2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝まで生テレビ!★3

1 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:09:23.37 ID:S9N17glc0.net
朝まで生テレビ!★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1535733778/

2 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:10:26.73 ID:m4gCD3hFa.net
三浦瑠麗

3 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:16:02.22 ID:B7rgq3eB0.net
>>1
おつ。
そんなに日本負けてるんだ(´・ω・`)

4 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:16:20.11 ID:eX5iwAW20.net
田原は理解できていないんだから司会するなよ。
昔話しかしていない。

5 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:16:53.91 ID:JBJJhDGZp.net
自動運転が標準装備の車が発売されても大抵の人間が買えない
排ガス規制に対応する為に販売価格が上がり続けてるのに、それに輪をかけて価格あがるんだぞ?

6 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:16:56.46 ID:Ec9N+2t10.net
テスラ推し

7 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:16:58.57 ID:6L8llsox0.net
原口先生大喜びやなw

8 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:07.43 ID:a2Rko9+k0.net
田原ってなぜか夏野の話をよく聞くよね(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:07.95 ID:8g5iq/ABd.net
テスラ自慢はいいよ

10 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:11.01 ID:WVQzdHUl0.net
俺京成バスの運転手なんだが…こんご職なくなるんご??

11 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:11.76 ID:TxsowuX0p.net
トヨタを潰せ

12 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:12.93 ID:tmQwMry40.net
GOOGLEは最終的に金が目的じゃない神になるつもりだ

13 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:20.85 ID:E34V/rS90.net
「OKグーグル。 世界を滅ぼして☆」

14 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:22.13 ID:JScZN68Sx.net
個人情報漏れてるからやろGooglew

15 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:22.19 ID:FidEqcLL0.net
テスラ乗ってるって恥ずかしいよね?w

16 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:23.13 ID:oD/9PgPv0.net
キャバクラでウケるトークを磨いてるおっさんかよ

17 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:25.51 ID:nk6ZdtiD0.net
いや
そここそがビッグデータだろ

18 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:26.38 ID:sJB4oR840.net
スマホのGPSかあ・・・
賢いなあ。合理的というか

19 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:27.18 ID:KksizbTo0.net
グーグルはすべての情報を集めるのが目的

20 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:27.24 ID:Z/Uq9MYO0.net
この教授とかはカネ集めが仕事だから

21 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:29.05 ID:Q4zuSJLX0.net
ヤフーカーナビはVICS乗ってんなww

22 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:32.56 ID:zUUT8rSLp.net
>>10
職探せ

23 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:33.51 ID:OeMzO8Oq0.net
リアルグーグルアース
民主党の人は結局真実だたのか

24 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:33.95 ID:mTcIwGp7a.net
まさか俺の位置情報が渋滞情報に使われていたとは

25 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:35.46 ID:WwphhQCp0.net
森永理解してない顔してるぞ

26 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:36.82 ID:/EhlNzNe0.net
出てくる広告の企業が嫌いになる

27 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:38.53 ID:wkfZsCU00.net
夏野って、翻訳業務しかやってないな

28 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:39.01 ID:zO5I2RGW0.net
新自由主義者は社会技術主義に接続していくのか

29 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:40.56 ID:VVynpm0Q0.net
さっきから日本批判ばっかりだな

30 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:42.26 ID:1ckCT9/Q0.net
そらタダだとみんな使うからだよ

31 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:42.28 ID:q+NDNZcr0.net
Googleマップなんか、エラーだらけで単なるナビとしても信用出来ない

32 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:43.38 ID:35LAouDA0.net
ネットの世界は検索だって始めたのほんとすごいなgoogle

33 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:43.51 ID:GS5oJjIh0.net
>>10
おまえが退職するまでは安泰だ

34 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:45.32 ID:rYm3DTqI0.net
アメ公がGPSの精度ちょろっと悪くすれば終わりじゃん

35 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:45.72 ID:gwMUXV670.net
また田原教育番組に戻った

36 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:48.51 ID:w8SMFYfqd.net
なおホームページへのグーグルマップ埋め込みは有料化した模様

37 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:52.21 ID:4LWdEeh90.net
田原の太平洋戦争の知識ひけらかしの無駄タイムは何だったのか

38 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:54.23 ID:VHcJ5ny40.net
きゅうりもグーグルかよ

39 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:56.01 ID:YVDll6+/0.net
落合「太平洋戦争休憩」

40 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:17:56.35 ID:qYvBJfv20.net
GPS無効にしても送ってるってヤツか

41 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:00.94 ID:tl/WW0480.net
キュウリ選別のやつ
農家のあんちゃんが自分でPython書いてんだよな

42 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:05.64 ID:YHbYzJRr0.net
きゅうり・・・・

43 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:05.93 ID:xjfrtnRX0.net
グーグルの渋滞情報はどうやって情報収集してるわけ?

44 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:06.72 ID:FidEqcLL0.net
>>10
人間の方が実はコストかからないからへーき

45 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:11.08 ID:gCiYmLlr0.net
まあカーナビのほうが優秀やね

46 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:15.68 ID:SFKxL2YKa.net
ITも人間も絶対じゃないが、
じゃあ自動運転の車にあなた乗りますか?って聞かれたら
俺は絶対に乗らない。

47 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:15.69 ID:Debx5rIc0.net
誰でもいいからそろそろ咬みつけよ

48 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:16.27 ID:zO5I2RGW0.net
うろたえる森永w

49 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.08 ID:7zH3R1k70.net
包茎の話してたら自分のスマホが反応するからイラッとする

50 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.21 ID:bu+8DmtH0.net
スマホのGPS機能は基本OFFだなw


電池もったいないしw

51 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.20 ID:QQyX8bKf0.net
カーナビ作ってる会社はひーひー言ってますよ

52 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.30 ID:tmQwMry40.net
自分がどこにいったか全て記録されていた母がびびってたわ
アンドロイドスマホw

53 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.42 ID:2c5u5lx30.net
>>14
ここは多少顰蹙勝っても強引にデータ集めたところが勝つ
IoTとAIをつかったソリューションはデータ持ってるやつが勝つから

54 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.51 ID:mT+f9/Rg0.net
なぜここに彼が

55 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:17.51 ID:Ec9N+2t10.net
寝そう

56 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:18.08 ID:tqC08Onxr.net
おれIT系につとめてるけどまあGoogleだけはかなわないわ

57 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:18.37 ID:3PZkq/Rxr.net
出演者も3週遅れだな

58 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:20.53 ID:74s08vj30.net
ひよこの雄雌(´・ω・`)

59 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:22.49 ID:1W8P6xio0.net
そこがわからないのかよ
田原は

60 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:22.87 ID:UmjR9wkx0.net
>>25
森永は仕事取られるしか言えないもん

61 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:23.29 ID:TTRhda3D0.net
tensorflowかな

62 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:23.68 ID:LnsVRZYb0.net
日本のカーナビメーカー死にそうなんだろ

63 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:24.25 ID:OwwGDyZZp.net
夏野はこっち系の老害だろw
もう黙れよ

64 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:25.28 ID:1ckCT9/Q0.net
テレ朝もただで見れるだろ
それと同じw

65 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:25.78 ID:JdqgQz1v0.net
うわぁ
共産主義思想w

66 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:25.85 ID:bf611zn30.net
森永眠たい

67 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:26.82 ID:V465mavO0.net
技術開発より脳筋営業が重宝される日本じゃ世界の技術開発にはもう勝てないよ

68 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:29.13 ID:Is1ku9OH0.net
モリタクのトミカコレクション

69 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:29.98 ID:pctR6/MF0.net
>>41
凄いじゃん

70 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:30.44 ID:BKkn9QdW0.net
グーグルの駅ナビは、変なルートがでてくるよな。
わざわざ遠い駅を歩かせたりするし、、、

71 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:30.63 ID:kxqYCevx0.net
もっと専門家同士で議論してくれよ
田原は勉強不足

72 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:32.71 ID:ZeStfmFM0.net
FAANGはAI、ITなしにはビジネス展開無理だからな

そういう意味では世界で一番ダイナミックなところで一番ホットなのがAI

73 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:32.81 ID:RHnNJUUE0.net
森永だけ的外れwwwww

74 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:35.20 ID:CFoY6Xji0.net
>>43
居場所を探てるよなw

75 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:35.96 ID:LwINP+1m0.net
民放はなんで、無料でできんのか
考えれば一緒だろあほか?

76 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:38.20 ID:f8KqKoePd.net
いい加減田原降りろよ

77 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:38.57 ID:eX5iwAW20.net
森永いらねえ

78 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:38.94 ID:Z/Uq9MYO0.net
グーグルマップって細かい道に行かせるよね

79 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:40.09 ID:Y5kPkWc00.net
テスラ運転資金尽きそうで石油王に助けてもらうとかもらえないとかで怖くて所有できないわ

80 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:40.71 ID:Q4zuSJLX0.net
「データを金にする」
という発想がジャップにはないから

81 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:41.65 ID:WT31YLNP0.net
VICKSは衛星とナビの連携だろ。

82 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:41.79 ID:GS5oJjIh0.net
何に投資すりゃいいかわからんのだから無意味

83 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:42.11 ID:5p7QI3EwM.net
つまらん

84 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:43.81 ID:hO4ryQe+0.net
おたくろうは 付いていけてないのですり替えようとしてる

85 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:44.41 ID:wkfZsCU00.net
森永なんの話しとるんや

86 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:46.25 ID:6mK5pJMn0.net
話がヘンな方向にwwww

87 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:46.78 ID:JScZN68Sx.net
Googleから電波でてんやろな

88 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:47.13 ID:lUB9Li1h0.net
>>18
GPSじゃなくて加速度センサのデータがデータセンタに戻って集計されてる

89 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:47.71 ID:xuaSigec0.net
森永ってこんなおっさんだったか

90 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:52.83 ID:8+Iz2CPo0.net
なーんで!

91 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:54.70 ID:YVDll6+/0.net
内部留保休憩

92 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:56.89 ID:g3qRozTM0.net
なんの話だ

93 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:57.46 ID:esnZMmlb0.net
googleにもっとがんばってもらって、サービスを受けて金ももらえるようにしてもらおう

94 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:58.31 ID:8Ufp5K2Z0.net
あー
話しがそれちゃった

95 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:59.55 ID:bu+8DmtH0.net
森永の話は役にたたん

96 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:18:59.80 ID:z9clfjeld.net
また話の方向が

97 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:02.39 ID:uSFqy1YA0.net
急におまえらレベル

98 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:04.89 ID:6mK5pJMn0.net
まーたやっかみの話かよww

99 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:05.15 ID:VK/pIshF0.net
何言ってんだ?このポンコツ爺

100 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:09.37 ID:LTGfqoLr0.net
現金持ってないと簡単に買われるからだよ

101 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:09.84 ID:rX6Rj9kYp.net
老害に想像力がないんだろ
自分の知らない事は出来ない

102 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:09.97 ID:JdqgQz1v0.net
>>77
森永製菓、乳業好きだから改名してほしい

103 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:10.24 ID:eX5iwAW20.net
理解できない奴は出演するな

104 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:11.94 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>43
さっきGPSといったろーが

105 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:15.27 ID:xnJSyRuO0.net
AIとかこれからのテクノロジーなんだから討論とかいらねーよ

106 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:15.78 ID:bqPErpgv0.net
違う違う、外資に株を握られたから配当を出すようになったんだよw
的外れだな・・・

107 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:16.28 ID:JScZN68Sx.net
>>53
そう言うことやね、

108 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:18.30 ID:8Ufp5K2Z0.net
そんな話しはいいから
AIを

109 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:20.76 ID:q+NDNZcr0.net
すげーくだらない話になってるw

110 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:21.12 ID:OeMzO8Oq0.net
上場会社の役員の年俸が2000万www

111 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:23.40 ID:w8SMFYfqd.net
wwwwwwwwwwwwwww

112 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:24.80 ID:tmQwMry40.net
税金高すぎだからだろう

113 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:28.24 ID:RHnNJUUE0.net
森永必要ないだろwww

114 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:30.14 ID:GS5oJjIh0.net
あがってるだろアホ
どっかの馬鹿が大量に買い込んでるからw

115 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:32.79 ID:8+Iz2CPo0.net
つまんねーからラジオでも聞くわもう

116 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:33.59 ID:bT0FjGm20.net
>>43
スマホの位置情報を勝手に送信させてるんだろ。
アンドロイドなんて完全にグーグルの送信機だし。

117 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:34.82 ID:Ec9N+2t10.net
この前日立の洗濯機買った

118 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:34.85 ID:mT+f9/Rg0.net
??AIの話は…

119 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:39.78 ID:wU9qM1NY0.net
森永ちょっと危なくないか?

120 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:41.00 ID:SoGNxJYcp.net
>>10
日本だとジジババ向け用に自動運転だけど安心できるように座ってるだけの仕事つくるから安心しろ

121 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:41.34 ID:1W8P6xio0.net
森永はここにいても価値がないな

122 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:42.27 ID:4LWdEeh90.net
日立とか株価のびねーよな

123 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:42.96 ID:WVQzdHUl0.net
>>44
イエス社蓄まっしぐらwwww

124 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:44.13 ID:qUSrBCee0.net
ディープラーニングとかソフトはいいからハードでシェア握った方がよくね
車にしろ介護ロボにしろエネルギーが要るんだから月面にソーラーパネル敷き詰めて軌道エレベーターで地球に送電とかどうよ
もちろん軌道エレベーターの地上駅は日本領内な

125 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:45.07 ID:WX5OZpYq0.net
禿げてないよ

126 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:46.10 ID:JdqgQz1v0.net
>>110
安いな

127 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:46.59 ID:35LAouDA0.net
新技術には乗らないw
あーそうですね
はやめに死んだらいいよおじいちゃん

128 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:49.92 ID:euPr2b4n0.net
リアルワールドって聞くとlain思い出す

129 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:53.67 ID:0kKJ0Uyi0.net
こりゃ勝てないな

130 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:55.13 ID:/EhlNzNe0.net
この討論、AIに任せようぜ

131 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:55.32 ID:W2UMMfIt0.net
AIの話しねえなw

132 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:55.32 ID:wkfZsCU00.net
グーグルマップ、いまいちだよね
夏野はあまり使ってないのに何言ってるんだ

133 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:56.11 ID:LnsVRZYb0.net
グーグルにナビさせたら軽自動車一台がやっと通れる道に誘導させられたわ

134 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:56.28 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>53
データ保管するにも莫大なコストかかるからな

135 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:57.75 ID:IFhlwrS00.net
ネット世界とリアル世界の境目はどこか

136 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:19:58.12 ID:yc+S4Y380.net
役員側の夏野が言ってもなぁ

137 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:05.40 ID:2c5u5lx30.net
>>122
日立が今後なんかで伸びると思うか?w

138 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:06.65 ID:8Ufp5K2Z0.net
この番組の問題点である
司会をAIに変えたらどう?

