2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界で本当にあった!奇跡の救出映像50★8

1 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:27:15.50 ID:lNz6dzZ10.net
世界で本当にあった!奇跡の救出映像50★7
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1535288422/

2 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:42:26.75 ID:OnhGnN3Xa.net
日本の防災ヘリならどうなっていたのかな?

搭乗員9人が死亡した群馬県の防災ヘリコプター「はるな」の墜落事故について、同県太田市の清水聖義市長が25日に市内で開かれた市総合防災訓練のあいさつで
「防災をやる者が自爆してしまった。全くお粗末だと思った」などと話していたことが26日、分かった。

清水市長は26日、報道各社に向けたコメントで「自分でしゃべったつもりはないが、無意識に言葉に出てしまったのかもしれない。不快に思われた方がいたら大変申し訳ない」と謝罪した。
https://www.sankei.com/affairs/news/180826/afr1808260009-n1.html

3 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:43:43.37 ID:5Uez+8d7a.net
核シェルター

4 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:43:48.21 ID:IDA5Zhov0.net
溶岩も海も天然なのに有毒ガス出るのか(・へ・)

5 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:30.85 ID:TwNl6Hr10.net
ストップは、走り回るな、っていう意味だな

6 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:45.05 ID:OnhGnN3Xa.net
日本の山の付近にいる人たちはちゃんと避難方法分かっているのかな?

全国に111もの活火山がある日本では、山麓にスキー場がある火山も少なくない。
日本山岳ガイド協会の武川俊二常務理事(63)は「もともと火山はなだらかな斜面が多く、スキー場を作りやすい地形といえる」と指摘する。

現場となった草津国際スキー場は、日本有数の温泉地・草津温泉にも近く、ファミリー層にも人気が高い。
武川常務理事は「2014年9月の 御嶽山(おんたけさん) 噴火以降、登山客の間では火山災害への警戒心が高まっているが、スキー客は『火山に来ている』という意識はほとんどなく、盲点を突かれたのではないか」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180124-OYT1T50030.html

7 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:47.31 ID:GStJFEah0.net
スリービルボードでも
結構火がついてたけどこの方法で洋服の火を消してたな

8 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:49.07 ID:q9aEWZMS0.net
>>976
溶岩がながれてこない山側っていみじゃ

9 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:54.83 ID:5Uez+8d7a.net
インパールの戦いか

10 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:44:55.13 ID:vfmgaeS90.net
誰を食って生き延びたんだ?

11 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:03.87 ID:IzIE/r9E0.net
おまいらが産まれたころか

12 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:04.85 ID:hISk78Y50.net
残骸回収しろや!

13 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:10.68 ID:FpsTho2A0.net
この番組面白いな

14 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:14.78 ID:EPObMJtv0.net
ヘリ無いのか

15 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:14.89 ID:q9aEWZMS0.net
>>5
走り回ると火の回りが激しくなっちゃうとかなのかな?

16 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:16.74 ID:0MO2v1rP0.net
>>9
スイスで(´・ω・`)?

17 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:17.55 ID:IWVRxwj30.net
日本じゃ屋外での火の取扱は条例で大体禁止だからな
もちろんタバコも含まれる

18 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:25.17 ID:IzIE/r9E0.net
ハッテン屠場

19 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:27.80 ID:WMgxyRjnE.net
おれの生まれた年かよ

20 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:39.59 ID:29zzhPiBa.net
ヘリはあったんだけどね

21 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:39.66 ID:Y9pabpGL0.net
カメラのバッテリーを無線につないでSOSをする

22 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:42.45 ID:hISk78Y50.net
ヨーゼフが来るのを待つ

23 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:45.20 ID:u3kHbEd50.net
この番組はいい番組だな
CMの入れ方が残念だけど

24 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:47.75 ID:7ABwWwiDd.net
ゴムボートで雪山を滑り降りる

25 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:50.41 ID:dJVkR2JZ0.net
>>15
周りが迷惑するから

26 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:45:52.66 ID:aExxBtl80.net
いしだあゆみ が歌います

27 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:06.70 ID:sdOkGF9Ca.net
今月アルプス登ったとき残骸見たわ

28 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:12.45 ID:wJyc1yQS0.net
衣類に火がつくとどうしても反射的に腕をブンブン振り回してしまうからな

29 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:15.00 ID:EPObMJtv0.net
熱演だな

30 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:17.58 ID:gLk9BEG/0.net
死んだ奴の肉食う

31 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:17.78 ID:yAVu2gmz0.net
1946年にアメリカ空軍はありませ

32 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:19.50 ID:itTmcsB0d.net
24時間テレビじゃ誰も救えないな
ギャラがある偽善番組だし

33 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:20.97 ID:k2KQdkm40.net
fi156シュトルヒなら風向き次第でホバリングできるってほんとかな

34 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:24.29 ID:PmE2ytbP0.net
積荷は10年分の食料や衣類など生活物資を積んでいた

35 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:25.59 ID:OnhGnN3Xa.net
これもダウンバーストが原因?

