2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報道ステーション★2

1 :名無しステーション :2018/11/27(火) 21:58:43.18 ID:2Fw0wOkG0.net
報道ステーション★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1543308500/

2 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:01:12.16 ID:v1LK2acU0.net
【移民】「人道問題」心配の朝日・毎日 「社会不安・治安問題」心配の産経・読売…外国人労働者の受け入れ拡大 新聞社説が総スカン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543237978/

【入管法改正案の謎】「外国人は来るな!」と叫ぶ人たちが、移民政策に沈黙しているワケ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543305206/

【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543285074/

関西生コン支部8人逮捕へ 威力業務妨害容疑 これまでに26人逮捕済み
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543271929/

3 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:08:07.24 ID:8Y16uTam0.net
片山さつきの国会通行証の不正利用問題がまったく報道されないわけ  

その理由は
そこを叩くと立憲民主党(吉田つねひこ)&国民民主党(大西)議員もやってたことも報道せざるをえなくなるから。 
ただ、これは“ブーメラン”どころの騒ぎの話ではなく 
東京医科大学の裏口入学に吉田つねひこが関与(斡旋)してたことまで話が広がってしまう まさにパンドラの箱。

2017年に落選中だった吉田つねひこは        
東京医科大学の裏口入学斡旋するために大西議員の国会通行証を借りて(不正使用で)国会に出入りしてたからだ。

だから野党もマスコミもダンマリなんだ 
http://www.1242.com/lf/articles/139737/?cat=politics_economy&pg=cozy

4 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:08:28.30 ID:9EnmNvK1d.net
効いてるw効いてるw

5 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:08:28.45 ID:6+UBa99/0.net
水道はヤバいだろ

6 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:08:44.08 ID:+M6VYZjb0.net
みのもんたに金儲けさせんなよ

7 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:00.12 ID:tbqH+WiLa.net
てめえらの給料下げたくないしな公務員

8 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:04.53 ID:plcFqNa10.net
新築に水道を引く時に工事費200万とか言われそう

9 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:11.85 ID:L45VK0i90.net
日本の水源地が中国人に買われ喜んでる自民党

10 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:12.15 ID:6KWEkRmW0.net
第2のゴーン

11 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:15.31 ID:NXYY2/Ls0.net
すげえショボい技術w

12 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:16.89 ID:mfP3bybW0.net
検診じゃなくて検針ね
ばかじゃないの

13 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:22.33 ID:HAUHtEYr0.net
水はホントにヤバいから止めた方がいい

14 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:22.58 ID:0WTp6Jvoa.net
ヴェオリア、麻生娘の会社だっけwwwww

15 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:22.89 ID:+f6IlmqB0.net
海外でしょっちゅう問題起こしてる企業ってここ?

16 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:26.42 ID:V3GwaW4D0.net
国よりも企業の方が仕事出来そうだよな

17 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:27.83 ID:+M6VYZjb0.net
水道メーターって奴らごまかしてるよな
チェックしたけど多くとってたぞ

18 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:28.56 ID:sNb4GMpi0.net
郵政が失敗してんのに民間運営が上手くいくと思わんね

19 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:29.87 ID:AtVz7Js/0.net
インフラはあかんって…

20 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:31.30 ID:om2VKMYC0.net
結局外注に出すのかよ

21 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:31.67 ID:FvqsVfrC0.net
株主関係ないだろ

22 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:33.55 ID:HBon/3Dy0.net
フランス人は信用するな

23 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:35.13 ID:gQuxG1L2a.net
宮城の村井知事も水道民営化に前向きだぞ

24 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:35.28 ID:cIEUnBzj0.net
じゃあヴェオリアが世界を牛耳るな

25 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:35.58 ID:xWEpVOA70.net
日本の水を外人から買う

26 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:36.05 ID:2N+bhu3RK.net
ウチの市もこの会社だわ(´・ω・`)

27 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:37.30 ID:SCVslt4W0.net
こういうのは仕方ないかと。
無駄な税金投入するよりも効率よく出来る方法があれば
その方法を採るのが普通。

28 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:37.81 ID:dBKskoSV0.net
国民は値上げした水道水飲むから
安倍は福島の汚染水飲み干せ

29 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:38.08 ID:oq1VlR2Y0.net
麻生の娘が絡んでるって本当か

30 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:38.36 ID:WHCzLww70.net
フラ公死ねや

31 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:39.12 ID:Yqyx+vqt0.net
ライフラインを他国に握られるのは嫌だなぁ

32 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:39.99 ID:EjHMQbGM0.net
本当に売国政権だったのがバレたけど
支持しないと自我崩壊するから支持するバカ

33 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:40.25 ID:v1LK2acU0.net
【水】水道民営化は必要か 料金高騰、水質悪化…海外で失敗例続出 運営業者監視にも限界 安倍政権は推進、識者ら懸念
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532833179/

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/

34 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:40.57 ID:B+IclJb40.net
日本の技術を輸出するんじゃなかったのかよwww

35 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:41.29 ID:tZ7MwRAn0.net
>>9
売国奴だからな
属国になれて嬉しかろう

36 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:43.43 ID:kNFgvHQH0.net
ネトウヨ「日本の水が中国に買われる!!」

自民がフランスに売ってましたw
馬鹿かと

37 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:44.24 ID:9m47KTEN0.net
安倍が全力でジャップを殺しにきてるwwwwwwww

38 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:46.04 ID:suro9MaQ0.net
相変わらず反自民の報道ばかりだな

39 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:46.19 ID:95FT925u0.net
きったな

40 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:46.56 ID:GyVr3yX30.net
水利権も海外に売り渡す

安倍自民党です

41 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:46.87 ID:plcFqNa10.net
クラシアンみたいなボッタクリ企業が水道事業するんだぜ

42 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:47.13 ID:XbOnlGdW0.net
外人が直すはずもなく

43 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:47.90 ID:O2FTXO8MM.net
外資か
アフリカみたいに貧乏人は水道水を飲めずに井戸水を飲めとなるんだろうな

44 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:48.20 ID:20CawJVl0.net
このままじゃフランスの殖民地になるぞ

45 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:48.59 ID:DeEN01Wv0.net
中国に水売ったら儲かりそう

46 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:49.20 ID:96hcjwj8a.net
浜松はヤマハ、スズキのおかげでシナチョンブラの自治区

47 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:50.05 ID:9NXGF2r60.net
糞高くなるぞ

48 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:50.29 ID:bkB6VN1/0.net
200年w

49 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:52.35 ID:g/CkciAV0.net
水道管きったないからな

50 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:57.12 ID:v89WTKRt0.net
麻生太郎の娘婿の企業にウマウマさせちゃうんだ
この国終わってんな

51 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:57.96 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

52 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:57.99 ID:6KWEkRmW0.net
きたねー

53 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:09:59.94 ID:CCWYlsHj0.net
そのうち中国が、中国人が買った日本の水源地を没収して国有化するぞ。

54 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:00.28 ID:+CJyIbrda.net
今の日本は本当にいい国だよ
ちゃんと生活している人達にとってはね
低所得とかは全て自分のせい
政府のせいにしてるからいつまでたっても
低所得者なんだよ

55 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:00.49 ID:rtn41x9n0.net
効率化って値段が上がるにきまってるだろw

56 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:01.00 ID:u0MiQlCN0.net
民間なら全部更新はしないわな

57 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:01.17 ID:1ZBVsFoI0.net
>>14
阿呆はどんだけ日本に損害与えてんの

58 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:01.78 ID:wCq+UM4a0.net
日本だから安心とも言えないだろ
近年の偽装とかさ

59 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:02.36 ID:2/hPOnYj0.net
へー、麻生の娘婿の会社なのか
水道が麻生財閥ひとりじめ

60 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:02.58 ID:r0BOZoav0.net
動脈硬化みたい

61 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:05.22 ID:uR2msJNf0.net
今までロクに取り上げてこなかったくせに急に取り上げるなよ遅いんだよ
何で議論が始まった直後から報道してこなかった

62 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:05.70 ID:VFUQBtSj0.net
浜松は廃れてるもんな

63 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:07.98 ID:WbOkXEc70.net
遠隔か
メーター検針は人海戦術やからなあ

64 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:12.66 ID:InzaJ3yV0.net
水道代4倍は覚悟な

65 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:13.64 ID:q/fa1Wkox.net
どうせ値上がりするんやろ

66 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:13.88 ID:9m47KTEN0.net
日本の水道はトンスルになりますwwwwwwww

67 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:14.25 ID:sOZ98nrpM.net
アベのそら恐ろしい所は、「移民に日本の価値感を押しつけるな!」と言い切ったところ。

背筋がゾッとして、鳥肌が立った。

普通、移民でも観光客でも「郷に入れば郷に従え。」と言うのがルールだし常識だろ。
アベはこれを真っ向から否定!だもんな。

「日本になじまなくていい」、と一国の総理からお墨付きを得た移民ほど怖い存在ないだろ。
そしてアベの頭には「外人参政権」まであるんだからな。

アベが恐ろしい…。
Fラン大卒を総理にする恐怖を見た。

68 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:14.40 ID:1j1gNn4r0.net
水道管の断面みたら水つかえなくなるからやめろやw

69 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:16.02 ID:3VJ5MFl00.net
水道 民営化

命の問題


最終的に国民が犠牲になる

70 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:16.07 ID:e89+Anf80.net
そして最後には高くつくわけだ

71 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:16.58 ID:An6tqG7P0.net
経営の効率化のために
何もしなくなるぞ

72 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:17.00 ID:u48CYvS40.net
だから ヴェオリア
夢にまで トイレの水が あふれたら♪

73 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:17.45 ID:SpWTZMYya.net
鉛管はやばそうだな

74 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:17.81 ID:EMzgZapN0.net
民間が真面目にやるかよ馬鹿( ´・ω・)

75 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:18.15 ID:HNrLosWW0.net
なんで外国企業に任せるんだ?
公共インフラは自国で何とかするもんだろ?
ズレ過ぎだろ?んじゃ市役所とかも民間にやらせろよ

76 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:19.19 ID:GViinxtx0.net
なんでこんな管通ってるのにお腹壊さないの?

77 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:19.52 ID:clhCobcs0.net
民間企業を神格化してるよな
アホかと

78 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:20.36 ID:13jQlDum0.net
水道管の更新に200年ってwwww

79 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:20.48 ID:oza+4xzha.net
こんな水飲んでんのか

80 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:20.65 ID:rAcnh/aP0.net
だからあれとあれをコーティングしろとあれ程迄に

81 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:21.81 ID:GhYV0Cy70.net
水道利権

82 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:21.91 ID:XbOnlGdW0.net
こいつら今まで何をしてたんだ?
何のための水道費だったんだ?

83 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:22.24 ID:JOHrvcEI0.net
いい加減な中国や韓国の企業が参入してくるぞ

84 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:22.66 ID:YbtsZRT40.net
だったら高い給料の公務員を減らせ。

国歌公務員、地方公務員。
いくら税金を上げても公務員の給料に使われる。

85 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:23.62 ID:Rn74btqQ0.net
風のヴェオリア

86 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:27.10 ID:vJY4wcrW0.net
こいつ元気だな

87 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:27.67 ID:ABeURZvS0.net
いろんなものの老朽化ってあらかじめ予見できることなのに
今までなにやってたんだろう

88 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:27.75 ID:WEO+BgBU0.net
もうこの国は日本人だけのものではないんだなと実感するわ…(´・ω・`)

89 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:27.81 ID:hEYzw5/90.net
人間の動脈硬化みたいになってるな

90 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:28.07 ID:aZfdCG0D0.net
>>50
実習生の管理団体も麻生が役員

91 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:28.90 ID:B+IclJb40.net
じゃあ公務員イラネってことで

92 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:29.04 ID:FBHBzx9F0.net
監視カメラ川田

93 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:29.29 ID:hX9D1wf50.net
効率的じゃなくて価格上げてそれでやるだけじゃないか

94 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:29.46 ID:mRmqVqa30.net
民間は儲けるためにやるんだからな

95 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:29.54 ID:mfP3bybW0.net
>>17
ありえんぞ
なんでそう思ったんだ?

96 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:29.68 ID:NWMnRtMl0.net
浜 松 は 高 級 品 が 売 れ な い 


こ れ、 豆 な 

97 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:30.39 ID:tbqH+WiLa.net
安部「なーに 経団連さまが生き残りゃいいのよ 後のことは知らねえ ハッハッハー」

98 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:30.71 ID:YMYCIXHw0.net
麻生を問いただせよ

99 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:31.19 ID:FSp0qvKPa.net
下水道の役所からもらってた仕事はどうなるのかな下請け業者のみなさん

100 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:33.08 ID:44ZYxjU80.net
バカ公務員しかいないから仕方ない

101 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:33.53 ID:uOaTYUNp0.net
>>19
電気、電話、道路、通信、郵便全部民間だぞ

102 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:34.73 ID:Bk9uKdWE0.net
フランスかぁ
またゴーンされるぞ

103 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:36.07 ID:vA0sacxW0.net
「知ってますよ」キター

104 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:36.12 ID:WHCzLww70.net
フラ公もチョン公もシナ公も死ねや

105 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:36.20 ID:F0G8WsAu0.net
フランスとかならいいけどさ
中国が上水道押さえてくる可能性もあるんだよな
そんな水飲みたいか?ってこと

東北とか北海道は料金10倍くらいになるじゃね?

106 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:38.25 ID:0WTp6Jvoa.net
>>29
>麻生の娘が絡んでるって本当か

マジマジ
麻生セメントもフランス企業だしさあ

107 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:39.04 ID:2qJMEbiia.net
麻生太郎の娘婿は、ヴィオリアの幹部。

そういうこと。
ただそれだけ。

108 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:40.15 ID:5adrDxMo0.net
エイリアンの世界になりつつあるな、会社最強

109 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:42.66 ID:yItl+y3i0.net
ネトウヨ多すぎだろ
リベラル安部ちゃん

110 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:42.74 ID:voh9R7sP0.net
だから、安倍と麻生がやることなんて、利権を得ることだけだよ。

111 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:43.66 ID:u0MiQlCN0.net
中華企業が運営したら大変な事になるぞ

112 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:44.66 ID:cs0olegl0.net
公務員自らが無能だと認めてる

113 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:44.88 ID:V90K5tvM0.net
民間企業は儲けるのが目的だからな

114 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:46.25 ID:HZLkERLe0.net
北海道の水源がどうとかありもしない話で大騒ぎしてたネトウヨどんな気持ち?

115 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:47.05 ID:6KWEkRmW0.net
ハゲ

116 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:47.38 ID:L45VK0i90.net
老朽化した水道管より海外と腹心の友へのばら撒き安倍内閣
加計学園にやる金あれば水道管も新しくできたのに

117 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:47.56 ID:2/hPOnYj0.net
麻生が水道事業ひとりじめかあ

118 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:50.46 ID:Oe84EjuZ0.net
民間に任せたら高くなるだろ

119 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:51.43 ID:R2m/Tj+i0.net
↓豊田真由子が

120 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:51.88 ID:7GJfpRrW0.net
ネトウヨ「日本の水道は世界一!!」

外国企業が運営・・・

121 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:52.36 ID:GGddu+h40.net
日本だって海外で電気や鉄道などのインフラ運営やってるからなぁ

122 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:52.46 ID:ZWKjmnwR0.net
監視カメラ川田wwwww

123 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:52.72 ID:eW9F85OS0.net
民間参入で効率化で民間なら利益出るっておかしな話だ
無駄な公務員いるか民間がやらかすかどっちか

124 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:55.43 ID:kcowV4ve0.net
>>75
何でだろうね、儲からないから日本企業がやらないとか?