139 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:06.85 ID:oD/9PgPv0.net
責任の重さが軽いのは5chとかいうゴミクズが集まってるところの話だろ

140 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:07.19 ID:nk6ZdtiD0.net
>>93
googleが将来的には
広告を見るだけでご飯がただで食べられるようにするらしい

141 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:07.64 ID:zO5I2RGW0.net
>>29
日本ってか現状批判でしょ

142 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:09.59 ID:6nqGZCcL0.net
とどのつまり、日本は効率の悪さが際立ってて世界には勝てない

143 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:09.60 ID:WT31YLNP0.net
今、okグーグル使ってみたらわかる。まだまだポンコツだぜ。

144 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:11.33 ID:Nn5RvR/S0.net
確かに日立の株価は低迷してます

145 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:11.96 ID:ixlrV95Y0.net
田原のじいさんがひとりで話のレベルを下げてる…

146 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:12.19 ID:XR2DI9II0.net
投資している企業
ソフトバンクとか

147 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:21.16 ID:Y5kPkWc00.net
内部留保しまくりの朝日新聞さん

148 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:23.69 ID:bf611zn30.net
勝間はプロ雀士

149 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:20:24.10 ID:ub/JOVzY0.net
ヲマエらのいうことは
 「ビッグデータを分析した結果、あなたの指示は実行できません!」
って却下される時代が来そうだな

150 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:25.35 ID:74s08vj30.net
ナショナルのお店(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:27.41 ID:fa2sse4ap.net
それを紙で管理してますw

152 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:29.75 ID:w8SMFYfqd.net
すごい鼻

153 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:31.55 ID:LnsVRZYb0.net
レズ

154 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:31.81 ID:OeMzO8Oq0.net
日立がグーグルに上から目線www

155 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:31.98 ID:FidEqcLL0.net
(´・ω・`)なんですかこの監視されてます自慢

156 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:35.32 ID:esnZMmlb0.net
日本企業は自分達の将来の年金のために金を溜め込んで
下請けや派遣に安い給料で働かせてるんだろ

157 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:35.84 ID:nfpN5O/N0.net
録画でもばれないし問題もなさそう
クチャクチャ音も編集時に消せる

158 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:37.32 ID:4ohqYeT30.net
勝間見てると不安になる

159 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:37.41 ID:xuaSigec0.net
鼻お化け

160 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:39.14 ID:tmQwMry40.net
世界一周もなんでもやりたいからなあ、時間も足りないから働けないし、老後不安だしいくら金あっても足りないから金を貯め込む

161 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:41.28 ID:Is1ku9OH0.net
このズーレー●●さんの仕掛け人があの情念さんなのかい

162 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:41.80 ID:ixlrV95Y0.net
勝間みたいなレズビアンのデータwww

163 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:44.03 ID:q+NDNZcr0.net
鼻の穴もGoogleにどうにかして貰えよ

164 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:44.47 ID:dVKhNjR00.net
ビッグデータを持てない日本に未来はない で終わりだろ

165 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:50.47 ID:0v88UEkg0.net
あくまでも太平洋戦争で例えるのかw

166 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:50.48 ID:H/3Y8aOp0.net
両刀使いの●●さん

167 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:51.53 ID:tl/WW0480.net
ネットワークスペシャリストとシステムアーキテクト持ちの勝間先生

168 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:53.51 ID:eX5iwAW20.net
レズババア何くだらないこと言ってんだ

169 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:54.88 ID:JScZN68Sx.net
ほんとはGoogleに変わるOSからなんやろけど今さらやしな

170 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:56.00 ID:UMHAsnfKa.net
森永、学校で俺に当てるなって顔をしてる高校生みたい

171 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:20:56.79 ID:zO5I2RGW0.net
なにそのグーグルジャンキー

172 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:01.49 ID:35LAouDA0.net
お前ら間違いなくgoogleマップ使うよな
使ってない人いないんじゃね

173 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:03.03 ID:NB8G46c70.net
勝間はそのうちミラクルひかるのターゲットになると思う

174 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:06.46 ID:wuNbInIG0.net
そもそも勝とうとしてるの?

175 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:06.65 ID:YVDll6+/0.net
落合が帰りたそう

176 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:09.02 ID:LnsVRZYb0.net
鼻にマジックで書いてんの?

177 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:10.76 ID:mxLlqHi70.net
>>50
2011年頃ならまだしも、さすがに今その認識は許されんぞ

178 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:11.36 ID:cdsu8d4h0.net
シャーシ技術開発するより自動運転ユニット作った方が儲かるからな

179 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:11.51 ID:6mK5pJMn0.net
いま空母量産してる段階なのか

180 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:11.78 ID:QdqSAfhO0.net
企業や政府が単純に金使ってないだけなんだよ
才能はいるのにもったいない

181 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:13.64 ID:H/3Y8aOp0.net
>>163
G●●gle

182 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:14.56 ID:eXMApsBDp.net
日立製作所は家建てて住宅ローン組むと転勤になるって中の人が言ってた

183 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:16.53 ID:T/GYyzDp0.net
>>146
実際に金を出すのはみずほだよ

184 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:17.23 ID:1C/JXlee0.net
うちのGoogle Home「こいつradikoしか再生しないな」

185 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:19.88 ID:Z/Uq9MYO0.net
いまのAIって
ディープラーニングのことなんだよね?

186 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:21.41 ID:fr39o3kn0.net
スマホ依存自慢BBA

187 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:21.64 ID:4ohqYeT30.net
ラリーペイジって神だわ

188 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:22.32 ID:85ilN994r.net
googleなんてただの機械学習
ディープラーニングは三流

189 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:25.16 ID:W2UMMfIt0.net
ハードウェアは自動車メーカーの使えばいいだけだからな

190 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:25.92 ID:Q4zuSJLX0.net
いやいや日本はもうダメだよww

191 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:27.22 ID:oJPz++tB0.net
俺はスマホ使ってるけどGOOGLEに登録していない

192 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:30.82 ID:X04oOVVR0.net
Iモードしか作れない連中が偉そうに語るな

193 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:31.23 ID:mTcIwGp7a.net
Googleは自動運転から離れたというニュースがあったような

194 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:32.34 ID:tqC08Onxr.net
そのとおりGoogleが最先端

195 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:32.54 ID:zO5I2RGW0.net
あれの時間の音声も入ってるわけか

196 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:33.05 ID:mT+f9/Rg0.net
それに少数精鋭で勝てというのが日本企業

197 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:33.63 ID:UmjR9wkx0.net
現代の鎖国w

198 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:33.85 ID:lilRlZUI0.net
さすがやなw

199 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:36.60 ID:pctR6/MF0.net
>>187
セルゲイもな

200 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:37.48 ID:MXlCm7Hw0.net
グーグルは盗聴も盗撮も自由に出来るからな スマホなんて何されてるかわからんぞ

201 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:37.70 ID:ZeStfmFM0.net
日本は規制ガチガチでアメ・チャイの企業に勝てるわけねーだろwwwww

202 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:38.55 ID:oD/9PgPv0.net
落合wwwwwww

203 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:38.65 ID:wU9qM1NY0.net
>>164
持てないんじゃないよ
持ってても活用できない、持ってても気づかないんだよ

204 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:38.65 ID:XyLDQ/+z0.net
なるほど

205 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:40.84 ID:gCiYmLlr0.net
中華つええ

206 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:42.91 ID:JTuE4PZY0.net
ぱくりキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

207 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:42.95 ID:4hZJ0K5m0.net
俺もそれでいいと思う(´・ω・`)

208 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:43.58 ID:G6EF0UVa0.net
百度

209 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:43.78 ID:1ckCT9/Q0.net
チャイナを見習え!

210 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:43.97 ID:fGnQ1+os0.net
丸パクリw

211 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:47.14 ID:bT0FjGm20.net
>>172
使いたくないが、iosの地図がヘボ過ぎて…

212 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:47.46 ID:LnsVRZYb0.net
後ろから映すなよ

213 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:47.57 ID:wQX6yYgZ0.net
すげえな

214 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:48.91 ID:1W8P6xio0.net
Googleが人工衛星180基飛ばすのはリアルデータの集積のためだぞ

215 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:49.98 ID:lUB9Li1h0.net
なるほどここからが本題だな

216 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:51.22 ID:/EhlNzNe0.net
Googleが作った車、信用できる?

217 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:54.15 ID:biF1ykxQ0.net
落合を日本国大統領にしようぜ

218 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:57.03 ID:7zH3R1k70.net
世界はその手のビッグデータは余裕で使い放題なのに
日本はちょっとコンビニや鉄道の利用者のビッグデータを研究や開発で使おうとしたら

「個人情報ガー」のキチガイどもが妨害して研究や商品開発を遅らせるからなー

219 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:57.16 ID:OibKi0zr0.net
まるぱくりwww

220 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:57.34 ID:1C/JXlee0.net
Google、Google言われるとうちのGoogle Homeが反応しちゃう(´・ω・`)

221 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:58.14 ID:FidEqcLL0.net
さすが万里の長城の国
締め出す伝統がある

222 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:58.57 ID:mT+f9/Rg0.net
>>182
そんなんどこの会社でもや

223 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:21:58.62 ID:o3ifysOD0.net
マイクロソフト一強
流通はAmazonn一強

224 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:01.00 ID:JScZN68Sx.net
>>172
恐らくマップ関係なく保有してるだけで居場所なんかわかるんやろ

225 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:03.64 ID:wEf8JMp+0.net
997名無しステーション 2018/09/01(土) 02:16:35.82ID:RlhQajGp0
>>950
AIだの自動運転だのは仮定の話ばっかりだぞ?(´・ω・`)
自動運転車が人を轢き殺すかもってのも仮定の話だぞ?

だ・か・ら、仮定の話してるうちは反対だってこと
膨大な数の試験運転して、さっきも言ったけど天候、道の形状(急坂とか)、周囲の車の速度。。などなど。
ほぼほぼ100%事故らないね、って結論が出て初めてGO掛けられるのに、こいつら全員仮定の状態で話進めてるから反対だってこと
第一こいつら車の知識もロクに無いうえに試験運転に立ち会ったわけでもない
まさに机上の空論

226 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:03.97 ID:bu+8DmtH0.net
>>177
GPSは電気食うのしらないのかw

227 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:04.73 ID:OeMzO8Oq0.net
まず駐車場革命が起きるな。

228 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:05.47 ID:4LWdEeh90.net
中国に負けだした…

229 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:05.80 ID:tmQwMry40.net
GOOGLE株持つのが一番だろwww
それかやっぱり海外脱出

230 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:07.49 ID:0kKJ0Uyi0.net
アメリカの属国が何するつもりだよ

231 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:08.80 ID:z9CpP4eS0.net
藤原帰っていいぞ

232 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:09.70 ID:6nqGZCcL0.net
アマゾンも締め出したら日本終わるなwwwwwwwwwwwwww

233 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:10.69 ID:HC1HZC+H0.net
やはりアメリカに勝つのは中国か

234 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:11.37 ID:FidEqcLL0.net
ジャップには海があるからね

235 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:12.13 ID:WT31YLNP0.net
セカンドなんちゃらって仮想現実世界が流行るって言ってたけど、ポシャったしな。

236 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:13.60 ID:U3HiOCva0.net
hao123の会社か!

237 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:14.43 ID:QdqSAfhO0.net
Google の締め出しできるのか?

238 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:14.54 ID:SoGNxJYcp.net
でも10億と1億じゃ相手ならんだろ

239 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:14.86 ID:gV02/KyPp.net
経団連を潰さな変わらないでしょ

240 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:15.87 ID:LwINP+1m0.net
中国の「できる」は信用ならん(´・ω・`)

241 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:15.92 ID:rfdTjriF0.net
勝手に出て行ったwwww

242 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:16.44 ID:UmjR9wkx0.net
だから社会から変えないと無理だろ

243 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:19.24 ID:4ohqYeT30.net
>>199
うん神

244 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:21.43 ID:k7DOC6Qip.net
今話題にするような内容かこれ

245 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:21.67 ID:Y5kPkWc00.net
Googleが主権をとるだろ
低い確率で各国がローカルルールでやるかだろ

246 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:22.69 ID:wiVGxGqJa.net
中国の場合人轢いても大した問題じゃないしな

247 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:23.61 ID:uSFqy1YA0.net
中国人ウソつかないアルヨ

248 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:27.98 ID:Z/Uq9MYO0.net
アメリカ企業のが信頼できるのは
情報が透明化されてるからだよな?

249 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:32.44 ID:q+NDNZcr0.net
どうでもいいよ。
のんびり田舎で猫と暮らせれば、それで。

250 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:32.66 ID:LgffUYMad.net
トヨタしだいか

251 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:33.07 ID:SOD16DKu0.net
夏野は経営者側の人間。
経営者側のお友達が多いし、その仲間同士でお金儲けの話しをしてるので完全に経営者に都合のいい事しか言わない。

252 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:33.08 ID:lUB9Li1h0.net
今日は珍しく凄い打ち合わせ済みだなw

253 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:33.57 ID:OMuXyGtIa.net
トヨタがグーグル利用すりゃ良いやん

254 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:33.69 ID:QQyX8bKf0.net
孫正義がアップしはじめました

255 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:35.38 ID:TGhmgmfG0.net
勝間って女だよなぁ
男女共同参画とか言ってるのがまさに面倒くさい女って感じで

256 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:35.86 ID:RocT0n3/K.net
Googleって自動運転撤退してなかったか?

257 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:36.61 ID:W7pJWWaQd.net
もう日本は
空飛ぶ車しかないな

258 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:38.13 ID:q4AcDwMr0.net
無視してw

259 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:39.39 ID:cdsu8d4h0.net
>>229
結論はgoogle株買えだなw

260 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:40.09 ID:78LaqUl70.net
田原は百度なんて知ってんのか?

261 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:41.09 ID:SFKxL2YKa.net
>>10
おまいの仕事は運転だけか?
人間じゃないと無理だろ

262 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:42.70 ID:YHbYzJRr0.net
野生の無法の強さ

263 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:43.00 ID:NigXUufO0.net
完全にはどうやっても無理なんだけどな

264 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:44.74 ID:oD/9PgPv0.net
>>207
国際特許で訴えられても無視できるだけの面の厚さが必要だぞ(´・ω・`)

265 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:44.91 ID:I0TYzHLTp.net
プライバシー完全無視w

266 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:44.98 ID:fXwWg0og0.net
大風呂敷だなぁこの人

267 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:45.50 ID:4LWdEeh90.net
アマゾンとグーグルの株に全財産でいいよな

268 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:50.77 ID:G6EF0UVa0.net
しめじで情報取られてる

269 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:51.48 ID:JScZN68Sx.net
韓国はまだOS作って対抗しようとしてたのに日本ときたら

270 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:56.27 ID:biF1ykxQ0.net
落合だけ
未来を感じる
ジジイは全員引退させろ

271 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:56.55 ID:FidEqcLL0.net
庶民のレベルだと別にさあ
グーグルだろうとチャイナだろうとどうでもいいよね
便利かどうか

272 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:57.51 ID:LnsVRZYb0.net
Huaweiのスマホ使ってるやつwwwおれ

273 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:22:58.07 ID:RlhQajGp0.net
あのさ、
自動運転システムが
トータルの交通事故死者を減らし
交通効率を上げるはず
っていう仮定で話すのは当然だよな?(´・ω・`)
だってその見込みがなきゃ導入すらされないし
利点が無きゃ俺だって導入に反対だし

274 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:01.52 ID:jPPQAS+K0.net
中国は人が余ってんのに、なんでそうまでして自動化したいんだ?