群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が墜落した原因は何か。専門家は、今回のように登山道を上空から確認する目的の場合、稜線に沿ってはうような低空飛行が多いと指摘。
天候の急変などで、衝突回避行動が間に合わなかった可能性があるとしている。

現場の映像を見た元航空自衛隊航空事故調査部長の永冨信吉氏は「低いところで雲の動きが速く、急に視界不良になったのかもしれない」。
元運輸安全委員会航空事故調査官の楠原(くすはら)利行氏は「台風一過で積乱雲ができやすい状況。冷たい空気が吹き下ろすダウンバーストが起きた可能性がある」と指摘。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180810/afr1808100035-s1.html

36 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:29.69 ID:YGNHSICt0.net
なんかCGっぽいな

37 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:39.36 ID:hISk78Y50.net
御巣鷹の尾根に墜落

38 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:41.01 ID:8PD1jb/I0.net
ラピュタの海賊海賊が使ってた乗り物に逆さになってヒロインを捕まえる方法はどうだろう

39 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:43.52 ID:oUEUOJg9K.net
乱鬼龍こわいな

40 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:47.01 ID:40wVWUiA0.net
>>21
SOSって言うんじゃなくて、メーデーというんだな。
デモ行進か?

41 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:48.57 ID:IzIE/r9E0.net
ラッキーやな

42 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:52.89 ID:ebCprKWj0.net
B-15ジャケットだ

43 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:46:58.86 ID:nKRO2WxT0.net
ヘリで思い出したけど東京に来るオスプレイも危ないと思うんだよな
気象最近変だし落っこちたら運転者も下にいる人も可哀想

44 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:00.55 ID:RdrPZeRxd.net
こっからが地獄だ

45 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:08.16 ID:0MO2v1rP0.net
>>17
消防士とか、警官とか、公務員がタバコのポイ捨てをする民度
広島中央警察署の金庫から現金8572万円が盗まれた事件の 火消しは早かったけどな
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
 


46 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:11.06 ID:sdOkGF9Ca.net
ソリで滑り降りる

47 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:16.95 ID:vfmgaeS90.net
標高大したことないな

48 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:17.52 ID:wXioHY0e0.net
メーデーは五月のことじゃなかったのか

49 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:17.82 ID:q9aEWZMS0.net
>>39
うぁぁぁあ き ? 鬼龍が廊下を練り歩いてる!!!

50 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:22.30 ID:Ea7ydHe/0.net
これはコットン製のb-10かな?

51 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:24.48 ID:29zzhPiBa.net
陸軍航空隊の間違いでは?

52 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:31.43 ID:u3kHbEd50.net
めでてえ

53 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:32.68 ID:40wVWUiA0.net
>>38
志村けんとカトチャンの逆さまコントがあったが、
何分も持たないって。

54 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:37.09 ID:MMC604U90.net
当時はアメリカに空軍なんてなかったけどな。
正確には陸軍航空隊。

55 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:37.42 ID:0MO2v1rP0.net
非常食の 猫を食べるスイス(´・ω・`)

56 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:42.70 ID:xnVA1ame0.net
10900mかアルプス一万弱って的を射てたんだな

57 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:44.21 ID:PF0HY8vm0.net
743 名無しステーション [sage] 2018/08/26(日) 22:34:07.92 ID:YDzrwHTp0
>>706
まともな民主主義国なら法廷に引きずり出されて法の裁きを受けてるレベルの不祥事だよね

782 名無しステーション [sage] 2018/08/26(日) 22:35:35.39 ID:5CHLdpH6x
>>610
まともな民主主義国なら法廷に引きずり出されて法の裁きを受けてるレベルの不祥事だよね

58 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:50.88 ID:nKRO2WxT0.net
>>15
酸素が足されてよく燃えるぞー
昔実地でやったことある

59 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:56.03 ID:Uq0YxEd60.net
すると犬を執拗に追いかけ射撃する一台のヘリが...

60 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:57.80 ID:Y9pabpGL0.net
グーグルアースでわかるじゃん

61 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:47:59.79 ID:zrM76ff60.net
スマホのGPSで

62 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:02.29 ID:7ABwWwiDd.net
ここはどこ?私は誰?

63 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:02.85 ID:40wVWUiA0.net
>>48
Mayだったよな

64 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:03.89 ID:IzIE/r9E0.net
あかんやん

65 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:12.04 ID:V6akIz7H0.net
尾畠さんに頼む

66 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:14.31 ID:Gb1lB9+6K.net
鬼畜米兵ざまぁみろ

67 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:18.88 ID:PmE2ytbP0.net
飛行機にGPS積めよう

68 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:23.98 ID:0MO2v1rP0.net
>>48
トトロ(´・ω・`) 

69 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:28.55 ID:gLk9BEG/0.net
富士山乗客に見せようってのも危ないんだってね

70 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:30.21 ID:IvTT62af0.net
クソ長いな

71 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:33.79 ID:RdrPZeRxd.net
そんなもんわかるかー!

72 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:39.23 ID:7ABwWwiDd.net
>>65
おっちゃんココ!

73 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:40.47 ID:yAVu2gmz0.net
迎撃されちゃう

74 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:40.72 ID:ebCprKWj0.net
>>50
B-15に見えた

75 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:41.93 ID:IzIE/r9E0.net
へー

76 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:56.11 ID:EPObMJtv0.net
実はショートカット

77 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:48:59.75 ID:YGNHSICt0.net
スイスは中立といいながらドイツの肩もってたからしゃあない

78 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:01.83 ID:CdTiq9dLd.net
メーデーメーデーと聞いて⇒

79 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:09.36 ID:gyIZWgD+0.net
ブレイズ!