125 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:55.72 ID:plcFqNa10.net
サルモネラ菌とか大腸菌入りの水道をゴクゴク飲む日本人

126 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:56.74 ID:PzgxEPGQd.net
民間に委託しろと批判したり、はたまた民間に任せていいのかと批判したり
どっちなんだよ、朝日は

127 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:56.79 ID:LqUGm5aU0.net
安倍好きなようにやってない、これで半島の徴用工賠償金まで認めたら
売国奴決定だぞ

128 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:57.37 ID:oza+4xzha.net
ピンピンしとる

129 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:57.59 ID:95FT925u0.net
カエルかよ

130 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:57.60 ID:s5DOqapa0.net
龍平元気そうだな

131 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:58.00 ID:3VJ5MFl00.net
キチガイの選択

水道 民営化

132 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:58.06 ID:sIcElWVM0.net
>>760
> 結局安倍はどっかの国のために日本政治してたんだね
> 死ねばわかる

安倍の爺さんは元戦犯で、アメリカが対ソ連のために彼を使うために赦してやったという話が・・・
自民は傀儡政党だからな・・・

133 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:58.07 ID:XbOnlGdW0.net
いざ中国と戦ったら水でなくなるのか

134 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:10:59.88 ID:sNEcsi990.net
小さい単位で海外企業に任せるのはいいが、都市単位で任せるのはリスクが高い、テョンとかシナとかに首根っこをつかませてはいけないよ

135 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:00.48 ID:imdDstMn0.net
こいつまだいきてんのw

136 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:00.67 ID:bkB6VN1/0.net
>>58
これに限らず公営でやるのがきつくなってきたから民営化って流れだもんなあ

137 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:01.93 ID:f3wjlYXD0.net
エイズマンが水道の話か

138 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:03.77 ID:rHmthxDG0.net
なんやこの片ハゲ

139 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:05.60 ID:9m47KTEN0.net
>>83
プーさんがニヤニヤしてそうだな

140 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:05.99 ID:u48CYvS40.net
メタウォーター頑張れよ

141 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:08.07 ID:1ZBVsFoI0.net
厚労省?

142 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:09.46 ID:4zagFNKy0.net
みずぽ

143 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:10.75 ID:0WTp6Jvoa.net
>>36
>ネトウヨ「日本の水が中国に買われる!!」

>自民がフランスに売ってましたw
>馬鹿かと

しかも麻生が娘の会社にw

144 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:11.50 ID:cIEUnBzj0.net
てか今でも自治体が圧倒的だろwww

何で浜松を見習うんだよ

145 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:13.56 ID:tbqH+WiLa.net
移民といい逆張り安部

146 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:15.58 ID:V3GwaW4D0.net
インフラだけフランスに整えさせて切ればいいんだな

147 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:15.99 ID:wRef1TBia.net
ツイッターが不自由なみずぽや(´・ω・`)

148 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:16.46 ID:eSUonYDl0.net
「この会社の運営ってどうなの?」
「うん、ええ。」

149 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:17.31 ID:zlUiQqyw0.net
水道水を飲む人ってほんとにいるのか

150 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:18.16 ID:nNlqHAg/0.net
また嘘付いてるよ

151 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:18.84 ID:/9QBcZes0.net
俺たちの水ぽ

152 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:19.05 ID:6cyOeAze0.net
wwwwwwwww

153 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:19.50 ID:uR2msJNf0.net
まさか与野党揃いも揃って売国奴だったなんて夢にも思わなかったよ
今一番マシな政党ってどこになるんだよ

154 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:21.76 ID:1ZBVsFoI0.net
他人事だなこの答弁

155 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:22.09 ID:q/fa1Wkox.net
なるに決まってる

156 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:22.23 ID:rAcnh/aP0.net
初期費用だけで長期的には超経済的b

157 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:25.19 ID:Yqyx+vqt0.net
つか本当に特定野党って自民の逆しか言わないのな
一見するとお前らが喜びそうな件だと思うけど

158 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:26.76 ID:6+UBa99/0.net
この件に関してだけはみずぽを支持するわw

159 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:29.43 ID:tZ7MwRAn0.net
池沼答弁やめろよ

160 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:29.51 ID:v1LK2acU0.net
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/

161 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:30.43 ID:naxmFeva0.net
支持率0%が偉そうにwww

162 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:30.83 ID:3VJ5MFl00.net
安倍を支持する 国民の運命

163 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:30.96 ID:54uj3eFD0.net
みずほが正しいよ
民営化は失敗してんだよ

164 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:32.48 ID:3SeWmWYB0.net
だって君らが公共事業反対するからアカンのでは?

165 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:32.48 ID:9NXGF2r60.net
汚くて飲めなくなるよ

166 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:33.38 ID:InzaJ3yV0.net
インフラ更新で猛烈に金かかるやん
誠実にやるとしても、確実に2倍以上にはなる 3倍ならラッキーなほうだ

167 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:34.04 ID:CfQ+Owy+0.net
>>96
おい!俺は浜松市民だが、浜松市全体給料低すぎて買えないけどヴィトンの長ザイフはもってるに!

168 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:35.18 ID:z6NhAG7W0.net
ミズポ正論

169 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:35.19 ID:nwVo0v450.net
パリの革命にならって

お台場でデモしようぜ

おまえら??

170 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:35.44 ID:6+UN1gmP0.net
売国政党安倍自民! 愛国騙って国を売る!

売国政党! 売国政党! さよなら日本! 自民党!

171 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:36.18 ID:9m47KTEN0.net
トンスルウォーターwwwwwwwwww

172 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:38.66 ID:oq1VlR2Y0.net
東電でわかってるだろ インフラは金玉握られるんだぞ
文句言っても 毎年値上げされられ 真綿で首締めだ

173 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:39.16 ID:1j1gNn4r0.net
あんな水道管通った水のんでりゃ2人に1人はガンなるわw

174 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:39.77 ID:BNRZddcpd.net
エイズの人まだ生きてるんだ

175 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:40.93 ID:TMWUEM7ea.net
福島瑞穂がまともな討論してる

176 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:41.16 ID:/9QBcZes0.net
>>149
普通水道水のむやろ

177 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:42.11 ID:QlCV8aGG0.net
世界中で、水道の民営化を失敗してるんだよね。
こんな短い審議時間じゃ危ないよ

178 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:42.22 ID:pqGUdcCx0.net
着々と恐ろしくなるな。
関空みたいに外資が委託管理したら事故ると責任の所在と早急の対応がやばくなる。関空の橋脚の対応を見たら。。。。
フランスは原発の事故の処理委託管理受けてもいい加減だったしな

179 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:42.86 ID:sDj9ZDkx0.net
ハゲてないよ(´・ω・`)

180 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:44.74 ID:rKtdgASXK.net
無能な厚生労働省が設計なんて出来ないだろwww

181 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:45.80 ID:s5DOqapa0.net
ハゲは信用ならん

182 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:46.27 ID:tbqH+WiLa.net
なんだこのやる気ない役人

183 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:46.27 ID:qYL7wMF00.net
非自民党政権から自民党政権に戻ったのも、
非自民党政権が失敗したということなのではないのですか?wwwwwwwwwwwww

184 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:46.74 ID:++TF4NUl0.net
おまえらのみずぽ(´・ω・`)

185 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:47.70 ID:w10yQCbF0.net
その金は税金から出すんだから一緒だろw

186 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:48.30 ID:hEYzw5/90.net
料金高くなって失敗したんだよな
民間はクソ

187 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:48.36 ID:oza+4xzha.net
そこの
髪の毛を残す意味はあるのか??

188 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:48.53 ID:WbOkXEc70.net
経営危機や倒産したときどうなるかやな

189 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:49.79 ID:Pk5CS3Ak0.net
>>153
NHKから国民を守る党

190 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:51.74 ID:imdDstMn0.net
おかしい、みずぽが普通のこと言ってる

191 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:51.98 ID:vM+qPwoZ0.net
あれ?野党のほうが愛国じゃね?

192 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:52.10 ID:eHRS+kMw0.net
みずほが輝いてる

193 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:52.94 ID:sso1Spuja.net
全く答えになっていないw

194 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:53.23 ID:XFs+aghU0.net
ほんと何やっても安倍さん支持し続けてきた国民の責任だわ

195 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:53.52 ID:9PdRfOK90.net
みずぽに正論を言われるとか

196 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:55.04 ID:vGDQzlNT0.net
フランスの会社とかトップの不正告発したら文句言ってきそう

197 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:55.46 ID:GGddu+h40.net
それぞれの自治体で議論して選択すればいいだけじゃん

198 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:56.75 ID:jgvqY9m80.net
どこかでそういう事例なかったっけ
電気代だかライフラインに関係あるものを民営化させたら運営企業が利益をとって値上げ値上げ値上げオンパレードでやばい事態になってた気が

199 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:57.02 ID:u0MiQlCN0.net
同じような形wwwww民間は利益追求だぞwww

200 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:59.03 ID:HAUHtEYr0.net
福島の方がよっぽど保守じゃないかw

201 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:59.05 ID:wEmSNwPQa.net
野党が極右になる逆転現象

202 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:59.20 ID:G2buBlnH0.net
同じように取り組まれるなら不安定な民間なんてやらんほうがいいよなw

203 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:59.51 ID:37TOcf+20.net
金のかかるとこを次々と民間にしてるけど水道はヤバそうだな

204 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:11:59.93 ID:kcowV4ve0.net
外資差別してて草

205 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:00.35 ID:6c5lc82UM.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`)

206 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:00.79 ID:NXNe4Qam0.net
せめて日本企業にしろよ
なんでフランスなんだよ

207 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:00.88 ID:L45VK0i90.net
だったら公務員廃止して役所も民営化するのか

208 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:01.33 ID:2/hPOnYj0.net
麻生は妹を皇室にヨメにやったり
日本をどうしたいんだろうね

209 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:02.30 ID:vwZTX29x0.net
みずぽの癖に正しい(´・ω・`)

210 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:02.55 ID:C54o712pd.net
売国自民党どうしてくれんだ
日本を壊すなネトウヨ自民党

211 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:02.58 ID:phe2vhP5a.net
ネトウヨどもは下水を飲んどけ。

212 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:03.36 ID:rtn41x9n0.net
みずぽが正しこと言ってるwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:03.38 ID:XbOnlGdW0.net
日本の水を飲むために
中国とかフランスにお願いして水のませてもらわなければいけないのか

214 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:04.32 ID:clhCobcs0.net
福島みずほ>>>>>厚生労働省の高級官僚

かよ・・・

215 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:05.03 ID:WHCzLww70.net
死ねや

216 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:05.07 ID:Bk9uKdWE0.net
ヴェオリアwww

217 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:05.13 ID:rFuaKQ9ba.net
ネトウヨは官僚の味方

218 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:05.47 ID:e89+Anf80.net
なあ日本ちゃんとやろうよ

219 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:05.84 ID:FvqsVfrC0.net
なんでも海外の後追いで周回遅れのことばかり導入して馬鹿かよ

220 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:06.53 ID:54uj3eFD0.net
ぼったくりじゃねーか

221 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:08.03 ID:V3GwaW4D0.net
アカンやん

222 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:08.57 ID:GViinxtx0.net
それは困る

223 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:09.21 ID:cIEUnBzj0.net
またゴーン見たいに牛耳られるぞwwww

224 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:09.22 ID:v89WTKRt0.net
なんにしろ失策の責任なんて取らないだろコイツら
水道止まったら困るの国民だよ

225 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:09.34 ID:q/fa1Wkox.net
これは酷い

226 :名無しステーション:2018/11/27(火) 22:12:09.99 ID:ao1iwDj/0.net
水道水で十分だろ どーせ飲み比べてもわかんねークセに
ペットボトルの水なんてガソリンより高いんだぜ?分かってんの?

227 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:11.12 ID:nNlqHAg/0.net
ネトウヨジジイは金持ちだから毎日天然水でお米炊いてるんだろ?w

228 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:11.91 ID:7GJfpRrW0.net
>>143
やりたいほうだいww

229 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:12.67 ID:ydoEMaKF0.net
日本大人しすぎるわ

230 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:15.56 ID:/P2h+L480.net
みずほの分際で超まともなこと言いやがった
明日は嵐だな

231 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:15.62 ID:MPD1yazZ0.net
民間委託すると
死の水道局の職員は解雇されるのか?

232 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:16.52 ID:TWlv5zLf0.net
川田龍平ってフレディマーキュリーだろ
まだ生きてたんだ

233 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:18.04 ID:UOqLxeWO0.net
民間はいいけど外資はやめろってのが国民感情だろ
なんでフランスなん?

234 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:18.64 ID:k2twrvOe0.net
>>191
気づくの遅すぎやで
安倍は売国奴

235 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:19.39 ID:f3wjlYXD0.net
>>132
CIAのスパイだったのはアメリカの文書で確定してるしな

236 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:20.07 ID:qr+p+QAT0.net
うちの上下水道は組合側が強すぎる(キチガイ)だからなー
仕事しないような奴らを一掃しろ

237 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:20.77 ID:YMYCIXHw0.net
アメリカから戦闘機100機買います

238 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:22.09 ID:tbqH+WiLa.net
安部「貧乏人は死ぬまで働くか シネ ハッハッハー」

239 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:22.21 ID:6cyOeAze0.net
ミズポは 保守か wwww 

240 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:22.60 ID:sNEcsi990.net
徳永「えっ?エオリア歌うん?」

241 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:23.24 ID:AtVz7Js/0.net
水質とか料金とかそんな細けえことじゃねーのよ
金が流れるっつーの

242 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:24.82 ID:20CawJVl0.net
初めてみずほの言ってる事が正論に聞こえた

243 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:26.16 ID:qYL7wMF00.net
うさんくせえBBA

244 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:26.98 ID:sw1LELIC0.net
まず厚生年金民営化しようや

245 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:27.16 ID:9m47KTEN0.net
第一次で大恥かかされて安倍は日本人にかなり恨みを持ってるよな

246 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:27.43 ID:wRef1TBia.net
ビックリしたw

247 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:28.08 ID:1ZBVsFoI0.net
>>172
だよなあ東電は待遇元に戻ったもん
福島はもとに戻らないけどw

248 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:28.96 ID:R2m/Tj+i0.net
山尾かと思た(。・ω・。)

249 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:29.64 ID:o8krkngJ0.net
改修費用も水道代に乗せるに決まってるじゃん
その結果現在の金額2倍以上になるって言ってる専門家もいるってのに・・・
安倍利権売国亡国政権は次々と国民殺し政策実行中ってか

250 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:30.30 ID:3koQANUt0.net
誰や

251 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:31.10 ID:+CJyIbrda.net
駄目なところを何故か真似する政府

252 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:32.83 ID:WLJSIj5h0.net
ネトウヨ「日本の水道をクソ公務員じゃなくて普通の日本人やアメリカ人の下で管理してほしい」

253 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:33.64 ID:NyNTiVL90.net
みずほが正しく見えるってどういうことだよ

254 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:34.23 ID:rFuaKQ9ba.net
無理無理
年金見たらわかるだろ

255 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:34.29 ID:QXwzlPcb0.net
なんで日本ってこんな周回遅れが好きなん?

