2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白い巨塔第一夜圧倒的反省会

1 :名無しステーション :2019/05/22(水) 21:57:35.28 ID:/ngxfLfH0.net
これはヤバい

96 :名無しステーション :2019/05/23(木) 08:51:29.99 ID:uorMLSBy0.net
唐沢版、五郎の実母役池内淳子さんは亡くなってたのか…
亡くなって随分経つんやな…
出演時間は短かったけど、妙に印象に残ってたわ

97 :名無しステーション :2019/05/23(木) 08:56:59.39 ID:HH0FGvXh0.net
始まって10分でダメダメ感満載w。
小林稔侍なんて不要なキャラなのに、冒頭の一番大事な部分で、なんであんなに長時間尺を使った?

良かったのは小林薫と沢尻くらいしか・・。岡田もダメだね。教授回診のチームの中で一番チビなんだもん。
山崎豊子さんもこだわってたらしいけど、身長ってやっぱり大事なんだよなぁ・・。あれじゃ財前のカリスマ感ゼロ。
寺尾聡も知性もなければ品もない、ただの薄汚いオッサン。離島の貧乏ドクターって感じ。
松ケンは岡田より背がかなり高いのがアンバランスだし、やけに若く見えすぎ。あんなチャラ男ぶりじゃ柳原医局員っていっても違和感ない。

財前→阿部寛 松ケン→堺雅人 東教授→中井貴一 で撮り直し希望。

98 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:08:42.05 ID:JfCyQFwN0.net
劇中曲が酷い。
ギャグドラマかと思った

99 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:12:29.30 ID:sw8eZ+om0.net
ギャグドラマです

100 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:12:33.55 ID:brN85CpS0.net
>>91
まだTBSの方が良かったかもな…昨今はドラマが当たってるし

101 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:15:29.64 ID:rPK679tya.net
戝前は長身じゃないとな 岡田や唐沢みたいなチビじゃアカン 阿部寛が適役

東はもう少し誠実な感じのはず 
寺尾さんのようなレコ大とアカデミー賞を両方獲った大物役者に手術失敗役は失礼だけどな

エリカはなかなか適役ですな

松重が医学部長役なのは笑った
どうしても「孤独のグルメ」のイメージで 営業マン役しか思い浮かばないのだが

102 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:30:49.15 ID:tTCxFmo+0.net
黒い巨根

103 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:42:37.08 ID:X2PmOdDDr.net
おまいら、今日も見る?
俺は会社優先するわ
(´・・ω` 社畜つ )

104 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:44:00.51 ID:SvNwzSxs0.net
愛人の家での最初のやり取りのシーンは完全に田宮版をなぞってるな
言ってる事がほぼ同じだし沢尻の台詞回しも雰囲気も意識して似せている

105 :名無しステーション :2019/05/23(木) 09:50:52.25 ID:paiL2eema.net
>>7
唐沢がなんで百点?
田宮の作品と見比べてみろよ。
いかに軽いか

106 :名無しステーション :2019/05/23(木) 10:06:43.75 ID:LwrWOfm+0.net
テレ朝の医療ドラマなり刑事ドラマってリアリティよりはファンタジー寄りだろ
私失敗しないので(笑)とか
白い巨塔のような原作者が取材に取材を重ねてよりリアルを追求した医療ドラマはテレ朝でやるべきではない

107 :名無しステーション :2019/05/23(木) 10:27:07.66 ID:IwvUhDF/0.net
岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%

108 :名無しステーション :2019/05/23(木) 10:28:02.21 ID:IwvUhDF/0.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905230000054.html

109 :名無しステーション :2019/05/23(木) 10:53:17.59 ID:ME/uc5KcM.net
タートルネック

110 :名無しステーション :2019/05/23(木) 10:55:55.99 ID:uac2IWJxa.net
ゴミofゴミ、もう放送すんな

111 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:08:44.95 ID:8YNGkQM70.net
今から録画 観ます
何となく想像はしているんだけど
やっぱりアレな感じなんですかね…

112 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:10:21.78 ID:x6/IDeu90.net
ドラマ作れる有能な人材が減ってる言うことなんかね

