2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム 完全燃SHOW【大ヒット曲の裏には名アレンジあり!そのスゴ技に迫る】★1

1 :名無しステーション :2019/09/22(日) 22:44:56.28 ID:as8tMzLK0.net
プロから見たらスゴい名アレンジ続々!一流アーティストから引っ張りだこのアレンジャー島田昌典と関口シンゴがプロの目線で、作曲とは一味違った“アレンジ"のスゴ技に迫る!
いきものがかり・back number…自身が手掛けた会心のアレンジとは?島田と関口が同じ曲で、丸山隆平と安田章大それぞれの声質に合った特別アレンジに挑戦!

関ジャニ∞
支配人:古田新太
アレンジャーゲスト:島田昌典、関口シンゴ
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、大原櫻子
進行:弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)

2 :名無しステーション :2019/09/22(日) 22:51:54.11 ID:6AeY8bPna.net
>>1
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   おつ
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

3 :名無しステーション :2019/09/22(日) 22:56:46.45 ID:XWI1ixzMM.net
この番組が取り上げる歌手ってほんと偏ってるよな

4 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:03:02.48 ID:6dycgnuC0.net
大原櫻子ちゃん待機

5 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:08:14.11 ID:1OPo0yMjx.net
いきものがかり のゴリ押しか

6 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:08:19.08 ID:pTmQLyYC0.net
>>1

アレンジャー楽しみ

7 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:10:52.11 ID:CqCVT9Q40.net
いちおつ

8 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:10:54.75 ID:8iLy4RF40.net
>>3
最終回にはぜひつボイノリオを

9 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:11:03.81 ID:CqCVT9Q40.net
作曲より重要なアレンジ

10 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:11:05.26 ID:d6HJhl1C0.net
アレンジって編曲のこと?

11 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:11:32.90 ID:9E5e675N0.net
NSKDってもうこの番組でないの?

12 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:11:37.14 ID:6dycgnuC0.net
>>10
YES

13 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:11:38.20 ID:LyR4Eoyr0.net
>>1
編曲者はもっと注目されていい(´・ω・`)

14 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:12:29.01 ID:zoL5Mswt0.net
島田はいきものよりaikoのイメージ

15 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:12:30.11 ID:1OPo0yMjx.net
作曲は鼻歌でもできるが、
編曲はそうはいかない

16 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:12:35.11 ID:ShyTmf3dr.net
編曲ネタ好き

17 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:13:03.68 ID:h07x1rZh0.net
>>3
そりゃ番組作ってる面々が変わらない限りそうなるだろ

18 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:13:07.67 ID:pTmQLyYC0.net
>>11
脱退発表からもう出てないよ

19 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:13:45.04 ID:ZPp5Wb7oM.net
NHKに可愛がられてるいきものがかり

20 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:13:46.58 ID:CqCVT9Q40.net
ようやくアレンジを取り上げる

21 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:13:57.16 ID:0j1va54f0.net
久保田早紀の異邦人があった

22 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:02.42 ID:ugURwHaEp.net
今週はは当たり回かな

23 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:03.82 ID:Ki+Im85U0.net
ツタヤは呼ばれないんだな

24 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:06.65 ID:x39MptuP0.net
大村雅朗は出そうにないな

25 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:15.03 ID:NU80Gbsr0.net
錦戸いないじゃん

26 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:16.62 ID:hijU0NVD0.net
関口て依頼殺到やろうな

27 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:18.49 ID:KYcW6uhWd.net
弘中ちゃん

28 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:18.53 ID:6dycgnuC0.net
あああの人ね

29 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:18.85 ID:9E5e675N0.net
これ覚えてるwwww

30 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:19.29 ID:0nnGmwmP0.net
曲を全部1人で作ってる人いないの?

31 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:20.77 ID:iYj2HaajK.net
森岡賢とかか

32 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:27.96 ID:p1HSvCtp0.net
もう錦戸いないのか

33 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:28.95 ID:zAS16M5RK.net
へたな作曲家より編曲の方が仕事してるとは聞いたことあるな

34 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:35.23 ID:CqCVT9Q40.net
>>23
最近出ない

35 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:42.18 ID:L1gz4qzfr.net
>>31
おなくなりに……(´;ω;`)

36 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:43.50 ID:d6HJhl1C0.net
それパクリだ

37 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:43.82 ID:h07x1rZh0.net
>>11
9/3までにやってたドームツアーでグループ脱退済み
今年3月には決まってたから各レギュラー番組も以前から調整して
3日以降は一切出演してない(遅れ放送除く)

38 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:48.89 ID:BwRP5fE5d.net
弘中ちゃん

39 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:14:48.90 ID:LyR4Eoyr0.net
関ジャニって結局何人に?(´・ω・`)

40 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:00.18 ID:l+NLyitT0.net
ザキヤマ死ね

41 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:00.66 ID:pdt7Ydvo0.net
まだアンタッチャブル冠してるのかよw

42 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:08.00 ID:ZPp5Wb7oM.net
弘中ちゃんかわいいなぁ

43 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:12.94 ID:BwRP5fE5d.net
1みょん

44 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:16.54 ID:UPgbMEkq0.net
櫻子ちゃんかわえええ

45 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:18.26 ID:JsRiscGa0.net
>>31
クネクネ界の重鎮

46 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:29.94 ID:hijU0NVD0.net
錦戸程度じゃ辞めてもなんの影響もないんやな

47 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:30.60 ID:rXzqCnQn0.net
本家の山本高広はNG食らったのに、ザキヤマはやり続けているという

48 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:31.17 ID:d6HJhl1C0.net
宇多田もアレンジャーに丸投げって言ってたな

49 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:35.42 ID:mFAgSBIc0.net
あいみょんは曲名以外丸投げだろ

50 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:35.84 ID:GGl0A4vAa.net
アレンジャーって戦隊ヒーローみたいだな(´・ω・`)

51 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:41.97 ID:+KZD9WDl0.net
>>33
普通作曲家と呼ばれる人は編曲もする

52 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:42.76 ID:9E5e675N0.net
シンプルでこっちの方が良くね?

53 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:43.16 ID:pdt7Ydvo0.net
昔の鳥居みゆきの芸風みたいな目つきすんなw

54 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:45.80 ID:L1gz4qzfr.net
ああいうはアホみたいに機材揃えてドヤってる人って、小室哲哉かよっちゃんが思い浮かぶ

55 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:48.70 ID:h07x1rZh0.net
あいみょんの時のセッションの安田錦戸良かったなー

56 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:53.99 ID:gr/VULam0.net
信頼、っつーか自分でできないからだろ

57 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:15:56.40 ID:hW152LIz0.net
>>42
若林と付き合ってるんやで

58 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:00.66 ID:CqCVT9Q40.net
今夜このまま

59 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:07.29 ID:Q4h6la8F0.net
あいみょんって人、そんなにいい歌うたって上手いの?
・・・って49歳のオッサンが聞いてもわからんわな
世代が違うってのは圧倒的に壁を作るわ

60 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:07.91 ID:rLYCYqzC0.net
>>49
弾き語りまでは作ってるだろ

61 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:23.00 ID:4+MpHGLb0.net
田中ユウスケってエレクトリックよりの人じゃなかったっけ

62 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:24.71 ID:JsRiscGa0.net
名イントロをアレンジャーが作ったの後で知って戸惑いがち

63 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:29.04 ID:eWQjF/tC0.net
アレンジなんて99%糞やんけ

64 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:29.94 ID:lmWoUumn0.net
やっぱり、アレンジだと
ゲストは、冨田ラボか

65 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:32.40 ID:Ki+Im85U0.net
編曲はマジで頭おかしい

66 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:34.55 ID:NU80Gbsr0.net
>>59
顔で勝負してないから好感度が高い

67 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:35.46 ID:JPuZh1en0.net
大原櫻子はサンキュー。って曲がいい

68 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:44.78 ID:pTmQLyYC0.net
>>30
たまにいるよ。作詞作曲編曲全部一人っての。

69 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:47.74 ID:0j1va54f0.net
なるほど

70 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:48.12 ID:6K3GsTae0.net
あいみょんなんて鼻歌すらなさそうだな

71 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:48.75 ID:LyR4Eoyr0.net
>>57
えええええあのカワウソ野郎(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:54.55 ID:d6HJhl1C0.net
小林武史をメインでやってほしい

73 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:54.95 ID:vnVq57bg0.net
突き詰めると作曲のほうが難しいけどな

74 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:58.74 ID:ugURwHaEp.net
10倍にする仕事

75 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:16:58.75 ID:zAS16M5RK.net
>>51
自分が言うのは今紹介されてる鼻歌パターンw

76 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:08.43 ID:lmWoUumn0.net
バックナンバーのアレンジか

77 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:09.05 ID:Gbx2NZvR0.net
編曲でないな

78 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:09.43 ID:JPuZh1en0.net
>>50
編曲戦隊アレンジャー

79 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:11.32 ID:IwtRDA8a0.net
アレンジはアレンジで、やっぱ0→1がどうしてもできないわけ?

80 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:12.44 ID:Z09zBsEK0.net
アレンジが1番大変なのに理不尽だよなぁ

81 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:13.61 ID:8kbNVOUj0.net
たまに出るよ

82 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:13.62 ID:gB45vHo80.net
堂珍のデュオなんつったっけ
あれと同じ曲だな

83 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:15.18 ID:6K3GsTae0.net
>>30
セルフプロデュースの人に多いな

84 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:17.01 ID:hijU0NVD0.net
>>30
YOSHIKI

85 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:17.36 ID:6HEiuS0B0.net
浜崎あゆみは編曲頼みだから
辛いって編曲家が嘆いてるって見たけどそうなのかな

86 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:29.11 ID:NzBHR/AJ0.net
ミスチルな

87 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:33.86 ID:JsRiscGa0.net
小西康陽に頼むとみんな金太郎飴になっちゃう

88 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:34.65 ID:CqCVT9Q40.net
小林武史

89 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:35.41 ID:Q4h6la8F0.net
>>66
顔で勝負してないのはわかるけど、そんなに歌はいいのかね?
・・・って49のオッサンが聞いてもわからんけど

90 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:36.96 ID:9E5e675N0.net
このイントロはマジですごいコバタケすごい

91 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:44.43 ID:BwRP5fE5d.net
小林武史なぁ

92 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:50.59 ID:UFbk4uQQ0.net
編曲でも印税ガッポガッポなの?

93 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:52.61 ID:LTLlE8z80.net
だからアレンジ自分でやってない奴は凡才なんだよなあ

94 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:52.66 ID:CqCVT9Q40.net
小林武史は誰でも知ってるアレンジャー

95 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:54.94 ID:0j1va54f0.net
へえ

96 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:55.99 ID:L1gz4qzfr.net
>>87
エレクトロポップみたいになっちゃうからな

97 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:56.09 ID:yAwJ7AP+0.net
シンゴーシンゴー(´・ω・`)

98 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:56.67 ID:LyR4Eoyr0.net
夏目漱石リスペクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:57.13 ID:AOrEgLz0K.net
アレンジャーに任せる文句言わない
ってもう完全に商業音楽やな魂を売ったってやつか

100 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:58.24 ID:NzBHR/AJ0.net
イノセントワールドくるかと思ったがこっちか

101 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:17:58.94 ID:neIeU9iM0.net
>>63

102 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:01.42 ID:Ki+Im85U0.net
コバタケはやり過ぎる時があるんだよなあ

103 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:01.81 ID:6K3GsTae0.net
アレンジって印税もらえないん?

104 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:03.04 ID:h07x1rZh0.net
>>46
大河も朝ドラも出て映画やドラマ主演毎年のようにやってたから
グループの知名度とか人気には影響これから出てくると思うけど
この番組的にはさほどじゃないの
セッションの錦戸良かったからもったいないとは思うけど

105 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:03.03 ID:C5DP5dju0.net
鼻歌作曲編曲はドリカムだな

106 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:04.73 ID:r0fkDBfQd.net
aikoの島やん

107 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:05.15 ID:WMDrKFjJr.net
この曲はアレンジでもってるようなもんだ

108 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:13.34 ID:mFAgSBIc0.net
>>60
中には作ってる曲もあるっていうレベルだろ

109 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:13.89 ID:d6HJhl1C0.net
この頃の小林武史はマジで神がかってる

110 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:14.18 ID:l/BFUD2R0.net
島田ってバカはJPOPを破壊したような糞曲ばっかりだな

111 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:17.97 ID:ugURwHaEp.net
ストリングスまみれにした小林と亀田

112 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:20.45 ID:GGl0A4vAa.net
ドラマの主題歌だったな

113 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:20.59 ID:1OPo0yMjx.net
編曲にも印税収入はある

114 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:22.29 ID:8kbNVOUj0.net
小林武史はミスチルのプロデュースもしてるからな

115 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:27.24 ID:umEJnAqo0.net
つんく楽曲のアレンジは全てすごいんじゃね

116 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:28.18 ID:9dPHPL1u0.net
若者のすべて

117 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:28.34 ID:mjMCTpkQ0.net
>>30
米津玄師が2ndアルバムぐらいまでMV含めて全部自分でやってたよ

118 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:34.47 ID:6dycgnuC0.net
段々音が増えていくパターンはあるね

119 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:38.46 ID:Q4h6la8F0.net
この頃のミスチルの歌は好きだったけど、ここ15年くらいのミスチルの歌は
全然知らんわ

120 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:47.21 ID:K8mShwZj0.net
小林の奇跡なの?