80 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:14.07 ID:S3e8DsFLp.net
>>4
マジレスするとフグもトリカブトもカエンタケもコブラもマムシも火山ガスもみんな天然であって人工物じゃないんやで
毒がある=人工は大間違いだね

81 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:18.31 ID:WfPWIHRIa.net
ショートカットしやがったか

82 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:19.08 ID:YL1EXS4yd.net
フーグーが夫婦に聞こえる

83 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:21.97 ID:wXioHY0e0.net
スイスに聞こえてたしね

84 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:27.16 ID:0OM1bopK0.net
在独米軍基地が出来たばっかりの時かな?

85 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:32.58 ID:dSA4F3Eu0.net
救出はシュワちゃんにやってもらえ

86 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:32.59 ID:OnhGnN3Xa.net
マレーシア航空機のGPSもどこに行ったんだろう…

2014年3月8日に消息を絶ったマレーシア航空MH370便について調査を行ってきた航空専門家たちはこのほど、機長が「レーダーに探知されるのを故意に回避」し、238人の乗客乗員を道連れに心中したと述べた。大量殺人だ。

マレーシアのクアラルンプールから中国の北京に向かっていたボーイング777型機が忽然と姿を消した事件は世界中を困惑させた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/370tv.php

87 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:36.29 ID:40wVWUiA0.net
B17の映像が多いな

88 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:47.79 ID:cCbIAmqaE.net
スイスが無線拾ったんだからそう思わないの?

89 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:58.04 ID:IzIE/r9E0.net
おいおいw

90 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:58.89 ID:MbpH+3JB0.net
オーストリア経由でよくないか?

91 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:49:59.96 ID:YpWD3e+N0.net
47年なら空軍独立前やん。

92 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:02.13 ID:Y9pabpGL0.net
スパイだろ

93 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:05.80 ID:zrM76ff60.net
はいはい誤って誤って

94 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:06.74 ID:q9aEWZMS0.net
探させてくれてやさしいなw

95 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:08.31 ID:RdrPZeRxd.net
目視でよく見つけるもんだ

96 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:14.12 ID:7ABwWwiDd.net
フーグー田くん!

97 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:15.89 ID:zTYc3X4d0.net
いうほど意外か?

98 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:21.41 ID:GBocNMOD0.net
領空侵犯はやばい

99 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:27.15 ID:29zzhPiBa.net
スイス軍は米軍機だろうが撃墜するからな

100 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:35.01 ID:IzIE/r9E0.net
ヘリ無かったんか

101 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:35.01 ID:EPObMJtv0.net
スキーを落として下山させる

102 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:35.76 ID:O+YakE6e0.net
思いっきりスイス領入ってて草

103 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:35.83 ID:yAVu2gmz0.net
>>87
対独戦を終結に導いた飛行機だからね(´・ω・`)

鹵獲したシュトルヒ使え

104 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:37.74 ID:V6akIz7H0.net
上空から荷物投下人パラシュート

105 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:38.99 ID:fEx2EhuHa.net
スイスは永世中立国じゃ?
アメリカとうまく行ってない時代もあったんだな

トルコはアメリカともロシアとも上手く行ってない
中国が出て来そう

106 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:39.13 ID:RbDNaXrcK.net
>>40 >>48
マジレスすると語源はフランス語の Venez m'aider から

107 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:47.36 ID:0MO2v1rP0.net
ヘリが3000mを飛べるのか(´・ω・`)?

108 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:51.99 ID:xnVA1ame0.net
フロートつけて着陸しろ

109 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:52.31 ID:zrM76ff60.net
飛行機にスキー付けよう。

110 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:52.90 ID:PmE2ytbP0.net
UFOを極秘で開発してるんだよ

111 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:54.22 ID:T1DteUwVa.net
ドローンを使うか (´・ω・`)

112 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:55.27 ID:q9aEWZMS0.net
徒歩w

113 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:55.45 ID:Ea7ydHe/0.net
徒歩w

114 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:57.01 ID:YL1EXS4yd.net
雪がクッションになって助かったのかな?

115 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:50:57.33 ID:FUflEMOdd.net
オートジャイロが有るだろ?オートジャイロが!

116 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:01.14 ID:IzIE/r9E0.net
パラシュート部隊は

117 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:04.08 ID:FpsTho2A0.net
トホホ

118 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:05.63 ID:k2KQdkm40.net
シュトルヒにスキッドはかせりゃいい

119 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:07.05 ID:Y9pabpGL0.net
しかし、よく場所が分かったな

120 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:13.13 ID:agMiraor0.net
意外と早く着いたな

121 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:13.19 ID:RdrPZeRxd.net
二次災害ありえすぎる・・・

122 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:14.24 ID:0N/Rn7P1d.net
シュトルヒかなぁ

123 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:16.60 ID:uWSo8Od10.net
歩いて行く救援隊がすげえええ

124 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:18.28 ID:5Uez+8d7a.net
パラシュートで物資を届ける作戦だな。
イギリスがやってたやつやろ

