2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★5

1 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:56:45.52 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1551310506/

2 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:57:22.58 ID:C9b6ReeIM.net
女性トラブル田畑議員が辞職願!新たな被害?女子高校生告白「ビデオ回しながら」

「突然死の方が良いのでは」高2自殺…学校提案?

速報!まもなく米朝ハノイ会談2日目

3 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:58:56.42 ID:C9b6ReeIM.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

4 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:59:03.68 ID:C9b6ReeIM.net
司会
羽鳥慎一

5 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:59:15.11 ID:C9b6ReeIM.net
アシスタント
宇賀なつみ(テレビ朝日アナウンサー)

6 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:59:21.01 ID:C9b6ReeIM.net
コメンテーター
高木美保(タレント)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

7 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:59:35.57 ID:C9b6ReeIM.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/

8 :名無しステーション :2019/02/28(木) 08:59:38.55 ID:C9b6ReeIM.net
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

9 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:01:57.95 ID:jKYyDQ5cM.net
羽鳥慎一バーニングショー

10 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:02:25.84 ID:jKYyDQ5cM.net
玉川徹が居ると番組進行がスムーズに進まない

11 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:03:11.43 ID:jKYyDQ5cM.net
玉川徹の嘘々総研

12 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:04:16.51 ID:jKYyDQ5cM.net
玉川徹は薄い情報収集と浅い知識で話す

13 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:04.73 ID:FvUIj+/n0.net
セブンはご退場

14 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:07.68 ID:cK6mhMYg0.net
なら、玉川は消費税増税を反対しろよ!
テロ朝で増税反対キャンペーンを流せよ!

15 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:08.04 ID:z6lYORzR0.net
GSというだけで信用できない

16 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:09.66 ID:JA/X3M1s0.net
世に言うアトキンソンサイクルやな

17 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:10.96 ID:+mPf7BLA0.net
日本人の生産性が悪いのは過剰なサービスのせい

18 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:11.76 ID:XWKZX/JJ0.net
おまいら退場(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:12.32 ID:eEeppSTp0.net
プランBでいけ

20 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:13.04 ID:XujLkYYI0.net
有能な船頭や指揮官がおらんのよ

21 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:14.61 ID:UJ8WEHBOa.net
企業努力=リストラだろw(´・ω・`)

22 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:15.89 ID:WMKX4bWm0.net
そもそも好景気って嘘だったんだろ

23 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:20.59 ID:BpBo2F2f0.net
韓国は出生率が1以下になったなw

24 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:21.56 ID:vP90wqPaa.net
アホ過ぎてねもう( ・ω・)

25 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:24.53 ID:eGz9JWeS0.net
淘汰されろ説か

26 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:25.24 ID:SyHukWF90.net
退場退出が多いから海外は失業率が高いのかな

27 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:26.56 ID:p4lmQNXbd.net
この外人ウリスト教か?w

28 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:29.73 ID:7GJBNgb90.net
しかし本当に機械化は進めるべきだと思うわ
今までもできたのに経団連が敢えてやらなかったってどっかで見た

29 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:32.35 ID:1PcMTGnq0.net
だからその諸外国は若者の失業率高止まりと言うかたちでしわ寄せさせているんだと言えよ

30 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:33.42 ID:sQBUjpU10.net
今の無能な企業トップ連中がそんな事やれるわけねえだろ

31 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:33.64 ID:Ht/jdOhId.net
ゴールドなんちゃらは当然従業員高給なんだよね?

32 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:34.68 ID:GtiqrEw90.net
高橋洋一とか出せよ!ボロッカスに今の政府(財務省)叩いてくれるぞ!

33 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:37.94 ID:yUt/9LQV0.net
失業率上がるだろうな

34 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:39.77 ID:pDWX9OPAd.net
外国人に低賃金で働かせてるとこはつぶれていいわな

35 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:40.87 ID:NfSAWaOY0.net
げーじん「いろいろ頑張ってなんとかしろ」

36 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:47.15 ID:Banp6sc10.net
もう正社員やめたらいいのに

37 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:48.30 ID:uvj0cRSka.net
無理やり賃金上げます
人件費が増えたので値上げします
実質賃金が下がりました

38 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:48.85 ID:4vDvrtBU0.net
日本企業の大半は生産性向上のための投資はせずに
奴隷労働でカバーしようとしてるから

39 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:50.19 ID:reQ/YVOy0.net
まあ、株主に配当金回すだけの努力しない胡座かいてる企業には退場してほしいものだ

40 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:51.32 ID:hLREeLOP0.net
不正なダンピング続けてきた韓国が退場するだけでいいわ

41 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:53.93 ID:CyGb9qg10.net
外人は簡単に企業退出って言うけど、日本はそれやると自殺者多数出るからな。お前ら死ねと言ってるのと同じ

42 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:56.54 ID:VhMO/zZ30.net
全く同じ話を前そもそも総研でやってなかったか?

43 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:58.05 ID:Owo31vPU0.net
テレビ局も安い金で下請けに依頼してるんやろ

44 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:32:59.22 ID:/BpR0rDK0.net
セブンイレブンはオーナーが増えれば増えるほど儲ける○講状態だしなぁ

45 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:03.02 ID:++u7s91r0.net
現在は安倍総理の適切なる経済政策が着々と功を奏してきている

46 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:03.18 ID:YZ6b/Wel0.net
企業が時給あげちゃうと東南アジアとかに逃げちゃうんじゃ

47 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:05.27 ID:/HFSGcVl0.net
文ノミクスですか

48 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:09.32 ID:9eW6j//P0.net
でたよ
無いものを出せ
これだからコンサルトは狸の皮算用を平気でいう
それやった韓国は働く場所がなくなりましたよっと

49 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:10.06 ID:GtiqrEw90.net
>>37
韓国はそれやって倒産しまくり 

50 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:11.11 ID:DaGM8dyOM.net
新しいアイデアを出して、進歩していく、

できない会社は退場を願おう

51 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:11.43 ID:YPl4mXUia.net
電波浴び過ぎて脳がお花畑になったのか?

52 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:11.70 ID:ho1KR0e5x.net
年収2000万円の玉川さんが…



53 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:13.06 ID:lvb4PLBK0.net
よりによってのイギリスを例に出すとかアホすぎだろ
今のイギリスなんて最低賃金上げたと引き換えにいつでも好きな時に首にできる法案通して雇用が不安定になった
悪法だとイギリスでは言われてる

54 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:14.17 ID:eEeppSTp0.net
企業努力
https://i.imgur.com/UPlZpSb.jpg

55 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:15.73 ID:r793pRQ80.net
ゴールドマン・サックスがマレーシアでやったこと、報道しろよ

56 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:17.28 ID:n7ZZByIc0.net
最低賃金を強制的に上げると企業は採用渋ったりリストラしたりして失業者増えるだろ
民主党政権がやったことがこれ

57 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:33:17.34 ID:RTfUI5Rg0.net
前スレ>975
ぶぅー
じゃあ手取り15万でいいお(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:18.83 ID:7GJBNgb90.net
コンビニは全部無人にすればOK

59 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:18.99 ID:QWx5YD/QM.net
>>https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1551310506/957
ヒモになれるのは
低収入だろうがなんだろうが気にしない男のみ
俺は違う

60 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:20.09 ID:GnLGlQtc0.net
日本の賃金が伸びない理由として、やたら多いゴミ中小の存在が有る。
奴らは無能なのに社長なので給料だけは高い。
生産性はクソのように低い。
なのに政府は失業率が一時的にでも上がるのを恐れてゴミ中小を
守ってしまう。

61 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:22.88 ID:roCmSJ6c0.net
>>21
リストラという名の強制解雇やろ、本来の意味どおりのとこはほとんどないw

62 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:24.10 ID:1UVr5HjCM.net
でも朝日は
安倍が経済界に 賃金UPを強く要請してるのを 『国家権力の民間への圧力』
って 叩いてたよねえ??   それが政府が「強制的に5%数値目標UP」ってか?

63 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:24.98 ID:cD72VfxL0.net
韓国が失敗したのは
韓国全体で仕事がなく失業したらそのまま固定されるから

日本は奴隷不足だから奴隷として再就職は可能
奴隷の最低賃金を上げておけば多少マシな奴隷になれる

64 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:30.19 ID:U/q8I7ea0.net
下痢野郎安倍死ね

65 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:30.36 ID:pDWX9OPAd.net
まともな賃金払えないで存続してるところとか害しかないからな

66 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:33.93 ID:bw9Fe3P+0.net
>>23
チキン屋か自殺の画像思い出すから辞めろ

67 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:34.50 ID:54Ki0ytla.net
こういう時には韓国の例を出さないのか

68 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:35.11 ID:cK6mhMYg0.net
まずはテロ朝の派遣社員の給料を上げてやれ

69 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:36.53 ID:YD7yDxh20.net
日本は上がため込んでるばかりなんじゃないのか

70 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:39.52 ID:GtiqrEw90.net
>>38
だね 今こそ機械投資 カンピューター化 AI化 なのにな 

71 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:40.36 ID:J7YkIUof0.net
>>36
それな
もうそれ自体が足かせになってるよな

72 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:40.66 ID:Mn5fg/Oy0.net
こんな外人がこいつらが日本経済の発展を願って発言するわけないw
ホントに日本に役立つ発言ならテロ朝が電波に乗せるわけないw

73 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:40.79 ID:XujLkYYI0.net
FAXの国に何を期待するんだ

74 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:45.92 ID:1PcMTGnq0.net
>>43
正社員は右から左に流すだけでの高給とり

75 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:51.62 ID:z4/f+8p90.net
もう円刷りまくれよ
やる前からハイパーインフレの心配なんかすんな

76 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:52.32 ID:DaGM8dyOM.net
進歩、できない会社は退場を願う

77 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:53.85 ID:iA3RKbKS0.net
>>63
まあ國によっていろいろ事情は違うよね

78 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:55.22 ID:CIto9/Xs0.net
ネトウヨはいい加減に国の洗脳から目覚めろよ
上流階級のために政治してる奴らと労働者のために意見を言ってる玉川

どっちが本当に味方なのか良く考えろ

79 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:55.21 ID:/BpR0rDK0.net
>>58
誰が品を並べるのか

80 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:56.26 ID:EK849DRR0.net
アトキンソンさんは中小企業が多すぎるってのが持論だもんな。

81 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:33:58.16 ID:20xyetB80.net
日本はインチキしてるゾンビ会社を先に潰してから
最低賃金を上げないと韓国の二の舞いになりそう

82 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:00.85 ID:++u7s91r0.net
安倍総理は民主党政権時代の負の遺産からこの日本を救い出した英雄であることは確実と
断言しても言い過ぎでないことは明らかである。

83 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:01.28 ID:yUt/9LQV0.net
企業倒産→失業→再就職出来ない→最低賃金バイトの流れが見える

84 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:04.89 ID:y/WISG2aa.net
安倍が悪いんやな

85 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:06.06 ID:EpzJYXnC0.net
最低賃金あげろとか怠け者を増やすだけだろw
逆に無能な後進国外人をガンガン使い捨ててアベノミクスのさらなる発展の原動力にすべき

86 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:10.87 ID:NhtliIkg0.net
乱立してる事業所は合併すりゃいいんやぁ!