121 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:50.46 ID:TmUN5puj0.net
>>80
大変でも元になる『1』が作れないとお仕事が来ない

122 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:50.62 ID:CqCVT9Q40.net
サックス

123 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:52.15 ID:d6HJhl1C0.net
>>113
何%くらいもらえるんだろ

124 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:54.90 ID:ZozbsCbU0.net
1997年の年間シングルトップ10
1位 安室奈美恵:「CAN YOU CELEBRATE?」
2位 KinKi Kids:「硝子の少年」
3位 Le Couple:「ひだまりの詩」
4位 globe:「FACE」
5位 SPEED:「STEADY」
6位 今井美樹:「PRIDE」
7位 TK PRESENTS こねっと:「YOU ARE THE ONE」
8位 Mr.Children:「Everything (It's you)」
9位 GLAY:「HOWEVER」
10位 SPEED:「White Love」

125 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:54.90 ID:zAS16M5RK.net
>>89
てかおっさん受け良いみたいだよあいみょん
ちょっと古い感性あるから

126 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:18:58.52 ID:C5DP5dju0.net
>>119
深海まで好きだったわ

127 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:07.65 ID:JPuZh1en0.net
>>57
弘中とまともにつきあえる男ってトークとか色々スキル高い気がする
うまい言葉がでてこないがw

128 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:08.27 ID:+KZD9WDl0.net
>>93
アレンジ入れる人でもデモの段階でどこまで作り込むかは差がかなりあるけどね

129 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:17.69 ID:hijU0NVD0.net
やっぱ90年代臭が強いな
アレンジャー業界でも流行りがあるんやな

130 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:17.82 ID:umEJnAqo0.net
>>30
中田ヤスタカ?

131 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:22.83 ID:GGl0A4vAa.net
マイラバもこんな感じだな(´・ω・`)

132 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:27.19 ID:6K3GsTae0.net
サックス入れるとライブの時どうすんだよ

133 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:42.19 ID:mjMCTpkQ0.net
>>126
個人的に深海がベストアルバムだわ

134 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:42.19 ID:4+MpHGLb0.net
>>130
歌以外はね…

135 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:42.52 ID:JsRiscGa0.net
ロックバンドがメジャーデビューした途端ピアノとストリングス足されるイメージの元凶

136 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:42.68 ID:/HF9ab/f0.net
この流れっていまや定番な気もするけどミスチルが最初なん??

137 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:45.76 ID:rdTNI5SWr.net
ミスチルはハナビ以降知らん

138 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:50.10 ID:C5DP5dju0.net
>>132
サックス奏者を加えるだけや

139 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:50.55 ID:9dPHPL1u0.net
ソフトバンク

140 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:51.80 ID:6K3GsTae0.net
ナンチャンなのにウッチャン

141 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:52.30 ID:LyR4Eoyr0.net
ナンチャンにしか見えない(´・ω・`)

142 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:53.04 ID:CqCVT9Q40.net
TM NETWORKのbeyond the timeとかHYの366日でもサックスがいい仕事してる

143 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:56.36 ID:wfrYCbl30.net
みえた

144 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:56.57 ID:HejJwM8Y0.net
小林武史ならキョンキョンのあなたに会えてよかったのアレンジもスゲー天才的だと思う

145 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:19:58.22 ID:rLYCYqzC0.net
>>130
ヤスタカはマスタリングとかまでやるのが異端らしいな

146 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:01.74 ID:4EBnicUb0.net
宣伝

147 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:01.85 ID:JPuZh1en0.net
>>82
CHEMISTRY?

148 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:02.41 ID:NzBHR/AJ0.net
80年代リスペクトしすぎだろサカナ

149 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:03.26 ID:8kbNVOUj0.net
いつの曲だよw 80年代か

150 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:05.61 ID:pTmQLyYC0.net
>>89
たいして年のかわらないアラフォーだけど、曲は良いよ。なんなら若者向けでもないんじゃない?とすら思う時があるよw

151 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:05.84 ID:hW152LIz0.net
>>71
先月の弘中ちゃんのラジオで若林の話になったときとっさに下の名前で呼んでしまった焦って誤魔化してた
普段から下の名前で呼んでるんやろな
若林の下の名前なんて知ってるやつ0人説なのにw

152 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:06.69 ID:wJEERCHD0.net
萩原聖人とキムタクが、どチンピラに刺されるドラマ(´・ω・`)

153 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:11.15 ID:Ki+Im85U0.net
ほんと取り上げる歌手偏ってんなw

154 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:13.23 ID:8kbNVOUj0.net
カルロストシキ感

155 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:13.66 ID:9E5e675N0.net
言われて気づいた

156 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:14.22 ID:rdTNI5SWr.net
let it beもジョージマーティンとフィルスペクターで違うよな
フィルスペクターのが俺は好き

157 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:17.73 ID:mFAgSBIc0.net
この出たがりチョンがキモくてね

158 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:17.82 ID:K8mShwZj0.net
アトミックハートが最高だったなミスチル

159 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:20.89 ID:NzBHR/AJ0.net
ギャッツビーの頃の松田優作かとオモタ

160 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:21.38 ID:CqCVT9Q40.net
不協和音

161 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:22.58 ID:6dycgnuC0.net
違和感ないわ

162 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:22.90 ID:6K3GsTae0.net
>>138
ホールとかでやってる人ならいいけど
ライブハウスがギリギリの人は雇えんぞ

163 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:22.91 ID:eVnRHJ2gK.net
>>30
宇多田は?

164 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:24.42 ID:Q4h6la8F0.net
俺は、何だかんだ言ってもサザンとユーミンと鈴木雅之と80年代アイドルが好きだから
この番組ではあまり取り上げられて貰えない

165 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:25.24 ID:hcNw69nxd.net
Tomorrow never knowsは凄まじいわ
サビの終わりが大サビの前に繋がっていって最後がイントロと同じなの本当に完璧すぎる構成

166 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:26.59 ID:hijU0NVD0.net
WOWOWで魚やりよったけどワシしかみとらんかった

167 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:29.07 ID:+KZD9WDl0.net
始めて聞いたけど、この曲結構いいかも
後で聞こう

168 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:30.45 ID:HSKi0NYD0.net
俺が嫌いで嫌いで 耳が受け付けないサカナクション の糞曲

169 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:31.36 ID:vnVq57bg0.net
うーん

170 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:31.69 ID:0j1va54f0.net
ちょっと杉山清貴に似てる

171 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:35.80 ID:Gbx2NZvR0.net
ソフトバンクCMで使われてた

172 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:39.67 ID:UFbk4uQQ0.net
これは

173 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:40.43 ID:I8ea8575p.net
この曲好き

174 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:43.73 ID:IwtRDA8a0.net
すずのCMだ

175 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:44.25 ID:LyR4Eoyr0.net
>>151
キイイイイイ(´;ω;`)

176 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:46.21 ID:g5ynkuQt0.net
杉山清貴

177 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:46.36 ID:4+MpHGLb0.net
>>163
編曲せんやろ

178 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:20:57.31 ID:gr/VULam0.net
不協和音に聞こえないんだが

179 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:00.49 ID:d6HJhl1C0.net
気持ち悪いな

180 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:05.43 ID:epYG+ijF0.net
>>166
ワイも見てたで(´・ω・`)

181 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:06.22 ID:zAS16M5RK.net
サカナクション悪くないけどこういうとこじゃなくて本当にここなければ良いのにってとこある(´・ω・`)
どこだかは忘れたけど

182 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:07.42 ID:m4OChyLb0.net
全然わからん

183 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:11.82 ID:HSKi0NYD0.net
耳が腐る サカナクション とか・・・感情が汚れる
普通、音楽聞くと、鳥肌立つんだけど、いい曲だと

サカナクションの曲、声もMVも観るだけで薄気味悪さを感じる

184 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:15.62 ID:8kbNVOUj0.net
安田顕に似てるな、この人

185 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:18.09 ID:Q4h6la8F0.net
鈴木雅之の特集やってくれよ

186 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:19.47 ID:Z09zBsEK0.net
それが良く聞くやつだな

187 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:19.64 ID:0j1va54f0.net
玄人志向のあの人

188 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:27.25 ID:AOrEgLz0K.net
カンペ読むだけのおとなしいザキヤマって珍しくないか

189 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:27.56 ID:2earKDJ/0.net
でもコバタケの編曲ってドラマティックな展開よりも
淡々とした曲のほうが持ち味や良さ出るなぁと思う

190 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:31.75 ID:Ki+Im85U0.net
今のFm7じゃなくね

191 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:34.19 ID:JPuZh1en0.net
>>124
今よりはるかに健全なヒットチャートだな

192 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:36.07 ID:hijU0NVD0.net
チームナーシングの人や

193 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:36.63 ID:i3JBhBvEM.net
不協和音て思う感性がやっぱアーティストじゃなくて職人側なんだなと思うわ

194 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:37.66 ID:GQ3/adwld.net
>>30

ちなみにボカロp

195 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:38.24 ID:LyR4Eoyr0.net
>>164
ユーミンは特集あったよ(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:38.96 ID:UFbk4uQQ0.net
これは職人芸だなー

197 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:39.32 ID:HSKi0NYD0.net
サカナクション が嫌いで嫌いで・・音、声、MV、気持ち悪いねーゾッとする
星野源 も嫌いで嫌いで

198 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:40.93 ID:54ctgg+1M.net
>>59
エロいちょいブスはモテるし同性からも嫌われないみたいなことかと

199 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:46.09 ID:eVnRHJ2gK.net
>>177
編曲までやってるって言ってた気がする
デビューした頃じゃなくて最近

200 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:48.83 ID:r0fkDBfQd.net
コード4発は杉山清貴の

201 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:49.77 ID:CqCVT9Q40.net
エド・シーラン

202 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:51.50 ID:9E5e675N0.net
エドシーランかあ

203 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:21:53.53 ID:BV+3HQRVa.net
確かに不協和音加えないとよりありきたりな80年代シティポップになるな。

204 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:04.80 ID:+KZD9WDl0.net
>>162
その場合はアレンジ変えてやるな
シンセとか駆使して無理やり再現する変態的な奴もいるが

205 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:11.84 ID:1OPo0yMjx.net
9thと言ってみたり、
不協和音と言ってみたり

206 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:11.84 ID:pdt7Ydvo0.net
斎藤工と安齋肇が合体したような人だな

207 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:15.83 ID:8kbNVOUj0.net
歌詞が酷い洋楽筆頭

208 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:16.25 ID:Q4h6la8F0.net
>>195
ユーミンとサザンあったよね
でも第2弾できそうな勢いだった

209 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:16.86 ID:eVnRHJ2gK.net
エドは天才

210 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:26.39 ID:CqCVT9Q40.net
ユーミンといえば松任谷正隆

211 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:29.55 ID:hW152LIz0.net
これ聞くともう替え歌のイメージw

212 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:35.19 ID:g5ynkuQt0.net
江戸知らん

213 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:39.87 ID:KvIcNs/U0.net
>>177
最近は宇多田が自分で編曲してるんじゃなかったっけ

214 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:41.01 ID:x39MptuP0.net
なんの工夫も感じられないけどな

215 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:44.68 ID:pdt7Ydvo0.net
>>191
今は一発屋が足りないな

216 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:47.05 ID:9E5e675N0.net
エドシーランはcastle on the hill みたいなわかりやすい曲が好き

217 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:47.71 ID:0nnGmwmP0.net
エド・シーランって日本で言う誰?

218 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:51.28 ID:eVnRHJ2gK.net
エドは新しいアルバムも良かった
やっぱり天才だわ

219 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:53.45 ID:LTLlE8z80.net
>>30
槇原敬之

220 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:54.07 ID:hcNw69nxd.net
>>59
49はあいみょん刺さりやすい世代だと思う
アラサーあたりが一番刺さらないイメージ

221 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:22:56.42 ID:RPxFaNBJ0.net
劇場版「空の境界」未来福音
9月22日(日) 23:20 〜 9月23日(月) 01:00
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2

(´・ω・`)見ろ

222 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:01.86 ID:C+Q0uJOka.net
近藤春菜が↓

223 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:01.96 ID:cUy8vcVrd.net
エド・はるみ

224 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:02.04 ID:mFAgSBIc0.net
エドシーランとか何が良いんだかさっぱりわからん

225 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:03.16 ID:d6HJhl1C0.net
そんないい曲かな

226 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:03.53 ID:6K3GsTae0.net
飽きるなw

227 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:09.57 ID:NzBHR/AJ0.net
35億

228 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:11.74 ID:w8hekNyF0.net

そのオサカナナントカの曲
ヒットしたの?

229 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:14.44 ID:ZPp5Wb7oM.net
ポレロみたいなもんか

230 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:14.63 ID:fSTbiPA20.net
このエドシーランって人はこれから売れそうだね

231 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:15.95 ID:2earKDJ/0.net
全盛期ハロプロはアレンジャーごとに曲を見ると面白い

232 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:25.60 .net
>>217
日本人には無理

233 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:27.30 ID:EPFv3ip80.net
簡単だけど飽きさせないというとこの番組でもおなじみ、ハピーだな

234 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:27.95 ID:qNjeIJAk0.net
それもあるけどやっぱ歌声がいいんだな、エドシーラン

235 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:28.92 ID:1OPo0yMjx.net
singのほうが好き

236 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:31.02 ID:pTmQLyYC0.net
>>197
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

237 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:38.58 ID:L1gz4qzfr.net
エドシーランって近藤春菜だよね

238 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:45.19 ID:hijU0NVD0.net
藤原さくら…

239 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:52.76 ID:NWtNdiQu0.net
想像かい
聞いてこいよ

240 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:23:53.06 ID:9dPHPL1u0.net
藤原さくらって消えたな

241 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:01.06 ID:4EBnicUb0.net
アレンジャーを5人合わせて

242 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:02.87 ID:WMDrKFjJr.net
洋楽ならアラバマシェイクスのアレンジ見せてくれ

243 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:05.64 ID:GQ3/adwld.net
>>132
小林武史がシンセでサックスパート弾いてた

244 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:10.32 ID:6AeY8bPna.net
>>217
ハリセンボンのはるなかなぁ (´・ω・`)

245 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:10.68 ID:ZPp5Wb7oM.net
>>57
何気に若林って美女ばかりと付き合うよな

246 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:15.77 ID:+KZD9WDl0.net
>>219
マッキーはアレンジまで手掛けるのに完全詞先っていうすげー変わった作り方してるんだよな

247 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:19.07 ID:epYG+ijF0.net
ミスチルなんてコバタケにやってもらう前は全然売れてなかったもんな

248 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:21.18 ID:mjMCTpkQ0.net
>>244
似てるの?

