2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン! ★1

1 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:56:38.75 ID:CK4NxO720.net
チョンお断り

2 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:57:20.66 ID:CK4NxO720.net
ホルホル

3 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:57:39.88 ID:nzjRYU7ca.net
今は亡きウエンツ(´・ω・`)

4 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:57:51.13 ID:CK4NxO720.net
ホルホルが足りねえ!もっとオラにホルホルを

5 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:58:10.91 ID:CK4NxO720.net
東京タワー 1位

6 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:58:23.51 ID:XErMf8MUd.net
これは地方のみ放送番組か
東京は違う番組だべさ

7 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:58:38.96 ID:ddhqXxBE0.net
上位は分からんけど、都庁か国会議事堂が最下位じゃね

8 :名無しステーション :2018/11/25(日) 13:59:23.15 ID:CK4NxO720.net
こんなとこ来て何が楽しいんだ

9 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:00:24.56 ID:CK4NxO720.net
外国人(白人

10 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:00:28.91 ID:mJfpD3S40.net
この頃から牛込神楽坂って言ってたのか

11 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:01:00.71 ID:MhDhXslV0.net
すげー体格

12 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:01:14.51 ID:e9BlsSU90.net
おっぱい

13 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:01:34.15 ID:v/JUXBs/M.net
欧米の男性ってノンケでも日本でいうゲイっぽい

14 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:02:35.09 ID:EIHlc+OK0.net
日本人は勘違いしてそうだけど
安倍の開国政策で近年増えてる外国人旅行者
その9割以上は


アジア人ですから(大半が中国人)

白人は全然増えてません

15 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:02:40.10 ID:LQOblUdJa.net
神楽坂行かないな

16 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:02:45.16 ID:CK4NxO720.net
ゲイ者

17 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:02:57.81 ID:uMPC5IkD0.net
日本人がイタリアとかスペインの小道撮るみたいなもんか

18 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:03:01.64 ID:quohh4xZ0.net
表通りも派手な看板どうにかした方がとは思うけど、纏まりの無い雑多な感じも海外からの観光客からしたら日本的なのかな(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:03:15.93 ID:nzjRYU7ca.net
扇?

20 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:04:09.32 ID:uMPC5IkD0.net
あら綺麗

21 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:05:21.30 ID:EIHlc+OK0.net
>>13
外国のゲイは、日本でモテる
ナヨナヨした細身の物腰の柔らかい
中性的な男

欧米人で中性的な雰囲気の男を見つけたら
殆どゲイと思って間違いない

22 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:07:08.82 ID:I4XilKsO0.net
これって今まで放送したのの再編集だよね?
  

23 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:07:49.46 ID:snbh4xMf0.net
安いな、さっきの矢切の渡しもそうだが入館料100円かよ

24 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:08:34.58 ID:ddhqXxBE0.net
ここは季節ごとに訪れたいな
100円なら安いし

25 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:10:33.01 ID:B5u3paW/0.net
外国人だけタダで入場させてたとこやな

26 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:10:39.79 ID:6YuoRA+A0.net
アド街の番宣だと思って見ていたらテレ朝だった

27 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:11:02.63 ID:Vpaoaeyia.net
一目で外国人と分かれば、入場無料扱いになった過去も

28 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:11:10.18 ID:nzjRYU7ca.net
おっぱい

29 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:11:16.87 ID:e9BlsSU90.net
おっぱい

30 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:11:21.10 ID:ddhqXxBE0.net
ここも倍でも良いんじゃってくらい安い

31 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:13:02.35 ID:W0lQ2wKC0.net
【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50

32 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:13:11.85 ID:afQDhGcQ0.net
庭園とか植物園って暖かくなったら行こうと思って結局わるれる

33 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:13:16.01 ID:quohh4xZ0.net
>>27
デーブスペクターとかケントギルバートとかサンコンは入り放題だったのか(´・ω・`)

34 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:13:49.58 ID:A6FaSjJa0.net
合羽橋orz

35 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:14:26.44 ID:e9BlsSU90.net
ドコモ本社w

36 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:14:41.84 ID:6YuoRA+A0.net
あー。やっぱそうなのか。

37 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:15:10.91 ID:B5u3paW/0.net
なら日比谷公園とかのが良くね?

38 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:15:12.38 ID:Mxbaq+HsM.net
内藤新宿ってのが新宿の地名の発祥なんだよね

39 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:15:49.10 ID:B5u3paW/0.net
電話きたねーな

40 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:16:09.31 ID:CG361iTk0.net
外人は無料だから人気が高い

41 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:16:12.56 ID:snbh4xMf0.net
酒類禁止だけなら、弁当とかは食えるんだな
カップルで行けば良かったな、昔し晴天の時

42 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:16:16.44 ID:6YuoRA+A0.net
あー。そうだったのか。
しかし御苑にはいかないなあ。近すぎて行く気が起きない。

43 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:16:26.90 ID:Ni+71piA0.net
でもニューヨークだってヨーロッパだって自然とビルがあるし
正直・・・・・

44 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:16:58.04 ID:EIHlc+OK0.net
新宿御苑を無料開放しないのは

ホームレスなどが住み着くのを防ぐ為

45 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:17:19.49 ID:6YuoRA+A0.net
>>43
あるね。

46 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:18:05.06 ID:6YuoRA+A0.net
あめよこ?

47 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:18:24.22 ID:A6FaSjJa0.net
日本式庭園と近代ビルの対比だろうな
欧州の英国式のシンメトリー庭園と建築物なんて中世からあるし

48 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:18:47.65 ID:afQDhGcQ0.net
>>43
ニューヨークとヨーロッパ以外の人も沢山来ていると思うし日本の花見たいんじゃ?

49 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:19:09.51 ID:LdHlUpV40.net
サイババマンデー

50 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:19:50.31 ID:EU5iXKqR0.net
逆にアメリカのバカでっかい公園行きたい

51 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:19:51.51 ID:6YuoRA+A0.net
>>49
指先から白い粉が出そうだな

52 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:20:33.50 ID:1sbi6c7/0.net
新海映画の映像が海外でウケてYOUが園にいっぱい来るようになった話はもう出た?

>>44
少しずつ値上がりしちゃって寂しい

53 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:20:38.03 ID:A6FaSjJa0.net
ブラジルの植物園行ったけどジャングルだった

54 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:21:13.68 ID:e9BlsSU90.net
>>48
オージーが多い。
時差もなく近いから。

アメリカやヨーロッパはどうしても飛行機代が高くて来にくい

55 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:21:56.38 ID:EIHlc+OK0.net
日本に来る外国人の
9割以上はアジア人なんですが

なぜ白人しかインタビューしないんですか?????

56 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:22:02.55 ID:Ni+71piA0.net
結局、こっち系だろうなぁ
わざわざ来てみる価値があるのって
交通網とかさ

57 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:22:13.03 ID:quohh4xZ0.net
アメ横は人が多くなりすぎたのがな(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:22:24.50 ID:afQDhGcQ0.net
パンダが来て日本観光ブーム前はすげぇ廃れてたぞ年末だけ混んでてさ

59 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:22:25.50 ID:fq0+cI5m0.net
アメ横は今や中国人に半分くらい占領されてるしな。
道端で鴨の首とか焼いて売ってるし

60 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:22:33.24 ID:Vpaoaeyia.net
アメ横って完全に観光地

61 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:23:23.46 ID:EtCdYkR30.net
マレーシアに似てるな

62 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:23:24.81 ID:Ni+71piA0.net
最近アメ横から御徒町にかけての裏通りには黒人男の客引きかなんかがいて
怖いんだ

63 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:23:52.22 ID:xQGGU5Gh0.net
店員中国人じゃんか

64 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:03.90 ID:eI04z5ML0.net
賞味期限ギリギリだけどね

65 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:22.28 ID:snbh4xMf0.net
>>55
見た目ですぐ分かるだろ、外国人って
欧米やアフリカ系、中東は

66 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:27.11 ID:Vpaoaeyia.net
>>59
むしろアフリカやカリブ海系の黒人が居着いているのだが

67 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:50.41 ID:6YuoRA+A0.net
あ。うんこビルだ。

68 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:52.55 ID:nzjRYU7ca.net
うんこ

69 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:24:53.65 ID:e9BlsSU90.net
うんこー

70 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:25:10.03 ID:69Y2fFhO0.net
今のチョコ売りを3回見てると、袋に入れてるものは決まってるんだよな
「よーしこれも入れてやる」とか言いながら

71 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:25:23.84 ID:afQDhGcQ0.net
駅ビルにルミネ来るの拒んでパンダが居なくなったら廃れたアメ横
再開発もアメ横さけてんだよな

72 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:25:48.54 ID:AJ2HJieu0.net
本来は荒川のほうが分岐なんだけどね

