ID:Pt48MgTg0.net
>>461
逆にネットの時代だからずっと残るかもよ
本当に魅力的ならばだけど
見掛け倒しならすぐ消えるだろうな

569 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:24.42 ID:+zYTEPedM.net
ベンガラ、この野郎!

570 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:26.90 ID:ogiwiTOjd.net
>>551
予約制だから

571 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:31.14 ID:S7M2Qhnf0.net
構造オタクには、堪らない。

572 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:36.63 ID:8vk4yy7v0.net
朱色なんて後世の人間がいくらでも染められるから感動したことなかったわ。さすが外国人の観点は違うな

573 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:37.14 ID:y6OwVJHA0.net
>>537
苔の寺って、うちの近所も苔の寺やで

574 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:38.46 ID:FXu8oZjk0.net
厳島神社の鳥居に硬貨で楔を打ち込んで破壊する罰当たりもいるけどね。

575 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:53.62 ID:9hFX09L/0.net
>>551
NHKとかだと見たことあるけどね。毎日ちゃんと掃除するから苔が維持できるらしい。

576 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:53.83 ID:FaGBu/kG0.net
>>566
なーる
そういうことか

577 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:56:55.26 ID:CDLatVGJ0.net
外人の評価とかどうでもいいんだよw
観光業で商売してる以外の人間は外国人観光客なんて歓迎してねーんだから
その声もテレビで流せ
ぞろぞろ来やがってうっとうしいw
観光地だけに行くならともかく閑静な住宅街にまで入ってきて迷惑してんだよ

578 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:00.19 ID:t7Jc+sIX0.net
この番組は失敗番組。
京都奈良ばっか連発してて飽きる。

外国人が選ぶ日本語観光地ベスト25にしたら視聴率が5%は上だったわ

579 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:05.02 ID:Mx+TY8q5M.net
>>554
久しく行ってないけど高い建物出来てきたのか。
風情もへったくれもないな(´・ω・`)

580 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:13.30 ID:eS8R98620.net
一位何だろうな
ロケーション的には常寂光寺あたりか

581 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:15.69 ID:8vk4yy7v0.net
>>567
今白Tの兄ちゃんのバックに映ってた建物がマンソンな

582 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:22.46 ID:y6OwVJHA0.net
>>550
拝観料とる寺は行かんわ

583 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:26.45 ID:S7M2Qhnf0.net
これも全部中国のパクリなのか・・・

584 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:30.98 ID:FaGBu/kG0.net
せせりと手羽先

585 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:36.49 ID:nCPMqoDRd.net
さっきから質問の答えになっていないような?

586 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:46.51 ID:ZfOXE4bCa.net
>>566
基本取材不可。

587 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:49.15 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>582
ほとんどやないか

588 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:53.39 ID:VPODE1vK0.net
組合わせの計算大変だ

589 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:57:57.37 ID:Mx+TY8q5M.net
奈良の大仏でた?(´・ω・`)

590 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:01.16 ID:9hFX09L/0.net
>>567
安室のマンションはそこじゃないらしいよ。

591 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:06.34 ID:ogiwiTOjd.net
>>582
寺はほとんどとると思うけど…

592 :おちゃかす:2018/06/23(土) 19:58:11.76 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 隠れキリシタン
 (つ旦O
 と_)_)

593 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:15.35 ID:/JfbPL300.net
なんで昔のやつって宗教にゾッコンなんだろうな。宗教無しに生きられないのか

594 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:22.69 ID:ezYpfIRD0.net
「隠れ」じゃなくて「潜伏」と言うようになったのか

595 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:24.44 ID:43HymVaia.net
アホじゃねーの
文化財は金もっと取らなきゃだめなんだわ

596 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:27.92 ID:+BPDqJAW0.net
潜伏ニートが↓

597 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:31.98 ID:kono5OUg0.net
ロシア人建築デザイナー朝鮮学者に依る肩書パワハラに遭うの図

598 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:32.40 ID:YGa/Eixm0.net
んもぁ 合わせ技で遺産登録 やめりゃいいのに

599 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:32.60 ID:8vk4yy7v0.net
さすがバツニ

600 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:37.88 ID:Ik8UOGuZa.net
関東方面何もないのかよ

601 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:43.98 ID:f+mf3A480.net
沈黙

602 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:46.62 ID:ogiwiTOjd.net
>>590
うん、鴨川沿いのとこだね

603 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:58:57.46 ID:ZfOXE4bCa.net
>>579
三階建ての低層。

604 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:13.72 ID:9hFX09L/0.net
>>591
浄土真宗は原則取らないです。

605 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:20.65 ID:C0CySUSP0.net
>>581
新しいマンションもう建ったの?去年あたり土地を売るって話だったと思うけど

606 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:26.88 ID:5Y9Wx8vb0.net
海外観光客からバカ高くとって、日本人は安く入れるようにしたらいい

607 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:31.64 ID:kV3kH3AB0.net
ちょうど修学旅行ん時、各寺院で参拝料への課税反対のストライキやってて
おもだった寺院には行けなかった(´・ω・`)

608 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:32.09 ID:VE8S6rsd0.net
>>567
金持ってる芸能人が文化維持に買ってくれたらなぁ

609 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:32.15 ID:LfDCt5+N0.net
がっかりしてるようにしか聞こえんが

610 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:34.46 ID:2AX89kSdM.net
大浦か

611 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:37.97 ID:BLN/o34l0.net
>>589
まだ。上位と思われる

612 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:41.85 ID:Mx+TY8q5M.net
>>603
あーそういうこと。
品川とか港区みたいになってきたのかと(´・ω・`)

613 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:44.42 ID:uZdXtcP90.net
いいよねここ

614 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:46.71 ID:d+hIxuS40.net
日本の技術力は世界一
アメリカに軍事技術を教えていただく以外外国に学ぶものなど一切ない

615 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:48.42 ID:JBe/aIdD0.net
禁教にしたのは訳がある
当時の宣教師が何をしたか

616 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:57.05 ID:/JfbPL300.net
>>607
古都税か

617 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:58.20 ID:8vk4yy7v0.net
>>605
もう建ってるよ。まだ内装工事中みたいだけど

618 :名無しステーション :2018/06/23(土) 19:59:58.44 ID:y6OwVJHA0.net
>>591
鎌倉の光明寺とか妙本寺

619 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:11.29 ID:NZ0FuvOC0.net
>>593
おまえも無意識なだけで何か信仰してるぞ

620 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:11.90 ID:Iv5BWlGna.net
原爆で鳥居が半分になったのか?

