2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝まで生テレビ!★3

1 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:27.74 ID:RzHSm4Je0.net
前スレ
朝まで生テレビ!★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1569599274/
朝まで生テレビ!★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1569605099/

2 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:35.22 ID:RzHSm4Je0.net
移民

3 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:43.93 ID:nmyegB2t0.net
みんなスマホ

4 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:44.53 ID:ugP3bNol0.net
野党は安倍を超える政策を出せばいいだけだろ

5 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:47.94 ID:gp58QAAy0.net
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

6 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:49.15 ID:ri4b7CF20.net
移民政策をおすすめですか?クソアメリカ人

7 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:49.38 ID:urvKULYa0.net
NHK、上田良一、正田幸紀と東京MX、大川たかしとマツコ・デラックスとTBS、高畠直城、膳場貴子、唐橋ユミと太田光と電通、連合既得権益者、神津里季生と週刊文春と
日本共産党、志位和夫、小池晃、吉良よし子…立憲民主党、辻元清美、村田蓮舫…野田元総理とN国監理委員会(アンチ)二瓶文隆文徳親子、千朱、石渡智太、仁尾淳史、猪俣東吾、●野孝志と東京新聞をぶっ壊〜す!w 

by立花孝志、丸山穂高、渡辺よしみ、玉木雄一郎、上杉隆、堀江貴文、平塚正幸、大橋昌信、DAIGO、横山緑、KAZUYA、三崎優太、DJ社長、シバタ―、令和タケちゃん、オリラジ中田w

東京MX、五時に夢中!出待ち取材マスコミ各社、N国党支持者、ニコ生主、キャス主、ふわ主、ユーチューバ―配信者のみなさんw
(立花孝志氏が東京MX、マツコ・デラックス氏に対し原告1万人訴訟計画続行中w)
予定変更のある場合がありますので、立花孝志党首のユーチューブ動画をご確認の上、各自の判断でご参加ください。
(毎週金曜日午後一時より参議院会館1F会議室で定例記者会見を質問が無くなるまで質疑応答いたします。)

★9月29日投票日の東大阪市長選に浜田聡、同市議会議員選挙に嶋谷昌美、小牧市議会選挙に春日井孝がN国党公認で出馬しています。
(本日は布施駅周辺で立花孝志党首が応援演説を行う予定です。)

8 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:49.77 ID:O5/AIbMj0.net
この外人はコテコテの民主党員だろ

9 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:51.78 ID:YCQDv+M80.net
移民の歌

10 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:54.02 ID:E8Q1OUCO0.net
なんだこの雑談番組(´・ω・`)

11 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:55.67 ID:fV+jdguP0.net
ジジイww

12 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:05:56.40 ID:U5fs/EGr0.net
うんうん。もりもっちゃんの言う通り。
基礎科学の研究予算が少ない。しかも偏ってる。

13 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:00.11 ID:Z94DPAUu0.net
コオロギさん、苦笑いwwww

14 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:03.53 ID:hdpRo1kKK.net
でたー
パックン工作員

15 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:04.94 ID:fgAKb0hL0.net
絶句してるやんwwww
ひどすぎ

16 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:05.56 ID:FAEuJ43nM.net
何なんだ田原

17 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:05.82 ID:bN8Ajkpfp.net
パックンが無理やり本題に持っていってくれたな

18 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:06.04 ID:Zzuc6pYd0.net
ぶっちゃけ学閥社会だからね

19 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:06.83 ID:rYagS62L0.net
おじい?

20 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:06.95 ID:41LRm78ra.net
海外に出てしまえばいいとしか思えないな
日本がいまいちなら出ていけばいい

21 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:06.83 ID:Ul56SvR30.net
だから議論の帰結は「国がもっと金だせ」だろ?
なぜそれを日本はやりたくないわけ?

22 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:07.44 ID:zZjq1OdB0.net
大学は英語で授業でいいと思うけどね
英語は世界共通語
一定のレベル以上に人材は英語を支えて当たり前
東大も元々は英語で授業してたんだし

23 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:07.50 ID:SkeoUjqr0.net
自分でふっといてw

24 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:10.03 ID:A4BS81FTK.net
日本が物事の構造、規約を作るとかシステムの基礎作るとか出来ないのは、哲学学んでないからだと思うのだが
フランスだと高卒認定試験のバカロレアに入るくらいに学んでる人は多いんだろ?

25 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:11.99 ID:GMplCA8S0.net
↓田原が怒りながら

26 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:13.46 ID:7O+Cb9T10.net
ごじー

27 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:13.40 ID:UxbBOGW60.net
5爺

28 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:14.10 ID:4FzpW/UL0.net
もう話が支離滅裂www中国問題なのに 森友www

29 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:14.31 ID:PTVmzqto0.net
興味ないのかよ、ジジイwww

30 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:15.03 ID:ek+1o8GG0.net
お前と大谷は民主党政権時代に、
「鳩山の外国人献金が何だ!そんなもので首相辞任する必要は無い!」
とか言ってたなあ

で?安倍自民が何だって?