73 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:25:49.49 ID:6YuoRA+A0.net
屋形船か

74 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:25:50.84 ID:Ni+71piA0.net
またこの河がさ、最近「いいにおい」なのね
それがつまり、入浴剤やら便所の洗剤の臭いだと思うと
ゲンナリするよ

75 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:37.47 ID:A6FaSjJa0.net
世界的超メジャーデザイナースタルクのうんこ

76 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:38.44 ID:6YuoRA+A0.net
この絵はデフォルメし過ぎだろw

77 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:44.37 ID:EtCdYkR30.net
荒川を掘った昔の人ってすげーな

78 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:45.84 ID:Xrm3LQPy0.net
ハエ多いんだよなぁ 料理に集るし

79 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:48.34 ID:ddhqXxBE0.net
昔の絵の人混み凄いな
よく橋落ちなかったもんだ

80 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:26:56.35 ID:2ocjXXOLa.net
やまぶきいろのうんこー

81 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:21.05 ID:Vpaoaeyia.net
屋形船、訪日客相当ボラれていて
間に入る旅行会社が儲けまくっている

82 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:28.75 ID:OZJmmfs30.net
>>55
まあ、アジア各国は日本と文化が近いから驚きとかいうものは少ないだろうからね

83 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:34.91 ID:wKbXRgPg0.net
チョコの叩き売り行ってみたい

84 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:47.79 ID:Jz5Bs2Hq0.net
最近気付いたけどアサヒの自販機のレバーってあのウンコ型なのな。

85 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:54.03 ID:e9BlsSU90.net
膨らみかけ

86 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:55.33 ID:snbh4xMf0.net
外人用にテーブルか・・

87 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:27:55.99 ID:6YuoRA+A0.net
フジテレビの玉が

88 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:28:07.53 ID:Ni+71piA0.net
なんか、おまいらは本当に日本の全てに満足して世界で誇れると思ってんだな
・・・・いいけどね

89 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:28:12.62 ID:qR3Mz15r0.net
こんな堂々としたホルホル番組やってるとは思わんかった

90 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:28:13.94 ID:quohh4xZ0.net
>>77
利根川もすごいよね(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:14.27 ID:6YuoRA+A0.net
日本語でしゃべって通じているかは微妙だな

92 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:23.86 ID:fq0+cI5m0.net
キス美味そう

93 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:31.83 ID:+f/RaEvda.net
屋形船の天ぷらは不味い

94 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:35.35 ID:wKbXRgPg0.net
串揚げ<天ぷら

95 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:36.19 ID:Vpaoaeyia.net
>>83
取材の時以外は塩対応で、地方から団体バスで来たような年寄り集団が
もう来ねぇぞと叫んでいた
どうせアメ横自体2度と行かないだろ?

96 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:46.27 ID:nzjRYU7ca.net
今は亡き築地(´・ω・`)

97 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:29:48.00 ID:e9BlsSU90.net
なんで外人って天ぷら好きなの?

98 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:06.27 ID:EtCdYkR30.net
外人にはボラでいいだろ

99 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:08.95 ID:Ni+71piA0.net
逆に中国ってどうなんだろう?
観光地としてのポテンシャル的には凄いんじゃないかと思うけども

100 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:09.43 ID:6YuoRA+A0.net
うまそう

101 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:13.90 ID:OZJmmfs30.net
日本食はどこかが生なので、外人が食うには抵抗があるけど
てんぷらは全体がしっかり火が入ってるから安心して食えるらしい

102 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:25.10 ID:snbh4xMf0.net
料理器具や調理方法の進歩などで
どこで作っても美味しくなった

103 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:28.45 ID:+DD/QcC1a.net
日本製の船大丈夫か?
セウォル船事故は日本製たったけと

104 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:44.41 ID:wKbXRgPg0.net
>>97油使ってれば、舌が馴染んだ味だから

105 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:44.49 ID:quohh4xZ0.net
谷中もう終りかよw(´・ω・`)

106 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:48.93 ID:afQDhGcQ0.net
エブリバディ侍スシ芸者ビューティホウ富士山HAHAHA
から観光の概念かわらんね

107 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:51.76 ID:Xrm3LQPy0.net
築地本願寺はないわぁ

108 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:54.02 ID:6YuoRA+A0.net
>>99
中国で同じような番組作ろうと思えば作れるのでは?ていうかもうやってんじゃないか?

109 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:55.69 ID:Ni+71piA0.net
>>95
イクラだとかいって、ますこだのとびこだの売りつけるしね

110 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:30:55.73 ID:qR3Mz15r0.net
え?
本願寺てこんなんなの?

111 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:31:16.33 ID:A6FaSjJa0.net
遠いだろ

112 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:31:23.47 ID:2ocjXXOLa.net
築地本願寺の違う感が

113 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:31:40.24 ID:OZJmmfs30.net
深大寺かよ 東京に住んでるけど行ったこと無いわ

114 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:31:59.08 ID:A6FaSjJa0.net
蕎麦食ったことしか覚えてない

115 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:32:01.43 ID:ddhqXxBE0.net
ググーッとスクロールされても距離感掴み辛いわ
都心からかなり離れてるのか

116 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:32:02.54 ID:EtCdYkR30.net
なんだ?ニジマスの釣り堀か?

117 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:32:17.14 ID:xzYfldSuK.net
そばいなり食べたい

118 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:32:34.38 ID:qR3Mz15r0.net
>>115
地図見て
調布駅から近いじゃない
と思ってしまった

119 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:32:55.78 ID:2ocjXXOLa.net
>>110
どこかの大使館と間違うよ(´・ω・`)

120 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:33:00.32 ID:snbh4xMf0.net
>>113
何時でも行けるからという理由が大きいと思う。

121 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:33:42.40 ID:1sbi6c7/0.net
>>95
ちょっと前までは日常の魚を買うのに日本人にも安くていい街だったのに
中華系人種の店ばっかりになって美味いマグロの店も無くなって終わった街だ

>>97
揚げ物なら世界中のどこに行っても確実にアメリカ人が行列つくってる

122 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:33:59.39 ID:EIHlc+OK0.net
2018年10月までの国別訪日外国人数
1.中国 716万人 2.韓国 627万人 3.台湾 407万人
4.香港 183万人 5.米国 127万人 6.タイ 90万人
7.豪州 45万人 8.フィリピン 40万人 9.マレーシア 35万人
10.ベトナム 33万人 11.インドネシア 31万人12.シンガポール 30万人

123 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:34:00.40 ID:fq0+cI5m0.net
ミニオンズもブレイクしたなぁ

124 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:34:50.43 ID:OZJmmfs30.net
>>103
セウォル号は、中古船として韓国に買われてから収容人員を増やすために
一番上にフロアを一つ付け加えてたくさん部屋を増やしたんだよ
それを支える下の船体は以前のままなんだから、不安定になるに決まってる

125 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:34:59.65 ID:DEAanDNFK.net
深大寺は布田や国領から2、30分で歩けるよ

126 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:34:59.87 ID:xzYfldSuK.net
なんでこんなジジイCMに使ってんだと思ったらマッチだったのか

127 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:35:25.50 ID:qR3Mz15r0.net
>>119
ググッたら本当にあんなんだった
関東大震災で焼けて
復旧の際になんか間違ったみたいね

128 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:05.57 ID:6YuoRA+A0.net
あー。蕎麦いいね。

129 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:15.40 ID:snbh4xMf0.net
境内で食えるのか

130 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:16.20 ID:qR3Mz15r0.net
台湾の屋台の方が上手いやろ

131 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:17.14 ID:e/RF/mYr0.net
>>109
まさにそれやられたことあるわ
筋子並みに粒が小さくておかしいと思ったがますこっていうのか
スポンジでびっくりするほど底上げされてたし二度と買わん

132 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:35.06 ID:Xrm3LQPy0.net
たっかっ!

133 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:36:44.46 ID:A6FaSjJa0.net
>>103
勝手に改造してる時点でもはや日本製じゃねえよ

134 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:21.84 ID:vkmi93YN0.net
>>124
そもそも日本での船の寿命を終えて廃船後スクラップとして輸出された物だしな

135 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:35.58 ID:62TFglaC0.net
昔、深大寺に会社で1日旅行行ったとき
蕎麦アレルギーの後輩に「白いから大丈夫!」って深大寺そば食わせたら
全身ブツブツ出てきてすげー痒がってて笑った思い出

136 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:38.11 ID:6YuoRA+A0.net
銀座は日本中にある

137 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:43.94 ID:OZJmmfs30.net
>>130
日本の蕎麦と台湾の屋台を比べるなんて
りんごとオレンジのどっちがおいしいか聞くようなものだろう

138 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:57.67 ID:qR3Mz15r0.net
いや、銀座にいけよ

139 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:37:59.85 ID:1sbi6c7/0.net
一方、浅草では食べ物で商品を汚す中国人対策のため、食べ歩きを禁止する方向

140 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:38:04.64 ID:ddhqXxBE0.net
アメ横より戸越銀座の方が上位なのか、信じられん
昔ながらなのが良いとか言ってる外人いたけど、昔をどれだけ知ってるのかとw

141 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:38:12.00 ID:6YuoRA+A0.net
>>135
死ななくて良かったな
アレルギーはたまに死ぬことあるからな

142 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:38:25.62 ID:ZvDU2w/l0.net
Charの地元
戸越銀座

143 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:38:32.12 ID:Wprji0Jc0.net
戸越銀座ってくそしょぼいのに何でこんな取り上げられるんだか

144 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:06.67 ID:10y0VzuXd.net
>>142
犬の散歩してるcharに会えるって本当?