125 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:18.40 ID:FENZBc470.net
そして救援隊も

126 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:18.76 ID:LDWfe9Q90.net
半日でたどり着けたんだ

127 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:20.16 ID:Fr/IawXid.net
すごーい

128 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:21.62 ID:yAVu2gmz0.net
>>105
戦時中なんか、枢軸だろうが連合だろうが、領空侵犯したら構わず迎撃したから

129 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:29.10 ID:UYm2hhwH0.net
救援隊って武田鉄矢か

130 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:31.12 ID:YGNHSICt0.net
でも暑いよりはこのくらい涼しいほうがいいよね

131 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:32.66 ID:0MO2v1rP0.net
>>116
(´・ω・`)
http://stamp.bokete.jp/2556185.png

132 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:43.33 ID:q9aEWZMS0.net
スキー板もっていけばよかったのに

133 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:47.54 ID:IvTT62af0.net
よく生きてたな

134 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:49.03 ID:wXioHY0e0.net
>>106
HELP!

135 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:52.48 ID:u77x0WWI0.net
まさか、雪上や海岸への着陸用のスキー状の航空機用の脚がこの時開発とか?

136 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:52.99 ID:/lyUUoRP0.net
山への墜落なら雪が積もってた方が安全なのかね
全員生存って

137 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:54.75 ID:29zzhPiBa.net
>>105
永世中立国だから侵入する国は全員敵だもの

138 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:51:57.33 ID:zrM76ff60.net
>>115
あれも見かけはヘリっぽいけど滑走路必要でしょ

139 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:04.99 ID:Fr/IawXid.net
あんな稜線?歩いて命がけで助けるの凄すぎ

140 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:06.63 ID:xnVA1ame0.net
モロゾフさんの指が眠ってる

141 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:09.95 ID:aCtP/8YYM.net
そら凍傷なるよな

142 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:10.17 ID:cOmIDm6m0.net
転がるのか

143 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:11.50 ID:CdTiq9dLd.net
人肉食べる話か?

144 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:13.19 ID:If4RcSAg0.net
火山の話ぜんぜんイー話ちゃうやんけ。三人のまず一人が自分だけへりで助かってあとの二人見捨て。そのあと一人が自力で助かってもう一人を見捨て。さいごのひとりが会社の減りで助かったが、救助隊は見捨てていた。どこがエエ話やねんwwwwwwwww

145 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:13.32 ID:Y9pabpGL0.net
飛行機の燃料で暖をとれなかったのか

146 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:16.01 ID:V6akIz7H0.net
そり

147 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:25.18 ID:T1DteUwVa.net
アンディーフーグのお父さんか (´・ω・`)

148 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:28.78 ID:fEx2EhuHa.net
128さん詳しくありがとう

なるほど、あの時代はそうか

149 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:31.52 ID:ebCprKWj0.net
アンディ・フグもスイス人だったな

150 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:33.97 ID:q9aEWZMS0.net
>>145
雪崩起きちゃう

151 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:34.51 ID:zrM76ff60.net
スキー付けたw

152 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:39.70 ID:LDWfe9Q90.net
スキー板はかせたの?止まれるのそれ?

153 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:42.11 ID:YGNHSICt0.net
天才かよ

154 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:44.20 ID:F7PMId0B0.net
ほう

155 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:47.57 ID:BoC6A1zy0.net
こういうので死肉食って生き延びた話あるよね(´・ω・`)

156 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:48.11 ID:Y9pabpGL0.net
そんな急にできるのかよ
スゲーよ

157 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:48.65 ID:Ea7ydHe/0.net
頭ええ

158 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:51.93 ID:IvTT62af0.net
大胆だな

159 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:52.71 ID:itTmcsB0d.net
ナ、ナンダッテー

160 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:54.15 ID:RdrPZeRxd.net
凄い司令官だな

161 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:57.17 ID:0N/Rn7P1d.net
今ならピラタスかぁ

162 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:57.98 ID:PmE2ytbP0.net
スキーいたって 普通だろうが

163 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:52:58.14 ID:PmE2ytbP0.net
スキーいたって 普通だろうが

164 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:00.22 ID:0vdR+OQB0.net
いかにもアメリカらしい発想

165 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:00.68 ID:IzIE/r9E0.net
水上飛行機の元祖か

166 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:06.21 ID:s1qIiOKv0.net
滑っていきそう

167 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:07.94 ID:aCtP/8YYM.net
フーグ有能

168 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:12.15 ID:hJI+fg2/K.net
俺たちのフーグ

169 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:13.56 ID:ebCprKWj0.net
>>143
ちゃうよ

170 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:15.15 ID:fVunxOcK0.net
>>80
実は一見有毒生物や自然毒に見えるものは古代アトランティス人あたり(適当)の兵器だった説が微レ存(・∀・)

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!

171 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:15.32 ID:Y9pabpGL0.net
>>150
飛行機が落ちても崩れなかったんだから

172 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:17.41 ID:7ctRjAW2a.net
フーグ「チャンス!」

173 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:18.35 ID:8PD1jb/I0.net
飛空艇の雪版か

174 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:19.31 ID:zKYfIGDU0.net
渡りに船やん

175 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:22.69 ID:yAVu2gmz0.net
これシュトルヒか?