249 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:30.37 ID:ob99B5DK0.net
>>142
小室はライブアレンジが天才的なんだよな
SELF CONTROLやDIVE INTO YOUR BODYとか神がかってる

250 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:33.06 ID:59AriN0u0.net
弘中ちゃんきゃわ

251 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:35.15 ID:54ctgg+1M.net
>>230
もう相当売れてるのに…………

252 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:42.61 ID:BwRP5fE5d.net
佐久間メロディ特集まだぁ

253 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:50.37 ID:6K3GsTae0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほとんどなんもやってないやん

254 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:52.76 ID:9E5e675N0.net
小田和正のラブストーリーは突然にのテケテーンもアレンジャーだっけ

255 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:54.26 ID:NzBHR/AJ0.net
イントロつくるアーティスト少ないんかよ

256 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:56.14 ID:6AeY8bPna.net
>>248
ネタにしてなかったっけ? (´・ω・`)

257 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:24:59.76 ID:g5ynkuQt0.net
神イントロ

258 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:00.93 ID:CqCVT9Q40.net
>>243
やろうと思えばシンセで出せるもんな

259 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:03.24 ID:pdt7Ydvo0.net
>>246
まさに天才ゆえのホモ

260 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:03.86 ID:8kbNVOUj0.net
イントロ無い曲も多いよな

261 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:04.23 ID:/HF9ab/f0.net
JPOPノリだとループミュージックってないよね
Aメロ→サビ→Bメロ→サビ→Cメロ→大サビが定番化しすぎてるというか

262 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:12.44 ID:6K3GsTae0.net
>>230
たしか休みに入ったんじゃなかったっけ

263 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:24.65 ID:0j1va54f0.net
イントロはアレンジャーの仕事

264 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:25.16 ID:TmUN5puj0.net
>>254
テケテテーン、だ

265 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:28.65 ID:EPFv3ip80.net
またこの番組おなじみのあの屈指のイントロ、トゥルーラブもアレンジャーだっけ

266 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:28.73 ID:zAS16M5RK.net
>>236
そのルフィの言葉って自分はそれが嫌いだから好きで語れって言ってるだけだよね(´・ω・`)
嫌いで語るのも意味があると自分は思ってる

267 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:35.07 ID:eVnRHJ2gK.net
>>224
お前みたいなのは誰に対しても文句ばかりだな

268 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:35.70 ID:mjMCTpkQ0.net
>>256
知らなかった(´・ω・`)

269 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:36.47 ID:ugURwHaEp.net
>>247
デビュー時から小林プロデュースやぞ

270 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:36.90 ID:WMDrKFjJr.net
星野源のアイデアも来そう

271 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:40.48 ID:DUKtF/7g0.net
イントロはたしかにな

272 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:41.01 ID:dDWMz2QP0.net
刃牙のアレもアレンジャーの力だったのか

273 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:47.15 ID:H6Co58ug0.net
櫻子って歌手やめたの?

274 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:25:49.49 ID:8kbNVOUj0.net
だからイントロ無くてサビから始まる曲多いのか

275 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:01.12 ID:umEJnAqo0.net
イントロクイズで誰ぽいてのがあるけど編曲者は作曲者に合わせてるのか

276 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:02.72 ID:8YzgZxNF0.net
GLAYのBELOVEDのイントロも佐久間さんだったや

277 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:03.76 ID:2earKDJ/0.net
>>246
久保みねヒャダでマッキーゲストでその場で歌詞にメロディつけてく回あったけど
みるみるうちにマッキー節になってて凄かった

278 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:04.92 ID:GQ3/adwld.net
>>168
6.1で聞かせる前に、もっとちゃんとした曲を作れと言いたいねw

279 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:08.15 ID:6K3GsTae0.net
でも最近のアレンジャーって
昔の歌そのままにしてるやつばっかりじゃね?

280 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:08.35 ID:1OPo0yMjx.net
また逢う日まで

281 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:10.46 ID:UFbk4uQQ0.net
なんだザキヤマのヨイショw

282 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:11.10 ID:BwRP5fE5d.net
そこ含めて作曲だと勘違いしてる人も多いんだろな

283 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:13.83 ID:zoL5Mswt0.net
>>254
松たか子の旦那が作った

284 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:14.53 ID:FVxv/sH40.net
アバは草

285 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:21.62 ID:KvIcNs/U0.net
>>273
主演ドラマの曲出てた気が

286 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:34.88 ID:J8iq07f30.net
プログレっぽく始まって歌が入るとあーガッカリって曲がよくある

287 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:36.33 ID:Z09zBsEK0.net
今聞くとあっさりしすぎ

288 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:39.62 ID:LyR4Eoyr0.net
ABBAてスウェーデンだっけ?(´・ω・`)

289 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:42.01 ID:hcNw69nxd.net
アバかよ
一瞬で掴むイントロのダンスナンバーって言ったからダフトパンクかと

290 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:48.59 ID:8kbNVOUj0.net
それ指痛いってピアノの人が言ってたな

291 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:49.42 ID:dDWMz2QP0.net
いつからNIGOみたいにR付き始めた?

292 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:50.99 ID:+KZD9WDl0.net
>>261
あるけど売れないからマイナーに留まるな

293 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:52.51 ID:9dPHPL1u0.net
イントロならスピッツのロビンソンやな

294 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:53.48 ID:mFAgSBIc0.net
>>267
売れてるの追っかけてるマンw

295 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:57.75 ID:Ki+Im85U0.net
星野源とか編曲も自分でやってるから強いわ

296 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:26:57.72 ID:b5Lyu2IP0.net
アバよりツェッペリンとかの方がイントロのインパクトあるやろ

297 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:08.93 ID:d6HJhl1C0.net
懐かしい

298 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:08.88 ID:6dycgnuC0.net
ああこのイントロは強い

299 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:11.27 ID:0j1va54f0.net
車好き

300 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:11.88 ID:XQbSOaDm0.net
>>254
編曲は小田和正だがあそこはギターの佐橋佳幸発案
こういうのがアレンジャーの領分がわからんと言われるんだろうな(´・ω・`)

301 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:12.22 ID:9E5e675N0.net
あーこのイントロ好き

302 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:13.68 ID:VOa6KsJ10.net
ピアノの4つ打ち

303 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:13.51 ID:CqCVT9Q40.net
松任谷正隆はやっぱり触れたか

304 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:16.81 ID:Q4h6la8F0.net
懐かしい

305 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:17.20 ID:x39MptuP0.net
カーグラおじさん

306 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:20.28 ID:hijU0NVD0.net
カーグラフィック裏かぶり

307 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:21.65 ID:z6g9+WSD0.net
ダンシングクイーンのドラムってサンプリングみたいに
完全に同じフレーズだよな

308 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:22.65 ID:SOncId5N0.net
イントロでわくわくするのはスピッツの春の歌だわ

309 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:23.44 ID:6K3GsTae0.net
1990か

310 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:23.86 ID:pTmQLyYC0.net
>>266
ひとつ言うなら、これはルフィの言葉じゃないwwなにやらわからん打ちきり漫画のセリフw

311 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:30.15 ID:r0fkDBfQd.net
ねるとん

312 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:31.24 ID:6pGv3sc50.net
>>151

きっとワザとだよ、計算高い女の子だ

作曲は食材、
編曲は調理、
どちらも同じ位重要なのに
編曲者の地位はほんと低いよね

313 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:27:35.81 ID:DaVlF4740.net
今日はパス ナンパしたスト高キャバ嬢から1日連絡取れなかった 落ち込んでるから

314 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:37.34 ID:h07x1rZh0.net
いいねえ

315 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:38.78 ID:WMDrKFjJr.net
これアバのSOSだな

316 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:39.28 ID:c88+wsE80.net
カーグラTVの人やるやんけ

317 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:39.43 ID:umEJnAqo0.net
マネーマネーマネー

318 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:39.68 ID:8iLy4RF40.net
>>30
平沢進・・・は音響技師さんが居たか

319 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:40.89 ID:UunY0+3H0.net
thank you for the musicもabba?

320 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:41.22 ID:HejJwM8Y0.net
実はこの曲、シングルじゃないんだぜ

321 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:42.39 ID:TmUN5puj0.net
ねるとんを思い出す

322 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:44.75 ID:Ki+Im85U0.net
ギターのフレーズとかは演奏者に任せる人もいるしなあ

323 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:45.28 ID:DUKtF/7g0.net
やっぱいい声してるなぁ

324 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:46.37 ID:uZ77NIdya.net
アレンジすげー!といえばスパロボの愛よファラウェイ
原曲聞いて腰抜かしたわw

325 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:47.96 ID:pdt7Ydvo0.net
リフレインって感じだな。多分

326 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:50.95 ID:2earKDJ/0.net
イントロなんかはアレンジャーじゃなくスタジオミュージシャンが考えたパターンもあるよな

327 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:53.68 ID:CqCVT9Q40.net
イントロから掴む

328 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:56.65 ID:9E5e675N0.net
名曲きたわー

329 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:57.69 ID:cvxxh/5c0.net
イントロに本体が負けてる曲って結構あるよな
イントロでぶわーって広まったイメージが宙に浮いてしまって回収されないような感じ

330 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:27:58.49 ID:0j1va54f0.net
これはわかる

331 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:05.32 ID:JFQntR5f0.net
シンクラヴィアの至宝みたいなアルバムだけど正隆は嫌ってるんだよな

332 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:06.72 ID:Z09zBsEK0.net
この人古いわw

333 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:07.66 ID:2earKDJ/0.net
この曲は全て凄い

334 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:07.67 ID:jzFpi1e90.net
イントロならスマパンのトゥナイトトゥナイトだよ
もしくはトゥデイ

335 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:08.96 ID:R6RJ3IGC0.net
個人的イントロNo.1はサザンの希望の轍

336 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:09.19 ID:b5Lyu2IP0.net
グレイの初期ってイントロエエの多いよな
フリーズマイ・ラブとか

337 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:12.64 ID:TeUCGIRw0.net
ただ泣きたくなるののイントロが好き

338 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:12.89 ID:gr/VULam0.net
めっちゃオリエンタルだわな

339 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:14.34 ID:g5ynkuQt0.net
鉄板

340 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:15.58 ID:FVxv/sH40.net
ジジババしか知らん歌

341 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:17.24 ID:8kbNVOUj0.net
これなー

342 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:18.21 ID:Gbx2NZvR0.net
これだ

343 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:19.41 ID:6dycgnuC0.net
まあこれも強烈だな

344 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:19.75 ID:9E5e675N0.net
これ凄いよなあ

345 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:23.66 ID:lmWoUumn0.net
おー、おぎみつか

346 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:23.86 ID:JPuZh1en0.net
♪ちょっと 連れ合いが 欠けただけ 未亡人〜

347 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:25.48 ID:Q4h6la8F0.net
久保田早紀とか、今何やってんのかな

348 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:28.04 ID:b5Lyu2IP0.net
>>335
まんまとコバタケに・・・

349 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:28.58 ID:/dDwq4j4r.net
ロビンソンのイントロもいい

350 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:28.56 ID:hcNw69nxd.net
つよい

351 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:29.25 ID:DUKtF/7g0.net
スピッツのロビンソンとかもいいな古いのだと

352 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:31.06 ID:CqCVT9Q40.net
印象的なイントロ

353 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:34.98 ID:GGl0A4vAa.net
いいねえ(´・ω・`)

354 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:38.25 ID:UFbk4uQQ0.net
途中演歌じゃん

355 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:39.62 ID:hijU0NVD0.net
怪しい宗教のCM出てたよな
m-floも

356 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:40.02 ID:BwRP5fE5d.net
大都会のイントロ好き

357 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:42.12 ID:pTmQLyYC0.net
>>261
洋楽だとループが逆に多すぎるというか
良いフレーズだけゴリゴリ押してくる感じw

358 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:44.47 ID:DlfyWaD60.net
これは凄いな

359 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:46.58 ID:4EBnicUb0.net
>>347
宗教関係

360 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:46.87 ID:O+nkRb+y0.net
凝ってるな

361 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:46.92 ID:59AriN0u0.net
誰?

362 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:47.07 ID:/HF9ab/f0.net
うわー、これいいなー

363 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:47.60 ID:8kbNVOUj0.net
斬新やな

364 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:28:47.97 ID:DaVlF4740.net
今日返信くれなかったキャバ嬢殺す モヤモヤする イライラして寝れない つらい 朝から怒りのナンパや 音楽なんかどうでもよくなった

365 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:50.11 ID:RO4c3AzU0.net
>>320
でも有線で火がついてザベストテンでも20位くらいまで入ってるんだよね

366 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:51.99 ID:2NZTjxG+0.net
>>346
嘉門達夫乙。

367 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:54.09 ID:umEJnAqo0.net
イントロ豪華すぎるよな

368 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:55.32 ID:7dH1Zg3h0.net
確かにこのイントロ好き
全然生まれてない時代のだけど、世代を超える

369 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:57.09 ID:AOrEgLz0K.net
じゃあYMOとかはどういう風に作ってんだろ

370 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:57.87 ID:ShyTmf3dr.net
もう異国情緒に入るねぇ

371 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:58.02 ID:hcNw69nxd.net
>>349
ロビンソンのイントロってよく言われるけど良さがイマイチわからん
悪くはないけど平凡に聞こえてしまう
ポイントはどこ?

372 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:58.35 ID:ld0At/aR0.net
超名曲

373 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:28:59.54 ID:TKyHZhLP0.net
イントロが無駄に長いB'zのLOVE PHANTOM

374 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:00.72 ID:d6HJhl1C0.net
ゴダイゴのイントロも好きだな

375 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:01.42 ID:b5Lyu2IP0.net
これ聞くと泰葉のこれを思い出す

https://www.youtube.com/watch?v=7lDrpNWitsY

376 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:02.00 ID:eVnRHJ2gK.net
>>294
それの何が悪いんだ?
実際売れてる人達は売れるだけのものがあるんだよ
それを否定する自分かっけーして優越感に浸る奴こそがダサいし幼稚

377 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:04.33 ID:Qnq8umRwr.net
萩田光雄や佐藤準が好き

378 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:05.13 ID:gr/VULam0.net
松本がギターで弾いてるのもカッコイイ

379 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:05.37 ID:lmWoUumn0.net
クレジットが、荻田

380 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:06.27 ID:0nnGmwmP0.net
イントロってアレンジャーが作ってるの?