31 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:15.14 ID:n+/108xV0.net
自分が安部のことに話振ったくせにwww

32 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:16.96 ID:nmyegB2t0.net
オジーに聞こえた

33 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:17.99 ID:7MxLRuRor.net
置くのかよw
振っといてw

34 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:18.73 ID:49emy/fh0.net
ごじ

ごじ

35 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:19.40 ID:iw8sOFDB0.net
コージ

36 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:19.82 ID:K237vkdjp.net
なんで、ごじーやねん

37 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:20.01 ID:DXCv5I6NM.net
今日も渋谷で5G

38 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:21.08 ID:J9JtOOsu0.net
日本のことは置いといて…
今に日本のことに怒ってたやんw

39 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:22.36 ID:mm3n+vL70.net
もう田原はいらんだろ

40 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:22.18 ID:xZXwe3w50.net
誤爺、誤爺って

それ田原の事じゃん(´・ω・`)

41 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:23.24 ID:ls8/LCJQa.net
>>1 おつ
日本からの留学生は減っちゃってるね

日本はグローバル展開が苦手だね

42 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:23.38 ID:VBnkwlMX0.net
>>1
朝まで乙

43 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:24.05 ID:tbieaodj0.net
ごじい

44 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:26.12 ID:5+FT0Q2H0.net
もう黙れよ爺

45 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:26.26 ID:9n9QA6ps0.net
日本のことは置いといて(安倍内閣は!!)

46 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:26.45 ID:BbBqvTWJ0.net
黙れ老害

47 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:26.57 ID:k1ZUR+gQ0.net
自分から話題そらしといて不利になると話切るなよwwwww

48 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:28.87 ID:A2jpeKtq0.net
>> http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1569605099/894
そこが違うところ

だけど
ベースがないと動けないからね
機械学習研究の人たちにもブームがあるから
こういうのやってるけど
やっぱり実用化に関してはここ20年くらい

とはいえ今、西海岸文化もやばくなってるけど

49 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:29.77 ID:3hAj96aBM.net
田原うるせえわ

50 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:32.59 ID:/967zjYt0.net
コージはもういい

51 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:33.52 ID:/w5BxaR/0.net
なんだ田原のボケ老人は「安部」って呼び捨てにするのを止めたのか

何か心境の変化があったのかね?

52 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:34.53 ID:RgTOzkTxa.net
自分で日本の話を振っておいて急にやめさせるキチガイww

53 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:34.63 ID:nsWar+Dx0.net
アメリカはイスラエル出身が優秀なだけだよ

54 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:35.50 ID:hHEZgdpD0.net
ジジィwwwwwwwww

55 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:35.81 ID:A0la+Lt70.net
田原、番組を盛り上げたくてわざとキレる気持ちは分かるけど
キレる内容が無いよな。
空回りしてる。

何で内容の無いキレ芸やってるの??
昔はちゃんと意味のあるキレ方してたのに。

何で?

56 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:37.95 ID:mmc0k6jj0.net
今説明してるだろwwwwwwwwww

57 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:38.82 ID:wG/jqFH4a.net
日本の事は置いといて(´・ω・`)安倍の話しはする

58 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:39.19 ID:VBnkwlMX0.net
おGが↓

59 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:39.23 ID:VR2V10cra.net
イノベーションで遅れても良いから

移民なんて来てほしくないし、留学行きたいなんて思わん

日本人だけでやってるのが一番

60 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:39.93 ID:X/gI2D8W0.net
ファイブジーって言えや

61 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:40.69 ID:lAQ7geVf0.net
(´・ω・`)日本はジジイ

62 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:43.22 ID:JeWqbYOj0.net
とっ散らかってるなあ

63 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:44.37 ID:W2I1ZTxn0.net
日本は5Gとか過渡的で次の世代を狙ってるんだよ

64 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:46.10 ID:BfdXgq5r0.net
田原もう限界だろ
退け

65 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:46.50 ID:qJWqA30Pd.net
このジジイいらんな

66 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:51.57 ID:eEV0ot9c0.net
日本人って本当に留学しないよな〜
日本国内だけで経済回ってるとか馬鹿が言ってた時代はもう終わったくせに

67 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:54.59 ID:yZgrtO1W0.net
田原ひでーな司会変えろよ

68 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:57.93 ID:nWA2nJkz0.net
誰もヒートアップしないから
一人でまくし立ててるな田原

69 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:58.32 ID:2qCkJW6D0.net
朝生自体が時代遅れだな

70 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:06:59.20 ID:7MxLRuRor.net
戦略科学者(自称)

71 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:00.06 ID:Ul56SvR30.net
そもそもどの国のモデルを参考にするのかはっきりしろよ
アメリカなのか中国なのかヨーロッパなのか

72 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:01.29 ID:ls8/LCJQa.net
先進国以外は中国メーカーに流れそうだね
その先進国や西側の国も安いのに流れそうなの有るけど