145 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:12.07 ID:6YuoRA+A0.net
ころっけか

146 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:19.49 ID:km5Z4tDgK.net
戸越銀座は行ってみたら、そんなに食べ歩きの店は無いよ
生活するには良いけどね

147 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:32.81 ID:fq0+cI5m0.net
コロッケなんてどこでも買えると思うの

148 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:34.06 ID:62TFglaC0.net
>>141
死んでも誰も困らないような奴だったけど
楽しい旅行に迷惑かからなくて良かったよ

149 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:38.00 ID:DEAanDNFK.net
どこぞの商店街では食べ歩きはマナーが悪いとか言ってたような

150 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:46.41 ID:6YuoRA+A0.net
one hand

151 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:49.84 ID:snbh4xMf0.net
ここは数回歩いたな、近所にあればイイなあと思った
あと砂町銀座

152 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:51.57 ID:ddhqXxBE0.net
コロッケなんてどこででも買えるじゃんw
まあ美味そうだけど

153 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:51.61 ID:vNnMH7+Jd.net
ここは食べ歩いてもいいのか

154 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:39:52.57 ID:qR3Mz15r0.net
外人の何割かは仕込みやろなぁ

155 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:40:06.31 ID:CZFCg4fK0.net
間違えてクロレッツを買う外人

156 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:40:06.49 ID:z80wT8tMr.net
武蔵小山は飲食店にハズレが多すぎてがっかりするわ

157 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:40:11.29 ID:quohh4xZ0.net
アメリカでもハリケーンにはコロッケとか広まらないかな(´・ω・`)

158 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:40:17.20 ID:vkmi93YN0.net
>>142
Charって誰だよw
医者の息子のミュージシャンかよ

159 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:40:51.17 ID:62TFglaC0.net
意外か?
順当だと思うが

160 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:41:41.98 ID:vNnMH7+Jd.net
東京以外か

161 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:41:44.29 ID:62TFglaC0.net
富士山の写真を撮るために河口湖に行く奴は素人
玄人は本栖湖へ行く

162 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:41:55.57 ID:qR3Mz15r0.net
ところでスタジオの人らは何の仕事をしてはるの?

163 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:41:58.54 ID:vkeaQ47id.net
>>5
ばーか
1位は新大久保だろ

164 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:01.52 ID:VT+8CL7Ed.net
また郁恵が楽な仕事してる

165 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:08.18 ID:V6dMDItG0.net
江ノ島とか鎌倉ではコロッケの食べ歩きがお勧め!

166 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:10.17 ID:10y0VzuXd.net
お台場スルーするなよ(´・ω・`)

167 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:15.04 ID:CZFCg4fK0.net
>>161
静岡人激怒

168 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:17.36 ID:YG4vYDmg0.net
他局だから飛ばしたテレ朝の悪意

169 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:25.04 ID:snbh4xMf0.net
夏に河口湖に行った、さすがに富士山は良い眺め
学生の頃はスルーしてたが

170 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:27.71 ID:vNnMH7+Jd.net
人が多過ぎて落ち着かないよ

171 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:29.36 ID:EIHlc+OK0.net
2018年1〜8月までの国別訪日外国人旅行者数
総数     2130万9124人
アジア計  1836万9389人
欧州計    114万5803人
アフリカ計   2万3837人
北米計     29万6363人
南米計     7万1348人
オセアニア計 40万1918人

日本に来る外国人は殆どアジア人なのになぜ白人ばかり撮るの??????

172 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:43.74 ID:6YuoRA+A0.net
あ、そうか。高尾山も一応都内か。

173 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:55.12 ID:A6FaSjJa0.net
似たような丹沢大山にも来てください

174 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:42:55.37 ID:vkmi93YN0.net
>>163
訪日外国人が行く所じゃないんじゃないか?

175 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:21.07 ID:62TFglaC0.net
>>167
静岡側から見る富士はあまり美しくないと思うんだが・・・

176 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:25.94 ID:Ni+71piA0.net
なんかもう、恥ずかしくて恥ずかしくて

177 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:31.79 ID:EVHXNIotp.net
>>156
例えば?

178 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:43.68 ID:qR3Mz15r0.net
へんなTシャツ来てる外人多いな

179 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:46.34 ID:D1YZ8P6FK.net
この「日本スゴい!」ての観ると気分悪いんだけど

オレだけかなぁ…

180 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:43:52.43 ID:6YuoRA+A0.net
住所が東京都になってさえすれば良いと言うのであれば八丈島も東京都だけどな。

181 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:01.44 ID:xzYfldSuK.net
ノーブラだったね

182 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:07.18 ID:e9BlsSU90.net
俺は八王子市民だから小学校の遠足は毎年高尾山

たいしたところじゃない

183 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:11.15 ID:1sbi6c7/0.net
六本木はTBSとテレ東だからスルー
お台場はフジテレビだからスルー
日テレもスルーしたいけど汐留はそもそも常にランクインしない
NHKには気を使って渋谷を徹底的にやる

184 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:15.26 ID:CZFCg4fK0.net
>>175
そう言うとさらに激怒されるぞ
海がどうとか言ってくるぞ

185 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:18.87 ID:vnepxy5V0.net
原宿並みの混雑の高尾山
http://i.imgur.com/EKytsLR.jpg

186 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:20.42 ID:qR3Mz15r0.net
>>179
嫌なら見るな!

いやまあ、私も文句言いながら見てるわけですが

187 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:25.14 ID:EIHlc+OK0.net
2018年1〜8月までの国別訪日外国人旅行者数
総数     2130万9124人
アジア計  1836万9389人
欧州計    114万5803人
アフリカ計   2万3837人
北米計    129万6363人
南米計     7万1348人
オセアニア計 40万1918人

外国人=白人という先入観があるんだろうが、
近年増えてる外国人旅行者というのはほぼ全てアジア系

188 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:26.11 ID:vkmi93YN0.net
>>179
親に出自聞いてみ
カミングアウトしてくれるかもしれんぞ

189 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:34.02 ID:U3EmJkdk0.net
ノーブラでパイスラとか外人は凄いなw

190 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:37.88 ID:EtCdYkR30.net
江ノ島のほうがいいんじゃね?
商店街みたくなってるし眺めもいいし

191 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:44:49.65 ID:snbh4xMf0.net
>>179
チャンネル変えればいいだけなのに・・・カマってちゃんなの?

192 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:01.04 ID:WWt25EN30.net
>>179
中三病だな

193 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:11.24 ID:qR3Mz15r0.net
奈良時代てホンマかいな

194 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:13.00 ID:62TFglaC0.net
>>184
そんな人には「駿河湾から見る富士は中々ですね」って言っとけばその場は納まるねw

195 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:16.18 ID:ddhqXxBE0.net
ケーブルカーとかで山頂まで行けるなら登ってみたい
江ノ島ですら登るのきつかったわ

196 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:16.96 ID:6YuoRA+A0.net
>>179
俺もw

まあ観光地に集まってるやつにインタビューしてるんだからここは良いよとしか言わんだろうしな。w

197 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:25.65 ID:WAcA5EaC0.net
外国人の観光客もっともっと増えてほしいな
日本が活気づくよ

198 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:27.96 ID:vkmi93YN0.net
>>192
ちょっと成長してるのか

199 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:41.82 ID:e9BlsSU90.net
>>195
五合目まで行ける

200 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:48.64 ID:EVHXNIotp.net
>>179
おまえ外国人向けの日本観光ガイドとか読んだら泡吹いて気絶するんじゃない?w

201 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:45:50.87 ID:Ni+71piA0.net
>>179
気分が悪いっていうより、恥ずかしい
テレビのクルーなんかそれこそヨーロッパだの色んなトコに行ってるだろうに
逆に何かのイヤガラセかと思っちゃうww

202 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:08.05 ID:km5Z4tDgK.net
高尾山は軽装で登って事故も増加だろ?

203 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:18.22 ID:62TFglaC0.net
おまえらは海外行かないの?