275 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:01.55 ID:Ec9N+2t10.net
盛り上がってきたら教えてくれ
少し寝る

276 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:04.00 ID:mxLlqHi70.net
つくる側なら否定するのはまだ許されるが、使う側が拒むメリットは今の時代には全く無いぞ
便利なものは使う、それでいい

277 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:04.87 ID:fGnQ1+os0.net
今ツイッター見てただろ(´・ω・`)

278 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:06.31 ID:enGpgq5Jd.net
今さらもうおせーよ

279 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:07.36 ID:35LAouDA0.net
google締め出すw
作ればいいw
技術を持ってる人間いるの?
いままで軽率にみてたこの国に?
夢ばっかみてんじゃねーよ

280 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:08.83 ID:G6EF0UVa0.net
しめじで情報取られてる

281 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:11.46 ID:DaWWlfox0.net
アメリカ人の方が頭がいいから勝てねえよ

余談だけど、
amazonは米国防総省のシステムをクラウド化する受注を取ったな
受注額何兆円だったっけか
いよいよターミネーターの世界になるのか

282 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:15.00 ID:eX5iwAW20.net
じじいの昔話いらねえ

283 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:19.29 ID:m4gCD3hFa.net
200ちょう

284 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:20.28 ID:6ga1qQpF0.net
そこまで特殊な技術じゃねえのに日本の企業がやらないのは単にやる気がねえだけだよ

285 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:20.38 ID:xAhKxfdT0.net
google翻訳ってディープラーニング使ってるだろうけどもっと精度上がらないかなー難しいだろうけど

286 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:21.58 ID:V465mavO0.net
>>149
AIが進化していって、地球に害悪なのは人間と判断されて…というのが今後のディストピア論って聞いたことある

287 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:23.03 ID:atUtZJbD0.net
GDPRをEUが施行したのもグーグル含め情報取られるのがヤバイって逝ってるからな
グーグルペイがフェリカに対応して日本の決済情報も着々と集めてるぞ

288 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:25.10 ID:x+51IpJKd.net
昭和と比較してもwwwwwwwwww

289 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:25.39 ID:1W8P6xio0.net
今の日本の経営者には無理

290 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:26.52 ID:dVKhNjR00.net
それただの人口の恩恵だろ

291 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:26.91 ID:1ckCT9/Q0.net
田原の昔話w

292 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:29.15 ID:X71eovUwp.net
Google追い出しても金がITに流れるのかね?
トヨタとかを優遇してる所を変えろや

293 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:29.75 ID:74WZ0k750.net
何だよ
AI肯定派ばかりかよ
否定派呼べよ
AIに仕事とられるほど人間の脳は簡単にできちゃいないって
近い将来AIブームは終焉迎える
AIが活躍できるのは一部に留まる
数十年後も社会は何も変わっちゃいないだろう

294 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:30.34 ID:ahuWtvWxM.net
>>274
金儲けできるから

295 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:32.44 ID:Q7zOrcma0.net
中国は万引きOKのスーパー作れるからな
日本じゃ無理

296 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:33.50 ID:oJPz++tB0.net
俺はスマホ使ってるけどGOOGLEに登録していない

297 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:35.31 ID:FidEqcLL0.net
革新と確信だね

298 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:36.52 ID:6nqGZCcL0.net
日本は意思決定遅いしな、長い会議して稟議していくつもスタンプラリーしないと予算は通らない

299 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:36.58 ID:GS5oJjIh0.net
違うんだな
その人達は「創業者」

今のにほんじんは所詮雇われ人ばかり

300 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:37.09 ID:2pE5Tbddp.net
↓ハゲタカの鷲津が

301 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:37.85 ID:xZDhwYJ00.net
日本は老害が強すぎる
「体を動かすのがスポーツ」って
eスポーツも否定しまくっているからな

302 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:40.56 ID:WDgzbL06d.net
なんの話してんのこいつら

303 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:41.37 ID:lUB9Li1h0.net
今日のテーマはトヨタ今はあぐらかいてるけどダメじゃんてことだなw

304 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:42.74 ID:zO5I2RGW0.net
AIから離れてきたでござる

305 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:43.30 ID:35LAouDA0.net
>>224
お前わかってないな

306 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:43.78 ID:lilRlZUI0.net
その時代はハードウェアの時代で目にみえてたものばかりだろうが 今では情報というあやふやな時代だっての

307 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:44.97 ID:YVDll6+/0.net
>>247
インデアンだろ

インデアン嘘つかない
中国人嘘しかつかない

308 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:49.04 ID:78LaqUl70.net
古いんだよイチイチw

309 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:49.57 ID:FidEqcLL0.net
アイパッド見るのやめーや

310 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:49.74 ID:LgffUYMad.net
極端だな。なぜナショナル無くした

311 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:50.36 ID:W2UMMfIt0.net
どの国も自分の会社が突き出る必要はなくて突き出た会社を買えばいいって傾向でしょ

312 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:51.24 ID:TGhmgmfG0.net
夏野と板倉雄一郎をこの番組で会わせたい
夏野どうなるかな

313 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:52.38 ID:cdsu8d4h0.net
日本の戦後はパクリ商品を安く頑丈に作って隆盛したんあろ

314 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:54.84 ID:4hZJ0K5m0.net
もう発想を変えろ(´・ω・`)
日本人は空を狙え(´・ω・`)
空路だ空路(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:54.84 ID:wiVGxGqJa.net
財務省が悪いな

316 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:55.84 ID:mT+f9/Rg0.net
即利益に繋がる研究に投資しがちやねん

317 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:56.71 ID:Z/Uq9MYO0.net
google株って買えるの?

318 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:58.47 ID:6nqGZCcL0.net
上の人間は何も考えてないし

319 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:23:59.21 ID:q4AcDwMr0.net
苦手分野なんかバッサリ捨ててとっとと得意分野を活かせるものを見つけろよ

320 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:01.69 ID:OeMzO8Oq0.net
>>273
都心で3万も4万もする駐車場、1万のとこに置けるようになるよ。

321 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:06.52 ID:rfdTjriF0.net
ところでAIも含めた科学技術の発展に対して、民主主義って有効なのかね?それとも民主主義に足を引っ張られているのかな?
誰か教えてクレメンス

322 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:07.56 ID:4LWdEeh90.net
>>300
この国は腐ってる

323 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:08.12 ID:wQX6yYgZ0.net
>>249
群馬の糞田舎に家と畑買って
5年ほど、小さな畑耕して猫と犬と過ごしてたんだけど
5年で1500万赤字が出て都会に戻ってきたわ

田舎でのんびり過ごすのも贅沢な時代だよ

324 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:09.34 ID:QbS4T6sf0.net
昭和は成功例が海外にあったから楽だったんだよ

325 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:09.54 ID:7zH3R1k70.net
パンツの中に覚せい剤隠してた人か?

326 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:10.12 ID:wkfZsCU00.net
新井紀子とか呼べばいいのにな

327 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:10.60 ID:4hZJ0K5m0.net
やっぱPS4なんだよなあ(´・ω・`)

328 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:12.87 ID:mxLlqHi70.net
>>226
使う間は当然使うよ?
問題はその機能をオンにしてたら延々と使うわけではないということだよ

329 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:24:15.55 ID:DYsGW32h0.net
ほれ、結局心の問題に行き着いたw

330 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:16.19 ID:NigXUufO0.net
実際にF1もジェット機も作ってる会社ってそうないぞ
ばかかこいつは

331 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:17.70 ID:euPr2b4n0.net
くたーw

332 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:18.59 ID:5p7QI3EwM.net
夏野って入れ歯なの?

333 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:19.23 ID:GS5oJjIh0.net
プレイステーションw

既に上がり目ねえだろw

334 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:19.81 ID:uBHKpucP0.net
くたたん

335 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:21.93 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>312
それみたいなー
板倉はげちゃってるけど

336 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:22.00 ID:bu+8DmtH0.net
スイッチは大成功だったな

337 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:24:23.93 ID:ub/JOVzY0.net
経営者が「視聴率が高くなる番組を作れ」って命令したら、
この番組は無くなってAVが放映されるようになるのかな?wwwww

338 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:24.48 ID:z9clfjeld.net
>>319
わかったよ

339 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:25.62 ID:6nqGZCcL0.net
孫正義みたいなのか

340 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:28.46 ID:WT31YLNP0.net
でも、アマゾンにしろ結局はマンパワーで賄っている部分が大きいよな。

341 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:28.77 ID:FidEqcLL0.net
夏野の情報は古いなあ

342 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:29.67 ID:tmQwMry40.net
0から1は企業は簡単だよなあ
今は110からだからなかなか人は欲しがらないもうお腹いっぱいだし

343 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:31.28 ID:ZZzTFm/ta.net
落合、今この板見てるっぽいな(´・ω・`)

344 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:31.48 ID:MM66411C0.net
クタラギが成功?

345 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:34.08 ID:HC1HZC+H0.net
今日は三浦さんが静かだな

346 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:36.44 ID:V465mavO0.net
クッタリスペッ久が何言ってんだかwww
ありゃ、詐欺師のそれだよwww

347 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:36.63 ID:Q4zuSJLX0.net
日本はアイボやアシモを作ってたのに
ルンバが海外企業で発売された時に
俺はもう日本企業を見限ったよ

348 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:39.35 ID:6mK5pJMn0.net
奴www

349 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:42.12 ID:85ilN994r.net
アホだな
経営者は堅実で慎重じゃなきゃいけないんだよ

350 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:44.76 ID:u7DSauSL0.net
久夛ちゃんは閑職に追いやられただろ

351 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:46.14 ID:G6mNkh1Gp.net
出来てない会社をあげろや夏野
どこの会社が悪いんだよ

352 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:47.36 ID:wQX6yYgZ0.net
>>314
米軍のせいで空路も自由に使えないしなぁ

353 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:47.95 ID:/EhlNzNe0.net
久多良木って、性能上げるしか提案できん無能じゃん

354 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:50.50 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>322
綾野剛の声が聞き取りづらい
でもみる

355 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:51.62 ID:35LAouDA0.net
IT後進国なんですよーーーーー日本は
今できると思ってんの?

356 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:51.63 ID:ROUpIx+Q0.net
クタちゃんこれで儲かるよ

357 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:51.95 ID:MXlCm7Hw0.net
でAI化にはどの株買えば儲かるんだ

358 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:52.01 ID:N8YbtUQ60.net
怖いやつジョブズw

359 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:54.26 ID:atUtZJbD0.net
>>321
純粋な科学的な発展なら人権も民主主義も邪魔だろう
しかしながら

360 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:24:56.48 ID:SFKxL2YKa.net
>>273
自動運転を導入する場所によるんだろ
高速だの過疎地だの
俺は乗らないけどな

361 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:00.38 ID:esnZMmlb0.net
その丸パクリしてる中国企業が世界の時価総額ベスト10に入ってトヨタよりも上なんだからな

362 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:00.82 ID:8Ufp5K2Z0.net
話が・・・

363 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:03.54 ID:wU9qM1NY0.net
AIの話はどこいったの?

364 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:04.27 ID:8+Iz2CPo0.net
夏野ってなんか薄っぺらいな

365 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:08.37 ID:rYm3DTqI0.net
>>307
インデアン ビットの方向逆にしない

366 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:08.70 ID:5Bf405kR0.net
老害だなー

367 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:08.95 ID:KksizbTo0.net
PS2のサポートは終了しました

368 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:14.67 ID:izsE9vOxp.net
AIの開発に遅れても問題無いんだが?

369 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:20.17 ID:pctR6/MF0.net
相対的無能

370 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:21.54 ID:lilRlZUI0.net
田原みたいなのが日本にいるから駄目なんじゃねーのw 自分の価値観を押し付けるだけだからw

371 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:21.63 ID:6nqGZCcL0.net
無能は夏野でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:22.32 ID:uIc7Toc00.net
原発には確信があるの?

373 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:22.62 ID:YVDll6+/0.net
定期的な田原の自慢話

374 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:22.99 ID:mT+f9/Rg0.net
>>349
失敗込みの研究にも投資しなきゃ結局発展しないぜ

375 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:24.73 ID:wkfZsCU00.net
>>337
AVで視聴率高かった例がない

376 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:25.23 ID:zvMm5f/ja.net
夏野は単純に嫌われてるだけかと

377 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:30.02 ID:ZeStfmFM0.net
FAANGがどんどんでかくなって世界を支配しだすだろう

あとNVIDIAな

378 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:31.76 ID:zO5I2RGW0.net
先生!
決まりきった学校や会社に通う毎日を過ごしてる現代日本人が革新なんて起こせると思えません。

379 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:32.32 ID:cdsu8d4h0.net
>>347
研究をしてもその結果を何に生かせばいいのかわかりません

380 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:33.34 ID:wiVGxGqJa.net
朝日社員全員じゃん

381 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:35.50 ID:2c5u5lx30.net
論点整理w

382 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:38.62 ID:/fsCOWae0.net
なんでボケ老人が司会してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:39.29 ID:WVQzdHUl0.net
>>120
まじかよ!ジジババの動向こそ予測不可能だぜ…しかもシルバーパスの助成金なくなったら売上減やべーよ

384 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:40.11 ID:xjfrtnRX0.net
>>284
リニア実用化まで50年以上www

385 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:40.89 ID:opohFLDu0.net
>>372
国策

386 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:42.77 ID:WT31YLNP0.net
マネーの虎の経営者達どうなったよ?
当時は革新的って言われてただろ。

387 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:44.32 ID:tmQwMry40.net
瑠麗ちゃんハート

388 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:45.61 ID:ScYdjlEJ0.net
もう見なくていいよな?

