2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝まで生テレビ!★4

1 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:33:34.58 ID:Q5cizteq0.net
朝まで生テレビ!★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1535735363/

2 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:39:52.11 ID:WXiPidzOa.net
テレビ朝日公式サイト、障害者採用ページに検索回避のタグ
>タグを入れた理由については、障害者採用が不定期だった頃、募集期間外に「誤って応募することがないよう」設置し、そのままにしていたと説明。
http://www.sankei.com/entertainments/news/180831/ent1808310016-n1.html

ページ公開直後の2008年9月3日からnoindex入ってるので完全に嘘ですね。
https://web.archive.org/web/20080903025448/http://company.tv-asahi.co.jp/saiyo/shogaisha/
https://twitter.com/amenonao/status/1035499838924775425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:26.42 ID:xuaSigec0.net
AIの話から教育に飛んでった

4 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:26.96 ID:W2UMMfIt0.net
AIの話で大学入試???

5 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:36.58 ID:JhHHWh1n0.net
こいつら大学の話好きだな

6 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:39.42 ID:q+NDNZcr0.net
いけない!瑠璃先生

7 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:39.41 ID:OvJR7xsJ0.net
そもそもなんで日本は衰退してるんだ?

8 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:43.45 ID:ENLwGIkd0.net
ルリちゃんが先生とかたまらんな

9 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:46.70 ID:tmQwMry40.net
三浦瑠麗に習いたいです(;´Д`)ハァハァ

10 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:53.27 ID:iOGLkVuf0.net
1000 名前:名無しステーション [sage] :2018/09/01(土) 02:41:19.59 ID:u7DSauSL0
1000ならうんこ食うわガチで

11 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:59.07 ID:oYljXDw30.net
>>1000
> 1000ならうんこ食うわガチで

オラ出てこい

12 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:41:59.20 ID:zO5I2RGW0.net
陰謀論好きな人にいわれてもねぇ

13 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:01.27 ID:1ckCT9/Q0.net
お前の聖衣は正解なの?

14 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:01.79 ID:tl/WW0480.net
俺は毎日正解のない問題を相手にしとるぞ

15 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:02.93 ID:nk6ZdtiD0.net
もう一切AI関係ねえなw

16 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:03.43 ID:K18WKyiYp.net
AIがいれば馬鹿は勉強しなくていいじゃん
AIの話をしろや!
なんなんこれ

17 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:03.81 ID:vYnE4oq60.net
東大・京大レベルだと、入試でもつまらない暗記や正解ガチガチの問題なんて出さないけどね。

18 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:06.27 ID:V1m6oLZZE.net
今日の話題はめずらしく議論がそれっぽくなってる

19 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:06.74 ID:+u87/6Kf0.net
何で大学の話なん?エアイでしょうぎ

20 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:08.74 ID:Jpg0jzFlr.net
問題に答えがあるんじゃなくて答えがないから問題なんだとはよく言ったな

21 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:09.30 ID:vbPuOFfU0.net
プログラマーを育てるよゲームばかりやってないで
パソコンを無料で配れ

22 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:09.44 ID:U0pUGa2j0.net
>>7
中台韓の台頭による

23 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:10.59 ID:mT+f9/Rg0.net
>>7
人材育成ケチってるから

24 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:14.68 ID:ADCNOSaha.net
>>7
90年代から00年代にかけての無能政治家共のせい

25 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:17.43 ID:B7rgq3eB0.net
正解のない問題作るのってしんどいと思うなあ。

26 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:17.90 ID:59qD3PJn0.net
落合キモイ

27 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:21.27 ID:UmjR9wkx0.net
で.正解のないもの採点できるのか? おまえら

28 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:22.58 ID:ZeStfmFM0.net
もうAIというより日本のどこが駄目かの話になってるww

AIなのに松尾が空気wそして美女まったくしゃべらないw

29 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:33.29 ID:FvQ4F8NX0.net
やっとAIに話が戻った

30 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:33.56 ID:d1wuGnSK0.net
>>6>>8>>9
オバちゃんやろ(´・ω・`)?

31 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:35.75 ID:CyV4M4z30.net
AIと教育が結びついてないじゃん…

32 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:39.38 ID:ea/FPgtW0.net
>>6
1+1のほうがいい

33 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:40.51 ID:JScZN68Sx.net
もう正解なんかいらんやろ、AIが答えてくれるし

34 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:41.33 ID:beOpbBXD0.net
いつもの政治の話じゃないもんで今日の生テレビは割り込みもなく静かだな

35 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:41.62 ID:59qD3PJn0.net
落合は変態だぞ

36 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:42.11 ID:WDgzbL06d.net
もはや落合以外AIってワードすら入れてこない

37 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:42.20 ID:x+51IpJKd.net
皆が同じ教育受けて、皆平等とか文部省が狂ったこと言ってきた結果だろ

38 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:44.20 ID:tmQwMry40.net
落合俺より5以上年にみえるわ・・・

39 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:44.49 ID:p+n6zxAbM.net
司会者がAI理解してないから討論が成り立たない。

40 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:45.03 ID:USRRIbwpa.net
>>10
うんこは食い物じゃないぞ

41 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:45.95 ID:prmhqShn0.net
>>928
欧米の大学はいつ入学しようが白眼視されないけど
日本は新卒採用のレールから外れたら人生おしまいだからな
この制度変えなきゃ未来は無い

>>984
同意。日本が大学に行く理由は就職逃れと就職の為
レベルが高いはずがない

42 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:48.18 ID:mT+f9/Rg0.net
ところで今日はなんのテーマだっけ?

43 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:50.14 ID:pctR6/MF0.net
>>27
そもそも採点するような日本の文化が問題

44 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:50.37 ID:NcqGq49S0.net
財政出動(投資)が絶望的に足りない。

45 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:51.40 ID:QQyX8bKf0.net
話、逸れすぎ

46 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:52.89 ID:zO5I2RGW0.net
AI→経営→教育論に話が移ってる

47 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:56.23 ID:qV70ldEI0.net
結婚指輪してる
結婚してるのか

48 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:56.77 ID:vbPuOFfU0.net
IAベースのプログラムを作らないと駄目だろう

49 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:57.01 ID:78LaqUl70.net
わっはっは

50 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:57.68 ID:NRvcZvfp0.net
落合は羽生結弦とホリを足して二で割ったような顔してるな

51 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:42:57.99 ID:tl/WW0480.net
日本の博士はもうだめだよな
仕事ねーし

52 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:02.34 ID:MXlCm7Hw0.net
日本じゃ博士のなれのはてはニートだぞ

53 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:03.78 ID:59qD3PJn0.net
落合は童貞だと言ってたなw

54 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:04.58 ID:TsvId0Ue0.net
>>7
生産年齢人口の減少とITで負けたこと

55 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:05.12 ID:xZDhwYJ00.net
>>4
技術開発は解答のない勉強

暗記と受験テクニックの受験エリートばかり大学に入れれても意味がない

56 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:05.64 ID:MvK0joOtK.net
石破って英語話せるのかな?気になる

57 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:06.50 ID:8Ufp5K2Z0.net
つか、こいつらアホ?
AIが飛躍的に発達するのなら
人間の教育などどうでもいいだろ

58 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:12.50 ID:iOGLkVuf0.net
>>7
相対的には他国の台頭
絶対的にはダメだダメだの連鎖

59 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:12.55 ID:tmQwMry40.net
瑠璃が女の目になってるw

60 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:13.26 ID:Gas9avoi0.net
>>7
私腹を肥やしたい豚が沢山いるから

61 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:13.51 ID:bywVDmNJ0.net
ノビーは優秀な息子を作ったもんだな

62 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:15.82 ID:fGnQ1+os0.net
何でいつも斜めってるの

63 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:16.08 ID:TBCHBI2v0.net
田原がAIに興味ないんだろ

64 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:18.01 ID:DUjmX2jm0.net
財務省ってつぶせるのか?

65 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:20.29 ID:IfETs/BP0.net
青山学院大学いけば瑠璃先生の授業うけられるのか💓

66 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:21.75 ID:LgffUYMad.net
それが平行利用だよ

67 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:28.26 ID:ZNJBbpc8r.net
瑠璃は田原の思い出話しに
敏感ですぐ割って入れる功績が
大きい

68 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:28.89 ID:d1wuGnSK0.net
>>32
作者は双子で旦那を共有してる(´・ω・`)?

69 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:29.31 ID:JScZN68Sx.net
>>57
せやなw

70 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:29.57 ID:TFDI9/Nc0.net
落合陽一てサンシャイン池崎に似てるね(´・ω・`)

71 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:30.86 ID:RocT0n3/K.net
海外の大学って学生スカウトするからなぁ。日本の大学ってスポーツ以外でスカウトする?

72 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:30.88 ID:esnZMmlb0.net
しかもその正解というのが、みんなが言わされて正解だと思ってるだけだという
歯の浮くようなことを言い合って確証バイアスがかかってる

73 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:31.55 ID:ADCNOSaha.net
日本より経済成長率低い国なんて内戦やってる途上国くらいだからなw
欧米の先進国だってこの20年でどこもある程度伸びてるぞ

74 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:31.65 ID:0nKrdgHB0.net
三浦の視線って、ホント、気持ち悪いな

75 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:31.85 ID:zO5I2RGW0.net
>>44
社会保障費がのしかかってるんだからしょうがないだろ

76 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:33.11 ID:1ckCT9/Q0.net
iPhoneって技術的にたいしたことあるだろ

77 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:34.25 ID:bT0FjGm20.net
「枯れた技術の水平思考」か。
任天堂だっけ?

78 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:36.85 ID:prmhqShn0.net
>>25
大まかな正解はあるよ。
ただそれが絶対解ではないということ

79 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:40.23 ID:uIc7Toc00.net
入試なんかやめちゃえよ。
入りたいやつ全員入学させて突き抜けてるのだけ残せばいい。

80 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:41.12 ID:qvgakOVwM.net
落合は何で言うだけ言ってマイコンポチポチしてんのよ

81 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:43.99 ID:Y28xj3nz0.net
落合ってすげー人なの?

82 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:46.80 ID:wiVGxGqJa.net
経済政策の話を避けて話すから話がまとまりなくなる
問題設定が間違えてるんだよ

83 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:47.31 ID:V465mavO0.net
枯れた技術の水平思考ってやつかな?

84 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:51.08 ID:DUjmX2jm0.net
こんなキメー奴が筑波かよ

85 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:51.78 ID:bywVDmNJ0.net
さだまさしは日サロ通いすぎたのか

86 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:54.61 ID:Gas9avoi0.net
なんや今のフリ。ずいぶん乱暴やな

87 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:55.33 ID:T/GYyzDp0.net
なんだ酒でも飲んでるのか

88 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:58.17 ID:+u87/6Kf0.net
端っこの女全然話さないやん?何で呼んだの?

89 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:43:59.45 ID:q+NDNZcr0.net
サスペンダーって、馬鹿っぽく見える

90 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:00.88 ID:V1m6oLZZE.net
社会にでたら結構正解のない問題おおくない?

91 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:03.05 ID:59qD3PJn0.net
和田中学w

92 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:09.71 ID:iOGLkVuf0.net
つまんないな
ドロン

93 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:11.01 ID:UmjR9wkx0.net
>>43
面白い答えだしたら合格かねw

94 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:11.77 ID:fGbh+S3j0.net
田原は何年も同じ問題提起しかしねえーな

95 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:13.83 ID:DUjmX2jm0.net
>>53
間違いない

96 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:16.38 ID:TGhmgmfG0.net
見てると知能が低下しそうなので寝ます
おやすみ

97 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:17.17 ID:au3M0RvCK.net
藤原ってすげーバカじゃん
間違ったことしか言わない

98 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:17.76 ID:TsvId0Ue0.net
そもそも機電系のエンジニア少ないのに
日本はAIでも負ける運命なんだよ

ここに出てる人たちの多数はプログラミングできないだろうし

99 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:20.16 ID:34KPGewK0.net
落合はiPadで何を見てるの?(´・ω・`)

100 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:27.68 ID:bT0FjGm20.net
>>67
田原専用ホステスかw

101 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:28.18 ID:I0TYzHLTp.net
>>25
突き詰めると正解ってあるんやろか...
大多数が正解と思ってるだけかもしれん

102 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:28.43 ID:riDbW+5E0.net
ミイナに話をさせろ!
置物化しとるやないか。

103 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:30.62 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>76
誰が観測するかによるわな

104 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:33.11 ID:eH9jyB070.net
直ぐに5chかよ

105 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:33.13 ID:jPPQAS+K0.net
ルーリーはなんでドヤ顔であんなうっすい話をしたの?

106 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:33.31 ID:uSFqy1YA0.net
正解の無い問題の最大の欠点は回答を評価しようとする側の能力の低さ

107 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:33.66 ID:wEf8JMp+0.net
正解の無い問題って意味あるのか
言い換えればどんな非常識な答えでも正解になる可能性あるわけだよな
それって常識ある人間からすればすげー迷惑だろ
何を持って評価するのか意味不明

108 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:34.71 ID:Kbi7ay23a.net
落合って人良いこと言うな

109 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:38.09 ID:oJPz++tB0.net
博士余りで博士の評価が下がったからな、今更博士増やせっていっても

110 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:40.65 ID:oYljXDw30.net
>>99
lineだよ

111 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:41.63 ID:ahuWtvWxM.net
>>99
Twitter

112 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:42.85 ID:prmhqShn0.net
>>90
理不尽なのばっかだよ

113 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:44.21 ID:x+51IpJKd.net
夏野もも知ってるような顔してるけどちょっと前まで『WIN3・1』とか聞いて何それ?って言ってたようなTEC音痴だからな

114 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:44.78 ID:B7rgq3eB0.net
>>78
採点をどうするのかってのは難しそうだよ。
差をつけるわけじゃん。

115 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:48.31 ID:sFdwcfTI0.net
人選ミスだね、今日は

116 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:50.71 ID:beOpbBXD0.net
ゆとり教育の末期の1位無しの運動会とか
主役増殖のお遊戯会とかは駄目ってことだな

117 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:51.19 ID:tl/WW0480.net
BYODか

118 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:52.05 ID:IiW7LERS0.net
>>72
東京オリンピックは君が主役だ!とか言われて無償ボランティアするっていう

119 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:53.06 ID:6nqGZCcL0.net
藤原って東大卒なのにダメダメだな

120 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:53.72 ID:4ohqYeT30.net
日本では博士号より上司に気に入られる能力が重要だからな
そしてみんなで衰退していく

121 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:44:59.83 ID:BKkn9QdW0.net
>>7
シナチョン工作員教授が紛れ込んでる大学なんて意味があるのか?

122 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:05.61 ID:TBCHBI2v0.net
AI翻訳機さえ出来ればもう英語教育もいらなくなるんだよなあ

123 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:05.65 ID:QQyX8bKf0.net
さだまーしー 老けたな

124 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:06.62 ID:xnJSyRuO0.net
2ch見るのと同じか

125 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:07.80 ID:60ovLRy00.net
>>81
強打者

126 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:08.21 ID:f8KqKoePd.net
元リクルート

127 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:11.04 ID:RwgW0soR0.net
落合って
自分の言葉に酔ってるのがまんま見えちゃってるのがなあ

128 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:11.11 ID:zO5I2RGW0.net
校長先生 後ろの子が貧血で倒れました

129 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:12.29 ID:vbPuOFfU0.net
日本に人工知能プログラムを作れる奴はいないのけ
外国の人工知能は使いたくないだろう仕掛けられてたらどうする

130 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:12.90 ID:xjfrtnRX0.net
>>7
国家として10で神童、15で才子、20過ぎたらただの人だっただけw

131 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:14.60 ID:xuaSigec0.net
匿名か

132 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:14.80 ID:I0TYzHLTp.net
>>99
スレ立てしてくれてる

133 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:15.56 ID:q4AcDwMr0.net
>>24
「〜が悪い」「俺は悪く」ないてのがほぼ全般になってくると滅ぶ

134 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:15.83 ID:Gas9avoi0.net
陰キャ増殖中

135 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:18.99 ID:ZeStfmFM0.net
松尾はともかく落合は結構うさんくさいけどな、周り含めて

肩書きがおかしいw

136 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:20.06 ID:UmjR9wkx0.net
レスバトルwwwww

137 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:21.91 ID:VK/pIshF0.net
なんでスマホつかうんだよ

138 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:22.32 ID:rfdTjriF0.net
さっき1000ならうんこ食うって言ったやつ息してる?