113 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:14:38.36 ID:qf2gEbvr0.net
1話で見限った
どこかでうpされてたら倍速で見てもいいかぐらいの感じだな

114 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:15:19.94 ID:v6V1wnzl0.net
12.5%か どれだけキープできるかだな

115 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:18:21.20 ID:bZuqJnvt0.net
>>37 >>44
ワイは、鵜飼じゃなくて、東教授を
松重さんにやって欲しかった
でも、おそらくスケジュールの問題と
寺尾さんのほうが年齢上でランキング上だから
落としどころとして鵜飼になったんじゃあと

116 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:22:11.43 ID:bZuqJnvt0.net
唐沢でも21回のオンエアーだったのを
たった5日に縮めるんだから
部分部分無理してるというか
唐沢版や田宮版を観てる人には違和感タップリだろうなぁ
でも、ドラマ激減の今で、こういう短縮版でも
山崎豊子先生の作品を観られるのは嬉しい

117 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:34:22.16 ID:7Ac+TF/60.net
>>112
テンプレ見たいなドラマしか作らなくなって
いつもの流れ作業的に作ってるのかと思ってしまう

118 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:42:22.90 ID:WkGEclBta.net
岡田版が作られる経緯を追ったドキュメンタリーの方が
本来の白い巨塔のテーマに近い内容になりそう

119 :名無しステーション :2019/05/23(木) 11:46:23.13 ID:pGwNYHSM0.net
>>114
この岡田版がじゃなくて田宮か唐沢か原作の白い巨塔が好きだからとりあえず見るって人ばかりだろうなあ

120 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:02:34.94 ID:LdKi38yWp.net
今日は一桁かもしれんね

121 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:05:36.52 ID:bZuqJnvt0.net
>>120
科捜研の視聴者がそのまま流れて来てくれれば

122 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:09:07.64 ID:NPVr5qy90.net
>>121
面白く
   な
    っ
     て
      き
       た
        わ
        ね

123 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:27:24.26 ID:xW5zwAosa.net
岡田准一の時点で見ないの確定してたんだけどこのスレの酷評だと見なくてよかった

124 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:35:03.43 ID:ClUNg+W00.net
岡田がチビすぎて

ドラマの内容が頭に入ってこない


これが反省点

125 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:37:17.02 ID:1cFIh13MK.net
重厚感がないしハマり役がいない

126 :バスロマン改め短パンマン:2019/05/23(木) 12:38:44.72 ID:bZuqJnvt0.net
>>123 >>124
岡田が身長124センチなのは別に良いけど
この役には合わない
自分でマジキャスティングするなら、
今の若手俳優で財前は賀来賢人くらいかなぁと
(それでもいまひとつな感じだけど)

127 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:41:27.98 ID:LdKi38yWp.net
>>126
そこまで低くはない
実際は156

128 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:51:37.57 ID:ClUNg+W00.net
>>126-127
いずれにせよ

松山ケンイチ(180cm)との身長差が笑える
松山が財全役ならしっくりきたw

129 :名無しステーション :2019/05/23(木) 12:59:25.54 ID:mBhzxhmU0.net
コント番組なのにちゃんとコントしてないとか終わってるわ

・タレント呼んでワイプ挿入
・エキストラ観客 呼んで「え〜!?」とか反応挿入
・バラエティ番組風のテロップやSE等の効果をちゃんと挿入

これくらいやらんとダメでしょ

130 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:08:44.87 ID:Re/520430.net
>>90
唐沢版は高畑敦子が絶賛されてただけだから
原作ではあれたいしたこと無い役だった

131 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:13:07.40 ID:hUXcMiC40.net
>>10
里見先生は誠実で朴訥で温厚な人なのに
現代でそういう人は社会的高い地位にいなさそうだからかなんかしらんが
障害でも持ってんのかと思わせる人物に改ざんされちゃってるね

132 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:13:37.47 ID:j1Um6Rjn0.net
スタートが悪かった 小林稔侍のバカ殿のシーンはなくても良かった

133 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:18:31.44 ID:hUXcMiC40.net
>>104
岡田准一の顔の造形というか表情の作り方がちょっと田宮二郎を彷彿とさせるんだよな