389 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:46.28 ID:TTRhda3D0.net
三浦なんちゅう服着てんねん

390 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:49.01 ID:xnJSyRuO0.net
ルリルリはAIにも詳しいのか

391 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:49.01 ID:78LaqUl70.net
妖怪人間ベラるりたそ

392 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:51.80 ID:oD/9PgPv0.net
なんで専門家はオタク化するんだ

393 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:55.67 ID:wEf8JMp+0.net
>>293
全否定するわけじゃないけど、概ね君に意見似てるわ
どんなに素晴らしい機械が出来ても、それを運用するのは人だからな
結局人の力が必要になる 人件費が多少削れるだけ

394 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:59.10 ID:f8KqKoePd.net
iモード

395 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:25:59.26 ID:pkdElmb30.net
今月も姫がいるのかよ

396 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:00.39 ID:FidEqcLL0.net
だってさー
社会が革新しないんだから
日本社会さあ


国家の話でも相対的無能論でゴリ押しできるよね
安倍ちゃんヌッ!って思ってAIに投資始めちゃう

397 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:00.62 ID:0v88UEkg0.net
イギリスなんか保守の塊だろ

398 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:01.01 ID:zO5I2RGW0.net
必死に専門に引きつけて食い下がる瑠麗博士

399 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:01.58 ID:o0KC+NkN0.net
>>368
これは買うべき技術だよな。ソフト全般に言えるが

400 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:02.47 ID:oJPz++tB0.net
アメリカも古い会社は同じだよな、日本もベンチャーじゃないと新しいことは出来ないよ

401 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:03.40 ID:IiW7LERS0.net
みんな森元やお友達に流れちゃうんだもん

402 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:03.54 ID:oUZ7h8j90.net
>>347
ルンバが仏壇に激突してローソクを倒して火事になったらどうするって騒ぐ人がいて作れなかった

403 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:05.13 ID:6nqGZCcL0.net
国会の法案作るの遅いのも技術に追いついてないからな

404 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:07.08 ID:1ckCT9/Q0.net
三浦の服どこに売ってんの?

405 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:07.41 ID:/EhlNzNe0.net
これ、朝までやるの?

406 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:07.63 ID:Z/Uq9MYO0.net
AIに職奪われそうになったら
政治的に働きかけような?

407 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:08.13 ID:GS5oJjIh0.net
だからバブル期に「土地」に投資したのがすべての失敗

弾けても残る「技術」投資にいくらか回しときゃねえ……

408 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:09.89 ID:YVDll6+/0.net
落合さん見てる?

長い休憩だねーw

409 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:12.65 ID:eH9jyB070.net
落合は5ch中です

410 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:12.85 ID:xjGzkFER0.net
三浦の服のセンスw

411 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:15.22 ID:lUB9Li1h0.net
森永なんだよwww

412 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:17.31 ID:5p7QI3EwM.net
三浦さんってブサイクになった?

413 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:19.96 ID:x+51IpJKd.net
夏野なんて単に ずる賢しい&ずうずうしい だけで出世してきたやつだからなwwwwww

414 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:20.31 ID:tmQwMry40.net
>>377
全株持ってる俺敵なしだろ

415 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:22.82 ID:1C/JXlee0.net
夏野はドコモ時代の個人的な恨みが凄そう

416 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:23.52 ID:xuaSigec0.net
三浦の服

417 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:25.15 ID:6nqGZCcL0.net
つまり日本は落ち目

418 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:26.41 ID:XR2DI9II0.net
>>339
虹の根っこか

419 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:27.48 ID:cdsu8d4h0.net
>>404
zozo

420 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:31.95 ID:dpjrkOkaM.net
レギュラーって田原と三浦だけか

421 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:36.35 ID:ROUpIx+Q0.net
日本に売りつける

422 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:37.81 ID:f8KqKoePd.net
関係ないやつは帰れよ糞が

423 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:38.88 ID:LgffUYMad.net
まあ死ぬまで挑戦し続け働けってこったろうけど、お前らがそうならないとは限らないだろ

424 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:38.96 ID:+QDZfnyMd.net
今日はあんまりルリちゃん出る幕ないね

425 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:39.84 ID:u7DSauSL0.net
へーきへーき

426 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:40.84 ID:tg+5uB3P0.net
クロアゲハかよw

427 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:40.89 ID:lilRlZUI0.net
無人戦闘機であるとか、人が一番高い部品だから代替したいんだよw

428 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:41.78 ID:w8SMFYfqd.net
wwwwwwwwwwwwwww

429 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:42.18 ID:BsYp7tum0.net
>>361
日本だって丸パクリしてたでしょうに

430 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:45.32 ID:4ohqYeT30.net
そろそろオナニーしたくなってきた
オナニー我慢してまで見る必要あるんだろうか

431 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:48.94 ID:xnJSyRuO0.net
ゴスルリ?

432 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:49.52 ID:W2UMMfIt0.net
奪われるというなら既に奪われたやつ連れてこいよ

433 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:50.55 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>414
為替リスクって怖くないの?

434 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:51.06 ID:MdB5Izek0.net
なんでもかんでも三浦を入れとけばいいってもんじゃないだろ、朝生。

435 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:51.48 ID:MXlCm7Hw0.net
三浦ってなんでいつもいるの 今回関係ないだろ

436 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:52.02 ID:T/GYyzDp0.net
イージスアショア買わされる

437 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:52.40 ID:Q3wUxwhn0.net
妖怪人間ベラ?

438 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:52.87 ID:mT+f9/Rg0.net
>>399
買おうと思ったら既にGoogleに買われてそー

439 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:55.34 ID:78LaqUl70.net
なにいってんだ田原w
得意げに笑うなw

440 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:26:58.72 ID:K4wn2i+G0.net
妖怪人間のベラっぽいね

441 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:01.27 ID:X0rWV3O20.net
欲まみれの銭ゲバ老害が多すぎるんだよ

442 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:04.58 ID:mTcIwGp7a.net
ひろゆきを呼んで欲しかった

443 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:05.77 ID:59qD3PJn0.net
Ai兵器は怖い

444 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:07.75 ID:J2mEQmx70.net
兵器産業なんて言うほど儲からないだろ今は

445 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:10.44 ID:xjfrtnRX0.net
マネシタさん

446 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:10.72 ID:k7DOC6Qip.net
じじいは相変わらずゲストが喋ってるのに遮るな

447 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:12.38 ID:ahuWtvWxM.net
>>393
メンテと作る人以外はいらなくなりそうだけどなあ
人間だって結局経験の積み重ねでしよ

448 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:13.60 ID:gtZiQtWr0.net
機械が独立思考し始めたら
いよいよか、と思う

449 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:14.42 ID:0M7Q3ggR0.net
たまに面白そうな話題になってもすぐ話逸れちゃうな。

450 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:15.51 ID:u7DSauSL0.net
今回は総一朗が完全老害になってるな

451 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:17.78 ID:Vg5nBzgxp.net
とりあえず老害は日本から出て行くか引退しろよ
多すぎるんだよ

452 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:18.21 ID:2pEwgQJBa.net
>>312
確執あるの?

453 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:18.23 ID:tqC08Onxr.net
言葉数でごまかすこの女

454 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:19.14 ID:/EhlNzNe0.net
おっぱい出して!

455 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:21.92 ID:tmQwMry40.net
>>433
円よりドルのほうが信頼あるぞ

456 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:22.71 ID:tg+5uB3P0.net
そのとおり

457 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:23.35 ID:xZDhwYJ00.net
日本も軍事産業に手を出すべきなんだよなあ
ミリオタ多いし
左翼が大反対するけど

458 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:23.71 ID:2NaLSLCU0.net
鼻の毛穴が気になる

459 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:25.73 ID:rfdTjriF0.net
>>430
瑠璃でも見て寝る事をお勧めする

460 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:26.03 ID:JhHHWh1n0.net
マネ下電器批判すな

461 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:26.42 ID:fGnQ1+os0.net
鼻テッカテカ

462 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:26.48 ID:FidEqcLL0.net
無能しか会社や政府に残ってない

463 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:26.57 ID:wkfZsCU00.net
>>435
だから三浦はレギュラーなんだよ

464 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:31.48 ID:59qD3PJn0.net
民泊w

465 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:31.48 ID:oJPz++tB0.net
だから安倍さんは
二国間協定を安易に受けないんだよ

466 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:34.59 ID:bqPErpgv0.net
官僚は未来を潰してるからな

467 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:35.95 ID:LgffUYMad.net
真似じゃないよ。人の気持ちを考えた平行利用だよ

468 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:38.12 ID:YVDll6+/0.net
>>435
三浦はAIなんだよ
万能なんだよ

469 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:39.03 ID:ahuWtvWxM.net
ひでえ

470 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:39.28 ID:QQyX8bKf0.net
>>430
三浦で抜くんだ

471 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:39.93 ID:/fsCOWae0.net
こういう老害が日本を停滞されてるんだろwww

472 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:40.47 ID:T/GYyzDp0.net
闇でやってるじゃん

473 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:41.51 ID:QbS4T6sf0.net
民泊は迷惑だからいらない

474 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:43.41 ID:Nn5RvR/S0.net
禿げがボストンロボティクスを買ったとき少し希望を感じた

475 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:47.43 ID:tl/WW0480.net
提供?

476 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:47.71 ID:p+n6zxAbM.net
具体的なAIの話聞きたいのにパネラーの持論の世間話か。
つまらん。

477 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:48.87 ID:bu+8DmtH0.net
民泊は、迷惑だから増やさなくていいよw

ホテルにとまってくれw

478 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:49.52 ID:wuNbInIG0.net
何の話なんだ

479 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:51.86 ID:DUjmX2jm0.net
GoogleとAppleとMicrosoftどれが凄いの?

480 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:52.58 ID:5Bf405kR0.net
しょぼしょぼの議論だな

481 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:52.62 ID:wiVGxGqJa.net
こんな緊縮してりゃ盛り上がるものも盛り上がらんわ

482 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:54.35 ID:6hAqd/JT0.net
現状維持といえば石破四条件

483 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:55.19 ID:6iB/9hEE0.net
ドローン規制だってそうじゃん

484 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:55.79 ID:FidEqcLL0.net
わりと当たり回じゃね今日?

485 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:56.31 ID:z9clfjeld.net
ん?

486 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:56.77 ID:YHbYzJRr0.net
AIから会社論になったか

487 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:57.43 ID:74s08vj30.net
セグゥエイ公道で乗らせろ(´・ω・`)

488 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:57.87 ID:xjfrtnRX0.net
民泊法はホントアホだわ

489 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:58.13 ID:6nqGZCcL0.net
現状維持 利権の地位と文化遺産

490 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:59.00 ID:LgffUYMad.net
なんで二回

491 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:59.03 ID:IFhlwrS00.net
2周目w

492 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:59.24 ID:ENLwGIkd0.net
なんか今日和やかだな

493 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:27:59.57 ID:opohFLDu0.net
>>430
みいなはまずいぞ

494 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:00.12 ID:YGxVfsqC0.net
三浦の話はカットしろ

495 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:00.37 ID:VK/pIshF0.net
なにが民泊だよ
こういうやつらがよ〜

496 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:01.36 ID:34KPGewK0.net
>>76
む〜かし田原が勇退して別の人になったけど一瞬で終わった(´・ω・`)

497 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:01.99 ID:NigXUufO0.net
いやいやAIからはずしてくるなぁ

498 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:03.02 ID:GS5oJjIh0.net
馬鹿だな夏の
国民から不満が出たからああなってんだぞ
勝手に国が規制に舵切ったわけじゃない

499 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:05.57 ID:oYljXDw30.net
>>479
amazon

500 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:07.80 ID:By5bi+3k0.net
三浦瑠璃じゃなくて奥の美人をもっとうつせよ

501 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:08.51 ID:0v88UEkg0.net
タモリの座右の銘は「現状維持(髪かな・・」

502 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:10.85 ID:JhHHWh1n0.net
堀口ミイナとか言う語学バカが全く喋らない件
自慢の言語で話せやw

503 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:12.67 ID:4hZJ0K5m0.net
日本は世界の中心だからな(´・ω・`)
中心がぶれちゃいかんだろ(´・ω・`)

504 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:14.64 ID:/EhlNzNe0.net
>>470
うっかり勝間でフィニッシュしたらどうする

505 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:18.03 ID:35LAouDA0.net
>>368
先進国が便利なのにgoogleを締め出すのは危機管理
googleアメリカに頼っていたら、もし反旗したらもう経済破綻する
まあ今は破綻しないけど
だから各国システム開発して防衛する
システム開発の最先端がAI
わかった?

506 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:18.47 ID:7zH3R1k70.net
既得権を保護するって事は進歩しないって事だからな
だから日本の農業は世界から20年30年遅れた

507 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:18.98 ID:J1IJqAbD0.net
森永しにそうやな

508 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:19.42 ID:lUB9Li1h0.net
三浦今日ダメだな
流れから逸れてるのに長いから田原ですら止められない

509 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:21.17 ID:azJGJTwm0.net
離脱

話聞きたい人は居るけど、だめだわこれ

510 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:21.55 ID:eXMApsBDp.net
歩行者が自動運転の妨げになるなら
空飛ぶ車&自動運転を普及させるほうが一石二鳥

511 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:24.30 ID:acrUxiRj0.net
今日は仲が良いな

512 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:24.37 ID:WT31YLNP0.net
バルミューダの製品のパクリ商品とかドンキホーテ言ったら半額以下で売っているしな。
湯沸かしポットにトースター

ソニー、ボーズの肩掛けスピーカーもパクリ製品出てるし。

513 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:24.69 ID:OvJR7xsJ0.net
日本人はなぜ車を買わなくなったのか
若い世代に至っては免許すらいらないと言ってる

514 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:31.53 ID:78LaqUl70.net
ぱーぱーぱっぱっぱー! パパン!

515 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:31.78 ID:atUtZJbD0.net
>>457
もう出してるよ
ただ平気ってのは信頼性が大事だから実績がないと買ってもらえない

516 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:31.95 ID:pkdElmb30.net
なんだガン速じゃないのか

517 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:32.16 ID:oD/9PgPv0.net
なんで180日ってルールができたのかには触れないのか

518 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:32.24 ID:dpjrkOkaM.net
奥の女は今回から肩書きがキャスターになったんだなw

519 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:33.32 ID:esnZMmlb0.net
寿命が短いやつらほど現状維持したくなる、ジジイはみんなそう
年寄り国家と化した日本じゃ勝ち目はない

520 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:34.16 ID:MvK0joOtK.net
現状維持で安倍叩きかわかります

521 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:38.09 ID:u5dFJ3YT0.net
夏野をつまみだせ

522 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:39.25 ID:wEf8JMp+0.net
>>273
お前物分かり悪いな
全否定してないんだわ
確実に安全性が確認されて初めて導入するしないの議論が出来るってこと
安全性が担保されてない現時点で仮定の話すること自体が滑稽だと言えばわかるかな?
ましてやこいつら車の専門家でもないのによ?
これでわからんようならもういいわ

523 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:40.94 ID:Gas9avoi0.net
今日はいいよね

524 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:43.35 ID:RocT0n3/K.net
蚊の研究してる高校生もコロンビア大学行ったからな。日本は天才が活きていくには窮屈なんだよ

525 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:44.34 ID:ahuWtvWxM.net
>>484
なんの議論もしてないじゃん
みんなどっかの記事から拾ってきたもんだし

526 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:45.51 ID:EmkQyqI6d.net
>>435
ジジイのお気に入りだから

527 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:45.92 ID:/fsCOWae0.net
なにもAIの話がでてこないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:46.07 ID:zP2he4c4a.net
山田孝之に頼んだら一発解除やで

529 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:48.31 ID:cdsu8d4h0.net
外人の宿泊施設なんてタンスの引き出しみたいなカプセルホテル増やせばいいだけだろ

530 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:49.26 ID:B7rgq3eB0.net
>>484
> わりと当たり回じゃね今日?