204 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:19.55 ID:z80wT8tMr.net
>>177店の名前はダメだけど
場所はSガスト対面の中華屋
あと風がほにゃららってラーメン屋

205 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:32.96 ID:ddhqXxBE0.net
>>199
五合目かあ・・・、降りる事も考えると尻込みしてしまう・・・

206 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:33.38 ID:quohh4xZ0.net
むしろフランスの方が今でも城に人が住んでるんじゃ(´・ω・`)

207 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:34.70 ID:qR3Mz15r0.net
なんやろか
石垣のラインを楽しむんか

208 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:46:51.65 ID:6YuoRA+A0.net
>>195
この前エスカレーターで上まで行ったよ。
更に向こう側の洞窟までは流石に疲れてたので行かなかったが。
若い頃は全部歩いて洞窟まで行ったなあ。

209 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:04.99 ID:Vpaoaeyia.net
一方、ヨーロッパの城はホテルとして泊まれる所が幾つもある

210 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:07.26 ID:e9BlsSU90.net
>>205
ケーブルカーで降りれるよ

211 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:09.72 ID:vNnMH7+Jd.net
>>203
台湾とハワイだけ

212 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:13.77 ID:A6FaSjJa0.net
>>195
ドイツの最高峰ツークシュピッツェならいけるよ

213 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:29.44 ID:snbh4xMf0.net
皇居は訪日外国人が多いと聞いているが
行く気にならんぞw

214 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:30.22 ID:EIHlc+OK0.net
>>179
日本人が自信を失った証しなんだよね
自信が無いから褒められたいという

215 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:38.01 ID:qR3Mz15r0.net
>>203
宝くじ当たったら行くわ

216 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:41.51 ID:vkmi93YN0.net
>>206
宮殿には住んでるけど、フランスの城は本当に戦闘用だから

217 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:43.41 ID:vkeaQ47id.net
>>179
同意

ここが変だよ、日本人の方が面白い

218 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:49.60 ID:1sbi6c7/0.net
EIHlc+OK0「俺は外国人なのに中国人だからインタビューされないの悔しい!」

219 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:55.18 ID:5b6MMCVAa.net
朝鮮人には来てほしくない場所
皇居

220 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:47:59.66 ID:Ni+71piA0.net
>>200
横だけどさ、この番組はインタビュされてる人がどこから来たか
出てないけどさ、ミシュランなんかみて高い金出して「あそこから」
わざわざ来た人か〜〜なんて思うとホントにいたたまれないときがある

221 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:16.88 ID:62TFglaC0.net
俺が行って良かったと思う国はドイツだったなー
ビールも美味いし、メシもまあまあ美味い

入国するとき、スキンヘッドの友達だけ別の部屋に連れてかれたのは笑ったが

222 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:36.08 ID:5b6MMCVAa.net
>>217
それはお前が南朝鮮人だからさ

223 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:39.25 ID:xzYfldSuK.net
なんか皇居のおみやげで昭和九十何年とかのカレンダー売ってると聞いて気持ち悪いと思ってしまったわ

224 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:40.48 ID:6YuoRA+A0.net
>>203
何年か前にシンガポールに行ったな。俺の英語の発音が悪くて通じない通じない。w

225 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:53.75 ID:vkmi93YN0.net
>>221
ネオナチ疑惑かw

226 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:48:56.07 ID:+DD/QcC1a.net
>>219
日王の祖先は百済王なんたよなぁ

227 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:01.64 ID:OZJmmfs30.net
>>217
そらそうだろう
人間、欠点を指摘したり揚げ足を取ったりする方が簡単だし楽しいからな

228 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:02.94 ID:Ni+71piA0.net
>>214
逆にこれ見てる日本人が色んなトコに行ってないんじゃね?
東京のその場所にさえ行ってないとかさ

ま、富士山は遠めに見るにはいいけどさ

229 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:03.01 ID:qR3Mz15r0.net
>>220
地元民から見たらそんなもんだろな

番宣多いわ

230 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:10.44 ID:Vpaoaeyia.net
>>203
仕事とプライベートで行き過ぎた位
国内外問わず旅行大好きだよ

231 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:23.35 ID:ddhqXxBE0.net
>>210
ググッたら往復930円だし、いつか行ってみるわ

232 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:31.22 ID:MsncPnDJ0.net
>>221
小便器が高くて難儀したぜ

233 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:38.53 ID:EIHlc+OK0.net
外国人がって言いながら恣意的に白人ばかり訊いてる
2018年1〜8月までの国別訪日外国人旅行者数
総数     2130万9124人
アジア計  1836万9389人
という事実があるにも関わらず

234 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:49:55.51 ID:quohh4xZ0.net
>>216
パレスって感じでもなかった様な…
メゾンとかマンション的な方かな(´・ω・`)

235 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:04.15 ID:vkmi93YN0.net
>>203
出張と新婚旅行くらいか

236 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:04.29 ID:5b6MMCVAa.net
>>226
さすが戯言大好き朝鮮人
生まれはソウルなのかい?日王って書いてさ(笑)

237 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:07.62 ID:z80wT8tMr.net
>>226ぷっ

238 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:18.25 ID:CZFCg4fK0.net
>>231
富士山だって5合目まで車で行けるんだぜ

239 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:26.90 ID:qR3Mz15r0.net
>>233
アジア系もちょいちょいインタビューされてるやん
割合はあれやけど

240 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:28.70 ID:62TFglaC0.net
>>225
行った仲間みんなで同じこと言ってた!
屈強な男達にドナドナされてくのは今でも思い出すと笑える

241 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:44.75 ID:OZJmmfs30.net
>>224
韓国人も中国人も似たようなもん
そもそも、シンガポールの英語もシングリッシュと言われて異質

242 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:58.90 ID:MsncPnDJ0.net
>>226
くだらねぇ

243 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:50:59.49 ID:9MXjENTE0.net
CIAだな

244 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:03.69 ID:EIHlc+OK0.net
ぶっちゃけ欧米人は日本に興味が薄い
西洋文明の猿真似ばかりして歴史を失った国だから
今でも侍の国だったら欧米人も旅行に来るだろうが
今の日本の街並みなんて全く興味無いだろう

245 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:04.90 ID:ddhqXxBE0.net
>>208
エスカレーターで展望台まで行って洞窟のとこから船で帰るつもりだったのに運休で
登って帰って来るの大変だったw

246 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:05.58 ID:A6FaSjJa0.net
石垣は通だね
野づら積みとか

247 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:12.14 ID:62TFglaC0.net
>>232
ほんとそれ
経験上一番高かったのはベルギー
あそこだと俺が使うのは子供用

248 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:13.37 ID:snbh4xMf0.net
やはりオレらとは見る視点が違うのか、外国人と

249 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:20.16 ID:Vpaoaeyia.net
>>239
自らフィルターかけて見えなくしているのだろうな
さっきの蕎麦食べていた台湾の男性とか

250 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:33.77 ID:MsncPnDJ0.net
白人が多いのは目につきやすいからでは

251 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:43.74 ID:5b6MMCVAa.net
>>239
youはにも台湾人出てるしな
三回くらい見たよ
朝鮮人は出して欲しくないや

252 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:52.28 ID:z80wT8tMr.net
>>238夜の富士スバルラインはサーキットみたいで楽しいぞ

253 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:52.74 ID:3Q/l6lLX0.net
間違えて石垣島に行っちゃう

254 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:55.33 ID:Ni+71piA0.net
>>221
ドイツなんかはほんとに、電車に10分も乗ると大自然だし
どこに行っても写真に入りきらないもんね
日本だと絵葉書みたいな絵を取ろうとしても電線だのゴミだの変なもんが映りこむけどさ

255 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:51:56.26 ID:HpwMbwrX0.net
切り込みハ○

256 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:52:04.53 ID:SgAWRtsp0.net
ハギーーー?

257 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:52:19.83 ID:xzYfldSuK.net
こういうの好きな人は西洋美術館も行ってそう

258 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:52:59.54 ID:EnawgqQY0.net
そういえばケネディのお嬢さんは普段着で来ちゃったんだっけ

259 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:08.92 ID:qR3Mz15r0.net
え?
今の人中国人?