87 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:15.23 ID:dCCnH9PGd.net
なげやりwww

88 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:15.53 ID:dMReNPfe0.net
年金さえきっちり保証してくれたらバンバン物買うんだけど

89 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:16.59 ID:DaGM8dyOM.net
退場を願う

90 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:18.49 ID:8/5Cefrl0.net
ベーシックインカム導入しようよ
月八万分位でいいから

91 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:18.54 ID:GnLGlQtc0.net
ゴミ中小企業は潰せ

92 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:19.72 ID:HBTi6XCva.net
>>31
当たり前だろ
あーだこーだ言う奴らは皆んな安全なとこから無責任に言ってるだけ

93 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:19.75 ID:FX+1qlsr0.net
>>52
いや、そんなに安くないって。
Dのもっとずっと若い駐在役職持ちでその金額いってる人知ってるから。

94 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:20.90 ID:xWXAq8NB0.net
林修ってロボットみたいな歩き方やな

95 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:22.07 ID:6Fwvom1w0.net
バカじゃねぇのw

96 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:22.53 ID:r793pRQ80.net
移民の必要もないって言わないとフェアじゃないぞ

97 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:25.44 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>70
縮小均衡化社会にソフトランディングするためには
外国人労働者は足手まといだよな

98 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:27.60 ID:7GJBNgb90.net
まあ確かにそうなのかな

99 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:27.58 ID:/BpR0rDK0.net
いやぁ、無理やろ

100 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:28.68 ID:laHMfkYV0.net
要は消費する国民が減っていくんだから
内需産業の淘汰は避けられにゃい

101 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:29.48 ID:hqFswPjt0.net
>>83
それでいいんだって 今言った

102 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:29.84 ID:uWGcxGNPa.net
お前じゃなくて職を失った人が困るよ

103 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:32.12 ID:iA3RKbKS0.net
どうなんすかね

104 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:34.91 ID:R0Ymb6yF0.net
これはその通り
そもそもビジネスモデルが破綻してるんだからな

105 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:35.08 ID:0xpfpM7g0.net
急増する外国人をカウントしない統計とかw 無敵すぎw

106 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:35.24 ID:hOk3uefUp.net
どこも雇用が減るだけだよ

107 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:35.48 ID:reQ/YVOy0.net
現場が知恵絞って企業努力しようにも本社の無能デスク組が許可を出さない無能企業が多いのが問題

108 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:37.43 ID:Ht/jdOhId.net
そんなわけないだろ

109 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:39.45 ID:XU77eozB0.net
うおおおおおおお


神政策きたああああああああああああああ

110 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:40.41 ID:U/q8I7ea0.net
>>82
死ね

111 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:40.55 ID:wyD/qoQH0.net
それは誰でもできる仕事だけ

112 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:41.84 ID:FvUIj+/n0.net
なるほどーって大丈夫かよ

113 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:42.81 ID:sQBUjpU10.net
無能上司「いいね最新技術やろうよ。ところでぱそこんが動かなくなったんだけど…」

114 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:46.00 ID:SyHukWF90.net
親方だらけなんだよなぁ

115 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:46.11 ID:cK6mhMYg0.net
>>55
なにしたの?

116 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:46.94 ID:Ka1gLUc0d.net
結局ただのシバキ主義じゃねーか
アホくさ

117 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:48.86 ID:Ru0QWofp0.net
コンビニが激減するだろうな

118 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:51.80 ID:Y5UG3s2P0.net
これは嘘だね

119 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:53.28 ID:HHMj3keBd.net
こういう話題を勝ち組だけで結論出すのはどうかと

120 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:53.36 ID:BpBo2F2f0.net
人手不足だから再就職できるが、問題は4,50代かな

121 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:53.38 ID:6Fwvom1w0.net
こいつ、キチガイなの? 頭悪すぎ。偽物だろw

122 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:54.29 ID:HjrbKXPH0.net
またタマちゃんの会社が多すぎる論に行き着いた(´・ω・`)

123 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:54.85 ID:7GJBNgb90.net
>>79
バックヤードロボやぞ

124 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/02/28(木) 09:34:54.94 ID:lgRA0fBk0.net
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  _ノ ヽ、_ i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/ 
    l    (__人_)  | _ (⌒)
    \    `ー'  ノ
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ        |、_ノ

125 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:56.32 ID:jKYyDQ5cM.net
実質賃金で景気の実感が無いと批判→どうすれば実感するのか?→「給料上げろ」→人件費上昇で物価も上がってループ

玉川徹は自己矛盾だらけの番組構成に気付いていないのかな? バカだな

126 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:57.20 ID:hqFswPjt0.net
何言ってんだ

127 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:57.67 ID:8S/s6pA7x.net
そして外資系が買収しまくるんですね。わかります

128 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:58.11 ID:roCmSJ6c0.net
こいつの言ったとおりにすると、間違いなく物が作れなくなるんだがいいんか?

129 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:58.15 ID:UQXd4rxo0.net
淘汰が進むってことか
失業者増えるだけじゃね

130 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:58.19 ID:eEeppSTp0.net
やったぜ
https://i.imgur.com/3lDPuCG.jpg

131 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:58.33 ID:wqFMsmxW0.net
他の企業が雇うなんてことはない
ブラックが殆どなんだから

132 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:58.71 ID:D7cb9Nl10.net
皮算用が酷すぎる

133 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:34:59.59 ID:GnLGlQtc0.net
これだけの人手不足だ。失業しても一時的。
ゴミ中小は人手不足の大チャンスの今こそ
まとめて潰す時。

134 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:00.58 ID:B3/gn91j0.net
流石にそれは無理やでサックスさん

135 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:00.61 ID:cB0F1EcR0.net
毛唐が無責任なこと言ってるよwwwwwwwww

136 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:01.23 ID:XujLkYYI0.net
労働者から搾取して食いつないでる企業は死ななければいけないな

137 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:02.41 ID:hAburT1S0.net
???「退場すべき企業を救済するために外国人を入れます!」

138 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:02.91 ID:GtiqrEw90.net
>>93
1,500万円ぐらいか 玉川の年収

139 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:03.10 ID:YZ6b/Wel0.net
下町の技術力がある工場がつぶれてもいいのか

140 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:03.67 ID:aFKW86uz0.net
トンキン言いながらわざわざ地方を棄てて上京して高い家賃を払って奴隷生活
こんな人が大勢いるから毎日遊んで暮らせてるワケなんだが
そんな勝ち組の俺が安倍政権はダメだと思うのに底辺が支持する理由がわからん

141 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:04.23 ID:dhKxC4lg0.net
でも欲しいのは新卒なんだろうけどな

142 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:04.64 ID:hpV1pnMf0.net
何処のユートピアだよwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:05.28 ID:hiYT2rCg0.net
零細企業潰れるー

144 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:05.31 ID:sIuxoVTu0.net
この外人もつくづく馬鹿だな日本の企業構造を理解できてない

145 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:05.48 ID:g7Y7xUar0.net
無駄に会議してるからな

146 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:06.71 ID:uWGcxGNPa.net
単純派遣労働を禁止するだけで上がらないか

147 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:07.47 ID:KzPdkBIt0.net
テレ朝大好きな町工場コメントが取れなくなるな

148 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:08.52 ID:tblhgNul0.net
蒲田工業地帯「中小企業 潰せってことかよ」

149 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:10.39 ID:wXijonaH0.net
移民の出現で賃金が下がるよね

150 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:11.72 ID:g45+s6CX0.net
ところが最低賃金を無理やり引き上げた韓国では再雇用されなくて失業者が激増してるだろ

151 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:11.85 ID:Banp6sc10.net
生産性が低いは嘘っぱち

152 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:12.00 ID:Epj1l6Yk0.net
「僕は違うと思います」

153 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:12.54 ID:1PcMTGnq0.net
いや、労働単価が日本より低く労働者の質が高くなりつつあるアジアに逃げていくだけだ

154 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:13.31 ID:EpzJYXnC0.net
無能はどんどん倒産で失業して餓死しろってことだなw

155 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:13.99 ID:BJGQa55ba.net
>>83
再就職出来ない無能は最低賃金が適当かと

156 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:14.84 ID:pDWX9OPAd.net
これはみんないってるよな
企業が多すぎると

157 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:15.45 ID:L+SzSnO90.net
労働市場が集約したら、同じ人数の労働者は不要になるだろw

158 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:17.58 ID:R0Ymb6yF0.net
今の最低賃金でもやってけない零細企業とか
終わってるんだよ

159 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:18.98 ID:RGgf4aBw0.net
最低賃金上げた下朝鮮はどうなってるの? (´・ω・`)

160 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:23.41 ID:DaGM8dyOM.net
新しいアイデアを出して、進歩する

161 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:23.49 ID:n7ZZByIc0.net
馬鹿じゃねえのコイツ
最低賃金強制的に上げたら大企業でも採用渋るし失業者一気に増えるだろ
韓国みたいになれってか?

162 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:26.73 ID:sZRTki2Qx.net
中小企業って、無駄ではあるな

163 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:26.81 ID:GmyliYhW0.net
リストラの嵐が

164 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:29.01 ID:fyUo4HJc0.net
安い外国人使うよりは良いんじゃない

165 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:30.27 ID:FvUIj+/n0.net
企業が悪い

166 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:31.70 ID:Mn5fg/Oy0.net
イギリスって本当に格差少ないの?

167 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:33.28 ID:kksvvZsq0.net
リストラだ

168 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:34.03 ID:Ht/jdOhId.net
玉川お前の好きな韓国は?

169 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:34.23 ID:YwvjSjA20.net
こんなことしたら失業者が大量に出る

170 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:35.53 ID:hpV1pnMf0.net
>>138
もっとある

171 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:36.28 ID:++u7s91r0.net
安倍総理は内政・外交ともに歴代の総理大臣の中では最高レベルの手腕を発揮している。
ここ数年において日本が安倍総理であったことは幸運だったと断言できる

172 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:37.13 ID:QWx5YD/QM.net
安倍が経団連の言いなりなのがいけないことがわかった

173 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:37.37 ID:SB/3eA+60.net
こいつ企業どんどんつぶせっていう理論だからw

174 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:37.61 ID:cK6mhMYg0.net
イギリスを手本にしろ?

175 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:38.67 ID:lvb4PLBK0.net
韓国の失敗は毎年13-16%と前代未聞の上昇させたから
賃金上昇は正解だが程度を知らないムンJが馬鹿なだけ

176 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:38.68 ID:dcZo1v9Y0.net
投資家の理論だよなあ
そもそもイギリスって景気良かったっけ?w

177 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:39.13 ID:WMKX4bWm0.net
韓国の酋長が人気取りのために馬鹿みたいに最低賃金上げた結果
倒産しまくってるよ

178 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:39.41 ID:kkkRD3a6d.net
これは良い番組
NHKよりためになる

179 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:39.53 ID:yUt/9LQV0.net
結局最低賃金の労働者が増えるだけで
年収増えないから買い物出来ない
それで景気回復するの?

180 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:42.57 ID:20xyetB80.net
>>85
それ企業の負担を社会保障が肩代わりするだけ
そんな事で経済成長しない

181 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:42.63 ID:O2UtgR1rp.net
ぶっちゃけ景気は貧乏人に金配った方が良くなるらしいな
究極言えばナマポに配るのが1番いい
貯金出来へんから

金持ち優遇しても金持ちの貯金額が増えるだけで経済回らん

182 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:42.79 ID:YZ6b/Wel0.net
宇賀ちゃんが玉川の席にいる

183 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:43.41 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>49
韓国は人余りで労働者が足りてるのに最低賃金上げたから状況が日本と逆

184 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:43.74 ID:FyzPzLwb0.net
まあ車部品とか中小に頼ってる部分が多すぎるんだよな

185 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:44.19 ID:NfSAWaOY0.net
どうやって生産性上げるの?

186 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:44.88 ID:NhtliIkg0.net
>>70
体力ある会社だとガンガン設備投資して人減らしてるわ
それが出来ないとこは派遣奴隷で回してるね

187 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:46.23 ID:vqJ5badb0.net
まあ日本は会社の数が多過ぎなのは確か

188 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:46.47 ID:CyGb9qg10.net
その生産性って何よってことだ。賃金に換算されちゃうんだから結局物価上げろと言ってるのと変わらない

189 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:46.56 ID:d60WXAWq0.net
結局アメリカ思考なんだよなあ

190 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:48.12 ID:5OsYQSxsp.net
まあ、机上の空論だわな。

191 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:48.28 ID:roCmSJ6c0.net
>>166
夢の中だけはw

192 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:49.01 ID:nX3pLOKs0.net
それ韓国でやって大失敗して失業者が多数出てないのか?

193 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:49.04 ID:SyHukWF90.net
お客様と経営者は神様だぞ逆らうな

194 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:49.51 ID:uzO3lc1i0.net
凄いわ
出演者全員が無知でバカだ

195 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:49.57 ID:EpzJYXnC0.net
今日も玉川暴言に羽鳥がキレてスタジオ凍りつくの?