256 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:34.61 ID:ABeURZvS0.net
だめじゃん

257 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:34.85 ID:ypK0fJ9ba.net
なぁおいミズポ
中韓が水源地買い漁ってることに言及してみろよ

258 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:35.62 ID:imdDstMn0.net
つうか、今は安すぎるくらい

259 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:36.40 ID:YMh0Bz0/a.net
>>190
おかしいのは自民支持者の頭だろw

260 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:36.55 ID:9NXGF2r60.net
コンビニで買った方安いという

261 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:37.27 ID:G2buBlnH0.net
お前らこれが自民党だぞ。いい加減目を覚める時だ。

262 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:37.79 ID:oza+4xzha.net
誰だよwww

263 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:38.31 ID:mfP3bybW0.net
利益が目的だから料金上がるのは当たり前でしょうに・・・
民営化ってそういうものでしょ

264 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:38.55 ID:+YDohPrk0.net
もはや正論は通用しないw

265 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:39.39 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

266 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:39.46 ID:rAcnh/aP0.net
外資にまた先越されんぞ?

267 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:39.54 ID:q07L4dkt0.net
ブス

268 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:39.82 ID:JOHrvcEI0.net
>>139
本国の指示により毒の混入をやりそう

269 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:39.89 ID:+FDstMIh0.net
他国の歴史を学ばない奴隷党

270 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:40.87 ID:K7DFTPT60.net
糞画質

271 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:43.62 ID:5lKyOvOI0.net
独占するアル

272 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:44.33 ID:94dcqzNqH.net
みずほが正しいよ

273 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:45.83 ID:x0tr31CB0.net
お前らが見ようとしないだけでこうやって野党も仕事してるんだよなぁ

274 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:46.61 ID:WEO+BgBU0.net
ゴーンのことで気を悪くしてるフランス企業かよ…大丈夫かね?

275 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:47.53 ID:V90K5tvM0.net
一度ノウハウを失うとおしまい。あとは言われるがまま

276 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:48.92 ID:3VJ5MFl00.net
初めから わかっていること

民営化

プロパンガスを見ればわかる

料金 言い値

277 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:49.51 ID:mmuKud2a0.net
NHKが先だろ

278 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:50.43 ID:6+UBa99/0.net
>>226
その水道水が民営化で飲めなくなる可能性があるんだが

279 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:50.44 ID:2/hPOnYj0.net
そうかゴーンを捕まえる条件に
水道事業受け入れか
麻生だなしかけたのは

280 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:51.37 ID:EbJvO8zY0.net
みずぽ時々まともなこという

281 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:51.76 ID:RPH0TLB+0.net
当然利益得るために料金は上げる罠

282 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:52.59 ID:jgvqY9m80.net
っていうかなんで他所の国で失敗したことを積極的に取り込んでんだ、この国
ほんとわからん

283 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:52.91 ID:QlCV8aGG0.net
水道は、もっとも独占しやすい企業だからな。
料金を上げるのなんて、簡単だ。

284 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:53.49 ID:nyjSuVCO0.net
フラカスなんて信用できるかよ

285 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:54.24 ID:z6NhAG7W0.net
本当にジタミは売国しかしねーな
滅びろよ売国移民党

286 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:54.61 ID:Pk5CS3Ak0.net
世界の水道民営化に詳しい人w

287 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:56.03 ID:s5DOqapa0.net
>>258
安くてなんか悪いのか

288 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:56.61 ID:vA0sacxW0.net
わけわからん専門家キター

289 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:58.04 ID:3rWqB03U0.net
>>206知ってるくせに麻生の親族が就職したから

290 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:58.20 ID:xkBbvRMF0.net
みずぽがド正論言ってて笑う

291 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:58.78 ID:irE7SGoc0.net
売国奴自民党

どこまで

日本を売る気だ?

292 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:59.58 ID:a+iBwJR60.net
厚生省官僚「問題が大きくなるのは、俺が辞めた後だし」 (問題がないように検討をして対策を・・・・)

293 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:12:59.65 ID:tZ7MwRAn0.net
>>252
中国人「おっ、そうだな」

294 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:00.05 ID:SpWTZMYya.net
水道局の職員はどうなるんだろう、ちゃんと首にするのかな

295 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:01.25 ID:02HDZ59+0.net
それって元々の公共料金が適正でないってことだな

296 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:01.63 ID:9ZDoNauK0.net
やばいだろ
これどんどん値段上がるぞ

297 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:02.01 ID:FSp0qvKPa.net
民間になると利益優先になるので
なので公営なの 疫病が蔓延しちゃう

298 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:03.50 ID:k2twrvOe0.net
民間は事業継続する義務なんてないからな
ある日突然計画倒産して逃亡することもありうる

299 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:04.92 ID:8Y16uTam0.net
片山さつきの国会通行証の不正利用問題がまったく報道されないわけ  

その理由は
そこを叩くと立憲民主党(吉田つねひこ)&国民民主党(大西)議員もやってたことも報道せざるをえなくなるから。 
ただ、これは“ブーメラン”どころの騒ぎの話ではなく 
東京医科大学の裏口入学に吉田つねひこが関与(斡旋)してたことまで話が広がってしまう まさにパンドラの箱。

2017年に落選中だった吉田つねひこは        
東京医科大学の裏口入学斡旋するために大西議員の国会通行証を借りて(不正使用で)国会に出入りしてたからだ。

だから野党もマスコミもダンマリなんだ 
http://www.1242.com/lf/articles/139737/?cat=politics_economy&pg=cozy

300 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:05.36 ID:2N+bhu3RK.net
>>233

日本企業に運営ノウハウないから

301 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:09.73 ID:54uj3eFD0.net
まあ失敗するね
日産見ればわかるだろ

302 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:12.07 ID:NXYY2/Ls0.net
なるほど〜



逮捕だな安倍

303 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:14.12 ID:mRmqVqa30.net
民間が赤字のわけないから上がって当然だよなヒドイ

304 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:14.69 ID:eLtthrN40.net
移民も水道も
従来ネトウヨが主張していたようなことを今は野党が言ってんだな

305 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:15.07 ID:NyNTiVL90.net
サマータイムとか
ヨーロッパが見直していることを
なんでやろうとするんだよ
バカじゃないのか

306 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:15.95 ID:n8Zyhs280.net
…管理できないでしょ?

307 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:16.61 ID:9u4IJXfAd.net
水道料金の値上げで賄わないってことは税金で補てんするってことだろ

308 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:17.16 ID:bkB6VN1/0.net
二十年以上民間にやらせて効率化、そしてその後再公営化
これフランスはもともと予定通りだったんじゃね

309 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:17.68 ID:I8nOqXzo0.net
天下り先になってなあなあになるだろうな

310 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:18.24 ID:eHRS+kMw0.net
浜松市民
責任とれよー

311 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:18.49 ID:ZsZU7ulna.net
水質の違いもあるぞ

312 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:19.05 ID:8Y16uTam0.net
・関西生コン・・・・・辻元清美、陳福山
・通行証不正利用・・・ 吉田つねひこ 大西健介(国民民主)
・東京医科大学の裏口入学・・・・・吉田つねひこ(立憲民主)、羽田雄一郎(国民民主)
・立憲民主党の「政治とカネ」・・・・副代表の近藤
・立憲民主党議員のワイセツ初鹿 セクハラ青山
・立憲民主党議員の息子の幼女性犯罪 再犯繰り返し

地上派では立憲民主党の不祥事は絶対に伝えない

その結果、テレビしか見てない情弱は「立憲民主党はクリーンだ!自民は不祥事だらけ!」って思い込んでしまう
これが「報道しない自由」による世論誘導  

313 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:20.08 ID:0WTp6Jvoa.net
>>59
>へー、麻生の娘婿の会社なのか
>水道が麻生財閥ひとりじめ

フランス企業なんで
日本が取られて終わり

314 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:20.82 ID:xOu4gd+Id.net
第二次安倍内閣に投票したやつだけ値上げでええやん

315 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:21.68 ID:LqUGm5aU0.net
よりにもよってルノーのフランスだぞ

316 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:24.53 ID:v89WTKRt0.net
民間だから利益最優先
水道代メチャクチャぼったくられるの想像できるだろ

317 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:26.40 ID:d9tGVSkl0.net
エオリヤてエアコンあったなモヤモヤ病の人がcm歌って

318 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:27.18 ID:rtn41x9n0.net
>>229
特に氷河期世代はもう碌な人生残ってないんだから行動してほしいね

319 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:27.31 ID:irE7SGoc0.net
売国奴自民党

どこまで

日本を売る気だ?あ?

320 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:30.59 ID:u0MiQlCN0.net
一旦受注して把握した後に水道を人質にとって料金交渉だろうな

321 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:33.04 ID:NaheYI9N0.net
井戸水使ってる俺勝ち組

322 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:33.17 ID:2/hPOnYj0.net
NHKこそ、こういう問題を取り上げるべきだけど
やったかなあ

323 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:33.81 ID:aZfdCG0D0.net
腐れ田舎なんか政治家と結託してクソ上がるだろうな

324 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:34.69 ID:6+UN1gmP0.net
だーから、それはまだ全国的な規模になってないからだろうが
日本全国の水道事業を牛耳られてみろ、一気に価格が上がるから

325 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:35.62 ID:95FT925u0.net
民間は前年よりも毎年利益を上げていかなきゃいけないからな

326 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:35.92 ID:WLJSIj5h0.net
民営化報じてんのここが初めてだった気がする
TBSも日テレもNHKも見てるけど殆ど取り上げた印象が無い

327 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:36.25 ID:sIcElWVM0.net
民間企業は儲けるのが目的だから水道代が上がって当然・・・

NTTみたいに新しい商売増やすとかないと民営化は意味ないよ・・・

328 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:37.06 ID:0ke5JNJV0.net
詳しいことはどうでもいいんだよ
安くしろ

329 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:37.39 ID:3rWqB03U0.net
>>258馬鹿よ、あなたは

330 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:38.33 ID:K3EFyL1SC.net
料金上げさせてくれないと契約更新しないよ?
つって民間の言いなりになるに決まってる

331 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:38.95 ID:mfP3bybW0.net
広域化すればいいんでないの?
民間入れないで

332 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:39.33 ID:5adrDxMo0.net
ベルクで水汲んでくるからいいわ

333 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:40.52 ID:8n8qCw620.net
まずはNHKを民営化してくれ

334 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:41.51 ID:YqlYi6zm0.net
水道料金として取られるか税金として取られるかが違うだけやぞ
だったらコスト減らした方が良いというのは一理ある

335 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:42.96 ID:eSUonYDl0.net
>>62
だからわざわさ俺が遠くから車券買いに行って
浜松市のために金を使ってるんじゃないか。
日本選手権なんて一円も配当なかったぞ・・・。

336 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:44.37 ID:om2VKMYC0.net
過疎地なんて更に切り捨てられるわ

337 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:45.29 ID:24pm5V8Ip.net
さっきの人少し山尾に似てたな
その前はドラえもんが出たし今日は人材豊富だな

338 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:45.41 ID:CCWYlsHj0.net
民間に委託したら、ゴーンみたいなのが10億円給料をとって、その分はお前らが値上げされて払わされるぞ。
嫌なら水を止められる。

339 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:46.58 ID:Cvl3qGKBx.net
蓮舫、辻元、山尾って並ぶとミズポってもしかしたらマトモなのかと一瞬錯覚してしまう

340 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:47.16 ID:3VJ5MFl00.net
プロパンガス

水道

法外な料金

341 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:47.44 ID:0WTp6Jvoa.net
>>50
>麻生太郎の娘婿の企業にウマウマさせちゃうんだ
>この国終わってんな

マジでマフィア麻生

342 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:50.31 ID:rFuaKQ9ba.net
法案可決してからほうどうするからなww
安倍の圧力だよな

343 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:50.51 ID:F0G8WsAu0.net
ウリが責任を持って弟の水を管理してやるニダ

344 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:52.77 ID:FQ9se7um0.net
またヨーロッパの真似w
しかも失敗してるしw

345 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:53.27 ID:jBlMcMwzd.net
>>213
民間になったら北海道は中国が狙うよな

346 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:53.73 ID:NXNe4Qam0.net
>>149
福島住みだけど毎日飲んでます

347 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:54.41 ID:9NXGF2r60.net
田舎はまともな水さえこなくなるぞ

348 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:54.86 ID:Mbe1jdpj0.net
まぁ頭ごなしに反発してもしゃーないから
浜松市をモデルにしてみてとりあえず推移を見てみるしかないのでは

349 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:13:56.98 ID:f3wjlYXD0.net
クソ安倍のやることは全て間違ってる。いずれアベノミクスも破裂してとんでもないことになる。

350 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:00.20 ID:k2twrvOe0.net
>>306
自治体に水道わかるやつがいなくなるからなw
管理できるわけないw

351 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:00.84 ID:4X8uUuPbK.net
移民で人件費引き下げ
水道民営化で料金引き上げ

という狙いか安倍

352 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:01.46 ID:vwZTX29x0.net
みずぽも山尾も正しくなってて

大丈夫か日本(´・ω・`)

353 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:01.62 ID:XbOnlGdW0.net
バスとか鉄道と同じで
民営化されたら水道来なくなる地域ができること
かならずでてくる
外国がやるなら当然

354 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:03.25 ID:NyNTiVL90.net
また水道事業をチェックする天下り先をつくる目算
あるいは民間水道業者に天下り先を用意させる目算

355 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:04.25 ID:0fq/8zlD0.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181126222633.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181126222611.jpg
ゴミ袋もなんとかしてくれ

356 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:05.01 ID:GViinxtx0.net
>>305
サマータイム実現されるんじゃないかとハラハラした

357 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:05.71 ID:Sh8JeFtYa.net
>>27
お前、都会住みだろ。

358 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:06.80 ID:NXYY2/Ls0.net
安倍って子供いない腹いせに日本ぶっ壊す気なんだな

359 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:08.37 ID:lqFtipyFK.net
なら役所の仕事全部民営化しろよ。楽な仕事だけのこして体制維持してんじゃねぇよ。

360 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:09.12 ID:FBHBzx9F0.net
もう井戸水と浄化槽でいいよ

361 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:09.91 ID:6S+GcnUN0.net
民営化したら公務員減りますかあ?

362 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:10.35 ID:rHmthxDG0.net
暴動が起きますように、祈ります

363 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:10.54 ID:8Y16uTam0.net
・関西生コン・・・・・辻元清美、陳福山
・通行証不正利用・・・ 吉田つねひこ 大西健介(国民民主)
・東京医科大学の裏口入学・・・・・吉田つねひこ(立憲民主)、羽田雄一郎(国民民主)
・立憲民主党の「政治とカネ」・・・・副代表の近藤
・立憲民主党議員のワイセツ初鹿 セクハラ青山
・立憲民主党議員の息子の幼女性犯罪 再犯繰り返し

地上派では立憲民主党の不祥事は絶対に伝えない

その結果、テレビしか見てない情弱は「立憲民主党はクリーンだ!自民は不祥事だらけ!」って思い込んでしまう
これが「報道しない自由」による世論誘導  

364 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:13.46 ID:XFs+aghU0.net
報ステって民営化賛成っぽいよな

365 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:14.10 ID:LqUGm5aU0.net
浜松市は売国奴か

366 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:14.19 ID:G2buBlnH0.net
そもそも値上げに対応しないと撤退しますと言われるだけでもう終わりだから民営化した瞬間にゲームオーバー。

367 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:15.40 ID:pqGUdcCx0.net
コストカッターw

368 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:15.95 ID:kcowV4ve0.net
>>297
そんな事になったら訴訟祭りなのでは?
競争原理はどうなってるんだ

369 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:16.37 ID:hEYzw5/90.net
浜松おわったな
馬鹿としか言いようがない

370 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.08 ID:6cyOeAze0.net
>>306
する気もないんでしょ 口だけ

371 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.28 ID:InzaJ3yV0.net
民間じゃなくても水道料金って結構差があるからな
民間なら4倍になると覚悟しておいたほうがいい
本来の4分の1の料金で利用できていたことに感謝すべきかもなw

372 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.36 ID:+CJyIbrda.net
良質な水を当たり前だと思っていると
どんどん悪い方向に向かっていく

373 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.40 ID:GjLOE31U0.net
高速道路的な民営化?