260 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:14.43 ID:mTqkZEqV0.net
今の人中国人?w

261 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:14.48 ID:vkeaQ47id.net
>>222
南はやめて!
まだ北朝鮮の方がいい

262 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:17.40 ID:6YuoRA+A0.net
東京駅か

263 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:21.92 ID:MsncPnDJ0.net
ドイツに行ったときは毎晩ビールと白ワイン三昧だった

264 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:43.06 ID:Ni+71piA0.net
日本に来た外人は全員朝8時に山手線にのってぐるぐる回る体験をすればいいと思う

265 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:47.28 ID:snbh4xMf0.net
>>239
素直に言うが来てほしくないからだよ。
中国人と韓国人には、訪日観光客の半分以上だろこの2国で

266 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:52.35 ID:EnawgqQY0.net
でもこれオランダのをそのまま模したものだろ

267 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:53:56.93 ID:A6FaSjJa0.net
>>244
シナチョン釣り針がでかすぎw

268 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:54:25.79 ID:9MXjENTE0.net
グルメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

269 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:54:27.25 ID:vkmi93YN0.net
>>258
お迎えは自動車にいたしますか?馬車にいたししますか?って聞かれる時点でやんごとないのにw

270 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:54:34.26 ID:ddhqXxBE0.net
東京駅は中でアレコレ買いたいけど、混み過ぎてて気持ち悪くなるわ

271 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:54:34.87 ID:LG3chxWO0.net
ekiben

272 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:54:58.94 ID:9MXjENTE0.net
出張の時はいつもチキン弁当だわ

273 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:00.31 ID:tYSc29rW0.net
寧ろ昔の東京駅てどんなだったっけ?
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

274 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:08.24 ID:6YuoRA+A0.net
>>245
あー、そういや船もやってたな。

275 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:09.02 ID:EIHlc+OK0.net
外国人旅行者を恣意的な操作を無くして均等に扱うなら
9割近くがアジア人の旅行者になる筈だ
実際は外国人旅行者の9割がアジア人なんだから
なのに撮ってるのは実際は僅かしか居ない筈の欧米人ばかり

276 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:13.63 ID:MsncPnDJ0.net
たしかに東京駅は駅弁が充実しすぎ

277 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:22.22 ID:OZJmmfs30.net
よく通るけど東京駅の店はたくさん有りすぎて、いまだに全体像が分からないわ

278 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:23.25 ID:z80wT8tMr.net
>>261この前秋田の海外に北の船漂着してるから入国してるかもな

279 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:24.51 ID:qR3Mz15r0.net
これは日本人が楽しむものちゃうんか

280 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:34.75 ID:Ni+71piA0.net
偉いな〜
こういう人は来てよし

281 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:35.35 ID:l5xLA/gj0.net
>>269 今までで馬車断ったの中共と韓国だっけ>皇居行く時の馬車or車

282 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:38.50 ID:snbh4xMf0.net
昔は大丸地下で買っていたが

283 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:39.21 ID:EnawgqQY0.net
>>269
あれほどの名家なのに歴史のない国って可哀想だと思ったよ・・・

284 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:55:40.64 ID:vkmi93YN0.net
>>273
一階分低くて尖ってた

285 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:07.19 ID:9MXjENTE0.net
最近は新幹線で食うなとか世知辛くてな(´・ω・`)

286 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:09.11 ID:6YuoRA+A0.net
ああ。かに。いいね。

287 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:19.98 ID:ddhqXxBE0.net
3つじゃ足りない
金が有り余ってるなら毎日違うの食べ比べしたい

288 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:20.02 ID:MsncPnDJ0.net
昔は大丸側にしか地下街がなかったような

289 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:27.87 ID:9MXjENTE0.net
すごいディスプレイだな

290 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:28.73 ID:6YuoRA+A0.net
>>241
あー。そうだったんだ。

291 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:31.54 ID:quohh4xZ0.net
壺に入ったひっぱりタコ飯は美味かったな(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:34.15 ID:LG3chxWO0.net
>>283
インディアンの格好しろよなと(´・ω・`)

293 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:36.61 ID:snbh4xMf0.net
高いが旅行の時は奮発したほうがいい

294 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:46.15 ID:9MXjENTE0.net
アメ牛でしょww

295 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:56:47.22 ID:lhXQi4B40.net
たか

296 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:01.01 ID:uy7jX0uIa.net
駅弁で肉だけは買わないな焼肉屋行った方がいい

297 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:08.90 ID:Ni+71piA0.net
これは凄いよね

298 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:10.12 ID:CG361iTk0.net
東京で売るなよ

299 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:14.84 ID:z80wT8tMr.net
アチアチステーキ弁当?

300 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:19.01 ID:CKNVUMmHa.net
キタキタキタ(・∀・)
https://i.imgur.com/5DukaCt.jpg

301 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:26.98 ID:Vpaoaeyia.net
この駅弁の店
選ぶのに必死で外国人専用JR乗り放題の切符落としたアジア系の
兄ちゃんに拾って渡してあげたら凄く感謝してもらえた
君はネコババしようと言う気にならないの?と言われたけど
記名式の切符でそんなこと出来るわけもない

302 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:28.37 ID:MsncPnDJ0.net
こんな加熱方式をよく考えつくな

303 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:41.73 ID:CG361iTk0.net
豊洲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

304 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:51.26 ID:9MXjENTE0.net
ネズミもいっぱい(´・ω・`)

305 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:57:58.06 ID:EIHlc+OK0.net
殆どの外国人は
冷たい飯を食べる習慣が無い為
冷たい弁当は食べられないと言う

306 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:00.88 ID:qR3Mz15r0.net
豊洲とちゃうのん?

307 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:14.43 ID:EnawgqQY0.net
築地はもうネズミのイメージしかない

308 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:15.48 ID:e9BlsSU90.net
築地スルーw

309 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:15.93 ID:uy7jX0uIa.net
ぼったくりと言われる外国人相手の築地きたあああああ

310 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:16.76 ID:0Z2nMwF30.net
築地も黒門ボッタくりと同じか

311 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:22.19 ID:Q2glq2xu0.net
※消滅するので築地はカット

312 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:23.88 ID:He1pKvJe0.net
でもインド人は食わないんだろ

313 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:26.07 ID:CZFCg4fK0.net
築地は今人多い
ハトバスなんかがツアー組んでるくらい

314 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:36.62 ID:MsncPnDJ0.net
まあ確かにエッフェル塔は東京タワーを模して造られているから欧州の人にはなじみやすいんだろう

315 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:37.97 ID:62TFglaC0.net
東京タワーは戦車を溶かした鉄で出来ている
これマメな

316 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:48.29 ID:OZJmmfs30.net
>>275
アジア系の人は日本と文化が近いから、あまり驚ろかないからだろう
だいたい、中国人なんか海外に旅行してもその土地の食い物じゃなく
中華料理を食いたがるし、寺とかみたいな日本の文化とかじゃなく
買い物ばかりしてるじゃないか
だからこの種の番組的には扱いにくいのは当然

317 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:58:56.66 ID:6YuoRA+A0.net
スカイツリーもその内まわりが高いビルだらけになっちゃうんだろうなあ

318 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:15.17 ID:z80wT8tMr.net
>>310場外市場はそうだろうな

319 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:32.97 ID:l5xLA/gj0.net
>>283
アイルランド系移民の成り上がりだしな>ケネディ家。
世界大恐慌のときに逆に儲けたことでなりあがって政治家になり駐英アメリカ大使にまでなった>JFKの父親

320 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:36.71 ID:MsncPnDJ0.net
あなたがスカイツリーから富士山を見るときは
富士山もまああなたを見つめている

321 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:42.50 ID:9MXjENTE0.net
まだ登ったことない(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:52.25 ID:Vpaoaeyia.net
しかし周囲に高層建築殆ど無いから物足りないのよ

323 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:54.05 ID:EIHlc+OK0.net
>>316
そういう人が日本の外国人旅行者の殆ど
実態なんだよ

324 :名無しステーション :2018/11/25(日) 14:59:56.29 ID:snbh4xMf0.net
たぶん一生いかない、高所恐怖症だから

325 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:04.07 ID:CZFCg4fK0.net
下がガラスになっている床はいまだに怖い

326 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:13.14 ID:Ni+71piA0.net
ぐわー

327 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:21.86 ID:9MXjENTE0.net
未だに人力かよ(´・ω・`)

328 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:23.91 ID:e9BlsSU90.net
おっぱいゴルフに移動

329 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:24.95 ID:7Mir/CeY0.net
かっけー(´・ω・`)

330 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:30.54 ID:Q2glq2xu0.net
掃除しながら登れば例の人も逮捕されないだろ

331 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:30.64 ID:He1pKvJe0.net
機械化できないのかねえ

332 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:33.32 ID:Vpaoaeyia.net
誰か>>314にツッコミ入れてやれよw

333 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:37.01 ID:6YuoRA+A0.net
>>316
中国人にとっては日本の「中華料理」は和食に見える筈。
ラーメンからして中国には元々なかった創作料理なので。

334 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:38.14 ID:vNnMH7+Jd.net
東京生まれなのに1度も登ったことない

335 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:42.55 ID:MsncPnDJ0.net
>>325
あれ下から見上げると
おパンチュ見放題だよ

336 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:45.42 ID:EVHXNIotp.net
>>293
ほんとそれ。
せっかく旅行来てんのに「いや!これはボッタくり!!観光地価格!!地元民は絶対食べない!!」とかギャーギャー言う奴ほんとダルいわ
いやいやまさに俺ら観光客だろとw