196 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:54.81 ID:B3/gn91j0.net
韓国とかどーでもええぞオバちゃん

197 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:55.72 ID:+mPf7BLA0.net
お客様に感謝の手紙とか書いてたら生産性なんて上がらない

198 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:55.77 ID:/BpR0rDK0.net
韓国の失敗出してきたいいぞ

199 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:56.52 ID:KzPdkBIt0.net
高木のほうがリアリストやなw

200 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:35:57.18 ID:xC0zwGFd0.net
移民大量導入前にやるべきことなんだと思うけどなあ

201 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:01.83 ID:c/q/dcWxa.net
そんな芸人は高い家賃の家に住めみたいな無茶やめろよ

202 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:01.93 ID:cygZeUXe0.net
白くてまぶしいな高木さん。
包帯巻いてるみたい。

203 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:04.06 ID:XWKZX/JJ0.net
生産性は製造業と金融業で違うから。製造業中心の国だととうしても低くなる(´・ω・`)

204 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:06.01 ID:JA/X3M1s0.net
結局自動化が進むだけちゃうかな

205 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:07.35 ID:reQ/YVOy0.net
日本は抽象霊ボソがメインの国だからイギリスの真似事をすると潰れまくって大手が困るww大手なんて中小から部品買うだけのただの組み立て屋だしなw

206 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:08.67 ID:J7YkIUof0.net
韓国は一挙に上げたからな
バカだよな

207 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:09.57 ID:G9kcn6dG0.net
個人店が潰れてショッピングモールとチェーン店だけに
そして売り上げが落ちて撤退し廃墟に

208 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:09.74 ID:1PcMTGnq0.net
欧州の若者が川沿いでテント暮らししている現実を言えよ

209 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:11.43 ID:eEeppSTp0.net
https://i.imgur.com/RyDYTfg.jpg

210 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:11.66 ID:D7cb9Nl10.net
高木がアトキンソンを全否定www

211 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:12.94 ID:FvUIj+/n0.net
韓国アホすぎw

212 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:13.67 ID:KsoyXjAZd.net
まず生産性に対してふんわりし過ぎ
技術を使えば賃金が上がるのではなく、人が要らなくなるだけ

213 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:15.40 ID:U/q8I7ea0.net
>>171
死ね

214 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:16.85 ID:XujLkYYI0.net
なんで一気にあげたんだ

215 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:16.96 ID:LGqZqUG80.net
日本は再就職が大変だからな

216 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:17.21 ID:8+qernukM.net
イギリスのどこか景気いいんだよ

217 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:18.52 ID:yUt/9LQV0.net
使えない人間も人生退場してもらうしかないか

218 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:19.20 ID:peDGyPEYa.net
この状態で移民入れようとする自民ってホント馬鹿だよな

219 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:20.13 ID:PAdD+ANe0.net
>>37
賃金が2倍になって物価も2倍になってもOK
日本人が海外旅行で貧乏にならない為に必要
月20万で生活費が15万で余剰5万
月40万で生活費が30万で余剰10万

海外旅行で5万余分に使える

220 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:22.22 ID:KzPdkBIt0.net
もっとそこを

221 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:23.16 ID:YD7yDxh20.net
さすがバカの半島人w

222 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:23.41 ID:GnLGlQtc0.net
イギリス方式を参考に上げるんだな。
韓国は悪い例w

223 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:26.82 ID:Epj1l6Yk0.net
さっさと剥がしたな

224 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:27.49 ID:FX+1qlsr0.net
>>90
共産主義でやって失敗した手法なんで、止めた方が・・・

225 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:27.51 ID:Ka1gLUc0d.net
>>133
人手不足ってのがそもそも嘘くさい

いわゆる「人手不足倒産」の7割は後継者不足だし
大勢は以前変わらず結局売り上げ不振

226 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:27.70 ID:R0Ymb6yF0.net
日本の企業の内部留保は異常だからな

227 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:30.69 ID:hHt2PPvJ0.net
理屈は正しいな。
ただ日本の場合大手の下請してる会社が多過ぎるから
大手が仕入れ財布の紐緩めない事には何とも言い難い

228 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:33.72 ID:BpBo2F2f0.net
未経験者がいきなり正社員並みの給料は普通もらえないからな

229 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:34.22 ID:XU77eozB0.net
いや
韓国の失敗話とかマジでいらねーわ

そんなのするなババア
ここは日本だ

230 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:34.29 ID:D0QNWipV0.net
というか、最低賃金って毎年少しずつ上がってるよね

231 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:36:34.98 ID:RTfUI5Rg0.net
生産性低いのはそこそこ良い給料貰ってる人て
底辺パートは休む間も殆なく可動してる(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:35.29 ID:0qDnez1E0.net
イギリスの失業者数って・・・

233 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:36.70 ID:20xyetB80.net
高木うるせぇ

234 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:37.19 ID:RGgf4aBw0.net
>>216
有力企業 皆無だしね (´・ω・`)

235 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:37.68 ID:54Ki0ytla.net
はずだ、所詮他人事

236 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:38.65 ID:x1XVllRs0.net
鹿児島全国最低賃金と紹介されて情けない。
パチンコ店だらけの底辺丸出しの景色だしな。
地元大手企業もケチな最低賃金だらけだよ。
経営者がクズ揃い。

237 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:39.27 ID:Ru0QWofp0.net
>>161
給料上げても人員減らせば仕事が増えるだけだもんな
まぁハゲタカ外資らしい考え方だわ

238 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:39.40 ID:6Fwvom1w0.net
頭悪い発言ばっかw さすが主婦をだます、無責任時間帯なんだな。

239 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:39.66 ID:DaGM8dyOM.net
がんばれ!ニッポン!!

240 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:39.87 ID:vNV6BdIq0.net
最低賃金はサービス業なら上げていいんだけど、製造業にそれやると海外移転が進むんだよね。

241 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:40.52 ID:Mn5fg/Oy0.net
日本の生産性が悪い悪いよく言うけど
具体的に日本のどこが生産性を悪くしてるの?

242 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:40.93 ID:EpzJYXnC0.net
パヨクの暴論だわ
羽鳥キレろ

243 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:41.11 ID:KzPdkBIt0.net
玉川反論されると弱いなあw

244 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:42.70 ID:YPl4mXUia.net
テキトーな仕事をすれば表面上の生産性は上がる
それで良いかどうかは知らん

245 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:43.88 ID:d60WXAWq0.net
賃金はそのままでいいから定時で帰らせろ

246 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:45.19 ID:Xq4LmnGRK.net
この人の予測の精度がまともだったら、そもそも肩書きに「元」ゴールドマン・サックスじゃなかっただろうに
(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:50.03 ID:pDWX9OPAd.net
賃金の方が上がらなきゃ意味ない

248 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:50.50 ID:gd0RG9ha0.net
まずお前らマスゴミがまともに電波使用料払うところから始めようや

249 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:50.52 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>53
日本は会社に合ってない、働かない人間が年功序列で残り続けるから労働市場の流動化が進まないわけだが

250 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:51.39 ID:cygZeUXe0.net
お菓子も内容量が減っています。
悲しい実質値上げ。

251 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:51.49 ID:9RiAbpONr.net
イギリス手本ってw
焼け野原にしろって事かなw

252 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:51.72 ID:7GJBNgb90.net
南朝鮮は最低賃金上げたせいで失業者が爆増してるぞ

253 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:53.18 ID:hqFswPjt0.net
>>203
玉川はその辺のことを解ってない見たい
日本で製造業は儲からないって現実を解ってない

254 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:54.31 ID:QWx5YD/QM.net
>>208
ヨーロッパ行ったことある?

255 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:54.70 ID:dcZo1v9Y0.net
韓国の賃金政策は完全に失敗だろww
10大財閥以外は給与12万とかだぞ

256 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:56.95 ID:enZN7hAY0.net
今日は羽鳥さん怒ってない?

257 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:57.32 ID:jKYyDQ5cM.net
逆だろ!人件費上昇で物価も上がる

258 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:57.57 ID:h6/xOwxO0.net
食品もまた値上げしてるしな
そして消費税10%もまってるというね

259 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:57.90 ID:hOk3uefUp.net
ゴーンは人を簡単に切って英雄扱いされたのにな

260 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:57.94 ID:sIuxoVTu0.net
下請けが頑張ってるから成り立ってんだろ

261 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:58.01 ID:sZRTki2Qx.net
>>207
ショッピングモールの中身は中小企業のテナント

262 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:58.12 ID:n7ZZByIc0.net
実質賃金w
失業者が減れば実質賃金も減るの当たり前なのにw

263 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:59.47 ID:GtiqrEw90.net
二本目の矢がダメダメだからね 財政出動

264 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:36:59.92 ID:Epj1l6Yk0.net
やっぱウーマン村本が必要だな

265 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:01.86 ID:Banp6sc10.net
実感ってふわっとしたイメージでしょ?
テレビで不景気不景気言ってるのが原因でしょw

266 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:01.98 ID:FvUIj+/n0.net
物価上がってんじゃんやっぱ

267 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:02.30 ID:Z0NB06rV0.net
そのゴールドマンサックスは韓国から撤退したよw
バークレイズも撤退。

268 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:02.50 ID:jLzYJx400.net
日本の場合、正社員の解雇規制を変えないと無理だよこれは
変えればできる

269 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:03.40 ID:8/5Cefrl0.net
>>173
低賃金でしか人を雇えない様な企業は潰れていいんじゃない?

270 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:03.52 ID:xWXAq8NB0.net
玉川もレジメンタルじゃないかい

271 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:04.28 ID:aFKW86uz0.net
まぁ若いのが苦労するだけだからいいんだよ

272 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:04.98 ID:xNtFOnJl0.net
怖いこと言ってるな

273 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:05.29 ID:GnLGlQtc0.net
賃金を上げる一番の方法は、ゴミ中小企業を潰すことか

274 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:05.87 ID:cK6mhMYg0.net
テロ朝の派遣社員の賃金をまず上げてやれ

275 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:05.89 ID:5QEfxZ2b0.net
企業が国外に逃げるとしても上げなきゃどうしようもないやろ
それが安倍ちゃんが目指してる新自由主義やし

276 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:07.63 ID:J7YkIUof0.net
3本目はどっか見えないとこに飛んでっちゃったからなw

277 :名無しステーション:2019/02/28(木) 09:37:07.99 ID:MkAX9YEw0.net
5%ってやり過ぎじゃね。

278 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:08.41 ID:60ICOmdG0.net
金融緩和は正解
消費増税が×

279 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:09.01 ID:CIto9/Xs0.net
玉川正論やんけ

280 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:09.74 ID:YwvjSjA20.net
世界的にもだめだめなイギリス人の意見なんてクソ!

281 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:10.48 ID:uWGcxGNPa.net
全体より、低すぎる層をまず上げてやれ

282 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:11.24 ID:R0Ymb6yF0.net
>>225
そうそうそれw
会社を継ぐ後継者がいないが8割なのに、なぜか労働者不足で外国人というインチキ

283 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:11.43 ID:/BpR0rDK0.net
はぁ、つまりアベノミクス失敗と言いたいわけね

284 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:12.08 ID:NhtliIkg0.net
まぁどうでもいいから
早く玉川のLINEスタンプ販売しろや無能テロ朝スタッフ!ここ見てるんだろ?

285 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:12.45 ID:cD72VfxL0.net
>>185
100人雇って100人分の仕事するんじゃなくて
50人にして値段の安い仕事から半分断る

286 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:12.51 ID:wyD/qoQH0.net
生産性上げると同じ成果出しても労働時間少ないから給料減っちゃうんだよ
まず評価を成果主義に変えてからやれよ

287 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:12.89 ID:r793pRQ80.net
「まあ正しかったんでしょう」

何様だよ、一社員のくせに

288 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:14.18 ID:r/nJaqmE0.net
賃金と給料ってどう違うの?