134 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:19:11.30 ID:hUXcMiC40.net
>>132
なんだったんだろうな
視聴やめようかと思ったぐらいだった

135 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:22:29.95 ID:TxiGhjsS0.net
岡田って演技派扱いされていたのにね
なんでああなったんだろ

136 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:38:08.79 ID:SvNwzSxs0.net
>>133
どちらかと言うと田宮版の方を参考にして作ってるっぽい気がする

137 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:38:31.56 ID:Y1xkEL18d.net
松山の里見先生に頼りたくなる要素が全くないのも酷さを助長してる

138 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:47:17.69 ID:+Zur0duRd.net
責任者出て来い!

139 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:48:05.20 ID:TxiGhjsS0.net
マツケンは患者放置して家でゲームやってそう
江口洋介は偉大だった

140 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:50:04.18 ID:afgqU7exa.net
唐沢江口版を超えるものはもう二度とない

141 :名無しステーション :2019/05/23(木) 13:58:05.21 ID:Y1xkEL18d.net
>>139
発達障害みたいな里見先生だよね

142 :名無しステーション :2019/05/23(木) 14:07:21.48 ID:l37H5K2t0.net
途中でやめようかと迷いながら最後まで見た結果
過去の2作を無性に見たくなっただけだった

143 :名無しステーション :2019/05/23(木) 14:49:40.55 ID:vHGH8313K.net
>>142
これだな
見たくなくなっただけだ

144 :名無しステーション :2019/05/23(木) 15:37:19.19 ID:t5S7nfHT0.net
東教授の髭ヅラから品格が感じられない

145 :名無しステーション :2019/05/23(木) 15:56:31.65 ID:JMrF8V5Ea.net
>>144
おまけにボソボソ喋ってて聞き取りにくい

146 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:00:30.70 ID:xIhHeRANK.net
なんか全般的に雑で品がない
財前はちんちくりんだし…

147 :名無しステーション:2019/05/23(木) 16:05:06.82 ID:yWJgV9Ynr
中村伸郎は本当に原作から出てきたのかと思うくらいの東教授やった。
ルビーの指輪はあかんわ‥

148 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:09:25.07 ID:7Ac+TF/60.net
今回のドラマ唯一良かったのは
佐和子役が可愛い それしかなかった

149 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:25:39.46 ID:gS+rUGhMa.net
>>148
彼女が思いを寄せる里見がヘラヘラしてて残念すぎる

150 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:29:20.11 ID:7Ac+TF/60.net
>>149
その一言で全部吹き飛んだ、松山は岡田より酷い

151 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:31:43.25 ID:kapgZJCVa.net
里見助教授がデスノート持ってそうで恐ろしいお

152 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:35:44.02 ID:RY4mYDQgK.net
むしろ岡田より松山を変えてほしいぐらいだわ
チビ岡田財前も大概だと思ってたんだが
実際ドラマ見たら松山の表情と演技の酷さにビックリした
松山ってLとかデトロイトなんたらみたいな漫画のキャラ物しか上手く出来ないのかよと思った

153 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:42:37.28 ID:ENxAQ899d.net
東教授がただ汚らしいジジイにしか見えん。
石坂浩二は偉大だった

154 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:45:35.12 ID:kapgZJCVa.net
原作者が見たら卒倒しそうなシナリオだった

155 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:46:17.46 ID:kwaAV9mp0.net
浪速大学の講師だったら年収700万って言ってたけど教授はどれぐらいなん?

156 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:48:37.63 ID:QGPQr+Uc0.net
78田宮版 エベレスト    

03唐沢版 富士山

これ そこらのジャングルジム

語るにも値せず

157 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:51:28.25 ID:kapgZJCVa.net
小林稔侍ピエロや鵜飼東フィギア人形とか意味わからんし

158 :名無しステーション :2019/05/23(木) 16:54:05.68 ID:YXNrUe500.net
実際、大学病院で患者に寄り添った外来の医師は松山みたいな感じ。
なので許容範囲かなと。
それより寺尾聡や松重や岸部一徳の上級医が白衣のボタンを外しヒラヒラさせてるのはおかしい。
特に、寺尾聡がありえないだろ。無精ひげ、老眼なのにメガネもせずにオペ。
つーか、どんな役でもあの無精ひげで通す寺尾聡になぜ監督たちはモノを言えないんだ?