337 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:53.43 ID:acuipr84M.net
3.11の時ここにいた人は死を覚悟したかもな(´・ω・`)

338 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:53.49 ID:62TFglaC0.net
東京三大二度と行かなくていい場所
・スカイツリー
・都庁
・築地市場

339 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:00:57.30 ID:ddhqXxBE0.net
乗れる訳じゃないんでしょ?
なら東京タワーの外階段の方が怖そう

340 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:00.79 ID:9MXjENTE0.net
大スターだな

341 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:03.96 ID:He1pKvJe0.net
メッチャ撮られてるw

342 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:08.20 ID:ZvDU2w/l0.net
これもいいパフォーマンスになるな

343 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:15.49 ID:EIHlc+OK0.net
感覚のマヒというか脳障害だな

344 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:27.19 ID:62TFglaC0.net
>>337
まだ完成してなくない?
俺の記憶違いか

345 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:52.80 ID:z80wT8tMr.net
>>335お前視力いくつだよ…

346 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:55.88 ID:SCNeXWx90.net
相変わらずひどい番組だなこれ、、、

347 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:58.00 ID:2JSSoD3k0.net
内需が減った分、外国人にお金落としてもらおうとするのはどうかと。

348 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:01:58.89 ID:9MXjENTE0.net
HAHAHA

349 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:02.71 ID:EIHlc+OK0.net
>>338
ほう
東京タワーとか皇居とか何度も行きたいのか

350 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:07.17 ID:EVHXNIotp.net
>>335
おまえサンコンさんかよw

351 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:15.09 ID:OZJmmfs30.net
銀座って、高い店がいっぱい並んでるだけで観光客はやる事無いんじゃない?

352 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:15.52 ID:mTqkZEqV0.net
おっぱい

353 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:20.57 ID:EnawgqQY0.net
結婚式

354 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:20.66 ID:snbh4xMf0.net
>>342
うむ、どうせなら作業を「忍者」の恰好で・・・

355 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:23.41 ID:9MXjENTE0.net
おっぱいがいっぱい

356 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:26.56 ID:Ni+71piA0.net
この杜も全部植えて作ったんだから凄いよね

357 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:36.11 ID:0Z2nMwF30.net
>>336
黒門でミドルトロと変な日本語で一切れ500円でトロ売りつけてたなー
韓国人カップルに高いから高島屋の食料品売り場行きなってゆーたった

358 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:37.25 ID:Vpaoaeyia.net
本放送が2時間枠だったのを
無理矢理再編集してこの枠に押し込んだのか

359 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:37.54 ID:7Mir/CeY0.net
神様も外人のでかいおっぱいが見れて幸せだろう(´・ω・`)

360 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:40.38 ID:MsncPnDJ0.net
銀座に行くとなぜかきょろきょろしてしまう俺

361 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:42.33 ID:CZFCg4fK0.net
>>347
ひどいもんだよ
浅草なんて外国人しかいない

362 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:02:59.56 ID:9MXjENTE0.net
そんなの新しいのか(´・ω・`)

363 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:06.35 ID:6YuoRA+A0.net
なんだ日本人も少しいるじゃないかと近寄ってみると中国語で話しているという感じか

364 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:09.75 ID:vZfJrp1I0.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181125150258.jpg
すごい

365 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:10.24 ID:5b6MMCVAa.net
朝鮮人に来てほしくない場所だねこれも

366 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:15.87 ID:quohh4xZ0.net
>>344
建築中だったよな(´・ω・`)
クレーンがガチャンガチャンいって揺れてたし

367 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:25.00 ID:lhXQi4B40.net
結婚式

368 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:26.52 ID:uy7jX0uIa.net
ここはトイレがキレイで便器も多くて
原宿に行くと利用する

369 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:29.65 ID:57tJKs0k0.net
今来た
これ再放送か

370 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:33.10 ID:2ocjXXOLa.net
>>337
おとろし杉@@;

371 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:36.94 ID:He1pKvJe0.net
結婚式か

372 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:38.00 ID:EIHlc+OK0.net
イメージ的には外国人=白人なんだろうが
実際はほぼアジア人だから

373 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:42.45 ID:EVHXNIotp.net
>>338
高いとこ登りたいなら都庁は無料だしいいんでない?

374 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:03:58.61 ID:0Z2nMwF30.net
>>361
関空沈没した時には道頓堀ガラガラだったぞ

375 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:05.34 ID:9MXjENTE0.net
どこの超大物だよ

376 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:05.63 ID:Vpaoaeyia.net
お前らとは無縁すぎるイベント

377 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:11.63 ID:xOvXLSZhp.net
>>349
東京タワーは夏の年1のたもと飲み会がいい
皇居は一般参賀もあるし、観光なんてものとは別格

378 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:19.70 ID:6YuoRA+A0.net
あー。これは珍しがるだろうな。

379 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:22.22 ID:69J9sbm+0.net
濃いサングラスして観光してる人いるけど理解できんわ

380 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:22.63 ID:7Mir/CeY0.net
スペイン人か
夜の生活凄そう(´・ω・`)

381 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:25.16 ID:z80wT8tMr.net
巫女さんがスゲーブスなんだが

382 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:35.27 ID:EIHlc+OK0.net
実は近代文化で
歴史は無いって事だね

383 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:43.01 ID:Ni+71piA0.net
あらあら、仲人夫人の留袖もお高そうなヤツでんな
いい家やねんね

384 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:45.20 ID:Vpaoaeyia.net
>>373
三ヶ所とも訪日客ばかりでイヤなのだろ

385 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:04:53.76 ID:zFi85gEMd.net
男がチャラ男

386 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:00.05 ID:MsncPnDJ0.net
雨が降ったらたいへんだな

387 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:02.38 ID:ddhqXxBE0.net
知らん人にあんなジロジロ見られまくるの絶対嫌だわ・・・

388 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:04.70 ID:acuipr84M.net
>>344
作業員がいた(´・ω・`)

389 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:09.04 ID:9MXjENTE0.net
>>376
うるさい!(´・ω・`)

390 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:10.99 ID:yI7cJj4ca.net
こんな見世物にされるのは嫌だな

391 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:24.32 ID:6YuoRA+A0.net
秋葉原かな

392 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:27.55 ID:mTqkZEqV0.net
>>364
そっちじゃねええええええ

393 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:30.94 ID:O1lsS5Hh0.net
京都や鎌倉あたりは外国人が多すぎて困ってるみたいだね

394 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:33.27 ID:69J9sbm+0.net
秋葉原はもう死んでるだろ

395 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:34.99 ID:kyjldeEG0.net
すぐ別れるけどな

396 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:40.21 ID:5b6MMCVAa.net
またスウェーデン空手母ちゃんかよ

397 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:41.18 ID:quohh4xZ0.net
目立ちたがりじゃないと、半ば罰ゲーム状態ですやん(´・ω・`)

398 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:46.23 ID:z80wT8tMr.net
>>379白人系は眼球の色素薄いからダメージ受けやすいんやで

399 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:47.76 ID:zFi85gEMd.net
>>390
見られて気持ちいいひとがやるんやで
そんな顔してたやろ

400 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:48.78 ID:lhXQi4B40.net
渋谷

401 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:53.51 ID:uy7jX0uIa.net
毎年初詣で貯金箱にお金捨てる人達多くて神社営業は笑い止まらないだらうね

402 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:56.03 ID:Ni+71piA0.net
あれは浅草の観光タワーだろ?

403 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:05:59.20 ID:6YuoRA+A0.net
ん?とすると秋葉ではないか?