374 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.46 ID:2/hPOnYj0.net
ほんとに自民党は売国奴だな
なんでネトウヨは怒らないんだろうね

375 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.54 ID:dSV0ddLI0.net
なんか外国人労働者法反対とか水道民営化反対とか、野党のが保守派だなw

376 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:17.93 ID:rKtMR93o0.net
これさあ、浜松市にしたって
受注までのプロセスで儲かる奴がいんだろ?どこら辺の所かね

377 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:18.33 ID:95FT925u0.net
上下水道握ったら本気出されるんだろ?

378 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:18.62 ID:B/egwLgY0.net
制度設計って問題が発生した時にはもう遅いんだがな
公務員なんて指導勧告を形式的にやって満足する人たちなんだから

379 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:21.80 ID:tbqH+WiLa.net
新潟のいうとおりや

380 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:23.90 ID:/UPTHq5p0.net
あれれーおかしいぞ
日本の公務員は優秀なんでしょ
なんで民間でできることが公務員にはできないんだー

381 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:25.10 ID:k2twrvOe0.net
>>308
水道料金が上がってサービスが低下したからやで

382 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:25.67 ID:XFs+aghU0.net
>>312
そんなこと思ってたらこんな支持率低いわけないだろ

383 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:26.31 ID:IBTwDl7L0.net
増税で税金でやるか値上げかの違い

384 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:26.40 ID:TMWUEM7ea.net
お米作ってるからな

385 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:26.53 ID:xOu4gd+Id.net
>>342
流石に水道民営化は報道してただろ

386 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:26.67 ID:gZ7zXXoa0.net
では、電波の使用状況は如何でしょう。

387 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:27.89 ID:rFuaKQ9ba.net
外人法案も水道法案も報道が遅い

388 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:28.33 ID:f/RoWAPoa.net
公務員ができなくなったら民営化
それを公が管理?出来る訳ないだろ!

389 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:31.76 ID:AEIZIAIKr.net
世界の失敗例を分析してるから日本では上手くいく

390 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:32.19 ID:irE7SGoc0.net
売国奴自民党

どこまで

日本を売る気だ?

391 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:32.80 ID:+vwa12H+a.net
失敗して目を覚ますしかない 愚かな浜松市

392 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:32.93 ID:9ZDoNauK0.net
政治とカネだな

393 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:34.16 ID:8WSrTN7h0.net
国内の奴隷が足りなくなったら
海外から奴隷を買ってくる。
国内の水源を売り渡す・・・。

周回おくれの売国奴め。
海外の失敗例をみてみろ!

現政権は決して保守ではない!!

394 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:34.59 ID:9m47KTEN0.net
>>252
メイドインチャイナ「一理あるな」

395 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:34.69 ID:bkB6VN1/0.net
でも任せるかどうかは自治体が決めるんじゃないの

396 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:35.83 ID:GGddu+h40.net
反対の意見しか放送しません。

397 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:36.79 ID:w10yQCbF0.net
賛成の意見は紹介しないのか

398 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:38.44 ID:FSp0qvKPa.net
命の源だしな

399 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:39.47 ID:v89WTKRt0.net
売国政策はゼッタイ許さんからね

400 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:39.56 ID:jBlMcMwzd.net
>>305
サマータイムは森元が

401 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:39.66 ID:O8UPXcE+0.net
水道代上がるのは分かったけど
水道管の老朽化はどうすんの?
目先の損失ばっかり気にしてると
そのうち割を食うのは自分らの健康な気もする

402 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:40.07 ID:UOqLxeWO0.net
浜松がアホすぎってことだな
地方議会がまともに機能してたら阻止できるんだろ

403 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:40.40 ID:PNqs9iuF0.net
俺たちの新潟

404 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:41.33 ID:rAcnh/aP0.net
まあ飲める井戸水が最強だわ

405 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:42.56 ID:R2m/Tj+i0.net
高くなったら意味ないじゃん

406 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:44.61 ID:GgOHoQDx0.net
理由は簡単

これまでの料金を一切積み立てず上級国民が好き放題に使っていた
老朽化した配管の整備に充てる金がなく民間会社に放り投げて水道料金を上げる事によって対応をしている

407 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:46.55 ID:AtVz7Js/0.net
>>351
安倍狙いじゃなくてアメリカの狙いなんだよなあ

408 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:46.67 ID:kcowV4ve0.net
フランス信用なさすぎだろw

409 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:48.84 ID:jgvqY9m80.net
誰かマジで教えてくれ
他所で失敗したことをなぜ強引に導入しようとするのか

410 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:50.34 ID:2q/NsiP3M.net
早くどこか失敗しないかなー

411 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:50.38 ID:pd8YST9i0.net
下水発電所ってなんでどこもやらないんだろ?

412 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:52.91 ID:rtn41x9n0.net
>>334
コスト減らすって、人の少ない地域は止めるとか、倍にして払えない家は止めるとかだぞ

413 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:53.32 ID:ma+vnk2N0.net
 


       富川は、飽きたよ

 

414 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:54.20 ID:vreihZJ70.net
公営と民営で、同じ形で運営行われるとかバカな発言しかできなんだから
もう国会議員いらんわな。

利益を求める必要のある民営とじゃ全く土台が違うわけであって、
それを前提に話しない時点で、自民党全員死んでいいわ。

415 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:55.05 ID:TleVXxbI0.net
福島みずほが↓

416 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:55.92 ID:Q8HYoF5c0.net
水道局民営化は中止だと自民党へ伝えて ね

417 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:56.81 ID:9NXGF2r60.net
フランスの水なんて信用できない

418 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:58.28 ID:C54o712pd.net
徳ちゃんかわいい

419 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:58.27 ID:pqGUdcCx0.net
コンパクトシティー化するべきだな

420 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:14:58.47 ID:nwVo0v450.net
安倍のミックスとかなんだったんだよwwww


万策尽きたwwwwww


ネトウヨ涙wwwwwww

421 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:03.93 ID:k2twrvOe0.net
薬品をケチると利益が上がるからなw
当然水質リスクが発生するw

422 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:10.50 ID:a1w3pzRJ0.net
嫌なら自分のとこの県でしっかり管理しろや

423 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:11.01 ID:ydoEMaKF0.net
橋下?

424 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:11.49 ID:mfP3bybW0.net
広域化で思い出したけど大阪府と大阪市の水道局?って仲悪いの?
あそこ水道わかれてるよね

425 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:13.35 ID:G2buBlnH0.net
>>368
残念ながら公益民営化で競争原理が働いているので、訴訟にならないんだよねぇ。

426 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:15.67 ID:v1LK2acU0.net
【水道法改正案】水道民営化に根強い抵抗感 料金高騰、水質悪化…海外では暴動も ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541373444/

427 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:16.23 ID:Cc8vMMrW0.net
はやく愛国者は安倍ちゃんを擁護しろよ。お前らが自民を礼賛した結果がこれだぞ

428 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:18.04 ID:tbqH+WiLa.net
そのくせ万博に金使う

429 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:18.38 ID:om2VKMYC0.net
何で民間がせなアカンのだよアホだろ

430 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:20.35 ID:0WTp6Jvoa.net
>>326
アンコンキツいTBSはBSでやってた
日テレNHKは完全に安倍御用マスゴミ

431 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:20.66 ID:ypK0fJ9ba.net
よっしゃ、上下水道は公営にするから消費税20%な

432 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:21.11 ID:6Pg0ls49d.net
野党「韓国人以外の移民はダメ、水道もキレイで安い在日韓国人の為の国にしろ」

433 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:22.42 ID:oEXs4xgG0.net
根本の少子高齢化をどうにかしろや

434 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:23.99 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

435 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:24.29 ID:LEN5AEBd0.net
老朽化進んでるからなぁ。民間でやってけるわけないんだよな。

436 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:24.73 ID:O2FTXO8MM.net
>>114
安倍マンセーしてるよ
ただのアベ信だと化けの皮が剥がれた

437 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:24.88 ID:kcowV4ve0.net
公共工事のサイクルの悪さ?

438 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:25.61 ID:sNEcsi990.net
水なんてコストより大事な事があるやろ

439 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:27.11 ID:yJdM+US80.net
下水ならともかく上水を海外民間に任せるような国は亡びる

440 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:28.31 ID:u48CYvS40.net
REITみたいなの組成しろ

441 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:28.47 ID:4X8uUuPbK.net
>>373
笹子トンネル崩落事故?

442 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:29.39 ID:ABeURZvS0.net
老朽化対策なんて作った段階でスタートするべきなのに

443 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:31.10 ID:NXNe4Qam0.net
>>289
本音がそれだとしても何て言って説得してんの?
そのままでは普通通らんよね

444 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:32.06 ID:R7I+cLvh0.net
維新は水道民営化賛成なんだな

445 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:33.03 ID:dBKskoSV0.net
大阪市、万博する暇あったら水道管直せや

446 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:33.62 ID:R2m/Tj+i0.net
↓TBSが

447 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:34.61 ID:++TF4NUl0.net
大坂なら下水飲んでも平気(´・ω・`)

448 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:35.29 ID:HNrLosWW0.net
インフラが更新できないって・・・・・
今までの料金とか維持費とか何やってたんだよ
こんなん道路も維持できないとかいうに決まってんじゃん

449 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:36.26 ID:CfQ+Owy+0.net
>>196
カスロスガーンやな!

450 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:41.72 ID:vwZTX29x0.net
新潟は前知事が糞野郎だったから段々守りが強くなるな

451 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:42.91 ID:r3xY89Uk0.net
普通に自治体が値上げすりゃいいだろ

452 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:45.46 ID:6cyOeAze0.net
絶対 料金値上げになるな

453 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:46.50 ID:irE7SGoc0.net
>>420
アホノミクス

金融緩和だけ

あとは増税しまくり

454 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:48.33 ID:V90K5tvM0.net
水道民営化法は麻原死刑のどさくさに紛れて衆議院通過させたんだっけ安倍ちゃん。ホント一から十まで卑怯者

455 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:48.53 ID:6+UBa99/0.net
>>421
問題は値上げより水質劣化だよな

456 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:49.10 ID:phe2vhP5a.net
ネトウヨどもはデブばかりだからジュースやコーラはがぶがぶ飲むが水道水は一切飲まない!

457 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:49.13 ID:9m47KTEN0.net
これから日本が中国に逆らったら水にウンコ入れるぞで終了

458 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:53.42 ID:xOu4gd+Id.net
>>431
最終的には40%まで上げるで

459 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:55.11 ID:AlzzwT/z0.net
意味わからん
年中道路ほじくり返してたのは何だったの?

460 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:55.48 ID:YMh0Bz0/a.net
外人にインフラ握られますww

461 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:55.63 ID:bkB6VN1/0.net
>>381
そうなるのわかってたけど民間に任せて自治体の財政立て直ししたかった
財政が多少マシになったから再公営化
まあないだろうけどそういう可能性もあると思う

462 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:15:55.89 ID:hEYzw5/90.net
そこで外国人ですよ

463 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:01.78 ID:FSp0qvKPa.net
さじ投げた

464 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:02.39 ID:q2LUA4ztr.net
東京都とかならやってもなんとかなるんじゃね
日本企業集まってるし

465 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:03.12 ID:EbBV2qPm0.net
>>66
貧すればトンスル(´・ω・`)

466 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:03.60 ID:9NXGF2r60.net
水握られたらおしまいだぞ

467 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:03.75 ID:TMWUEM7ea.net
外資になったら日本人が職を失うのもあるよな

468 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:05.68 ID:5adrDxMo0.net
桜田大臣見たいに自信持てよ

469 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:08.14 ID:o8krkngJ0.net
民営でやる企業が中国企業や韓国企業も入札に参加できるわけで・・・・
水源が欲しい両国が黙ってみてるのかね
つか衆議院で討論してる間にやらないで今更やる報ステェ・・・

470 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:08.21 ID:9PdRfOK90.net
維新も推してたな
自民とそろって売国奴

471 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:08.35 ID:k2twrvOe0.net
正論やな
自治体に水道分かるやつがいなくなったら丸投げになるだけやで

472 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:08.40 ID:cIEUnBzj0.net
継承出来てないの悪いんだろアホちゃうか

473 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:08.81 ID:/huwTUeA0.net
郵便みたいな半公営になるだけだろう

474 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:09.40 ID:kcowV4ve0.net
>>425
疫病発生したら駄目じゃね?

475 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:10.36 ID:dBKskoSV0.net
鹿は雨水飲んでろ

476 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:10.97 ID:lAgwn3/40.net
流石に水道民営化は国民反対するだろ
何で郵政賛成したかよくわからんけど

477 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:12.05 ID:0tuUimap0.net
こいつ何言ってんだろ?
電気やガスは民間業者が担ってるんだがw

478 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:12.60 ID:F0G8WsAu0.net
水道管の取替えに水道値上げが必要だけど、支持率落ちて選挙負けると困るから
民間で値上げしてね、自民は関係ないよってことでしょ

479 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:12.93 ID:TleVXxbI0.net
単純に人手不足なのでは

480 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:13.70 ID:xXxW90+CM.net
あれー?おかしいな?
安倍マンセーしてたネトウヨはどこ行ったの?

481 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:14.23 ID:rFuaKQ9ba.net
>>420
残念ながら安倍のミックス効果は大阪万博まで続いてることになります(´;ω;`)

482 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:14.27 ID:NXNe4Qam0.net
そらそーやろあほか

483 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:14.85 ID:YbtsZRT40.net
郵便事業も民営化して最悪。
まともに配達しなくて信用できなくなった。
これで信書扱いの独占はおかしい。

佐川やヤマトのほうがしっかりしてる。

484 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:14.85 ID:XbOnlGdW0.net
入ってくる人が少ないwwwwwwwwwwwwwww
人はいっぱいおるやろwwwwwwwwwwww

485 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:15.49 ID:O8UPXcE+0.net
>>409
水道管が老朽化しててそのメンテが行政じゃ
追いつかないからじゃね?

486 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:16.40 ID:G2buBlnH0.net
>>448
道路を敷設するのと水道管を埋めなおすのを同一で考えているとフェイクに引っかかるぞ。

487 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:16.49 ID:HAUHtEYr0.net
民間にやらせたらコストダウンしまくってヤバいぞ

488 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:16.66 ID:qYL7wMF00.net
浜松市のコンセンサス
それこそ選挙でこの案をぶち上げてちゃんとやってんだったら
いいんじゃねーの?

イヤなら浜松から出てしまえばいいだけの話

489 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:18.80 ID:UOqLxeWO0.net
インフラは全部国営でいいよ
ガスも電気も
中国を見習っていけよ

490 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:20.88 ID:tbqH+WiLa.net
水源も守れ

491 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:24.62 ID:AAzRiyKT0.net
臨界事故とか起こしてる国だから安全なんか無いな

492 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:25.72 ID:Mbe1jdpj0.net
水道管とか橋とかインフラ整備に税金払ってるはずなのにどこに使われてるんだ?