139 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:22.84 ID:YHbYzJRr0.net
クラスで2ちゃんねるか

140 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:27.64 ID:dQhR1jlP0.net
森永氏が喋らないからつまらない

141 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:31.44 ID:34KPGewK0.net
>>132
おーありがたいな(´・ω・`)

142 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:45:32.10 ID:ub/JOVzY0.net
落合よく言った!番組の主旨を覚えてるのは落合だけだ。
田原、AIに話を戻せ。

143 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:32.92 ID:Z/Uq9MYO0.net
人生に正解はないというのは簡単だけど
正解を探す行為はずっと必要という苦行

144 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:34.43 ID:FidEqcLL0.net
>>99
このなかに一人落合が居る

145 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:35.63 ID:WcoNqCrr0.net
それ2chの書き込みじゃん
やっぱ俺達最先端行ってたんだな

146 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:36.90 ID:qvgakOVwM.net
>>99
エロ動画

147 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:38.48 ID:tmQwMry40.net
無記名がここにありますが、とても見せられないほどレベルが低いようです(´・ω・`)

148 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:39.90 ID:pkdElmb30.net
無記名とか、キケンなインターネッツもあるんだな

149 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:40.03 ID:wQX6yYgZ0.net
丸でおまらだな

150 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:41.53 ID:8Ufp5K2Z0.net
つか今日のテーマって教育だったっけ?

151 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:41.64 ID:mmZtCeVH0.net
実況の日常

152 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:45.83 ID:1ckCT9/Q0.net
>>99
ここ

153 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:46.30 ID:EmkQyqI6d.net
トルコ嬢喋らないな

154 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:46.90 ID:59qD3PJn0.net
学校裏サイト推奨人間w

155 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:47.16 ID:bywVDmNJ0.net
ノビーと喧嘩した陽一(当時中学生)

ノビー「俺はニーチェを語れないやつと話はしない」

156 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:50.08 ID:lilRlZUI0.net
なんだ5chそのものではないか! 我々は最先端逝ってるなw

157 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:52.83 ID:6nqGZCcL0.net
サンデルヨンデル

158 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:54.35 ID:Y5kPkWc00.net
今は世界がAI社会に移るなかで全く存在感の無い日本の反省の時間

159 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:54.65 ID:atUtZJbD0.net
はー田原ぁ・・・

160 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:56.08 ID:prmhqShn0.net
>>107
この物事の本質はロジカルシンキングを鍛えるのが大切なんだよ。
君の問いは論違い

161 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:57.20 ID:W2UMMfIt0.net
今何の話してんだっけ

162 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:57.56 ID:Q4zuSJLX0.net
でも2ちゃんは無駄だからなww

163 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:58.65 ID:Gas9avoi0.net
学校の授業にタブレットはいらない

164 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:58.87 ID:fNwdxMrFp.net
教育の話なんてどーでもいいよw
AIの未来を考えたら自然と教育も変わるだろ
それくらいの行動力なければ沈んでおけよ

165 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:45:58.88 ID:ENLwGIkd0.net
夏野はなんで今日こんなニコニコしてんだ

166 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:03.65 ID:p+n6zxAbM.net
今は教育論ですか

167 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:04.89 ID:q3EIrBUz0.net
たまに映る女の人、朝の番組ではあんなに出たがり喋りたがりなのにここじゃ全然喋らないんだな

168 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:07.37 ID:34KPGewK0.net
>>144
ホンマにいるかもな(´・ω・`)
>>146
wwwww

169 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:08.30 ID:mT+f9/Rg0.net
>>122
リアル翻訳こんにゃくがあれば確かに

170 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:11.19 ID:TQBBKbLa0.net
今日は話してる途中で割り込んで来る人がいなくて発言者がずっと話してるな

171 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:11.38 ID:G/A7/n5dd.net
これ生放送じゃねーじゃん
騙されたわ

172 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:12.81 ID:IiW7LERS0.net
>>192
日本とか外国かという縛りをしている時点で

173 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:13.95 ID:700r1EmoM.net
自動運転は結論出たのか?

174 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:14.18 ID:ahuWtvWxM.net
>>129
クボタイトみたいなの作った会社がある
元々国際訴訟の会社てついでにai作った

175 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:14.67 ID:sFdwcfTI0.net
日立さん、出番なし

176 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:16.21 ID:q3EIrBUz0.net
たまに映る女の人、朝の番組ではあんなに出たがり喋りたがりなのにここじゃ全然喋らないんだな

177 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:17.30 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>155
記録残ってる?

178 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:18.58 ID:g3qRozTM0.net
忖度来た

179 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:20.00 ID:zO5I2RGW0.net
修士以上に進むインセンティブの無い社会なのに数だけ増やしたからな

180 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:21.10 ID:f5SgdY1UM.net
プログラマーを1万人くらい育てれば中からスーパーSEが生まれるだろ
コーダーじゃねーぞ

181 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:23.70 ID:lZs47/SpM.net
http://ps.nikkei.co.jp/bookreview/image-book/201801/201801-book-05.png

182 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:24.23 ID:82csTvDm0.net
落合、このスレ見てる?

183 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:25.00 ID:TsvId0Ue0.net
>>73
98年を頂点に就業者人口が減り続けたからな
やっとここ数年増えてきた

184 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:25.57 ID:DUjmX2jm0.net
今日はキモすぎる野郎が多いな
森永、落合、矢野

185 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:27.75 ID:KksizbTo0.net
空気を読めは悪

186 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:30.38 ID:OCvIN+ju0.net
そもそもべき論に正解はないんだよ

187 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:30.54 ID:tg+5uB3P0.net
ほんとかよ うそつけ

188 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:31.82 ID:oD/9PgPv0.net
機械を通さなくても意見を言えるように教育するのが先じゃないかな
逃げ場を与えれば与えるほど消極的になるぞ

189 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:34.14 ID:RocT0n3/K.net
>>133
「記憶にございません」も追加

190 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:34.41 ID:fr39o3kn0.net
スマホ買ってもらえない子はどうする

191 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:35.10 ID:jsFHM3Qs0.net
出た出た「正解のある教育がダメー」
「正解のない教育が大切だー」
30年聞いてきたわ
これほとんど関係ないからw
こんな教育をしたからこんな子ができましたーとか、
こんな教育をきたからこんなになっちゃいましたとか、
そんな余地は実は大きくないから

藤原さん、だったらその和田中の卒業生を追ってみなさい
見栄えのいい「よのなか科」を受けた子達が突出した想像力を発揮してるかどうか確認してみなさい

192 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:35.85 ID:YHbYzJRr0.net
不道徳wwwww

193 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:36.19 ID:IfETs/BP0.net
アドラーの嫌われる勇気を中学生に読ませるべきだな

194 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:38.23 ID:WDgzbL06d.net
>>127
でも他のジジババよりはテーマに沿ってる

195 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:39.02 ID:TGhmgmfG0.net
>>99

おちあいよういち ;認証済みアカウント
@ochyai

落合陽一 開始30分で限界を迎える #朝生

1:57 - 2018年9月1日 場所: 東京 港区

196 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:41.02 ID:34KPGewK0.net
何だその画面分割
意味あんのか(´・ω・`)

197 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:41.27 ID:dpjrkOkaM.net
>>176
朝もなんかでてるんか

198 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:41.75 ID:LgffUYMad.net
日本人って言ってくれキーワードなんだろうな

199 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:42.82 ID:qvgakOVwM.net
子供の性教育はよ

200 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:44.22 ID:d1wuGnSK0.net
>>173
児童に運転させる(´・ω・`)

201 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:53.75 ID:phGmQEumK.net
2ちゃんねる最強とかw…

202 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:54.88 ID:YVDll6+/0.net
三浦の二の腕

203 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:46:55.67 ID:JhHHWh1n0.net
こいつらってバランス感覚なしか?
AIの専門家たちがだんまりやないか

204 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:03.42 ID:Jpg0jzFlr.net
学校ってなんでいちばん大事な金稼ぐ方法を教えないの?考えさせないの?
社会をよくする方法社会に貢献する方法
そればっかりなの

205 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:05.67 ID:Pp33kg+2d.net
眠そう

206 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:06.61 ID:zO5I2RGW0.net
でも三浦さんは人の気持ちが分からないサイコパスじゃん

207 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:08.13 ID:vbPuOFfU0.net
>>99
♯朝まで生テレビ

208 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:08.21 ID:WIXiOMPS0.net
そんたくきらい。

209 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:11.44 ID:FidEqcLL0.net
は?
正解はあるに決まってんだろ

210 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:13.20 ID:d1wuGnSK0.net
忖度 言うとけば良い風潮(´・ω・`)

211 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:13.95 ID:gXQovj8q0.net
>>193
あれは面白かったな
続編は微妙だったが

212 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:15.25 ID:FvQ4F8NX0.net
忖度しても損するだけって最近思うようになって気が楽になった
出世コースからは確実に外れるけどね

213 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:16.64 ID:oYljXDw30.net
察する能力を問うてるんだよ

214 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:18.51 ID:prmhqShn0.net
>>114
ロジカルが出来てるかどうかだよ。
採点には時間掛かるけど質の高い人間を集めるなら大切な事項だと思うよ

215 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:18.81 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>107
前提条件によって正解らしいものしか見つからない
ってことでしょう

216 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:23.53 ID:I0TYzHLTp.net
>>160
昔、会社でロジカルシンキングのセミナー行かされたな...
頭から煙出た

217 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:25.22 ID:78LaqUl70.net
真剣十代しゃべり場!

218 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:26.38 ID:DUjmX2jm0.net
>>127
キメーのにナルシストにしかみえん

219 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:29.21 ID:rqKGluOp0.net
>>204
奴隷が欲しいから。

220 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:30.34 ID:4prawOI8r.net
AIの話しろ

221 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:31.34 ID:lPtX+KbVp.net
いやいやだから一般人の無能の教育なんてほっとけよ
AIがいれば生きていけるからさ

222 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:33.28 ID:fufLZGAed.net
>>53
結婚してるのに?

223 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:34.78 ID:pctR6/MF0.net
>>204
金稼ぐ方法に正解がないからでしょ

224 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:39.00 ID:zO5I2RGW0.net
話なげええええええええええええええ

225 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:41.22 ID:vYnE4oq60.net
さっきの「日本の大学は軒並みランキングが落ちている」という話題、間違っているんだけど。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000018.000020963&g=prt
(↑最新版、ランクが上がっている)

あと、だいたい、世界ランキングは英語圏が自分の都合のよい基準を作って、世界から学生集めるためのシステムだから
鵜呑みにしてはいけない。上海交通大学のように、日本も自分で勝手にランキング作るくらいの気概でいい。

226 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:43.05 ID:T/GYyzDp0.net
>>171
生でしょtwitter募集してるし

227 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:43.22 ID:qzTbG29q0.net
田原限界超えてるだろこれ
口元ハムハム老人じゃんw

228 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:45.15 ID:cxDB7OES0.net
>>81
中日を何回も優勝させた

229 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:45.69 ID:azJGJTwm0.net
田原が飽きてるぞ

230 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:47.07 ID:q+NDNZcr0.net
作者の気持ちw

231 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:50.85 ID:Gas9avoi0.net
サウザー「人は愛ゆえに苦しまねばなんね」

232 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:53.79 ID:fGbh+S3j0.net
まあ教師なんて社会経験がないやつしかいないからな
無理だわ

233 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:54.13 ID:xn3d0oisd.net
長ぇぇぇぇ話し

234 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:54.17 ID:mT+f9/Rg0.net
>>203
専門家「…ここに呼ばれた意味とは」

235 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:56.06 ID:W7pJWWaQd.net
何この並び画面www

236 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:57.23 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>195
なんの限界なんだほな

237 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:57.64 ID:TsvId0Ue0.net
ITもAIも年功序列賃金体系が合わないからね
30代が最高賃金にならないといけないのに

238 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:47:58.96 ID:izsE9vOxp.net
何の話やねん?
AIから教育問題へ

239 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:01.10 ID:qvgakOVwM.net
瑠璃もシングルだったよな

240 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:02.01 ID:tmQwMry40.net
あー道徳うざかったなあ、俺はアメリカのほうがあってたわ

241 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:04.17 ID:QQyX8bKf0.net
堀口ミイナ仕事してるかー?
ギャラ泥棒になるぞ

まぁ、あきらかに話がAIから逸れて可哀想だが

242 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:04.42 ID:FidEqcLL0.net
(´・ω・`)家事はAIがやるんだよ!

243 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:08.95 ID:YGxVfsqC0.net
寝言は寝て言えよ

244 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:09.64 ID:6nqGZCcL0.net
週刊現代が空気なんだけど

245 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:12.05 ID:wiVGxGqJa.net
全然盛り上がらん

もう安部批判でいいから盛り上げろよ

246 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:13.04 ID:phGmQEumK.net
はなしが30年前…

247 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:13.17 ID:jPPQAS+K0.net
>>160
それはそうなんだけど、その人の言いたいのは「匙加減一つ」の方じゃないのかな

248 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:15.35 ID:NcqGq49S0.net
ステレオタイプ

249 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:15.85 ID:qbU8TLeK0.net
よく言ってくれた

250 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:21.35 ID:9bBWw1Q0a.net
いい話だけど今日の議題にいる?

251 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:21.64 ID:FidEqcLL0.net
はい瑠璃の熱弁は一瞬で上書きされましたw

252 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:21.81 ID:pXai6sgj0.net
その話にはそんな裏話があったのか

253 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:21.86 ID:4ohqYeT30.net
三浦の話はわかるけど三浦の説明ってほんと分かりにくいな
なんだろ

254 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:48:23.25 ID:DYsGW32h0.net
 ところで最後に、このように激しい力で性の異なった二つの個体を他のものには目もくれずたがいに
牽きあわせるものは、全種族のうちに具現されている生への意思であって、この意思が両者を生みだす
ことのできる個体のうちにおのれの目的にかなったおのれ自身の本質の客観化を予想しているのであ
る。すなわち、この個体は父親からは意思つまり性格を、母親からは知性を、両者からは体格を受け継
ぐことになる。しかしたいてい容姿は父親のほうに、体の大きさは母親のほうに似るものであって――
これは動物が雑種を生む場合に現われる法則に従っており、この法則は、胎児の大きさは子宮の大きさ
に従わねばならないということにもとづいている。人それぞれのまったく特殊な、彼にのみ固有な個性
は説明しがたいものであるが、愛しあっている二人のまったく特殊な個性的な激情もまたこれと同様で
ある。――

255 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:23.25 ID:34KPGewK0.net
バッサリ(´・ω・`)

256 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:25.38 ID:LgffUYMad.net
専業主婦業を給料に換算したら勢のせいだな

257 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:26.91 ID:5/YMX3Rl0.net
AIの話してねぇーじゃん

258 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:27.46 ID:VK/pIshF0.net
道徳って点数つけないだろ

259 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:27.79 ID:IiW7LERS0.net
何に勝つの

260 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:28.00 ID:euPr2b4n0.net
さすが東大

261 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:28.64 ID:CLEPzF+i0.net
教師が黒板に書いたものをノートに必死こいて写す授業はもう辞めた方がいい、無駄

262 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:29.11 ID:wuNbInIG0.net
結局金だろ

263 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:29.90 ID:KksizbTo0.net
話を戻したw

264 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:30.91 ID:+u87/6Kf0.net
ITの話してほしい

265 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:32.54 ID:JhHHWh1n0.net
松尾軌道修正w

266 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:32.54 ID:prmhqShn0.net
>>216
大変だよな。
ワイも受けて何でもありじゃんとは思ったけど段々分かってきた気がする

267 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:34.33 ID:YHbYzJRr0.net
おお!教育に異論!!!!!

268 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:35.23 ID:CyV4M4z30.net
いいぞー

269 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:48:35.51 ID:DYsGW32h0.net
いやそれどころか、この両者は根本においては同一であり、前者は、後者に潜在していた
ものの顕現にほかならない。まことに、両親がたがいに見染めあう――イギリスではこれをいみじく
も「たがいに思い染める」〔相手をこうと思い込む〕to fancy each otherと言っているが、―この瞬間こ
そ、新しい個体の出現する端初であり、その生命の真の跳躍点であると見るべきであり、まえにも言っ
たように、彼らの憧憬に満ちた眼がたがいに交わされ見つめあうとき、新たな生命の最初の萌芽が、も
ちろんこれもすべての萌芽と同様にたいてい踏みにじられるのであるが、生じるのである。この新たな
個体は、いわば新たな(プラトン的な)イデアである。ところで、すべてのイデアが猛烈きわまる勢い
でこの世に現象しようとあがき、因果律がそのためにこれらのイデアのすべてに配分する物質を貪婪に
つかみとるように、人間の個性というまさにこの特殊なイデアもまあ、現象界におのれを実現させよう
と猛烈きわまる勢いと貪欲さであがくのである。この貪婪さと烈しさがすなわち、将来の両親たる二人
のあいだの情熱なのである。この情熱には無数の度合いがあり、その両極端は、現世のアプロディテと
天つアプロディテとよぶこともできよう。しかしいずれにせよ、本質においてつねに同一である。

270 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:36.51 ID:6nqGZCcL0.net
落合リアルタイムでツイートしてるなw

271 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:36.53 ID:wEf8JMp+0.net
>>160
だからそのロジカルを鍛える段階で常識外れのトンデモ思考で正解だと判定されれば、
そいつがそのまんまの思考で社会に出て役に立つか?っていうと俺は違うと思うってこと
やはり最低限の決め事=正解・セオリーがあって、そこに考えをプラスするならわかるが

272 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:39.47 ID:59qD3PJn0.net
若い人は優秀?

