2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:25:12.20 .net
※前スレ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1536880899/

62 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:01.72 ID:qq7DMkhq0.net
今度は官僚叩きかよw

63 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:02.45 ID:XmELtbzP0.net
玉川は何でも逆張りだからバカだと思うわ
こんなのがテレビ朝日の社畜代弁者だと思うと情けない

64 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:03.61 ID:FI1ggXB20.net
一茂興味なさそう

65 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:06.86 ID:U6uumjWd0.net
税金にお得とか返礼とかそもそも不要なんだよ。
日本全体で見たら税収の利益は減ってるわけだから。

66 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:07.61 ID:WP4CZXeI0.net
いまどき、ふるさと納税もやってないアホはどうしようもないな。

67 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:08.26 ID:tKjz6vdC0.net
だから自治体と付き合いのある業者へお金が沢山流れていることになんで触れないんだよ
そこが高額の返礼品が増えることによる一番の問題だろ

68 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:08.67 ID:kZazgI470.net
一茂 やっぱなんかわかんないんだw

69 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:09.74 ID:P4lHunuuM.net
高市とか野田とか総務大臣って女にばっかやらせてるな(`・ω・´)

70 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:11.97 ID:I1kfhS+G0.net
これは玉川があってるよ

71 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:12.32 ID:Zv5q1SWq0.net
わからない、って言うわりにわかってるかのように喋るからタチが悪い

72 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:13.24 ID:uvCbX8Id0.net
発泡酒への酒税と同じパターンだな

73 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:14.71 ID:5kaEUBfAd.net
一茂がわかってなく可愛いw スタッフの狙い通りw

74 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:17.26 ID:32mqs9aZ0.net
無駄すぎるんだよな
回収した後に分配すればええのに
なんで特典つけてまで分配せないかんのや

日本全体で見ればマイナスやろ

75 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:19.74 ID:82U+cZYLa.net
>>11
アベノミクスの根幹じゃんw

76 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:20.04 ID:Bq/20GYt0.net
制度が歪んでいる
それだけだ

77 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:20.10 ID:KXGEykxjr.net
お得返礼品が無くて、誰がふるさと納税するんだよ。
元々各自治体が名産品とかを返礼するから納税してって事でしょ。

78 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:20.34 ID:DlpUz8NNx.net
>>19
それな

79 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:24.68 ID:zkj6NsFqd.net
返礼が地方の利権化して、都会のインフラが疲弊してlose-loseじゃん

80 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:25.91 ID:HqU06Zfw0.net
返礼品を現金でください

81 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:26.18 ID:59LL8uz/0.net
なんか違う方向にシフトし出したぞw

82 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:26.97 ID:II85FPnR0.net
ツイッター、J-CASTニュース
もうテレビ屋はネットネタないと番組作れないね

83 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:28.09 ID:hj9rxE0I0.net
最初から地方に予算回すのが目的でしょ

84 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:28.90 ID:xblR1FMG0.net
地方が税収増やす数少ない手段なんだから横槍いれんなよ
マイナスになって本末転倒になってるなら問題にしていいけどそうじゃないならイチャモン

85 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:30.91 ID:AGcmisEN0.net
言ってることはまともなんだが

玉川だから(笑)

86 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:31.25 ID:aHGD+GoA0.net
お、報道っぽいな

87 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:31.35 ID:kd9yiu0o0.net
所得税もだとすごい額になっちゃんだから
そもそもそこが間違いw

88 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:31.88 ID:INAFHqpB0.net
この件で官僚批判は違うだろ
明らかにこの制度はおかしいんだよ

89 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:33.40 ID:rn9AvBUWd.net
986 名前:名無しステーション [sage] :2018/09/14(金) 08:39:14.20 ID:JR7eojwza
>>966
嘘つき引きこもりw


引きこもりのキチガイはおめーだろ、死ねよクズ

90 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:35.62 ID:tKjz6vdC0.net
玉川自分の批判する方向へ持っていこうと必死過ぎるだろ
そういう話じゃねーんだよ

91 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:35.82 ID:SsK4LDb90.net
返礼品を無くしたら、また100億円程度に戻るだけだぞ
ふるさと愛なんてないよ

92 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:39.06 ID:vUPRjnuF0.net
玉川の得意分野だな