621 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:12.98 ID:uZdXtcP90.net
造船所も一望できるんだよね

622 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:14.31 ID:ogiwiTOjd.net
>>600
ヒント、太平洋戦争
京都は文化財が多すぎてアメリカがびびって原爆投下もやめたんだよ

623 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:14.35 ID:9hFX09L/0.net
>>608
南禅寺界隈別荘群の何有荘の所有者はオラクルのラリー・エリソン
https://caramel24c.exblog.jp/27132388/

624 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:16.34 ID:ZfOXE4bCa.net
>>581
JRのやつね

625 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:20.85 ID:OJGmc5Xz0.net
こんな町中にこんな教会あったらばれるんじゃないのかww

626 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:29.63 ID:C0CySUSP0.net
>>591
海外の教会はほとんど無料なんだよね
日本みたいにがめつくない

627 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:41.57 ID:YTu3UcpX0.net
この遺産って日本人の闇の部分が分かった気がする 関連する津和野のことも含め

628 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:42.56 ID:43HymVaia.net
>>604
檀家が寄付するところとしないところで違う
日本は寄付文化が弱いのでもっと取らなければならない

629 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:00:55.36 ID:A9lXy0Mc0.net
テロリスト集団

630 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:03.18 ID:rzPSvneu0.net
長崎にもあったはずだけど原爆で・・・

631 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:07.05 ID:CDLatVGJ0.net
>>606
外人がウロチョロしてるところに
いきたくねーよw
外人が入れないエリアを作ってほしいわ

632 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:08.13 ID:Ik8UOGuZa.net
>>622
ああ・・・さんくす

633 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:12.78 ID:4Yh/drZE0.net
隠れキリシタンとは言わないのか

634 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:16.69 ID:Ie7iUHJGa.net
綺麗なところだけ報じるくそメディア

635 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:21.81 ID:d+hIxuS40.net
世界一の日本の技術力で建てたから原爆の一発程度ではびくともしない

636 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:22.68 ID:y6OwVJHA0.net
>>608
孫正義は帰化人だから無理か。柳井あたりがな

637 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:25.39 ID:43HymVaia.net
>>626
寄付文化が違うから

638 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:32.42 ID:kono5OUg0.net
>>555 元々水銀朱だったが都市化に伴い血色威しや防虫の効果よりも対人毒性の問題が大きく為ったのと水銀が高価だったので酸化鉄が用いられるようになった朝鮮学者が正しい予習をして来たロシア人デザイナーを肩書パワハラで誤った解釈に導いて居る

639 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:37.85 ID:uZdXtcP90.net
言葉狩りは止まらないね

640 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:38.54 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>631
世界遺産はさすがにそうも言えんからなあ

641 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:39.94 ID:C0CySUSP0.net
>>617
へー!あっという間にマンションになるんだねぇ

642 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:44.82 ID:3009lZ1m0.net
リヴ・ヴォールトのことか

643 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:46.22 ID:oCL/kZq5d.net
馬鹿ウヨ、必死だな。w

例え、テレ朝でも、ホルホルホルホル番組を支持するとか。wwww

644 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:52.97 ID:AZCp1vQz0.net
>>626
神官は霞食ってるのか?

645 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:53.93 ID:zYqqBJBf0.net
カズノコっぽい見た目だったらどうなったんだろう

646 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:56.50 ID:SFvKOpUZ0.net
>>591
善光寺は囲っちゃってから拝観料取ろうとしたら市民とお土産屋さんに反対されてあきらめたw

647 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:58.38 ID:nCPMqoDRd.net
ここに至るまでの土産物屋が折角の石畳と風情を台無しにしてるな
世界遺産になったら「ノボリ」禁止にしてくれ

648 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:01:59.47 ID:1MA7xUFTa.net
>>633
カクレキリシタンと明確に区別する必要があるときは潜伏キリシタンなんじゃね?

649 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:01:59.82 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ ふーん
 (つ旦O
 と_)_)

650 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:00.95 ID:VPODE1vK0.net
曲線にするの大変

651 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:02.08 ID:FaGBu/kG0.net
>>630
アメリカは長崎のことにあまり触れないのはそれを知らせないためという説があったね

652 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:05.48 ID:UZ5ZRnHy0.net
サグラダファミリア除くと一番歴史の浅い世界遺産って何だろう

653 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:05.60 ID:ogiwiTOjd.net
>>626
神社は無料だけど…

654 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:06.42 ID:y6OwVJHA0.net
>>619
オレ教

655 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:14.31 ID:9hFX09L/0.net
>>626
有料の所も多いぞ。例えばウェストミンスター寺院なんて高いぞ。2500円くらいする。

656 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:17.34 ID:2AX89kSdM.net
石の西洋と木の日本か

657 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:18.60 ID:lqrPOp//0.net
確かに日本としては世界遺産にしたいだろうけど
悲劇的な教会で芸術的にも優れているものは
海外にもたくさんあるからなあとちょっと思う

658 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:02:18.98 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ ついでる
 (つ旦O
 と_)_)

659 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:19.00 ID:9rqQ5kqf0.net
キリスト教禁止というより奴隷商人宣教師の締め出し

660 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:23.19 ID:d+hIxuS40.net
日本の建設技術は世界一
優秀な日本人に生まれて誇らしい

661 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:33.08 ID:+0pBsY9U0.net
はめ込み風に(´・ω・`)

662 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:39.58 ID:Ie7iUHJGa.net
大和朝廷すごい
蝦夷の王を騙して殺したけどエライエライ

663 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:40.76 ID:A9lXy0Mc0.net
踏み絵を踏むだけで許していた心優しい幕府、外国じゃ殺して神の審判を仰ぐ
 

664 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:52.31 ID:8vk4yy7v0.net
>>591
檀家のない寺は拝観料で維持するしかほぼ方法がない。
日本は寄付文化がないから、お金持ちが出してやろうってこともあまりないしな。
檀家がいればまだあるが。

665 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:54.28 ID:/JfbPL300.net
>>619
信仰って別に像とか建物いらないけど、昔は全部のパワーそれに突っ込んでるよな。
信仰を建前とした別の理由があるとしか思えない。遊園地の代わりとか。

666 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:58.11 ID:j1CwXtkq0.net
>>643
俺らがしっかりしてれば世界征服の2の轍hs踏まないよ

667 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:02:59.65 ID:uZdXtcP90.net
すてき