176 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:25.56 ID:QhRI0JBG0.net
実験してたのか

177 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:26.59 ID:IvTT62af0.net
>>164
スイス人では

178 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:33.60 ID:T68tExvA0.net
フロートでもイケそうだよね

179 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:36.58 ID:k2KQdkm40.net
え、まじでそうなんか

180 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:46.44 ID:40wVWUiA0.net
>>99
当時のスイス軍は
メッサーシュミット運用してたよ。bf109

181 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:49.09 ID:gokjfq040.net
シュトルヒやん

182 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:52.52 ID:CdTiq9dLd.net
永世中立国スイス

183 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:53:58.44 ID:0MO2v1rP0.net
CMが来たら 不買する(´・ω・`)

184 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:03.20 ID:XbGcBlXwK.net
フィーゼラーシュトルヒかな

185 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:03.42 ID:29zzhPiBa.net
>>165
水上飛行機は第一次世界大戦のころにはもうあった

186 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:03.49 ID:YL1EXS4yd.net
操縦する人大変だな

187 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:09.22 ID:FENZBc470.net
カウントダウンしてCMくるのマジでクソ

188 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:11.16 ID:dE4Z+M0C0.net
ナイス松本さん

189 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:13.98 ID:MbpH+3JB0.net
その前に離陸できるのがすげえ

190 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:14.58 ID:5Uez+8d7a.net
機銃で照射

191 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:16.25 ID:VN4I5BCyM.net
それなら二式水戦なら離着陸出来たんだな

192 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:18.09 ID:fEx2EhuHa.net
一生やりたくないものは

雪山登山、ケイブダイビング、海底探索

193 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:20.22 ID:40wVWUiA0.net
>>178
氷河に着陸かよ

194 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:21.30 ID:rOVTu9Q20.net
着陸はできるだろうけど、離陸のときタイヤすべらんのかな

195 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:22.00 ID:q9aEWZMS0.net
出来るのか?
↑救出映像って銘打ってるんだから出来るのはわかってんだよw

196 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:23.04 ID:T1DteUwVa.net
(●●)
松本さん

197 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:24.72 ID:fVunxOcK0.net
シュトルヒ

198 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:24.90 ID:IIx5/vYz0.net
シュトルヒ?

199 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:25.31 ID:x4pAMAwy0.net
バスケ編長すぎるな

200 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:30.93 ID:Dfgicb7c0.net
カウントダウンしても、結局CM跨ぎかよ。

201 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:31.06 ID:Hu2+SdtT0.net
フーグさん「こんなこともあろうかと!」とか言いながら
ウッキウキで提案してきたんやろなぁ

202 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:35.26 ID:itTmcsB0d.net
キャリアは談合してんだからCMすんな

203 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:38.28 ID:MbpH+3JB0.net
>>187
ほんそれ

204 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:46.92 ID:L9YkLrVX0.net
>>192
火口撮影

205 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:54.42 ID:IzIE/r9E0.net
>>185
なんだ ちょっと弄ったかんじかな

206 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:54:58.85 ID:40wVWUiA0.net
>>192
逆さ吊りで土管に入る。つらくても
もう一回がんばれといわれて再びやること

207 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:00.39 ID:0MO2v1rP0.net
>>200
不買するだけ(´・ω・`)

208 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:04.00 ID:Y9pabpGL0.net
洞窟といい、赤ちゃんマンションといい、井戸といい、火山といい、
助けるほうも命がけ

209 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:06.75 ID:YGNHSICt0.net
アンディフーグもスイス人だったよな
スイスに多い苗字なのか

210 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:09.01 ID:0N/Rn7P1d.net
シュトルヒ=ムッソリーニ

211 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:15.23 ID:jMn+IHSGa.net
>>25
おめーが失せろ!
キチガイ、いますぐ死ねよゴミクズ。

212 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:15.60 ID:IzIE/r9E0.net
わーお

213 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:17.61 ID:aExxBtl80.net
シットルケ?

214 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:23.01 ID:8PD1jb/I0.net
CM多すぎ、長すぎ、ついでに映像が毎度毎度巻き戻りすぎ。苛つかせることしかないな

215 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:40.50 ID:5jUT1QvRd.net
カウントダウン入れといてCMとか、視聴者馬鹿にしてんの?

ちょっとTBSに抗議してくる

216 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:44.26 ID:RbDNaXrcK.net
>>201
それまでは不遇の時代だったから

217 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:51.01 ID:FpsTho2A0.net
>>213
ヒャーホッホ

218 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:55:52.65 ID:ebCprKWj0.net
>>192
春の残雪登山ならそんなに危険じゃないところあるよ

219 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:00.54 ID:5CHLdpH6x.net
バイパーカブは80mで離陸出来るから
アラスカで大活躍
登山から救助から生活物資の宅配まで何でもござれ
まさに空のスーパーカブ

220 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:05.92 ID:MDikaJ9F0.net
>>192
トラックにダイナマイトの積み込み

221 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:07.11 ID:Y9pabpGL0.net
>>213
おっさん

222 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:13.38 ID:fVunxOcK0.net
>>105
中立は「みんな仲良く」じゃなくて「誰の味方にもならない」なんだよなあ
メガテンのニュートラルルートみたいな

223 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:13.45 ID:0N/Rn7P1d.net
パイパーカブだとだめかなぁ

224 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:19.07 ID:MMC604U90.net
>>105
中立って考え方変えると全てが敵ってことにもなるからね。
どことも安全保障条約結ばないから、味方になってくれる国はないと
考えないといけない。

225 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:20.05 ID:K8wubR/Ra.net
ゲストの髪短い黒っぽい服着た女だれ?