493 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:26.00 ID:rt/W5HlS0.net
ならばどうしたらいいんだ 富川よ

494 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:26.60 ID:phkoWCBna.net
これ誰が儲かる仕組みなん?
竹中?

495 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:26.89 ID:KGuccjqm0.net
なんか、出来もしないことを出来るという公務員多いよな。
公務員の水道技術が失われるなら、民間に技術的な意見なんて言えなくなるだろう。

496 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:27.58 ID:+CJyIbrda.net
オリンピックの金を使ったらいろんな面で公共事業を
整備出来ただろうね

497 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:27.63 ID:0WTp6Jvoa.net
>蓮舫、辻元、山尾って並ぶとミズポってもしかしたらマトモなのかと一瞬錯覚してしまう

まともだよ
少なくとも稲田高市杉田水脈今井絵理子らより
遥かにまとも

498 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:28.20 ID:1evX3Hz90.net
公務員は仕事失いたくないから必死w

499 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:28.48 ID:8WSrTN7h0.net
野党がクソだから
売国自民がやりたい放題。

これのどこが保守だ!!!!!!

500 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:29.69 ID:TMWUEM7ea.net
>>226
風呂やトイレもミネラルウオーター使うの?

501 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:31.62 ID:02HDZ59+0.net
富川は水道管替えてんの公務員だと思ってんのかな

502 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:32.17 ID:PzgxEPGQd.net
お前ら水道水なんか飲んでへんやろ

503 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:32.69 ID:u0MiQlCN0.net
そりゃそうだろw命に関わる部分だから税金も払ってんだぞ

504 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:32.97 ID:YqlYi6zm0.net
普段は国を信用しないくせに水道は国に任せたいのかw

505 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:33.58 ID:2qJMEbiia.net
自民党は売国しても、選挙はなぜか圧勝。
いい加減にしろよマジで

506 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:33.86 ID:r0BOZoav0.net
電線みたいに地上に配管できれば交換楽なんだけどな

507 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:34.71 ID:C54o712pd.net
徳ちゃんかわいい

508 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:36.18 ID:c6bRPLGv0.net
中国とかに買われたら最悪だからな

509 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:36.31 ID:ceYwuS//d.net
命の水だ〜

510 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:37.15 ID:+FDstMIh0.net
奴隷党が民営化を強制します。

511 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:37.73 ID:dSV0ddLI0.net
このババァ誰だよ

512 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:39.07 ID:UqSdIJlP0.net
過疎地で値上げなしでどうしろと言うんだ?

513 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:39.58 ID:gQuxG1L2a.net
日本を取り戻すとは何だったのか

514 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:39.83 ID:q/fa1Wkox.net
宮城w

515 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:40.00 ID:j+3knXxl0.net
民間外資 これは絶対やちゃダメ
途上国はみんな このやり方で 事業費削減の名のもとに
外資の水資源確保され値上がり水質悪化、水道管劣化放置 で全くダメダメ
世界で見ると水資源は大変な資源でこれを握られると工場も 生活も
やりたい放題にされる。
 生命に不可欠の水に関しては絶対ダメ、彼らは長期の契約をするので気が付いたときはもうだめ
 海外で失敗とされているのをあまりに日本は島国 日本語しかわからないから
いいようにコントロールされてる

516 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:41.06 ID:OhN198UF0.net
宮城県 最悪だな

517 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:41.80 ID:f0kT0cbN0.net
民間会社なんか不正し放題じゃん

518 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:41.86 ID:CCWYlsHj0.net
安倍を止められない野党が無能。

519 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:42.66 ID:0X381mLr0.net
ウッチャンの天然水

520 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:44.29 ID:SpWTZMYya.net
技術職を蔑ろにしたからだろ

521 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:44.79 ID:5btQL2CNd.net
水道料金上げたら狂ったように叩くだろ

522 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:45.03 ID:nwVo0v450.net
>>481
関連株価大したことないぞw

523 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:46.06 ID:Q8HYoF5c0.net
水道局を民営化は中止

公務員を水道局下請け会社へ研修で執行させ仕事をマスターして貰い
公務員で重機を使い 水道工事を行うようにすれば 余計な道路工事が減り
費用を圧縮できる

524 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:47.71 ID:PxGRiVxf0.net
電気もガスもそれこそ郵便も民営化したが?
水道だと何でダメなのか説明しろよ

525 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:49.22 ID:a3XwX1eN0.net
小さい子供おらんでも心配くらいするわ

526 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:49.68 ID:LqUGm5aU0.net
郵政ですらあのザマだぞ、水道なんて無理無理

527 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:52.34 ID:tbqH+WiLa.net
民間にやらしたら利益追求で上がるから同じ

528 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:52.56 ID:VFUQBtSj0.net
>>335
エコパから大阪への帰りの途中でオートにお金落としてきたよ
無料のお茶が美味しかった

529 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:53.99 ID:yZzHh5g50.net
民営化に一番反対してるのが自治労連

530 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:54.36 ID:V3GwaW4D0.net
なんだ技術者集めりゃいいだけじゃん

531 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:58.17 ID:Jt3EPS2h0.net
普段、公務員叩いてるおまいらは
当然、民間委託推進派だよな

532 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:58.23 ID:pd8YST9i0.net
水商売なんだから、キャバ嬢やフーゾク嬢にゆだねればいいのにね

533 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:16:59.29 ID:kcowV4ve0.net
公営でも値段上がるのか?

534 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:00.45 ID:irE7SGoc0.net
>>476
郵政民営化でサービス悪くなったな

535 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:00.97 ID:MPD1yazZ0.net
日本人の日本国内大移動があるのか?

536 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:01.05 ID:6+UBa99/0.net
民間のコストダウンがヤバいんだよ

537 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:01.13 ID:v89WTKRt0.net
利益最優先の民間それも外資なんかに重要インフラ任せられらいないよ

538 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:01.27 ID:tZ7MwRAn0.net
>>477
それ外国企業か?

539 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:06.11 ID:NyNTiVL90.net
フランスの企業が中国に身売り
中国企業が日本の水を握る

540 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:06.22 ID:SpxEvahy0.net
中国や韓国の企業が参入してきたらどうするんだろ?

541 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:06.55 ID:OHjM1BJB0.net
民間は儲けないといけないのに民間に任せて安くなる保証がない

542 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:07.01 ID:0fq/8zlD0.net
民間でいいなら自治体のぎ会とかもむしろ市民オンブズマンとかに任せた方が速いんだろな
もちろん政府もだけど、そうもいかないから行政なのに、根本的なトコをすでに見失ってる

543 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:07.66 ID:9m47KTEN0.net
世界に誇る日本の素晴らしさを片っ端からぶっ潰していく安倍チョンwwwwwwwwwwwwwww

544 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:08.03 ID:bkB6VN1/0.net
決めるの自治体なら結局選挙で決めることになるんじゃね
まあ議員や首長みんなして民営化させたいって言いだされたら終わりだけど

545 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:08.08 ID:InzaJ3yV0.net
外国企業は排除したほうがいいな 中国とか
ただ移民はいれるから社員は中国人かもなw

546 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:09.03 ID:0tuUimap0.net
じゃあ、ガスや電気も公営にしなきゃなw

547 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:09.20 ID:vJY4wcrW0.net
謝罪しろ

548 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:09.39 ID:ABeURZvS0.net
困ったら民間に丸投げという風潮
ただの無策

549 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:11.18 ID:++TF4NUl0.net
毒薬(´・ω・`)

550 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:11.54 ID:9ZDoNauK0.net
結局過疎地域に民間が参入しても儲からずに撤退されたら水道止まるん?

551 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:14.08 ID:emXpdlPV0.net
民間に任せたらコストが下がるって言う意味がな

552 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:16.02 ID:SzNrEMahK.net
もっと高騰するとは考えていないのか
不思議な人たちだこと

553 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:16.30 ID:G2buBlnH0.net
耐用年数が60年経過してもう交換しないといけないから結果としてインフラが足りなくなる。

民営化すると都市部しか交換されないで、郊外は放置のままだぞ。

554 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:17.26 ID:FBHBzx9F0.net
熊本の殺人事件って不倫絡みだったのかなあ
早くやれよ徳永

555 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:17.75 ID:clhCobcs0.net
IT化とか民間のノウハウとか、異常に民間企業を神格化してないか?

556 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:20.31 ID:GgOHoQDx0.net
公営だと薬品の長期契約ができないってマジ?

557 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:23.36 ID:B+IclJb40.net
それを日本がやれよ

558 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:23.67 ID:eSUonYDl0.net
とりあえず浜松市は
レース場の音響設備を直せ!

559 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:23.77 ID:1ZBVsFoI0.net
ミヤネは打ち合わせなしでも間違えずに読むで

560 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:23.99 ID:hEYzw5/90.net
コスト削減にはならんよ
料金バンバン上がるだけ

561 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:24.17 ID:cIEUnBzj0.net
まる投げしてると痛い目を見るよ

562 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:27.73 ID:nz5t11b/0.net
公僕は飢えから下まで仕事できねぇなぁ

563 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:28.55 ID:gDfFqqWI0.net
液晶に触るバカを見てるだけでうんざりする

564 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:29.38 ID:PNqs9iuF0.net
仙台だけに一極集中するからよ

565 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:31.69 ID:qr+p+QAT0.net
市は単年度予算なので長期契約ができないんだよな?

アホだろ

566 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:35.47 ID:eD5ONn900.net
飲み食いはウォーターサーバー使え

567 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:37.95 ID:1evX3Hz90.net
>>499
保守点検はやりたくないみたい (´・ω・`)

568 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:39.10 ID:yZzHh5g50.net
田舎の役場は結局技術屋が減ってるから単独でやるのはムリなんだよな

569 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:39.11 ID:7GJfpRrW0.net
民間に任せればコストダウンって

つまり役所は金もらいすぎなんか

570 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:40.13 ID:tbqH+WiLa.net
なんでもかんでも民間 小泉竹中安倍

571 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:41.40 ID:w10yQCbF0.net
結局漠然とした不安で反対するやつばっかなんだよな
未だに福島産の米は危険だと思ってるやつらと同類

572 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:41.63 ID:6Pg0ls49d.net
宮城県人だけどそんな話聞いた事がない

573 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:44.07 ID:+CJyIbrda.net
>>499
だよね
議論出来るだけの技量も無いし能力も無い馬鹿どもの集まりだもんね

574 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:45.55 ID:qYL7wMF00.net
>>497

575 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:46.60 ID:O8UPXcE+0.net
>>427
なんで1か0でしか物事考えられないの?
バカなの?

576 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:49.32 ID:B+IclJb40.net
責任取らない仕事はいいよな

577 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:49.93 ID:rtn41x9n0.net
>>555
より利益を追求するのが民間企業なのにね

578 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:51.94 ID:zGa2eoCw0.net
安倍ちゃんまた旅行いくのか

579 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:52.07 ID:tPmUzlfAK.net
ロスチャイルド

580 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:52.42 ID:20CawJVl0.net
山本太郎も反対してたなw

581 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:54.82 ID:nwVo0v450.net
安倍のミックスとかなんだったんだよwwww


万策尽きたwwwwww


ネトウヨ涙wwwwwww

582 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:55.24 ID:lAgwn3/40.net
>>534
そうなる事は分かってたはず
小泉が本当に上手かったと思う

583 :名無しステーション:2018/11/27(火) 22:17:56.70 ID:ao1iwDj/0.net
これも電気みたいに総括原価方式ってやつになんのか?
なら確実に値上がりするな・・・

584 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:17:58.59 ID:2qJMEbiia.net
>>494
麻生太郎

585 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:00.97 ID:TleVXxbI0.net
ただの技術者ではダメだぞ
低賃金で働く奴隷でないと

586 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:05.71 ID:LqUGm5aU0.net
民営化しても水道は外資にまかせちゃダメだろ

587 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:05.73 ID:xx9J7e2s0.net
アホやいずれ水道料金値上げするのに

588 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:06.03 ID:xXxW90+CM.net
ネトウヨもやっと気がついたかなー?w
安倍に騙されてたことにw

589 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:08.39 ID:ypK0fJ9ba.net
だからよ、上水施設に流れ込む水源を抑えられてるほうが問題なんだよ

590 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:09.01 ID:2N+bhu3RK.net
箱物作ってないでメンテにカネ回せ

591 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:09.44 ID:eLtthrN40.net
民営化した郵政はいま土曜休みを検討している

592 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:09.94 ID:L45VK0i90.net
日本人より移民の自由移民党安倍内閣
人口減少少子化対策何もしないで公共サービスの売却

593 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:10.08 ID:qYL7wMF00.net
>>501
馬鹿だからわかんないだろ
テレ朝で働いてるんだからさ

594 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:10.28 ID:clhCobcs0.net
>>565
癒着だとか騒がれて住民から批判されるからじゃねえの

595 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:12.78 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

596 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:13.74 ID:kcowV4ve0.net
>>575
パヨクだぞ?

597 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:14.51 ID:6cyOeAze0.net
世界一安全な水道の水〜日本

蛇口から出る水をそのまま飲める国は
そんなに多くない

598 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:15.60 ID:XbOnlGdW0.net
外人にまかせたら
月10万円くらい水道費とられそう

599 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:16.39 ID:PxGRiVxf0.net
>>533
公営でも市町村で水道料金は今でも値段違うぞ

600 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:17.71 ID:tT5Kjjdp0.net
民営化しなくても長期契約は今のままやればよくね?
制度ガーっていうならそこだけ改正すればいい話で

601 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:17.96 ID:NXNe4Qam0.net
>>571
正しいことが知りたい

602 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:18.18 ID:0r+Q5cn20.net
ひどいな徳永のしゃべり

603 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:18.43 ID:ZWKjmnwR0.net
ギリギリセーフ

604 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:19.97 ID:k2twrvOe0.net
>>478
正解
公営のままで料金が上がれば選挙で不利になる
民営で料金が上がったら民間のせいにできる
値上げに文句を言っても、選択肢がないから高い水を使い続けるしかない

605 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:19.99 ID:Yqyx+vqt0.net
上手い事、人口が集中してるところは民営化して、そうじゃないところはそのままにすれば人口分散しねえかなぁ

606 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:21.78 ID:u0MiQlCN0.net
連携と言う名の丸投げでしょ

607 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:23.09 ID:1evX3Hz90.net
>>502
水道水でコーヒー沸かし、麦茶作ってる (´・ω・`)

608 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:23.84 ID:ABeURZvS0.net
過疎地域は合併集約を進めろってことなのかな

609 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:24.36 ID:0fq/8zlD0.net
この人声ひっくり返るな、萩原健一かよ

610 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:24.90 ID:CCWYlsHj0.net
郵便は前ははがき20円、封筒50円だったのに、滅茶苦茶値上がりしたぞ!

611 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:25.44 ID:V90K5tvM0.net
安倍ちゃんの売国が止まらない

612 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:25.59 ID:PzgxEPGQd.net
なんでも反対するんだな

613 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:27.04 ID:tbqH+WiLa.net
数の力でやりたい放題安倍ヒトラー

614 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:28.75 ID:UOqLxeWO0.net
公営でも民間でもアホがやったら駄目ってこと
電力会社の体たらくをみれば民間にすればいいってものではないことがわかる

615 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:30.51 ID:9NXGF2r60.net
安全保障上も国として水だけは死守しないと

616 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:31.56 ID:nz5t11b/0.net
何故外人なのか

617 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:31.92 ID:wEmSNwPQa.net
国賊自民党の売国っぷりがエスカレートしてますね

618 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:31.99 ID:9j3Y2Oo/0.net
売国法案が続々と成立するな

619 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:35.86 ID:0WTp6Jvoa.net
>みずぽも山尾も正しくなってて

>大丈夫か日本(´・ω・`)

いい加減カルト自民安倍洗脳解け
みずほ山尾らがまとも
安倍一味はアメポチロシアポチフランスポチ反日売国奴

620 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:36.12 ID:++TF4NUl0.net
       r=====ュ
      {!    l}
      ヾ__o__〃 __ 
      /~~~~~ヽ // 
     /      /
    ヽ____ノ

621 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:37.41 ID:/hQyhV7Fp.net
地図に北方領土入ってる?