668 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:06.68 ID:grEuiUXh0.net
>>644
お祈りのときにザルみたいなの回ってきて幾らか入れるシステムだよ。
毎週日曜は確定で礼拝だし、それ以外でも来るやつは礼拝してくだろうからそこそこ回収できてんじゃね(´・ω・`)

669 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:16.46 ID:VE8S6rsd0.net
>>623
意識高い外国人でもいいけどさ・・・日本人で買ってくれないのかなと

670 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:24.28 ID:S7M2Qhnf0.net
継ぎ手のジョイントが見るのは、下手な証拠

671 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:25.19 ID:LfDCt5+N0.net
>>622
俺はある米議員の新婚旅行先が京都だったからってどっかでみたよ

672 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:29.04 ID:JBe/aIdD0.net
浦上地区は隠れキリシタンと部落民が・・・

673 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:32.21 ID:ZfOXE4bCa.net
>>617
もう建ってるのは昔の弘道館のあたりにあるやつ。糺の森内にできるのは未完

674 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:37.21 ID:9hFX09L/0.net
>>606
アンコールワットはカンボジア人は無料だな。

675 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:38.98 ID:43HymVaia.net
木像のリブヴォールトは北欧に多いな

676 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:40.93 ID:y6OwVJHA0.net
>>626
しかも、あいつら税金免除されてるんやで!二重でセコイで!

677 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:44.78 ID:qbWA7Ewqa.net
うわああああ

【回収】ACアダプター発火の恐れ 東芝が52万個自主回収 ノートパソコン「ダイナブック」のアダプター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529654842/

678 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:48.26 ID:C0CySUSP0.net
>>622
東京に行った時にふとそれ実感したわー
浅草の寺とか明治神宮とか、悪いけどこのぐらいしかないの?って最初思ってた
だけど、ああ空襲と地震で何もなくなったんだと気づいた
昔はもっとあったのかなぁ?
せめて皇居に江戸城再現したらいいのに

679 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:48.28 ID:8vk4yy7v0.net
川口春奈はキリシタン?

680 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:50.18 ID:E+BtjjAfa.net
海外布教なんて侵略の足掛かりなのになにが神聖だ

681 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:55.68 ID:/yvAVsxi0.net
>>652
オペラハウス?

682 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:03:58.78 ID:Ik8UOGuZa.net
残った部材はどうするの、どうするのったらどうするの←元ネタ忘れた

683 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:00.42 ID:uZdXtcP90.net
へーきれいね

684 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:01.58 ID:d+hIxuS40.net
やはり日本は世界一優秀だな
優秀な日本人でよかった

685 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:05.10 ID:y6OwVJHA0.net
>>628
じゃあ、檀家辞めますわ

686 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:08.71 ID:6mP8Xq/i0.net
>>670
何度も作ったわけではないのでね

687 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:15.42 ID:5Y9Wx8vb0.net
>>674
東南アジアは結構そういうところが多い
タイの寺はとかも地元民は安いしな

688 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:16.82 ID:JpVn2VCTd.net
>>665
作ってるのは権力者だぞ
権威の象徴

689 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:18.05 ID:j1CwXtkq0.net
>>660
こういう奴が世界征服しようとするんだよな

690 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:19.40 ID:Ie7iUHJGa.net
>>672
隠れキリシタンの時点で日本人じゃないよ

691 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:24.96 ID:f6RqDesG0.net
この手のランキングは近畿を中心とした西日本がほとんどだな。

692 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:30.60 ID:VE8S6rsd0.net
>>652
横浜駅(´・ω・`)

693 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:31.27 ID:FaGBu/kG0.net
>>669
法律的に日本では億万長者は一代限りだから死んだら元の木阿弥になってしまう

694 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:35.83 ID:qFYHASjc0.net
ヨーロッパの教会建築は凄すぎるからな
なんでこれが上位に入ってるんだろう

695 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:40.28 ID:uZdXtcP90.net
こいついらないわ

696 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:51.77 ID:wDCCs3To0.net
他の国でもこういう「うちの国すげー」みたいな番組あんのかね
あったとしても外人の反応なんか見せるのかね

697 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:56.46 ID:ZfOXE4bCa.net
>>669
ほとんどチャイナだもんな

698 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:04:57.15 ID:+0pBsY9U0.net
スーパーマンきたきた

699 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:00.21 ID:EvYwf1SE0.net
スーパーマンwww

700 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:02.09 ID:JXbfl4WIK.net
2018 FIFAワールドカップ ロシア ベルギー×チュニジア
8時〜
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1529719553/

701 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:02.46 ID:2AX89kSdM.net
スーパーマンw

702 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:04.70 ID:43HymVaia.net
シャツw

703 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:06.07 ID:C0CySUSP0.net
>>637
京都の寺だって税金も優遇されてるし補助金もたくさん出てるよ

704 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:08.00 ID:+BPDqJAW0.net
弱そうなスーパーマン

705 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:08.79 ID:28EBqiBv0.net
せんとくんか!

706 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:12.46 ID:A9lXy0Mc0.net
>>622
未だにそんなデマ信じてるのか 京都も投下候補に入ってたぞ。

707 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:12.63 ID:/JfbPL300.net
蕁麻疹

708 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:12.75 ID:6mP8Xq/i0.net
>>691
南関東は江戸以降だからな

709 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:17.29 ID:kbvLvZLf0.net
今の女エイズっぽい

710 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:21.59 ID:j1CwXtkq0.net
>>696
ジャップだけでしょ

711 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:23.36 ID:OJGmc5Xz0.net
東大寺だな

712 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:35.57 ID:KgcCv55g0.net
うんこ絨毯の街

713 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:37.02 ID:+0pBsY9U0.net
東大(・∀・)ジ

714 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:37.18 ID:kV3kH3AB0.net
まあ、引くくらいデカいよなw

715 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:41.09 ID:kono5OUg0.net
次元過大

716 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:41.37 ID:2AX89kSdM.net
こないだここの鹿さんが暴走したんだっけ(´・ω・`)

717 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:42.28 ID:43HymVaia.net
えー東大寺は1位か2位かと思ったな

718 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:45.75 ID:uZdXtcP90.net
外人鹿すきだよね

719 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:50.00 ID:+LAquGzId.net
>>666
ばーーーーーーーーか、発見。

日本を落下させてるのは、おまえら、馬鹿ウヨ右翼、現政権。

720 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:52.78 ID:YGa/Eixm0.net
出店のオヤジは平気で鹿に蹴り入れるよな