226 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:25.45 ID:0MO2v1rP0.net
高利貸しは  CM出すほど 儲かるんだな
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


227 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:26.19 ID:k2KQdkm40.net
>>213
ラムネうまかったよな

228 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:47.73 ID:7ctRjAW2a.net
>>183
au、ライフネット生命、千寿製薬、プロミスのCMやったで

229 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:51.69 ID:q9aEWZMS0.net
トリニクはなんのにくって・・・

230 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:55.46 ID:mKtVVPoAp.net
>>216
不遇の時代ってひらがなにして
ふぐぅの時代って書くとなんか萌えっぽいよね

231 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:55.88 ID:rOVTu9Q20.net
>>208
それなのに、短パンで富士山登るバカとか、インスタ映えでカメラ取りながら後ろ向きに歩くバカとか
大量発生するんだよな
入山記録もつけずに、遭難したら早く助けろよとのたまう

232 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:56:57.49 ID:0N/Rn7P1d.net
そこでJATOですよ

233 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:07.40 ID:MDikaJ9F0.net
>>219
グライダー曳航機のイメージ

234 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:12.88 ID:29zzhPiBa.net
>>205
傾斜の高い雪上ってのが水上とは違うし
使い道が兵器としても微妙だから
普通に平らな場所に着地すればいいだけだし

235 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:17.58 ID:XbGcBlXwK.net
ブリ公ならライサンダー使いそう

236 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:19.86 ID:0MO2v1rP0.net
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  何回 カウントダウンするんだよ? 
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!


237 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:31.12 ID:s7IuAsK/0.net
カラー映像かよ

238 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:34.33 ID:ebCprKWj0.net
>>219
山の斜面でも離着陸するのな

239 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:36.29 ID:zKYfIGDU0.net
離陸のほうが難しそう

240 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:42.80 ID:0N/Rn7P1d.net
STOL機いいよなぁ

241 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:43.89 ID:5Uez+8d7a.net
永世中立国=平和な国
軍すらないと勘違いしている奴多いんだよな。

242 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:48.39 ID:yAVu2gmz0.net
調べたら、救出したのはシュトルヒらしいな。ドイツ製の
https://en.m.wikipedia.org/wiki/1946_C-53_Skytrooper_crash_on_the_Gauli_Glacier

243 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:51.91 ID:aCtP/8YYM.net
これは救世主

244 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:51.99 ID:RbDNaXrcK.net
>>230
その発想は無かったw

245 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:57:57.15 ID:xESbbL8C0.net
白じゃわかりづれえだろ

246 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:04.65 ID:S6LpRHFia.net
大したもんだ

247 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:07.62 ID:F7PMId0B0.net
映像がなんか映画的すぎない?

248 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:09.83 ID:FpsTho2A0.net
結構なだらかだな

249 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:10.39 ID:RdrPZeRxd.net
やったー!

250 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:15.55 ID:EPObMJtv0.net
映像残ってるのが凄すぎる。

251 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:20.30 ID:L76GO7zV0.net
離陸は?

252 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:24.24 ID:IvTT62af0.net
フーグはホルホルしてもいいぞ

253 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:25.50 ID:qJzLODZDa.net
>>229
鳥の肉!ってひっかけだな

254 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:26.56 ID:T1DteUwVa.net
>>236
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
     彡ノハミミ
     (´・ω・`) お?


255 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:28.31 ID:OHZDYLUf0.net
えっ?
カメラ先に落として回させてたの?

256 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:32.94 ID:fVunxOcK0.net
>>228
どれも元々縁がなさそうやなw

257 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:40.34 ID:0MO2v1rP0.net
なんで、スタジオで拍手するん(´・ω・`)?



カルトみたいだよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

258 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:42.85 ID:yAVu2gmz0.net
救出の動画
https://youtu.be/_J5sW2M8K6g

259 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:46.52 ID:s7IuAsK/0.net
日本も
https://pbs.twimg.com/media/CxBvllfUkAAv9xZ.jpg

260 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:53.91 ID:IvTT62af0.net
この人めっちゃ美人だったオーラある

261 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:57.06 ID:YGNHSICt0.net
日本がちょんまげ帯刀してた時代に・・・

262 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:58:58.74 ID:PmE2ytbP0.net
まだ歩いて降りた奴いなかったのかよ

263 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:00.14 ID:8yNAEL9u0.net
>>255
5回くらい降りてる

264 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:01.42 ID:S6LpRHFia.net
おー

265 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:01.48 ID:40wVWUiA0.net
美女うつってた。当時の女優かな。

266 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:01.50 ID:L76GO7zV0.net
すげーな

267 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:03.12 ID:5hOT0cxy0.net
軍の関係者って
どういう連中だ?