622 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:38.81 ID:yZzHh5g50.net
まあアカヒが反対してるから正解なんじゃね

623 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:41.20 ID:TMWUEM7ea.net
今まで何やってたんだよ

624 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:42.50 ID:eSUonYDl0.net
>>528
今回一つも当たらなかったのは
「当たり焼そば」を食べなかったからに違いない。

625 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:45.57 ID:cIEUnBzj0.net
今でもタダじゃないだろ

626 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:46.79 ID:EMzgZapN0.net
また糞役人が天下りのために国を売ってるんだろ

627 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:46.89 ID:6+UBa99/0.net
これはアカン
アカンけどもう来週成立なのか

628 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:52.42 ID:54uj3eFD0.net
民間でも綺麗な水は出るよ
利益分公営より高くなるってだけの話

629 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:52.77 ID:vA0sacxW0.net
つまりギリギリセーフってことか後藤

630 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:53.79 ID:WEO+BgBU0.net
>>407
安倍なんて傀儡でしかないよな

631 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:54.81 ID:xOu4gd+Id.net
>>580
唯一国会でパチンコ批判した奴だぞ
よく消されずに生きてると感心するレベル

632 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:54.92 ID:emXpdlPV0.net
地域独占じゃ下がらんだろ
儲けるために参入するのに

633 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:56.46 ID:+FDstMIh0.net
>>585
だから、奴隷党が奴隷調達の法案を採決したのだよ。

634 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:56.48 ID:5adrDxMo0.net
雨水タンクで水道料金3割カット

635 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:56.85 ID:rt/W5HlS0.net
>>610
あほなん?

636 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:57.00 ID:qYL7wMF00.net
浜松ならヤマハが運営しろ

637 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:18:58.22 ID:nwVo0v450.net
>>588
はい(´;ω;`)

638 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:00.59 ID:Jt3EPS2h0.net
>>565
長期継続契約ってのがあるよ

639 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:01.93 ID:uOaTYUNp0.net
>>598
どういう計算で?

640 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:02.56 ID:ypK0fJ9ba.net
後藤は何言ってるか分からなくなってきてるな

641 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:03.14 ID:2qJMEbiia.net
>>524
直接身体に取り込むものだから。

642 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:03.92 ID:pd8YST9i0.net
>>610
あなた最近いつはがき書いた?

643 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:04.41 ID:C54o712pd.net
ただじゃないの

644 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:05.63 ID:4vmFkv12x.net
最初からただなんて思ってねーよ 馬鹿かジジイ

645 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:06.02 ID:UqSdIJlP0.net
飲み水は各家庭の浄水器に任せてローコスト化するしかないよ

646 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:06.73 ID:1evX3Hz90.net
>>504
ともかく政府批判したいだけだからな、この番組はw

647 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:07.15 ID:eDqJrJA70.net
これは、国としては
国土全部の役目の見直しや再設計
それにかかわる行政サービスの問題としてやらなくちゃ
大問題になるぞ

一部の都会で一時的にうまくいったように見えて
済む問題ではない

民間はすぐ切り捨てるぞ

648 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:07.27 ID:8GFdfKhR0.net
八戸圏域水道企業団て意外と優秀だったのな
何年か前に大規模断水あったけど

649 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:07.42 ID:tZ7MwRAn0.net
>>626
安倍が売ってるんやで

650 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:10.52 ID:sejT62iR0.net
もう公務員も民間でやれ

651 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:12.97 ID:G2buBlnH0.net
面倒みませんよ。利益にならないから。

652 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:12.93 ID:0r+Q5cn20.net
徳永の顔www

653 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:13.54 ID:k2twrvOe0.net
>>605
人工集中してるところは管路が古くて寿命が来てるから、
その更新費用が大変

654 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:13.82 ID:o8krkngJ0.net
数年後には貧乏人は水道使えない人も出てくるだろうねえ・・・
昔みたいに公園で水汲みとか笑えない絵が見られそうで

655 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:14.62 ID:AlzzwT/z0.net
>>595
。・゚・(ノД`)・゚・。

656 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:15.97 ID:395k+X+z0.net
一方的な意見の報道だなぁ

657 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:17.76 ID:QXwzlPcb0.net
オリンピック万博やる余裕はあっても水道は無理かい

658 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:18.64 ID:v1LK2acU0.net
TPPや共謀罪、水道民営化等、なんで反対してる人達って毎度同じ顔ぶれなの? 彼らは自己満足のために運動してるだけ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532682764/

659 ::2018/11/27(火) 22:19:23.53 ID:spyZ+EioM.net
民間にして蛇口ひねったらカルピスが出る水道作ろう!

660 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:26.66 ID:lsdGDtIkM.net
過疎地は水道止めちゃうぞ

661 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:27.18 ID:lAgwn3/40.net
本当にこのギリギリセーフは黙ってろよ

662 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:27.96 ID:sIcElWVM0.net
電力会社も一応民営だけど、コスト意識ないよ・・・
地域独占なのと、過疎地まで電気引く義務あるからコスト第一になるわけがない。

そして原発事故起こしても潰れないし補償は電気代からだからな税金みたいなもん、
自分の懐は傷まないw もう国営みたいなもん。

663 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:27.95 ID:FSp0qvKPa.net
水道民営化は山本太郎が麻生に質問してたな
その時の官僚で答弁してた女の人が殺人事件で死んでてそっちの方がびっくりしたわ

664 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:29.15 ID:CCWYlsHj0.net
フランス企業
「グローバルな企業では代表が10億円くらいもらうのは当たり前だ!値上げが嫌なら日本人は水飲むな」

665 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:29.43 ID:wEmSNwPQa.net
自民党ってヤバイ土人政党だぜ、マジで。

666 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:29.73 ID:94dcqzNqH.net
後藤さんが着地点分からなくなっている

667 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:30.33 ID:JXQ1oOT90.net
世界を見ても民営化は失敗してまた公営に戻すことになるんだよな

668 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:32.00 ID:hEYzw5/90.net
要するに土管換える人材がいないから外国人とか民営化とか抜かしてるのか

669 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:33.07 ID:0r+Q5cn20.net
ん?

670 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:33.83 ID:9m47KTEN0.net
中国企業がアップを始めました

671 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:34.99 ID:K7DFTPT60.net
ただなわけねえやろヴォケ

672 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:35.01 ID:90TeJg730.net
ただじゃないって水道料払ってるけど

673 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:36.19 ID:54uj3eFD0.net
なんか映った

674 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:36.45 ID:dcD0JVzK0.net
水道は地域ごとに一社独占になるからコスト競争が起きにくいな

675 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:38.15 ID:sKwa6yPY0.net
選挙はただの人気投票

676 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:38.95 ID:PNqs9iuF0.net
誰の頭よ

677 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:39.00 ID:bkB6VN1/0.net
しゃべれてないぞ

678 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:39.16 ID:3koQANUt0.net
ん?

679 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:39.56 ID:clhCobcs0.net
まさに?ん?

680 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:39.70 ID:L45VK0i90.net
フランス企業が契約して移民が水道事業を管理運営
国外に消えていく円がアベノミクスの経済政策

681 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:41.30 ID:++TF4NUl0.net
            .彡⌒ ミ
       /⌒  (´・ω・`)
       {    ノっ   ノつ   
        ヽ  (_ ⌒)^)  ( ̄◎
        に二二二つっ .| ̄|゛
         _)   r'     ~~~
        └───`

682 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:41.47 ID:IZrCv2qk0.net
おばけ?(´・ω・`)

683 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:43.16 ID:9NXGF2r60.net
ババアとジジイの意見はいらない

684 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:43.24 ID:YqlYi6zm0.net
いやそれをいま議論してんのやろw

685 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:44.50 ID:eDqJrJA70.net
諸外国で既にやって
料金高騰や各種問題発生で
見直しや公営に戻したりしてるのにな

今更、それもこんなに乱暴に売国かよ
自民党は
滅茶苦茶だな

686 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:46.39 ID:kcowV4ve0.net
りょうしつな水って、使い分けるのか?

687 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:47.42 ID:Cc8vMMrW0.net
>>575
俺が売国奴でもバカでもなんでもいいからちゃんと擁護してくれよ。俺たちの太郎がずっと進めてた方針だぜ

688 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:47.65 ID:wRS7NNj70.net
なんか横ぎった?

689 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:48.70 ID:q/fa1Wkox.net
ゴトー何言ってんだよ

690 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:48.93 ID:qYL7wMF00.net
>>555
神格化してるからすがってるんじゃないと思うんだが

691 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:49.28 ID:yZzHh5g50.net
多少水道事業に関わる仕事してるけど、水道局の特に現業の奴らは酷いぞ。あれに比べればさすがに民間の方がマシ

692 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:49.46 ID:XbOnlGdW0.net
>>639
日本人あいてだからぼったくればいいだろう

693 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:49.55 ID:e89+Anf80.net
昔お金を払って水を買うなんてと笑っていたが
いまやペットボトルを買う時代だからな
何年か後の日本は一体どうなっているんだろう

694 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:49.72 ID:YYzWNypK0.net
後藤
お前はニュースパレードだけにしとけ

695 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:51.16 ID:SzNrEMahK.net
飲み水は買えと言い出しそうだな

696 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:51.62 ID:ABeURZvS0.net
後藤さん言葉が出なくなったの悲しい

697 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:51.92 ID:xoYI5ryL0.net
民間にゃできない
けど今のやり方はガバガバ過ぎる
間位にしてほしいな

698 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:52.83 ID:shPSiyZi0.net
誰も詳しく水道事業なんて分かっていない、
しかし徳永ってなんか才能あってMCなったのか
と思ったら・・・なんで??

699 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:53.78 ID:PzgxEPGQd.net
白髪はテキトーな事言うなよ

700 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:56.08 ID:7xH/s5jfd.net
ごそごそw

701 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:56.26 ID:An6tqG7P0.net
じゃあ後藤さんは泥水で洗車しなよ

702 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:57.35 ID:cs0olegl0.net
確かに飲める水で洗車はどうかと思う

703 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:57.38 ID:xXxW90+CM.net
ヒトラーもこう言ってたぞ
「我々は国民に同情しない。なぜなら国民が我々を選んだからだ。」ってw

704 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:19:58.22 ID:+vwa12H+a.net
言葉に詰まる 呂律がまわらない・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

705 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:01.32 ID:1ZBVsFoI0.net
>>591
民間になったのにオーストラリアに投資失敗してたりするからなw

706 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:02.92 ID:u48CYvS40.net
商業施設だと中水(上水と下水の中間みたいなもの)があるよね
トイレに流すやつはそういうのでもいいし

707 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:03.24 ID:YqlYi6zm0.net
公共で水道失敗してる国は無視ですか

708 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:07.43 ID:Y0YgTOtrM.net
は?
じゃあ綺麗な水じゃない水をどうやって運んできて
洗車につかうねん
アホかこの白毛

709 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:07.45 ID:+CJyIbrda.net
>>504
確かに笑えるわw

710 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:10.52 ID:QlCV8aGG0.net
今って、飲めるようなミネラルウォーターでトイレを流してるような
状態なんだよなぁ。ムダだなぁ。

711 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:11.05 ID:PxGRiVxf0.net
>>610
値上げしても全国一律は変わってないぞ

712 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:11.19 ID:XyENfhzi0.net
別に水はただではないが、何言ってんだ???

713 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:11.04 ID:0r+Q5cn20.net
後藤ボケてきたな

714 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:11.41 ID:1evX3Hz90.net
こいつら議論しろばっかりで全然前に進まない

井沢日本史って正しいみたいw

715 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:16.15 ID:+FDstMIh0.net
安倍 覚えておくぞ

716 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:16.61 ID:VFUQBtSj0.net
>>624
今度行ったら食べてくるわ
有馬当てて良いお年を

717 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:16.63 ID:vA0sacxW0.net
ギリギリセーフ、ちゃんとまとめてからギリギリーフって言えよ

718 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:16.77 ID:DmY8uKSna.net
なんで中年のおばさんが勝手な意見言うの?

719 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:17.22 ID:voh9R7sP0.net
安倍晋三を当選させ、自民党を第一党にした有権者がバカなんだよ。

720 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:17.94 ID:QXwzlPcb0.net
よく言うよ
こんなギリギリでもう手遅れって段階でやっと取り上げたくせに

721 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:21.15 ID:S6JR5hXu0.net
https://i.imgur.com/oyXE7he.jpg

722 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:22.80 ID:UqSdIJlP0.net
後藤の脳みそも限界集落ですw

723 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:22.86 ID:CVMQ9Iia0.net
ギリセーフ後藤

724 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:23.25 ID:eDqJrJA70.net
もう安倍に日本はボロボロにされるな
領土はプレゼントする
金はばら撒きまくってるのに何も効果がない
種子法は廃止、水道も売る、森林も危ない

移民がどんどん受け入れて
失踪者を増やし地下に潜らせ
医療保険や年金や行政の各種サービスに地雷をしかける

すでに政府や中央官庁や警察、検察、自衛隊まで
嘘と改ざんと隠ぺいだらけのボロボロ
ここまで破壊するのは凄いw この病原菌、腐敗菌はw

725 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:23.37 ID:0tuUimap0.net
そこまで言うのなら
公営のままで良いやん
公営の何がダメなの?

726 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:23.70 ID:tbqH+WiLa.net
アホ安部とイエスマン官僚になにいっても無駄

727 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:24.48 ID:k2twrvOe0.net
飲めない水は安く作れるけど、別の管路を引くのに膨大な金がかかるから無理なんやで
水道料金の殆どは設備費用や

728 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:27.44 ID:vHYu3YS30.net
自民の売国はキレイな売国!

729 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:27.94 ID:4LrcKrwCa.net
コーラより高い水になるのか

730 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:29.01 ID:3koQANUt0.net
じゃあどうするんや

731 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:29.84 ID:bkB6VN1/0.net
失敗と言えば失敗だけど再公営化ができるんなら最悪ではない気がするけど

732 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:30.58 ID:JqrQ9ZAr0.net
>>668
土管を換える作業なら今あちこちでやってるよ

733 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:31.17 ID:/Gb5aLba0.net
彩佳さん帰って来て
ハカイダーじゃダメだ

734 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:31.73 ID:zo6iluA90.net
後藤のコメントいつもつまんねえよ

735 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:31.86 ID:nz5t11b/0.net
とにかく無能
公僕が無能

736 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:32.56 ID:xoYI5ryL0.net
鉛wコイツわかってねーな

737 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:33.04 ID:O2FTXO8MM.net
>>499
自民党が糞だろ
議席さえとれば好き放題に売国

738 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:34.34 ID:kcowV4ve0.net
おう、失敗してるぞ
放送法を見直して色々厳罰化しとけ

739 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:34.46 ID:PzgxEPGQd.net
>>504
ダブルスタンダードだよね

740 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:34.83 ID:0WTp6Jvoa.net
>>478
>水道管の取替えに水道値上げが必要だけど、支持率落ちて選挙負けると困るから
>民間で値上げしてね、自民は関係ないよってことでしょ

大正解!
そして民間企業に補助金で税金垂れ流し
民間企業だから政治献金でキックバックさせるシステム!