721 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:55.66 ID:3CK+LZmlp.net
東大寺は戒壇院が最強

722 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:05:56.78 ID:ZfOXE4bCa.net
>>606
インドのタージマハルみたいにね

723 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:01.35 ID:Ik8UOGuZa.net
ボカスくらいなら居ないときに撮りなさいよ

724 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:02.60 ID:SFvKOpUZ0.net
ちなみに2番目に大きい木造建築は善光寺

725 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:07.24 ID:+Y9hZ0hl0.net
鼻の穴と同じ大きさの柱の穴潜ったな

726 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:07.87 ID:+zYTEPedM.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

727 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:08.75 ID:/JfbPL300.net
おっぱい

728 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:11.92 ID:Pt48MgTg0.net
外人の鹿動画よく見るな

729 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:14.28 ID:f+mf3A480.net
これでも再建で小さくなったんだよな

730 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:14.46 ID:gmM+W9QQ0.net
おっぱい

731 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:15.43 ID:EvYwf1SE0.net
エロい乳

732 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:22.82 ID:grEuiUXh0.net
いやーやっぱ大仏でしょ。
あれほんと感動したもん(´・ω・`)

733 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:06:31.46 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (* ‘ 〇‘)< ふんふんふん〜♪しかのふん〜♪
 (つ旦O    ふんふんふん〜♪くろまめよ〜♪
 と_)_)

734 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:32.68 ID:qfxSJSKW0.net
奈良で一番お勧めな建築物は長谷寺だけどな
奥地だからなかなか外人は行かんだろう

735 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:34.52 ID:+BPDqJAW0.net
難問題

736 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:36.25 ID:8vk4yy7v0.net
映画の最初に出てくるやつじゃないか

737 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:37.12 ID:JpVn2VCTd.net
>>674
アンコールワットは遺跡で国の管理だろ
個々の宗教法人がやってる日本とは違うからな

738 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:44.90 ID:eS8R98620.net
あと何だ?
宮島と清水寺と伏見稲荷は確実だろうが

739 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:45.14 ID:28EBqiBv0.net
ならのかすがのー あおしーばにー

740 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:50.40 ID:KgcCv55g0.net
しかせんべい利権

741 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:52.08 ID:/JfbPL300.net
ナムデムン

742 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:53.08 ID:f+mf3A480.net
JK・JCが鹿に襲われる動画はよくみる

743 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:06:57.42 ID:4qeAdKCd0.net
>>622
原爆の投下先候補地の一つだから、原爆の効果を測るために爆撃しなかったんだよ
広島も原爆投下まで空襲されてない

744 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:06.82 ID:j1CwXtkq0.net
>>719
は?なんだお前

745 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:11.24 ID:+3L2K36hd.net
ナンデモン。

746 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:11.56 ID:8vk4yy7v0.net
べんがらがちょっと残ってんな

747 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:15.38 ID:+0pBsY9U0.net
ニバイニバイ

748 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:17.58 ID:VE8S6rsd0.net
>>693
財閥潰しな相続税がな
維持すべき建造物があっても税金で潰す政策をなんとかしないと観光立国なんてマボロシだ

749 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:25.45 ID:9IHNpATQ0.net
今テレビつけたらぶっちゃけ寺やってんのかと思った

750 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:27.75 ID:uZdXtcP90.net
負けず嫌いかよ

751 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:30.88 ID:y6OwVJHA0.net
>>678
資金は君持ちで

752 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:33.68 ID:AZCp1vQz0.net
小手先ってのはここからきてるのか?

753 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:36.40 ID:3CK+LZmlp.net
仁王像見せろや

754 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:45.57 ID:C0CySUSP0.net
>>655
ヨーロッパ一周まわったけど圧倒的に無料が多いよ
飾られてる国宝級というか世界宝級の絵画や彫刻ももちろん見放題
京都のお寺なんて拝観料と見物料とるよね

755 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:47.22 ID:d+hIxuS40.net
世界中が日本の世界一の技術に感激している
世界一優秀な日本人としてとても誇らしい

756 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:07:59.51 ID:Ie7iUHJGa.net
汚い部分を全く報じないくそメディア

757 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:03.13 ID:Pt48MgTg0.net
>>696
恥ずかしくて普通しません

758 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:11.87 ID:PSLN1l760.net
南大門って全焼したんじゃなかったっけ?

759 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:12.25 ID:lqrPOp//0.net
巨大なのに木造ってのがすごいよね

760 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:24.58 ID:28EBqiBv0.net
スタヂオのブリカスはシナ系か?

761 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:26.66 ID:43HymVaia.net
無料乞食は観光なんてしないほうがいいと思うよ

762 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:27.79 ID:+3L2K36hd.net
京都に原爆、落ちなくて良かったねえ、ほんと。

763 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:29.23 ID:SFvKOpUZ0.net
>>743
新潟は曇っていて助かった

764 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:33.06 ID:VPODE1vK0.net
顔が

765 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:33.30 ID:LfDCt5+N0.net
>>754
EUから金出てんのかな

766 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:35.23 ID:uZdXtcP90.net
うわあいいなこれ

767 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:36.93 ID:wCd2Fuwd0.net
>>622

盆地であり木造家屋と人口密集地である京都は、アメリカ軍上層部からすれば実験を兼ねて最も原爆を
落としたかった都市だよ。落とされなかったのは政治的圧力があったから。

768 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:38.29 ID:KgcCv55g0.net
>>755
ただおまえはだめだ・・・

769 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:40.08 ID:8vk4yy7v0.net
だいぶっつあん覗いてる

770 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:44.45 ID:AZCp1vQz0.net
覗き部屋

771 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:45.45 ID:Ie7iUHJGa.net
ネトウヨは日本人を朝鮮人レベルにまで陥れた

772 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:50.22 ID:qfxSJSKW0.net
>>738
金閣寺 伏見稲荷 法隆寺 白川郷 厳島神社 清水寺
あと3つか
龍安寺 大阪城 浅草寺

773 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:50.88 ID:C0CySUSP0.net
>>738
建築という縛りだから伏見稲荷は入らないのでは?

774 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:08:58.38 ID:OJGmc5Xz0.net
また京都か

775 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:00.32 ID:grEuiUXh0.net
>>696
自分をディスって他国もディスるトップギアという番組なら心当たりが(´・ω・`)

776 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:03.94 ID:kbvLvZLf0.net
鬼の手だな!