289 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:14.20 ID:HBTi6XCva.net
俺もこれは賛成
日本は無駄に店や事業者が多過ぎて容量オーバーと思う
賃金上げて倒産するとこはもう倒産すべくして倒産と思うしかない

290 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:14.69 ID:6ZiEupWS0.net
給料上がらないなら投資で増やせば良いじゃない
みつを

291 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:15.33 ID:BpBo2F2f0.net
もう貿易赤字国になったからな

292 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:15.93 ID:JEdTh3MU0.net
イギリス
・最低賃金引上げ
    ↓
・EU内から経済移民大量流入
    ↓
・耐えきれなくなった国民がEU離脱へ投票
    ↓
・ブレグジッドで外資離脱、今後深刻な経済不況に

この流れですが(´・ω・`)

293 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:15.95 ID:HHMj3keBd.net
玉川はうんざりすると羽鳥を君づけで呼ぶからな

294 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:16.42 ID:1gCMSrNX0.net
政治家に丸投げwwwwwwwwwwww

295 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:18.34 ID:GtiqrEw90.net
玉川にしては珍しく正論 

296 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:19.44 ID:hLREeLOP0.net
企業努力で技術革新しても敵国に技術流出させるからな
日本政府は

297 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:19.72 ID:KzPdkBIt0.net
ぶた天にかぶるな玉川

298 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:20.62 ID:+6c1iKTRa.net
ぶた天…(´;ω;`)

299 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:20.81 ID:iA3RKbKS0.net
>>225
ゾンビ企業が多いから人手不足なんだよ
労働者の無駄遣いが多い
だから賃金も低い

300 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:21.17 ID:roCmSJ6c0.net
>>225
何度も言われてるが企業の望む「奴隷」が不足してるだけ。

301 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:21.67 ID:Z0NB06rV0.net
投げっぱなし

302 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:21.91 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>56
今の状況で採用渋れる企業はないだろ。

303 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:22.87 ID:BnGEq7Jo0.net
でも日本は外国人労働者を大量に入れて実質賃金を下げようと努力しているんだけどね
まぁ日本に未来がないのは確定してるから今更こんな事を言っても無理だろうな

304 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:24.03 ID:Ht/jdOhId.net
>>120
人手不足が嘘
本当に足りないなら給料上がってるわ

305 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:24.27 ID:tLDTI7kkM.net
ばかじゃん
浅いなぁ

306 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:27.08 ID:Epj1l6Yk0.net
先週は面白かったなあ

スタジオが凍えてたぞ

307 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:29.36 ID:XujLkYYI0.net
政治家の方っていうか
あいつらだろ

308 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:29.70 ID:1PcMTGnq0.net
言いたいこと言うだけで、企業側が雇用を絞った結果
若者が職にありつけない欧州の現状は一切無視

詐欺師みたいなことしてんじゃねーぞ糞テレビ屋

309 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:31.47 ID:FX+1qlsr0.net
実質賃金の話をしながら、最低賃金とか言ってるのがアホちゃんよな。
物価に対する金額の話をしないと。

310 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:32.79 ID:9gLr5+qb0.net
10年先にはもっと人口減るからな

311 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:34.16 ID:MkJN7PD90.net
今日は1年に1回のまともなそもそも総研だった

玉川もたまにはまともなことを言う

312 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:35.06 ID:reQ/YVOy0.net
>>207
日本中がペリエ守山だらけに

313 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:35.05 ID:ctCqyiHb0.net
イギリスの格差社会知らんのかこいつら

314 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:36.72 ID:MzkUQsw60.net
三本の矢って捏造 改竄 隠蔽だろ?

315 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:37.65 ID:uzO3lc1i0.net
実質賃金と景気の実感は全く関係ないのに
近年で一番実質賃金が高かったのはリーマンショック直後あたりです

316 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:40.47 ID:hiYT2rCg0.net
もう終わってしまうのかあああああああああああああ

317 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:42.38 ID:SbbqEYAV0.net
税金を地味に上げるのまずやめろタコ

318 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:42.76 ID:eEeppSTp0.net
https://i.imgur.com/bRfsutX.jpg
https://i.imgur.com/2xqNkas.jpg
https://i.imgur.com/14JQTQg.jpg
https://i.imgur.com/2KWEstQ.jpg

319 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:44.23 ID:++u7s91r0.net
物価が安いとデフレだと騒ぐし、高くなっても騒ぐ日本のマスコミって・・・

320 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:44.35 ID:Y5UG3s2P0.net
実感なんだから
好景気だって騒げばいいんだよ

321 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:45.34 ID:WIDQUFrl0.net
まず朝日が配達員を本社直属の正社員にしたら良い

322 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:46.39 ID:Ka1gLUc0d.net
構造改革と左が結託するとおぞましい物が出来るという

323 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:46.91 ID:XmRIZ1bw0.net
ダメ企業は退場て無責任マスコミだからこう言える

324 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:46.93 ID:cygZeUXe0.net
国会議員減らして給料減らしてほしい。
あんなに人数いらない。

325 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:47.87 ID:YZ6b/Wel0.net
そろそろ時給あげないところは内部保留税検討するか

326 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:48.18 ID:CyGb9qg10.net
いまいち盛り上がらないまま終わった

327 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:49.77 ID:GtiqrEw90.net
>>294
そのくせ政府主導でやろうとすると叩くんだよな 

328 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:51.19 ID:Ckrn2NwY0.net
【ツイッター】「歩けないようにしてやるからな」ベンツ逆走の危険運転動画 バックで走行 撮影に激怒し脅迫 Twitterで物議 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551314014/

329 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:52.52 ID:UJ8WEHBOa.net
紫ババアが出てこなかっただけ進歩したのかこれ(´・ω・`)

330 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:52.73 ID:YwvjSjA20.net
結論「工夫が必要」
バカなのか?

331 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:53.84 ID:qNDY9znH0.net
発明民族じゃないからなぁ日本人は
自国や他国のモデルチェンジ的な発想はあると思うけど
それに収入が上がっても蓄える選択をする国民性と企業体質だし

332 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:54.73 ID:XU77eozB0.net
最低賃金って

外国人の労働者には適用されるの??

333 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:54.92 ID:g45+s6CX0.net
人手不足の今でも賃金が上がって無い説明ができてないんだよな
あの無能外国人は

334 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:56.18 ID:20xyetB80.net
結局、統計改竄にはあまり触れなかったな
GDPもめちゃくちゃな改竄してるんだけど
テレビはいつ報道するんだろ

335 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:57.41 ID:ho1KR0e5x.net
>>178
単純かよ!(´・ω・`)

336 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:57.43 ID:T/zM8qMZ0.net
消費税上がっちゃうもんなあ

337 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:57.54 ID:/e/QbChK0.net
基本給上げてくれ、定時でも食っていけるぐらい残業しないと食っていけないなんて何年続けるんだ

338 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:57.61 ID:B3/gn91j0.net
満遍なく景気が良くなるとか無理やろ
どっかが儲かればどっかにしわ寄せ行くんだし

339 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:57.94 ID:hHt2PPvJ0.net
>>224
日本なら
腐った年金制度を立て直す
つーかリセットする良いきっかけになるぞ

340 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:37:58.44 ID:IBvoPFBo0.net
景気上がってるっつっても政治屋とそのお友達周りだけだしな

341 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:00.63 ID:N8zck4bUp.net
人手が足りないから人手不足なんじゃなくて雇う金がないから人手不足なんだろ

342 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:01.63 ID:6Fwvom1w0.net
単に、ゆとり職場の安月給。
働かねぇ人間ばっかになったからだろ。

343 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:03.97 ID:syDr3+TF0.net
宇賀ちゃんはフリーになって年収10倍になります

344 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:04.15 ID:NhtliIkg0.net
>>82
さっさと辞めろ

345 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:04.58 ID:EpzJYXnC0.net
使用人は使い殺してナンボだろ
パヨク理論に洗脳されすぎ

346 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:04.81 ID:BpBo2F2f0.net
>>304
給料も上がっているからなw

347 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:05.15 ID:YPl4mXUia.net
結局都合の良い話しかせずに都合の悪い話には言及しないのね

348 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:06.10 ID:pwG4bT+B0.net
好景気だから、最低賃金は上げたらいいと思うけど
BtoBで大手が中小企業の値上げ要求に応じないんだよ

これを解決しないと、中小企業は人件費ばかり増えることになる
どうするんだ?

349 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:06.14 ID:enZN7hAY0.net
両親AV嬢

350 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:06.24 ID:JEdTh3MU0.net
最低賃金を上げたらインフレ率が今より高くなるけど

それだと年金生活者が死ぬで(´・ω・`)

351 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:09.58 ID:dhKxC4lg0.net
made in china を made in japan にすりゃそれなりに解決するだろうけどな

352 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:10.29 ID:g7Y7xUar0.net
あら、今日は雨か

353 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:13.43 ID:1PcMTGnq0.net
>>254
ありますよ
カラフルな自律型テントが並んでいるから見てきたら

354 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:14.21 ID:FX+1qlsr0.net
>>292
ほら、GSからしたら空売りで大儲けできるじゃないの。

355 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:16.61 ID:hOk3uefUp.net
外人てのはアホなんだな

356 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:17.30 ID:J7YkIUof0.net
>>301
そもそも総研はそもそも投げっぱなしのコーナーだろ(´・ω・`)

357 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:18.79 ID:dMReNPfe0.net
今日は玉川とずっと意見が反対やわ

358 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:20.33 ID:iA3RKbKS0.net
>>332
実習生とかいう奴隷システム

359 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:20.79 ID:Banp6sc10.net
いまいち説得力がないな

360 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:22.63 ID:yUt/9LQV0.net
やっぱり景気回復は子供産める人はじゃんじゃん子供産める様にしないと駄目だな

361 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:23.30 ID:CIto9/Xs0.net
>>309
お前はゴールドマンサックスの取締役より経済詳しいんか
たまげたなぁ
なんでゴールドマンサックス取締役より経済詳しい奴が5chなんかにいるの?

362 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:23.89 ID:Ru0QWofp0.net
>>227
大企業の貯め込み病を何とかしないとな
いざと言う時にって言うが
今がまさにその時かと

363 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:26.43 ID:QWx5YD/QM.net
マジで、新卒の時に大企業に入れるかどうかですべては決まる
後々からの向上は不可能

364 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:26.48 ID:60ICOmdG0.net
このご時世にブラック企業に真面目(笑)に務めてるやつがまともな企業いけばいい

365 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:28.32 ID:GtiqrEw90.net
>>291
それ全く関係ない 貿易赤字だから良くないとか愚の骨頂

ちなみにギリシアは貿易黒字国なw しかも凄い黒字国

366 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:28.49 ID:vNV6BdIq0.net
もし農業を集約化して労働者の最低賃金設定されたら、日本の農業は壊滅するだろう。

367 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:30.38 ID:CyGb9qg10.net
アトキンソンとかいう詐欺師に聞くよりは中原さんの話もっと聞きたかったなあ

368 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:31.20 ID:Mn5fg/Oy0.net
違法外国人を低賃金で働かせて「時給千円出したら経営できない」とかほざいてた企業は潰すべきだと思う

369 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:31.25 ID:lvb4PLBK0.net
>>216
上昇2%だから景気は悪くはないが国民としては雇用不安で悪くしか感じてないはず
じゃないとeu離脱の説明がつかない

370 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:32.33 ID:jCx4Gs3m0.net
経団連が嫌がります、そのための外国人労働者だからなぁ

371 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:36.44 ID:bw9Fe3P+0.net
お前ら 常備浴なんて使ってるの?

372 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:41.01 ID:D7cb9Nl10.net
常備浴よさそうだな

373 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:41.46 ID:2okddfVV0.net
>>166
イギリスこそ格差の総本山やんけw
上院に当たる貴族院←名前からして凄いけどw
なんて選挙すら無いしかも終身任期つー 日本じゃ考えられない身分社会やで

374 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:43.18 ID:cK6mhMYg0.net
日銀は金融緩和したが、安部政権は財政支出が足りない。
さらに消費税増税しようとしてる。
それなのに玉川は増税反対してない。
この矛盾

375 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:43.53 ID:GxN5Pw6qa.net
>>252
戦後日本か復興出来て経済大国になれたのは皮肉にも日帝か強制連行した韓国人のおかけたから韓国人のホテンシャルは凄いよ

376 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:48.36 ID:Ii1iYcxsa.net
最低賃金もいいが、そもそも余剰金である利益に課税しないから金が回らないんだよ

377 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:49.68 ID:hLREeLOP0.net
日本で変わらないといけないのは企業以前に国の方だろ

378 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:55.88 ID:eEeppSTp0.net
https://i.imgur.com/yasY9PO.jpg

379 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:59.81 ID:GtiqrEw90.net
>>314
辻元清美みたいなこと言うなオマエ 

380 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:38:59.88 ID:hHt2PPvJ0.net
>>340
それなんだよな
大手が財布の紐緩めれば
最低賃金アップも出来るんだけどな

381 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:02.14 ID:xC0zwGFd0.net
>>250
それもそろそろ限界らしい

382 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:03.31 ID:Banp6sc10.net
>>304
人がいないから稼げないんですよ

383 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:03.79 ID:y/WISG2aa.net
玉川は金沢山もらってるだろが貧乏人の味方だから
羽鳥はどうしようもねえやつ

384 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:05.41 ID:cK6mhMYg0.net
日銀は金融緩和したが、安部政権は財政支出が足りない。
さらに消費税増税しようとしてる。
それなのに玉川は増税反対してない。
この矛盾

385 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:05.84 ID:pwG4bT+B0.net
>>345
今後は自動化で人がいらなくなる
飼い殺しどころの話じゃない

軽作業部分はすべてロボットアームに置き換わるよ

386 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:07.99 ID:aFKW86uz0.net
>>360
本当はそれなんだよね
国として考えればさ

387 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:08.39 ID:iA3RKbKS0.net
>>373
戦前の日本だな
大英帝国

388 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:08.76 ID:cD72VfxL0.net
>>292
深刻な経済不況に
    ↓
経済移民大量流出

めでたしめでたし、じゃないの?