741 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:35.47 ID:XbOnlGdW0.net
道路工事ばっかりしてんだから
何で水道管かえないの?

742 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:37.55 ID:wRS7NNj70.net
まただw

743 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:38.44 ID:AlzzwT/z0.net
>>660
さらに人いなくなるな

744 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:39.22 ID:DL6a2CI1a.net
急峻な山々に囲まれた日本列島
平野部は少なくほとんど山間部
水がかなり豊富なんだが何を言ってるんだ白髪
騙されないぞ色々と

745 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:39.59 ID:q/fa1Wkox.net
邪魔だよw

746 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:39.96 ID:voIpYqZB0.net
民でできるものは民でって言ってたのを忘れたらしいな

747 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:39.90 ID:0r+Q5cn20.net
ん?声が

748 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:41.33 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

749 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:41.34 ID:54uj3eFD0.net
またうつった

750 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:43.84 ID:4XggEE+j0.net
利益追求して質が落とされたらヤバい

751 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:43.84 ID:k2twrvOe0.net
アホか
今どき鉛管は家庭でしか使われとらんよ

752 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:44.37 ID:5adrDxMo0.net
>>681
扉しめろよw

753 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:44.36 ID:vKzHBz5D0.net
マイケルムーアの映画みたいに鉛たっぷりの水道水を飲まされるぞ

754 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:44.40 ID:sejT62iR0.net
なんか映る

755 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:46.07 ID:urNQPQyaa.net
民間に責任も任せよう

756 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:47.28 ID:6cyOeAze0.net
飲み水は 買いましょう   

(´・ω・`) ちょっと、ちょっと、随分じゃなーい

757 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:47.89 ID:gDfFqqWI0.net
糞自民はあのバカな韓国ですらやめたマイナンバーをいまだに推奨だし
ETCやBカスのようないうナゾ独占組織を無視だし
水事業とて赤字事業だからこその公営をどうして推進するのかと言ったら
10年程度での再公営化で天下りがウハウハになるまでがシナリオだからだろう

758 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:49.19 ID:TbGv56FE0.net
>>702
は?????
飲む水と洗車の水の水道管を別にしろとwwwwwww
その方が金掛かるだろwwwwwwwwww

759 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:49.87 ID:CHo3YmN3a.net
内村さんどこに惚れたんだろう?

760 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:49.90 ID:7xH/s5jfd.net
映りまくってるの誰だよ

761 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:50.77 ID:2gZP+Fzj0.net
何回横切るねん

762 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:50.86 ID:C54o712pd.net
事故りすぎ

763 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:51.28 ID:clhCobcs0.net
さっきから頭映ってて草

764 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:51.90 ID:V90K5tvM0.net
日本の役人は失敗を認めないから再公営化はない。失敗したままどんどん被害が大きくなるだけ

765 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:52.23 ID:tT5Kjjdp0.net
>>691
どう酷いの?

766 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:52.26 ID:0tuUimap0.net
で、対案は?

767 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:53.05 ID:HAUHtEYr0.net
富川ってサブキャスターになったの

768 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:53.15 ID:G2buBlnH0.net
水道管から鉛が溶けだしてたら多分大問題になっていると思うんですけど。

769 :魑魅魍魎 :2018/11/27(火) 22:20:53.61 ID:+wxJ9cGed.net
なんだよスタッフさっきからwww

770 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:54.47 ID:w10yQCbF0.net
そういえば電気は民間だけど反対してる奴等は不安はないのか

771 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:54.50 ID:fp61+qXd0.net
見切れすぎやw

772 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:54.53 ID:NXNe4Qam0.net
>>708
白毛わろた

773 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:54.75 ID:JXQ1oOT90.net
安倍は短絡的な民営化は正義はやめろ

774 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:57.08 ID:4LrcKrwCa.net
水質検査データも改ざんされるのか

775 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:20:59.57 ID:GjLOE31U0.net
>>441
つまり国営時代の不手際を民間に擦りつける的な?

776 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:00.10 ID:AlzzwT/z0.net
>>741
ほんそれ

777 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:00.09 ID:0r+Q5cn20.net
どした

778 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:02.28 ID:UqSdIJlP0.net
>>728
野党の売国はチャイナマネー

779 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:03.21 ID:yZzHh5g50.net
>>706
中水は中水でまた別の処理しなきゃならんから意外とめんどくさいんだよなー

780 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:04.33 ID:mvA5cdt+0.net
でもな
なんでもかんでも民営化は正義、のような言説を
垂れ流してきたのはメディアやで。
これには思想の右も左もない。

781 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:04.69 ID:HNrLosWW0.net
おいおい今までの常識が急に通じなくなるとか
税金何に使ってきたんだよ・・・・海外にばら撒いて自国が崩壊っすか?
安倍なにやってんだよ

782 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:05.01 ID:5gCuPWdy0.net
白髪ジジイの話が長いからまた見切れてるじゃないか

783 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:05.10 ID:cIEUnBzj0.net
全くインフラが老朽化しまくりなのに金持ちヅラしてるのが日本

784 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:08.78 ID:S6JR5hXu0.net
https://i.imgur.com/l0diubo.jpg

785 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:09.34 ID:sIcElWVM0.net
>>660
> 過疎地は水道止めちゃうぞ

それが民営の正しいやり方! JRが過疎路線、売り払ったり、どんどん廃止してるよな・・・

786 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:09.63 ID:GgOHoQDx0.net
「失敗したので民間にまるなげしまーす」

日本の技術力()

787 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:09.69 ID:CfQ+Owy+0.net
>>488
浜松市民だが、こんなのどの議員も言ってなかったよ。

788 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:09.78 ID:v89WTKRt0.net
インフラも責任も民間に丸投げ
じゃ国・地方自治体・政治家は何のために存在するんだ?税金泥棒ども

789 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:12.39 ID:JqrQ9ZAr0.net
報道ステーションにちらつく黒い影

790 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:12.94 ID:PzgxEPGQd.net
ダクタイル鋳鉄じゃないの?普通は

791 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:14.21 ID:vA0sacxW0.net
議論議論議論
つまりギリギリセーフってことだなw

792 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:15.41 ID:YqlYi6zm0.net
国会が議論の場ではなくワイドショー化してるのが問題

793 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:15.68 ID:gsIZvz6x0.net
後藤髪切れよ

794 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:16.20 ID:hp3Q92Kq0.net
こいつ
郵政も国鉄も高速道路も
民営化反対言ってたな

795 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:16.35 ID:irE7SGoc0.net
>>477
電気は法律によって独占企業が公的にやってる

ガスは代替できる

水道は公営意外あり得ない

796 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:16.40 ID:L45VK0i90.net
景気の良かったバブル前から少子化はわかってたのに何もしないで移民入れて公共サービス売却自由移民党

797 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:17.31 ID:BS6Jit4H0.net
>静岡県の水道水は、「地下水」を水源とするものが83.7%で、

798 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:17.68 ID:G2buBlnH0.net
まあ、これも安倍に勝たせてしまったお前らが悪い。

799 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:18.44 ID:4eXxX6EI0.net
議論議論うるせえな
勝手に死ぬまで議論してろよ糞白髪

800 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:18.56 ID:wRS7NNj70.net
>>748
おまえ一日中2ちゃんねるやってるの?w

801 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:18.73 ID:71yPTYlV0.net
公明党はブレーキ役にならないな

802 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:18.88 ID:arJ5pMGg0.net
不審者がいり

803 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:20.01 ID:Mbe1jdpj0.net
金の流れやばすぎだな
国民は何に税金払ってるんだろうな

804 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:23.74 ID:kcowV4ve0.net
>>758
水道管を別けるとか無理だよな
後藤は何を言ってるんだ

805 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:24.88 ID:rKtdgASXK.net
>>504
水道は国じゃなくて地方自治体、県がやってるだろ…

806 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:25.46 ID:ypK0fJ9ba.net
は?水道管の老朽化は鉛が溶け出すとかファンタジーじゃねぇぞ
純粋に圧に耐えられないのが大半

807 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:26.00 ID:4vmFkv12x.net
レッテル貼りばかりだな

808 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:26.04 ID:9NXGF2r60.net
小川のがよかった

809 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:26.35 ID:u0MiQlCN0.net
安倍降ろさないと無理だろな

810 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:27.74 ID:dgRzt313M.net
見切れ多いな

811 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:28.22 ID:s6ztMqKvr.net
議会制度の否定か

812 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:28.46 ID:jQPZuHfH0.net
【東京】違法に暴力団事務所を開設 住吉会系暴力団「堺組」組長で韓国籍の容疑者ら逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542976606/

813 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:28.49 ID:lAgwn3/40.net
>>741
変えてるよ
間に合わないだけ

814 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:29.59 ID:JDbyX7Nka.net
はいはい

815 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:29.91 ID:rAcnh/aP0.net
ローマ帝国に勝るとも劣らない水道橋を作るべし 

そいや日本のどっかにも似たようなのあったな

816 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:31.70 ID:8Y16uTam0.net
・関西生コン・・・・・辻元清美、陳福山
・通行証不正利用・・・ 吉田つねひこ 大西健介(国民民主)
・東京医科大学の裏口入学・・・・・吉田つねひこ(立憲民主)、羽田雄一郎(国民民主)
・立憲民主党の「政治とカネ」・・・・副代表の近藤
・立憲民主党議員のワイセツ初鹿 セクハラ青山
・立憲民主党議員の息子の幼女性犯罪 再犯繰り返し

地上派では立憲民主党の不祥事は絶対に伝えない

その結果、テレビしか見てない情弱は「立憲民主党はクリーンだ!自民は不祥事だらけ!」って思い込んでしまう
これが「報道しない自由」による世論誘導  

817 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:31.74 ID:3MNqMEfjM.net
まともに議論せず適当なことやる
まるで大惨敗したインパール作戦みたいだな
滅びろよ売国移民党

818 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:33.30 ID:rpUJhHYq0.net
法案自動製造機?審議妨害装置だろ

819 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:34.89 ID:InzaJ3yV0.net
平成の次の時代は
移民とインフラ崩壊と国の借金と重税の時代だな

820 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:35.16 ID:UqSdIJlP0.net
>>741
水道は自治体マターだからさ

821 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:35.21 ID:HFFMfoIi0.net
はいはいアベが悪いアベが悪い

822 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:35.25 ID:QlCV8aGG0.net
今の国会は議論なんてやってない
でも、それを許してきたA級戦犯はNHKを始めとするお前ら記者クラブだよ

823 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:36.59 ID:w2n5U72I0.net
トミー縫い詫び

824 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:37.47 ID:+CJyIbrda.net
野党がもう少ししっかりしていれば、、、

825 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:37.53 ID:ABeURZvS0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

826 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:39.87 ID:pjzHUw+zd.net
民主政権のとき、そんな事言ってたかしら

827 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:41.49 ID:uOaTYUNp0.net
>>692
民営化するのにどうやってぼったくるんだよ
高い会社と契約しなきゃいいだろ

828 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:41.81 ID:qX6PwVwq0.net
ぬいわび

829 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:41.84 ID:qYL7wMF00.net
精神が欠けてるとかwwwwwwwww

浜松市がやると、上下水道の差し替えに200年かかるって言ってた件に何も触れないのな
それをそれより早くできるっていう民間に一時的に変わったっていいんじゃねーのか?w
その辺無視してインフラの話をワーワー言うのはちょっとどうかと

830 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:41.83 ID:An6tqG7P0.net
徳永アナが脱ぎなさい

831 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:42.18 ID:SO8YnAer0.net
全然ちゃうやんけ!

832 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:42.58 ID:3koQANUt0.net
え?

833 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:43.51 ID:rt/W5HlS0.net
なんだ

834 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:43.91 ID:ECYafuEL0.net
おい!

835 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:44.02 ID:LDWEK+bZ0.net
おいw

836 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:44.22 ID:94dcqzNqH.net
全然違うじゃないかwwwwww

837 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:44.49 ID:u0MiQlCN0.net
これは酷い報道だなwww

838 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:44.60 ID:yItl+y3i0.net
ねつ造ステーションwwwwwwwwwwww

839 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:45.21 ID:8Y16uTam0.net
片山さつきの国会通行証の不正利用問題がまったく報道されないわけ  

その理由は
そこを叩くと立憲民主党(吉田つねひこ)&国民民主党(大西)議員もやってたことも報道せざるをえなくなるから。 
ただ、これは“ブーメラン”どころの騒ぎの話ではなく 
東京医科大学の裏口入学に吉田つねひこが関与(斡旋)してたことまで話が広がってしまう まさにパンドラの箱。

2017年に落選中だった吉田つねひこは        
東京医科大学の裏口入学斡旋するために大西議員の国会通行証を借りて(不正使用で)国会に出入りしてたからだ。

だから野党もマスコミもダンマリなんだ 
http://www.1242.com/lf/articles/139737/?cat=politics_economy&pg=cozy

840 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:45.68 ID:TYLLnzWK0.net
ジャップなんてもううんこするだけの存在だろ

841 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:46.79 ID:mmjPVCP50.net
結局この白髪は当たり障りないことしか言わないな

842 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:46.91 ID:k2twrvOe0.net
全然違うやんけwww

843 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:47.30 ID:1evX3Hz90.net
広く会議を起こし万機公論に決すべし

明治天皇のお言葉を守ってるな、報捨て (´・ω・`)

844 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:47.35 ID:6cyOeAze0.net
脱げ 富川

845 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:47.90 ID:0r+Q5cn20.net
どんな間違いだよw

846 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.10 ID:0WTp6Jvoa.net
>普段は国を信用しないくせに水道は国に任せたいのかw

売国奴安倍自由移民党を信用しないだけだろw
国は実質官僚

847 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.17 ID:q/fa1Wkox.net
捏造ステーション

848 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.35 ID:5adrDxMo0.net
おい!