777 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:04.20 ID:17ogLi7D0.net
タイ人とか大仏みると地面にへばりつくんだよな

778 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:05.74 ID:y6OwVJHA0.net
>>708
新潟の支配下だったんや。だから新潟人は首都圏を下に見てる

779 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:17.94 ID:43HymVaia.net
>>754
結局誰が維持してるのという違いなだけ

780 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:20.84 ID:Pt48MgTg0.net
まさか延暦寺来るか

781 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:21.50 ID:9hFX09L/0.net
>>678
浅草寺は戦前は国宝だったんだけどね。

NHKでやってたけど、空襲の時に文化財のある場所を洗い出して避けていたらしい。
なので、上野公園とかは無事だった。完璧に実行するのは不可能なので焼けたところも
多かったようだけど。

782 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:22.56 ID:uZdXtcP90.net
京都は古来日本の首都やからね

783 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:24.78 ID:jI9MLfo10.net
青春18きっぷで京都大阪奈良行きたい

784 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:24.82 ID:VE8S6rsd0.net
>>754
税金問題かも
維持費だけでも大変だよね

785 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:27.58 ID:qFYHASjc0.net
東大寺はなんでもデカいよな
鐘撞堂の巨大さにも驚いた

786 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:28.23 ID:/zzlO0f10.net
平泉のランキング高すぎない?

787 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:34.85 ID:LNMFNO60a.net
誰よこのメガネ

788 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:39.93 ID:y6OwVJHA0.net
>>719
ネトサヨ必死で草(^◇^)!

789 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:41.92 ID:1MA7xUFTa.net
二条城はなんど建てなしたんだか

790 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:49.92 ID:eS8R98620.net
二条城が上位に来てんなら外人もだいぶわかってきたんだな

791 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:51.06 ID:oJCOyBmw0.net
オナニー

792 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:53.82 ID:8vk4yy7v0.net
二条城はわりと新しいし戦争にもあってないのに、管理が酷くて建具がボロボロなんよな。

793 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:09:58.31 ID:VPODE1vK0.net
鴬張りの廊下かな

794 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:06.22 ID:9rqQ5kqf0.net
二条城はいまいちパッとしない印象

795 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:07.19 ID:FaGBu/kG0.net
>>748
家を手放さなきゃ払えない相続税なんて悪税以外のなにものでもないもんな
誰かが言ってた通り持ち主が没落して持ち主が代わるのはいいけど細かく切り売りされるのは避けないとね

796 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:15.36 ID:grEuiUXh0.net
>>772
城ならあそこがいいわ、松江城(´・ω・`)

797 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:17.89 ID:Uvojyrcj0.net
>>696
とりあえず韓国はやってるよ

798 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:22.54 ID:AZCp1vQz0.net
たいせー包茎

799 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:22.78 ID:/JfbPL300.net
外国人が一番感激するのは日本の物価の安さだろ

800 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:27.17 ID:qfxSJSKW0.net
>>754
協会は収入の半分を信者から徴収するしな
日本の檀家制度はそんなに鬼畜じゃない

801 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:32.14 ID:3CK+LZmlp.net
>>794
天守閣がないからだろな

802 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:32.97 ID:jbxPN8uK0.net
二条城行くと中国人だらけ。
壁にもたれたりしてマナー悪すぎ。

803 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:38.82 ID:kono5OUg0.net
お前らの二畳城も吊るした服とかで装飾的なの?

804 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:42.38 ID:KgcCv55g0.net
狩野派はよ

805 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:46.68 ID:899b5WoY0.net
ここまで不自然に日本ageされると逆に気味悪いな

806 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:51.08 ID:+3L2K36hd.net
>>678
東京は400年しかない。
京都は、1600年の歴史あるし。

807 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:55.49 ID:d+hIxuS40.net
世界中が日本の優秀さに感動して涙を流している
世界一優秀な日本をディスるガイジは劣等シナチョン以外いない

808 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:56.92 ID:SFvKOpUZ0.net
>>786
被災地でバイアスがかかってるからかな

809 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:10:57.94 ID:Lo8PjKS50.net
修学旅行で一緒に頭下げてる学生がいっぱいいるよね

810 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:03.91 ID:uZdXtcP90.net
>>803
狭すぎだろw

811 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:07.92 ID:bEAvAkK60.net
一回でいいから大政奉還ごっこやらせて欲しいW

812 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:08.85 ID:2AX89kSdM.net
>>754
5,600円は軽くかかるからいくつか見ただけで数千円いるもんね
あんまり有名じゃないところでも1000円なんてところあるけどそれじゃ入ろうとは思わないだろうね

813 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:18.55 ID:puiOyi430.net
修復でポップな仕上がりに

814 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:20.83 ID:bCwkDy5gr.net
二条城で数十年前の同級生家族とはち合わせしたわ

815 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:23.58 ID:8vk4yy7v0.net
>>796
あそこちょっと変わってんな。前お濠からピンクの光に包まれた写真とれたわ。

816 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:24.78 ID:ZfOXE4bCa.net
二条城も金魚のイベントやったり、なんか金儲けに走り過ぎ

817 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:25.39 ID:0TVdrYkH0.net
二条城って信長が足利将軍のために建てたんじゃないの?
今、徳川家康が京都の拠点として作ったと書いてたけど。
テレビ番組って、マジいい加減だから勘弁してほしい。
私大文系のバカばかりテレビ局に採用されてるからね。

818 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:37.51 ID:3CK+LZmlp.net
>>806
中尊寺か

819 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:46.21 ID:9hFX09L/0.net
>>806
京都は応仁の乱で焼け野原になったのでそれ以前の建物はかなり少ないな。

820 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:47.48 ID:f+mf3A480.net
平泉成

821 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:47.78 ID:y6OwVJHA0.net
>>786
ワイロ

822 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:48.22 ID:AZCp1vQz0.net
平泉成

823 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:50.97 ID:qfxSJSKW0.net
>>801
太平天下の時代の城だから戦略的要素が薄いしな

824 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:11:59.60 ID:uZdXtcP90.net
外人大好きやろな

825 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:01.79 ID:wswc5/xl0.net
京都観光協会からお金もらったのか

826 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:07.93 ID:+zYTEPedM.net
ゆっこ

827 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:11.90 ID:/JfbPL300.net
き、金色堂・・

828 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:13.17 ID:2ELHCfLU0.net
平泉はガッカリスポットだろ

829 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:12:13.89 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ 姫路城がもっと上だと思ったがな
 (つ旦O
 と_)_)