381 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:07.75 ID:nPt8Mho70.net
荻田 誤字だろ

382 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:08.50 ID:FVxv/sH40.net
>>356
異邦人と同じ時期よな

383 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:08.79 ID:J540u1y5K.net
イントロ聴いただけでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!て気持ちになる曲

ウルトラソウル
タマシイレボリューション

384 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:12.53 ID:x39MptuP0.net
大御所すぎる

385 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:12.68 ID:6AeY8bPna.net
イントロだけでわかる曲

386 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:12.98 ID:zAS16M5RK.net
>>310
そうなんだw自分が見たのはルフィに改変されたやつってことか?

387 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:13.43 ID:o0CLYbrpM.net
ラルクが好きなんだけどラルクの曲って誰が編曲してるの?(´・ω・`)
一時期ストリングス入れまくって気になってた(´・ω・`)

388 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:15.18 ID:0j1va54f0.net
萩田光雄さんか

389 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:18.15 ID:vmfKlCOkd.net
こういう話面白いわ

390 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:20.04 ID:HOaOL51e0.net
今見だしたけど米津の曲は出た?

391 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:21.42 ID:JW5qyUpFa.net
ユーミンはやっぱり真夏の夜の夢だなあ

392 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:23.42 ID:Dg161o2K0.net
昔のほうがいい

393 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:29:24.69 ID:DaVlF4740.net
返信くれなかったキャバ嬢殺す 殴られて死ねや

394 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:25.49 ID:TLz4qFte0.net
フジで金正男暗殺者の証言

395 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:29.14 ID:z6g9+WSD0.net
>>261
宇多田ヒカルがトラベリング出したときはやったなって思った

396 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:32.09 ID:Q4h6la8F0.net
>>359
え、そうなのか・・

397 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:33.41 ID:4Y6fNoUxd.net
泰葉のフライデイ・チャイナタウンのイントロが大好物なんだが

398 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:33.81 ID:Z09zBsEK0.net
今は亡きサンヨー・・・

399 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:36.11 ID:LWGjaOCZ0.net
久保田早紀(現・久米小百合)

400 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:38.01 ID:/dDwq4j4r.net
>>351
いいよね

401 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:38.58 ID:8kbNVOUj0.net
へーCM曲だったのか

402 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:39.22 ID:jzFpi1e90.net
>>103
その曲だけではほぼない
作詞、作曲、出版社で分ける

403 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:39.44 ID:9E5e675N0.net
ISのテロリストみたい

404 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:41.24 ID:d6HJhl1C0.net
>>390
出てない

405 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:41.75 ID:0nnGmwmP0.net
23万

406 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:45.16 ID:Gbx2NZvR0.net
23万

407 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:45.34 ID:zAS16M5RK.net
カラーテレビたけええええ

408 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:45.53 ID:6K3GsTae0.net
なんでお前知っとるんや

409 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:48.52 ID:jpJFHjlWa.net
>>387
土井八郎

410 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:48.53 ID:V6fqfMhI0.net
異邦人いいなぁ

411 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:49.58 ID:/HF9ab/f0.net
異邦人でいうなら音階は作曲家が作ってるが楽器かえたりとかは編曲家がやってる…ってこと?
もっと編曲家が仕事してるん?

412 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:50.17 ID:mjMCTpkQ0.net
>>351
わかる!耳に飛び込んでくると足を止めて聞きたくなる

413 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:51.37 ID:WMDrKFjJr.net
サンヨーのテレビなんてあったのか

414 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:53.18 ID:5tFDOlxs0.net
いま、ハギタって言ったよな?漢字はオギタじゃなかった??

415 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:53.18 ID:LyR4Eoyr0.net
昭和ポップスのイントロはドラマティックだよね(´・ω・`)

416 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:53.66 ID:l/Zktmih0.net
おぎた、だろ馬鹿

417 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:53.90 ID:JsRiscGa0.net
「異邦人」聴くと「雲のように風のように」を思い出す

418 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:57.10 ID:TmUN5puj0.net
>>390
ここまで無し

419 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:29:57.43 ID:h07x1rZh0.net
関ジャニ∞の中だとココロ空モヨウのイントロが好きだ

420 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:00.74 ID:lmWoUumn0.net
オレが好きな編曲家

川口真
青木望
柳田ヒロ
東海林修

421 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:03.67 ID:rLYCYqzC0.net
>>345

422 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:03.87 ID:Ki+Im85U0.net
>>387
昔は岡野ハジメがメインで他にもいろいろ
最近はメンバーが自分で

423 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:04.25 ID:6pGv3sc50.net
異邦人、出た!これは流石にいい!

俺的には「赤いスイートピー」のイントロが上位にくる
押し込み感の強いあのピアノ

424 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:08.41 ID:jzFpi1e90.net
>>387
時期による

425 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:08.44 ID:KllcaFQAa.net
うわあ、今のテレビあったかも!!

426 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:09.68 ID:iC6ZoW69d.net
>>391
ディスティニーだろ

427 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:13.30 ID:0eZq+Zrb0.net
もう大原櫻子でいいから結婚したい(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:13.98 ID:V5ioPcRS0.net
>>386
確か主人公の見た目が似てる漫画かなんかだったんだよそれ

429 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:30:14.14 ID:DaVlF4740.net
音信不通にしたナンパしたキャバ嬢殺したい 地獄に堕ちろ

430 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:15.17 ID:o0CLYbrpM.net
エスニック感好き(´・ω・`) 

431 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:15.78 ID:QWl6kLJq0.net
>>371
サビでもギターが同じリフを繰り返してるのは気付いてた?

432 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:16.32 ID:d6HJhl1C0.net
>>351
あのギターのイントロ練習したわー

433 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:19.04 ID:8kbNVOUj0.net
当時の23万円は今の23万円

434 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:19.46 ID:SMjT4RqS0.net
このイントロのせいでその後の方向性が狭まってしまったそうな

435 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:20.72 ID:g5ynkuQt0.net
SANYO…

436 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:22.22 ID:HOaOL51e0.net
>>404
39

437 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:24.69 ID:DlfyWaD60.net
真夏の果実のイントロは出なかったか

438 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:26.73 ID:Ki+Im85U0.net
>>387
ラルクでイントロと言えばflowerよな

439 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:28.14 ID:ShyTmf3dr.net
ヽ(・ω・)/ズコー

440 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:28.79 ID:GQ3/adwld.net
>>293
イントロ45秒無駄に長すぎてムカつく、カラオケで歌いけど長いから歌えない

441 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:30.65 ID:CqCVT9Q40.net
ヒットするアレンジを

442 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:32.98 ID:JFQntR5f0.net
>>433
まじかよ・・・・

443 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:30:33.42 ID:DaVlF4740.net
>>383
つまんね

444 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:36.72 ID:Gbx2NZvR0.net
わかれば苦労せんわ

445 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:42.56 ID:r0fkDBfQd.net
古田の足w

446 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:44.47 ID:DlVAR+VJ0.net
これ弘中だよね?
見ない内にずいぶんとロリ感強くなったなw

447 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:44.82 ID:HOaOL51e0.net
>>418
39

448 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:46.45 ID:RO4c3AzU0.net
>>426
あれもイントロからすごい

449 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:48.17 ID:pTmQLyYC0.net
>>373
確かにながいwwカラオケ入れたら地獄になるんだよw
40秒ちょいイントロあったはずw

450 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:49.41 ID:K9gmd2UZd.net
字幕がおぎたw

451 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:50.06 ID:6AeY8bPna.net
ヒットする曲を書いてください (´・ω・`)

452 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:54.39 ID:UFbk4uQQ0.net
このアナしゃべるとゲストが激レアさんにしか思えなくなる

453 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:55.19 ID:VR/O3Z7B0.net
オギタなのハギタなのどっち

454 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:55.55 ID:XQbSOaDm0.net
安価されるレスをしてください(´・ω・`)

455 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:56.92 ID:jzFpi1e90.net
>>438
私はアズイフ

456 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:30:58.14 ID:5tFDOlxs0.net
萩(ハギ)、荻(オギ)   ナレーター、読み間違えたぞ・・・

457 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:00.42 ID:zAS16M5RK.net
>>428
マガジンだかの漫画かw

458 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:06.35 ID:zoL5Mswt0.net
大原櫻子も亀田に編曲してもらったのにまったく売れんな

459 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:06.81 ID:gr/VULam0.net
依頼したディレクター〇ねって案件だな

460 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:31:09.82 ID:DaVlF4740.net
音楽聴いてるやつはアホ

461 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:14.64 ID:LyR4Eoyr0.net
>>423
ピアノイントロなら原田知世の彼と彼女のソネットもいいよ(´・ω・`)

462 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:15.33 ID:Q5hikn780.net
「萩田」では

463 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:15.57 ID:pdt7Ydvo0.net
>>310>>386
打ち切り漫画紹介動画でその誤解を正した人結構いそう。

464 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:19.09 ID:t/PIjdUW0.net
>>433
当時の大卒初任給6万円が今の6万円。

465 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:19.48 ID:0nnGmwmP0.net
大原櫻子ちゃんって男から見てどうなの?

466 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:22.67 ID:0j1va54f0.net
>>453
はぎたみつお だよ

467 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:23.11 ID:6AeY8bPna.net
>>454
(´・ω・`)

468 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:24.97 ID:mgjNB9TWa.net
コバタケのイントロと言えば最強はハローアゲイン
異論は認めない

469 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:25.92 ID:UunY0+3H0.net
アニメのイントロは耳に残る

470 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:30.97 ID:rLYCYqzC0.net
https://i.imgur.com/Q8YnpBv.jpg

471 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:31.03 ID:2earKDJ/0.net
>>371
スピッツの曲でイントロ素晴らしいなぁ
と思うのはロビンソンよりも渚かなぁ

472 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:35.08 ID:BwRP5fE5d.net
編曲って印税無いよな

473 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:35.23 ID:eVnRHJ2gK.net
イントロが印象的な曲と言えばマイケルジャクソンじゃないか?
スリラーとかバッドとかビートイットとかみんな印象的

474 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:40.02 ID:b5Lyu2IP0.net
>>456
カイジの利根川も苦しんでるからセーフ

475 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:41.92 ID:4EBnicUb0.net
>>465
ガチャピン

476 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:42.68 ID:a+R6aBGZM.net
異邦人はマリアリスボアのパクりだよね

477 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:43.51 ID:RO4c3AzU0.net
>>461
アレンジは後藤次利?

478 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:43.57 ID:hijU0NVD0.net
明石昌夫おらんの

479 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:43.74 ID:lmWoUumn0.net
ストリングスアレンジと言えば、服部克久と瀬尾一三

480 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:31:44.74 ID:DaVlF4740.net
来てほしい女から返信来ないでモヤモヤする 寝れない

481 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:45.21 ID:d6HJhl1C0.net
打ちこみじゃなくて生演奏なのか

482 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:46.17 ID:9E5e675N0.net
というか1週間でできるもんなのか・・・

483 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:46.69 ID:o0CLYbrpM.net
>>451
無茶ぶりだよね(´・ω・`)

484 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:50.11 ID:KllcaFQAa.net
>>394
サンキュー まるまるチョン祭りフジだわwww

485 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:50.02 ID:LyR4Eoyr0.net
>>454
安定の飯ネタ(´・ω・`)

486 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:53.18 ID:TeUCGIRw0.net
左の人ハゲにしたらどぶろっくだろ

487 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:53.35 ID:LWGjaOCZ0.net
>>347
久米 小百合(くめ さゆり、旧姓:久保田(くぼた)、 1958年5月11日 - )は、日本のシンガーソングライター、キリスト教音楽家、日本バプテスト連盟加盟教会の教会員である。東京バプテスト神学校神学科修了。

「久保田早紀としてはもう十分に活動した」との思いもあり、音楽家の久米大作との結婚をきっかけとして、1984年11月26日東京・九段会館でのフェアウェルコンサートを最後に芸能界を引退。商業音楽活動を中止する。
その後ほぼ間をおかず、クリスチャンのミュージック・ミッショナリー(教会音楽家、音楽伝道者、音楽宣教師)として、本名の久米小百合(あるいは、ひらがなの「くめさゆり」名義)で音楽活動等を行うようになった。
各地のキリスト教会等で教会音楽とアートを融合させたコンサートや、講演会、交流会を行うなど、活動を続けている。
2007年から2010年まで日本聖書協会の親善大使を務めており、2008年・2009年版の日本聖書協会カタログ(隔年間隔で刊行)の表紙や本文に、写真が掲載されている。

488 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:53.63 ID:6K3GsTae0.net
今なら全部パソコンだろう

489 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:31:58.08 ID:7dH1Zg3h0.net
最初の10分見逃したので教えてください
アレンジャーと作曲者の違いって何って言ってた?

490 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:01.52 ID:jzFpi1e90.net
>>472
その曲としての取り分はないよ

491 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:02.25 ID:K9gmd2UZd.net
>>456
はぎたが正解

492 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:08.09 ID:h8Omtouz0.net
誰だよ

493 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:09.44 ID:ruvN2CwmM.net
デモ聞けるのか

494 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:11.19 ID:/dDwq4j4r.net
>>471
確かにいいね!

495 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:12.13 ID:vmfKlCOkd.net
誰?

496 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:16.11 ID:JsRiscGa0.net
>>469
タイトルロゴ出るまでが勝負だからな

497 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:16.54 ID:6dycgnuC0.net
いやー 有名曲でやってくれよ

498 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:19.03 ID:8kbNVOUj0.net
wacciって誰だよ

499 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:20.18 ID:5tFDOlxs0.net
>>470
ということは字幕が間違ってたんだな。ナレーターの原稿はあってたのかな?