273 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:40.71 ID:Q4zuSJLX0.net
流れをへし折ったあああ

274 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:41.55 ID:LwINP+1m0.net
古代の宇宙人の方がよっぽど面白いわ、、、

275 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:42.30 ID:FvQ4F8NX0.net
松尾と落合がなんとか話引き戻そうとしてるな

276 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:43.07 ID:V1m6oLZZE.net
>>195
番組中にツイッターやってんのかw

277 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:43.62 ID:By5bi+3k0.net
予定調和を壊したwナイスw

278 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:43.97 ID:d1wuGnSK0.net
>>231
サ・うざ〜「人類は我らえらばれた優良種たるジオン国国民に管理・運営されてはじめて永久に生き延びることができるのだ!!」

279 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:44.43 ID:ENLwGIkd0.net
うるせー松尾
ルリの邪魔すんな

280 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:46.24 ID:f5SgdY1UM.net
AIで勝つかの前にIT後進国なんですけど

281 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:46.89 ID:BKkn9QdW0.net
>>129
対戦将棋みたいな専用AIと、何でも出来る汎用AIを別けて考えないといけないな。
汎用AIの方が格段にプログラム化が難しいが、、、

282 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:49.19 ID:JScZN68Sx.net
今から大事な教育は想像力しかない

283 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:49.61 ID:mT+f9/Rg0.net
>>242
それはAIってかロボットだなぁ
いやAI搭載したロボットか

284 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:50.82 ID:TGhmgmfG0.net
>>236
この眠たい議論をやってられないって事や

285 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:51.78 ID:tqC08Onxr.net
でた!社会がわるい

286 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:52.05 ID:tl/WW0480.net
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/1/c1bac31c.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2017/06/p1b9RUajrAJPLgs_K92AU_12.jpeg

287 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:53.26 ID:Y5kPkWc00.net
AI分野で出遅れた日本の教育の話だね

288 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:54.32 ID:6mK5pJMn0.net
松尾仕事した
出だしのやらかしを挽回

289 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:54.38 ID:Q9uXCFxa0.net
小中の国語や高校の現国は、設問から正解を探し出すテクニックを磨くと点数が上がるからな

290 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:54.50 ID:TsvId0Ue0.net
機電系の学生全く増えてないのに
AIもなにもないわな

291 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:48:55.16 ID:W7pJWWaQd.net
>>99
ここも必ずチェックしてる

292 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:00.88 ID:q+NDNZcr0.net
瑠璃先生、木っ端微塵wwww

293 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:07.65 ID:q4AcDwMr0.net
物語でも明確な答え出さないと怒り出すよなアニオタとか

294 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:10.57 ID:zO5I2RGW0.net
こういう話がほしいのよ、松尾センセ!

295 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:11.59 ID:jsFHM3Qs0.net
教育論になると特にレベルが低くなる

そもそも日本は創造性が発揮されていない国なのか?
まずそこの認識を議論したらどうかね
そしてその「創造性を養う素晴らしい教育」を行なっているとされるどこかの国はそれによってどのような創造性を発揮した社会を構築しているのかを語ってくれ

296 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:49:11.61 ID:DYsGW32h0.net
フィラレーテス ああ、その信念とやらが、認識にもとづいているなら文句はないんだけどね!
そうなれば根拠をあげて迫ることもできるし、双方、同じ武器で戦える場がひらかれるわけだ。ところ
が宗教というのは、はっきり言って、根拠をあげて信念に対するのでなく、啓示をもちだして信仰に頼
るのだ。ところで、あたまから信じこむ力というのは、子供時代がいちばん強い。だからこの気持ちの
やわらかい子供時代をねらうことがまっさきに考えられる。そのほうが、あとから威嚇したり奇蹟を教
えたりするより、はるかに強く教義が根をおろす。つまり、ごく若い時代に、ある種の根本的見解や教
説を、それこそ並々ならぬいかめしさで、その子供がはじめてお目にかかるような厳粛きわまりない表
情で、くりかえしたたきこむ。それに対して疑問がきざすかもしれぬなどということは、完全に素通り
だ。あるいはそれに触れるにしても、疑いをいだくことこそ永遠に堕落する第一歩だというふうにほの
めかすといったぐあいにやれば、その人の受ける印象は深刻で、普通は、ということは十中八九、その
人間が例の教説を疑うことができなくなることは、ほとんど自分自身の存在を疑いえないのと同じこと
になるだろう。

297 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:14.90 ID:1laQq9DH0.net
>>239
旦那普通にいるはず

298 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:16.11 ID:ZeStfmFM0.net
松尾それは詭弁だ
他の国のやつらは日本より優秀だぞ

国の政策もあるけどな、だから差をつけられてる

299 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:16.91 ID:oD/9PgPv0.net
答えはひとつって教育は確実に悪影響与えてるけどなぁ

300 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:16.99 ID:pctR6/MF0.net
ほんとそれな

301 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:17.48 ID:IiW7LERS0.net
>html

302 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:18.87 ID:UmjR9wkx0.net
そういうものは面白いからやってたな

303 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:23.20 ID:tg+5uB3P0.net
そのとおり!

304 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:23.43 ID:i0LKF3E/0.net
結論やりゃー良い

305 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:24.90 ID:6iB/9hEE0.net
つべこべ言わずにやれやwww

306 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:27.35 ID:34KPGewK0.net
>>291
落合くん〜
見てたらレスしてくれ〜(´・ω・`)

307 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:27.96 ID:WDgzbL06d.net
>>237
せめてそういう話すりゃいいのにな

308 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:29.66 ID:QdqSAfhO0.net
その通りどういう社会でも教育でも優秀な者は生まれる
企業や政府が金をかけてないだけ

309 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:30.94 ID:bywVDmNJ0.net
>>177
http://www.highflyers.nu/ocu/yoichiochiai/

>そこそこ読んでるんじゃないですかね。うちの父親には「ニーチェ読めないやつとは」話せないとか小学校の時に言われてたおかげで、強制力が働いてました。
小さい時は図書室にあった本を適当に読んでた感じでしたね。あと、小学生、中学生の頃は、小説をよく読んでました。
「村上龍ってどうして上巻で息切れしちゃうんだろう。書ききることって大事だな」なんて思ったり
「村上春樹は書ききるけどストーリーが着地しないのはなんでだろう」なんて思ったりしてましたね。

310 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:31.06 ID:bT0FjGm20.net
>>272
少なくとも現代社会への対応力は若い奴の方があるだろ。

311 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:36.11 ID:78LaqUl70.net
勝間おとなしいな

312 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:36.50 ID:esnZMmlb0.net
今の時代の老人は飛びぬけて無能だからな
年を取って無能になったんじゃなく無能が年を取っただけ

313 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:37.62 ID:82csTvDm0.net
大学、無駄だよね

314 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:38.58 ID:bYVzeOp/0.net
堀口なんとか、すげえ美人だな

315 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:39.71 ID:T7Jhed+u0.net
いつの時代も若い人は優秀じゃねえよ
大抵の若者は愚かで未熟で思い上がってる

316 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:41.15 ID:lUB9Li1h0.net
話しそれすぎw

317 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:41.81 ID:+AOf/N+q0.net
日本人が何故教育で悩むのか。

答え 日本語は俳句を詠むための言語だから

318 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:43.75 ID:LgffUYMad.net
結果論だしなあ。HTML勉強したけど速攻で役に立たなくなったw

319 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:44.09 ID:IFhlwrS00.net
???「技術的革新について話すだけのヤツはクソだ、黙って手を動かせ」

320 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:45.71 ID:QQyX8bKf0.net
いまやユーチューバーが荒稼ぎ

321 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:46.77 ID:700r1EmoM.net
ユーチューバーの発想だな。

322 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:48.69 ID:ENLwGIkd0.net
高専生は陰キャが多すぎる

323 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:50.17 ID:YHbYzJRr0.net
ほうせん?こうせん?

324 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:51.21 ID:T/GYyzDp0.net
AIとロボットだよなあ

325 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:51.35 ID:FidEqcLL0.net
なるほど
下駄でアイフォンのSimロックを解除する小学生が必要なわけだな

326 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:51.86 ID:2c5u5lx30.net
>>290
AIは出てきたけど機電の仕事自体はものすごい勢いで減ってるからそれでいい

327 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:52.21 ID:pctR6/MF0.net
松尾先生いい事言った

328 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:53.38 ID:Y5kPkWc00.net
松尾さん正論

329 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:53.67 ID:0v88UEkg0.net
久留米高専

330 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:53.93 ID:TQBBKbLa0.net
AIロボコンの誕生である

331 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:56.73 ID:l1f3ZqUZ0.net
AIなんて朝生でやる意味ねーわ
政治ネタ避けるよう官邸からお達しが来てるんですねー
骨抜きにした早川さんさすがです

332 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:49:58.59 ID:DYsGW32h0.net
そうなれば、「それがはたしてほんとうなのか?」と、まじめに率直に問うだけの精神
の堅固さをもつ者は、何千人中に、ほとんどひとりもないことになろう。それにもかかわらずあえて問
うことのできる人たちを「強い精神」(esprits forts)と呼びならわしてきたのは、だから普通に考え
られている以上に適切な言い方なんだ。ところが、それ以外の人びとにとっては、例の方法で注入され
たのに、いっこうゆるぎない信仰が根をはらぬということぐらい、理屈に合わぬ腹立たしいことはな
い、ということになる。たとえば、異端者や無信仰者を殺すと、それがあの世で魂が救われるたいせつ
な所業だということにでもなれば、ほとんどだれもかれもがそれを人生の一大事と心得て、往生ぎわ
に、人殺しがうまくいったことを思い出して、そこに慰めと安心を見いだすということになろう。現に
昔はほとんどすべてのスペイン人が異教徒火刑を最も信仰のあつい、最も神意にかなった所業とみてい
たし、インドでこれと好一対をなすのはサグという宗教の秘密結社だ。

333 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:49:59.37 ID:wuNbInIG0.net
Fラン文系大学潰そうぜ

334 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:00.13 ID:YVDll6+/0.net
また田原が話題変えた

335 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:00.33 ID:x+51IpJKd.net
この人の教育TVの『人間てなんだ』って番組は良かった

336 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:04.68 ID:Q4zuSJLX0.net
ジャップ社会はwinnyの作者を逮捕して早死に追い込んでしまいますから

337 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:06.96 ID:ZNJBbpc8r.net
松尾が先頭におどりでたー

338 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:07.35 ID:azJGJTwm0.net
良い感じに話が行きそうになったら、田原がぶった切る

339 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:08.01 ID:DUjmX2jm0.net
シリコンバレーってなに?

340 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:08.53 ID:pkdElmb30.net
普通科なんていらなかったんや

341 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:08.87 ID:ea/FPgtW0.net
エロ画像一枚のダウンロードを何分も待っていた

342 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:11.32 ID:tqC08Onxr.net
>>314
わかる

343 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:12.39 ID:prmhqShn0.net
>>271
それならば
一般的な回答と
個人的に考える回答など
複数出したら良いんじゃないの

一つに絞れなど言われないだろう

344 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:12.61 ID:V1m6oLZZE.net
日本の教育はほんと問題だらけだわ

345 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:13.96 ID:oJPz++tB0.net
AIを実際の仕事や何かに使って、どんどんやるべきなんだよ

346 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:18.14 ID:qvgakOVwM.net
ハーフさんボールウォッチャーになっちゃってるな

347 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:18.22 ID:9Z+XaOMv0.net
しこりんバレー

348 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:18.69 ID:F8MBjKc00.net
>>234
田原のトークを聞いてAI田原を作る礎とするのだ

349 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:19.73 ID:6nqGZCcL0.net
ズバコンバレー

350 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:19.89 ID:ZZzTFm/ta.net
オイラの夜食
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/images/180821_tomatocurry.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180823/21/cm28252191/8e/38/j/o0640048014253145422.jpg?caw=800

590円(´・ω・`)

351 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:19.95 ID:YHbYzJRr0.net
あれかロボコンの学生か

352 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:20.53 ID:34KPGewK0.net
そうさみっき〜ふぉ〜んげっ!(´・ω・`)

353 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:20.76 ID:tl/WW0480.net
バナソニックがシリコンバレーで何するんだ

354 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:20.97 ID:i3x1tvUu0.net
>>286
バカが教師になるからこういうことが起こるんやろなぁ

355 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:50:26.92 ID:ub/JOVzY0.net
>>275
松尾と落合が引っ張らないと素人レベルで番組が終わるぞwww

356 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:50:28.69 ID:DYsGW32h0.net
。これは最近やっと大量処刑に
よってイギリス人が弾圧したが、それというのも、この結社の仲間は、女神カーリーに対する彼らの信
心と尊崇をを示すために、機会さえあれば、友だちでも旅の道づれでも暗殺してその所持品を奪うという
ありさまで、しかもなにか大いに賞賛すべきこと、自分たちの永遠の救いのたしになることをやった
と、それこそ本気に盲信していたからだ。こういうふうに、若いときに焼きつけられた宗教上の教義は
じつにすさまじい威力を発揮するもので、その力は良心を眠らせ、はてはあらゆる同情や人情の息の根
をとめることさえできるのだ。ところできみが、信仰を若い時代に植えつける行き方の結果を自分の目
でまぢかに見たければ、イギリス人を見ればいいのだ。世の中のあらゆる国民より自然に恵まれ、悟性や精
神や判断力はゆたかにそなえ、節操もかたいこの国民が、彼らの愚昧な教会的迷信のために、他のあら
ゆる国民のはるか下位に蹴落とされ、いや、まさに天下の笑いものになっていることを見てほしいのだ。

357 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:31.17 ID:wEf8JMp+0.net
眠い議論だな
おやすみー
AIとか正解の無い問題とか、クソみたいな議論だったな今回
ノシ

358 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:32.83 ID:DUjmX2jm0.net
>>206
まじ?

359 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:33.98 ID:qbU8TLeK0.net
そんなの東京に省庁が集まるのと同じ原理だろ

360 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:34.15 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>216
ミーシーとかあんなのまやかし

361 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:34.76 ID:lUB9Li1h0.net
>>334
この仕切りは正しい
話それすぎた

362 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:35.77 ID:FidEqcLL0.net
CMで奉行シリーズとか売り込んでんだからもうねw
茶番だよね

363 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:35.87 ID:N8YbtUQ60.net
今回結構面白いな

364 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:36.01 ID:/1yrIhYSp.net
いらない物を切ることから始めろ
まずはFランは今すぐ潰せ
未来のお荷物を育ててるだけだろw

365 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:36.74 ID:PRqd/HFA0.net
英語教育からして教師の利権になってんだから無理。

366 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:41.35 ID:LgffUYMad.net
>>333
お前が営業すんの?

367 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:42.58 ID:6iB/9hEE0.net
アマゾンとか楽天とかもスタートはそんな感じだからな

368 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:43.78 ID:opohFLDu0.net
高専は大学で転入生みるまで存在自体知らなかった者

369 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:44.03 ID:qvgakOVwM.net
>>297
裏山

370 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:51.36 ID:atUtZJbD0.net
日本企業ばっかり責めてるけど人材供給するためのアカデミアの大学は
無能教授囲って若手研究者の給料圧迫してるし
情報も単独で学部作らずに工学部の一学科に押しとどめたからな

人材の供給源である大学自体も改革が必要なのに金くれじゃなきゃ日本は衰退するぞって脅すばっかだからな

371 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:51.81 ID:0v88UEkg0.net
田原もう喉死んでるな

372 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:52.21 ID:gZSEzjS40.net
はじっこに居る女空気

373 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:53.70 ID:x+51IpJKd.net
>>239
アメリカ人だ旦那

374 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:50:57.79 ID:ea/FPgtW0.net
>>353
ミニコンポ作る!