面白いよね。このあと米中貿易戦争とかも話題に出てくるはず。

531 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:49.53 ID:XR2DI9II0.net
安倍政権じゃどんどん世界から置いていかれるっつうことか
でも民主系じゃ信用できないだろ。

532 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:49.91 ID:W2UMMfIt0.net
>>479
それはねえ
何をもってすごいとするかの定義を決めないとAIでも無理なんです

533 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:50.24 ID:bT0FjGm20.net
>>484
政治ネタと違って、参加者に他の人の聴く姿勢があるからな。

534 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:52.17 ID:fr39o3kn0.net
中間の世代は夢が無いよね

535 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:52.41 ID:WwphhQCp0.net
森永に振るのは田原が付いていけてない証拠

536 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:52.54 ID:I0TYzHLTp.net
無茶な拡大して潰れるとこ多くない?
特に飲食とか小売

537 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:53.01 ID:W7pJWWaQd.net
>>496
渡辺乗り継ぐか?

538 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:53.79 ID:ZeStfmFM0.net
日経買うよりは、アメ株のほうが基本上げていくからな
為替リスクもあるけど基本上向き調子だから

ダウ、SP500、ナスダックの長期チャート見てみろ

539 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:28:56.24 ID:FidEqcLL0.net
三浦の口封じすればもっと当たり回になる

540 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:00.34 ID:TBCHBI2v0.net
目標が現状維持だよなあ
変化を嫌うからなあ

541 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:00.78 ID:GS5oJjIh0.net
>>506
海外n農業だって普通に保護されとるがなw

542 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:01.05 ID:atUtZJbD0.net
>>513
生産性は上がってるのに経営者が賃金を上げないからだろ

543 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:01.73 ID:tg+5uB3P0.net
ネトウヨが静かでいいね

544 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:02.32 ID:EWILedvIa.net
落合出てんの?
あいつもうさん臭いよなあ

545 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:29:04.97 ID:ub/JOVzY0.net
田原の仕切りじゃこれぐらいの理解レベルになっちゃうよね。
立花隆ぐらいじゃないと無理ゲー

546 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:05.12 ID:6hAqd/JT0.net
寝よ

547 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:08.97 ID:Q7zOrcma0.net
>>273
単純に人は危険察知してブレーキ踏むまでに
約0.4秒くらいかかる
これが自動ならそれこそ0.01秒もいける
それだけでも安全よ

548 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:09.62 ID:/fsCOWae0.net
三浦うぜぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:10.21 ID:T/GYyzDp0.net
中国人、韓国人が日本にやって来て民泊で稼ぐというね

550 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:10.77 ID:ZNJBbpc8r.net
(´・ω・`)テレビに出てきたのに
今日は夏野以外積極性がないな

551 :くもすけ :2018/09/01(土) 02:29:13.40 ID:7+CVI3n4a.net
久しぶりに見てるんだけど、聖徳太子を知っていてぶち切れちゃうような
変わった出演者はいないのかしら

552 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:21.92 ID:LgffUYMad.net
発明はアメリカに任せとけばいいよ。それを使えるようにするのが日本

553 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:22.25 ID:k7DOC6Qip.net
>>435
目の保養

554 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:22.38 ID:NcqGq49S0.net
自動運転が主流になったら交通警察ってどうなるの?

555 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:24.17 ID:K4CUCADqr.net
>479
おまえの個人情報を貯めこんでデータベース化してるgoogle

もう少ししたらみんなの家の家電にもgoogle技術入ってくるからな
googleに個人情報さらけ出さないと家電すら満足につかわせてくれない時代がくるからな

556 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:24.83 ID:rfdTjriF0.net
こういう話の時はホリエモンとヒロユキが居た方が面白いよね。

557 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:25.10 ID:FidEqcLL0.net
>>525
そう?

558 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:25.18 ID:atUtZJbD0.net
>>506
アメリカはかなり農業に補助金入れてるぞ

559 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:25.58 ID:v5bwDiVoM.net
>>452
夏野にとっては完全に黒歴史で経歴から無かったことにしてるからねー

560 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:26.09 ID:pkro7CB40.net
議論レベルが上がんないねぇ

561 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:27.28 ID:IiW7LERS0.net
>>451
それを食わせてやらないと成功しないよ
猛烈な反撃に遭う

562 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:28.31 ID:WDgzbL06d.net
なぜこんなにバカしかいないんだ?
もっと他にいないのかよ

563 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:29.28 ID:2mDLruYY0.net
田原いらんなもう

564 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:29.96 ID:X0rWV3O20.net
ヨーロッパじゃ健康被害を危険視してサマータイムやめるってのに安倍日本は・・

565 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:32.55 ID:opohFLDu0.net
>>498
日本のタクシーをウーバーにはできない国民性

566 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:34.00 ID:DUjmX2jm0.net
>>499
Amazonかよ!

567 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:34.13 ID:YVDll6+/0.net
今静かにしてるやつがAIをわかってる

568 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:36.19 ID:Btg+c4mz0.net
誰かすまぬが教えてくれ

技術革新で、
今ある状態から次の段階へ(とんでもなく)進むこと、その転換点?のことをなんと言うんだっけ?
なにか横文字で用語なかったっけ?

569 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:36.48 ID:6+x785bB0.net
小宮有紗?

570 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:37.13 ID:J97f2CjB0.net
オレんちもGooglehomeが2台あるけど
Googleに夫婦喧嘩とかも盗聴されてんのか?

571 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:37.24 ID:SXjNe4hHM.net
ネムテー

572 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:39.11 ID:izsE9vOxp.net
>>399
自動車と同じように他が成功してるのを見て儲かると確信してから開発するか決めればいい

573 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:41.23 ID:JScZN68Sx.net
人口減少とGDPは関係ないのに今更移民グローバル日本は、一周遅れてる

574 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:43.01 ID:dVKhNjR00.net
せっかく松尾がいるのに進行が不明だな

575 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:43.37 ID:wiVGxGqJa.net
アベガーアベガーじゃないからまだ観れる
内容は大したことない

576 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:44.68 ID:Q4PZfDnEx.net
夏野はなにか実績あるの?

577 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:44.68 ID:QQyX8bKf0.net
今日のテーマはAIよりAVの方が凄く盛り上がったと思うぞ
無能だなプロデューサー

578 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:47.46 ID:xZDhwYJ00.net
>>515
京大は軍事技術の開発を拒否したばかり
インターネットも電子レンジも軍事技術なのに

579 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:29:54.89 ID:NigXUufO0.net
呼んだメンバーがハズレだったな
なんだこいつらw

580 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:01.88 ID:60ovLRy00.net
夏野と森永のタイマンディベートが見たいな

581 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:02.94 ID:/fsCOWae0.net
ニコニコもまともに経営できない夏野が偉そうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:03.76 ID:W2UMMfIt0.net
今回は議論はないよね
それぞれの意見を言うだけ

583 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:04.77 ID:GS5oJjIh0.net
>>558
しかも近い将来、アメリカの大規模農業は破綻する可能性が高い

584 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:07.01 ID:ScYdjlEJ0.net
ほりえもんは断ったのかね?

585 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:07.23 ID:QwntILVh0.net
今日の瑠璃はいつもより美人に見える

586 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:15.72 ID:34KPGewK0.net
>>537
いや見たこともないオッサンだった(´・ω・`)

587 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:17.59 ID:74s08vj30.net
>>554
自動警察取り締まり(´・ω・`)

588 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:17.95 ID:oYljXDw30.net
>>566
amazonの創業者がビル・ゲイツに総資産で勝ったとかなんとか
それだけ

589 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:18.34 ID:oJPz++tB0.net
>>479
それはねえ アマゾン

590 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:21.28 ID:xjfrtnRX0.net
>>498
そしてまた経済が縮小するw
アホ国家のアホ国民群

591 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:21.28 ID:By5bi+3k0.net
>>522
車の安全性なんて今だって担保されてないんだから
経済性が上回ったら危険でも導入されるよ

592 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:23.92 ID:wkfZsCU00.net
>>506
農業は世界中で補助金漬け
そのやり方に巧拙があるだけ

593 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:30.27 ID:WDgzbL06d.net
>>556
普段はいらないけど今日は欲しすぎるな

594 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:32.15 ID:U0pUGa2j0.net
>>544
アホ、ロバートケネディの友人の実子だぞ

595 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:32.99 ID:GS5oJjIh0.net
>>565
どっちにしたって現状は無理だろw

596 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:33.92 ID:Gas9avoi0.net
>>435
今度そこまで言って委員会に呼ぼうぜ

597 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:33.92 ID:v5bwDiVoM.net
板倉雄一郎出たことあるよな
堀紘一があなた出世するよって褒めてた

598 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:34.34 ID:pKlkxGtqd.net
三浦とかいう猿顔のおばさん人気なんだな

599 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:34.37 ID:oYljXDw30.net
>>568
シンギュラリティだったかな

600 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:34.53 ID:atUtZJbD0.net
>>555
集団の中でヒトリだけ違うもの使おうとしたらバカ高いものになるか
大きな不便を被るからな
難しい

601 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:35.22 ID:J1IJqAbD0.net
>>579
皆、モノ解りよ過ぎて
喧嘩にならないw

602 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:35.83 ID:Q4zuSJLX0.net
自動運転が普及したら悪ガキどもが道路に飛び出しまくって
車を停める遊びが始まりそうだな
度胸試しに

603 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:37.39 ID:dpjrkOkaM.net
日本人は堂々巡りで議論に進展がないから

604 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:41.60 ID:2c5u5lx30.net
>>568
パラダイムシフト

605 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:43.16 ID:f8KqKoePd.net
有吉?

606 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:44.24 ID:/fsCOWae0.net
田原はいつまで司会にしがみついてるんだよwwwww

607 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:44.98 ID:ahuWtvWxM.net
ai関連の企業でも呼べばよかったんじゃないか

608 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:46.24 ID:i3x1tvUu0.net
>>542
逆じゃね。生産量は上がってないのに生産性が上がってるのは賃金を上げないからでしょ

609 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:49.26 ID:Y5kPkWc00.net
与党と野党?

610 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:51.10 ID:T/GYyzDp0.net
>>565
ウーバーは英国でも規制された

611 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:51.68 ID:OibKi0zr0.net
>>570
してるけど、コンピューターは何にも感じてない

612 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:51.69 ID:DUjmX2jm0.net
>>532
iPhoneを作ったAppleか、パソコンのMicrosoftか、Googleかわからん!
ただ全てアメリカやな

613 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:53.97 ID:YVDll6+/0.net
まさかの有吉

614 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:55.58 ID:WT31YLNP0.net
バイク界隈では勝間さんのバイクの趣向は伝説
詳しくは勝間さんのバイクでググれ。

615 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:56.30 ID:wkfZsCU00.net
森永何言ってるんだ

616 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:30:57.68 ID:bf611zn30.net
ミニカー収集家

617 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:01.82 ID:bT0FjGm20.net
>>513
クルマに出来ることが基本的に進化してないからな。
スマホで出来ることが増えまくりだから、みんなそっちに夢中。
だから菅がケータイ料金下げるように言いだしたなw

618 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:02.13 ID:tl/WW0480.net
http://s.pd.kzho.net/1535736593837.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736594149.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736594434.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736594721.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736594983.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736595241.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736595508.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736595778.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736596038.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736596305.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535736596578.jpg

619 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:02.98 ID:J97f2CjB0.net
中国は米国企業を締め出せるから自前で全て開発できてるのが羨ましいよな
日本は検索エンジンでも戦闘機でもみんなアメリカ製

620 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:03.66 ID:B7rgq3eB0.net
大阪万博だって誘致に成功したらAIが主要テーマになるはず。

621 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:03.77 ID:prmhqShn0.net
何自慢だ?

622 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:06.02 ID:w5zhVfA/d.net
何言ってんだよ森永

623 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:06.61 ID:xuaSigec0.net
現状維持か

624 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:07.16 ID:uIc7Toc00.net
タイヤ作るのが一番だな。
ガソリンエンジンだろうが電気モーターだろうが
自動運転だろうが確実に使うもんな。

625 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:08.51 ID:Jom4ME900.net
人の話もまともに聞けないアホばっかの回よりは大分気持ちよく見れるな

626 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:09.24 ID:x+51IpJKd.net
夏飲みてえなバカは危ないんだよ。規制緩めて自由にすればするほどそのシステム利用してシナ人が入り込んで利用する
自由を声高に叫ぶだけで、どうすればそ〜ゆー傷害を排除できるかの思考が一切ない。

627 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:09.62 ID:wiVGxGqJa.net
しかしこのネタこのレベル無益だなあ
生コンだけで討論してもいいタイミングだぞ

628 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:10.93 ID:Q9uXCFxa0.net
>>570
ちょっと前にアメリカで、夫婦の会話が間違って勝手に友達のところに流されてたことがあったぞ

629 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:13.89 ID:uSFqy1YA0.net
急にお前らレベルの話題

630 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:15.14 ID:u5dFJ3YT0.net
東大の先生の最初のフリップ説明をカットしたせいでディープラーニングがわからないまま

631 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:19.64 ID:mT+f9/Rg0.net
ところで今回見る意味あるんだろうか

632 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:21.64 ID:xnJSyRuO0.net
ドコモは勝負して大損したぞ

633 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:22.68 ID:34KPGewK0.net
>>568
ブレイクスルー?(´・ω・`)

634 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:26.30 ID:Y9heKtEE0.net
田原が聞き返すたびに議論が繰り返しになって、全然進まないな、、もうぼけ老人には無理

635 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:26.71 ID:K4CUCADqr.net
いい加減目を覚ませ

保護主義してた日本最強やったことを
独自技術で独自進化
国内でお金回してその金で企業が成長して力を蓄え海外進出
今中国がやってることと一緒

そしてアメリカがここにきて日本がやってた保護主義をしようとしてる
つまりアメリカが戦前にやってたモンロー主義

636 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:27.05 ID:0M7Q3ggR0.net
AIどこ行ったんだ?