830 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:16.53 ID:y6OwVJHA0.net
>>796
やっぱ最古の犬山城だろ

831 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:18.98 ID:kV3kH3AB0.net
三年奇面組で読んだ
「ウグイス張り廊下はウグイスを縛り付けておいて、床板の裏には剣山が付けてあって
人が通ると床板がたわんでウグイスの目の前まで剣山が沈むからウグイスが怖がってケキョケキョ鳴く」
っていうネタを修学旅行で友人に話したら信じちゃってwwww
ウソだって言ったらマジギレされた二条城の思い出

あと前日お茶飲みすぎて胃が痛くてずっと前かがみで見て回ったっていう思い出も

832 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:19.33 ID:eS8R98620.net
東北も行ってんのかよ

833 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:21.23 ID:EvYwf1SE0.net
義経

834 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:23.02 ID:+3L2K36hd.net
>>430

答えられない馬鹿ウヨ。

ID:y6OwVJHA0

835 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:24.08 ID:LfDCt5+N0.net
>>678
江戸城の天守閣は戦争前から度々焼けて天守閣が無い期間も長いからアメリカ関係ないよ

836 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:24.22 ID:2AX89kSdM.net
あれ、ここ世界遺産になってたのか
ミイラがあるところだよね

837 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:31.23 ID:rDzgR88Ua.net
平泉っていまいちだよな

838 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:31.63 ID:Pt48MgTg0.net
真空パックされてるw

839 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:32.70 ID:v9gbK46I0.net
>>815
デジカメ買い替えな

840 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:33.13 ID:PSLN1l760.net
>>805
不自然…?
お前チョンだろ

841 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:33.31 ID:f+mf3A480.net
あの中にミイラがあるってのがいいね

842 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:34.31 ID:y6OwVJHA0.net
>>797
シナ、ロシア、北朝鮮

843 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:35.18 ID:puiOyi430.net
徒歩25分て

844 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:41.33 ID:grEuiUXh0.net
>>815
それは凄いな。
あそこは展示物が並んでるけど、基本的に中がほとんど昔のお城のまんまだし、
お濠巡りで船乗れるし楽しいよ(´・ω・`)

845 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:46.01 ID:VPODE1vK0.net
遺体あるんだ

846 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:12:54.34 ID:ZfOXE4bCa.net
>>808
中国人は金色のものが好きだから

847 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:02.45 ID:3CK+LZmlp.net
>>772
伏見稲荷は世界遺産ではない

848 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:02.48 ID:kV3kH3AB0.net
>>830
やっぱりエレベーターまであってお年寄りにも優しい大阪城だろ!

849 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:05.44 ID:AZCp1vQz0.net
>>831
ウグイスになんてことを;;

850 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:05.72 ID:y6OwVJHA0.net
>>801
あれは城とは認めん

851 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:07.92 ID:kono5OUg0.net
中尊寺は建築様式的にはそんなに突出した存在じゃ無いんだけどやはり黄金の魔力かw

852 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:13.69 ID:u84+OWC20.net
覆い堂?
鞘堂だろ

853 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:13.75 ID:bCwkDy5gr.net
ミドルソン

854 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:15.01 ID:17ogLi7D0.net
>>830
小さくて古民家みたいでがっかり城

855 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:20.10 ID:BcUCODEp0.net
本堂を通り過ぎ、って失礼すぎるだろ
何はともあれまずは本堂に参れや

856 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:13:20.17 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ またぶっこんできた
 (つ旦O
 と_)_)

857 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:25.93 ID:9hFX09L/0.net
金色堂は墓だから世界遺産になれるのかと言われてたけどなっちゃったな。

858 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:26.33 ID:y6OwVJHA0.net
>>803
狭いなー(^。^)

859 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:26.98 ID:ZfOXE4bCa.net
タイによく行く


ハイ、カミングアウトですね

860 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:30.97 ID:kbvLvZLf0.net
チョンが日本を語るな

861 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:31.33 ID:Pt48MgTg0.net
一番悪くてfineか

862 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:31.49 ID:rEYgqM8H0.net
日本語うめえな

863 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:34.98 ID:CCIgDUz4M.net
伏見稲荷の千本鳥居はランクに入って無いのか

864 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:41.82 ID:8vk4yy7v0.net
ほんものの金ぴかだな

865 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:42.42 ID:UTGJKMp+0.net
凄い国だわ

866 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:51.26 ID:KgcCv55g0.net
ガンダムカラーでええがな

867 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:51.18 ID:LNMFNO60a.net
>>828
お前ニュー速にいた奴だな

868 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:51.93 ID:uZdXtcP90.net
ミャンマーすごいね

869 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:53.76 ID:VPODE1vK0.net
キンキラキン

870 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:57.43 ID:+0pBsY9U0.net
いやんバガン(´・ω・`)

871 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:58.32 ID:4T5iJJVyd.net
規模が違いすぎるじゃん

872 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:13:59.16 ID:NZ0FuvOC0.net
>>828
平安時代に滅んだ僻地であれだけ残ってる方が奇跡だけどな

873 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:05.42 ID:grEuiUXh0.net
まぁ野晒になってるものとがっつり守られてるこっちじゃそりゃ違うでしょ(´・ω・`)

874 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:08.33 ID:3CK+LZmlp.net
>>863
世界遺産ではないから

875 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:08.60 ID:+zYTEPedM.net
イヤン バガン

876 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:15.31 ID:d+hIxuS40.net
この愛国番組を叩くのは百パー妬みでできている在日と頭の悪い反日パヨクしかいないだろ

877 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:17.71 ID:AZCp1vQz0.net
平泉の民宿泊まったら、夕飯の途中にお汁粉出てきたよ

878 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:26.25 ID:y6OwVJHA0.net
>>808
だったら特別枠で会津城も入れてあげて!黙って応援!