唐沢×江口版では、西田敏行と高畑淳子が大袈裟な演技で作品をぶち壊したが、
テレ朝版は全てにおいて間違っている。 
長谷川博己が腹話術人形みたいな口の動かし方さえしなけば、財前役で観てみたかった。

159 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:09:38.94 ID:Ozs0N8J1K.net
観なかったけど、ここ見てたら逆に今夜観てみようかなと思ったw

160 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:17:19.82 ID:U18iOaTE0.net
江口のなぁ〜財前、の無い白い巨塔は白い巨頭

161 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:17:42.04 ID:5G+kNcvDa.net
>>151
むしろL的な感じでやると財前のがハマったかも

162 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:19:38.37 ID:5G+kNcvDa.net
>>153
右京さんが合いそう

163 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:36:36.37 ID:RKQXNpRI0.net
岡田はずっとしかめっ面してるだけでなーんも演技しないでラクでいいなw
あれが威厳無いのは背丈よりも腕が短いからだな
古来より身長マジックはノウハウ豊富なテレビの世界だが、腕が短いとワンショットでも誤魔化しようが無いからね
あと、マツケンはあれで大河一年よく持ったな〜
児童劇団みたいな演技でビックリしたw

164 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:50:32.25 ID:X2PmOdDDr.net
>>163
唐沢はしかめっ面するときもあれば
愛想笑いするときも多かったもんな
(´・・ω` つ )

165 :名無しステーション :2019/05/23(木) 17:55:02.42 ID:sjqFZVujK.net
なあ財前
おい財前
やあ財前

166 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:01:16.50 ID:pGwNYHSM0.net
>>153
顔黒く焼けててヒゲ生えてて汚らしいんだよなあ
品が一切ないわ
どう見てもホームレス
確かに現実にワイルドな外見の医者はいるけど東教授はそういう医者じゃない

>>163
ずっとしかめっ面とか本当頭おかしいと思った
威厳とかじゃなくてただの感情丸出しの馬鹿
なんでokだした

167 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:09:23.06 ID:hUYTOF9M0.net
>>7
0点かなキャスト、BGM、演出どれもひどすぎ、放送しないほうがいいレベル

168 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:20:19.78 ID:nn1AdxYZ0.net
岸部一徳を大河内教授じゃなくて鵜飼教授にすればよかったのに
東教授の寺尾を悪くない

169 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:25:08.90 ID:RY4mYDQgK.net
なんかこのドラマの出演者このドラマで全員役者としての評価落としそう
寺尾松重小林の大御所陣すら評価落とした
唐沢版に出てたキャストの方が役者として格上な人達ばかりなんだと判明してしまったな

170 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:26:44.86 ID:RY4mYDQgK.net
白い巨塔って簡単な作品じゃないんだな
財前五郎という役も簡単な役ではないと改めて分かった
唐沢寿明は凄い人だったんだな

171 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:39:17.48 ID:+AAyC2Kqa.net
マツケンやべえ
幼稚すぎる
岡田は身長が幼い(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:39:44.17 ID:ue/rjIDT0.net
2話から面白くなる

173 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:40:16.89 ID:+AAyC2Kqa.net
唐沢版、叩かれまくっとったけど
よかったんやな
あれはあれで(´・ω・`)

174 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:44:43.27 ID:GvRauLafM.net
教授室にあった掛け時計
うちにある980円で買ったカシオのやつと全く同じなんだけど
教授室なんだからもうちょっと高級な時計付けろよw

175 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:54:32.82 ID:RY4mYDQgK.net
>>173
あれを叩いてた奴って原作と田宮版以外は絶対認めないっていう奴らだろう
唐沢版は普通にドラマとしての出来は最高だったからな

176 :名無しステーション :2019/05/23(木) 18:57:40.41 ID:YXNrUe500.net
>>163
岡田が演じているのは「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンだ。
本来の財前は、術数の多さと天才的な手技という努力の医師でもある。
 