389 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:08.80 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>362
まずは韓国完全撤退あたりに使うべき

390 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:09.60 ID:NhtliIkg0.net
>>155
だから落ちこぼれの俺目線だと時給がもう少しだけ上がると嬉しい

391 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:13.22 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>125
馬鹿か。それが本来のアベノミクスだったはずだろうが。それをそのままやれと言ってるだけだ

392 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:17.46 ID:++u7s91r0.net
ここ数年は安倍総理が日本の指導者であったことの幸せを実感できるのは確実。
外交においてもトランプ大統領という偉大な指導者との同盟関係をさらに強めるなど
着々と成果を挙げて日本に多大な国益をもたらしていることを忘れてはいけない。

393 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:24.66 ID:6BGihz080.net
>>90
ベーシックインカムといわれるナマポも
今もらえる金額下がったんだってさ
「一般の年収に合わせて算出しました」
という書類と共にいきなりらしい

いや、ナマポはどうでもいいんだが、
おい!結局一般の年収下がってんじゃねーか!
と思った

自分はとりあえずは横這いだが、
物価上がってるから前より生活苦しい…

394 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:25.11 ID:wXijonaH0.net
らいねんは不況になるよね
どう考えても
消費税あげて

395 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:25.25 ID:XmRIZ1bw0.net
原価500円のくせに

396 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:26.77 ID:BpBo2F2f0.net
>>365
ギリシャは観光立国だが、日本は貿易立国
最近は観光にシフトしつつあるが

397 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:28.79 ID:SB/3eA+60.net
最低賃金額の推移
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180626j-06-w400.gif

最低賃金は上がってます

398 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:31.65 ID:n7ZZByIc0.net
実質賃金は労働者一人あたりの賃金の平均で失業者は含まないし中途雇用やパートやアルバイトは元から居た正社員よりどうしても賃金は低いから正社員の給料が上がっても平均すると下がるの当たり前
こんな指数つかって景気実感が無いって批判してもトンチンカンもいいとこ

399 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:33.03 ID:EkLHbY6O0.net
生産性を上げる・・・・・・・MSのOSなんて癌細胞だな。

400 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:34.37 ID:WMKX4bWm0.net
消費税上げたらまた実質賃金下がる

401 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:39.58 ID:HBTi6XCva.net
>>265
俺は不景気とも思えないし高景気とも思わない
まぁ企業収益見たら儲けてるとこはほんと儲けてるので高景気なんだろうけどな

402 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:41.22 ID:cK6mhMYg0.net
日銀は金融緩和したが、安部政権は財政支出が足りない。
さらに消費税増税しようとしてる。
それなのに玉川は増税反対してない。
この矛盾

403 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:45.35 ID:KzPdkBIt0.net
宇賀ちゃんキス顔

404 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:45.63 ID:MkJN7PD90.net
いまだにアベノミクスを信じてるのは株屋と定年退職した老人だけなんだよね

405 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:45.69 ID:GtiqrEw90.net
>>340
あと就活してる大学生な 

Fランク大学の就職率は60→99% 

これはとんでもないこと

406 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:47.29 ID:reQ/YVOy0.net
>>375
おまけに朝鮮戦争特需でアメリカが日本へ仕事受注しまくったのが大きいね

407 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:50.11 ID:EpzJYXnC0.net
使用人は生かさず殺さず
自分で起業できないクズは有能な企業家に寄生してるんだから最底辺の待遇で当然

408 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:50.59 ID:7GJBNgb90.net
金持ち外人が日本の底辺社畜の気持ちになって考えるわけがないだろ(´・ω・`)
投資家としてこうなったら面白いなっていう願望だ

409 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:51.32 ID:/NSgatOn0.net
いつ失業するか分からない世の中になったら普通の人は少しでも貯めようとする

410 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:53.95 ID:wqFMsmxW0.net
法人は減税で個人は消費税増税だからな、ふざけすぎだわ

411 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:39:56.19 ID:M8Y9Cyp50.net
>>371
そもそも風呂桶に入るのは温泉かソープ行った時だけで家じゃもっぱらシャワーですわ(´・ω・`)

412 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:03.16 ID:roCmSJ6c0.net
でも街中というか外見るとほんとに不景気なんかとは思うなぁ
雪が降るぞとやれば2000円くらいの雪かきスコップは首都圏でも売り切れるし
タイヤ交換の店には列ができるしw

413 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:06.97 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>90
北欧実験で失敗済みだから

414 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:08.37 ID:GxN5Pw6qa.net
>>396
日本の産業て売春位しかないのに

415 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:08.51 ID:9RiAbpONr.net
>>394
オリンピック後はもっと不況になるで〜。

416 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:11.25 ID:6BGihz080.net
>>392
お薬切れてるからな…

417 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:14.65 ID:ld1ec8gf0.net
>>396
将来的には売るものがなくなってそうせざるを得ないってことなんだろうなぁ

418 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:16.62 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>150
韓国は労働者余りまくってるのに最低賃金引き上げたからな。日本とは状況が逆

419 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:18.15 ID:B3/gn91j0.net
信号無視する自転車って腹たつわー

420 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:20.47 ID:QWx5YD/QM.net
>>392
そのしごといくらもらってんの?

421 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:27.56 ID:Epj1l6Yk0.net
雨だと身体が重くて動けない

422 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:28.16 ID:PAdD+ANe0.net
>>241
長時間労働の割に給与が低い
他人の仕事を手伝わせられる文化
当然慣れて無いから効率は悪くミスもする
合理性ゼロの精神論ありきの働き方

423 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:29.25 ID:60ICOmdG0.net
>>363
大企業入っても鬱で休職した人何人もしってるけどな…

424 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:30.82 ID:iA3RKbKS0.net
>>412
必需品まで売れなくなったらもう終わりじゃんけ

425 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:31.64 ID:1PcMTGnq0.net
>>166
欧州の格差は日本とは質もレベルも段違い
生まれながらに固定されて久しいからあきらめの境地なんだよ
王制の名残があるところもないところも含めて

426 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:32.72 ID:6BGihz080.net
>>397
バロスWWWWWWW

427 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:33.08 ID:cB0F1EcR0.net
もう昨日の22時ぐらいから降ってたもんなー

428 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:36.68 ID:jKYyDQ5cM.net
結論ありきの番組構成で中小零細企業を潰せという韓国化を目指すのかな?

429 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:40:39.63 ID:RTfUI5Rg0.net
>>394
消費税上げたらダメって言うコメンテーター多いね
右左関係なく(´・ω・`)

430 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:39.89 ID:FX+1qlsr0.net
>>339
いや、そこそこ暮らせるようにいろいろな仕組みが出来て全体としては
労働意欲が下がるから。共産主義国と同じになる。

別に共産主義国もノルマ通りでもらえる衣食住でリッチな暮らしが出来ていたわけではないので。
頑張ると追加でもらえたけど、他がサボってるように見えるので足引っ張られたりする。

431 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:40.20 ID:GnLGlQtc0.net
AIどころがITも使いこなせない、マトモに効率化できない中小企業だから生産性が低いんだよ。
そんな会社を潰さずに、奴隷外人を入れて延命させようとしてるのが安倍政権。
とんでもない愚策だ。

432 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:40.90 ID:BpBo2F2f0.net
>>404
退職者が一番厳しいのだが
だから、高齢者でも働く

433 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:43.42 ID:KsoyXjAZd.net
>>409
会社もそう
高齢化で先行きが暗いのが1番の元凶

434 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:46.11 ID:y/WISG2aa.net
>>412
あほ
必要なものだけは買うんだよ

435 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:46.56 ID:r793pRQ80.net
朝日って世界中の失敗例を見つけてきて
日本に普及させるのが仕事なのか?

436 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:49.80 ID:QWx5YD/QM.net
>>365
街歩いて景気悪いなって思ったよ

437 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:50.99 ID:cD72VfxL0.net
>>415
どれもこれも需要先食い政策で
需要が増えて景気が上がったわけじゃないからなぁ

438 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:53.50 ID:lvb4PLBK0.net
>>166
日本より格差がある

439 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:54.63 ID:XU77eozB0.net
>>418
韓国の若者を
日本の企業が積極採用すれば
解決やん

440 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:55.49 ID:Banp6sc10.net
>>401
多分儲かってる人と儲かっていない人がいたら
儲かっていない人たちの声がデカくなるってだけな気がする

441 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:57.69 ID:VhMO/zZ30.net
理想:人手が足りない→賃金上げよう
現実:人手が足りない→安く働く奴隷連れてこよう

442 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:40:58.21 ID:GtiqrEw90.net
>>396
それは貿易黒字に入らない 

443 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:08.03 ID:hHt2PPvJ0.net
>>362
そうなんだよ
大手の内部留保を絞り出させる機構が必要
経団連にげんこつ出来る議員がいないのも問題

444 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:08.79 ID:20xyetB80.net
国会に原口登場したぞ

445 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:16.19 ID:++u7s91r0.net
>>420
時給200000円もらっています

446 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:19.55 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>149
低い賃金でこき使えるから移民を入れたい。最低賃金上げたらそれができないから日本人を雇う

447 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:21.25 ID:O2UtgR1rp.net
安倍政権が終わった2021年からちょっとたった2023年ごろから安倍がやった事のツケでガチで大不況になるで

もう避けられない

448 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:41:25.92 ID:RTfUI5Rg0.net
朝雨音で目が覚めた
ちょっと幸せな起き方だった(´・ω・`)

449 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:29.61 ID:reQ/YVOy0.net
>>425
日本みたいに同和救済みたいな制度もないしねイギリスは

450 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:29.80 ID:Xq4LmnGRK.net
CMの間に玉川がこのスレにID変えながら単発で自画自賛レス上げてると思うと楽しい(´・ω・`)

451 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:33.01 ID:BnGEq7Jo0.net
>>401
政府の好景気って「企業が儲かっている」って話だしな
企業が儲かっていても国民が儲かってないのはもう分かっているから
安倍も麻生も企業に賃金を上げろなんて異例の呼びかけするくらいだしね

452 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:34.50 ID:BpBo2F2f0.net
>>440
学生アルバイトは、賃金が上がって喜んでるな
学費も上がっているがw

453 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:36.17 ID:wXijonaH0.net
>>373

自民党ぎいんは世襲議員ばかりで貴族党て変えたほうがいいよ

454 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:38.33 ID:Ii1iYcxsa.net
>>374
そう、消費税が最悪
消費税によるコスト課税が賃金水準を下げる圧力になってるんだよね

455 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:41.60 ID:n7ZZByIc0.net
>>315
失業者増えて正社員しか残らなくなったから労働者一人あたりの賃金を平均すると失業者増えたほうが高いんだよね

456 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:42.99 ID:9RiAbpONr.net
>>437
そうそう。

457 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:44.57 ID:GtiqrEw90.net
>>291
むしろ貿易赤字のほうが景気が良い

もし貿易黒字にしたかったら景気悪くしたら良いんだよ 

458 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:46.52 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>422
そこら辺が数値化されて生産性算出に使われてるの?