500 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:21.33 ID:mjMCTpkQ0.net
wacciは結構良いよね

501 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:32:23.04 ID:DaVlF4740.net
音信不通にしたナンパしたキャバ嬢殺す 殴られて死ねや 地獄に堕ちろ

502 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:23.90 ID:jzFpi1e90.net
>>454
特定した

503 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:24.97 ID:GGl0A4vAa.net
>>471
俺は冷たい頬(´・ω・`)

504 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:25.39 ID:+KZD9WDl0.net
スガシカオとか自分でアレンジまでするタイプがあえて人に投げることあるけど
ああいうパターンの場合どんな感じの作業になるかが知りたい

505 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:26.30 ID:QWl6kLJq0.net
>>468
ドラム3発で既にゾワゾワってくるよね

506 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:30.43 ID:EctguEX10.net
ミュージシャンでやっちゃうの?
かわいそうに

507 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:32.47 ID:6K3GsTae0.net
むしろアレンジ要らん感じじゃねwwww

508 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:34.93 ID:dDWMz2QP0.net
有名人じゃ開示は無理なんだろうな

509 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:36.84 ID:jzFpi1e90.net
>>498
わっち

510 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:39.32 ID:x39MptuP0.net
知らん曲出されても

511 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:39.83 ID:lmWoUumn0.net
島田と言えば、back numberじゃないのか

512 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:42.45 ID:KllcaFQAa.net
>>443
キャバ嬢に振られて殺意募らす人wwwwwwwwwww

513 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:44.84 ID:zAS16M5RK.net
>>463
いかにもワンピで言ってそうだから信じてたよ。ごめんねだ(´・ω・`)

514 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:45.42 ID:nPt8Mho70.net
ナニコレ?

515 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:49.86 ID:v0Ip4jkj0.net
>>387
色んな人がいる
https://i.imgur.com/VbJjj5L.jpg

516 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:51.35 ID:8kbNVOUj0.net
YouTuber感あるな

517 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:52.38 ID:Q4h6la8F0.net
>>487
ご丁寧にどうも・・・

518 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:53.82 ID:wJMlBckzd.net
こういうバンプ系の多いな

519 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:53.84 ID:nPt8Mho70.net
ナニコレ?

520 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:56.93 ID:EctguEX10.net
>>498
わっちはただのバンドマンでありんす

521 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:56.93 ID:UunY0+3H0.net
>>468
あれいいよな

522 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:56.94 ID:pdt7Ydvo0.net
イントロなら短いけど
シングライクトーキングのファイヤークラッカーかな

523 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:32:58.11 ID:6pGv3sc50.net
>>411

異邦人はどうか知らんが、
拓郎が「襟裳岬」のトランペットイントロに
ぶっ飛んだって言ってた

作曲者の意識の範疇さえ飛び超えちゃうことさえあるらしいよ

524 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:01.00 ID:nPt8Mho70.net
ナニコレ?

525 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:01.28 ID:rmq8vNbb0.net
やめた渋谷すばるの曲が完全にクロマニヨンズで笑ったわw

526 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:01.86 ID:/HF9ab/f0.net
>>489
0→1 作曲家
1→10 編曲家
らしいよ

527 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:02.81 ID:m4OChyLb0.net
知らない曲でやられても・・・

528 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:03.01 ID:W65JoZdD0.net
結界師の曲?

529 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:02.98 ID:LyR4Eoyr0.net
>>477
ぐぐったらそうだった(´・ω・`)

530 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:08.81 ID:UFbk4uQQ0.net
つまんない曲だなー

531 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:08.79 ID:hijU0NVD0.net
売れないミュージシャンアレンジしたところで

532 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:08.81 ID:t/egefiwd.net
こういう歌い方の人ばっかで分からんわ(´・ω・`)

533 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:10.04 ID:6AeY8bPna.net
>>483
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲをフサにしろっていってるようなもんだよね

534 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:10.09 ID:mjMCTpkQ0.net
wacciなら「別の人の彼女になったよ」の方が有名じゃない?

535 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:10.21 ID:HLef+4zi0.net
何この退屈な糞曲
人気なの?

536 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:11.41 ID:CqCVT9Q40.net
せえへん

537 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:12.64 ID:RO4c3AzU0.net
>>503
スターゲイザーは?
イントロないけどw

538 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:13.54 ID:6dycgnuC0.net
せえへんw

539 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:16.67 ID:6K3GsTae0.net
wacciって事務所強いんかちょいちょいごり押しされるよね

540 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:16.95 ID:1thxC9WWa.net
>>438
ブルーリーアイズだろ

541 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:23.85 ID:vnVq57bg0.net
弾き語りデモだったらアレンジしやすいな

542 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:29.58 ID:zAS16M5RK.net
ちょっと聖の青春の曲思い出す

543 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:39.58 ID:hcNw69nxd.net
>>431
あ、ほんとだ

544 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:43.04 ID:jzFpi1e90.net
>>515
ここにない曲ばかり好きなんだけど誰がやってんだろ

545 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:46.36 ID:/Yd2st1A0.net
弘中ちゃんって意外と腕太い?

546 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:46.38 ID:K9gmd2UZd.net
ストリングスなどの楽器を選ぶのもアレンジャーの仕事なのかな?

547 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:47.54 ID:b5Lyu2IP0.net
これを陣内が結婚式で弾き語るんやな
知ってる

548 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:54.28 ID:EctguEX10.net
椎名林檎のデモは打ち込みだったよな

549 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:33:59.21 ID:MMog4Hbd0.net
これ天陽の嫁なのか
全然イメージちがうやん

550 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:04.61 ID:ruvN2CwmM.net
先週ここで、関ジャニはいい生徒役だと見たけど確かになー

551 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:05.61 ID:ZIz7zxKn0.net
とりあえずストリングス

552 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:06.90 ID:z6g9+WSD0.net
オアシスみたいなアレンジになりそう

553 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:07.00 ID:/HF9ab/f0.net
>>523
へー、元の楽譜にない音足すどころかメロディー作るのから編曲家の仕事なんか

554 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:07.55 ID:Ki+Im85U0.net
ストリングス頼りがJPOPの悪いとこ

555 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:09.26 ID:6K3GsTae0.net
弦一徹にまず丸投げればおk

556 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:14.31 ID:lmWoUumn0.net
ビートルズの曲で、イントロが好きな曲は・・・

Help
She Loves You

だな

557 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:21.85 ID:hcNw69nxd.net
嵐の編曲の人すき

558 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:22.48 ID:JFQntR5f0.net
ワッチってあのイヤモニの?

559 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:22.97 ID:fSTbiPA20.net
もしかして編曲ってめっちゃ重要じゃね

560 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:28.06 ID:K9gmd2UZd.net
古田新太が的確すぎてw

561 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:34:32.55 ID:DaVlF4740.net
来てほしい女から音信不通にされたから音楽やらテレビやら感心なくなった 明日自殺するわ

562 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:33.41 ID:KTRD1F7za.net
この話だけ聴いてると無能アレンジャーにしか聞こえない

563 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:44.23 ID:DlVAR+VJ0.net
バンドに拒否権は無いのかね

564 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:43.92 ID:CqCVT9Q40.net
イントロとサビ頭

565 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:45.24 ID:CIboapXKa.net
>>534
メンバーの一人がパンサーの誰かに入れ替わってるのを水ダウで見た気がする

566 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:45.54 ID:LyR4Eoyr0.net
イントロと言えばTWO-MIXのガンダムやコナンの曲もワクワクしたな(´・ω・`)

567 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:48.35 ID:9E5e675N0.net
>>559
めっちゃっていうか一番重要かも

568 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:48.89 ID:gEgK/Jz80.net
弦楽器使うとスケールでかくなる
j-pop使いがち

569 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:34:56.60 ID:EctguEX10.net
>>411
曲によるから一概に言えないけど
編曲って書いてある場合は大幅に手を加えてると思うよ

570 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:03.95 ID:b5Lyu2IP0.net
洋楽だったらテイク・オン・ミーとか変なテンションになるわね

571 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:07.14 ID:/dDwq4j4r.net
岡村さんマイレボリューションの
イントロ聴くと走り出したくなるって
ラジオで昔言っていたなw

572 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:08.81 ID:pTmQLyYC0.net
>>525
そういうのやりたかったのかw別にジャニのままでもソロでやらせてくれそうなもんだがなあ

573 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:12.82 ID:o0CLYbrpM.net
>>454
(´・ω・`)

574 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:13.26 ID:lmWoUumn0.net
あれ?
今日は、宮澤エマじゃなくて
びしょ濡れの子か

575 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:13.35 ID:zAS16M5RK.net
>>557
ラブソースウィートの始まりなんて本当に素晴らしいな

576 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:35:14.62 ID:DaVlF4740.net
>>557
きめーんだよ

577 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:15.10 ID:RO4c3AzU0.net
>>556
Come Togetherは?
シュッ!

578 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:16.98 ID:TmUN5puj0.net
もっとメジャーな曲でやればいいのに
それともこの曲有名なの?

579 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:18.49 ID:6K3GsTae0.net
まずはサキサフォンから

580 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:19.44 ID:JPuZh1en0.net
>>373
そして私は潰される…

581 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:21.37 ID:9dPHPL1u0.net
ミスチルのユースフルデイズのイントロが好き

582 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:26.72 ID:mjMCTpkQ0.net
>>565
マジかwwwそれ見たかったな〜

583 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:26.78 ID:Z09zBsEK0.net
これでも少ない方だけどね

584 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:31.03 ID:9E5e675N0.net
>>568
いきものがかりはストリングスに頼りすぎてる気がする

585 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:31.39 ID:4EBnicUb0.net
>>570
パラパラ踊りたくなるな

586 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:32.65 ID:MZPKVoE+0.net
偉そうに語ってるけど今クソ曲だらけじゃないですか

587 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:32.89 ID:8kbNVOUj0.net
重そうなソフトだな

588 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:35:33.10 ID:DaVlF4740.net
>>548
つまらない

589 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:34.45 ID:EPFv3ip80.net
>>559
映画でいう編集やね
ある意味一番大事。
監督・作曲者はそのまま全部が不可侵の神だと思ってるから

590 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:35.31 ID:BwRP5fE5d.net
編曲に関してはLUNA SEAの話が好き

591 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:37.06 ID:6K3GsTae0.net
ボーカルがすでに違う

592 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:38.88 ID:UunY0+3H0.net
これなんてソフト?

593 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:43.69 ID:/HF9ab/f0.net
これ逆にJPOPがいかにもJPOPになるのってこいつらのせいってことよな?
少数の編曲家が「ここAメロやからこのノリや!」って似たよーにしてるってことでは

594 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:44.85 ID:VCjt4QsB0.net
PT自慢w

595 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:45.08 ID:JsRiscGa0.net
アコースティックで等身大の気分表現とかしゃらくさいから浅倉大介にコテコテのアレンジさせちまえ

596 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:45.30 ID:ruvN2CwmM.net
>>525
まんまだよね
ジャニーさん亡くなってお悔やみも出さないし
仮にも日本でまた芸能活動続けるにしては常識ねえわ

597 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:45.90 ID:v0Ip4jkj0.net
>>544
Trueぐらいから2007年ぐらいまで西平彰が共同編曲で岡野ハジメがプロデュース
それ以降は本人達がやってるはず

598 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:47.59 ID:EctguEX10.net
>>559
ニールセダカのZガンダムの原曲とアレンジ後聞くとびっくりするで
原曲はメロディがリズムに沿ってるからおかしくない

599 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:49.66 ID:K9gmd2UZd.net
関ジャニ嫌いだけど関ジャム観てる人(・ω・)ノ

600 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:51.58 ID:CqCVT9Q40.net
フルート

601 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:59.02 ID:FiRgYa1E0.net
LUNA SEAのgravityのイントロが好きだわ

602 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:59.03 ID:0j1va54f0.net
これがPro Toolsなのか

603 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:35:59.10 ID:pP7e7t5p0.net
アルペジオ?

604 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:01.14 ID:CMvl1pSb0.net
プロツールス、大学の授業でやったわー……

605 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:02.80 ID:FVxv/sH40.net
ストロベリータイムかよ(´・ω・`)

606 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:03.04 ID:VCjt4QsB0.net
>>592
Pro Tools

607 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:04.17 ID:Z09zBsEK0.net
>>592
Pro Tools

608 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:06.58 ID:HLef+4zi0.net
作曲家が全部やりゃー良いんじゃないの?
1番曲を理解してるわけだろ?

609 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:08.82 ID:pdt7Ydvo0.net
いじりがいのあるクソ歌ってことかな?w

610 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:13.26 ID:WMDrKFjJr.net
曲の途中でしゃべるなや

611 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:16.28 ID:6pGv3sc50.net
>>468

あれは最強
俺も異論は認めん

612 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:18.70 ID:eVnRHJ2gK.net
こういうアレンジャーって自分で曲を作る事は出来ないの?
曲をもらってその曲をアレンジする事しか出来ないのか?

613 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:20.38 ID:EctguEX10.net
>>588
何を勘違いしてるか知らんけど事実やで

614 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:22.93 ID:TeUCGIRw0.net
こういうの音楽の授業でやってくれたらおもろかったのに

615 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:23.85 ID:d6HJhl1C0.net
>>571
たしかにあのイントロはテンション上がるわ

616 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:28.22 ID:Ki+Im85U0.net
>>593
そうだよな
これとかいかにも典型的なJPOPのバラード

617 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:29.54 ID:/ZBIzY/Q0.net
倉木麻衣のSHINING STARとかいう曲に似てるな

618 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:31.79 ID:z6g9+WSD0.net
プロツールズはCubaseとかLogicとはなんか違うの?

619 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:32.61 ID:/dDwq4j4r.net
>>581
ドラマにも合っていたね

620 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:32.36 ID:CqCVT9Q40.net
サビはストリングス

621 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:34.66 ID:zoL5Mswt0.net
楽器使うほどライブで金かかるだろうな

622 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:37.36 ID:zzM/CC1l0.net
有名な曲でやってもらわないとなんとも思わない……

623 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:38.52 ID:KvIcNs/U0.net
>>438
Driver's Highだろ

624 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:47.01 ID:UCPwubJw0.net
どっかで聞いた曲になるんやな

625 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:48.50 ID:TmUN5puj0.net
>>556
a hard day's night の最初のコード凄いと思う

626 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:48.65 ID:CIboapXKa.net
>>582
一言も喋ってなかったけどねw

627 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:50.00 ID:EctguEX10.net
>>606-607
ソフトっていうかハード込みだっけ?