849 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.50 ID:aHam24ZVM.net
水道整備するから住民税上げると言ったら反対するだろ

850 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.59 ID:v0bmzi4t0.net
フェイクニュース

851 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:48.96 ID:JhSb3Eh+0.net
ジャーナリストが何言ってんだwww

852 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:49.38 ID:zMqVKFtt0.net
また捏造したのか

853 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:49.72 ID:om2VKMYC0.net
もうやめろよ

854 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:49.95 ID:Lfd7Fyaf0.net
そりゃそうだw

855 :魑魅魍魎 :2018/11/27(火) 22:21:50.09 ID:+wxJ9cGed.net
>>741
共同溝にすりゃいいんだよ

856 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:50.12 ID:+FDstMIh0.net
20年後のことなんて分るのかいなw

857 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:50.20 ID:FBHBzx9F0.net
【宮崎】高千穂一家6人斬殺事件 次男夫婦で不倫トラブルか ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543302856/

858 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:52.49 ID:TleVXxbI0.net
わざとやろwww

859 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:52.92 ID:s6ztMqKvr.net
これは議論が必要

860 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:53.32 ID:9u4IJXfAd.net
民営化反対のひとはせめて、税金が高くなってもいいから公でやってほしい。と訴えるべき。
そういう気概を持ってほしい

861 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:53.93 ID:lsdGDtIkM.net
脱いで詫びろ

862 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:55.41 ID:FpZcSL6k0.net
議論する気の無い野党に問題があるわ

863 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:55.76 ID:u48CYvS40.net
はい本日分のCM料金全額返金

864 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:56.43 ID:2q/EtCzs0.net
全然ちゃうやんけw

865 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:56.80 ID:MWan9xNKa.net
無能な働き者

866 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:57.31 ID:voIpYqZB0.net
酷い訂正来たわw

867 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:58.40 ID:6+UBa99/0.net
>>753
そうなって初めて再公営化を考えるんだろうけど
遅いんだよな

868 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:21:59.35 ID:7GJfpRrW0.net
全然違うじゃねーかw

869 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:00.14 ID:/5zNXlDq0.net
これはひどい・・・

870 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:00.93 ID:YxXygmQ30.net
全裸アナル検査して詫びろ

871 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:01.10 ID:QXwzlPcb0.net
テレビ朝日「印象操作成功w」

872 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:01.40 ID:o+mnf+gx0.net
さっきから映っている奴、反省会で富永に罵声浴びせられるな

873 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:02.60 ID:V2UhGSd90.net
とりあえず脱げ

874 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:02.89 ID:j+3knXxl0.net
俺は海外にいた時、先進国の水道管理会社が好きかってやって
ようやくその愚に気が付き インフラの管理をも民間、海外にゆだねる
ことの危険さをさんざん報道されてたが 日本に帰国して
こんなことが日本でも議論されているのに驚いた。
これは経費どうのこうのではなく海外企業の何らかの圧力だと思う

875 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:03.71 ID:XbOnlGdW0.net
水道管とかそれ生活の根幹やんけ
市役所とか今まで何してたん?

876 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:04.90 ID:UqSdIJlP0.net
ファビョーン

877 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:05.03 ID:bOziZ14g0.net
 



おまえら2ちゃんねるは安倍さんがどんどん日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 

878 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:05.61 ID:tbqH+WiLa.net
でも、国民はポイント5%還元と歯舞色丹かえるかもー?で騙されて参院選も安部自民党入れるんだろ

879 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:05.82 ID:eSUonYDl0.net
>>716
馬はやらないんだよねえ。
大晦日はオートレース大阪でスーパースター決定戦を観よう。
武運を祈る!

880 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:06.64 ID:xXxW90+CM.net
国民から圧倒的支持を得てる自民党が作る法律なんだから正しいに決まってるだろ

881 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:06.81 ID:TMWUEM7ea.net
>>477
電気ガスと水は別物

882 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:07.04 ID:v89WTKRt0.net
実際やってみたら大損失
詐欺と同じだよ売国奴どもが

883 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:08.21 ID:eLtthrN40.net
その時良ければそれで良し
日本の伝統だね

884 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:08.27 ID:WbOkXEc70.net
田舎怖いわあ

885 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:08.34 ID:ypK0fJ9ba.net
指揮者やん

886 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:09.48 ID:QBXoEsbB0.net
20年間で90億なら民間委託のメリット薄々じゃんか

887 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:09.95 ID:I8neH7ES0.net
ネトウヨよ、これが売国だ

888 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:10.11 ID:Fl+PH28j0.net
おかしいと思ったよ、年間20億円て

889 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:10.78 ID:0sjgsajr0.net
岡村やん

890 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:10.85 ID:CHo3YmN3a.net
訂正させてください?だれにおことわりしてるんだ?

891 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:11.58 ID:O2FTXO8MM.net
民間=安くなるとか
本当にバカだよなあ

892 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:11.95 ID:vA0sacxW0.net
印象操作がバレたかw

893 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:12.04 ID:eDqJrJA70.net
売国安倍とその取り巻き

そしてこういうスレにもはびこる
売国馬鹿安倍サポ

日本を壊すな

894 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:14.36 ID:6Bwd0sNU0.net
こいつが犯人だろ

895 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:14.47 ID:GgOHoQDx0.net
20年で90億()

加計学園はペラ紙数枚で150億円だっけか?

896 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:15.15 ID:G2buBlnH0.net
>>827
最終的には期限があるから高い処に卸すしかないんだよなぁ

897 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:18.14 ID:Wcza16VsM.net
>>847
捏造だって言う根拠は?

898 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:20.20 ID:5gCuPWdy0.net
普通一回カメラに見切れたら、二度と見切れないようにしようと思うはずなんだけど。
ここのスタッフは何回見切れとんねん

899 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:21.27 ID:qYL7wMF00.net
>>787
そしたら問題だわな

まぁ市外の人間からしたらどうでもいいし、
勝手にやってくれって話ではあるが

900 ::2018/11/27(火) 22:22:22.10 ID:spyZ+EioM222222.net
何の事件だよ

901 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:28.76 ID:9NXGF2r60.net
犯人わかった知人怪しくね

902 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:32.40 ID:1evX3Hz90.net
>>841
頭空っぽだから仕方ない (´・ω・`)

903 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:34.03 ID:kpVHJOj80.net
政治家は地方のことなんてまともに考えてないよ
いかに東京が発展するかしか考えてない

904 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:35.15 ID:EBl2dt1Vd.net
後藤脱げや

905 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:35.25 ID:dcD0JVzK0.net
これからは水道管地上化やな

906 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:35.34 ID:0WXJT5lg0.net
売国与党と反日野党

日本オワタ\(^o^)/

907 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:38.24 ID:LqUGm5aU0.net
安倍は独裁者になりつつあるな

908 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:38.51 ID:CjbPjKwL0.net
>>805
誰もこれを突っ込まないというね
本当に頭が悪いんだネトウヨは

909 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:42.43 ID:yY+oyzdmM.net
年間90億円
20年間90億円

全然違う

910 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:44.39 ID:o8krkngJ0.net
法案通る前にそれを言えよ後藤
衆議院通った後にやっても大した意味ねえ
報ステもすっかりへタレになったな

911 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:44.45 ID:SfbnTe1Y0.net
嫁の間男

912 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:47.07 ID:2qJMEbiia.net
>>703
日本の場合は不正だけどな。

913 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:47.25 ID:zlUiQqyw0.net
サラッと済ますような差じゃねぇだろうが

914 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:56.70 ID:InzaJ3yV0.net
安倍ちゃん、最後だからって本性だしてきやがった

915 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:57.08 ID:kcowV4ve0.net
>>826
自民党批判のためだけにネタ探してんだからしゃーないだろw

916 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:22:57.45 ID:SO8YnAer0.net
>>905
電線地中化と交換や!

917 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:03.62 ID:w10yQCbF0.net
>>891
税金として払うかどうかの違いなのにね

918 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:05.70 ID:L45VK0i90.net
国鉄が民営化した時これ以上廃線はないと言ってたが赤字路線は続々廃止
民営化すればいずれ過疎地の家への水の供給も廃止

919 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:07.78 ID:94dcqzNqH.net
鍋多すぎ

920 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:08.26 ID:IT7HHJ77K.net
>>740
ほんこれ
マジムカつくわ
日本の政治家は
そう入れ替えした方がいい

921 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:11.52 ID:xWEpVOA70.net
そのうち徴兵制もはじめそう

922 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:12.61 ID:0WTp6Jvoa.net
>急峻な山々に囲まれた日本列島
>平野部は少なくほとんど山間部
>水がかなり豊富なんだが何を言ってるんだ白髪
>騙されないぞ色々と

アホか
水源地次々と中国やフランスの外資に買われてるだろw

923 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:13.50 ID:k2twrvOe0.net
>>875
本当は水道料金を上げて貯金してなきゃいけないんだけど、
利益を上げると「儲かってるなら値下げしろ」言われるんや

924 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:14.02 ID:qYL7wMF00.net
>>741
まったく変えてないと思ってる方が頭おかしいと思う
そうでなくても、たまに噴水やらかす水道管あんだろ
あれにならないためにやることはやってるよ

925 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:14.66 ID:PzgxEPGQd.net
批判のための批判だな

926 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:15.03 ID:sejT62iR0.net
移民や水道も少子化や日本の借金の影響が出てるんだろうな
こういうふうにぼんやりした形で影響が出てくる

927 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:15.33 ID:e/9kzaKU0.net
田舎のクソ消防団員

928 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:16.67 ID:lAgwn3/40.net
>>875
延命措置だったからな
オリンピックかしらんけど東京は配管工事で忙しくなってる

929 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:18.57 ID:4XggEE+j0.net
火の国

930 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:22.17 ID:xoYI5ryL0.net
>>774
とっくにされてますよ

931 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:24.02 ID:q/fa1Wkox.net
うわあ

932 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:25.31 ID:20CawJVl0.net
これもわけわからんな

933 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:25.62 ID:qYL7wMF00.net
暴カニ男

934 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:26.33 ID:CCWYlsHj0.net
野党も「日本人のために、未来の子どもたちのために」って視点なら多少は支持されるだろうに、
「外国人労働者の待遇をどうしてくれる」と、外国人の心配ばかりだからな。

日本のために政治をするまともな政党はないのか?

935 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:29.37 ID:sKwa6yPY0.net
>>897
信じたくないから

936 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:31.48 ID:k2twrvOe0.net
暴力ニ男

937 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:36.39 ID:u48CYvS40.net
吊り上げるのか
現場に着くだけでも大変そうだな

938 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:39.69 ID:JDbyX7Nka.net
生コンまだぁ〜?

939 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:41.21 ID:pqGUdcCx0.net
>>796
風疹の予防接種もしなかった国だからな

940 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:41.37 ID:Q8HYoF5c0.net
松岡(44)が到着時 次男昌大(42)は呼び出され ドッボンじゃね?

941 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:41.42 ID:v1LK2acU0.net
【宮崎】高千穂町の住宅で遺体6人(三世代親子と隣町知人) 次男が殺害後に自殺か 犠牲者には次男妻子も 知人は喧嘩の仲裁か★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543318069/

【宮崎・高千穂6遺体】被害者のうち1人は首が切断された状態だったことが判明 家の中から“ナタ”★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543302489/

942 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:41.76 ID:UqSdIJlP0.net
火病

943 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:42.45 ID:+CJyIbrda.net
水の値段が上がれば
当然、アルコール類も値段が上がる
米や野菜の値段が上がる

944 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:43.69 ID:FBHBzx9F0.net
【宮崎】高千穂一家6人斬殺事件 次男夫婦で不倫トラブルか ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543302856/

945 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:43.74 ID:phe2vhP5a.net
>>504
国と地方自治体の違いを分かっていない馬鹿なネトウヨw

946 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:44.39 ID:XbOnlGdW0.net
用は水道も電気みたいな民間の会社作っちゃえばいいんじゃないの

947 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:44.40 ID:gDfFqqWI0.net
>>905
パイプラインの途中に穴を開けて爆死続出って聞いたことあるで
中国だったかな

948 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:46.26 ID:LfbMihvH0.net
はいはいワイドショーワイドショー

949 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:47.18 ID:PzgxEPGQd.net
神奈川県警なら6人とも自殺になるはず

950 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:47.28 ID:Mbe1jdpj0.net
神になったんだな

951 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:50.57 ID:LDWEK+bZ0.net
死人に口なし

952 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:52.09 ID:4LrcKrwCa.net
真犯人は長男か

953 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:53.99 ID:vefPTTGs0.net
犯人扱いしていいのかw

954 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:54.58 ID:94dcqzNqH.net
天孫降臨

955 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:54.90 ID:xWEpVOA70.net
とばっちり!   とばっちり〜〜〜〜〜〜!

956 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:55.26 ID:AfTx8AqK0.net
妻の不倫が原因なんでしょ

957 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:57.75 ID:zTVreqwZa.net
たけえ!

958 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:23:57.88 ID:ypK0fJ9ba.net
徳永「…不倫略奪ですかね…

959 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:01.14 ID:20CawJVl0.net
首チョンパまでしてる犯人

960 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:02.70 ID:xoYI5ryL0.net
浮気嫁を美化してたおれ

961 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:03.09 ID:wCq+UM4a0.net
田舎は来ええのう

962 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:03.71 ID:cs0olegl0.net
おお、すげー橋

963 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:04.24 ID:TbGv56FE0.net
不倫がどうのこうのってのはホントなんかね

964 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:06.97 ID:LyTkCAL80.net
高いな…

965 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:07.76 ID:9NXGF2r60.net
全員自殺じゃなくてよかった

966 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:09.26 ID:5rEBa01c0.net
うわあああ

967 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:09.81 ID:ac/qpnSU0.net
すごいとこから飛び降りたなあ

968 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:12.39 ID:qFDAYHBDd.net
すげー橋だな

969 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:12.66 ID:NyNTiVL90.net
自殺と断定するのは早計

970 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:14.75 ID:vJY4wcrW0.net
また偏向報道か

971 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:15.82 ID:L45VK0i90.net
美しい国ニッポンって言ってたアホがいたな

972 :魑魅魍魎 :2018/11/27(火) 22:24:16.16 ID:+wxJ9cGed.net
>>860
選挙に出るときに公共整備で税金が上がるよ。くらいは言っていいと思うぞ

973 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:16.79 ID:RPH0TLB+0.net
もの凄い怒りを感じる
原因は何だったのか

974 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:16.94 ID:rspSr/9N0.net
なにあのすげー橋
高すぎねーか????

975 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:17.94 ID:1BRlAgBJ0.net
たけええええええええええええええええええええええ

976 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:20.10 ID:wCq+UM4a0.net
100mとかこえええ

977 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:21.20 ID:w10yQCbF0.net
>>921
集団的自衛権のときに徴兵制がーって騒いでた奴等どこ行ったんだろうな

978 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:21.39 ID:CHo3YmN3a.net
川に落ちたとき痛かっただろうな

979 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:21.85 ID:w2n5U72I0.net
高っ

980 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:22.20 ID:0WTp6Jvoa.net
>議論する気の無い野党に問題があるわ

与党とゆ党維新の間違いだろw

981 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:22.42 ID:SO8YnAer0.net
>>965
神奈川県警なら・・

982 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:22.70 ID:rKtdgASXK.net
>>770
電気はインフラ整備してるのは東電とかじゃん

983 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:23.50 ID:rAcnh/aP0.net
かなりの、バンジーじゃん

984 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:23.58 ID:71yPTYlV0.net
心霊スポットになったな

985 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:24.64 ID:NXNe4Qam0.net
何この事件
こわ!

986 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:25.25 ID:q/fa1Wkox.net
こええな

987 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:25.60 ID:KyGpia1Z0.net
不倫と托卵

988 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:26.39 ID:9NXGF2r60.net
怖すぎだろw

989 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:28.75 ID:k2twrvOe0.net
>>938
あれ単なる生コンカルテル組織の起こしたしょぼい事件だよ

990 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:30.04 ID:HAUHtEYr0.net
いつの写真だよ

991 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:30.06 ID:wegRKAgkd.net
>>949
つまんねえんだよ
バーカ

992 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:30.34 ID:u0Dqs/A+0.net
何があったんだ

993 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:30.57 ID:lODG5L+I0.net
すげー!!!

994 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:31.02 ID:lAegsFeh0.net
写真いつのだよ

995 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:31.18 ID:LqUGm5aU0.net
凄い高さの橋だな

996 :魑魅魍魎 :2018/11/27(火) 22:24:33.98 ID:+wxJ9cGed.net
卒業アルバム晒し

997 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:35.14 ID:A0snhVNe0.net
いつの写真だよw

998 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:36.41 ID:+FDstMIh0.net
あそこから落ちたのかよw

999 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:37.33 ID:InzaJ3yV0.net
野生の証明

1000 :名無しステーション :2018/11/27(火) 22:24:42.06 ID:qFDAYHBDd.net
ユニクロのフリースやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200