459 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:47.52 ID:EpzJYXnC0.net
>>392
それな
安倍総理は官邸にいらっしゃりながら諸葛孔明のように米朝会談を操っておられる
けっして蚊帳の外などではない

460 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:49.45 ID:1m2/GNu90.net
娯楽や食事に金が必要なくなったからだろ
それに独身も多いし
つまり稼ぐ必要がない人が増えた

461 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:51.66 ID:PAdD+ANe0.net
>>296
パキスタンに戦争吹っ掛けてるインドに新幹線を売ってはいけない

462 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:54.77 ID:6ZiEupWS0.net
目痒いけど

463 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:56.34 ID:QWx5YD/QM.net
>>423
下請けにいじめられるからじゃね

464 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:41:58.70 ID:NhtliIkg0.net
>>329
出るなら見たい

465 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:01.38 ID:yUt/9LQV0.net
今日寒い

466 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:42:02.50 ID:RTfUI5Rg0.net
雨降ってるけど
鼻グズグズで目が痒い
おいらは雨だから大丈夫とかない(´・ω・`)

467 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:03.79 ID:bw9Fe3P+0.net
>>423
真面目すぎる人というか バランスのとり方を苦手な人が割りを食うんだよね

468 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:06.84 ID:iA3RKbKS0.net
>>460
稼げないから独身多いんだぞ

469 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:15.61 ID:6BGihz080.net
>>431
穴のようなところに差すUSBは遅刻するしなあ…

470 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:16.44 ID:pmNgVKXxd.net
>>412
雪が降っても働かなきゃならない奴が増えたってこと

471 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:19.79 ID:tLDTI7kkM.net
円安にしたら当たり前になることしかなってないわけで

472 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:22.37 ID:1PcMTGnq0.net
>>409
いま日本が為すべきは社会保障に対する信頼性を国民に与えることだからな
それでこそ消費が快復する

473 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:27.23 ID:FX+1qlsr0.net
>>166
ロンドンの郊外の労働者や外人移民が住んでる地域に行ってみればわかるよ。
テレビさんたちはあれが格差があるようには見えないらしいけど。

474 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:27.83 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>214
北の工作員だからだろ

475 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:30.20 ID:CIto9/Xs0.net
>>425
ピケティが日本は欧米と比べて格差が固定化されてるからある意味一番深刻な格差大国や言うてたぞ

476 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:30.72 ID:jKYyDQ5cM.net
>>393
結局玉川徹の結論は物価を上げる方向に向くという自己矛盾

477 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:33.22 ID:cD72VfxL0.net
>>451
呼びかけとか意味わからん事するくらいなら
法人増税所得減税すればいいだけなのになw

478 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:33.81 ID:UJ8WEHBOa.net
>>448
雨漏りじゃないのか(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:37.33 ID:GtiqrEw90.net
>>436
今の文脈とは全く関係ないエピソードね それ 
国語の試験だったらZERO点

480 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:38.22 ID:J7YkIUof0.net
>>438
格差レベルじゃなくて、もう超えられない階級があるよな(´・ω・`)

481 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:46.63 ID:QWx5YD/QM.net
>>445
俺も自民党工作員になりたい!

482 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:49.35 ID:L+SzSnO90.net
>>381
スーパー行ってみると、以前よりお菓子の量が激減してて、
それをいくら安売りで売っていても、誰も買ってないんだよな

483 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:42:55.89 ID:KzPdkBIt0.net
なんの

484 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:02.71 ID:aFKW86uz0.net
困るのはこれからの若者なのにその若者が衰退路線を支持するのが滑稽でならない

485 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:06.33 ID:reQ/YVOy0.net
>>423
公務員と同じで大手は仕事の評価に対する社内カーストが凄いしね、評価が低い人はイジメられる

486 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:08.39 ID:BSkWdpkm0.net
いやー最高に酷かった
年5%の最低賃金上げwwww
どこのゴミだよこんなこと言ってるのは

487 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:09.55 ID:yUt/9LQV0.net
尾崎かな?

488 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:10.59 ID:cB5RaBeT0.net
支配からの

卒業

489 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:13.74 ID:6pBxrgN+0.net
何言ってんの(´゚д゚`)

490 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:17.70 ID:1PcMTGnq0.net
>>449
その代わり、施しの概念があるんだよな

491 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:18.08 ID:EpzJYXnC0.net
761円の鹿児島土人に生まれなくて本当によかった

492 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:18.47 ID:iA3RKbKS0.net
>>475
ノーベラーが言うなら本當だろう(權威主義)

493 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:19.18 ID:ld1ec8gf0.net
>>441
フランスの閣僚が新幹線は羨ましくないけど、すぐに折り返し運転するようにお掃除するおばさんは羨ましいって言ったらしいねぇ
安い給料でも誇りを持って忠実な仕事をする労働者

494 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:19.63 ID:Msjq+Hrtd.net
なんの
wwwwwwww

495 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:43:19.64 ID:RTfUI5Rg0.net
>>423
大企業だから職場環境良いとか幻想だよぬ(´・ω・`)

496 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:22.21 ID:1gCMSrNX0.net
どないやねんw

497 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:23.52 ID:CIto9/Xs0.net
>>486
ゴールドマンサックス取締役やで

498 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:28.43 ID:Banp6sc10.net
>>468
お金があったらみんな結婚するのかな・・
そういう人もいるのかもしれないけど
むしろお金がない人の方が結婚したほうがいいと思うけどねえw

499 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:29.58 ID:U/q8I7ea0.net
>>392
死ね

500 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:29.67 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>237
それが生産性の向上ってやつなんだが

501 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:32.57 ID:Xq4LmnGRK.net
>>347
一時期の玉川が北欧をこの世の楽園の様に誉めまくってた頃とか異様だったね(´・ω・`)
問題点何にも言わないし

502 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:37.14 ID:zXgumecUp.net
宇賀ちゃんも卒業して女将になるらしいね

503 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:37.43 ID:1gCMSrNX0.net
南野陽子

504 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:40.26 ID:GnLGlQtc0.net
底辺非正規の賃金なんか上がっても、元々が底辺だから
上がっても、たかがしれてる。たいした経済成長にはならない

505 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:43:45.00 ID:RTfUI5Rg0.net
>>478
むむむ(´・ω・`)

506 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:47.21 ID:tLDTI7kkM.net
>>486
生産性を上げてどんどん潰れてくださいだってよw

507 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:43:49.17 ID:wXijonaH0.net
>>405

少子化だから

退職者>新卒
なので、、、、、、新卒に限り就職率がものすごくいい。単純な理由w

508 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:01.35 ID:CyGb9qg10.net
>>495
休職できるだけ環境いいじゃん。中小なら即退職だよ

509 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:01.42 ID:O2UtgR1rp.net
>>497
ネトウヨがゴールドマンサックスなんて知ってるわけ無いやろ

510 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:02.28 ID:0xpfpM7g0.net
>>459
安倍ちゃんかっけー

511 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:07.49 ID:vWqtZ1et0.net
ドラえもんの主題歌 ビージーズパクってる(´・ω・`)

512 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:13.40 ID:8/5Cefrl0.net
>>413
あれアテにならないよ
失業保険的な意味合いの配布だったから

513 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:26.15 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>265
実質賃金が下がってるのは数字として出てる

514 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:26.61 ID:ld1ec8gf0.net
>>500
うまくやったら給料総額は減らせるかもしれんね

515 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:27.53 ID:n7ZZByIc0.net
実質賃金上げろってんならなんで消費増税批判しないんですかねぇ

516 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:29.86 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>468
下層で良しとする人が少なくなったからかな?
結婚のスタートは貧困層でも収入が上がる見込みがないから?
昭和は貧乏でも結婚してたのにな

517 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:33.20 ID:hiYT2rCg0.net
>>461
インドと中国に擦り寄ってるアベちゃん見ものだな

518 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:35.03 ID:cD72VfxL0.net
>>423
中小じゃ休職なんてできずに退職だからな
休職者を囲っておくような体力あるのは大企業だけ

519 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:44:40.91 ID:RTfUI5Rg0.net
>>504
底上げしないと格差広がってダメダメな国になるよ(´・ω・`)

520 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:48.10 ID:FX+1qlsr0.net
>>459
お、アベガーもちょっと賢くなったな。
そうなのよ。トランプもアベも左巻きとメディアが褒め殺しして称えまくったら
選挙で票を失う。

自分たちの信用の無さをうまく利用しないと。

521 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:54.87 ID:iA3RKbKS0.net
>>498
本來は金ないのが結婚したほうがいいけど
マスコミがせっせと戀愛と結婚のハードル上げてきた實績あるから

522 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:44:56.81 ID:XU77eozB0.net
だいたい
日本人なんて基本的な能力は低いんだから
生産性なんて簡単にあがるわけがないんだよな

523 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:02.99 ID:n7ZZByIc0.net
>>513
失業者が減れば実質賃金も減るぞ

524 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:06.93 ID:J7YkIUof0.net
>>511
ホンワカパッパ ホンワカパッパ

525 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:08.01 ID:BSkWdpkm0.net
>>509
よく知ってるよ、AIでトレーダー600人から2人になった企業だよ

526 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:13.03 ID:HBTi6XCva.net
>>447
伝統保守の西尾幹二はあと10年経ったら日本は戦後最悪になると予言してるな
安倍内閣は最悪だったと呼ばれるようになるとも

527 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:17.22 ID:aFKW86uz0.net
>>504
実況見てても思うのが風俗に使っちゃうんだもんそりゃダメだわな

528 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:21.77 ID:QWx5YD/QM.net
>>508
うちも女は出産したら退職だな

529 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:45:24.72 ID:RTfUI5Rg0.net
>>508
視野狭すぎっす(´・ω・`)

530 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:27.65 ID:CIto9/Xs0.net
>>492
少なくとも5chネラーよりは正しいやろ

531 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:30.25 ID:iA3RKbKS0.net
>>516
教育産業が肥大して子供にとにかくお金がかかる

532 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:31.33 ID:D7cb9Nl10.net
中原さんはメルマガで過去に
「最低賃金を10年連続で上げるのは地方の現状を分かってない」って言いきってたよ

533 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:40.59 ID:6pBxrgN+0.net
今期のテロ朝ドラマはつまらん(´゚д゚`)

534 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:44.45 ID:qZ7Lw1Jz0.net
シュレッダーはよ

535 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:45.18 ID:8/5Cefrl0.net
今日NHKで国会やってるんだ

536 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:50.06 ID:dMReNPfe0.net
くまかと思た

537 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:51.99 ID:+mPf7BLA0.net
銀行海

538 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:55.48 ID:KzPdkBIt0.net
チープやな

539 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:45:57.47 ID:vNV6BdIq0.net
>>454
それ三橋とかが言ってることで半分以上ウソ。

消費税なんぞ3%増程度だと、影響はぜいぜい1年か2年だけ。
実質賃金下げてるのは円安要因が大きい。
実質賃金が大きく下がった時期は、80円台から120円台になってんだから当たり前で。

540 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:00.35 ID:hHt2PPvJ0.net
>>430
だったら、
共産社会でもそうやって足の引っ張り合いが起こるなら
別に今の日本でベーシックインカム入れても
横並びにはならないじゃん(笑)
寧ろ社会保障が崩壊寸前の日本の現状打破には
良い突破口になるかもしれないよ
支給額10万程度なら年金廃止すれば
財源そのままでも十分いけそうだし

541 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:01.69 ID:z4/f+8p90.net
俗っぽい絵だなあ

542 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:07.54 ID:reQ/YVOy0.net
バーコードスキャンしたい

543 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:09.06 ID:cK6mhMYg0.net
>>429
玉川は何故か言わないんだよね。
これこそ安倍政権を叩く絶好のネタだと思うんだが

544 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:10.08 ID:J7YkIUof0.net
バンクシーっって中二病っぽいよね(´・ω・`)

545 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:10.67 ID:U/q8I7ea0.net
>>459
キモ

546 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:10.98 ID:XU77eozB0.net
やっすwww

547 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:13.35 ID:hqFswPjt0.net
どうみても バンクシーの絵好きになれない

548 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:14.17 ID:w6YctLCY0.net
ちょっと厨二が漂うな

549 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:15.95 ID:iA3RKbKS0.net
つまらん繪だな

550 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:16.23 ID:FX+1qlsr0.net
>>509
パヨチンはGSに詳しいらしいけど、実際、社内の給与格差ってどんくらいあるの?
上は2億だ10億だといるっぽいけども。

551 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:18.41 ID:n7ZZByIc0.net
長嶋一茂宅のバカ息子の落書きもバンクシーらしい

552 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:18.71 ID:CyGb9qg10.net
あれ案外安い。そんなもんか

553 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:20.91 ID:KzPdkBIt0.net
では、この絵からクマを出してください

554 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:21.45 ID:tLDTI7kkM.net
円安にして儲かる企業が恩恵を受けてるだけでわ経費回復してますwwwwって

555 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:23.45 ID:CIto9/Xs0.net
>>509


556 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:23.64 ID:Banp6sc10.net
億いかないと物足りないなw

557 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:28.42 ID:5OsYQSxsp.net
意外と安いな

558 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:32.59 ID:EDjH8D5h0.net
キリスト教徒が反発しそう・・・

559 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:34.58 ID:cD72VfxL0.net
ショップの紙袋にこんな絵があったらちょっと目を引く

560 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:35.03 ID:z4/f+8p90.net
変な政治批判雑誌の表紙みたい

561 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:37.84 ID:wyD/qoQH0.net
なんでこんな新聞の風刺画レベルが数百万もするんだよ

562 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:40.02 ID:YZ6b/Wel0.net
商業主義を批判する絵が金儲けに使われてる矛盾

563 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:41.22 ID:1gCMSrNX0.net
カントリーマアムってどこで売ってるの?