628 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:50.99 ID:lmWoUumn0.net
バンドなのに、やたらストリングスとか入れて盛り上げるのって
なんかなあ・・・

ミスチル
レミオロメン
back number

629 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:51.56 ID:Z09zBsEK0.net
>>608
出来る人はやればいいと思うけど
出来ないから頼んでる

630 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:55.77 ID:LDMgivMI0.net
弾き語りの時点でコード付いてるから、一応編曲してることになる。
で、プロ編曲家は「編曲し直して、市販レベルに完成させる」

631 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:57.58 ID:pTmQLyYC0.net
>>550
基本的に話を邪魔する事がないのよね
俺が俺がってしない

632 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:59.31 ID:KTRD1F7za.net
凡曲やないか!

633 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:36:59.81 ID:6K3GsTae0.net
普通にアコギ一本だけでよかったんじゃね?

634 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:00.17 ID:Ki+Im85U0.net
>>544
好きな曲は?

635 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:00.89 ID:GTBDZg4Sa.net
>>599
関ジャニ全く興味ないけども
わりについ見ちゃう番組だな(´・ω・`)

636 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:04.59 ID:j3Ag60wWp.net
最近みんな音楽中喋り過ぎ
前は遠慮しておとなしく聞いてたのに

637 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:07.67 ID:V6fqfMhI0.net
古田は音楽系なんかしてたの?詳しい

638 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:09.07 ID:2NZTjxG+0.net
なんか全然すごいと感じない、平凡なアレンジ。

639 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:12.76 ID:CqCVT9Q40.net
ティンパニ

640 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:14.07 ID:V5ioPcRS0.net
>>581
俺ミスチルだとHANABIのイントロ好き

641 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:16.17 ID:JsRiscGa0.net
こうやって手を加えるとみんなミスチルっぽくなるんだな

642 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:17.96 ID:0eZq+Zrb0.net
>>623
いいねー

643 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:20.51 ID:UFbk4uQQ0.net
解説しちゃうとありきたりなアレンジだとわかっちゃうな

644 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:20.90 ID:EctguEX10.net
>>618
ソフトだけじゃなくてシステムもセット

645 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:22.77 ID:mjMCTpkQ0.net
>>581
あの曲はミスチル!って感じだったよね
今のはあんまり好きじゃない

646 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:24.14 ID:hijU0NVD0.net
オーケストラの仕事奪ったPro Tools

647 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:24.63 ID:Ki+Im85U0.net
>>628
戦犯コバタケ

648 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:26.07 ID:IjsVdOFQ0.net
似た曲腐る程ありそう

649 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:27.82 ID:qACbwa2aa.net
つまんねぇ辛気くせえ(´・ω・`)2020年になんだぞ(´・ω・`)

650 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:30.31 ID:2earKDJ/0.net
>>608
セルフプロデュースとかつまらないもんになりがちだったりする

651 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:32.94 ID:6K3GsTae0.net
糞眠い歌になったな

652 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:35.54 ID:/ZBIzY/Q0.net
>>601
INORANのアルペジオは本当秀逸ね
Forever & everって曲のイントロもいいよ

653 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:36.56 ID:VCjt4QsB0.net
>>627
DSP入った基板を刺すとかなんとか

654 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:37.77 ID:+KZD9WDl0.net
>>612
編曲やってる人が曲自体提供するパターンもあるよ
コバタケなんかはいっぱいそういうのやってる

655 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:38.19 ID:2dU9yCcMK.net
音だしてるときに喋るなよ

656 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:45.91 ID:vFYhBc480.net
島田さんはアレンジャーとしては凡才だよ

657 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:37:47.39 ID:DaVlF4740.net
俺を音信不通にしたキャバ嬢殴り殺すか

658 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:50.66 ID:cvr1/QKA0.net
ストリングスを多用するアーティスト
いきものがかり
コブクロ

意外と少ないな

659 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:50.78 ID:LDMgivMI0.net
>>608
編曲ってのは音楽理論の塊。
理解してない奴はすぐに行き詰まる。

660 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:56.91 ID:IjsVdOFQ0.net
>>581
俺は優しい歌のイントロ

661 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:58.59 ID:VCjt4QsB0.net
いがいとパーカスの世界は選択肢多いよね

でたーメロトロンw

662 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:37:59.79 ID:6dycgnuC0.net
あれなw

663 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:00.16 ID:8kbNVOUj0.net
テープのヤツな

664 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:00.92 ID:/HF9ab/f0.net
やっぱ似たような曲になる…
だから編曲家を挟まない宇多田や星野源が独特な感じにできるんかな、好き嫌いはともかく

665 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:04.39 ID:0j1va54f0.net
メロトロン

666 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:06.93 ID:Ic9C0Bqy0.net
つまらない歌だな

667 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:07.20 ID:rLYCYqzC0.net
好きなやつだw

668 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:07.39 ID:V6fqfMhI0.net
日曜日の夜になんとなく見てしまう番組

669 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:08.97 ID:lmWoUumn0.net
>>656
冨田ラボを呼ぶべきだったな

670 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:09.51 ID:WMDrKFjJr.net
ストロベリーフィールズ

671 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:09.93 ID:CqCVT9Q40.net
メロトロンきた

672 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:11.00 ID:Z09zBsEK0.net
>>627
元々ハード込みだったけどソフトだけもあるよ

673 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:12.80 ID:4EBnicUb0.net
ちゃぶ台に夕日の情景が浮かぶな

674 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:13.52 ID:6K3GsTae0.net
よくあるな

675 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:15.05 ID:2zjJeNJB0.net
このソフト何ですか??

676 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:15.70 ID:pTmQLyYC0.net
>>598
どこでそんなの聞くんだよww聞きたいw

677 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:15.77 ID:DUKtF/7g0.net
>>640
いいよね

678 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:17.17 ID:5tFDOlxs0.net
ビートルズで聞いたような音だな

679 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:17.92 ID:WucF4ivja.net
>>608
田中公平なんかは全部自分でやってるな
けどそんな天才はあんまりいない

680 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:17.97 ID:Ki+Im85U0.net
デモの段階で完成系が見えてるよな
アレンジでガラッと変わる曲でやって欲しい

681 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:18.07 ID:mjMCTpkQ0.net
>>626
www

682 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:18.72 ID:HhCODa6j0.net
こういうのもAIがやる時代が来るんだろうな
人間が好みそうなアレンジをAIが判断して

683 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:19.40 ID:GGl0A4vAa.net
これ欲しい

684 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:20.09 ID:b5Lyu2IP0.net
ストロベリー・フィールズフォエバー

685 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:21.93 ID:dx1r+qtRp.net
>>628
わかるわ。シンセ間違いなく鳴ってるもんな
純粋に竿とドラムだけの音って今はウケないんかね

686 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:22.16 ID:ShyTmf3dr.net
なんちゅう楽器だ

687 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:24.06 ID:QWl6kLJq0.net
>>543
不定期で聞きたくなって実は今日もYoutubeで聞いてた
1億回再生されててビックリした

688 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:24.75 ID:FVxv/sH40.net
出たなメロトロン(´・ω・`)

689 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:25.30 ID:cvr1/QKA0.net
ピーモデルの秋山かと思ったら違うのか
一体何者や?

690 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:25.96 ID:gEgK/Jz80.net
このイントロもいいよな

691 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:27.93 ID:MMog4Hbd0.net
でたメロトロン
この番組で初めて知ったやつ

692 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:29.91 ID:6pGv3sc50.net
>>608

俺も打ち込みで曲つくるようになって
そこで初めて編曲の重要さに気付いた

つまり、別物って事です

メロトロンって…おいおい

693 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:32.09 ID:g5ynkuQt0.net
メロトロン

694 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:32.24 ID:L4DeO+I60.net
ストロベリーフィールズフォーエバー

695 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:32.47 ID:VCjt4QsB0.net
25年前の小林武史さんみたいな手法やね

696 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:32.53 ID:/Yd2st1A0.net
説明しなきゃ気付かないような音って本当に必要なのか?

697 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:36.64 ID:UFbk4uQQ0.net
メロトロン星人

698 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:39.48 ID:UunY0+3H0.net
>>606
なんで知ってるん
有名なのか
名前からして高そうだなあ

699 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:42.28 ID:0eZq+Zrb0.net
>>640
一番印象に残るのはTomorrow never knowsかな

700 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:42.62 ID:ZbhuSgQF0.net
山下達郎の新曲やりました、なら、とってもすごいと思うが。
中途半端な人じゃ、理解できない。

701 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:42.63 ID:RO4c3AzU0.net
>>669
最近初めて顔見たんだけど凄かったw

702 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:44.72 ID:Ki+Im85U0.net
MONACAのメンツ呼べ

703 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:47.59 ID:K9gmd2UZd.net
パイレーツ・オブ・カリビアンみたいな人なんて名前だっけ?

704 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:51.41 ID:9E5e675N0.net
>>623
winter fall 好き

705 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:53.57 ID:KyTTEpMFM.net
実は編曲家にも印税が入る措置が取られてる曲もある。
JASRACのデータベース(誰でもアクセスできる)に編曲家の名前を入れると分かる。

706 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:54.51 ID:/dDwq4j4r.net
>>468
白いカイトもいいよ

707 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:54.84 ID:EctguEX10.net
>>608
今はDTMあるから全部やることあるけど
プロだと編曲家の手を入れないと曲にならないからな
さっきの弾き語りだけになる

708 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:55.24 ID:59AriN0u0.net
メガトロン

709 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:55.92 ID:qACbwa2aa.net
>>647
これな(´・ω・`)音楽性が見えない歌謡ロック

710 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:38:58.01 ID:JFQntR5f0.net
なんかキラキラしすぎだな(´・ω・`)

711 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:01.33 ID:h07x1rZh0.net
>>572
元々関ジャニのプロデューサーしてた人が辞めたから引き抜かれたっぽいよ
アルバムディレクターも関ジャニに提供してた人が入ってる
先のことが決まってなきゃ安田が大ケガしたあのタイミングで会見しないだろうし

712 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:01.71 ID:6K3GsTae0.net
こうなるとボーカルが邪魔やな

713 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:08.02 ID:xDUfjFns0.net
古田新太は脚寒くないのか

714 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:09.60 ID:WMDrKFjJr.net
メロトロン目がトロン

715 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:10.05 ID:x39MptuP0.net
テルミン音とかあるのかな

716 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:11.83 ID:8iLy4RF40.net
磁気テープ楽器

717 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:12.78 ID:vFYhBc480.net
>>669
冨田さんクラスだとテレビで説明できるようなことは教えないだろうね

718 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:13.09 ID:8YzgZxNF0.net
メロトロンの音好きやわ

719 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:14.24 ID:KvIcNs/U0.net
過剰アレンジだろw

720 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:17.73 ID:TKyHZhLP0.net
なんか90年代の香りがする

721 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:19.81 ID:cvxxh/5c0.net
>>559
やっと気づいたか

722 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:20.79 ID:2NZTjxG+0.net
前も思ったけどメロトロンの発音が気になる。
これでいいの?

723 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:22.44 ID:XQbSOaDm0.net
>>685
3ピースバンドで売れていくほどにストリングスやシンセ入れまくるようになったらお前らのアイデンティティはなんやねんって思っちゃう(´・ω・`)

724 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:22.67 ID:6K3GsTae0.net
ボーカルが糞に聞こえるアレンジやな

725 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:25.89 ID:VCjt4QsB0.net
>>698
パソコン発達するまでは
スタジオの現場に必ず装備されてたからね

726 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:27.33 ID:2dU9yCcMK.net
普通だな

727 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:30.48 ID:RO4c3AzU0.net
このイントロって
ひこうき雲だよねw

728 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:31.47 ID:x39MptuP0.net
こうやって分業しちゃうと無責任なことはできないから奇矯な曲は生まれないんだな
つまらん

729 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:31.62 ID:V6fqfMhI0.net
ヤスケンに似てる

730 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:37.14 ID:b5Lyu2IP0.net
>>694
ガチでそれだと思ったら普通にこれのなんかよ
思いっきりパクってるような

731 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:38.84 ID:9E5e675N0.net
>>706
マイラバはevergreenが好き

732 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:40.51 ID:DUKtF/7g0.net
ミスチルだとanyもすき

733 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:49.99 ID:EctguEX10.net
>>676
いや普通にあるよ
もともとあった曲をアニメ用にアレンジし直したの

734 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:39:54.41 ID:cvr1/QKA0.net
スタジオミュージシャン要らねえじゃん
PCで全部出来ちゃうんだもん

735 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:00.48 ID:KTRD1F7za.net
コバタケ一緒にするの可哀想やわ
流石にストリングス入れるだけじゃないぞあいつは

736 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:01.43 ID:YG5x6ygYa.net
メロトロンで俺が〜とか言われても

737 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:05.90 ID:NbNFMiCND.net
古田新太の太ももにムラムラする

738 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:08.06 ID:rmq8vNbb0.net
編曲ならヒャダインとか呼べばいいのになんで全く呼ばれなくなったの?

739 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:14.64 ID:z6g9+WSD0.net
でもメロトロンって別にフルートの音を出す楽器じゃないよな
ストロベリーフィールズのイメージに引っ張られてるだけで

740 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:14.90 ID:RO4c3AzU0.net
>>730
そのつもりで聞いてたw

741 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:15.97 ID:K8mShwZj0.net
亜レンジャーってスゴイのな

742 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:16.17 ID:lmWoUumn0.net
>>685
サビで盛り上げないと、ってのがあるんだろうね
で、大仰にして、聞き手の感情を揺さぶろうとする

743 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:18.86 ID:JsRiscGa0.net
デストロンじゃダメなのか

744 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:19.12 ID:VCjt4QsB0.net
これじゃミュージシャンが無能みたいじゃないですか!!

745 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:28.08 ID:KyTTEpMFM.net
>>664
編曲家を変えていけば解決する。
B’zみたいに。

746 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:30.49 ID:IjsVdOFQ0.net
もうこの曲秋田

747 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:31.41 ID:6J+nsJjp0.net
>>734
生音には敵わんよ

748 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:39.58 ID:h8Omtouz0.net
デモさっき聞いたから

749 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:42.25 ID:LDMgivMI0.net
>>705
バカは黙ってろよ

750 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:43.11 ID:2zjJeNJB0.net
Aメロの頭のコード何ですか?