375 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:00.30 ID:FvQ4F8NX0.net
シリコンバレーももう遅れてるけどな
AIのメッカはシアトルだよ

376 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:01.15 ID:opohFLDu0.net
>>339
豊胸した胸の谷間

377 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:08.38 ID:MXlCm7Hw0.net
高専って編入して学歴ロンダするだけの教育機関だろ 要らないだろ

378 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:08.89 ID:f5SgdY1UM.net
チューバーとかやってみるしかしてないだろ
何年もしないうちにネタがなくなる
何の芸もないのに

379 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:09.49 ID:2c5u5lx30.net
>>315
やらせないから未熟になる
やらせたらなんか起こる
これをもって優秀じゃないと判断すると間違う

380 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:11.11 ID:82csTvDm0.net
日本は昭和60年にピークを迎え、今はそれをどれだけ維持するかに腐心しているだけの社会だからな

英国病だ

381 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:12.09 ID:PRqd/HFA0.net
朝ナマの司会をAIが出来たら完成形

382 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:14.04 ID:JhHHWh1n0.net
三浦話すと関係ないとこ行く
バカなのか?
あ、私関係ないこと話してる
って気づかないのかな

383 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:17.60 ID:tmQwMry40.net
アスペが多いから決まりきった道徳教育になったのか
アスペはいじめられるから、答えがある道徳教育は結局健常者のためのものなのか

384 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:21.80 ID:qvgakOVwM.net
>>339
おっぱいの谷間

385 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:24.25 ID:/JSJURQt0.net
セクサロイドとかそういう方面には脱線はしない番組

386 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:25.22 ID:azJGJTwm0.net
>>372
ここまで来たら、喋らずに終わってほしいな

387 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:25.82 ID:tl/WW0480.net
酔ってきた

388 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:27.64 ID:IfETs/BP0.net
堀口ミイナ
商社入社も4年で退社してて草

389 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:29.08 ID:1AlWK1cv0.net
ぶっちゃけ今更こんな話してる時点でどうあがいても
アメリカにも中国にもAI研究で勝てるわけねえからいつも以上に無駄な議論だな

390 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:29.17 ID:JScZN68Sx.net
AIから逃げれないし受け入れないと、それを越えるのは想像力育てる事だけ

391 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:31.94 ID:pmVrUgBip.net
日産を未だに日本企業として報じてる情けなさよ

392 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:51:33.46 ID:DYsGW32h0.net
その教会的迷信は、彼らのほかのいろいろな能力のなかにあって、まさに一種の固定妄想、偏執狂
と思われるのだが、それはただただ教育が僧侶の手に握られているせいなのだ。僧侶たちはありとあら
ゆる信仰箇条を、ごく若い時期に彼らの頭にたたきこむように心がける、それは一種の局部的な脳髄麻
痺を引き起こす。この脳髄麻痺は生涯、あの愚鈍な頑信となってあらわれる。彼らのなかで、ほかの点
ではたいへん分別もあり才気も、ある連中でさえこの頑信のために退化し、われわれを途方に暮れさせ
るというわけだ。こういう傑作にお目にかかれるというのも、要は心のやわらかい幼年期に信仰を植え
つけるからだということを考えてみると、布教事業などというのも、現に成果をあげているのが、
ホッテントット族とかカフェル族、南洋諸島の住民とかその他、まだ幼年期の状態にある民族に限られ
ているのもうなずけるが、しかしそれ以上に出ると、もはやたんに人間の厚かましさ・出しゃばり・無
恥の骨頂と思われるだけでなく、馬鹿げたことに見えてくるのだ。インドあたりでも、キリスト教の布
教者の講話となると、バラモンの僧侶たちはうなずくように愛想笑いをしたり、あるいは肩をすぼめて
みせるだけで、概してこの民族のあいだでは、絶好の機会があったにもかかわらず、布教者たちの改宗の試みはまったく失敗したのだ。

393 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:42.69 ID:YHbYzJRr0.net
スガタくん 悪いけど嫌いだ

394 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:44.22 ID:esnZMmlb0.net
>>353
テレビでなんか見たわシリコンバレーにいるってだけで浮ついてた

395 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:46.74 ID:FidEqcLL0.net
>>339
豊乳整形がバレること

396 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:48.05 ID:/1yrIhYSp.net
>>366
営業に人が必要なん?
いらんだろ

397 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:48.60 ID:zO5I2RGW0.net
>>358
まじ
http://bunshun.jp/articles/-/6816

398 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:51.25 ID:1laQq9DH0.net
>>382
いつも話長い割に何が言いたいのかわからない

399 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:51:52.10 ID:mT+f9/Rg0.net
>>377
技術職人作り上げる学校ちゃうんけ?

400 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:00.56 ID:ScYdjlEJ0.net
>>361

> >>334
> この仕切りは正しい
> 話それすぎた

正しくはない
こんな話
過去に散々やってる

401 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:00.61 ID:2I7/rz1/0.net
やっぱ東大卒とか説得力あるな

さっきからタレント女が何も喋ってないギャラ泥棒

402 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:00.83 ID:ls7VrA9B0.net
シリコンバレーの日本企業は嫌われてるみたいだよね
技術を教えて君ばかりで逆に教えることがないから
まぁ技術持ってないんだけどねw

403 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:52:01.70 ID:DYsGW32h0.net
『アジア雑誌』第二一巻におさめられている一八二六年の信ずべき報
告によると、布教者たちが多年にわたって活動したあえく、インド全土で(そのうちイギリスの領土だ
けで、一八五二年四月の「タイムズ誌」によれば、人口は一億五千万だ)、現に生きている改宗者は三
百に満たないそうで、しかもその内情は、こういうキリスト教に改宗した者にかぎって品行がきわめて
わるいということだ。つまり億をかぞえる住民のうちで、わずか三百の魂が売りに出され、買い取られた
ということだろう。その後、インドのキリスト教の事情が好転したようすは、どこにも認められない。
もっとも布教者たちは、いまのところ宗教教育でなく、もっぱら世俗的なイギリス式教育をやる学校で、
協定に反して、彼らの精神を子供たちに及ぼそうとつとめており、いわばキリスト教の密輸をはかって
いるが、これに対しては、インド人は非常な猜疑心をいだいて警戒している。なぜかというと、まえに
も言ったとおり、信仰の種をまくには幼年期にかぎるので、おとなになってからでは手遅れであり、と
りわけまえの信仰がすでに根をはっている場合はだめだからだ。

404 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:05.93 ID:6mK5pJMn0.net
せっかく松尾と落合が軌道修正しても
田原の昔話と勝間の自慢とモリタクの僻みと夏野のウケ狙いで

405 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:06.46 ID:JhHHWh1n0.net
>>388
4年とか何もしてないと一緒だろ

406 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:10.22 ID:59qD3PJn0.net
毎日コルタナさんと話してる俺は勝ち組w

407 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:10.62 ID:Ec9N+2t10.net
落合陽一、ツイッターでバトルしててワロタ

408 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:10.89 ID:qvgakOVwM.net
>>373
マジかよ、だから日本男を見下した感じなんかな

409 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:13.58 ID:pctR6/MF0.net
>>353
大衆受けしない個性がある製品を作るらしい

410 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:14.20 ID:fr39o3kn0.net
いい車なのにクソCMでイメージダウン

411 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:18.61 ID:i3x1tvUu0.net
>>339
シリコンバレー知らない? 聖徳太子。シリコンバレーですよ。知らない?

412 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:19.24 ID:QKOI7fwF0.net
>>313
今は昔なら入れなかったような人でもみんな大学生だからな

413 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:21.15 ID:YVDll6+/0.net
テーマがAIだと聞いて出演した人は何も喋れない

414 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:21.78 ID:ENLwGIkd0.net
Googleが車作るわとか言いだしたら
トヨタしぬん?

415 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:22.10 ID:f5SgdY1UM.net
>>390
AIで負ければ本格的な負け

416 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:26.45 ID:V1m6oLZZE.net
>>373
結婚してるのは知ってたけどアメリカ人だったのか

417 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:26.47 ID:FidEqcLL0.net
こいつら上から目線で
あれが悪いこれが悪いつってっけどさ
じゃあおまえらなんかしたのかい?ってことなんよ

418 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:29.44 ID:d1wuGnSK0.net
>>286
掛け算「8の段」は未学習 
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   習ってないので回答するな
 /   ノ∪  採点が面倒だろ!   教師の仕事が増える!  って事な。
 し―-J |l| |     
         人ペシッ!!


419 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:52:29.64 ID:DYsGW32h0.net
ところで、おとなになって改宗した連中が新しい信念を得たと称するのは、普通は、なんらかの個人的利害の仮面にすぎないのだ。それ以外
の理由はほとんどありえないということが、だれにでも一見してわかるものだから、いい年をして宗旨
がえするような人は、どこでもみんなから馬鹿にされるのだが、しかしこのことで何か明るみに出て
いるかといえば、たいがいの人が、宗教を理性的な信念の問題とは考えておらず、ただ若い時期に、な
んの検討も加えないで植えつけられた信仰の問題だとみなしていることなんだ。だが、それも無理から
ぬことは、盲目的に信仰している大衆のみならず、どの宗教の僧侶も、その身分上、宗教教典や論拠、
教義や論点まで研究しつくしているにもかかわらず、あげて自分の生まれた祖国の宗教を熱烈・忠実に
信奉しているという事実からも判明する。だから、ある宗教もしくは宗派の僧侶が他の宗教に移るなど
ということは、世にもまれなことなのだ。たとえば、われわれは、カトリックの僧侶が彼らの教会のあ
らゆる教条の真理性をかたく信じているのにお目にかかる。だがプロテスタントの僧侶も新教の真理性
にはゆるぎない確信をもっているんだ。そして双方、たがいに劣らぬ熱意で彼らの宗派の教条を弁護し
ている。だがこの確信は、めいめいが生まれた国しだいにすぎない。

420 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:52:31.02 ID:ub/JOVzY0.net
>>384
座布団一枚w

421 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:34.25 ID:0BkCvGEAa.net
>>364
そのランクってよく見るけどなんなの?

422 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:37.63 ID:tg+5uB3P0.net
ブロックタグが仕込まれていたのどうのとかほんとに日本は騒ぎすぎる

423 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:39.38 ID:RocT0n3/K.net
こいつら議論させるんなら、日本マイクロソフトの元社長とか連れてきたほうがいいじゃね

424 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:40.79 ID:rfdTjriF0.net
そこで問題です。
今日の朝生の議論と10年後のAIはどちらが有意義な存在でしょう?

425 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:52.31 ID:lUB9Li1h0.net
>>386
どうせなら寝顔がみたい

426 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:53.36 ID:1ljkyHiz0.net
win95の時に先ずホームページを立ち上げろって凄い良い表現だな

427 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:54.16 ID:I0TYzHLTp.net
本当に優秀な奴らは10代で海外に行っちゃって日本に戻ってこないんじゃなかろうか

428 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:54.84 ID:59qD3PJn0.net
落合は童貞w

429 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:55.99 ID:2c5u5lx30.net
>>394
研究者がアイディアのフィージビリティをやる施設のやつだろw
せっかくシリコンバレーに作ったのに外人も入れないしょうもないやつだったよな

430 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:52:56.52 ID:SoGNxJYcp.net
>>314
トルコとのハーフだったはず

431 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:00.51 ID:LgffUYMad.net
>>396
なるほど言われてみれば
買ってくれる技術あればいらないような気がしてきた

432 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:05.14 ID:atUtZJbD0.net
お前らが想像している以上に日本企業の海外投資はすさまじいぞ
給料も上げずに海外に投資しまくってる
簡単に言うと日本人を捨てたって事だ

ホンダジェット造ったホンダの重役が本社が日本人だから日本人取りたいが
日本人は成長予知が少ないから採用したくないって発言してる
しかしそんな人材を作ったのは一括採用してきた企業というね

433 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:08.16 ID:IiW7LERS0.net
実際にハンダこても使えないようなヤツは、優秀なエンジニアになれないよ

434 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:11.94 ID:q+NDNZcr0.net
>>362
本それw
Googleに対抗するとかどうとか話している時に、「勘定奉行におまかせあれ〜」ってギャグだろ

435 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:15.27 ID:lilRlZUI0.net
いやなんかやばいと感じてるからじゃんw AI関連でムーブメントが来てるんだからな

436 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:17.06 ID:82csTvDm0.net
家賃高杉

437 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:17.18 ID:WIXiOMPS0.net
大学とかスクール通わなくてもいいから仕事帰りにふらっと立ち寄って最新技術やテクノロジーを面白おかしく学びながら金にならないけど自分か面白いと思える道具やらがらくたやらを作って遊べる施設があったらいいのになー。
日本で仕事とか義務のあることって正解通り、教科書どおりじゃなきゃ行けないからやりたくないんだよね。

438 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:21.31 ID:mT+f9/Rg0.net
>>413
眠たいだけの時間やな

439 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:53:25.34 ID:DYsGW32h0.net
なんだかそんなふうに邪推したくなるね。だが、そういう立場は、なるほどこん
にち一般的に人気があるけれど、断然まちがっているよ。だからぼくは間髪をいれずに意義を申したて
るわけだ。国家や法や法律が宗教およびその信条の助けをかりないと維持されえないし、司法と警察は
法の秩序を貫徹するために、そのやむをえない補充として宗教を必要とする、と考えるのはまちがって
いる。たとえ百ぺんくりかえされたって、まちがいはまちがいだ。というのは、古代人、とりわけギリ
シア人が、れっきとした事実上の反証をわれわれに提供してくれているからだ。つまり、こんにちわれ
われが宗教と解しているものは、ギリシア人にはまったくなかったものだ。彼らは聖典なんか持ってい
なかったし、若いときからたたきこまれ、すべての人に押しつけられるような教義なんかは彼らのあず
かり知らぬところだった。―同様に、坊主ふぜいが道徳のお説教をしたり、ひとさまの品行を気にか
けたり、一般に庶民のなすこと、なさぬことに頭をつっこむなどということは、まったくなかったことなんだ! 

440 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:28.22 ID:ahuWtvWxM.net
ありそう
名前だけ

441 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:38.52 ID:tl/WW0480.net
パナをトヨタ日立と同列に置くのはおかしいよ

442 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:40.93 ID:NcqGq49S0.net
まとめ 企業は投資しろ!AIの人材を育てろ!

443 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:41.98 ID:LTGfqoLr0.net
しかし、こういった夢想的な話をあざける人もいる。シリコンバレーが生み出しているもののほとんどは先進国の人々にしか
利益をもたらさないという主張もある。ヴァニティ・フェア誌は「(サンフランシスコの)
テックカルチャーが解決しようとしているのは、母親にやってもらえなくなったことをいかにしてやるかだ」
と表現した。地味なインフラに労力を費やすよりも、くだらないアプリを開発して儲けるエンジニアのほうが多いというのだ。
さらに期待とは裏腹に、シリコンバレーの労働環境は良いとは言えない。多くの従業員がウォール街のような厳しい長時間労働を強いられており、
若い段階で健康上の問題を抱える人も増えている。そしてスタートアップのほとんどは失敗に終わるという現実もある。
シリコンバレーの実力主義的精神も怪しいものだ。
大手テック系企業の従業員のほとんどが未だに高学歴の白人男性だ。ロイターが行ったスタートアップの資金調達に関する調査によると、
2年間で大手ベンチャーキャピタルが出資した相手の80%近くに学歴やキャリア上のつながりがあった。

444 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:42.69 ID:i3x1tvUu0.net
>>418
式を書くところに余計なメモを書くなってことでしょ

445 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:43.03 ID:SOD16DKu0.net
落合は自分の話しが終わるとiPadを見始める。
これはとても行儀が悪いことなのはいうまでもない。

なぜ行儀が悪いことをするのか。本人は行儀が悪いと知らない可能性が高い。
ではなぜ知らないのか。東大卒の人間はある一定の勉強に特化し、学生時代を過ごした人間である。世間のマナーやモラル・暗黙のルール・相手の気持ちを考えるというものを教わったり体現してこずに来たからである。

つまり落合的な人間は多くの部分で偏った人格形成になっている可能性がある。

446 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:43.71 ID:QQyX8bKf0.net
シリコンバレー

なんかHな響き

447 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:44.60 ID:CFGK5YGH0.net
高専生がなぜ優秀かといえば、元から地方で優秀な生徒が志望するコースであって、高専でもきちんと課題を与えて勉強させているから
大学ではまともな講義もしないで学生が駄目になることもある

448 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:50.03 ID:tg+5uB3P0.net
i-modeを中国に普及させる計画はどうなったw

449 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:50.90 ID:TsvId0Ue0.net
文系出身者ばかりで議論しても意味ないわな
最低でも半分は工学や数学専門を呼ばないと

450 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:55.19 ID:oJPz++tB0.net
シリコンバレーは飾りだよな

451 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:59.74 ID:cdsu8d4h0.net
ところでAIの話は?

452 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:53:59.75 ID:W125ryVar.net
田原はタフグリップ使ったほうがいいわ

453 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:05.89 ID:ecU31urZp.net
>>421
お前みたいのが集まる所をだよ

454 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:08.05 ID:i0LKF3E/0.net
かっこいいからw

455 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:08.75 ID:X2p4L5Pva.net
>>414
日本ではサービス網の強さが一番重要
Googleがディーラー作りまくれば死ぬ

456 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:09.66 ID:T/GYyzDp0.net
格好いいか?