564 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:42.77 ID:roCmSJ6c0.net
>>542
ピッ、札幌一番味噌ラーメンですw

565 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:44.09 ID:pmNgVKXxd.net
>>504
底辺の金は全部消費に回るから1番効くぞ

566 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:47.89 ID:D7cb9Nl10.net
おまいらもバンクシーっぽく絵を描いてみ?
案外100万円くらいで買ってもらえるかもしれん

567 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:48.86 ID:QWx5YD/QM.net
>>527
無料サンプル動画とAvgleで耐えてる俺は低収入の鑑

568 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:50.93 ID:L+SzSnO90.net
>>527
昔から底辺は、風俗かギャンブルにカネを使うって決まってるやん(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:52.90 ID:RGgf4aBw0.net
男の子って 本当に苦しい (´・ω・`)

570 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:57.12 ID:9gLr5+qb0.net
鶴太郎の絵より価値あるだろ

571 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:58.88 ID:CIto9/Xs0.net
>>543
散々言えてるぞ

572 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:46:59.68 ID:hqFswPjt0.net
>>563
コンビニでもスーパーでも売ってる

573 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:03.17 ID:g7Y7xUar0.net
バンクシーってオークション業者が結託してステマやってるんでしょ

574 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:07.40 ID:5OsYQSxsp.net
俺でも買える。数十年後には億になってるやろ。

575 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:12.25 ID:J7YkIUof0.net
>>563
どこの田舎に住んでんだよ(´・ω・`)

576 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:13.55 ID:hLREeLOP0.net
誰でもわかるような批判する芸術とか寒いわ

577 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:14.70 ID:CyGb9qg10.net
>>562
だからシュレッダーもつけたじゃん

578 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:23.35 ID:Vyw4HUh+0.net
>>363
この先はもう通じないと思うぞ
トヨタも電気自動車普及しだしたら内燃機産業の従業員半分でも多すぎる

579 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:28.67 ID:Banp6sc10.net
>>554
いや・・誰かが儲かれば誰かが損する
基本ですよ

580 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:29.27 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>332
今は適用されるな。だから最低賃金が上がれば外人を雇う意味がなくなる。今はブラックで低賃金だから日本人は募集かけても来ない。
だから代わりに外人を入れようとしてる

581 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:29.73 ID:iA3RKbKS0.net
>>573
現代藝術ってみんなそうなんもんやろ

582 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:37.27 ID:1gCMSrNX0.net
>>575
岸和田や

583 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:41.01 ID:qZ7Lw1Jz0.net
バンクシーて生きてるのかすら

584 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:44.00 ID:1PcMTGnq0.net
>>567
ダメじゃんw
風俗行く人間の方が金を回してる利口者

585 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:47:47.19 ID:RTfUI5Rg0.net
>>543
玉ちゃん言わないんだ
政府寄りのコメントする人も消費税上げたらダメって言ってるのに
八代さんは上げろ派だけど(´・ω・`)

586 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:49.30 ID:PAdD+ANe0.net
>>516
半世紀以上前はほとんどが下層だった
結婚しようが独身だろうが下層
今は中流で育った人が結婚しても独身でも下層か
その予備軍
なら余程の案件でない限り独身の方が安全

587 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:49.51 ID:IBvoPFBo0.net
糞ゴミだな 全部シュレッダーにどうぞ そんな風刺なら上田まさしの方が数千倍うめーわ
まだ成年漫画雑誌の表紙の方に金だしてーわ

588 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:54.14 ID:roCmSJ6c0.net
>>577
かえって価値が上がったとかw

589 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:47:55.72 ID:FX+1qlsr0.net
>>568
そうか。よく考えたら最低賃金上げろってのは、朝鮮系の就職活動みたいなもんなんだな。

590 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:06.52 ID:6pBxrgN+0.net
広瀬すずちゃんは可愛い(´゚д゚`)

591 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:10.17 ID:n7ZZByIc0.net
>>543
消費増税と財務省の緊縮財政を叩けば良いのに
野党の中で財政政策でいいこと言ってるのは実は山本太郎くらいしかいない

592 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:28.02 ID:hqFswPjt0.net
>>573
値段を吊り上げる、人間はいるけど
もう化けの皮はがれて、他の人は乗ってこないみたいだな

593 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:31.31 ID:cK6mhMYg0.net
>>523
玉川はその点をスルーしてたよな。
あえてしてたのか、それとも知らないのか

594 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:32.74 ID:EpzJYXnC0.net
今日の玉川総研の唯一の収穫

761円の鹿児島土人に生まれなくて本当によかった

595 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:38.63 ID:iA3RKbKS0.net
まじで80年代90年代の曲多いなCMで

596 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:40.13 ID:EDjH8D5h0.net
蛮苦志位・・・

597 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:47.09 ID:BpBo2F2f0.net
>>567
AV嬢のギャラのほうが実質賃金より下落率が大きいなw

598 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:52.89 ID:vWqtZ1et0.net
>>590
玉川乙(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:55.22 ID:wXijonaH0.net
バンクシーってクソだよ

あんなもん欲しいと思わん
投資目的なら持っていてもいいけどね

600 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:55.36 ID:w6YctLCY0.net
>>578
爺ちゃんが新卒の頃は造船が大人気で自動車メーカーなんてカスだったらしい

601 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:48:56.20 ID:Banp6sc10.net
沢村大杉w

602 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:48:58.94 ID:RTfUI5Rg0.net
>>589
風俗もギャンブルもしませんよ(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:06.52 ID:1PcMTGnq0.net
困ったときのクリスティと松本清張

604 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:07.00 ID:iA3RKbKS0.net
>>597
AV女優多すぎるねん

605 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:07.33 ID:hqFswPjt0.net
俺 このアガサクリスティのシリーズ好き
毎年録画して見てる

606 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:11.69 ID:HBTi6XCva.net
>>504
そんな事ない
もうこれみよがしに買いたいもん買うようになるから
貯金ばっかする層よりもお金回すと思う

607 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:16.06 ID:/BlolsEo0.net
羽鳥の顔なんとかしろ

608 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:19.76 ID:6pBxrgN+0.net
テロ朝のドラマは出てる奴がみな一緒(´゚д゚`)

609 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:20.38 ID:cygZeUXe0.net
沢村さん忙しいだろうね

610 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:26.02 ID:EpzJYXnC0.net
大地真央ってハゲ?

611 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:31.71 ID:hqFswPjt0.net
また この春かよ

612 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:32.45 ID:9RiAbpONr.net
また記憶が飛ぶ役なのか?

613 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:33.58 ID:R8f4paku0.net
警部が現場で捜査か

614 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:37.65 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>397
物価上昇や労働者の不足の現状に比べてどうかな

615 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:41.48 ID:1gCMSrNX0.net
オリエンタル急行はおもしろかった
これはどうかな?

616 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:43.35 ID:6pBxrgN+0.net
>>598
でも1番はまゆゆ(´゚д゚`)

617 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:46.48 ID:FX+1qlsr0.net
>>578
その時その時の好景気な企業って変わるからな。
昔はソニーなんかより赤井電機やらだったらしいし。

618 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:51.76 ID:QHg4QFKD0.net
>>605
えっこれ面白いの?

619 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:51.83 ID:vWqtZ1et0.net
日本三大テロ朝限定大物俳優(´・ω・`)

沢村一樹
米倉涼子
内藤剛志

620 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:49:52.20 ID:J7YkIUof0.net
毎週木曜はCSでミスマープル見てる(´・ω・`)

621 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:02.06 ID:hiYT2rCg0.net
ミランダ母さん

622 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:08.64 ID:hHt2PPvJ0.net
>>599
作品についた付加価値で社会を嘲笑う不届き者だよな
ルパンよりたち悪いわ

623 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:11.17 ID:QWx5YD/QM.net
>>604
av女優は女神
avスカウトマンは神

園田みおんと付き合いたい

624 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:12.12 ID:7ML/zUKz0.net
コージーアマザケー

625 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:13.34 ID:iA3RKbKS0.net
>>621
ミリンダNathan

626 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:50:18.34 ID:RTfUI5Rg0.net
ミランダさんは日本のcm出まくってるけど
お金に困ってるの?(´・ω・`)

627 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:21.89 ID:vNV6BdIq0.net
経済は需給が全て
就業者数なんぞ、それに貢献するための副次的なもので、増えたところで消費に結びつかないと意味ない。
実質消費は普通に停滞してる。民主自体から改善なんぞしてない。
企業は利益増やしてるけど、売り上げ要因じゃなくコストカットと海外資産からの営業外利益。

628 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:23.81 ID:jKYyDQ5cM.net
玉川徹は薄い情報収集と浅い知識で話しています。

629 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:26.32 ID:FX+1qlsr0.net
>>602
いや、パチンコも風俗も働いてる人が・・

630 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:28.88 ID:roCmSJ6c0.net
>>604
どの街に数人はAV女優がいるような数字かもw

631 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:31.45 ID:iA3RKbKS0.net
>>623
整形がきついわ

632 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:39.05 ID:hqFswPjt0.net
>>615
失敗作にはならないと思う

633 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:40.47 ID:4RdarAB80.net
コウジーアマサケ

634 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:40.53 ID:1gCMSrNX0.net
アガサ・クリスティーよりシャーロック・ホームズを現代版にアレンジしてほしい

635 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:44.60 ID:9gLr5+qb0.net
>>568
なぜかいつの時代も風俗とギャンブル産業はある不思議

636 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:53.22 ID:XU77eozB0.net
は?
日本のアガサ・クリスティの主人公は
野村萬斎って決まったんじゃないの?

637 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:54.77 ID:/NSgatOn0.net
>>568
江戸時代が参考になりそうだな公営で賭場と吉原を作ろう

638 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:50:59.52 ID:Vyw4HUh+0.net
>>617
シャープに三洋電機にビクターにケンウッド
衣食住が無難やな、ユニ・チャームとか花王みたいなのとか

639 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:02.44 ID:enZN7hAY0.net
ミランダカーさんって料理しなさそう

640 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:10.74 ID:syDr3+TF0.net
沢村一樹って同じ局で連ドラやってるのに
2時間ドラマやるって違和感あるわ

641 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:11.04 ID:g7Y7xUar0.net
>>581
まぁそうなんだけど
既に活動してる売れないアーティスト(笑)を見つけてきて吊り上げるってパターンじゃなく
バンクシーは「こういうのやって盛り上げて吊り上げようぜ」という企画段階からそいつらがやってるように見えるんよ

642 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:11.30 ID:GfwzLPsq0.net
>>573
恐らくそう

643 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:15.34 ID:jKYyDQ5cM.net
羽鳥慎一バーニングショー

644 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:17.30 ID:aZKmRS5kp.net
むしろ最低賃金5%上げただけで潰れるようなドブラック企業は潰れた方が世の為

645 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:17.49 ID:QWx5YD/QM.net
>>631
しかしあの痙攣は最高

646 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:21.56 ID:roCmSJ6c0.net
>>635
古代からあるからなw

647 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:21.95 ID:Xq4LmnGRK.net
>>544
厨二能力を上手く昇華した素晴らしい例だと思う(´・ω・`)
ある程度歳を取ると才能があっという間に枯れそうだけど

648 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:21.98 ID:IBvoPFBo0.net
昨日の相棒みたいな異常者操る教授を主役に番組してくれ
スペシャリストの上川は尻すぼみ過ぎて残念すぎたわ

649 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:25.19 ID:iA3RKbKS0.net
>>635
飲む打つ買うは人間の基本
俺は買うしかやらんが

650 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:26.22 ID:E8Oa94Lx0.net
そもそもこの15年で消費税あげられたぶんもあるからそのぶんも増えてなきゃ
好景気だなんて笑っちゃうよな
オーストラリアは1560円だっけか最低賃金、日本は720円だもの
物資を日本だけ半額で売ってくれる優しい世界なんて無いんだから通貨安政策なんてして
金融緩和でお金刷りまくったらまるで元気玉みたいに国民の貯金も吸われてくわな

651 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:39.31 ID:QHg4QFKD0.net
>>634
TBSの織田裕二と土屋太鳳のドラマ…

652 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:40.78 ID:cK6mhMYg0.net
>>571
なら、なんで今言わないんだ?