879 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:37.01 ID:BAqm9Gi5.net
MAX塗りかよ

880 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:41.46 ID:8vk4yy7v0.net
陰翳礼讃

881 :(。・_・。)ノ :2018/06/23(土) 20:14:41.47 ID:+0mmhRiV0.net
漆だと

882 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:52.05 ID:PSLN1l760.net
>>875
そこはお乳なの

883 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:54.84 ID:214DOxX0M.net
金閣寺涙目

884 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:14:59.97 ID:uZdXtcP90.net
吸い込まれるよね

885 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:08.26 ID:EvYwf1SE0.net
>>866
それトリコロールじゃね

886 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:08.38 ID:+Y9hZ0hl0.net
藤原清衡と秀衡は有名だけど
2代目の基衡は地味だよね

887 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:10.19 ID:VPODE1vK0.net
しんどいな

888 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:15.27 ID:AZCp1vQz0.net
この坂がきついんだよなぁ

889 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:16.03 ID:1MA7xUFTa.net
>>817
・室町幕府の二条城
・信長が義昭に建てた二条城
・家康が建てた二条城

全部別物やでwww

890 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:17.19 ID:FaGBu/kG0.net
>>848
名古屋市長「あかんてぇ」

891 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:23.63 ID:y6OwVJHA0.net
>>819
鎌倉の寺も大体が、室町とか江戸時代でがっかり

892 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:26.12 ID:LfDCt5+N0.net
>>878
あれは雑な鉄筋コンクリ建て直しでしょ

893 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:34.77 ID:qfxSJSKW0.net
>>863
千本鳥居ってただの謙譲物だから、文化的宗教的な感じがしないんだよな日本人として
見た目だけ

894 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:42.91 ID:4qeAdKCd0.net
金色堂はがっかり世界遺産の一つだったな

895 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:44.88 ID:qN+ck+pK0.net
富岡はねえわw

896 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:47.73 ID:RYWeAYLT0.net
金閣寺は、まあ残念な観光場所だからしかたがない(遠めに見る分にはいい)

897 :(。・_・。)ノ :2018/06/23(土) 20:15:50.32 ID:+0mmhRiV0.net
年寄りには厳しいな

898 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:54.97 ID:+zYTEPedM.net
おっぱい

899 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:55.74 ID:9hFX09L/0.net
>>874
三十三間堂なんてこれ以上客来んでいいって感じで世界遺産にならなかったんだろうな。

900 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:15:59.87 ID:Zhl8rLiT0.net
太秦だな

901 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:00.29 ID:fncO9aEF0.net
法隆寺はしょられたw

902 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:01.46 ID:3CK+LZmlp.net
法隆寺1位じゃないとかバカか

903 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:01.80 ID:kono5OUg0.net
確かに中尊寺は立地が好い普天間米海兵隊航空駅並みに立地が好い

904 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:03.96 ID:R7fjLXJLd.net
中尊寺 = 欧米に伝わって、ジパングという言葉が生まれた。

905 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:09.87 ID:fRRmloYx0.net
富岡は最下位だろ

906 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:10.50 ID:OJGmc5Xz0.net
もう京都特集でいいのではwww

907 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:16.09 ID:kbvLvZLf0.net
おっぱいは世界遺産

908 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:20.26 ID:2ELHCfLU0.net
は?

909 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:24.12 ID:uZdXtcP90.net
渋いな

910 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:24.27 ID:qfxSJSKW0.net
まさかの銀閣寺キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

911 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:25.88 ID:zsmikiWm0.net
京都無双すぎるじゃねえか・・・・

912 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:26.42 ID:BcUCODEp0.net
ええええええええ

913 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:31.19 ID:43HymVaia.net
しぶい
外人わかるのか

914 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:16:31.69 ID:C/j1MmwU0.net
>>897
  ∧_∧
 ( ´・ω・ )ノシ < おう!大垣のドンファン
 (つ旦 )
 と_)_)

915 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:33.14 ID:17ogLi7D0.net
庭がきれい

916 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:35.13 ID:rDzgR88Ua.net
地味だろ銀閣寺

917 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:35.16 ID:214DOxX0M.net
あれ?

東京は?w

918 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:36.29 ID:zrmuyik80.net
外人に銀閣寺の良さが分かるとは

919 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:38.72 ID:wo1cvjFY0.net
ホモカップルだったな

920 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:39.93 ID:C0CySUSP0.net
平等院鳳凰堂もなかなかいいと思うけど

921 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:40.03 ID:9rqQ5kqf0.net
金閣寺があっての銀閣寺

922 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:40.33 ID:AZCp1vQz0.net
銀閣寺の良さがわかるのかね

923 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:40.55 ID:1MA7xUFTa.net
鹿苑寺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

924 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:42.51 ID:VPODE1vK0.net
銀閣か

925 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:42.71 ID:qN+ck+pK0.net
>>904
日本と語源一緒だぞジッポン

926 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:44.25 ID:fncO9aEF0.net
デヴィの反応がいちいち面白い

927 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:47.37 ID:3CK+LZmlp.net
龍安寺絶対入るなこれは

928 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:49.32 ID:/YwX5LrG0.net
なんで世界遺産て西日本が多いの?

929 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:49.69 ID:EvYwf1SE0.net
地味な佇まいだな

930 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:51.43 ID:RYWeAYLT0.net
銀閣寺って、見ても面白くもないあるよ・・・・ただの廃れた物置小屋

931 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:52.19 ID:2ELHCfLU0.net
京都とかぼったくりのゴミじゃねーか

932 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:55.20 ID:Ih8mTpy90.net
青汁っぽい色

933 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:57.89 ID:puiOyi430.net
池の水抜こう

934 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:16:57.93 ID:FaGBu/kG0.net
子供の時は銀閣寺の美しさが分からなかったわ
今なら分かるけど

935 :(。・_・。)ノ :2018/06/23(土) 20:16:58.96 ID:+0mmhRiV0.net
>>914
こばわ

936 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:01.35 ID:UZ5ZRnHy0.net
なんで銀箔貼らなかったんだ

937 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:01.80 ID:y6OwVJHA0.net
>>854
あ、アド街ック天国に取り上げられたんやで!!

938 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:02.09 ID:SuN5+JkTa.net
今来たけど…
まだ1スレ目なんだね

939 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:02.11 ID:4T5iJJVyd.net
このボロいのが国宝なのか?

940 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:03.46 ID:43HymVaia.net
>>914
NHKだけで慣れ合ってろよアホコテ

941 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:04.18 ID:qFYHASjc0.net
通すぎるランキング
どうやって集計したんだか

942 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:05.43 ID:UTGJKMp+0.net
これ見に行ったときの空気

943 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:05.82 ID:YGa/Eixm0.net
アンバランスなんだけどなぁ

944 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:08.69 ID:PSLN1l760.net
金閣は復元したのに銀閣は復元しないのはなんで?