751 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:43.77 ID:qACbwa2aa.net
古くせえ1990年かよ(´・ω・`)

752 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:49.34 ID:6K3GsTae0.net
こいつの歌が下手すぎるな

753 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:49.34 ID:0eZq+Zrb0.net
>>468
Tomorrow never knowsだと思う

754 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:49.66 ID:1OPo0yMjx.net
目がトロン

755 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:50.03 ID:HiZ/I+V60.net
こういうの、知らない曲だと、全く面白くないな

756 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:40:55.19 ID:lmWoUumn0.net
>>741
呉レンジャー?

757 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:00.67 ID:2earKDJ/0.net
ヒット曲のビフォーアフターから興味湧くんだけどね・・・

758 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:09.73 ID:+KZD9WDl0.net
これ正直弾き語りのが合ってるんじゃないかって思うw

759 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:10.83 ID:6K3GsTae0.net
聞いてると腹が立ってくるな

760 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:12.46 ID:stJfnGnD0.net
曲調も声もback numberみたい

761 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:13.51 ID:h07x1rZh0.net
>>636
前から話してたけど流すかどうかは番組編集してる制作側判断だろ
ワイプで口動いて何か話してても音声乗ってないこともあるし

762 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:14.27 ID:vFYhBc480.net
島田さんもホントのメロトロン持ってるのは評価するわ
元々ジャズ系の人だからメロトロンとか大嫌いなはずなのに

763 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:15.51 ID:MV1vVui30.net
このくだらない曲でいつまで引っ張るんだ

764 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:16.28 ID:4EBnicUb0.net
この曲もうええわ

765 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:17.44 ID:/dDwq4j4r.net
キョンキョンの
木枯らしに抱かれても印象的

766 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:17.51 ID:zAS16M5RK.net
>>737
俺のスカートで出してた足がそんなに悪くなかったのにちょっとムカついた

767 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:17.96 ID:cvr1/QKA0.net
一流アレンジャーといえば
萩田光雄・瀬尾一三だったけど
もう古いのか

768 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:18.52 ID:hijU0NVD0.net
>>734
エレキギター以外は打ち込みでもばれん

769 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:19.59 ID:FVxv/sH40.net
>>755
歌も微妙だしな

770 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:19.38 ID:YrS4tf3L0.net
偽バックナンバー

771 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:22.49 ID:hwVGpA6j0.net
ゴダイゴのガンダーラのイントロと
スピッツのロビンソンのイントロは神だと思います

それから、山下達郎が竹内まりあのアレンジをするようになってから
竹内まりあの音楽は格が上がったと思っている。

772 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:26.65 ID:WMDrKFjJr.net
アレンジってクズ肉からうまいハンバーグ作るようなもんなんだな

773 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:26.90 ID:wJMlBckzd.net
こんなに掘り下げて聞かされてるのに一切心に響かない曲ってすげえな

774 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:27.26 ID:MMog4Hbd0.net
でもなんかちょっと昭和臭

775 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:29.58 ID:Q8x42Aw70.net
つまらん

776 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:30.93 ID:2dU9yCcMK.net
>>698 名前出てたぞ

777 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:31.30 ID:7EFCCEsg0.net
この曲つまらん

778 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:34.35 ID:9E5e675N0.net
この曲が嫌いになってきた

779 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:34.54 ID:d6HJhl1C0.net
そろそろ次の曲行こうよ飽きたよ

780 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:34.63 ID:MZPKVoE+0.net
ありきたりになっちゃったw

781 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:38.00 ID:6K3GsTae0.net
ボーカルエフェクトかけすぎだろwwwwwwwwwwwwww

782 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:40.15 ID:V5ioPcRS0.net
これ変に手を加えず弾き語りの方が良いんじゃ・・・

783 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:41.79 ID:V6fqfMhI0.net
有線でながれそうな歌

784 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:42.55 ID:hKSyp9k20.net
正直近年の量産型サウンドになっちゃってて、やり過ぎ感じちゃうわ

785 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:43.25 ID:0iijPQqV0.net
つーか名曲なの?

786 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:43.45 ID:z6g9+WSD0.net
>>734
そのPCに入れる音源をスタジオミュージシャンが演奏するんだろ

787 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:44.18 ID:lVuZ0Bew0.net
曲が微妙だからアレンジしたところで感が

788 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:45.67 ID:/HF9ab/f0.net
>>742
邦画の泣き場面でBGMでかくなるみたいな笑
売れるパターンやりすぎて陳腐化するってやってる方もわかっててやめられないんだろうな

789 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:48.72 ID:2zfQFHybp.net
すっごい量産型のJ-POPだな

790 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:49.49 ID:J7sEwXru0.net
うんこ水をいくら薄めてもうんこ水ってことだな

791 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:50.90 ID:/c4FHRYu0.net
お化粧してる

792 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:53.31 ID:zAS16M5RK.net
わかりやすいなー。すんなり世界観に入れる感じ

793 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:55.25 ID:VCjt4QsB0.net
90年代感すごい

794 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:55.29 ID:mhDALuEQ0.net
弾き語りの方が良かったんじゃね?

795 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:55.36 ID:qACbwa2aa.net
これ巧妙なワッチって奴らのステマだろ(´・ω・`)

796 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:56.20 ID:a/yZESPP0.net
つまんない曲早く終われや

797 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:56.58 ID:b5Lyu2IP0.net
さすがにここまで掘り下げる曲じゃないわ
飽きてきた

798 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:57.10 ID:vOyllD/e0.net
聞き飽きたアレンジだな。

799 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:41:57.83 ID:EctguEX10.net
>>744
うん
だから派手なロックとかでも
本人はゾウさんギターでさっきの弾き語りみたいにコードだけ作ってあとは
スタジオミュージシャンと相談してアレンジし直したりとかもある
ギターソロはスタジオミュージシャンがやってたりとか

800 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:00.94 ID:gjwX1FZGM.net
>>533
ハゲは甘え

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

801 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:02.23 ID:dlASFsFA0.net
結局小林武史っぽくなるな

802 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:02.24 ID:hijU0NVD0.net
毒にも薬にもならんなワッチ

803 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:03.37 ID:6K3GsTae0.net
糞曲が出来上がった

804 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:03.76 ID:ShyTmf3dr.net
ちょっと押し付けがましいな

805 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:04.10 ID:TeUCGIRw0.net
この曲、iTunesランキング急上昇しそう

806 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:05.11 ID:tDJEZPgv0.net
イントロ安っぽくなってね?

807 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:05.26 ID:Ki+Im85U0.net
量産型って感じ

808 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:05.69 ID:Ic9C0Bqy0.net
弾き語りバージョンもアルバムに入れたりするんでしょ

809 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:09.71 ID:ScMwo4Qt0.net
ありがちで古い

810 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:09.77 ID:hKSyp9k20.net
CMのBGM程度のつまらない曲になったな

811 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:10.98 ID:P/o6CRZG0.net
デモのが好みだ

812 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:11.03 ID:SOncId5N0.net
結婚式で使われそうなやつ…

813 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:42:11.67 ID:DaVlF4740.net
俺を音信不通にしたキャバ嬢マジでぶっ殺す!

814 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:11.81 ID:TmUN5puj0.net
>>773
ボーカルの声が平凡すぎて全然残らない

815 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:12.41 ID:UunY0+3H0.net
>>725
画像処理といえばフォトショみたいなもんか

816 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:13.15 ID:YrS4tf3L0.net
三つ指揃えるってのが気持ち悪い

817 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:13.92 ID:Y+vf9VvJ0.net
こんな歌 どーでもいいわ   笑

818 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:14.02 ID:pdt7Ydvo0.net
無料素材が蹂躙されてる感w

819 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:14.60 ID:d6HJhl1C0.net
>>771
ゴダイゴなら999のイントロも好きだ

820 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:15.66 ID:rLYCYqzC0.net
>>685
結局より多数にウケるためには必要なんだろうな
シシャモですらバンドサウンドにこだわらなくなってから売れたし

821 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:17.03 ID:+KZD9WDl0.net
>>734
いわゆる宅録系と呼ばれた人たちはそういう感じだな

822 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:19.67 ID:V5ioPcRS0.net
アレンジするとback numberの曲になるな

823 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:21.30 ID:BwRP5fE5d.net
TheJ−POP編曲

824 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:21.76 ID:stJfnGnD0.net
学生が好きそうな歌

825 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:21.88 ID:cUy8vcVrd.net
知らない曲何時までやってんだよ

826 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:22.82 ID:z6g9+WSD0.net
>>782
なんか想像通りのアレンジだよな

827 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:25.17 ID:mjMCTpkQ0.net
>>731
Man&Womanも可愛くて好き

828 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:26.84 ID:Z09zBsEK0.net
盛り上げ方はほんとうまいな
王道すぎて普通だけどw

829 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:29.84 ID:UFbk4uQQ0.net
>>772
見た目だけ豪華ハンバーグにしたてあげてるだけかな

830 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:30.82 ID:0j1va54f0.net
みなさん手厳しいw

831 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:31.33 ID:7dH1Zg3h0.net
>>526
ありがとうございます

832 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:31.95 ID:TQbRfoJKa.net
いかにもなJPOPで笑うわ

833 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:32.57 ID:HiZ/I+V60.net
つまんね
現場もあきてんじゃね

834 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:32.55 ID:hcNw69nxd.net
>>788
確かに最近は量産型君の名は濫造されてるな

835 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:34.71 ID:a+R6aBGZM.net
ボーカル変えたほうが、、、

836 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:38.37 ID:hKSyp9k20.net
アレンジャーが個性出し過ぎようとしてるよね完全に

837 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:41.06 ID:ZIz7zxKn0.net
J-popってみんなこんな感じ

838 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:41.13 ID:VCjt4QsB0.net
コバタケバカにしないで!
確実に売れる選択肢を選んでるだけなんだからね!

839 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:41.86 ID:6AeY8bPna.net
>>800
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
   彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)

840 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:42.14 ID:b5Lyu2IP0.net
歌詞の内容と照らし合わせたら弾き語りの方が合ってるわ

841 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:42.37 ID:L4DeO+I60.net
なんかありきたりな歌声で微妙
これだったらASAYAN男性ボーカリストオーディションに出てた
藤岡正明のデビュー曲(交差点)のがいいわ(´・ω・`)…

あれいい歌なんだよ

842 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:44.13 ID:6K3GsTae0.net
インパクトが全く足りない

843 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:46.32 ID:6pGv3sc50.net
>>696

テレビで言葉で(理屈で)論じるような事では無いよね、
でも彼らは作り手側の人間だから完成に至るまでのプロセスとかを
説明してくれていると思う
音楽はあくまで聴いて感じるもの

844 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:46.59 ID:P/o6CRZG0.net
>>816
そこのメロディーなのか歌い方もちょっと気持ち悪かった

845 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:42:46.91 ID:DaVlF4740.net
彼女と迷惑メールからしかメール来ない つらい死にたい もう自殺する

846 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:47.88 ID:pTmQLyYC0.net
>>711
なるほど。実はスマップみたいな内紛絡みだったのか。

847 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:49.19 ID:ZPp5Wb7oM.net
えええええアレンジ前の方が全然いいわ
アレンジしたら何か途端に90年代っぽくなってるし

848 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:49.63 ID:JsRiscGa0.net
アレンジャー数人にお任せでやらせたらどうなるかで聞かせた方がいいな

849 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:49.64 ID:CqCVT9Q40.net
>>805
この番組の影響力そこそこありそう

850 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:50.61 ID:KTRD1F7za.net
曲が普通すぎてどうしようもない気がしてきた

851 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:51.09 ID:wp8mOLyG0.net
アレンジ良くても詩が安っぽすぎる

852 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:52.15 ID:5tFDOlxs0.net
アレンジャーって何%もらえるんだろうな・・・・

853 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:53.92 ID:7dH1Zg3h0.net
全然違くなるんだなー
よくあるJpopになってる

854 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:55.02 ID:gEgK/Jz80.net
全く面白みのない曲だな

855 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:42:55.34 ID:/EdDYe1d0.net
ちょっと大げさな気がするけどなぁ

856 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:01.38 ID:QWl6kLJq0.net
>>753
どっちも好き
というかツートップ

857 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:04.47 ID:IIxVj4HD0.net
夏の扉のイントロいいよね!!!

858 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:09.29 ID:qACbwa2aa.net
もうギター飽きろよ(´・ω・`)

859 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:10.77 ID:LyR4Eoyr0.net
聞いてるだけで一つの楽器追うのも難しいから編曲家は尊敬できるド変態だと思ってる(´・ω・`)

860 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:11.02 ID:h6FFReTv0.net
アコギだけもいいんだよなあ
ブラックバードは何回聞いても飽きない

861 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:18.36 ID:CqCVT9Q40.net
タンバリン

862 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:18.48 ID:4DqWbHfRK.net
>>751
これ売れたのかな?
90年代によくあるメロディーだよね

863 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:19.36 ID:z6g9+WSD0.net
この番組やたら褒めちぎるからつまらん

864 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:20.15 ID:/ZBIzY/Q0.net
>>455
アズイフの広がり感いいね
Heavenlyまでの壮大な感じ好きだわ
white featherとかビビットカラーとか

865 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:20.85 ID:9E5e675N0.net
赤いタンバリンは?