457 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:10.56 ID:BKkn9QdW0.net
かっこいい?w

458 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:13.77 ID:QQyX8bKf0.net
全裸バレー

459 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:13.99 ID:ea/FPgtW0.net
>>426
95の時にそれできるヤツなら何でもできるわなw

460 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:16.20 ID:1W8P6xio0.net
なかなかAIの話にならない

461 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:17.32 ID:dVKhNjR00.net
ホンダは栃木

462 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:20.12 ID:zO5I2RGW0.net
日本にはおっぱいバレーがあるじゃないか

463 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:21.11 ID:IiW7LERS0.net
>>437
自分でやるんだよ、甘えんな

464 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:21.75 ID:DUjmX2jm0.net
こいつワタミにしか見えん!なんだのほダセーバッジwwww

465 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:21.86 ID:tl/WW0480.net
>>451
してるじゃん

466 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:23.98 ID:78LaqUl70.net
かっこいいから

467 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:25.40 ID:sFdwcfTI0.net
何か、いいことないかな だけ

468 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:27.31 ID:FidEqcLL0.net
カッコつけてるだけなのはおまえだろうが夏野ォ!

469 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:27.36 ID:/yvvYlHO0.net
>>314
最初はそう思ったけど実はそうでもないことに気付いた

470 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:29.77 ID:j9YfbPhw0.net
もう司会変えた方が良いよ。
こだわる必要あるか?

471 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:31.77 ID:vYnE4oq60.net
AIが話題なら、シンギュラリティ批判(もしくはシンギュラリティの妥当性についての議論)くらいはしてもらいたいな

472 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:32.20 ID:NcqGq49S0.net
>>446
シリコンとおっぱいバレーが合体してるからな。

473 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:33.47 ID:WDgzbL06d.net
>>389
負け前提から話進めないとな
こんな理想論居酒屋でやってほしいわ

474 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:35.06 ID:A2+jwxpM0.net
トヨタ本体だと給料が安いから、別会社にしたんだろ

475 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:35.15 ID:V1m6oLZZE.net
>>418
これってそういうことなのかよ・・・・
頭おかしいな

476 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:36.93 ID:VQXnIFMWa.net
もうインドのバンガロールの時代なんじゃないの

477 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:37.29 ID:QdqSAfhO0.net
シリコンバレーなんかもう古いとか言って無かったけ落合

478 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:39.44 ID:f5SgdY1UM.net
AIは未だにゴリラと黒人を見分けられない
でかい壁

479 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:40.78 ID:T/GYyzDp0.net
じゃあ日本のどこに呼ぶんだよ

480 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:40.91 ID:tl/WW0480.net
来ないと思うよ

481 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:42.87 ID:tqC08Onxr.net
とりまシリコンいっとけばインテリにみえるからな

482 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:42.96 ID:1ddHcLW70.net
うさんくせ〜

483 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:43.85 ID:f8KqKoePd.net
給料3倍

484 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:47.50 ID:oJPz++tB0.net
シリコンバレーのバブル度はものすごいらしいね

485 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:48.35 ID:atUtZJbD0.net
>>445
マナーだのなんだの言ってる間に衰退してんだからわけねえわ

486 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:49.28 ID:ahuWtvWxM.net
カッコだけ

487 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:49.73 ID:oD/9PgPv0.net
ネットで底辺にばかり触れるとこうなるんだな

488 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:49.74 ID:q+NDNZcr0.net
まーた、しょうもない金の話かよ

489 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:50.90 ID:JScZN68Sx.net
>>415
想像力に関してAIは人間にまだ届かないかな

490 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:54:53.48 ID:OCvIN+ju0.net
まあこないな

491 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:55:03.82 ID:DYsGW32h0.net
それどころか神官の任務は神殿の儀式、祈祷、歌唱、供物、行列、清祓式などに限られ、そ
れもひとりひとりの個人の道徳的向上などという大それたことを目的とするものでは、さらさらなかっ
た。当時のいわゆる宗教は、ごく局限されたものだ。つまり、ほうぼうの都市国家に「偉大な氏族の神
神」の、ここではこの神、あそこではあの神を祭る神殿があって、ここでその筋の命令で上述の礼拝が
行われただけなのだ。だから、この宗教的儀式は、つまるところ警察事項だったわけだ。この儀式で
働く職員以外は、だれひとり、参列の義務もなかったし、その神を信じるように強いられることはな
かった。なんらかの教義を信奉する義務を負うというようなことは、古代全体をつうじて、どこにも見
あたらない。ただ神々の存在を公然と否認したり、あるいは神々を誹謗した者だけは、処罰された。そ
れは、この神々に仕える国家を侮辱するものだったからだ。しかしそれ以外には、それをどう考えようと、
めいめい各人の勝手だった。もしある人が、祈禱ををあげたり、お供えものをしたりして、私的に例
の神々のおめぐみを得たいと思うとき、自分で費用を出して損害を負担する気になれば、だれでも自由
にやれたし、そうしないからといって文句をつける者は皆無であり、いわんや国が異議反対を唱えることは、ぜんぜんなかった。

492 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:06.27 ID:mT+f9/Rg0.net
>>442
海外の優秀な人材金積んで大量に引っ張ってきた方が早そう

493 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:06.91 ID:4lFPw9Qka.net
>>373 >>408
うそだよ  ルリの旦那は外務省の人間 バリバリの日本人だ


494 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:09.07 ID:f8KqKoePd.net
シリコン乳が↓

495 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:09.68 ID:tl/WW0480.net
アメリカから名古屋や門真に誰が来るんかと

496 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:55:10.21 ID:ub/JOVzY0.net
AI開発の中心はシリコンバレーじゃないけどな

497 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:10.57 ID:2c5u5lx30.net
日立もカッコだけですw

498 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:11.83 ID:+u87/6Kf0.net
極端な話ばっかしでなんだかな

499 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:13.09 ID:TsvId0Ue0.net
>>447
そういうこと
地方の公立トップ高と同レベルの学生が
16歳から専門教育を受けてるんだからね

500 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:15.18 ID:UmjR9wkx0.net
ならお前が金引っ張ってきてやれよw

501 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:15.75 ID:0BkCvGEAa.net
そう、まずは生活できる経済力だろ
生きるために仕事するだけで新しいことなんて個人じゃやらないよ

502 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:16.61 ID:KksizbTo0.net
日立の人言えないだろ

503 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:17.07 ID:V465mavO0.net
日本の就職って”やりがい”だもんなwww

504 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:19.13 ID:FTyI5OT20.net
流動性だな

505 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:19.15 ID:vbPuOFfU0.net
日産もシリコンバレーで自動運転システム作ったし

506 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:19.54 ID:pkdElmb30.net
優秀な若者には高給払うのが当然だよな、ドワンゴ社員は幸せだなぁ

507 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:20.71 ID:FidEqcLL0.net
夏野が言ってるのは心理学的な「投影」

自分に対する評価を自分の外の対象にぶつけてるだけ

508 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:21.11 ID:uIc7Toc00.net
1ドル10円くらいの円高にすれば解決だな。

509 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 02:55:23.86 ID:DYsGW32h0.net
ローマ人の場合は、各家庭にそれぞれの氏神や家神があったが、これらは要
するに祖先を祭ったものにすぎなかった(アプレイウス『ソクラテスの神について』第十五章)。霊魂
の不滅や死後の生といったことについては、古代人は明確な概念をもたず、いわんや教義として固定さ
れた考え方をいだいていたわけではなく、各人各様、きわめて漠然としてあいまいな、動揺して疑義も
多い概念をもっていただけなんだ。古代人の神の表象もこれまた同じことで、千差万別、ひとそれぞれ
に違って、つかみどころのないものだった。要するに、今日の言葉づかいの意味での宗教なるものは、
古代にはほんとうに存在しなかったのだ。だが、それだからといって、古代は無政府と不法の支配する
ところだったろうが? むしろ法律と市民的秩序は彼ら古代人の大事業であって、われわれ現代の法的
秩序の基盤になっているくらいじゃないか? 財産は、なるほど大部分は奴隷から成りたっていたにせ
よ、完全に守られていたではないか? そしてこの状態は一千年以上もつづいたではないか?―

510 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:27.71 ID:MXlCm7Hw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jkaRO8J_1XI
こんな話聞くよりペッパー君のけん玉動画見たほうがAIがわかるわ

511 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:30.60 ID:dpjrkOkaM.net
>>479
最近、横浜バレーとかどこかで聞いたな

512 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:33.51 ID:V1m6oLZZE.net
AIはあなたを幸せにするかって
そんなもんわかるわけねーだろアホかよ

513 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:36.25 ID:d1wuGnSK0.net
>>444
海馬の障害で短期記憶力が低い人の工夫を、教師が迫害弾圧差別してるん(´・ω・`)?

514 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:37.63 ID:bYVzeOp/0.net
会社名に、「さん」付けるのって
おかしいよな

515 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:38.64 ID:FidEqcLL0.net
めっちゃ早口wwwwwwwww

516 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:40.93 ID:mT+f9/Rg0.net
>>489
小説で賞とっちまったの無かったっけ?

517 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:41.10 ID:esnZMmlb0.net
数人だろ

518 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:41.15 ID:ahuWtvWxM.net


519 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:41.72 ID:oD/9PgPv0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:42.67 ID:qvgakOVwM.net
夏野って弁が立つな、嘘八百でも信じてしまう

521 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:44.84 ID:DUjmX2jm0.net
矢野は間違えた!夏野っておやじがキメー

522 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:48.16 ID:pctR6/MF0.net
シリコン谷って聞くとエロいよな

523 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:51.79 ID:Y5kPkWc00.net
まあ落合陽一の主権を握るだろうGoogleのその次の時代に向けて日本はって考えは正しいよな

524 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:55:58.19 ID:bywVDmNJ0.net
>>445
いや、きちんと耳で聞いて理解しながら他の作業してるだけだぞ。

頭が悪いやつは同時に出来ないだけで。

525 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:00.35 ID:euPr2b4n0.net
夏野・・・w

526 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:00.28 ID:SSIcNbUUa.net
なんでこんなテーマなんや 安倍石破やれよ

527 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:01.02 ID:QdqSAfhO0.net
必要なのは金払えだけなんだよ
教育なんて重要じゃない

528 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:01.32 ID:zO5I2RGW0.net
ネオリベおじさん鼻で笑われちゃったw

529 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:03.99 ID:mtzGHUeW0.net
眠ぃわシリコンバレーどうでもいいわアホ

530 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:05.13 ID:JScZN68Sx.net
シリコンバレー神発言頂きました

531 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:06.38 ID:WDgzbL06d.net
日本がダメな理由をわかりやすく凝縮したような番組だな

532 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:08.20 ID:lUB9Li1h0.net
日立だめだわw

533 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:13.29 ID:jsFHM3Qs0.net
そもそも今のIT社会は基本的にアメリカ独り勝ちだろ
これはITがそもそもアメリカの突出した軍事産業からの派生で生み出されたもので早い者勝ち、
そこにきての英語の力による世界拡散。
中国はここでうまいことネットにシールドを張って侵食を守りながら人口のスケールメリットで逆転を狙っていると
答えのない教育だの答えのある教育だのなんてほとんど関係ないから
中国やインドがやってる教育はかつて日本がやっていたようなシンプルな反復で基礎基本を刷り込むような教育だよ

534 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:14.60 ID:82csTvDm0.net
AIは深センかバンガロールだよな

535 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:14.87 ID:pkro7CB40.net
落合陽一に 年俸1億以上払える日本企業はないな
海外にはいっぱいありそう

若いのに1億円は 目標じゃなくて
親父からの嫉妬だけしかないからな

536 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:17.11 ID:TBCHBI2v0.net
日立も東芝もメインは原発じゃないの

537 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:18.49 ID:vbyromG50.net
はぐらかしたなw

538 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:20.94 ID:FidEqcLL0.net
東京は蒸し暑いし税金高いしジャップ臭いし
嫌だろ

539 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:21.91 ID:I0TYzHLTp.net
飛び級制度導入したらいいやん

540 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:22.11 ID:6nqGZCcL0.net
シリコンバレーって言いたいだけじゃん

541 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:24.48 ID:DUjmX2jm0.net
夏野って爺がサイコパスに見えるが

542 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:28.52 ID:7zH3R1k70.net
シリコンバレーとAIは関係ねーじゃん
話脱線させんなよ

543 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:29.46 ID:J2mEQmx70.net
夏野は上げ足取ろうとしすぎだろw

544 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:29.88 ID:BsYp7tum0.net
この人も古いように感じる

545 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:36.38 ID:f5SgdY1UM.net
>>489
想像力は無理だね
論理的でない

546 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:37.72 ID:2c5u5lx30.net
>>527
そうそう
できないやつを無理やり引き上げるんじゃなくて優秀な奴を採ってくりゃいいだけ

547 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:38.27 ID:JScZN68Sx.net
>>516
まだたいした事はない

548 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:42.65 ID:TsvId0Ue0.net
米国は世界から優秀なエンジニアや科学者が来るからね
中国は大学生の半分以上が理系

549 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:46.01 ID:wQX6yYgZ0.net
俺も誘われたことあるけど

錦糸町のロシア女のシリコンバレーに騙されて以来トラウマで
断ったわ

550 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:46.07 ID:eDWU4g57d.net
シリコンおっぱいバレー

551 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:49.33 ID:d1wuGnSK0.net
>>475
昔、自分の名前でも、習ってない漢字で書くと怒られたな(´・ω・`)

552 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:50.48 ID:NcqGq49S0.net
森永と勝間はもっと頑張れよ。かき乱せよ!

553 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:51.75 ID:OCvIN+ju0.net
冒険できるのは若い時だけだよな
若いやつは捨て石にもつかえる

554 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:54.62 ID:59qD3PJn0.net
おちあいはキモイ

555 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:54.74 ID:oJPz++tB0.net
シリコンバレーに研究拠点を置くのは
実態を知らない投資家や素人騙しだよ

556 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:55.31 ID:qvgakOVwM.net
>>493
やっぱりエリートかあ、ヒモを飼っていて欲しかったな

557 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:56:57.33 ID:ea/FPgtW0.net
>>444
授業で教えてないから反則だということだと思う

558 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:01.96 ID:FidEqcLL0.net
日本の大学に対するイメージがみんな違うみんな違う

559 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:04.16 ID:ahuWtvWxM.net
また脱線かよ

560 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:04.29 ID:JhHHWh1n0.net
もういいから大学の話は

561 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:04.52 ID:tg+5uB3P0.net
日本にもシリコンバレーっていっぱいあるけどただの寂れた工業団地

562 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:05.49 ID:Y5kPkWc00.net
今の日本には寛容さがないんだよ

563 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:06.79 ID:LgffUYMad.net
落合かるく夏野に反論してんな

564 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:07.33 ID:QQyX8bKf0.net
堀口ミイナって
元TBSアナの小林悠に似てるよね

565 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:07.52 ID:TsvId0Ue0.net
>>531
気持ちはわかるけど、そういうなよ

566 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:07.76 ID:WfHQ7A8wa.net
>>524
実況民には余裕だよな

567 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:08.39 ID:FvQ4F8NX0.net
だからなんで教育論にまた話が戻るのw

568 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:12.52 ID:x+51IpJKd.net
夏野はちょっと違うと思うけどなーwwwプレスリリースとかしか読んで無いんじゃないパナとかトヨタの

569 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:15.35 ID:mT+f9/Rg0.net
>>536
AI研究もメインの一つやで

570 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:17.63 ID:f8KqKoePd.net
似非ジャーナリスト落合信彦が↓

571 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:22.64 ID:m3I71rQSr.net
そこの象牙の塔代表
まず首を傾けるの不快だからやめろ

572 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:23.31 ID:j9YfbPhw0.net
落合が一番前線で頑張ってる

573 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:23.88 ID:esnZMmlb0.net
ラーメンチェーンとかがシリコンバレーに店開いて自慢すればいい
シリコンバレーに拠点があるって

574 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:24.97 ID:tqC08Onxr.net
長いのはじまった

575 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:31.75 ID:0BkCvGEAa.net
>>527
それそれ

576 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:34.33 ID:+50R6zdt0.net
>>522
エッチなのはいけないと思います(><)

577 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:36.22 ID:/PDB4Lwh0.net
はやドキの女ってTBSのアナウンサーかと思ってた

578 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:38.86 ID:ahuWtvWxM.net
あーあうつせえ

579 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:50.54 ID:TsvId0Ue0.net
日立さんが率先して賃金体系をかえたらいいよ
とりあえず年齢給を廃止すべき

580 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:54.09 ID:CFoY6Xji0.net
>>286
なんだこれは・・

581 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:54.83 ID:ecU31urZp.net
てか大学いらんし
AIってそういう事じゃねーの?
なんなん話それてんじゃん

582 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:55.53 ID:PyFUUPqb0.net
夏野はステレオタイプの偏見

583 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:57.79 ID:Va9/0fW0d.net
後ろのねーちゃんは置物か?
なんか話せよ

584 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:57:58.23 ID:0v88UEkg0.net
きらりとひかる平凡さ

585 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:01.61 ID:dVKhNjR00.net
>>516
星新一賞の一次審査通っただけ

586 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:01.63 ID:MXlCm7Hw0.net
結局いつも同じような話してるな

587 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:02.80 ID:JhHHWh1n0.net
おいトルコ女喋らなすぎだろwwww

588 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:07.30 ID:qvgakOVwM.net
東芝といえば半導体

589 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:14.87 ID:f5SgdY1UM.net
>>489
いや、そういえばAIが想像した絵があったような

590 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:17.15 ID:d1wuGnSK0.net
>>573
ラーメン(´・ω・`)?
http://honz.jp/mwimgs/8/b/600/img_8b7d0c89dda639714573a2c7dd332e11157385.jpg

591 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:17.75 ID:oD/9PgPv0.net
触れちゃいけないところ触れたな
研究者も好きでやってるわけじゃないだろうに

592 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:17.87 ID:WDgzbL06d.net
>>565
なんでよ…

593 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:19.04 ID:bYVzeOp/0.net
三浦さんに耳元で
「ねえ?ここすごいおっきくなってる、どうして欲しい?」
って囁かれたい

594 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:20.07 ID:700r1EmoM.net
夏野ってちょっと何も分かってないよな。

595 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:20.07 ID:q+NDNZcr0.net
>>583
田原が悪い

596 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:20.13 ID:T/GYyzDp0.net
>>511
Appleが横浜に拠点を置くとかなんとか

597 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:24.85 ID:ahuWtvWxM.net
やっと話した

598 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:25.17 ID:FidEqcLL0.net
テスラに全振りしたパナソニックは死んじゃいますよ?