945 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:09.84 ID:8vk4yy7v0.net
金なくなって銀箔貼れませんですた(´・ω・)

946 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:10.19 ID:grEuiUXh0.net
まったりするなら、哲学の小窓の寺とか行きゃいいのに
あそこほんと好き(´・ω・`)

947 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:11.28 ID:LNMFNO60a.net
よくこんな地味なとこを

948 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:11.63 ID:Iv5BWlGna.net
銀閣寺って、銀色じゃないんだね

949 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:12.29 ID:uZdXtcP90.net
ブラタモで中に入ってたよね
いいの見れたわ

950 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:14.27 ID:2AX89kSdM.net
ブラタモリでは中でタモリがあぐらかいてたな
通常入れないのに

951 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:18.82 ID:t7Jc+sIX0.net
もう京都奈良うんざり

952 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:18.97 ID:/JfbPL300.net
マッチ1本で全焼しそうだな

953 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:19.01 ID:1MA7xUFTa.net
>>936
ビンボが悪いんや

954 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:29.78 ID:/yvAVsxi0.net
>>930
単なるひきこもりの家だからな

955 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:30.68 ID:Zhl8rLiT0.net
行ったこと無いけど、がっかりしそう

956 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:32.14 ID:+BPDqJAW0.net
シンプルで地味

957 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:32.37 ID:d6j3t2Sx0.net
正直、しょぼい

958 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:36.84 ID:FaGBu/kG0.net
>>944
え?

959 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:41.51 ID:puiOyi430.net
>>936
貼っても焼けて真っ黒になっちゃう

960 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:43.35 ID:C0CySUSP0.net
>>816
ねー
アトキンソンさんは2000円ぐらい入場料取ってイベントやるべきって提案してるけどなんか嫌

961 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:45.33 ID:f+mf3A480.net
侘び寂びの粋

962 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:46.17 ID:qfxSJSKW0.net
>>930
中国人にわびさびは判らんだロウなw

963 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:47.70 ID:3CK+LZmlp.net
清水、龍安寺、金閣、合掌造、厳島で決まりかな

964 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:47.77 ID:VPODE1vK0.net
日本語うまい外人多い

965 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:17:58.00 ID:C/j1MmwU0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 銀閣寺って元々真っ白だったらしいな
 (つ旦O
 と_)_)

966 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:58.20 ID:PSLN1l760.net
>>958
え?

967 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:59.81 ID:+Y9hZ0hl0.net
雪景の金閣と銀閣はすごく綺麗

968 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:17:59.88 ID:+zYTEPedM.net
>>936
すぐに黒くなるよ

969 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:00.38 ID:uZdXtcP90.net
日本の歴史上関東なんて未開の土地やったからね
しゃあない

970 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:02.92 ID:d+hIxuS40.net
日本のワビサビは世界一
シナチョンには絶対理解できない世界一美しい感性

971 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:15.73 ID:qN+ck+pK0.net
>>969
そうでもないぞ

972 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:15.90 ID:8vk4yy7v0.net
中国人の発想だったら昭和バブル頃に銀箔貼ってるだろうな

973 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:16.25 ID:qkDBjbXf0.net
https://i.imgur.com/16Lih5A.jpg

974 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:17.62 ID:SuN5+JkTa.net
このセキスイハイムのCMキモい

975 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:19.49 ID:y6OwVJHA0.net
>>895
江東区のあそこか!

976 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:20.06 ID:fncO9aEF0.net
>>928
都があったから

977 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:28.58 ID:kV3kH3AB0.net
銀閣寺行った時、人が多すぎて興ざめだった(´・ω・`)
修学旅行生とどっかの社員旅行の人たちでみっしりだったんで速攻出てきた

逆に金閣寺は人が少なくて、夕方近くて夕日が当たってて綺麗だったんだー
それを眺めてる外国人カップルも綺麗で絵になってたしw

978 :おちゃかす:2018/06/23(土) 20:18:29.44 ID:C/j1MmwU0.net
>>940
  ∧_∧
 (´ ・〜・ ) < ムシャムシャ なだて?
 (つ旦O
 と_)_)

979 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:29.91 ID:Iv5BWlGna.net
>>928
3.11
放射能

980 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:34.37 ID:qN+ck+pK0.net
>>975
しらんわ

981 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:39.75 ID:7Xt/5lwt0.net
和室の原型だからな銀閣寺

982 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:42.90 ID:2AX89kSdM.net
あの有名な和室はこの建物の中じゃないんだってね

983 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:53.87 ID:9hFX09L/0.net
>>930
この番組でもランキング6位なんだけどさ、わりと評価高いんだよね。

984 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:18:55.08 ID:CCIgDUz4M.net
>>874
なる程、てっきり個別登録でなく纏めてに入ってると思っていたよ。

985 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:00.74 ID:899b5WoY0.net
>>840
パキスタン人です(笑)

986 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:02.06 ID:qfxSJSKW0.net
>>928
東日本は歴史が短いから

987 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:05.46 ID:3CK+LZmlp.net
>>982
となりの東求堂やね

988 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:07.64 ID:t7Jc+sIX0.net
はりまや橋、札幌時計台、弘前城だろjk!

989 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:08.04 ID:43HymVaia.net
正直言うと明治までほったらかしで子供が中に入って遊ぶくらい荒れ放題だった銀閣寺
価値を再発見したのはドイツ人

990 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:14.84 ID:kono5OUg0.net
韓国で仏教が弾圧された時代に物見塔禁止に対応する為に生じたと考えるのが自然な小仏塔様式が何故か百済塔と命名されて居るのが翌解らない日本に来た百済仏教建築は全て木造だしw

991 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:16.77 ID:Zhl8rLiT0.net
鎌倉のほうが古いけど地味なものしかないからなあ

992 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:18.11 ID:+zYTEPedM.net
大使嬢買い

993 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:19.90 ID:8vk4yy7v0.net
今の婚約者ジャスミンアレンだったな

994 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:22.05 ID:rDzgR88Ua.net
龍の天井画はいいよね

995 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:25.39 ID:C0CySUSP0.net
>>835
それは知ってる、よく何度も火事出すなぁと残念に思った

996 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:34.72 ID:NZ0FuvOC0.net
>>806
江戸は東京にされてぶっ壊されまくったから

997 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:36.30 ID:d+hIxuS40.net
世界一優秀で美しい日本人に生まれて本当に良かった
在日涙目

998 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:45.28 ID:Iv5BWlGna.net
静安寺

999 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:50.52 ID:0m+HG6ew0.net
太田やる気ないのにTV出るなよ

1000 :名無しステーション :2018/06/23(土) 20:19:55.66 ID:AZCp1vQz0.net
>>954
都見たくないから山挟んだ先に建てたってのは笑った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200