93 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:39.52 ID:Aywg/qqP0.net
第一次産業が衰退して地方に人も金も無くなって廃墟化したら移民や教壇だらけになるのに

94 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:39.63 ID:qq7DMkhq0.net
それな

95 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:40.03 ID:FiP86WNu0.net
>>42
何かカチンとくることでもあったのかねw

96 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:40.66 ID:KiUaOK7x0.net
>>30
だよなー

97 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:41.49 ID:6XHOUkZVM.net
パヨ川必死だなwww

98 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:42.29 ID:TwHYZxKY0.net
この人取材なんかするんの?
朝日のお仲間に聞いただけだろ。

99 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:42.38 ID:bywDCol30.net
地方の税金が、大阪の大都市に流れて
慌てている総務省。

100 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:42.83 ID:zoghVY0R0.net
自治体がルール逸脱しといてなくなったら困るって
麻薬みたいになっちゃってるのも恐いわ

101 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:43.15 ID:tXYKnpY90.net
なんか関係ない話になってきたぞ

102 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:44.02 ID:hK4GeCsu0.net
>>11
でも、あなたもふるさと納税やってるんでしょ?

103 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:46.24 ID:pwv7dHuO0.net
へー知らなかった

104 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:46.94 ID:OYQxIpg40.net
地方自治体に寄付してもらえる返礼品がかなり市場価格よりかなりお得
ってだけでいいじゃんw
住民税免除からめるからおかしくなるだけ

105 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:47.11 ID:XmELtbzP0.net
何が問題なんだよ
文句ばかりで何も生み出さない玉川ハゲよりは遥かにマシだわ

106 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:47.99 ID:XDaDb/dE0.net
多摩川アホですか

高額すぎる返礼品によって
お前の言ってる事が
適切に機能しないだろうが

107 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:48.08 ID:WP4CZXeI0.net
大阪市役所は官僚の出向が多いな。財務課長だけでなく

108 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:49.50 ID:Jr6awMiX0.net
玉ちゃんちゃんと記者やってたんやな

109 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:50.69 ID:JWLXw33i0.net
戦前!?

110 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:55.82 ID:pX1106TX0.net
玉川


馬鹿じゃないの?

111 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:56.07 ID:NrvNW6MyM.net
こういう本当の事を言ってくれるのが玉川しかいないのよ
玉川いなかったらこの番組に価値はない

112 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:41:57.04 ID:YlSSTgCB0.net
>>966
それ言い出すと歩車分離式以外全部ダメってことになるんじゃね?
まあそういう考え方もあるかも知れんけど

113 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:00.67 ID:5kaEUBfAd.net
ふるさと納税の話しろよ 玉川w

114 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:02.83 ID:w46+8JZOd.net
へえー そういうカラクリなのか

115 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:05.78 ID:wlA9rIMtd.net
>>14
沢田「マジですか?」

116 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:07.21 ID:hZafXMwk0.net
いや、選挙してるだろw

117 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:08.24 ID:DlpUz8NNx.net
>>49
それ指摘せず綺麗事言っても仕方ないよな

118 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:08.43 ID:N6Hnforo0.net
これ反対してる自民党支持者はおらんよね?

119 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:08.98 ID:hQgJrGfaa.net
玉川さんさすがだなあ

120 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:09.52 ID:RqjmbxzQH.net
まあ 玉の言うとおりだな

121 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:09.76 ID:lVUlK4370.net
日本全国で見れば、税金で返礼品を買うと言うのは間違いじゃん
税金は福祉等に使うべきだよ!

122 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:10.43 ID:WP4CZXeI0.net
珍しく多摩川に大賛同。

123 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:11.03 ID:SE2qiR150.net
玉川さん熱いなぁ

124 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:11.87 ID:ac1Inphg0.net
A5ランクの肉を返礼品にアピールしながらA4ランクの肉送りつけた自治体の不正を叩けよクソテロ朝

125 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:13.64 ID:Vu25vjQra.net
金曜日は宇賀殺し

126 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:14.16 ID:ARoE+agX0.net
すげぇ返礼品もらえるなんてかなりの額を寄付できる高級取りだろ?
庶民なんて出来て3万程度だから知れてるんだよなぁ

127 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:15.40 ID:Exb5/3DW0.net
ふるさと納税やめて、各自治体に1億円配ろう