599 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:26.76 ID:M3oB68V+0.net
>>414
全然死なない

600 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:28.48 ID:FTyI5OT20.net
流動性を高めるしかないな
アメリカとか出戻りとか余裕であるからな

601 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:28.61 ID:pkdElmb30.net
こいつしゃべるぞ!?

602 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:29.30 ID:NcqGq49S0.net
メイドロボはいつ出来ますか?

603 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:32.52 ID:zO5I2RGW0.net
>>550
シリコンのおっぱいは偽物バレー

604 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:35.01 ID:atUtZJbD0.net
グーグルアプリみたいなもんだな
ソシャゲはグーグルに手数料取られて
本体が大儲け

605 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:35.37 ID:DUjmX2jm0.net
可愛いやん

606 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:36.83 ID:I0TYzHLTp.net
>>557
オレ、小学生の頃方程式教えてもらってズルしてたなつるかめ算覚えなかった

607 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:37.92 ID:i3x1tvUu0.net
>>513
教師は「四季を答えなければならない場所には正しい式のみを書き込まなければならない」と考えてて、
実際式の下にメモ風の「56」を書き込むと「正しい式」ではなくなる。
教師はそれに対してダメ出しをしてる

608 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:39.63 ID:ZeStfmFM0.net
三浦の語ってることが浅すぎる
せめてテーマ決まってるんだから勉強してこいよ

609 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:41.53 ID:FvQ4F8NX0.net
うちもイノベーションだなんだ言ってやってるけど老害がはびこりすぎて何も進まない

610 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:42.43 ID:82csTvDm0.net
GAFA

611 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:46.86 ID:TFDI9/Nc0.net
>>472
これだな(´・ω・`)
http://imgur.com/iMRvOFq.jpg

612 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:46.97 ID:Is1ku9OH0.net
富永ミイナ

613 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:48.08 ID:ENLwGIkd0.net
こんな人いたか?

614 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:48.38 ID:T/GYyzDp0.net
ミイナ発言来たー

615 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:48.72 ID:V1m6oLZZE.net
ガーさーって初めて聞いたんだが

616 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:48.97 ID:zO5I2RGW0.net
堀口「GAAFAって知ってる?」

617 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:49.13 ID:Nn5RvR/S0.net
>>526
やったって意味ない
どうせ安倍勝つんだから

618 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:49.92 ID:LgffUYMad.net
だから金儲けが第一の企業は嫌いなんだよ

619 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:50.87 ID:fGbh+S3j0.net
マイクロソフトは?

620 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:50.87 ID:6mK5pJMn0.net
なんじゃそりゃ

621 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:52.02 ID:UWyWXKSF0.net
辺見えみり

622 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:55.95 ID:FidEqcLL0.net
気合いかぁ

623 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:59.73 ID:MpGKW5PG0.net
>>562
堕ちて行くときってそういうもの
意識が後ろ向きだから良いとこより悪いとこだけが気になる

624 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:58:59.98 ID:oD/9PgPv0.net
まさかの精神論

625 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:00.38 ID:wuNbInIG0.net
気合

626 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:01.39 ID:lilRlZUI0.net
いや法制度もおくれてたんやでw

627 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:01.67 ID:I0TYzHLTp.net
こいつワイドナショーで見たことある

628 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:02.47 ID:WcoNqCrr0.net
気合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:03.35 ID:60ovLRy00.net
>>588
サザエさんやろ(´・ω・`)

630 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:03.45 ID:bywVDmNJ0.net
陽一はナイーヴなんだよ

信彦が狼なら陽一はまだ羊だ。
理屈をこねてるだけでタフガイになれないやつはいらない。

631 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:05.95 ID:mtzGHUeW0.net
北朝鮮と自民やらんのかね?

632 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:06.46 ID:T/GYyzDp0.net
え?気合いって

633 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:07.34 ID:LRLRJ8yMp.net
俺のガーファーを見て欲しい

634 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:07.60 ID:74s08vj30.net
気合いだ(´・ω・`)

635 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:08.78 ID:JhHHWh1n0.net
商社で4年働いた程度なんで全く中身がないw

636 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:09.69 ID:RHnNJUUE0.net
気合いだー

637 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:12.42 ID:5nB3BeOj0.net
堀口はちょっとこの場には無理だな

638 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:13.04 ID:bT0FjGm20.net
創造的イメージ担当部署ということだろ。
トヨタはそういうのに憧れてるフシがあるから。

639 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:13.33 ID:6mK5pJMn0.net
気合だ気合だ

640 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:14.92 ID:oJPz++tB0.net
シリコンバレーに研究拠点を置くのは
実態を知らない投資家や素人騙しだよ

641 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:14.97 ID:cdsu8d4h0.net
>>610
Twitterぇ・・・

642 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:15.76 ID:RocT0n3/K.net
気合がない!?アホか

643 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:18.90 ID:bYVzeOp/0.net
商社から、タレキャスになったのに
TBSの4時からの番組で、かわいい顔で笑ってるだけの仕事してんのか

644 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:19.86 ID:1LV6SZP40.net
誰やねん

645 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:22.41 ID:1W8P6xio0.net
SBはインキュベーターだから

646 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:22.52 ID:JWQqwfhv0.net
>>621
似てるw

647 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:23.28 ID:9Z+XaOMv0.net
すげー鼻の穴w

648 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:23.31 ID:UmjR9wkx0.net
もっと落ちなきゃ駄目なんだろ

649 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:23.47 ID:SSIcNbUUa.net
若い頃にガリ勉でオシャレとかしてなかったから今になってオシャレ頑張ってるのかな三浦さん

650 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:24.06 ID:azJGJTwm0.net
鼻の穴すごいなー

651 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:24.22 ID:V1m6oLZZE.net
日本の大企業のトップってなぜこんなにもアホなのかというね

652 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:27.32 ID:rqKGluOp0.net
ゲームの話していい?

Radeon RX570で、ソウルキャリバー6のPC版は快適にPlayできると思う?

653 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:28.36 ID:/PDB4Lwh0.net
この女はやドキの時はいつも酒やけした声なのに今日は普通だ!

654 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:29.12 ID:k7DOC6Qip.net
ここであーだこーだ言ってもなにも変わらない

655 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:29.41 ID:78LaqUl70.net
勝間のワキ

656 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:33.47 ID:LgffUYMad.net
金じゃねえんだよなあ

657 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:35.30 ID:Y5kPkWc00.net
良いとこはパクってその先の時代を見据えるんだよ

658 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:35.88 ID:qjQOj8PM0.net
堀口とかいう女必要ないだろ

659 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:37.95 ID:ENLwGIkd0.net
社員は歯車だからなぁ

660 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:38.66 ID:rIQGRKhPM.net
>>551
ねじ曲がった形で
知らぬは恥が発動してる感

661 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:44.06 ID:dpjrkOkaM.net
三浦さんの話はなぜかあまり頭に入ってこない

662 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:45.37 ID:Btg+c4mz0.net
>>630
一度オイルを採掘しに行ったほうがいいわな

663 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:46.06 ID:59qD3PJn0.net
勝間の鼻の穴w

664 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:47.52 ID:tl/WW0480.net
えろそう
http://s.pd.kzho.net/1535738319817.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738320101.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738320370.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738320681.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738320968.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738321282.jpg

665 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:47.71 ID:QQyX8bKf0.net
シリコンバレーにラーメン店とか牛丼屋出せば
1杯3000円くらいでも売れるよな
ウハウハじゃん

666 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:49.17 ID:X0rWV3O20.net
ホリエモン逝かした時から日本はおわってる

667 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:50.29 ID:1C/JXlee0.net
この面子の中ではソフトバンクが評価されるんだろうな

668 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:51.58 ID:YVDll6+/0.net
>>608
田原に言えよ

669 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:53.18 ID:0BkCvGEAa.net
80年代て時価総額ランキングのトップって日本企業だらけだったなあ

670 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:54.28 ID:MdyHTDc+0.net
そんなの、体育会系やコミュ力あるヤツ、老害を優遇して
オタクや技術者をバカにする社会だからだよ

671 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:57.54 ID:82csTvDm0.net
SBからだれか呼んで来ればよかったのにwww

672 :名無しステーション:2018/09/01(土) 02:59:58.40 ID:0QDwTg9A0.net
>>610
FIFAみたい 

673 :名無しステーション :2018/09/01(土) 02:59:58.80 ID:T/GYyzDp0.net
やっぱ日本軍は気合いだよな

674 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:01.23 ID:vbyromG50.net
シリコンバレーのスタートアップ企業を買収しろ
その為の支店じゃないのか?

675 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:01.61 ID:NcqGq49S0.net
>>611
うむ!

676 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:01.68 ID:pctR6/MF0.net
>>489
想像力が無い人間の方が多いけどな

677 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:02.55 ID:JhHHWh1n0.net
三菱商事大したことねーw
ただの語学バカじゃん

678 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:03.00 ID:qvgakOVwM.net
>>629
今も提供してんのか

679 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:03.02 ID:JWQqwfhv0.net
イリーガルファンクションコール

680 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:04.72 ID:2c5u5lx30.net
この矢野って人だけは日立でも珍しく出世したからな

681 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:06.95 ID:I0TYzHLTp.net
>>629
小さな村の物語イタリアのスポンサー続けて欲しいです

682 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:09.39 ID:o4evxkJJ0.net
あのクラスの企業ってそもそもアメリカにしか無いんだから日本が悪いってよりアメリカが凄いんやろ

683 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:09.93 ID:rfdTjriF0.net
実力を正当に評価しないとか、年功序列とか、みんな儒教から来る害。

684 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:10.74 ID:JScZN68Sx.net
>>589
そらは模倣であり、新たな才能ではないかな?

685 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:15.17 ID:P8gHxC2N0.net
>>418
もしそうならどうやって解くんだよ

686 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:17.24 ID:ahuWtvWxM.net
終わった

687 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:17.88 ID:+AOf/N+q0.net
俳句作るための言語使って進歩なんかあるかよ

688 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:20.12 ID:0nKrdgHB0.net
>>253
感に触る人間だから
自身で壁を作ってしまって、理解できないのでは
オレは上の理由だな

689 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:22.20 ID:YVDll6+/0.net
>>616
「え?」

690 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:23.10 ID:DUjmX2jm0.net
終わり?

691 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:27.10 ID:I0TYzHLTp.net
ドコモ2.0

692 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:29.88 ID:lUB9Li1h0.net
もう4時か・・・

693 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:30.31 ID:RSorDpbt0.net
信賞必罰なんて日本にあった時期があるのかな

694 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:32.59 ID:MXlCm7Hw0.net
もう日本は企業規模が小さすぎだろ もっと前に統廃合してれば良かった
研究費で米や中華にはかなわない

695 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:32.90 ID:mT+f9/Rg0.net
>>665
年収二千万はないとまともに暮らせないってのはマジなのか

696 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:34.18 ID:SSIcNbUUa.net
>>617
意味とか知らんしw

697 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:34.96 ID:N8YbtUQ60.net
ニコニコなんかもユーチューブよりデカくなる要素あったのに自ら滅んだな

698 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:35.04 ID:QWzfwXf80.net
もうこの番組も限界来てるな 司会者がまず酷い 人選も酷いしワンパターン、

699 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:37.59 ID:p+n6zxAbM.net
ロボットの話とかしないのか

700 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:39.66 ID:6mK5pJMn0.net
トルコ人ハーフ姉ちゃん終わったw

701 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:43.26 ID:78LaqUl70.net
なんかいきくんだ

702 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:44.30 ID:Z/Uq9MYO0.net
>>664
大手商社どこ?
一般職でしょ

703 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:44.54 ID:W2UMMfIt0.net
営業は数字出るからね

704 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:45.17 ID:pkdElmb30.net
いきなり2.0はむり 1.72 ぐらいからどうぞ

705 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:45.21 ID:d1wuGnSK0.net
>>607
「正しい式」を強要して、 試行錯誤して答えを出す、自主的な考え方を否定するん(´・ω・`)?
同じ回答で良いのなら、スマホアプリで教育すれば、教師の人件費を削減できる。

706 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:45.27 ID:q+NDNZcr0.net
なに?って耳遠いのかよ

707 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:46.42 ID:lilRlZUI0.net
総務がごみだってことだなw

708 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:46.52 ID:IiW7LERS0.net
人事評価、日本式で厳しくしたら失敗する

709 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:46.82 ID:QdqSAfhO0.net
>>546
いやそれはそれで国として必要だと思うけど
そういう教育をやってもやらなくても
技術的な発展を考えるならちゃんと金かければちゃんと発展する

710 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:47.79 ID:zO5I2RGW0.net
人事部は人事異動の墓場じゃん

711 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:47.88 ID:V465mavO0.net
>>664
ラッパーのSALUっぽい

712 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:48.17 ID:Is1ku9OH0.net
情念さんの秘蔵っ娘●●〜♪

713 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:48.83 ID:74s08vj30.net
インチキ(´・ω・`)入りましたー

714 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:51.07 ID:GVF/K0MD0.net
レズ女

715 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:52.03 ID:Q9uXCFxa0.net
ジジイ補聴器つけろや

716 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:54.37 ID:JWQqwfhv0.net
カラスの隣でカラスがあくび

717 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:54.86 ID:azJGJTwm0.net
人事評価が適当だったんです

は?

人事評価!

なに?

人事評価!!

718 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:56.25 ID:FidEqcLL0.net
新卒採用からもうインチキだからねしょうがないね

719 :名無しステーション:2018/09/01(土) 03:00:57.65 ID:a9s6R8ZG0.net
勝間に鼻に二本指を刺して背負い投げできそう

720 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:58.38 ID:ENLwGIkd0.net
まぁそれは今更だよな

721 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:58.53 ID:nkzKW2SW0.net
AIが人事やれ

722 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:00:59.65 ID:+AOf/N+q0.net
●●

723 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:00.49 ID:6nqGZCcL0.net
で、それをどう変えてくのよ?

724 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:00.64 ID:JhHHWh1n0.net
あっそ
AIの話しなよ

725 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:01.35 ID:NcqGq49S0.net
なんか夢がないな。

726 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:06.01 ID:G6EF0UVa0.net
今夜のテーマやれよ

727 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:06.95 ID:UWyWXKSF0.net
こいつら眠くないの

728 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:07.20 ID:DUjmX2jm0.net
>>655
ワロタwwwwてか臭そう

729 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:11.54 ID:KksizbTo0.net
>>664
一回お願いしたい(´・ω・`)

730 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:12.55 ID:1laQq9DH0.net
>>661
何でいつも何言ってるかわからないんだろう
毎度すごく長いのに最後まで聞いても「…ん?」てなるw

731 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:12.72 ID:FidEqcLL0.net
>>717
補聴器必要だね

732 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:14.55 ID:FvQ4F8NX0.net
日本の人事評価は完全に減点制だからな
失敗だけが取り上げられる

733 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:16.48 ID:cdsu8d4h0.net
>>677
でもそれが日本の超一流なんだろ?