866 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:21.67 ID:6K3GsTae0.net
米津風のアレンジにしろよ

867 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:26.02 ID:GQ3/adwld.net
>>768
最近のギター音源ヤベーゾ、俺ギター弾いてだけど、音源に任せた方がええわw自分でも本物ギターにしか聞こえないからな

868 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:26.01 ID:Dg161o2K0.net
こんなの未来の誰も覚えてない曲だろ

869 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:26.01 ID:/zTg0CRu0.net
メロトロンが入っているだけで買うマニアがいる

870 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:31.66 ID:/EdDYe1d0.net
ちょっとのアレンジはいいと思うけどやりすぎはよくないと思うんだ

871 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:32.27 ID:e+YyHlmc0.net
>>822
ぽいねw

872 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:35.08 ID:DjTbcN3U0.net
黒ビキニ愛好者

873 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:36.23 ID:8YzgZxNF0.net
黒ビキニさんやないか

874 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:36.94 ID:6dycgnuC0.net
一瞬信じたわw

875 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:37.52 ID:1zhYUlMf0.net
水着愛好家

876 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:38.98 ID:BwRP5fE5d.net
わかりにくいボケ

877 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:40.39 ID:cvr1/QKA0.net
タンバリンといえばバースデイのチバだろ

878 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:41.32 ID:K9gmd2UZd.net
>>786
え?(・д・。)

879 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:43.57 ID:LDMgivMI0.net
作曲は猫でも出来るんだよ

でも、編曲は無理。

880 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:45.38 ID:K8mShwZj0.net
ねーのかよ

881 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:46.57 ID:qACbwa2aa.net
歌謡ネオアコだな(´・ω・`)

882 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:46.65 ID:gjwX1FZGM.net
>>515
亀田が関わった曲もあるのか(´・ω・`)

883 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:43:47.72 ID:DaVlF4740.net
音信不通にしたキャバ嬢の番号 08017、、

884 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:47.88 ID:WMDrKFjJr.net
会長は岸部シローか

885 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:52.34 ID:VCjt4QsB0.net
スタジオの無駄話ホンマいらんわ

886 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:53.36 ID:V5ioPcRS0.net
>>826
どっかで聴いたことあるなーって感じで消えていきそうな曲になった感が

887 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:53.97 ID:lmWoUumn0.net
aikoなんかも、いい曲多いんだけど
アルバム聞くと、やたらストリングスで盛り上げるから
逆に、うるさく感じてしまう

特に、カフェなんかで掛かると・・・

888 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:54.94 ID:RO4c3AzU0.net
>>771
まりやは山達のアレンジに相当助けられてるよね
メロも詩もありきたりでつまんないもの

889 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:58.43 ID:ZPp5Wb7oM.net
NHK御用達のいきものがかり

890 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:59.17 ID:CqCVT9Q40.net
この曲か

891 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:43:59.43 ID:FVxv/sH40.net
>>838
ミスチルマイラバの頃は徹底してカラオケ受けを狙ったらしいな(´・ω・`)

892 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:00.82 ID:6K3GsTae0.net
メロトロンなん?

893 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:01.92 ID:z6g9+WSD0.net
またこのメロトロン…

894 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:02.00 ID:6AeY8bPna.net
メロトロン使いまくり

895 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:02.79 ID:UFbk4uQQ0.net
タンバリン芸人いたよね

896 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:03.92 ID:HiZ/I+V60.net
イントロは
ラブストーリーは突然に
が最強なんだよなぁ

897 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:04.04 ID:L4DeO+I60.net
>>847
それもなんかちょっと悪い意味でな(´・ω・`)…

898 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:08.22 ID:0j1va54f0.net
タンバリンといえば内田裕也

899 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:08.70 ID:JsRiscGa0.net
>>808
シングルバージョン収録せずに弾き語りバージョンだけアルバムに入れるぞ
シングル聞きたい人はシングル買うかベスト買わせるんだ

900 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:10.33 ID:TKyHZhLP0.net
茜色の約束のイントロは確かにいい

901 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:11.66 ID:UunY0+3H0.net
>>867
アコギも?

902 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:12.44 ID:7dH1Zg3h0.net
茜色の約束好き
もう12年前!?

903 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:14.02 ID:MV1vVui30.net
ヘイジュードは

904 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:14.65 ID:b0rmF24F0.net
>>820
最近ヴァイオリン最初から
いるバンド増えたしな

シンセで済ましてもいいような
個性の無いヴァイオリン

905 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:16.95 ID:b5Lyu2IP0.net
ゴンゾーってどこ行ったんだろうな

906 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:18.27 ID:59AriN0u0.net
マー君(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:20.18 ID:9E5e675N0.net
全部同じように聴こえる

908 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:20.61 ID:BwRP5fE5d.net
柴田ぁぁあ

909 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:23.63 ID:d6HJhl1C0.net
>>848
アレンジ聴き比べは企画として面白そうだね

910 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:26.88 ID:VCjt4QsB0.net
マー「俺?」

911 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:28.64 ID:XQbSOaDm0.net
>>879
色んな赤ちゃんがおもちゃの楽器をガッチャガッチャやってるCD持ってるわ

912 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:28.76 ID:5tFDOlxs0.net
これ、タンバリンなんだ・・・・

913 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:29.05 ID:r0fkDBfQd.net
メロトロンw

914 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:30.80 ID:Ki+Im85U0.net
現場はpro toolsが多いけどDTMやってる人はcubaseが定番よね

915 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:31.26 ID:0eZq+Zrb0.net
川村結花だったのか

916 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:31.69 ID:J7sEwXru0.net
あ、アンタッチャブルいるのか
⊂⌒~⊃゚д゚)ノシノシノシ

917 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:32.39 ID:cvxxh/5c0.net
昔は編曲家っていろんな楽器全部演奏できる人でないと
できないんだろうなあすごいよなあと思ってました

いまはパソコンいじればオッケーだから前ほどに威厳は感じないけど

918 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:34.52 ID:Q5hikn780.net
wacciって今この番組で初めて知ったけど、良いね。

919 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:35.15 ID:WMDrKFjJr.net
電子タンバリンてのもある

920 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:36.08 ID:zAS16M5RK.net
タンバリンは幼稚園で脱落した(´・ω・`)

921 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:36.30 ID:qACbwa2aa.net
泣ける歌がいい歌かよゴミだな(´・ω・`)
そりゃK-POP流行るわ(´・ω・`)

922 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:37.04 ID:Y+vf9VvJ0.net
どれも同じ

923 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:37.53 ID:lmWoUumn0.net
フジファブリックの曲とか、出てくるかなあ

924 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:42.94 ID:xrfkuk8Z0.net
この曲は発禁ちゃうの

925 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:44.18 ID:rmq8vNbb0.net
なんかオアシスのアレンジがこういう感じだよな。最近のユニコーンの曲のアレンジがモロにオアシスで笑う

926 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:44.48 ID:Z09zBsEK0.net
タンバリンは打ち込みやすいからな

927 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:46.36 ID:MZPKVoE+0.net
邦楽劣化の戦犯たちじゃん

928 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:46.81 ID:EctguEX10.net
>>911
なんだよそれ

929 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:48.13 ID:cvr1/QKA0.net
えっ川村結花は
ファンモンの詩を書いた事あるのか
全然知らんかったぞ

930 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:50.43 ID:6K3GsTae0.net
いまの3人のアーティスト全員嫌いwwwwww

931 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:51.43 ID:VCjt4QsB0.net
>>891
ガチのプロなのに叩かれて悔しい…

932 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:53.83 ID:P/o6CRZG0.net
タンバリンの穴に手を突っ込むのは、フェイントですか?

933 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:54.01 ID:b5Lyu2IP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZGYJd9wL_Po

934 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:55.17 ID:UFbk4uQQ0.net
この人に頼んだらみんな同じやな

935 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:55.56 ID:4DqWbHfRK.net
清水着見ると笑ってしまう

936 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:44:56.52 ID:IjsVdOFQ0.net
ゴテゴテしすぎじゃね?

937 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:01.85 ID:1OPo0yMjx.net
タンバリンは、皮が貼ってある

938 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:04.24 ID:7dH1Zg3h0.net
黒ビキニの清水さん?

939 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:06.01 ID:gjwX1FZGM.net
>>623
>>704
その2曲大好き(´・ω・`)

940 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:06.94 ID:59AriN0u0.net
この汚らしいのもジャニーズか

941 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:16.50 ID:DUKtF/7g0.net
>>896
たしかにいいな
イントロだけで世界かんがぶわっとなる

942 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:18.68 ID:LyR4Eoyr0.net
>>891
それにしてはミスチル歌うの難しいんですが(´・ω・`)

943 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:21.76 ID:qACbwa2aa.net
>>862
今日初めて見たから新人じゃないのかな(´・ω・`)

944 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:31.32 ID:6J+nsJjp0.net
>>867
耳がポンコツすぎだろ

945 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:32.00 ID:AsTqWpeoM.net
村上前にこの番組でタンバリン披露してたよね

946 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:34.59 ID:hijU0NVD0.net
GROVERのタンバリンがいいぞ

947 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:35.53 ID:d6HJhl1C0.net
walk like egyptian

948 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:37.88 ID:xrfkuk8Z0.net
井上順は実は重要だったのか

949 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:37.96 ID:jV98urtY0.net
>>816
俺も
それに、三つ指つくだよな

950 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:42.76 ID:hKSyp9k20.net
完全にスタジオミュージック化しちゃってて、
近年のjpopが薄っぺらいのは、テンプレアレンジしちゃうこういう人たちのせいなんだろうな……

951 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:43.97 ID:RO4c3AzU0.net
>>942
キーを変えればそれほどでも

952 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:53.09 ID:P/o6CRZG0.net
カラオケのタンバリンって、邪魔じゃない?

953 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:53.37 ID:a+R6aBGZM.net
J-POPは音を足し過ぎる

954 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:54.69 ID:gjwX1FZGM.net
>>942
それはおまいが歌下手なだけでは(´・ω・`)

955 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:45:58.89 ID:mhDALuEQ0.net
無駄にうまいw

956 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:00.15 ID:6K3GsTae0.net
いきもの、バクナン、ファンモンぜんぶ退屈

957 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:00.77 ID:8YzgZxNF0.net
無駄にうまいw

958 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:00.70 ID:Z09zBsEK0.net
サンバになる

959 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:02.32 ID:UzM+QHwg0.net
イントロの最高傑作は伊勢正三 の「22才の別れ」だな。
あれ以上のイントロはない。

960 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:05.98 ID:6AeY8bPna.net
ラディック (´・ω・`)

961 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:06.46 ID:ZPp5Wb7oM.net
村上が吉田輝星に見えてきた

962 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:08.30 ID:7dH1Zg3h0.net
自分も村上叩きなれてると思ってたとこだったw

963 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:11.46 ID:r0fkDBfQd.net
16ビートだ

964 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:14.78 ID:QWl6kLJq0.net
タンバリンといえば吉本のナマポも上手かったな

965 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:22.94 ID:GU5DY5S3a.net
アレンジといえばドリカムやろ
中村が吉田の鼻歌をアレンジして曲にしてるんだから

966 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:24.51 ID:KyTTEpMFM.net
>>749
何が気に食わなかったの?

967 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:24.63 ID:tSZvu2of0.net
島田さん安田顕に似てるな

968 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:31.04 ID:UunY0+3H0.net
オタゲーってやつか

969 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:31.78 ID:BGBGdzbv0.net
最近のボーカリストはタンバリンとかマラカス持って歌わないなぁ

970 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:32.74 ID:Ki+Im85U0.net
>>848
それやったほうがわかりやすいよね

971 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:33.33 ID:qACbwa2aa.net
ゴミコーナーだな(´・ω・`)

972 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:46:35.34 ID:DaVlF4740.net
音信不通にしたキャバ嬢殺す

973 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:35.91 ID:ZPp5Wb7oM.net
>>956
ノシ!!!

974 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:36.28 ID:mhDALuEQ0.net
タンバリン最強なのはミッシェルのデッドマンズギャラクシーデイズ

975 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:38.98 ID:b5Lyu2IP0.net
>>891
それはこっちもわかってたわ
それまでの歌とあの時代の歌じゃ難易度が全然違ったから
カラオケで歌われたらまた違うコンパで歌うやろそのループで売れていったんよな

976 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:39.91 ID:hKSyp9k20.net
>>959
わかる。でも歌声はかぐや姫バージョンの方が好きw

977 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:45.76 ID:TKyHZhLP0.net
>.>956
いきものとスピッツの汎用感はもはや許される領域かと

978 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:46.53 ID:CqCVT9Q40.net
仰げば尊し

979 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:47.27 ID:BV+3HQRVa.net
>>950
分かる

980 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:48.44 ID:C+Q0uJOka.net
ムダに叩き慣れてる村上(´・ω・`)

981 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:49.16 ID:K8mShwZj0.net
しょーもな

982 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:52.82 ID:MV1vVui30.net
スターリンきたー

983 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:54.64 ID:BwRP5fE5d.net
今こそわれめ

984 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:55.90 ID:Ic9C0Bqy0.net
>>967
誰かに似てると思ってたらそれか

985 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:46:57.82 ID:6K3GsTae0.net
君が代でやれよ

986 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:00.42 ID:5tFDOlxs0.net
古田、なんで脚だしてるの・・・おっさんの足とか不快極まりない

987 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:01.95 ID:KYcW6uhWd.net
和菓子の恩

988 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:02.94 ID:rmq8vNbb0.net
こういうのって有名どころじゃ許可降りないのかマイナーな歌手ばかり特集されてもなあ

989 :ナンパ師:2019/09/22(日) 23:47:03.83 ID:DaVlF4740.net
音信不通にしたキャバ嬢殺す

990 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:03.97 ID:LDMgivMI0.net
>>950
ミキシングのせいだろ
ごっちゃにするな

991 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:14.07 ID:K9gmd2UZd.net
>>925
20年前からオアシスしてるぞ

992 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:16.65 ID:V5ioPcRS0.net
>>986
足だけ映ると一瞬見ちゃうのが悔しい

993 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:19.05 ID:/dDwq4j4r.net
>>969
ビンゴボンゴw

994 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:23.41 ID:h6FFReTv0.net
コブクロの君が代は凄かった

995 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:30.94 ID:8kbNVOUj0.net
>>967
それ思ってた

996 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:34.69 ID:hijU0NVD0.net
WANIMAとか好きそう

997 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:38.22 ID:LyR4Eoyr0.net
>>954
歌謡曲しか歌えないから確かに(´・ω・`)

998 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:46.12 ID:d5Mz09oid.net
優秀なソフトのおかげで自称ミュージシャンの有象無象の曲が増えて
最後まで曲を聴いて貰えない問題もでてるらしいな

999 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:50.16 ID:mjMCTpkQ0.net
>>967
スッキリしたwww

1000 :名無しステーション :2019/09/22(日) 23:47:51.24 ID:59AriN0u0.net
>>994
黒田「俺関係ねーし」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200