404 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:05.88 ID:2ocjXXOLa.net
中野かな?(´・ω・`)

405 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:09.79 ID:JQnTbdqq0.net
浅草だな

406 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:10.00 ID:xOvXLSZhp.net
有名な建物映ってたじゃんw

一位は浅草だよ

407 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:11.12 ID:EnawgqQY0.net
>>398
中国人・・・

408 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:12.10 ID:MsncPnDJ0.net
京都も人多いぞ
レンタル着物を着た外国人ばっかり

409 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:28.39 ID:EIHlc+OK0.net
>>360
銀座も昼間は半分以上が
中国人とかアジア人観光客で溢れてるからな

410 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:28.47 ID:ddhqXxBE0.net
ああ、全部をランク付けする訳じゃないのか
そりゃ東京競馬場とか上位になりっこないもんな

411 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:41.62 ID:Ni+71piA0.net
>>394
たしかに
秋葉原は急に変わっちまったよね

412 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:06:59.32 ID:z80wT8tMr.net
>>407シナチクはしらん

413 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:00.68 ID:OZJmmfs30.net
>>390
女子はこれがいいらしい

414 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:15.62 ID:EVHXNIotp.net
おまえらもケチばっかつけてないで彼女とデートしてこいよ(´・ω・`)

415 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:17.29 ID:CZFCg4fK0.net
浅草→スカイツリー
というルートが完成されてるからな
秋葉は買い物しかしない中国人向き

416 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:21.34 ID:iMyLnP52d.net
バックのビルが浅草じゃねぇかよ

417 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:23.03 ID:MsncPnDJ0.net
京都駅のラーメン小路なんてほんと外国人旅行者ばっかり

418 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:48.45 ID:5wfbV4Uid.net
>>413
いやです

419 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:50.41 ID:Ni+71piA0.net
>>408
でも体験としては来た価値あるじゃん
疲れて30分ぐらいでもう沢山だろうけどw

420 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:50.92 ID:7VpjSsOld.net
>>414
ケチつけてるのはシナチョンだろ

421 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:07:54.99 ID:KLPXHPOBd.net
>>409
夕方以降の方がいいかもね
昼間よりは静かだしムードもあっていいよ

422 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:03.05 ID:6YuoRA+A0.net
>>408
見た見た。京都で着物着て歩いてる人はだいたいそうだった。流暢な中国語で会話している。

423 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:15.48 ID:EIHlc+OK0.net
>>394
秋葉原の変遷
電気街→パソコン街→アニメ街→アイドル街→メイド街→アジア系外国人観光客街

424 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:33.06 ID:kyjldeEG0.net
名古屋人だけど、俺もゆっくり東京見物したいな
テレビに出てる場所ばっかりだしw

425 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:35.61 ID:Ni+71piA0.net
>>414
こうやって家にいる分には静かな日曜なのにさ、駅に出たとたんに
死ぬほど人がいるもんさ
めちゃくちゃだよ

426 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:39.16 ID:z80wT8tMr.net
>>408京都に土産物商売してる従兄弟いるけど最近凄いって聞くな

427 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:46.30 ID:CbX7UeNf0.net
ウーチャカでかいな

428 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:08:50.53 ID:snbh4xMf0.net
>>410
競馬なんてやっている国なんて数少ないから、珍しいと思うけどね
あと競艇やオートも観光には良いと・・・俺は行かんがw

429 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:12.50 ID:6YuoRA+A0.net
戦争寺

430 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:14.54 ID:2ocjXXOLa.net
戦争寺

431 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:16.77 ID:EIHlc+OK0.net
ウンコビルからPANしやがった

432 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:33.27 ID:xOvXLSZhp.net
雷門交番のおまわりさん英語か中国語出来ないとやばそう

433 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:38.35 ID:OZJmmfs30.net
地名はあさくさなのに、寺になるとせんそうじ
なぜあさくさでらじゃないの?w

434 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:41.11 ID:KLPXHPOBd.net
最近のこういう番組見ると
◯◯は外国人観光客だらけだから避けよう、って気分になっちゃう

435 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:52.66 ID:Ni+71piA0.net
昔は秋葉原の駅前にバスケットゴールがあってな

436 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:54.18 ID:EIHlc+OK0.net
外人さんは雷門で写真を撮ったら
近くのウンコビルも撮って笑うのが定番

437 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:09:57.01 ID:MsncPnDJ0.net
吉原帰りに天丼を食べるときしか浅草に寄ったことない

438 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:01.04 ID:kno61HQKd.net
浅草寺は悪い噂聞いたから行かない

439 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:14.59 ID:kyjldeEG0.net
外人金持ってんなー

440 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:18.13 ID:/SAMTumU0.net
松下幸之助が寄付したんだっけ

441 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:27.06 ID:6YuoRA+A0.net
浅草寺の近くにスカイツリーだから観光的には良い場所になったな

442 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:32.71 ID:9MXjENTE0.net
ハーケンクロイツ

443 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:34.58 ID:AbF4/FiL0.net
来てるのは中韓台湾ばかりなのになw

444 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:34.99 ID:CbX7UeNf0.net
そうなんだ。最近なんだな

445 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:41.37 ID:EIHlc+OK0.net
実は1960年という全く伝統の無いもの

446 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:50.04 ID:Ni+71piA0.net
上野の方が楽しいのに

447 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:10:56.16 ID:CZFCg4fK0.net
>>437
俺は入谷に焼肉食いに行く

448 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:02.33 ID:A6FaSjJa0.net
これを見せるために1位にしました

449 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:06.14 ID:+DD/QcC1a.net
>>439
日本か外貨獲得する産業は観光と売春しかないからね

450 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:08.76 ID:z80wT8tMr.net
>>434芦ノ湖と箱根はシナチクだらけで日本人が逃げていなくなったな

451 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:09.66 ID:kyjldeEG0.net
▼惜しいなー

452 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:13.14 ID:KLPXHPOBd.net
>>443
白人観光客が押し寄せてるように見せているテレビ

453 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:15.87 ID:EIHlc+OK0.net
>>443
日本の外国人はイコールアジア人なんで

454 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:40.07 ID:z03evu0L0.net
>>445
門自体が焼けたから、戦後復元したのがだよ

455 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:48.59 ID:aq6AY1qs0.net
あと もう少しで パンツが見えるだwwwwwwwwwwwww

456 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:11:57.81 ID:69J9sbm+0.net
>>433
「神社は訓読み」「お寺は音読み」の習慣があるかららしい
浅草寺はお寺だけど浅草神社(あさくさじんじゃ)もある

457 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:00.89 ID:EnawgqQY0.net
>>449
自己紹介おつ
祖国に帰っていいのよ?

458 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:01.12 ID:EIHlc+OK0.net
>>452
なお現実は
2018年8月までの国別訪日外国人数
総数   2130万9124人
アジア計 1836万9389人
欧州計   114万5803人
北米計   129万6363人

459 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:02.67 ID:kyjldeEG0.net
>>449
ねーよwチョンじゃ無いんやからwww

460 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:09.36 ID:KLPXHPOBd.net
>>450
昔はいい感じの「賑やか」だったのに…

461 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:14.72 ID:m2Ehy/QBa.net
>>451
CMあけにもう一回チャンスが

462 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:15.82 ID:5b6MMCVAa.net
>>449
ん?それは南朝鮮人だね

463 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:19.90 ID:Ni+71piA0.net
知り合いの年寄りはスカイツリーを見るとすぐ
あそこは空襲の時、河に死んだ人がぎっしりプカプカ浮いて・・・とか言い出すから
行きたくなくなった
なんかスポットって感じがする

464 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:44.15 ID:quohh4xZ0.net
浅草はむしろ寺より周辺のがいいと思うんだが(´・ω・`)

465 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:12:51.28 ID:EVHXNIotp.net
>>435
バスケ以外にもスケボーとかインラインスケートやってたりJKとおっさんの援交の待ち合わせ場所になってたりとなかなかカオスな場所だったよなw

466 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:13:06.39 ID:kyjldeEG0.net
>>461
女はそんな事で人に幸福与えられていいよなー

467 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:13:17.76 ID:Vpaoaeyia.net
そして家から一歩も出なくなった>>434

468 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:13:24.90 ID:MsncPnDJ0.net
>>465
広い駐車場があったよな

469 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:13:27.44 ID:z80wT8tMr.net
>>449それチョン猿やんwwww
世界各地に売春拠点作ってババアまでが売春で捕まる国はチョン国しかないでwwww

470 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:13:29.87 ID:xOvXLSZhp.net
>>463
東京なんて皇居以外どこ行ったってそんな感じだから気にすんな

471 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:20.72 ID:Ni+71piA0.net
>>465
ああ、スケボーね
ガーガーいう音が駅のホームにいてもずっと聞こえてたよね
行きかう人ももっと自由だった

472 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:25.85 ID:MsncPnDJ0.net
わしが直した

473 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:26.42 ID:A6FaSjJa0.net
>>445
1400年前のものがそのまんま残ってるとでも思ったのかよw

474 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:34.81 ID:kyjldeEG0.net
>>463
その知り合いにたっぷり話し聞きたいわ

475 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:36.35 ID:KLPXHPOBd.net
>>458
白人観光客は日本人でも行かないようなマニアックなとこ行くよね
秘境トレッキングとか

476 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:41.30 ID:CbX7UeNf0.net
全部じゃんか

477 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:14:59.96 ID:EVHXNIotp.net
>>434
どっちみち外でねーだろw

478 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:00.81 ID:quohh4xZ0.net
10毎にパナが費用出してないんかな(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:11.11 ID:EIHlc+OK0.net
欧米人が1人居たら
中韓などアジア系外人が15人は居ると思え

それが日本観光の現実

480 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:29.13 ID:snbh4xMf0.net
マジで大きいなあw

481 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:35.53 ID:z80wT8tMr.net
>>460今伊豆方面なら西伊豆が熱い
金持ちもまわりを気にせずゆっくりできるし
民宿も飯がうまいのに安いし

482 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:43.61 ID:MsncPnDJ0.net
高速料金を出してもらえないのか

483 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:15:52.63 ID:CbX7UeNf0.net
戸越銀座って何だよ

484 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:01.99 ID:7VpjSsOld.net
黒マスクとか相変わらずダサいな

485 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:06.26 ID:aq6AY1qs0.net
▼は 金髪BBAですた

486 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:07.79 ID:6YuoRA+A0.net
秋葉原はなしか・・・

487 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:08.07 ID:kyjldeEG0.net
>>479
中韓ばかりだから、メキシコ人ですら良く見える

488 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:13.16 ID:5b6MMCVAa.net
チョンチン9cm

489 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:17.17 ID:mTqkZEqV0.net
太田の横の石原さとみみたいな子誰?