268 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:03.94 ID:F7PMId0B0.net
離陸もあんなに綺麗にできるのか

269 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:09.44 ID:RdrPZeRxd.net
すげえよ

270 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:11.29 ID:s7IuAsK/0.net
ソリが雪に食い込んだら前転するな

271 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:14.73 ID:q9aEWZMS0.net
ギリギリw

272 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:16.49 ID:0N/Rn7P1d.net
>>259
んほぉおおおおおおお

273 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:20.68 ID:xESbbL8C0.net
み、見えねえw

274 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:21.60 ID:Ea7ydHe/0.net
9往復も良く離着陸出来たなあw

275 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:23.64 ID:ah1/rY/t0.net
72年間も遭難してたの?

276 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:27.05 ID:/BKK0GqC0.net
すげええ めっちゃいい仕事したな

277 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:37.42 ID:itTmcsB0d.net
ヤッベーーー

278 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:38.93 ID:IvTT62af0.net
マジでヒーローじゃねえか

279 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:42.04 ID:29zzhPiBa.net
>>255
往復してるから実験検証も兼ねての撮影だろ

280 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:48.38 ID:fEx2EhuHa.net
スイスとイスラエルだっけ?
核シェルター保有率100パーセントの国

281 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:50.20 ID:FpsTho2A0.net
アンビリ化決定

282 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:56.20 ID:fVunxOcK0.net
>>241
中立という単語をプラス方向にとっちゃう人が多いのかねぇ(´・ω・`)

283 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:59.89 ID:YpWD3e+N0.net
>>242
シュトルヒなら50mありゃ行けるわな。
日本でも似たような奴で戦時中学校の校庭に着陸とやってるし。

284 :名無しステーション :2018/08/26(日) 22:59:59.93 ID:40wVWUiA0.net
氷河とけて機体があらわれたんだな。温暖化

285 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:02.04 ID:s1qIiOKv0.net
ベロチュー

286 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:02.56 ID:S6LpRHFia.net
オールアライブ!

287 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:09.78 ID:k2KQdkm40.net
>>259
零観もスキッド履かせたのあったな

288 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:16.30 ID:dE4Z+M0C0.net
レガッタ(´・ω・`)

289 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:19.26 ID:40wVWUiA0.net
regoと名付ければいいのに

290 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:20.00 ID:0MO2v1rP0.net
>>280
(´・ω・`)
http://i.imgur.com/M8Zo4Rf.jpg

291 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:21.96 ID:x4pAMAwy0.net
恐怖の不時着飛行(1972)FAMILY FLIGHT
子供の時テレビで見て泣いたわ

292 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:29.20 ID:ah1/rY/t0.net
なんだ墜落した飛行機が72年ぶりに見つかったのか

293 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:30.35 ID:xESbbL8C0.net
経験を無駄にしていないところもポイントたけえ

294 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:30.91 ID:FENZBc470.net
プロペラ機最高だな

295 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:38.24 ID:q9aEWZMS0.net
番宣かよ

296 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:39.17 ID:dq3gOSQH0.net
ナチスがムッソリーニ救出したろ

297 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:41.86 ID:RdrPZeRxd.net
ぶっこんでくんな

298 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:44.67 ID:dE4Z+M0C0.net
7にんもいる?

299 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:44.97 ID:EPObMJtv0.net
おっ金田更新したぞ

300 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:50.85 ID:yAVu2gmz0.net
>>283
新谷かおるのまんがだと、火災の上昇気流でホバリングしてたな(´・ω・`)
三式連絡機?

301 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:00:59.22 ID:Y9pabpGL0.net
そんなにすぐソリにできないよね
すでに実用域まで研究できてたってことだろうか

302 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:01.51 ID:S6LpRHFia.net
当時の人たちも格好いいよね

303 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:03.26 ID:MMC604U90.net
>>241
スイスはなんかあった時、自国のみで戦わないといけないから軍隊強いし
徴兵制を取ってるし、国民全員が入れる核シャルターがある。

304 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:07.83 ID:zKYfIGDU0.net
番宣とか冷めるわ〜

305 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:08.61 ID:WfPWIHRIa.net
番宣だらけ(´・ω・`)

306 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:09.30 ID:FpsTho2A0.net
可愛いな

307 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:10.00 ID:R2ZwzaMYd.net
予告でなんかの救出の予言がどうたら言ってたけどあった?

308 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:12.23 ID:dE4Z+M0C0.net
誰かと思ったら田中理恵

309 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:19.00 ID:yAVu2gmz0.net
>>259
三式戦にこんなことさせてたのか

310 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:20.66 ID:Ea7ydHe/0.net
ヘリもスキー履いてたね
いいねえギタリストは船員に、火事場で子供救出不法滞在者は消防士に
なかなかいい番組だった

311 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:27.55 ID:itTmcsB0d.net
とんねるずツマンネーよ

312 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:31.24 ID:40wVWUiA0.net
>>280
スイス人は戦争やる気充分だから。
ただし、核シェルターはワイン室や
セックスの防音室として使用

313 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:36.44 ID:0N/Rn7P1d.net
>>303
シャルターってかっこいい響きだな

314 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:36.52 ID:Y9pabpGL0.net
スーパーレスキューの尾畠さんはやってないよね?