128 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:16.35 ID:DW6p4+Ut0.net
>>19
そんなお人好しな日本人がいるわけないだろ

129 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:17.60 ID:oSUkQHGUd.net
中央集権だから地方格差が異様に少ないんだけどな、日本は。

130 :うほ:2018/09/14(金) 08:42:18.04 ID:UXlS4BFKa.net
玉チョンガンバ

131 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:18.04 ID:Yd76pb0K0.net
杉並区はアニメが地場産業なんだからラブライブのオリジナルグッズとか出せばオタクはアホほど金出すぞ

132 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:20.09 ID:PzqBUHwJ0.net
イチゴ食べたい

133 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:21.35 ID:XmELtbzP0.net
結局最後にはアベガー批判のハゲ

134 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:23.52 ID:syv5zcW70.net
玉川比較的まともだよな

135 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:23.66 ID:WRjbsZtDa.net
多摩川黙ってろよ
今はその話じゃないだろ

136 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:24.94 ID:znyZdKOJM.net
そうなんだよ。
あるいは昔からその土地を支配してる殿様の子孫とかな
日本ってのは民主主義ができないんだよ

137 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:25.56 ID:H/XDNWPV0.net
吉永アホすぎ

138 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:27.06 ID:0/xYUuHO0.net
税金の納め先が個人に選択肢があるとか変だよ

139 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:27.15 ID:jWavcy1m0.net
還元率50%の金券が返礼品で出回ってたけど、
今週になって一部の自治体は取りやめたな。
駆け込みで寄付しておいて良かったわ。

140 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:29.76 ID:pX1106TX0.net
玉川


支離滅裂だな

141 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:31.03 ID:hE48e6la0.net
やる気のない東京23区の税収がさがって文句言ったのがきっかけじゃないの

142 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:33.61 ID:KrFdoadax.net
いちおつ

143 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:34.80 ID:j6Tv/hZga.net
もう返礼品を禁止にしたらええやん
玉川うるさすぎるよ

144 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:40.76 ID:OYQxIpg40.net
住民税でなく所得税を減免すればいいんだよ

145 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:42.14 ID:Ee64l2PP0.net
なんではとりいないの?だれかおしえて

146 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:42.73 ID:GeTj6cGSd.net
ドヤ顔でアホを晒す

147 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:43.49 ID:kd9yiu0o0.net
ざまあかっぺ

148 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:43.65 ID:ZkwPUZvT0.net
きょうは玉ちゃん元気だな

149 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:44.31 ID:XmELtbzP0.net
余計なことすんなよクソババァ

150 :うほ:2018/09/14(金) 08:42:45.77 ID:UXlS4BFKa.net
いますぐやればいいのに

151 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:48.45 ID:F2Bxr5sg0.net
自分と縁もゆかりも無い自治体でもOKにしたのが間違い
まあ利用する側としては有り難いが

152 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:50.84 ID:0SdL/8Om0.net
>>30
官僚を妄信的に支持し続けるのもちょっとどうかとは思うけどね

153 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:51.76 ID:PzqBUHwJ0.net
宇賀ちゃんの脇にしか目が行かなくて辛い

154 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:52.40 ID:2ZPf9ieh0.net
玉皮さんは、お得返礼品貰ってるから必死だね

155 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:52.69 ID:ehUNQHTF0.net
返礼品を5%くらいまでにしないと

156 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:53.42 ID:hj9rxE0I0.net
どっちにしても 国から地方に金は回すんだから
同じことだろ

157 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:53.46 ID:WP4CZXeI0.net
アホみたいにふるさと納税反対の番組が多い中で
玉川だけが大正論

158 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:53.59 ID:AGcmisEN0.net
官僚は日本を滅ぼすよ

159 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:56.50 ID:tKjz6vdC0.net
いやだからルールを守れと言ってるのよ
玉川あたまおかしい

160 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:42:59.45 ID:Uir3OmxAa.net
宇賀、いい加減玉川を止めろ
羽鳥なら黙らせてるぞ

161 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:43:00.76 ID:5kaEUBfAd.net
>>140
まったくだw おかげで面白いw

162 :名無しステーション :2018/09/14(金) 08:43:00.76 ID:XRTc8x930.net
返礼品の還付割合が大きすぎるでしょ

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200