唐沢版は、西田敏行・高畑淳子・伊武雅人・若村麻由美の
わざとらしさのせいで学芸会みたいになって好きではなかったが、
江口洋介の里見が青臭さすぎたおかげで、実況でも「財前の方がまとも」
と財前に共感する意見が少なくなかった点がおもしろかった。
田宮二郎の財前だって、愛人や実母にはそれぞれの顔を見せ、弱い男を演じた。
岡田は常にニヒル顔な上に愛人の前でも甘えることなく、児童用プールで泳ぐ…

177 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:02:30.78 ID:S6ioOib30.net
やっぱり、
俺にとっては、
田宮>唐沢だな〜

178 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:07:47.98 ID:nn1AdxYZ0.net
里見役は江口じゃなくて山本學の方が好きだったな

179 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:09:44.21 ID:GqJ7h0E+0.net
田宮版も唐沢版も奇跡的に音楽がいいのに
今回のはなあ

180 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:22:36.25 ID:ffcnR0OHa.net
>>173
叩かれてたん?オレの中だと神ドラマだったんだけどな 

181 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:38:55.51 ID:jR6SyCJX0.net
>>168
寺尾が全然だめよ

182 :名無しステーション :2019/05/23(木) 19:41:53.65 ID:ou7/t1q80.net
よく考えたら唐沢版の時にはもう2chあったんだっけ
どんな反応だったか全く記憶にない

183 :名無しステーション :2019/05/23(木) 20:18:11.99 ID:SvNwzSxs0.net
>>182
大河内役の品川さんが予想に反してあまりに良すぎて大絶賛され
それだけで何スレも消費する騒ぎとなった

184 :名無しステーション :2019/05/23(木) 20:19:38.37 ID:KdgQgMc00.net
>>182
エンディングで手のAAが毎回出動してた気がする

185 :名無しステーション :2019/05/23(木) 20:25:26.55 ID:1zcaPek00.net
田宮二郎(180p)>>>>>唐沢寿明(175p)>>>>>>>>岡田准一(自称169p)

186 :名無しステーション :2019/05/23(木) 20:53:28.76 ID:pGwNYHSM0.net
>>184
涙出る程笑った
見たかったなそれ

187 :名無しステーション :2019/05/23(木) 20:55:14.58 ID:7VD1mM+p0.net
>>179
今回のは普通どころか耳障りレベル

188 :名無しステーション :2019/05/23(木) 21:02:10.82 ID:HuysMu4y0.net
山本學さんみたいな俳優もういないもんなあ
江口はそれなりに当時としての里見を演じてたと思う

189 :名無しステーション :2019/05/23(木) 21:06:12.86 ID:ATobUUam0.net
最後に颯爽と大門未知子が登場かな?

190 :名無しステーション :2019/05/23(木) 21:16:24.42 ID:ATobUUam0.net
何もかも懐かしい(^ω^)

https://youtu.be/TqyGBy9W_a4

191 :名無しステーション :2019/05/23(木) 21:25:38.27 ID:ATobUUam0.net
ギャハハ
https://youtu.be/bCJGJ9r19bU

192 :名無しステーション :2019/05/23(木) 21:43:39.04 ID:YcRniBpB0.net
>>180
配役と脚本が良かった

193 :名無しステーション :2019/05/23(木) 22:10:09.20 ID:xYuxVdmS0.net
>>174
ゆるしたれよw

194 :名無しステーション :2019/05/23(木) 22:10:23.37 ID:xgaBNi/S0.net
大久保さんwwwwwwwwwwwwwww

195 :名無しステーション :2019/05/23(木) 22:22:15.74 ID:/RM+NkG7a.net
白い巨根

196 :名無しステーション :2019/05/23(木) 22:30:44.59 ID:Aje5Z78d0.net
2日ともみたけど、細かい設定とか結構原作に忠実に作っているなあ。
正直03年は過大評価されすぎ。今03年バージョンをやったら今回以上に袋叩きに
なっていたと思う。特に柳原周りの設定が。

総レス数 234
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200