734 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:17.91 ID:+50R6zdt0.net
>>693
戦国時代

735 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:19.48 ID:TsvId0Ue0.net
>>592
グダグダやって全く結論でないのが日本だもんな
国会でさえ議論できないし、採決取ろうとすると強行採決と言われるし

736 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:19.82 ID:atUtZJbD0.net
JR東と川崎重工は中国に技術供与してパクられて海外輸出されまくり
NECやら東芝やらは社員が金で技術こっそり売ってパクられて現在に至る
今ごろやっとまともになってきたかなレベルだからな
もう簡便してくれよ

737 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:23.25 ID:700r1EmoM.net
他人を評価するより、自分が評価されたいからな。

738 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:23.36 ID:V1m6oLZZE.net
中国は良くも悪くもパワフルだよなあ

739 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:23.39 ID:LgffUYMad.net
お金が足りないのか。結局

740 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:24.42 ID:bYVzeOp/0.net
LGBTとかジェンダーとかのテーマでも
勝間さんは、呼ばれるんだろうな

741 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:26.49 ID:6nqGZCcL0.net
やっとしゃべった週刊現代w

742 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:29.67 ID:phGmQEumK.net
何も作ってない人達がさぁ…

743 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:30.25 ID:lUB9Li1h0.net
>>664
貧乳なところがまたよい

744 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:30.63 ID:82csTvDm0.net
人事評価整備すると、創業社長一族が全部クビになるからな

745 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:31.85 ID:1W8P6xio0.net
AIがわからなくてとうとう話せる内容の話にシフトしてる

746 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:32.13 ID:wuNbInIG0.net
確かにwww

747 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:38.25 ID:FidEqcLL0.net
>>730
喋りがヘタ

748 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:38.37 ID:ahuWtvWxM.net
>>721
もうそろそろ参入しそう

749 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:38.39 ID:eDWU4g57d.net
>>603
おっぱいバレー綾瀬はるかはシリコンやないで

750 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:41.03 ID:bywVDmNJ0.net
>>662
ビアフラ戦争の時は儲けだもんだよ
モサドにいた知人からも情報提供を受けていた頃だ
オイルビジネスは麻薬中毒みたいなもんだと言われたが、けだし至言だ

751 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:41.34 ID:vYnE4oq60.net
理系や文理両方に明るい人間が一人もいないような気がするんだが

752 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:41.98 ID:f5SgdY1UM.net
>>684
経験を構築してきたものだから模倣か
人間も模倣しかしてないのではないか

753 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:42.93 ID:59qD3PJn0.net
共産主義と民主主義の違い

754 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:44.66 ID:T/GYyzDp0.net
飾りでしょ

755 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:45.43 ID:74s08vj30.net
欲望に素直だな中国は(´・ω・`)

756 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:45.45 ID:TQBBKbLa0.net
森卓サンドバッグ役で出席してるのか

757 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:49.05 ID:ENLwGIkd0.net
確かになw

758 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:54.05 ID:2c5u5lx30.net
>>709
マジでいらん
適正ないやつがゾンビ化するから
自由競争させた方がいい
その代わり賃金を上げる

759 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:54.97 ID:78LaqUl70.net
オタクべシャリと耳遠いの永久機関コンボ

760 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:54.97 ID:NcqGq49S0.net
経営者をAIにすれば解決だな!

761 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:56.05 ID:OvJR7xsJ0.net
中国は一党独裁だからな
これやれって言ったら則できる

762 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:56.62 ID:6nqGZCcL0.net
週刊現代は中国要員なのかw

763 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:57.01 ID:4ohqYeT30.net
日本人て主体性ないよな
これが原因

764 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:57.66 ID:p7LirIzvp.net
珍しくまともだな政治家って言う人種いなければまともな議論になるんだねwあいつら何なの?

765 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:58.95 ID:CFoY6Xji0.net
>>664
いいねー

766 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:59.15 ID:ea/FPgtW0.net
>>685
8+8+8+8+8+8+8+17
が正解

767 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:01:59.76 ID:pkdElmb30.net
3人だといい具合にギスギスするのかな

768 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:01.78 ID:+50R6zdt0.net
>>729
ないわー

769 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:03.50 ID:EmkQyqI6d.net
週刊ヒョンデ

770 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:03.87 ID:82csTvDm0.net
拝金主義

771 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:05.49 ID:atUtZJbD0.net
その通りだな
窓際社員が1000万貰ってるなんて日本だけ

772 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:06.00 ID:dVKhNjR00.net
上海ごとAI化してるからな

773 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:06.05 ID:oYljXDw30.net
日本は社会主義が成功した唯一の国だぞ

774 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:08.62 ID:x+51IpJKd.net
社長が『俺のもんだこの会社』って思ってないから現状維持に走るんでしょww
『株主も社員も知ったこっちゃねえよ』と思えばもっと自由にできるでしょ

775 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:09.40 ID:i3x1tvUu0.net
>>705
生徒の工夫を汲み取れず、生徒にはまだ教えていない「正しい式」の書式を強要してるからこの採点者は馬鹿なんだよ

776 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:09.65 ID:JScZN68Sx.net
>>676
確かに、それを育てる教育が必要になるんじゃないかと思う、じゃないとAIと競いあいながらAIも人類も発展できないかと

777 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:09.81 ID:OCvIN+ju0.net
なにをいまさら日本型社会主義目指すと中国に言われて昔よろこんでいたろ

778 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:11.30 ID:0BkCvGEAa.net
日本の成果主義って上に受けのいい目標自分で立てて自己責任で達成させられる

779 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:13.02 ID:QWzfwXf80.net
>>697
滅んだの? 
まぁニコニコはやたら固まるし 事あるごとにカネとろうと必死だし ログインが目独裁し 普通に使いづらいし 
不満だらけだったのは事実 

一方のYoutubeは無用なのに4K映像とか凄まじくキレイな映像流してくれてる 
もうBlu-rayよりも高画質

780 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:13.79 ID:V1m6oLZZE.net
AIに夢見すぎ
なにができんねんという

781 :名無しステーション:2018/09/01(土) 03:02:14.82 ID:ub/JOVzY0.net
日立が喋ると脱線するな。大企業の会議の実態が透けて見えるな

782 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:19.16 ID:jsFHM3Qs0.net
だからそんなことできる企業はそれぞれの国の中でもほんの一部の成功しているグローバル企業だけに決まってるだろw
世界の会社のほとんどは家賃、人件費、光熱費払うのにギリギリなんだよ

783 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:20.61 ID:FidEqcLL0.net
で、でたー国民言い出す奴〜

784 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:22.65 ID:d1wuGnSK0.net
中国は資本主義じゃなくて、 一党独裁の帝国主義(´・ω・`)

アフリカ植民地にしてるし

785 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:23.39 ID:xjfrtnRX0.net
日本は会社社会主義

786 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:23.84 ID:VQXnIFMWa.net
今までそうだったからにつきるなあw

787 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:26.65 ID:YVDll6+/0.net
人志松本の◯◯な話

どうぞ

788 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:26.76 ID:59qD3PJn0.net
国民のせいは官僚みたいw

789 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:28.38 ID:bu+8DmtH0.net
メディアが一番悪い

790 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:29.15 ID:IiW7LERS0.net
え-可処分所得減らしてんのに

791 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:30.89 ID:Y5kPkWc00.net
ここにソフトバンクのAI関連に投資している関係者呼んだら少し面白い話でもでたんじゃね

792 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:34.70 ID:T/GYyzDp0.net
共産主義独裁なのによく発展したな

793 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:35.64 ID:q+NDNZcr0.net
うわあ出た、国民が悪い

794 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:36.56 ID:Z/Uq9MYO0.net
辞めるやつは、半端もん扱いの日本じゃだめだわ

795 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:36.90 ID:TsvId0Ue0.net
中国企業内は資本主義だよ
競争は激しいし、職種で全く賃金が違う

796 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:39.77 ID:78LaqUl70.net
お前が悪い

797 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:42.67 ID:76tIHVtGr.net
中国が究極の資本主義とは皮肉じゃのう

798 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:42.78 ID:OibKi0zr0.net
確かに日本は社会主義

799 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:44.82 ID:tl/WW0480.net
http://s.pd.kzho.net/1535738496386.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738496674.jpg
http://s.pd.kzho.net/1535738496975.jpg

800 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:45.59 ID:OCvIN+ju0.net
>>773
そして社会主義で滅ぶ
社会主義の末路はいっしょ

801 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:49.10 ID:lZs47/SpM.net
中国はエレベーター式で上り詰めたそれも老人が社長になるなんてないからな

802 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:50.00 ID:82csTvDm0.net
だって、昭和60年代、最高だったもの

by メガゾーン23

803 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:53.11 ID:OvJR7xsJ0.net
解雇しろとか簡単に言うけど、解雇された人間はどうするんだ?

804 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:54.94 ID:lUB9Li1h0.net
森永wwwww

805 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:02:57.84 ID:DUjmX2jm0.net
夏野ってなんなん?こいつキモすぎるわ

806 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:00.86 ID:cdsu8d4h0.net
リストラじゃなく独立させりゃいいんだよ

807 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:01.25 ID:MXlCm7Hw0.net
白物家電は美味しいお仕事だろ

808 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:01.69 ID:FjJBq4rXa.net
みんなジジイだから
みんな昭和の人間だから、考えが変わらないのは当然

809 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:01.83 ID:FZTrkypI0.net
田原はもう交代したほうがいいな、耳が遠いのか「え?え?」って何度も聞き返すし

810 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:03.37 ID:lilRlZUI0.net
森永だんまりw

811 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 03:03:04.18 ID:DYsGW32h0.net
 人間の圧倒的多数は罪びとであり、永遠の浄福に値する者はごく少数だという、それ自体正しいアウ
グスティヌスの見方は、バラモン教にも仏教にも見いだされる。しかしここでは輪廻があるために、わ
れわれの感情を害することはない。つまりバラモン教での「最終の解放」、仏教での「涅槃(ニルヴァ
ーナ)」(ともにキリスト教の「永遠の浄福」と等価)は、やはりごく少数の人にしか認められていない
のだ。しかしこの少数の人も、そういう特権があたえられているというわけではなく、前世でそれだけ
の功徳を積んでこの世に生まれてきたのであり、そしてその同じ道を歩みつづけるわけなのだ。またそ
れ以外の人たちも、永遠に燃えている地獄の池に突き落とされるわけではなくて、それぞれの行状に応
じた世界へ移されるだけなのである。したがってこれらの宗教の教師に、「救済に行きつけなかったあ
の残りの人たちは、いったいいまどこにおり、どうしているのか」とたずねる人があれば、その人には
次のような答えがあたえられるであろう。「きみの周囲を見まわすがいい。ここにいるのが彼らであり、
彼らはこのざまなのだ。この世こそ彼らのどうどうめぐりの場所、これが輪廻(Sansara)、すなわち欲
と苦、生・老・病・死の世界なのだ」と。――

812 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:06.08 ID:6nqGZCcL0.net
( ;∀;)イイハナシダナーってのは、あくまでも、企業目線では、だろ?

813 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:07.60 ID:bYVzeOp/0.net
森永か

814 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:07.69 ID:m3I71rQSr.net
日本の企業はとにかくノルマにより上が下をトップダウンで管理する計画経済で共産主義だとはよく言われる

815 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:08.11 ID:6mK5pJMn0.net
炊飯器w

816 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:09.72 ID:RocT0n3/K.net
日本の会社は就職のとき人事部が決めるからな。アメリカだと配属される部署の長が決める

817 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:11.03 ID:1AlWK1cv0.net
安倍が移民増やしまくってるのやアベノミクスが論理破綻していることすらろくに批判しねえ日本が
中国の言論の自由とやかく言えんのかね
馬鹿じゃねえの

818 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:12.30 ID:FidEqcLL0.net
夏野は無責任感が凄いから嫌われるんだよ
おまえ自分の言ったことに責任取らないだろ

819 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:13.65 ID:HC1HZC+H0.net
炊飯器w

820 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:13.72 ID:BKkn9QdW0.net
誰がテレビを殺すのか?w
陳腐化したテレビ自身だろ?

821 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:17.11 ID:SSIcNbUUa.net
高級炊飯器

822 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:17.30 ID:59qD3PJn0.net
日立の炊飯器はうまいぞ

823 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:20.49 ID:QWzfwXf80.net
ぶっちゃけ炊飯器ってどのメーカーが良いの?

824 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:21.86 ID:uIc7Toc00.net
製作所は炊飯器つくってないよ。

825 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:22.64 ID:700r1EmoM.net
炊飯器作ったら駄目なのか?

826 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:23.76 ID:zO5I2RGW0.net
専門家以外のメッキがはがれる神回
ふだんの回でも実際はこんな感じの展開なんでしょ

827 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:24.09 ID:rfdTjriF0.net
俺さ、生産性も無いし社会の役に立ってないし、マトリックスみたいなのが出来たらそっちに行きたい。

828 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:24.42 ID:cihQ0k4n0.net
国民の意識ってのはあるな
未だに日本を技術大国と思ってるやつ多いし

829 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:24.84 ID:IiW7LERS0.net
雇用を守るから、株式会社として優遇されてんだぞ

830 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:26.29 ID:lUB9Li1h0.net
>>805
永遠の慶応ボーイなので(´・ω・`)

831 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:26.84 ID:ENLwGIkd0.net
やっぱり炊飯器はタイガーだよな

832 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:27.23 ID:QQyX8bKf0.net
炊飯器いいじゃない!

833 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:27.40 ID:T/GYyzDp0.net
リストラされた技術者が中韓に渡りました

834 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:28.46 ID:W2UMMfIt0.net
雇用守るのはすごいと思うよ

835 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:33.16 ID:TsvId0Ue0.net
そうそうリストラはいいこと
仕事のできない正社員はさっさと解雇すべし

836 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:33.53 ID:/PDB4Lwh0.net
炊飯器は外人に売れるからいいやんw

837 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:35.47 ID:sFdwcfTI0.net
何の話、してるんだよ

838 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:37.66 ID:esnZMmlb0.net
日立がテレビ作ってた事の方が意味が分からないがな
日立のテレビなんて見たことないし

839 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:39.23 ID:pkdElmb30.net
人は怖いから、ロボットがいい

840 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:39.53 ID:TQBBKbLa0.net
日立の炊飯器使ってるわ
蒸気が出ないやつ

普段はガス炊飯が早いし同じくらい美味しい

841 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:45.02 ID:FidEqcLL0.net
矛盾だね

842 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:46.52 ID:d1wuGnSK0.net
>>766
ルナ先生のコミックを 現国女教師が破いた(´・ω・`)

843 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 03:03:49.06 ID:DYsGW32h0.net
 君主体制的本能が人間にもともとあって、ただひとりの人を自分たちにふさわしいものとして君主に
祭りあげるということは、もしなかったとしたら、何百万、いな億という人たちが、あらゆる時代に、
いたるところの国で、たったひとりの男に服従し、ときにはたったひとりの女性、暫定的にはたったひ
とりの子供にさえ唯々諾々として従うなどということが、どうしてありえようか。なぜなら、これは考
えてできたことではないからだ。どこでも王はひとりときまっており、しかも普通は王位は世襲的に継
承される。王はいわば全国民の人格化、あるいは頭文字であり、王において国民は個性をもつようにな
るのだ。この意味で王は「国家、それはわたしである」と言って当然なのである。だからこそシェーク
スピアの歴史劇においても、イギリス王とフランス王はたがいにたんに「フランス」あるいは「イギリ
ス」と呼びかけ、(『ジョン王』第三幕・第一場では)オーストリア公に「オーストリア」の一語で話し
かけているのが見られるのであって、いわばたがいに自分をその国民性の権化と見ているのである。こ
うして君主制はまさに人間の本性に適しているのだ。だからこそ世襲君主は、自己とその家族の安全を
国家の安寧と不可分なものと見るのである。これに反し選挙による首長の場合は、たいがい二つが分かれるのである――教会国家を見よ。

844 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:49.81 ID:zO5I2RGW0.net
おじさん嫌悪ww

845 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:51.15 ID:x+51IpJKd.net
まず老人処分しろよwwwwwwwwwwwwwww

846 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:53.08 ID:Y5kPkWc00.net
日立の人が旧来の会社代表みたいになっててかわいそう

847 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:53.35 ID:NcqGq49S0.net
なんだよふざけんなよリストラするなよ。

848 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:54.29 ID:pctR6/MF0.net
確かに

849 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:54.34 ID:oYljXDw30.net
これは面白い

850 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:55.09 ID:0v88UEkg0.net
おもしろいなw

851 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:55.96 ID:cdsu8d4h0.net
>>838
手放して大正解だった例だな

852 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:56.18 ID:kl0PIEVi0.net
一番悪いのは国民か〜…

853 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:56.69 ID:atUtZJbD0.net
>>816
その辺はリベラルアーツか否か見たいな大学改革にもかかわってくるな

854 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:57.44 ID:MZIAwWt6p.net
美味い飯はいい店で食え
炊飯器に求めるな無能ども

855 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:03:58.04 ID:p+n6zxAbM.net
落合って哲学者風だな

856 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:00.15 ID:XUnFr2L70.net
夏野って基地外

857 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:02.24 ID:rIQGRKhPM.net
介護はそうだわ
身内→他人→機械

858 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:03.86 ID:QWzfwXf80.net
確かに、オムツ交換は機械の方が良いな 

859 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:03.91 ID:ZZzTFm/ta.net
ほんと日本人アホw

860 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:04.00 ID:g7obo8CT0.net
面白い

861 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:04.35 ID:DaWWlfox0.net
日本人て古来から新しいものを作るってことしてなかったし
無理なんじゃね

戦後、大きな企業が出て来たのは、単純に
戦後は物がないのでとりあえず作れば売れる
1億人のスケールメリット
欧米に比べて人件費が安く競合もなかったので事実上企業が保護されてたので
地球が狭くなった21世紀になった今、この衰退が本来の日本人の姿なんだよ

862 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:07.39 ID:lZs47/SpM.net
日本のジジイ「人間の女に介護されたい セクハラ出来るから」

863 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:08.16 ID:R51EupdB0.net
あほ
カメラが付いてるかどうかがポイントなんだよ

864 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:08.45 ID:pKlkxGtqd.net
しかし何でGoogleの国内研究者呼ばないのかね
ガチさが足りない
世界征服するとか言わせろよ

865 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:08.64 ID:0nKrdgHB0.net
日立の白くまエアコン
ホトリ冷凍除去システムの技術理論は凄いが、購入する気にはならないな

866 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:09.37 ID:qjQOj8PM0.net
流動性を確保するためにクビにしやすく、雇われやすくするべき

867 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:09.56 ID:QbS4T6sf0.net
おじさんは確かに嫌です

868 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:10.91 ID:V1m6oLZZE.net
カメラゆれすぎ

869 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:11.29 ID:VK/pIshF0.net
つくったような話

870 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:14.10 ID:78LaqUl70.net
誰だってオジサンはやだろ
選択肢がおかしい

871 :幸ちゃん :2018/09/01(土) 03:04:17.40 ID:DYsGW32h0.net
国民が悪い=ヒロヒトや明仁が悪いwwwww

872 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:18.11 ID:lUB9Li1h0.net
>>831
熱に強くて! 丈夫ですっ!