637 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:27.63 ID:I0TYzHLTp.net
>>596
やれたかも委員会の方で

638 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:27.73 ID:6nqGZCcL0.net
そんなやつが社長やってるからだよ

639 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:31.48 ID:0v88UEkg0.net
さよならカラー

640 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:32.09 ID:lUB9Li1h0.net
今日のテーマは経団連批判

641 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:34.51 ID:mT+f9/Rg0.net
>>607
それが日立

642 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:37.32 ID:atUtZJbD0.net
老害化だよな
産業も政治も何もかも

643 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:37.71 ID:ZeStfmFM0.net
ちなみに、もうAIを兵器に搭載する準備ができていて
ロシアはもう配備しているとか

全てが完全自動、人間が戦場に赴かないで戦争する時代が来る
いや来てる

644 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:38.33 ID:OCvIN+ju0.net
当たり前だろ
冒険して成功に結びつく保証もないんだから

645 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:39.90 ID:RlhQajGp0.net
>>225
だからさ、この番組は技術論がメインじゃないんだよ
そのほぼ100パーが出来上がったらどうしましょうって話だろ
お前だってその導入後の話を言い出したんじゃないか(´・ω・`)

646 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:42.03 ID:4ohqYeT30.net
所得税80%にしろ

647 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:42.98 ID:jPPQAS+K0.net
佐藤栞里をバタ臭くしたような女は場違いだろう

648 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:43.97 ID:34KPGewK0.net
ホリ?(´・ω・`)

649 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:45.99 ID:ScYdjlEJ0.net
田原が一番の現状維持

650 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:46.19 ID:zO5I2RGW0.net
三浦のアイデンティティは「変な格好で浮いてても臆さない私」にあるから

651 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:47.15 ID:74s08vj30.net
>>606
代わりは誰がいいのかな(´・ω・`)

652 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:48.44 ID:fGnQ1+os0.net
え?

653 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:50.90 ID:59qD3PJn0.net
落合気持ち悪い

654 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:51.31 ID:pkdElmb30.net
ぐにゃぐにゃしてるなぁw

655 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:51.81 ID:7zH3R1k70.net
>>541
保護の意味が違う
自国内で他業種などテクノロジーの参入を阻害してきたのが日本

もし30年前にトヨタの高品質大量生産技術を農業に導入しててみ
凄い農業大国に日本はなってたろうね

656 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:54.76 ID:OeMzO8Oq0.net
自動運転は基本事故の過失ゼロだろうから意外に早く普及するだろうな。

657 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:57.45 ID:8+Iz2CPo0.net
緩やかにねえ

658 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:57.46 ID:Q4zuSJLX0.net
そら勝負しないよサラリーマンなんだから

659 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:31:57.87 ID:f8KqKoePd.net
現状維持=衰退だろ森長

660 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:00.70 ID:GS5oJjIh0.net
印鑑なんてすぐやめれるだろ

661 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:00.74 ID:NigXUufO0.net
AIの話は?w 

662 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:01.71 ID:DUjmX2jm0.net
>>555
怖いな?

663 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:01.83 ID:T/GYyzDp0.net
>>479
時価総額ならApple

664 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:03.15 ID:ahuWtvWxM.net
>>641
全然はなさないね
かわいそう

665 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:03.31 ID:VK/pIshF0.net
馬鹿小僧がえらそうに

666 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:04.79 ID:pctR6/MF0.net
全産業が四天王(Google/Apple/Facebook/Amazon)に支配される未来
http://ta26.hatenablog.com/entry/20140119

667 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:05.03 ID:6hAqd/JT0.net
森永の同級生とかその時点でまともじゃなさそう

668 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:07.69 ID:Gas9avoi0.net
>>630
まあまあ理解できた分かりやすい説明だったよね

669 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:07.89 ID:bquQGANzd.net
こいつの「え?」てのイラつくなw

670 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:08.15 ID:Btg+c4mz0.net
>>599
>>604
>>633

dクス  ちょっと質問がまちがってたかもしれないけどシンギュラリティと思う
みんなありがとう


671 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:09.54 ID:tqC08Onxr.net
そんな勢いだけで会社経営なんてできるかよw

672 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:10.56 ID:NcqGq49S0.net
任期中だけ無事にやり過ごせば退職金で安泰だもんね。

673 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:11.84 ID:o/XM/DhOp.net
現状維持は後退でしかない

674 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:15.02 ID:3NrqLG9M0.net
え?

675 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:15.26 ID:prmhqShn0.net
例えばが分かりずらい
ダメだコイツ

676 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:17.98 ID:dpjrkOkaM.net
落合、スペイン語講座の狂言の人に似てる

677 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:18.96 ID:oD/9PgPv0.net
馬鹿か
不正口座作られるだろ

678 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:24.15 ID:u7DSauSL0.net
えづきまくってるな

679 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:27.12 ID:W2UMMfIt0.net
印鑑もFAXも止められないんだなこれが

680 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:30.94 ID:pkro7CB40.net
日本人は 親父が年功序列で
社長だから
ダメなんだよな

思い切って40代とか
大手企業なんて
係長で40代もいるし

681 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:33.78 ID:cdsu8d4h0.net
>>624
じゃあ俺は車の椅子作るわ

682 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:34.73 ID:ea/FPgtW0.net
説明ベタ

683 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:35.56 ID:atUtZJbD0.net
>>643
もうアメリカはAIで空襲してるし
国際法に引っ掛かるかなんかで攻撃のボタンだけは人が押す
日本の死刑執行みたいだよな

684 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:35.87 ID:8g5iq/ABd.net
裸足映せよ

685 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:36.22 ID:YHbYzJRr0.net
髪切ったほうがよくないか

686 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:39.10 ID:GS5oJjIh0.net
いやいや人は減らしたら駄目
そいつらが消費すんだから

687 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:39.71 ID:x+51IpJKd.net
田原には分からねえだろうなーwwwwwww既に

688 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:40.58 ID:k7DOC6Qip.net
日本の企業は現場主義なのに社員を大切にしないからな
トップダウンにするしかない
優秀な人材も社員もいなくなるわな

689 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:41.91 ID:xuaSigec0.net
こいつ田原に嫌われたな

690 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:42.11 ID:wiVGxGqJa.net
景気良くするしかないんだよ
財務省潰すのが一番だけど
言えるわけないか

691 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:42.92 ID:JhHHWh1n0.net
よくそんな分かりやすい話すぐ出てくるな
頭いいのかこいつまさか

692 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:44.02 ID:78LaqUl70.net
田原にわかりやすくしてやれよw

693 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:44.18 ID:WT31YLNP0.net
買収しまくり、なんならAI使って買収すればいいじゃん。
アメリカなんて技術育てるより技術買う方を選ぶから。車、アニメなんでもそうだ。

694 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:45.97 ID:uSFqy1YA0.net
>>669
え?

695 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:47.94 ID:60ovLRy00.net
瑠璃のチラチラ

696 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:48.86 ID:WfHQ7A8wa.net
本当に銀行は不便

697 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:49.77 ID:f8KqKoePd.net
カレーのルーだけ食う落合

698 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:50.57 ID:u6XiJnrs0.net
時代が進むのに現状維持するってことは、即ち後退するのと同じだよ

699 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:52.66 ID:6nqGZCcL0.net
何も考えていない日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:54.16 ID:xnJSyRuO0.net
なんで経営論語ってんの

701 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:54.18 ID:LgffUYMad.net
いままで不真面目だったのか

702 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:54.47 ID:eH9jyB070.net
分かりやすい

703 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:54.67 ID:Y5kPkWc00.net
日本は平成以前の既存の大企業ではなく有望ベンチャーが育たないのが問題なんだよ

704 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:55.84 ID:1ckCT9/Q0.net
ブロックチェーンでしょ

705 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:55.84 ID:VK/pIshF0.net
何言ってんだ?この馬鹿

706 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:32:59.91 ID:RlhQajGp0.net
松尾さんは何か体が悪い気がする(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:06.56 ID:lilRlZUI0.net
つまりグーグルに全てもっていかれるなってこったな

708 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:08.01 ID:B7rgq3eB0.net
だからこそ保護貿易主義なんだな。なるほどな。

709 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:11.92 ID:fGnQ1+os0.net
うんw

710 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:12.07 ID:59qD3PJn0.net
落合はかみひとへの変人

711 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:18.29 ID:DUjmX2jm0.net
スマホも日本はダメやな…AQUOS、ARROWSなんかうんこやで!Xperiaは良いの?iPhoneに敵わんやろ?

712 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:20.91 ID:WDgzbL06d.net
>>669
え?

713 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:21.20 ID:6nqGZCcL0.net
日本の銀行の金利wwwwwwwwwwwwwwwwww

714 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:22.30 ID:prmhqShn0.net
>>691
言ってること問題だらけなんだが
バカのバカだよ

715 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:25.12 ID:OvJR7xsJ0.net
日本は市場海外に開きすぎたのか

716 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:25.34 ID:OMuXyGtIa.net
>>513
今日のテーマ何だっけ

717 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:33.83 ID:9Z+XaOMv0.net
こんなヒキコリみたいな奴が准教授になれんのw

718 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:33.86 ID:JScZN68Sx.net
今からは内需が喰われるのが一番の問題

719 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:34.09 ID:ENLwGIkd0.net
銀行は古いよなぁ
いつまでたっても変わらん

720 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:36.31 ID:0M7Q3ggR0.net
この人落合信彦の息子なんか!

721 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:38.00 ID:u7DSauSL0.net
自分の得意な話に持っていきたい総一朗

722 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:41.09 ID:ZYYlWhW2a.net
田原ももうダメだな
老害の見本になってる
ここ最近の朝生は田原を見て老害を認識する番組

723 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:41.50 ID:LgffUYMad.net
小さすぎて読めなーい!みたいに大声出すなw

724 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:45.06 ID:OCvIN+ju0.net
>>703
そもそも市場が縮小することが確定的ななか起業するほうがおかしいだろ

725 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:46.80 ID:atUtZJbD0.net
日本の担保型融資も何とかしてくれよ
結局新しい産業に金がいかないし

726 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:47.41 ID:XR2DI9II0.net
>>543
あまりにもちんぷんかんぷんで、頓珍漢なことを書き込むことさえできない感じか

727 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:47.72 ID:cdsu8d4h0.net
銀行て自社の資産運用が上手くいってないのになんで投資信託進めの?

728 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:51.64 ID:f8KqKoePd.net
田原に真面目に話すやついねーだろ気づけよ田原

729 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:51.67 ID:mT+f9/Rg0.net
>>716
何が何だかもう

730 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:53.22 ID:78LaqUl70.net
森永w

731 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:53.58 ID:zO5I2RGW0.net
>>688
トップダウンの人件費削減

732 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:56.13 ID:q+NDNZcr0.net
>>323
まじかー
じゃあ、このまま都会で遺産食いつぶしながら暮らすわ

733 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:57.00 ID:fGnQ1+os0.net
いらないw

734 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:58.46 ID:gXQovj8q0.net
ラップ口座あるの忘れてたわw
確認してくるか

735 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:04.26 ID:tmQwMry40.net
落合の話聞いてると、一般人のムダがなさすぎて発達が悪化しそうだぜ

736 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:04.50 ID:oJPz++tB0.net
俺はなるべくアマゾンより楽天、GOOLEよりソフバン

737 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:06.91 ID:RocT0n3/K.net
コイツらに話聞くよりパックンに聞いたほうが明確に答え出てきそう

738 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:07.91 ID:mTcIwGp7a.net
森本、お爺ちゃんになっちゃったなあ

739 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:08.33 ID:wQX6yYgZ0.net
番組と関係ないけど、ひょんなことから金が入ったから明日はこのソープに行く
http://oushitu.tokyo/

120分で総額7.5万ってどんなサービスなんだろ。そもそもソープ初めてだし

740 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:09.17 ID:gCiYmLlr0.net
うふふふ

741 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:10.64 ID:DUjmX2jm0.net
森永だか気持ち悪いクソ爺よりお前らのが詳しいだろ

742 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:11.69 ID:Q9uXCFxa0.net
田原もいらないから、AIに司会させろよ

743 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:12.45 ID:JhHHWh1n0.net
>>714
君のレスは具体的に反論できてなくて何とも

744 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:16.04 ID:x+51IpJKd.net
スタートアップのファンドで金集まるもんなー

745 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:16.47 ID:Jpg0jzFlr.net
大企業しか見えてねえ
中小零細企業はAIなんていれる金がない

746 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:19.11 ID:35LAouDA0.net
>>707
今ほぼgoogleとamazonだわ

747 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:20.48 ID:V465mavO0.net
ソニーも今や稼ぎ頭は金融部門だっけか

748 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:20.90 ID:oD/9PgPv0.net
>>691
本人ごっこやめろよw

749 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:21.52 ID:ahuWtvWxM.net
FRONTEOのキビっとで工員減っちゃたね銀行

750 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:21.52 ID:T/GYyzDp0.net
金利政策がなあ

751 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:24.56 ID:YVDll6+/0.net
はやくAIの話しようぜ!

752 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:24.96 ID:K4CUCADqr.net
日本のダメなのは結束しないこと

例えば音楽

各社が独自のアプリで音楽アプリを出すけどDLできるのはその会社の利権のみ

でもappleは違う
殆どの世界の音楽をDLできる

つまり企業同士で足を引っ張っている

もちろんアメリカでもアップルのやり方に不満をいってる音楽業界はあるけどなんだかんだで協力して自分も利益を得ている

753 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:25.98 ID:wEf8JMp+0.net
>>645
もういい
ただ俺は反対と言う事
それに対して噛みついてきたのは君のほう、AIなら事故が減っていたはずとか勝手に言い出してな
以後レス不要

754 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:27.93 ID:FidEqcLL0.net
なに?
おまえがドヤるとこ?