315 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:36.66 ID:0MO2v1rP0.net
>>308
離婚したばかり(´・ω・`)?

316 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:42.91 ID:YGNHSICt0.net
スイス人が褒められたときはホルホル連呼厨が湧いてこない謎

317 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:44.61 ID:FpsTho2A0.net
帝京魂!

318 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:46.00 ID:51raIBmIa.net
テレ朝らしい終わり方

319 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:49.15 ID:XbGcBlXwK.net
涼宮シュトルヒ「ただの航空機には興味ありません」

320 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:01:51.79 ID:dE4Z+M0C0.net
松井使い物になるの?

321 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:02.60 ID:PmE2ytbP0.net
開催国枠で出場できるんじゃないのか?

322 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:02.93 ID:S6LpRHFia.net
ジャカルタ暑そうw
全員上半身裸w

323 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:03.53 ID:k2KQdkm40.net
>>300
あの漫画はシュトルヒのホバリングよりも、滞空してるシュトルヒまで届く女の子髪の長さの方がファンタジー

324 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:26.30 ID:dE4Z+M0C0.net
>>315
多分違う田中理恵
ありきたりな名前だからな(´・ω・`)

325 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:34.85 ID:0N/Rn7P1d.net
>>323
シュトルヒの上のラプンツェル

326 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:02:45.51 ID:vZ56MWi8a.net
第二次世界大戦で散々戦ったあと
ドイツ製の飛行機でアメリカ人が救われるとは皮肉なことだな

327 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:03:08.49 ID:Dfgicb7c0.net
>>241
>>303
侵略者を撃退するなら、自国を焦土化するのも厭わない国なんだよね。

328 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:03:22.61 ID:40wVWUiA0.net
>>309
占守島の隼もこんなようだったような。

329 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:03:25.70 ID:T1DteUwVa.net
さて、24時間テレビでも見るか (´・ω・`)

330 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:03:28.13 ID:YpWD3e+N0.net
>>300
それそれ。三菱の社員を各務原へ送迎するのに使ったりとかしてて、
帰りにちょっと某女学校へ着陸したりとか何とか・・・

331 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:03:39.96 ID:FzKgQaeP0.net
アフガンのISトップ殺害=米軍と空爆作戦

 【ニューデリー時事】
アフガニスタンの情報機関、国家保安局(NDS)は26日、声明を出し、東部ナンガルハル州で実施した空爆で、過激派組織「イスラム国」(IS)のアフガンでの第4代指導者、
サード・アルハービー容疑者を殺害したことを明らかにした。
同容疑者は先代の指導者が殺害された昨年7月以降、アフガンのISを率いていたとされる。

 NDSの声明によると、25日夜にアフガン軍と米軍などの国際部隊が合同で空爆作戦を実施。
アルハービー容疑者のほか、幹部クラスの10人が死亡した。
アフガンでは過去の指導者3人も米軍に殺害されている。(2018/08/26-22:32)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082600488&g=int

332 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:04.85 ID:40wVWUiA0.net
>>327
スイス軍が保有するF18は
欧州最強の戦闘機。

333 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:11.88 ID:S6LpRHFia.net
面白かった
次どこ見りゃいいの?

334 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:23.68 ID:0MO2v1rP0.net
日曜日が 終わる   ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

335 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:41.48 ID:u3kHbEd50.net
>>334
夏も終わる

336 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:42.62 ID:Dfgicb7c0.net
>>333


337 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:04:57.38 ID:itTmcsB0d.net
毎日がエブリディ

338 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:05:08.05 ID:5Uez+8d7a.net
日曜が終わる前に
次はネトゲ行ってくる。

339 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:05:23.94 ID:S6LpRHFia.net
>>310
ギタリストと消防士良かったね!
井戸も勇気あった!

340 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:05:55.47 ID:29zzhPiBa.net
>>332
さすがに最強ではない

341 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:06:59.87 ID:/EHZbZ0u0.net
シュトリヒといえばグランサッソに幽閉されてたムッソリーニ救出のエピソードも面白い
滑走距離が短かったので降下猟兵が水平尾翼をつかんでエンジン出力上がるまで踏ん張ってようやく離陸できたらしい

342 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:07:10.13 ID:0MO2v1rP0.net
抹茶が 8000円?
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!


343 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:07:21.85 ID:40wVWUiA0.net
>>296
あのときも同形機?で
山頂に着陸したんだよな

344 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:09:10.49 ID:40wVWUiA0.net
>>340
スイス人がそう思っているんだから。
「ついに欧州最強の戦闘機を手に入れた」
というコメントはF18がスイスに納入されたときの
スイス人の言葉だよ。
タイガー戦闘機のシェルターに収めるためF16では
入らなかったので、翼が折り畳めるF18を選択。

345 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:10:16.92 ID:yAVu2gmz0.net
>>332
イギリス空軍のF-35が最強でしょう、ヨーロッパ最強は(´・ω・`)

346 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:14:25.08 ID:1mi4n/M/a.net
>>342
600円の粉静岡茶をアルプスの天然水で溶いて飲んでるお
美味いお(´・ω・ `)

347 :名無しステーション :2018/08/26(日) 23:16:25.87 ID:40wVWUiA0.net
>>345
購入した年が違うだろ

総レス数 347
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200