873 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:18.80 ID:VQXnIFMWa.net
具体例大事だわ

874 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:18.93 ID:I0TYzHLTp.net
お姉さんにお尻拭いてほしいですぅ

875 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:19.64 ID:atUtZJbD0.net
>>847
使えないやつリストラしないと新しい投資が出来ないだろ

876 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:20.46 ID:bywVDmNJ0.net
自民は落合陽一を早いとこ担げよ

877 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:20.80 ID:qvgakOVwM.net
美人に介護されたいやろ、お尻拭かれたいやろ(;´Д`)ハァハァ

878 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:20.85 ID:G6EF0UVa0.net
おじさんに拭いてほしい

879 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:20.99 ID:UrxnCC8M0.net
ウォシュレットは自分で使う道具だからな

880 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:21.02 ID:tqC08Onxr.net
出る杭わ打たれる経営

881 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:21.29 ID:FidEqcLL0.net
ドローンも規制されたよね

882 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:22.05 ID:oD/9PgPv0.net
トイレは見られたくないが
人と触れあわないと人間は生きられないぞ

883 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:24.88 ID:JhHHWh1n0.net
でもおばさんなら?

884 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:25.50 ID:UmjR9wkx0.net
ならもっとバカでも使える機器を作らなきゃいけない

885 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:25.73 ID:6mK5pJMn0.net
落合がわりと前向きに参加してるw

886 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:26.51 ID:ZeStfmFM0.net
おまえらジャップのおかしいところを叩け、そして行動しろ
そうしないとこの泥舟は変わらん

887 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:29.50 ID:phGmQEumK.net
コイツが永遠にパイプに繋がれたら笑えるわ

888 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:33.17 ID:JScZN68Sx.net
アイボを葬式する、日本人もいるんだよな

889 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:37.54 ID:zO5I2RGW0.net
中国人が日本の炊飯器買ってくんじゃなかった?

890 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:40.81 ID:1AlWK1cv0.net
そりゃ献金くれる既存勢力にべったりだからなゴミ政府が

891 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:43.97 ID:vYnE4oq60.net
「おじさんの手が下から伸びてきて尻を拭いてくれる便器」を想像してしまった

892 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:44.78 ID:0v88UEkg0.net
ケツ拭いてもらうのは美少女でもなんかいやだなw

893 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:47.58 ID:74s08vj30.net
日立ふっくら御膳(´・ω・`)

894 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:48.10 ID:IFhlwrS00.net
可哀想??

895 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:48.67 ID:QWzfwXf80.net
今日は、バカアホサヨクが出てないから議論がスムーズでまっとうだな 政治家が出てないのも良い 

896 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:50.87 ID:TQBBKbLa0.net
今後人間が自動車を運転することを禁止します

このぐらいじゃないとなw

897 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:51.28 ID:f5SgdY1UM.net
お前らみたいな頭の硬い老害にやさしく教えてんだよ

898 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:52.06 ID:SOD16DKu0.net
>>524
世間的なマナーでは耳で聞いているだけではダメとなっている。
ちゃんと顔を向けて話している人間を見なければいけないとなっている。

落合はそれを理解せずに生きてきたのだろう。自分が話している時、相手がぜんぜん向いていないでいてイラッとした経験が少ないか、まったくないのではないか。
落合の周りの人間はマナーがいい人間が多いのだろう。かつ、落合のマナーの悪さを注意する人間がいない可能性が高い。
その点を考えると、もしかすると落合は可哀想な人間なのかもしれない。

899 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:52.16 ID:W2UMMfIt0.net
マジな話どうする気なの?

900 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:52.72 ID:wQX6yYgZ0.net
20代のグラビアアイドルにお尻拭いてもらうのと
ウォシュレットどっちがいいですか?

901 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:56.22 ID:tsB0HrMup.net
そうそうそれ

902 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:57.49 ID:wuz1/yitr.net
滑舌悪いジジイばっかりで聴いててイラつくわ

903 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:58.81 ID:bT0FjGm20.net
>>840
鍋炊きならたぶんもっと速いよ。3合を20分で炊ける。

904 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:04:59.18 ID:V1m6oLZZE.net
AIで完全になくなる仕事なんてそんなにないと思うがなあ

905 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:00.55 ID:SSIcNbUUa.net
ウォシュレットは拭いてはくれないやん

906 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:01.57 ID:8rFZKjOS0.net
生徒も先生も可愛そうだよw

907 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:01.76 ID:DUjmX2jm0.net
夏野 うばばばばばば
入れ歯だろこいつ

908 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:05.13 ID:fr39o3kn0.net
屁理屈って言葉を知らない人がパネラーにいるね

909 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:05.14 ID:78LaqUl70.net
うぜえな夏野

910 :名無しステーション:2018/09/01(土) 03:05:05.69 ID:a9s6R8ZG0.net
じじいマジで耳やべえな。何かしら対応しないとそろそろ番組成り立たなくなりそう

911 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:06.46 ID:dpjrkOkaM.net
>>747
安心した

912 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:07.76 ID:ea/FPgtW0.net
>>842
ルナ先生で確率と割合を理解した俺とキミ

913 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:11.08 ID:lilRlZUI0.net
今日の結論 日本は属人的 これだなw

914 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:13.02 ID:wQX6yYgZ0.net
20代のグラビアアイドルにお尻拭いてもらうのと
ウォシュレットどっちがいいですか?


はい論破

915 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:13.27 ID:XUnFr2L70.net
基地外しかいねーじゃんw

916 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:15.90 ID:qedv6ij80.net
>>838
キドカラー

917 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:18.09 ID:MdyHTDc+0.net
国民も悪いけどマスコミの罪もでかいよ
まず芸人を9割排除しろ
そして日本の抱える社会問題を徹底的にあつかえ

918 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:19.42 ID:59qD3PJn0.net
勝間の顔、鼻でか目が離れて不気味

919 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:21.48 ID:qV70ldEI0.net
夏野は
お前はお前だからそんなこと言えるんだよ
お前みたいな能力、立場にいない人間が大半だ

920 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:22.71 ID:atUtZJbD0.net
>>898
釣りか?

921 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:23.84 ID:OvJR7xsJ0.net
>>875
失業率ダダ上がりで大不況に突入だな

922 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:25.88 ID:pctR6/MF0.net
>>879
ロボットだって道具だそ

923 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:27.39 ID:CFoY6Xji0.net
>>799
最高だわ

924 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:27.48 ID:n6NHQdt90.net
田原変えるべきだろ
進行の妨げしかしてない

925 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:27.50 ID:82csTvDm0.net
日本の最大の資産は日本人そのもの

926 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:28.81 ID:TsvId0Ue0.net
生活習慣病だと、医者なんか今でも必要ないもんな
AIもいらない
薬だけ売ってくれたらいい

927 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:31.53 ID:74s08vj30.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)っ[] 拭きます

928 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:31.68 ID:NcqGq49S0.net
>>875
嫌だい

929 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:34.98 ID:oYljXDw30.net
>>891
美少女の手首から水が飛び出して最後にティッシュで拭いてくれるウォシュレット作ったら億万長者じゃね?

930 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:35.25 ID:qvgakOVwM.net
>>892
美少女がするところ見たいよな

931 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:36.16 ID:WDgzbL06d.net
>>735
そうそう、しかも進行も満足に出来ないおじいちゃんが司会ってのがそりゃ衰退するわと思った

932 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:37.69 ID:rqKGluOp0.net
>>895
左翼は嫌いだが、右翼はもっと嫌い。連中は最悪。

933 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:40.28 ID:d1wuGnSK0.net
英語なんて、中学生の時にPなパブに通うと勝手に覚えるらしい(´・ω・`)

934 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:40.28 ID:JhHHWh1n0.net
夏野、さては日立の炊飯器と何かあったな?

935 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:41.11 ID:FidEqcLL0.net
>>912
やーいおっさんおっさん

936 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:41.12 ID:V1m6oLZZE.net
>>907
そういえば今日は田原もぴちゃぴちゃが聞こえないような

937 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:42.08 ID:f5SgdY1UM.net
>>905
かわいい女の子に拭いてもらいたいです

938 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:43.06 ID:zO5I2RGW0.net
専門家2人の講義形式のほうが好きかも

939 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:44.36 ID:1C/JXlee0.net
自分が切られる側にいないと思ってるやつら多そうだな

940 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:46.30 ID:T/GYyzDp0.net
ダムの放水もAIに任せるべき

941 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:48.63 ID:Y5kPkWc00.net
いいね

942 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:48.72 ID:VQXnIFMWa.net
だからBIやれって
腐るほどある延命補助金廃止してそれ財源にすりゃできるだろう

943 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:52.22 ID:TBCHBI2v0.net
検診の画像診断はとっととAI入れてほしいな

944 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:55.57 ID:cdsu8d4h0.net
>>929
磨改造する変態紳士が大活躍するな

945 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:57.33 ID:7zH3R1k70.net
そもそもAIが進歩すりゃ英語習う必要すらもうねーんだよ
リアルタイムで翻訳できるから

946 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:05:58.50 ID:RNIcvv1Yp.net
結局、老害が日本から出て行けばいいんだろ
移民政策しろよ、アフリカあたりに送り込め

947 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:01.82 ID:QWzfwXf80.net
>>932
右はそもそもこの番組にでないし

948 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:02.93 ID:TIw8F1aex.net
いつも極左翼団体のきちがいが多数なので
絶対に見ないのだが 何故かまだちゃんねるはこのまま。

949 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:03.58 ID:phGmQEumK.net
お前らジジイが戦争して領土とってこいよ

950 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:05.35 ID:OCvIN+ju0.net
だから問題は販路失うことだろ
生産は需要があってこそなりたつんだぞ?

951 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:08.43 ID:JScZN68Sx.net
日本人は倫理観が高すぎるんだよな、もっとガイチになればいいのに

952 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:09.58 ID:BPpKIC9C0.net
>>897
ココハ オマエイガイ bot デス、ピィー

953 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:11.60 ID:4rWKqm6v0.net
>>697
有料に進んで衰退したニコニコと無料を推し進めたYou Tubeとの違いは大きいな

954 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:13.88 ID:atUtZJbD0.net
>>921
外資が入って企業がつぶれたら失業率上がった上に法人税や所得税も無くなって
生活保護も受けられないぞアホ

955 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:15.05 ID:UmjR9wkx0.net
>>891
それ昔のホラーか
ポットン便所に潜む痴漢

956 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:16.38 ID:FidEqcLL0.net
老人殺せってなっちゃうねこれ

957 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:18.70 ID:ahuWtvWxM.net
>>945
もう人間いらないな

958 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:27.89 ID:pkdElmb30.net
いい製品はみんな中国製だからな

959 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:28.97 ID:f5SgdY1UM.net
もしくはかわいいアンドロイドに介護して欲しいです

960 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:29.15 ID:ea/FPgtW0.net
>>935
分かるあなたも。

961 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:31.95 ID:0nKrdgHB0.net
中国はバッテリー発火するけどな、落合

962 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:32.03 ID:6nqGZCcL0.net
カニさん

963 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:32.78 ID:W2UMMfIt0.net
なんでダブルピースしてんの?

964 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:32.84 ID:9bBWw1Q0a.net
なんでピースピースしてんのこの人

965 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:32.90 ID:lZs47/SpM.net
日本こそAIに支配された方がいいよ
人間がやってると分かると何でもかんでもクレームつけるからな
コンピューターが判断してる信号機にクレーム入れる日本人はいないでしょ

966 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:34.74 ID:ENLwGIkd0.net
落合結婚してんのか

967 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:36.30 ID:P8gHxC2N0.net
なんかのサインかな?

968 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:36.34 ID:FidEqcLL0.net
カニカニ

969 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:36.70 ID:TQBBKbLa0.net
いままでマイコン炊飯器だったんだけど日立のIH圧力に替えたら良かったよ
他のメーカーと比べてないからなんともいえないけど確実に進歩というか良いものになってるし

970 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:41.07 ID:m3I71rQSr.net
金がないからできないよ
中小工場なんかはまず機械を入れるスペースすらない
減価償却が終わった年代物の機械で生産するのが精一杯

971 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:43.50 ID:rqKGluOp0.net
>>947
出るよ。

972 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:48.55 ID:59qD3PJn0.net
中国のスマホはバックドアがついてて危険

973 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:52.24 ID:QWzfwXf80.net
>>932
普通の人は左のほうが嫌いなんだが・・・・ 辻元清美とか長妻とか陳福山とか 

974 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:53.83 ID:Q9uXCFxa0.net
いい加減、田原もAIに置き換えろよ
そうすればビチャビチャ言わないし、(゚Д゚)ハァ?とか言わないし

975 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:55.23 ID:iLRtZE1V0.net
なんでこんなに斜めなんだこの人

976 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:56.65 ID:FvQ4F8NX0.net
きゅうりの選別とか象徴的なやつだな

977 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:58.21 ID:OCvIN+ju0.net
>>954
過度な国家依存こそ問題じゃあるまいか

978 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:06:58.56 ID:1laQq9DH0.net
外国人が会話中によくやるカニ出たー

979 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:00.37 ID:xAhKxfdT0.net
外国人がよくやるポーズ

980 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:00.74 ID:74s08vj30.net
v(´・ω・`)v

981 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:01.15 ID:1W8P6xio0.net
安全ブランドはその通りだな

982 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:01.63 ID:WIXiOMPS0.net
>>904
AIで効率化進むとより人間の高付加価値がより求められるようになるんじゃない?

983 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:01.90 ID:ahuWtvWxM.net
>>970
aiは意外と安い

984 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:02.96 ID:I0TYzHLTp.net
>>944
友達の家でトイレ借りてそれだったら...

985 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:02.97 ID:QWzfwXf80.net
>>971
出ないよ 

986 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:04.01 ID:FidEqcLL0.net
司会者が的外れなんだよなあ

987 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:04.31 ID:76tIHVtGr.net
>>925
今の現状じゃ奴隷って意味にとれるな

988 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:04.39 ID:vYnE4oq60.net
>>829
手だけじゃないほうがいいな

989 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:04.94 ID:wQX6yYgZ0.net
オッサンやババアに尻拭いてもらうか、ウォシュレットかを選択するよりも

美少女に尻拭いてもらえる社会を作る方法を考える方が大事なのでは?

990 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:05.08 ID:EaR9QWlDp.net
安いからだろw

991 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:07.64 ID:RLFOMy2g0.net
ピースじゃなくてなんだわ

992 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:08.92 ID:qedv6ij80.net
安いからだろ

993 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:13.85 ID:0nKrdgHB0.net
>>917
マスゴミ
その中でもバラエティ報道は廃止すべきだと思う

994 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:14.97 ID:IFhlwrS00.net
おもてなしと忖度の違い

995 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:16.59 ID:pKlkxGtqd.net
AI頼む
勝間を美人に変えてくれ

996 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:22.10 ID:59qD3PJn0.net
カニの手

997 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:23.48 ID:MXlCm7Hw0.net
中国韓国台湾タイしか来てないけどな

998 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:24.69 ID:82csTvDm0.net
日本人、1億人そこそこしかいないのに

999 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:24.91 ID:TBCHBI2v0.net
栗捨てるのせいだな

1000 :名無しステーション :2018/09/01(土) 03:07:25.66 ID:TQBBKbLa0.net
>>903
鍋は扱いが大変だ
炊飯用のアルミの鍋つかってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200