490 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:17.76 ID:2ocjXXOLa.net
大江戸捜査網

491 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:25.97 ID:ddhqXxBE0.net
>>428
ああ、なるほど
フランスとかがフッと頭に浮かんだけど、世界的には珍しいんだな

492 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:29.22 ID:Vpaoaeyia.net
引きこもりが得意気になって訪日客叩きをするのが
目立っただけの実況スレだったな

493 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:31.62 ID:He1pKvJe0.net
代わりの提灯用意しとかないとハズレの観光客も出るな

494 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:32.67 ID:mTqkZEqV0.net
お前ら今日でかけないの?

495 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:32.79 ID:KLPXHPOBd.net
>>467
横浜なら静かよ
昼間や休日は観光客少し多めだけど
横浜は観光で売ってる割りに外国人には見るものないもんね(´-ω-`)

496 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:33.86 ID:iMyLnP52d.net
秋葉原がないのは解せねぇ

497 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:36.04 ID:OZJmmfs30.net
>>479
アジアはすぐ近く
欧州とかは距離的にぜんぜん遠いんだから当たり前

498 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:41.81 ID:O1lsS5Hh0.net
秋葉原入ってない
もう終わったな

499 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:16:53.26 ID:9MXjENTE0.net
京都人なら失笑を禁じまへんえ

500 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:05.14 ID:czFNFY/Y0.net
レトロな下町が人気だけど、再開発で軒並み取り壊されてるからな

501 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:26.48 ID:aq6AY1qs0.net
>>494
さっき 出掛けて来たw

502 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:32.76 ID:A6FaSjJa0.net
>>445
伊勢神宮なんか20年ごとに新しく建て替えるんだぞ
だけど伝統はあるんだよ

503 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:35.96 ID:Vpaoaeyia.net
15時になってからおかしなこと言う連中更に増えたな
委員会でも見ていたどこかの田舎者か

504 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:39.15 ID:iMyLnP52d.net
秋葉原よか戸越銀座が上なんてありえねぇ

505 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:44.04 ID:ddhqXxBE0.net
関東となるとやっぱ一位は日光だろ

506 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:52.25 ID:2ocjXXOLa.net
>>499
(´・ω・`)つ ぶぶ漬けおかわり

507 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:17:54.24 ID:EIHlc+OK0.net
>>489
安倍乙?

508 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:08.36 ID:Ni+71piA0.net
>>470
焼け死んだでいえば、皇居だって江戸時代にはいるだろうな
橋の両側とか江戸以降どこも逃げ惑って焼け死んだ人が多い街だろうな

509 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:18.67 ID:6YuoRA+A0.net
>>498
まあもう電気街としては終了しているしPCパーツも縮小しまくってるし
残るはアニメ関係だがそれも秋葉原である必要性は特にないからなあ。

510 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:29.34 ID:KLPXHPOBd.net
>>481
昔は秘境扱いだったところがいま良くなって穴場なのね(´・ω・`)

511 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:45.29 ID:CZFCg4fK0.net
>>495
港町だったり中華街だったり
珍しがるのは日本人だもの

512 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:49.31 ID:aq6AY1qs0.net
伊勢神宮とは 自称物部家の神社と言われ
祭神は キリスト教のイエス・キリストだった

513 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:51.29 ID:DiPGpohgM.net
福島は?

514 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:18:55.95 ID:X6KkcvK/d.net
>>479
近いんだから当たり前のこと言われてもな
遠くからわざわざ日本に来る欧米人をターゲットにすることの何が悪いんだ?

515 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:07.13 ID:EVHXNIotp.net
>>481
とにかく静かに過ごしたいなら中伊豆がベスト。夜間車両通行止めの区間とかもあって喧騒とは無縁

516 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:12.67 ID:DiPGpohgM.net
秋葉原はアニメを排除しろよ

517 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:13.93 ID:KLPXHPOBd.net
>>477
なんで?(´・ω・`)

518 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:23.03 ID:quohh4xZ0.net
>>509
アニメ関係もコアなのは中野辺りなんでしょ?(´・ω・`)

519 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:23.50 ID:VeQkVIgI0.net
このあとの俺の地元の番組

15:30 2018カシオワールドオープンゴルフ 最終日 賞金王をかけた
15:30 ねこねこ55「タマの巻」
15:30 大相撲九州場所 千秋楽 ▽優勝力士・三賞力士インタビュー
15:00 LPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップ2018 最終日
15:20 マツコ&有吉 かりそめ天国
13:55 日曜イベントアワー・エスケープ・フロム・L.A.
14:40 みんなのKEIBA

おまいらならどれを選択する?

520 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:19:28.18 ID:6YuoRA+A0.net
秋葉原のPCパーツ縮小は通販の方が安いので縮小した感あるな。
もちろんPC自作が廃れたってのが一番の要因ではあるが。

521 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:00.14 ID:LG3chxWO0.net
>>515
縦貫道でアクセスもよくなったしね

522 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:04.88 ID:DiPGpohgM.net
>>479
ドヤ顔で言うことではない
当たり前の事

523 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:05.02 ID:6YuoRA+A0.net
>>518
よくわからないが中野のブロードウェイは漫画関係結構入ってるね。

524 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:25.58 ID:CZFCg4fK0.net
>>519
徳光バス旅はじまた

525 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:37.55 ID:KLPXHPOBd.net
>>511
日本人でも幕末歴史ヲタでないと振り向かない街よ…

526 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:38.19 ID:EIHlc+OK0.net
>>509
電気街ではなくなったが
家電はヨドバシとヤマダ系だけが寡占で生き残ってる感じ
基本的にアジア系外国人観光客向けだが

527 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:41.99 ID:Ni+71piA0.net
不審人物過ぎるだろうww

528 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:20:58.12 ID:2ocjXXOLa.net
>>518
ブロードウエイもかなり外国人が増えた(´・ω・`)

529 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:21:56.18 ID:EIHlc+OK0.net
>>520
そもそもデスクトップ、タワーパソコンがマニア向けになって
一般人は全部ノートに流れたからな
そして今はそれがスマホに

530 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:21:57.89 ID:z80wT8tMr.net
>>515魚うまいから西伊豆や
西伊豆の漁師がやってる民宿とかあり得ない位魚うまいからな

531 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:22:18.72 ID:quohh4xZ0.net
>>523
昔行ったときは、漫画以外にも色々マニアックな店が有って、カオスな感じが面白かったな(´・ω・`)

532 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:22:20.93 ID:Ni+71piA0.net
今はなぜかパリに行きたいなぁ

533 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:24:03.97 ID:Ni+71piA0.net
あの後ろの信号の横断歩道はよくテレビにも映るトコだけど
微妙な段差があってよく年寄りが転げてた
さすがに直したみたいだな

534 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:24:17.20 ID:czFNFY/Y0.net
>>499
京都の町屋はあと30年で消滅するらしいな
京町家は今や4万軒にまで激減してる
京都行ったら、京都らしい街並みが殆ど残ってなかったわ

文化を大事にしないジャップらしいわ

535 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:24:26.59 ID:quohh4xZ0.net
>>528
増えたのか(´・ω・`)
どことなく怪しげでいかがわしい感じが、更に加速しそうだなw

536 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:24:39.65 ID:EVHXNIotp.net
>>530
中伊豆も漁港直送で十分魚新鮮で美味い上に川魚から山菜系まで美味いからオススメよ

537 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:26:39.25 ID:z80wT8tMr.net
>>536今度中伊豆行ってみるわ
いいのは修善寺とかのあたりかな?

538 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:28:59.04 ID:VeQkVIgI0.net
マツコDXがベトベターに見えてきた

539 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:29:31.95 ID:Ni+71piA0.net
木屋と今半が入ってるトコかな

540 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:31:35.27 ID:EVHXNIotp.net
>>537
伊豆長岡、修善寺、黄金崎とか辺りは特によいね。

541 :名無しステーション :2018/11/25(日) 15:54:31.50 ID:fq0+cI5m0.net
この辺だっけ?神主が殺人したのって

総レス数 541
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200