653 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:51:44.25 ID:hqFswPjt0.net
>>618
毎年 アガサ原作のドラマやってる 今年で3年目だけど
面白いよ、アガサの頃と状況変わってるから
それをどう折り合い付けてドラマにしてるかを見てる

654 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:00.65 ID:n7ZZByIc0.net
>>593
教える人が居ないんじゃないかな
実質賃金って指数自体が経済知らない人を洗脳するためのプロパガンダみたいなもんだし

655 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:52:01.44 ID:RTfUI5Rg0.net
>>629
おいら底辺で時給上げてって言うけど
日本人だしギャンブルもしないし
風俗も利用しないもん(´・ω・`)

656 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:05.29 ID:g7Y7xUar0.net
トランプ欲しいから創刊号だけ欲しいw

657 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:07.71 ID:eEeppSTp0.net
https://i.imgur.com/WNS4FaA.jpg
https://i.imgur.com/WAH6iqX.jpg
https://i.imgur.com/Pf2lnu5.jpg
https://i.imgur.com/qTPAzMX.jpg

658 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:19.63 ID:6pBxrgN+0.net
天文館いけ(´゚д゚`)

659 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:20.60 ID:KzPdkBIt0.net
雪乃おおおおおおおおおお

660 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:21.57 ID:FX+1qlsr0.net
>>361
GSを有難がってるけど、サブプライムローンの問題も見抜けなかったアホちゃんよ。
日本は学者からホームレスまで、無理だろって思ってたけども。

661 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:25.05 ID:aFKW86uz0.net
>>648
面白かったけど昔からある手法で似たようなの多いけどな

662 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:30.33 ID:Q5f2BDKA0.net
かえるはくえる

663 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:31.52 ID:QWx5YD/QM.net
>>655
風俗はいいぞー

664 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:36.83 ID:oNc7tZMZ0.net
カエル汁

665 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:41.05 ID:Cnc4xDww0.net
宇賀ちゃんまた明日

666 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:52:47.57 ID:KzPdkBIt0.net
UGA!UGA!

667 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:03.30 ID:6pBxrgN+0.net
宇賀ちゃんパイパイ(´゚д゚`)ノ

668 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:05.14 ID:EDjH8D5h0.net
寄生虫・島谷ひとみ(シマダニ)は駆除して!

669 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:53:06.23 ID:RTfUI5Rg0.net
>>663
おいらおばさんやし(´・ω・`)

670 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:07.28 ID:aFKW86uz0.net
>>655
それはあなたが妙齢のご婦人だからだ

671 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:09.25 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>523
失業者が減るとなんで実質賃金が減るの

672 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:09.43 ID:IBvoPFBo0.net
半漁人の子供の素揚げを入れた味噌汁と笑って部下を殴る市長か

673 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:10.15 ID:EpzJYXnC0.net
鹿児島土人国761円

674 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:13.91 ID:Z1fni4Xx0.net
うがちゃん
もうやめるモードだな

675 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:18.77 ID:eEeppSTp0.net
https://i.imgur.com/WTYBZHo.jpg
https://i.imgur.com/JitCY4N.jpg
https://i.imgur.com/xP3TGbA.jpg

676 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:43.04 ID:Mn5fg/Oy0.net
>>531
年寄りの老後の楽しみが増えて
子供や孫に金遣わないってのもあるよな

677 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:50.04 ID:rloUgHwX0.net
ラストマンス宇賀

678 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:53:53.29 ID:jKYyDQ5cM.net
「採算取れない企業は退場して貰う」玉川徹の日頃批判している正反対のコメントを矛盾にも関わらずそのまま使用する玉川徹の自己矛盾の構成

679 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:05.13 ID:FX+1qlsr0.net
>>540
ごめん、難しい事書いたかな。
その結果、どんどん生産性が落ちていって経済破綻した。

680 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:09.77 ID:QWx5YD/QM.net
>>669
女性用の風俗もあればいいのにね
(´・ω・`)

681 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:54:15.38 ID:RTfUI5Rg0.net
>>670
妙齢ではない(´・ω・`)

682 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:16.04 ID:iA3RKbKS0.net
>>669
抱いてやろうか?

683 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:43.31 ID:1PcMTGnq0.net
>>680
あるだろホスト倶楽部

684 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:46.90 ID:3N/GDtp30.net
カエルワロタ

685 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:54:51.70 ID:XU77eozB0.net
少なくともここにいる連中は
現在雇用されてないわけだから
これ以上最低賃金があがって
雇用されなくなるのはきついよな

686 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:55:04.88 ID:aFKW86uz0.net
>>681
フヒヒ

687 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:55:21.30 ID:aFKW86uz0.net
>>685
雇用主だよw

688 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:55:24.79 ID:jKYyDQ5cM.net
>>644
中小零細企業の町工場は潰せというのは韓国の二の舞になる

689 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:55:56.87 ID:1PcMTGnq0.net
>>685
あんた失敬だな土日なく働いての今日のなのに

690 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:56:09.24 ID:jKYyDQ5cM.net
>>666
カラオケUGA

691 :snow ghost :2019/02/28(木) 09:56:32.34 ID:RTfUI5Rg0.net
>>680
あっても利用しないけどぬ

>>682
おいら今5ちゃんとかゲーム実況者のエロ下品発言の多さから
そういう事いう男を軽蔑してしまう期間に入っとるねん(´・ω・`)

>>686
ぷくく(´・ω・`)

692 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:57:43.81 ID:n7ZZByIc0.net
>>671
中途雇用やアルバイトやパートは正社員より給料低いだろ?
実質賃金は労働者一人あたりの賃金(失業者は含まない)の平均を物価指数で割った数値だから失業者が中途雇用されて賃金の平均が下がれば実質賃金も減るってわけ

693 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:57:46.49 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>550
社内の給与格差が国家の経済政策と何か関係があるのか

694 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:59:32.31 ID:FX+1qlsr0.net
>>693
いや、詳しいっていうから聞いてみたんだよ。居なくなったけども。

695 :名無しステーション :2019/02/28(木) 09:59:53.84 ID:E8Oa94Lx0.net
>>685
移民を入れようとするやつらがよく言うわ

696 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:00:30.98 ID:CIto9/Xs0.net
>>652
議題が違うから

玉川「何で自民党は消費税で上げたい、取りたいんですかね。景気悪くなるし消費も冷え込むって分かってるのに何でそれでも消費税か。 貯金5000万、1億円以上持っている人の超えた分に関して税金をかけるとか。その変わり消費税をもっとやめ、バランスさせる。 」

697 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:02:22.52 ID:fORgR7dO0.net
安倍の、低所得者は増えるが失業率を減らして物価上昇をみんなで苦労して乗り切るのと、この失業率は増えるが所得を上げて物価上昇を生産性をあげれなかった弱者を切り捨てて乗り切るのとどっちがいいかやね

698 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:02:35.48 ID:jKYyDQ5cM.net
物価を下げる→人件費下がるから反対
人件費上げる→賛成
物価が上げる→生活貧困層の生活を理由に反対
人件費上昇で物価が上がる→不都合な
真実には沈黙
玉川徹の自己矛盾

699 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:02:44.59 ID:Tqf2n2Ig0.net
>>692
それは分かるけど中途採用が給料低いのがまずおかしいし、アルバイトやパートは正社員にすればいいわけで。バイトばかり増えても
結局経済回復したとは言えないじゃない。

700 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:03:08.28 ID:FX+1qlsr0.net
>>696
玉ちゃんも確実にこの部類(年収、預金)に入ってると思うが、うまく財産を海外に移す算段しておいて
こういうこと言うんだろうな。

701 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:04:35.33 ID:QWx5YD/QM.net
>>691
なんでや
風俗でも、いい仕事をする人がいて
それはなんだか普通に、
サービス心がある、親切心がある、みたいな感じもあって幸せになれる

702 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:04:39.17 ID:E8Oa94Lx0.net
>>692
いや君のその計算はアルバイト増えたぶん正社員減ってるからw

703 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:06:11.54 ID:enZN7hAY0.net
なんで今日の玉ちゃんの「食えない」を訂正してたの?
食べられないって

704 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:06:42.25 ID:EpzJYXnC0.net
で、おまえら働いてないの?

705 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:09:19.20 ID:jKYyDQ5cM.net
村上春樹、文国会議長の天皇発言「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、 と、この国でもそうだと思うけど
韓国の排他的人種差別主義者のヘイトスピーチに免罪符あたえて相殺させたのかな? 日本が嫌いな日本人らは

706 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:13:11.15 ID:jKYyDQ5cM.net
>>703
自己訂正したのはコーナー担当したプロレス実況もしているアナウンサー

707 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:16:01.85 ID:jKYyDQ5cM.net
>>704
みんながみんな パソコンの前に座って書き込んでいると思ったら大間違い スマホならどこからでも書き込める

708 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:17:00.94 ID:jKYyDQ5cM.net
>>659
雪の中の雪乃

709 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:18:29.19 ID:jKYyDQ5cM.net
>>663
裏社会に儲けさせる事に…

710 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:22:22.83 ID:fORgR7dO0.net
そういや今韓国がちょうどその状況やな
失業率は上がってるが最低賃金は高い

で、低所得者の収入が年で36%ダウンしたっていうw

711 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:31:08.87 ID:GnLGlQtc0.net
>>692
2013年の円安が急激に進んで輸入物価が上がる前は、名目賃金も実質賃金も
ほとんど同じ動きをしてたからな。
2013年以降名目が上がってるのに実質は下がってるが、
2013年以降、突然低賃金非正規が増えたってデータは無いはず。

712 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:32:19.75 ID:jKYyDQ5cM.net
東京高裁、同性愛暴露(アウティング)訴訟、遺族の請求棄却 一橋大生が転落死

713 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:33:59.45 ID:jKYyDQ5cM.net
>>710
玉川徹はそういう国にしたいのかな?

714 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:37:17.92 ID:jKYyDQ5cM.net
中居正広、滝沢秀明氏との不仲説の真相語る 本人にも確認「お前知ってた?」

715 :名無しステーション :2019/02/28(木) 10:41:51.74 ID:EpzJYXnC0.net
>>707
流石末尾M
ずっと書き込みできる仕事でいいなw

716 :名無しステーション :2019/02/28(木) 11:14:39.54 ID:jKYyDQ5cM.net
大村崑 87歳驚きの変身 ライザップで若さと体力取り戻した

717 :名無しステーション :2019/02/28(木) 12:41:28.38 ID:iINISEBh0.net
【山本太郎】日本母親連盟はネトウヨ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551321784/

718 :名無しステーション :2019/02/28(木) 12:53:27.37 ID:3AOkhwHB0.net
反日鈴木氏ね!

719 :名無しステーション :2019/02/28(木) 12:57:03.07 ID:gJgfveqz0.net
サンダース高齢すぎるやろw

720 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:12:04.63 ID:BpmPIM250.net
アゴで心臓を一突き

721 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:17:46.43 ID:HT6x/29K0.net
京都でゴミ収集というとアレだな。。。

722 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:17:55.19 ID:hubyS7P40.net
恐怖の京都の公務員

723 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:18:06.52 ID:62DzRNUP0.net
>>721
部落ですね

724 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:18:12.26 ID:qUHJjMXA0.net
シャキッとするためだから

725 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:18:37.37 ID:yclUiqF60.net
戦後、在日は政府の帰還事業にまんまとハマってチョンに帰したのだが、
北チョン共は祖国の酷さを知ってるから、まだ日本返還前の沖縄に逃げた。だから沖縄にはチュチェ思想が根付いてる。

726 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:18:51.35 ID:gkwWCr7z0.net
すげええええ(´・ω・`)

727 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:19:35.33 ID:F3AXrUFB0.net
千葉商科大学

728 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:19:53.43 ID:tyQuq77l0.net
宝くじ見せたら喜ぶ?

729 :名無しステーション :2019/02/28(木) 13:21:01.05 ID:JK/Z4Pjq0.net
>>721
自民の野中広務が支援していた、 京都の部落か。

730 :名無しステーション :2019/02/28(木) 14:00:56.71 ID:ISADZl/hM.net
GACKT、主演映画「翔んで埼玉」大ヒットに「まさかの一位…。 う一ん…複雑」 「おそるべし埼王」

総レス数 730
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200