755 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:28.68 ID:bT0FjGm20.net
ゴールドマンサックスのトレーダーが600人から2人になった話が有名だな。

756 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:29.09 ID:bu+8DmtH0.net
銀行は人大杉

757 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:33.06 ID:W2UMMfIt0.net
>>727
手数料取れるからやで

758 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:36.70 ID:pkdElmb30.net
田原の脳と、ボイロを繋いでくれ何言ってるかわかりにくい

759 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:38.57 ID:bywVDmNJ0.net
ノビーは家で息子を見てるんだろうな

息子「東大に行きたい」
ノビー「お前は何でそんなに自分に首輪をつけたがるんだ?どうせ大した命じゃないんだ。死ぬ気でやれ」

760 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:39.98 ID:FidEqcLL0.net
田原 アウト
瑠璃 アウト〜

761 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:41.73 ID:p+n6zxAbM.net
日本の技術者は伸び悩んでるな。
漫画とアニメにいい人材が多い。

762 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:42.39 ID:ea/FPgtW0.net
これは他の多くの業界でも同じだよな

763 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:43.74 ID:xn3d0oisd.net
脱線しとるぞ

764 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:45.67 ID:wiVGxGqJa.net
財務省潰す話しろよ
枝葉だけやっても意味ねえぞ

765 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:45.72 ID:IiW7LERS0.net
雇用を切っちゃいけないだろう

766 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:47.91 ID:OMuXyGtIa.net
>>716
悪いレス止めたつもりだった

767 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:49.69 ID:3NrqLG9M0.net
三浦瑠璃久しぶり

768 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:49.88 ID:cdsu8d4h0.net
みんなgoogleとamazonの株買おうぜ

769 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:50.46 ID:mmZtCeVH0.net
使ってない口座どうしよか

770 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:51.07 ID:1ckCT9/Q0.net
>>745
中小零細なんていらないんだよ

771 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:57.56 ID:T/GYyzDp0.net
いやいや店舗減らされたら不便だー

772 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:58.28 ID:OCvIN+ju0.net
>>323
なにやったの、つかなにに投資したの
もちろん農業だろうけども

773 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:34:58.31 ID:RocT0n3/K.net
>>727
高い手数料欲しいから

774 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:00.59 ID:WT31YLNP0.net
でもな、AIっていっても結局電子的なモノってテレビゲームで小さい頃からの蓄積だから
任天堂が牛耳ってる訳だ。ダンボールを金に変える錬金術まで生み出した。

775 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:01.69 ID:bu+8DmtH0.net
結局、窓口に人がいないと、なにもできない老人があしかせとなっている

776 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:02.46 ID:mT+f9/Rg0.net
>>756
AIに取って代わられる業種だから戦々恐々だってな

777 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:03.04 ID:zO5I2RGW0.net
おい、三浦はトランプ支持じゃなかったのかよ
なに改革派気取ってるんだよ

778 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:05.61 ID:OvJR7xsJ0.net
>>716
実際自動運転になったら買うと言ってるのはそんなに聞かない
むしろ自動運転になったらカーシェアでいいじゃんとか言ってる

779 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:07.01 ID:Zxez5zOS0.net
田原うるさい爺になったもんだな
司会なんだから少しは黙れ

780 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:07.86 ID:IFhlwrS00.net
>>698
やー今は技術も思想も過去と比べて超加速してるからなぁ
現状維持というかより緩やかな変化を求めるのも分からんでもない

781 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:10.33 ID:TBCHBI2v0.net
結局経団連が癌

782 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:14.04 ID:TGhmgmfG0.net
✨ ✨おちあいよういち ✨ ✨‏認証済みアカウント
@ochyai

落合陽一 開始30分で限界を迎える #朝生

1:57 - 2018年9月1日 場所: 東京 港区

783 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:16.45 ID:78LaqUl70.net
aiav嬢

784 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:23.45 ID:DUjmX2jm0.net
センター分けの爺キモいな…ワタミの渡邊美樹みたい

785 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:26.77 ID:k7DOC6Qip.net
>>770
朝鮮みたいになるぞ
将来は自殺かチキン店がいいか

786 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:33.02 ID:Gas9avoi0.net
三浦は今日は出る幕がないから黒子に徹しようとしたファッション

787 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:33.48 ID:Q4zuSJLX0.net
そうそう
だから経団連のアホどもの言いなりの安倍晋三は売国奴なんだよ

788 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:34.03 ID:I0TYzHLTp.net
>>752
有料動画配信も仲良く一本化してくれないもんかねぇ...

789 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:40.06 ID:FidEqcLL0.net
(´・ω・`)結局何が言いたいのか

790 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:43.81 ID:EmkQyqI6d.net
ロン毛辻元

791 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:46.91 ID:xZDhwYJ00.net
団塊とかの老害は自分が死ぬまでのことしか考えてないからな

792 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:48.58 ID:iOGLkVuf0.net
>>781
ポチな政府と労組は文句言えない

793 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:48.75 ID:uSFqy1YA0.net
てへぺろ

794 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:49.22 ID:oD/9PgPv0.net
AIに柔軟性がないからだよ
万能AIなんてものはないからシステムの更新がきつい

795 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:53.90 ID:GS5oJjIh0.net
質がたかいんじゃなくて奴隷労働させられてんだよ

796 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:35:54.19 ID:700r1EmoM.net
討論もAIがやれば、前向きな議論になるだろ。

797 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:03.76 ID:zO5I2RGW0.net
話なげええええええええええええええ

798 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:06.24 ID:pkdElmb30.net
そりゃ日本観光が人気になるはずだ

799 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:07.00 ID:4ohqYeT30.net
勝間さあ
そんなライバル視すんなよw

800 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:09.86 ID:esnZMmlb0.net
そこで地方の銀行の最後に行き着く先は人材紹介業
猫も杓子も人材紹介業で人身売買

801 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:10.44 ID:59qD3PJn0.net
貧しい国日本w三浦バカだろ

802 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:10.67 ID:1ckCT9/Q0.net
>>785
効率考えたらそうなるよ

803 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:13.55 ID:Y5kPkWc00.net
>>724
日本国内だけを見るのではなくて世界規模で生活を変えるようなイノベーションを起こせるかだよ

804 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:14.80 ID:ahuWtvWxM.net
なげえよ

805 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:15.62 ID:atUtZJbD0.net
貧しいんだよ
アホみたいに国内競争して全員疲弊しているというクソみたいな状態
もう少し殿様商売して金を回さないと
新しい産業が出てこない

806 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:17.25 ID:7zH3R1k70.net
>>747
金融の1.5倍ゲームが稼いでる

807 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:18.09 ID:MXlCm7Hw0.net
円安で日本人総じて貧乏になってるわ

808 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:18.39 ID:6nqGZCcL0.net
賃金上げてないからな つまり上げていないということはそういうこと

809 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:20.20 ID:oYljXDw30.net
話長いよ
パッと結論みたいなもの述べてから入ってくれ

810 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:20.26 ID:Gas9avoi0.net
三浦まはもっと面白い話をしようぜ

811 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:20.74 ID:1AlWK1cv0.net
なんで外国人労働者って言わなかったんだこいつ

812 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:21.17 ID:dpjrkOkaM.net
それはアメリカの高級店

813 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:21.46 ID:wEf8JMp+0.net
こいつら総じて理論上の話ばっかりなんだよな
頭はいいんだろうけど、現場のことまるでわかってない
それらを加味して話してないんだからまさに机上の空論

814 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:23.99 ID:x+51IpJKd.net
>>543
俺ネトウヨだよ。そーゆー話をしてないから書かないだけ
そーゆー話しししてないのにそーゆー話題書き込むお前ってスーパーバカなの?wwwww

815 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:24.17 ID:LgffUYMad.net
森永の熱い目線w

816 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:26.49 ID:lUB9Li1h0.net
三浦打ち合わせ忘れて暴走しがちだな
必ず逸れちゃう

817 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:29.03 ID:wQX6yYgZ0.net
>>772
別に何もしてないよ

維持費や修繕費、何より医療費や生活費が都会よりも高いんだよね

818 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:29.57 ID:M3oB68V+0.net
>>655
頭の悪いレスだな

819 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:30.46 ID:4rWKqm6v0.net
>>779
年取って静かになりすぎてるんだが
悲しいからもっと騒いでほしいわ

820 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:30.69 ID:9Z+XaOMv0.net
貧しい土人国糞ジャップw

821 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:31.10 ID:ERoEKYzq0.net
牛丼が300円とか狂ってるよな

822 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:31.68 ID:jsFHM3Qs0.net
安倍さんは経団連の犬なんだから大企業の御用聞き政治になるのも必然よ
目先の利益をかき集めて日本を溶かしていく

823 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:33.56 ID:tqC08Onxr.net
AIを語れつーの

824 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:34.40 ID:izsE9vOxp.net
>>751
AIに興味がないwww

825 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:34.64 ID:/fsCOWae0.net
>>651
お前以外の若いやつ

826 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:36.95 ID:iOGLkVuf0.net
そこそこいい横並び?
いつの時代の話してんた?

827 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:47.22 ID:DUjmX2jm0.net
そもそもジョブズとビルゲイツはどっちが凄いの?

828 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:50.85 ID:JScZN68Sx.net
移民労働者が今後日本の社会福祉を食い潰すようになるんだよな、今後は労働者いらんようになるんやし

829 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:51.57 ID:nk6ZdtiD0.net
そこにAIはあるのかい?

830 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:57.72 ID:7zH3R1k70.net
>>818
君の足りない脳では理解できまいw

831 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:36:58.98 ID:1laQq9DH0.net
>>798
海外に住んでたけどこんなにサービスもクオリティも素晴らしいのに値段が安すぎると思うわ日本

832 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:00.00 ID:BTXjcr8C0.net
三浦www落合くんの事タイプだろwwメスの目になっている

833 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:02.31 ID:i3x1tvUu0.net
>>720
落合福嗣の弟やと思っとったわ〜

834 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:02.85 ID:Jpg0jzFlr.net
>>770
ゼネコン型組織は漏れなく滅びるし
スーパーマーケットも生産者がいなくなるから経営ができなくなる
日立だって例外ではない

835 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:03.61 ID:UmjR9wkx0.net
AIどこいったん?w

836 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:05.34 ID:tmQwMry40.net
金持ってるやつにとって日本最高なんだよなあ
税だけが悪い、高すぎる

837 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:06.35 ID:jPPQAS+K0.net
アレクサもGoogleアシスタントも女の声なのは、勝間何か言わなくていいの?

838 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:09.01 ID:WT31YLNP0.net
中国人は土地買う必要がないからな。土地買えない。自分のものにすることができない。が正しいわけだけど。
その分の金を散財できるから。

839 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:09.12 ID:/fsCOWae0.net
こんなバカしかいないんじゃ終わりだな

終了

ノシ

840 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:09.15 ID:Gas9avoi0.net
>>827
ゲイツやろ

841 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:09.76 ID:tl/WW0480.net
美しい横顔
http://s.pd.kzho.net/1535736952886.jpg

842 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:11.48 ID:ZNJBbpc8r.net
でも外国人と
一緒に働きたくないんだよな
差別とかじゃなくてめんどくさい

843 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:11.74 ID:W125ryVar.net
三浦が人の話聞いてる

844 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:13.33 ID:OvJR7xsJ0.net
落合はジェノサイドでもやるつもりか?

845 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:16.43 ID:OCvIN+ju0.net
>>803
まずは縮小し続ける内需なんとかしかないと
そういうのは別に拠点を日本におく必要もないし早晩出ていくだけだな

846 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:17.63 ID:mT+f9/Rg0.net
>>824
理解ができてない(特に司会者)

847 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:19.23 ID:NcqGq49S0.net
大企業のサラリーマン経営者が冒険する訳ない。冒険しなかった人が上に行くんだから。冒険しない事が成功体験として刷り込まれているんだから。任期中だけやり過ごせば高額な退職金で老後は安泰なんだし。

848 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:24.81 ID:rfdTjriF0.net
まあ、こういう進まない議論を見ると、
「なぜ日本は新しい技術への挑戦が遅れるのか」が皮膚感覚として理解できるよね。
日本人の得意技が小田原評定の内は明るい未来は望めない。
強いリーダーが待たれる。

849 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:25.30 ID:ZeStfmFM0.net
だから、日本だと何をやるべきかというのだと孫正義が正しい

自前で出来ないのだからどんどん買収していくわけだよ
今は通信が多いけど、AI,Iotシンギュラ関連も買い捲ってる
で、買収しまくって、利益1兆

850 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:26.96 ID:GS5oJjIh0.net
これは落合に同意するわ

研究開発にバブル以降投資しなかったのが失敗

851 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:28.62 ID:IfETs/BP0.net
サマータイム賛成派の落合さん

852 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:33.01 ID:/QGEqA5SM.net
これじゃまともな論客出なくなるよな
なんだこの眠い番組は

853 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:36.46 ID:Ty1BKTSd0.net
OK Googleとか恥ずかしくて命令できない

854 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:36.65 ID:mgAUawfHd.net
日本は上がりを決め込んだおっさんが多過ぎんだよ

855 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:38.30 ID:RocT0n3/K.net
行政の出した数字なんてあてにならん

856 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:40.84 ID:8+Iz2CPo0.net
ホリにしか見えなくなってきた

857 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:44.37 ID:54koEHek0.net
外国人観光客が急増してる理由ってまさにこれなんだよな
日本が好きよか日本が魅力的とかじゃなくてただ「安く旅行できる国」として日本に来てるんだよ
一昔前まで日本人が東南アジアに持ってたイメージと全く同じ

858 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:44.96 ID:cxDB7OES0.net
AIの研究なんか金いらねーだろ

859 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:45.11 ID:CyV4M4z30.net
森永ついていけてないんじゃないの?w

860 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:50.66 ID:Q7zOrcma0.net
>>791
そんなもん団塊関係なく
人って昔からそういうもんだろ

861 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:54.44 ID:iOGLkVuf0.net
>>855
企業もな

862 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:56.86 ID:YVDll6+/0.net
田原の暴走

863 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:58.49 ID:R51EupdB0.net
大学ランキングほどーでもいいって

864 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:58.66 ID:x+51IpJKd.net
うんwwwwwwそんなもんどうでもいいじゃん

865 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:37:59.67 ID:cx1riaItM.net
田原亡き後、朝生の司会は…

・渡辺
・橋下知事
・羽鳥
・カトパン
・たけし
・瑠璃
・弘中(*´д`*)

866 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:00.43 ID:DUjmX2jm0.net
>>722


867 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:04.12 ID:34KPGewK0.net
10億年前?(´・ω・`)

868 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:04.72 ID:I0TYzHLTp.net
>>831
日本人ってサービスは無料って思ってるとこあるよね

869 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:05.53 ID:QQyX8bKf0.net
おい話それてるよー

870 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:06.01 ID:xnJSyRuO0.net
AIどこいったw

871 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:06.17 ID:59qD3PJn0.net
左翼が悪い

872 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:06.29 ID:OvJR7xsJ0.net
>>850
バブル崩壊して守りに入ったからじゃね

873 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:06.39 ID:A2+jwxpM0.net
にゅちゃ音を出しているのは誰や

874 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:10.43 ID:Jpg0jzFlr.net
象牙の塔だからだよ

875 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:11.10 ID:Q5ejdt2x0.net
盛り上がらんな〜もっと他に議論すべきネタあんだろうに

876 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:11.43 ID:6nqGZCcL0.net
落合クンツイッターやってる?

877 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:12.91 ID:WDgzbL06d.net
ねえAIの話しない?

878 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:13.98 ID:MXlCm7Hw0.net
日本に未来が無いのだけは確かだな

879 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:15.84 ID:4LWdEeh90.net
東大くそ落ちたよな
北京大とかくそ伸びた

880 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:16.13 ID:W2UMMfIt0.net
こいつら意地でもAIの話しねえなw

881 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:16.55 ID:nO6/YsJl0.net
だって、英語で授業やってないし

882 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:38:18.11 ID:ub/JOVzY0.net
だれか思い切った問題提起しろ!

883 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:18.37 ID:700r1EmoM.net
ホリエモン今日は大人しいな。

884 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:18.46 ID:o3ifysOD0.net
>>822
安倍も経団連の操り人形、企業が大変だ儲からない倒産する〜
で金融緩和!低金利!株価日銀が買い支え!
で、企業戦後最高の利益出しながらその金を市場に社員に還元しないんだから

885 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:19.02 ID:YHbYzJRr0.net
勝手にランキングつけんなよ

886 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:19.69 ID:zO5I2RGW0.net
なんで改革派気取ってる連中は移民の話しないの?

887 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:19.99 ID:oYljXDw30.net
>>841
ハリー・ポッターにいたよね
薬学の先生か何かで

888 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:20.28 ID:mT+f9/Rg0.net
>>858
人件費…

889 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:20.99 ID:wiVGxGqJa.net
殆ど政治と行政の問題だぞ
政府と財務省の話しないと何も進まない

890 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:21.30 ID:jcxgH4m2p.net
カジノとかもマジ無意味
末期感半端ないよね

891 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:25.70 ID:Gas9avoi0.net
>>862
田原はいつも暴走してる

892 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:27.52 ID:QdqSAfhO0.net
消費税が悪い

893 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:30.59 ID:oJPz++tB0.net
この大学ランキングは意味ないよ、評価項目がおかしい

894 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:31.61 ID:7zH3R1k70.net
東京のマスコミがこういう現実を報道しないからだろ?

発明への研究貢献度、阪大が国内1位 世界順位は31位
https://www.asahi.com/articles/ASK8H5PYBK8HPLBJ004.html

大阪大は15日、発明への研究の貢献度を大学や研究機関ごとに調べたランキングで、
国内1位に選ばれたと発表した。製薬や生物工学、精密有機化学の分野が評価された。
 1980〜2015年に発表された論文を対象に、特許への引用頻度を集計したシュプリ
ンガー・ネイチャー社による分析結果で、世界ランキングの1位は米スクリプス研究所、
2位は米ロックフェラー大だった。
 世界順位は大阪大が31位で、理化学研究所が39位、京都大が53位、九州大が63位、
東京工業大が76位、慶応大が85位、東京大が95位にランクされた

895 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:32.46 ID:59qD3PJn0.net
京都大学は共産ゲリラの巣窟

896 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:32.47 ID:Q9uXCFxa0.net
>>873
田原

897 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:33.90 ID:78LaqUl70.net
94

898 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:34.38 ID:pkdElmb30.net
敗戦しても変われなかった民族が悪い

899 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:35.74 ID:Y5kPkWc00.net
ちょっと面白い話になってきたね

900 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:35.97 ID:/kR1vACip.net
もうこの国は駄目だ(´・ω・`)

901 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:37.64 ID:dVKhNjR00.net
東大はいつになったら9月入学になるんだ

902 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:42.00 ID:IiW7LERS0.net
いやいや、儲かって溜め込んでるってさっき言ってただろう

903 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:43.69 ID:4rWKqm6v0.net
>>868
それがブラック企業の原因の一つだと思うけど誰も指摘してないな

904 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:44.74 ID:esnZMmlb0.net
ノーベル賞がって中韓なんか相手にホルホルしてたからだろ

905 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:45.27 ID:ADCNOSaha.net
英語の論文がどうこうって言い訳聞くけどそれなら中国の大学にも抜かれてしまっている説明がつかないんだよ

906 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:47.08 ID:tmQwMry40.net
落合、咳払いしまくってほしい
目立ってない

907 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:50.30 ID:hitKxeKt0.net
少子化だわ
天才の頭数が減ったんだろ

908 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:51.25 ID:K4CUCADqr.net
>788
これも今、高速回線の黎明期だから
5Gになって世界的にインフラがもっと整うと(宅内、携帯共に)、淘汰されていって
最終的に2社大手ぐらいになっとるよ

909 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:53.26 ID:R51EupdB0.net
留学生の数とかだからどーでもいいんだよ

910 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:54.51 ID:tqC08Onxr.net
倒産していく会社の会議ってこんなだぞ

911 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:56.24 ID:CyV4M4z30.net
このおっさんきもいな

912 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:56.76 ID:J97f2CjB0.net
>>854
それはあるかもな
もう一旗揚げようという奴が少ない
適度に恵まれてんだろうな

913 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:59.13 ID:35LAouDA0.net
土俵に持ってきてつまらん討論なってきたな

914 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:59.31 ID:1laQq9DH0.net
>>857
プラス治安が良くてチップもないのにどこ行っても対応が丁寧だしね水道ひねれば水も飲めるし

915 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:38:59.70 ID:TGhmgmfG0.net
老害が消えて夏野みたいなのが上に立ったら最悪だぞー

916 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:00.79 ID:+u87/6Kf0.net
司会者変えた方がいいよ?話題が逸れてるもん

917 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:02.80 ID:atUtZJbD0.net
大学改革もしないとだめだな
日大のあれなんて既得権益化の権化

918 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:04.42 ID:DUjmX2jm0.net
このじじいキモすぎるわ

919 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:07.59 ID:Gas9avoi0.net
そんなことより、もっと技術的な話しようぜ

920 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:07.74 ID:o0KC+NkN0.net
中国の大学が東大より上の根拠ってなんだ?

921 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:07.74 ID:MXlCm7Hw0.net
もうAIの話飽きちゃったのか

922 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:11.24 ID:U0pUGa2j0.net
立法行政司法のいずれかがAIになれば手塚治虫の世界

923 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:11.82 ID:f8KqKoePd.net
ここで大学論かよ

924 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:13.28 ID:V1m6oLZZE.net
今北
勝間w

925 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:13.39 ID:QQyX8bKf0.net
ねえAVの話しようよ

926 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:14.80 ID:WT31YLNP0.net
理系が説明下手なのが問題なんだろ。理系で話し上手くて技術を上手く伝えることができれば
もっと仕事はスムーズに進む。

927 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:14.92 ID:wEf8JMp+0.net
>>798
日本みたいに笑顔で「いらっしゃいませ」なんて言わない国もあるからな
買うの?買わんの?どっち?買わないなら早く帰れようぜえ、くらいの態度取る国もあるよね

928 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:17.16 ID:prmhqShn0.net
大学ランキングは年齢とか考えてないからな
海外との実態を踏まえてない

929 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:21.79 ID:ENLwGIkd0.net
東大とかもはやテレビでクイズする人間を排出する機関だからな

930 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:23.43 ID:A2+jwxpM0.net
>>896
気になって、薄い議論がさらに薄くなる

931 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:24.36 ID:WDgzbL06d.net
こいつら意地でも自分の土俵に持っていこうとするなw
特にこのおじさんなんなんだよ

932 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:26.29 ID:59qD3PJn0.net
卓球バカにしてるw

933 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:28.42 ID:iOGLkVuf0.net
>>921
このメンツでははなから無理やら

934 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:28.49 ID:vbPuOFfU0.net
>>857
中国人は薬を買いに来てるだけ後は土地を見に来てる
韓国は対馬を見に来てる

935 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:29.87 ID:0nKrdgHB0.net
所詮、三浦は女だな
視線が気持ち悪い

936 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:30.37 ID:ahuWtvWxM.net
夏野嫌われてんの?

937 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:31.93 ID:1ckCT9/Q0.net
そら東大京大は官僚ばっかり目指すからでしょ
海外の大学のエリートはそんなところ行かないもん

938 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:32.27 ID:OCvIN+ju0.net
>>900
外国人入れざる得なくなるよ
犯罪は増えるだろうが
安倍はよくわかってる

939 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:32.85 ID:q+NDNZcr0.net
卓球選手を馬鹿扱いw

940 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:35.37 ID:cxDB7OES0.net
>>888
博士の学生に金払わねーだろw

941 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:37.73 ID:xZDhwYJ00.net
受験システムにも文句を言えよ

942 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:40.00 ID:zO5I2RGW0.net
スポーツ選手は昔から英才教育型しかいないだろw
むしろ勉強やらなすぎが問題

943 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:40.24 ID:vYnE4oq60.net
あれ? 今年は上げたんじゃなかったっけ?

944 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:42.68 ID:6hAqd/JT0.net
業績悪いと製造部門売っぱらったりするからな
自分の足を食うタコみたい

945 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:43.71 ID:u7DSauSL0.net
あどでー ぼくでー

946 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:44.52 ID:nk6ZdtiD0.net
どんな入り口でも結局戦争か政治経済

947 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:44.75 ID:NcqGq49S0.net
>>834
肉食動物だって食料になる動物がいなくなれば餓死するからな。

948 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:47.00 ID:K+ueTm+o0.net
卓球選手が国語出来ないという風評被害

949 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:49.49 ID:jsFHM3Qs0.net
あーあ、超的外れでくだらない教育論にレベルを下げちゃったよこの人w

950 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:49.98 ID:RocT0n3/K.net
蚊の研究してた高校生が東大じゃなくてコロンビア大学行ったからな

951 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:51.86 ID:p+n6zxAbM.net
天才藤井そうたは東大には行かないだろうな

952 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:52.10 ID:IFhlwrS00.net
>>910
わろた

953 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:52.91 ID:cdsu8d4h0.net
AIの話は?

954 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:53.70 ID:G6EF0UVa0.net
田原が理解しないからAIの話は諦めました

955 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:55.73 ID:rqKGluOp0.net
>>925
Pioneerは落ちぶれたなぁ・・・。

956 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:56.15 ID:Q9uXCFxa0.net
>>930
ここでもう何年も言われてるぞ

957 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:56.43 ID:+u87/6Kf0.net
この回当たりですか?

958 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:56.48 ID:Os1ibtIM0.net
今テレビつけたけど
出てるの気持ち悪い人ばっかりだなwwww

959 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:58.22 ID:pctR6/MF0.net
日本の教育は正解主義

960 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:59.22 ID:0M7Q3ggR0.net
誰もがAIの話しようとしないところが現代日本象徴してるな。ただ自分の得意分野の話してるだけ。

961 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:02.30 ID:LgffUYMad.net
スポーツを例に出したけど最前線で戦えなくなったらどうすんの

962 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:08.16 ID:iOGLkVuf0.net
>>910
あーそうかもw

963 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:08.71 ID:DUjmX2jm0.net
>>770
99%が中小企業だぞ

964 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:10.71 ID:4ohqYeT30.net
日本人てキャッチアップ好きだからね

965 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:10.82 ID:1AlWK1cv0.net
所詮猿真似してりゃよかっただけだからな日本は
馬鹿でも成長できる時代に伸びただけで
あとは悲惨だ

966 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:14.93 ID:tmQwMry40.net
落合キメ顔しててほしいわw

967 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:16.98 ID:EWILedvIa.net
落合がクネクネしてておもろいな

968 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:19.08 ID:pKlkxGtqd.net
>>879
レベルがマジで下がったよ
数学科とかこの十年天才クラスが一人もいないと言われてるw

969 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:22.26 ID:U0pUGa2j0.net
>>957
稀に見るハズレ

970 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:26.16 ID:VQXnIFMWa.net
産業界が率先して20年間内需市場ぶっ壊し続けてんだからそりゃ落ちるって

971 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:30.04 ID:mT+f9/Rg0.net
>>940
研究してんのは大学だけと違うだろ
あと博士もタダ働きってもんでもないんやで

972 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:32.81 ID:TGhmgmfG0.net
山水のアンプ欲しい

973 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:32.92 ID:cdsu8d4h0.net
>>910
サビ残やってる会社の会議もこんなだな

974 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:32.92 ID:SOD16DKu0.net
>>301
スポーツは全身の筋力を使って争うもの。
脳内で鍛えた感覚をコントローラーなどの機器を指先を使って操作し表現し争うものはただのゲーム。
それがモニター上で表現するならテレビゲーム。
板やカードで表現するならボードゲームやカードゲーム。

つまりeスポーツといわれるものはスポーツではない。正しくはeゲームである。
チェスや将棋もスポーツではない。ボードゲームである。
以上からスポーツの祭典と謳うオリンピックでは競技になることはない。
バトルの祭典とオリンピックが謳うなら競技になる可能性は出てくる。

975 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:33.06 ID:Dhzx41AJp.net
教育の話してどうすんだよw
トップに立つ奴が無能なだけ

976 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:33.71 ID:R51EupdB0.net
また古い話

977 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:37.68 ID:fGbh+S3j0.net
田原いっつも同じ話してんな

978 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:39.73 ID:YVDll6+/0.net
田原は発言するたびに脱線

979 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:40.59 ID:f8KqKoePd.net
何年前の話だ田原

980 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:41.97 ID:WDgzbL06d.net
>>916
司会者がボケ老人じゃな…

981 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:42.15 ID:6iB/9hEE0.net
宮沢なんて無能の話すんなよw

982 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:43.53 ID:+u87/6Kf0.net
田原って実際に会って話聞いたとか自慢げにはなすよね?

983 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:48.24 ID:1ckCT9/Q0.net
日本語は特殊だからな
英語と真逆だから難しいよ

984 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:48.52 ID:ADCNOSaha.net
>>928
欧米の大学はいつ入学しようが白眼視されないけど
日本は新卒採用のレールから外れたら人生おしまいだからな
この制度変えなきゃ未来は無い

985 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:50.13 ID:sFdwcfTI0.net
もう、無理なんだよ、日本は。
AIなら、何とかなるというのは、幻、嘘。

986 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:50.55 ID:OMuXyGtIa.net
>>926
文系が理系の言葉を理解しょうとしないとも言えるわな
通訳が必要なんだがな

987 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:51.14 ID:U0pUGa2j0.net
>>968
小保方さんはい論破

988 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:51.34 ID:lUB9Li1h0.net
>>955
もう五輪までもたんやで(´;ω;`)

989 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:52.69 ID:Gas9avoi0.net
AIどこいったん?

990 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:56.54 ID:8Ufp5K2Z0.net
またずいぶん
飛躍的な話だなw

991 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:40:57.10 ID:xZDhwYJ00.net
テレ朝
正解を答えさせる受験番組ばっかじゃん

992 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:02.74 ID:cxDB7OES0.net
そもそも大学ランキングの評価基準が欧米の大学目線だからだよ
論文の本数とか学生の質は全く劣らない

993 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:09.75 ID:atUtZJbD0.net
教育の話かよ
20年後に成果が出る話してももう遅い

994 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:09.93 ID:zO5I2RGW0.net
三浦さん、聖徳太子って知ってる?

995 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:11.57 ID:qvgakOVwM.net
どあほっ

996 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:14.32 ID:pctR6/MF0.net
>>910

生産性の無い足の引っ張り合いw

997 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:14.81 ID:X0rWV3O20.net
思考や思想をアップデートできないジジイが
政治家や経営者がいる限り何もかわらないんだろうな

998 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:15.87 ID:Os1ibtIM0.net
聖闘士のクロス着てるみたいだなwwww

999 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:18.40 ID:iOGLkVuf0.net
面倒なのはおまえの長話

1000 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:19.59 ID:u7DSauSL0.net
1000ならうんこ食うわガチで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200