73 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:03.73 ID:RO/pkbB2d.net
コージー何者だよ

74 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:04.82 ID:fgAKb0hL0.net
田原の部屋カオスすぎるwwww
ロウガイルーム

75 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:06.00 ID:rYagS62L0.net
こいつのメガネ教育ママみたいやな

76 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:05.97 ID:eJx+ftRI0.net
中国のネットワークは枝付いてるし

77 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:07.90 ID:S7Sngftm0.net
なにわろ

78 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:08.57 ID:/gX3HREO0.net
御爺 御爺 黙れ 御爺

79 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:09.64 ID:qSUgTt8w0.net
中国の自治区とか自治県ってのは地方の政府・教育がちょっと違うぐらいなのよ
広西壮族自治区なんて最たるもんで昔の広西省の名前を変えただけ
あの境界線はあんま意味ないと俺は思ってる

80 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:10.16 ID:tJPmP3z50.net
自分からひっかきまわすだけひっかきまわして
議論の流れをめちゃくちゃにした後、話を戻そうとする老害司会者

81 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:10.54 ID:hdpRo1kKK.net
>>21
財務省の緊縮財政=グローバリズム

82 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:15.17 ID:BbBqvTWJ0.net
田原見れば日本の何処が悪いか分かるだろ

83 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:15.60 ID:ri4b7CF20.net
そんなアメリカを出奔して日本にしがみついてる芸人に言われてもピンときません

84 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:18.53 ID:cuGfpitSd.net
でも田原がいないとこの番組は成立しないしなぁ

85 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:18.55 ID:/xCLhbOB0.net
>>1
中川コージって気持ち悪いな
(´・ω・`)

86 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:19.25 ID:jjnacSSG0.net
日本は斜陽なのだよ。情けないけど。

87 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:20.07 ID:c9LnKc3w0.net
中川話が拡散してる

88 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:21.23 ID:m1T38nWW0.net
歴史は繰り返す
イタリアを味方につけたサイドが負ける

89 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:21.48 ID:YflVZCwD0.net
中国最強じゃん

90 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:23.09 ID:V5dr7G6FM.net
>>22
それは単に無意味の強要

91 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:23.14 ID:41LRm78ra.net
やはり英語を強化してどんどん国外に出さないとだめだ

92 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:29.69 ID:y1FxIh75a.net
日本は有能な先人達が英語できなくても最先端学問できる環境作っちゃたからな

93 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:30.27 ID:ubg7FE9L0.net
ごじーってさり気なく田原いじってたのか

94 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:34.39 ID:7MxLRuRor.net
よくしゃべるけど中身ない

95 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:36.13 ID:FAEuJ43nM.net
ふ〜ん
そうなんだ

96 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:37.52 .net
>>5
古い時代遅れのコピペしか貼れないジジイ(笑)

やり直し

ほらほらw

97 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:38.23 ID:k1ZUR+gQ0.net
森友については籠池息子が暴露してるんでそこだけ見りゃいい
立花は松井への私怨だろあれ

98 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:38.47 ID:eEV0ot9c0.net
>>64
じゃあ後任誰よ?
ネットの意見を気にしないで自由に言えるジジイは貴重だぞ

99 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:41.88 ID:AFgxx6J40.net
まぁ、日本はもう駄目だよw
新しい技術革新とかできない
だってアメリカはガチで「反重力装置」とか研究してるんだぜ?
日本だったら「そんなSF無理だわw」と諦めてるからなw
そりゃ日本は滅びるわ

100 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:42.88 ID:Zzuc6pYd0.net
そこがぼやけるようにメディアが誘導してるとこあると思う

101 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:42.92 ID:nWA2nJkz0.net
今回はメンツが平和主義でなかなか言い合いにならない

102 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:44.22 ID:1KcYBFyw0.net
インドは正直信用できない

103 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:46.37 ID:6AQgCRHWa.net
おじいちゃん泣きそう

104 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:47.62 ID:49emy/fh0.net
一帯一路で、あボーン迄見える

105 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:49.67 ID:hHEZgdpD0.net
長妻は他人事だな
これが国会議員とはな

106 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:49.76 ID:LOkscig40.net
AIの論文数 各国それぞれの予測
https://i.imgur.com/tH5OwP0.jpg

AI特許 国別比較
https://i.imgur.com/EqFcY1Z.png

107 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:50.50 ID:OhLnIB1da.net
日本も真似して国がいくら支援して優秀な人材を留学させても、そいつらはもう落ち目の日本には
戻ってこないだろ
極度の高齢社会の終わった国に戻っても何も良いことはない

108 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:52.28 ID:oxZF/YryM.net
僕が?

109 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:52.39 ID:nWA2nJkz0.net
反論しろwww

110 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:52.34 ID:5+FT0Q2H0.net
田原が笑い者になってる

111 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:52.89 ID:cuGfpitSd.net
>>83
その手の見栄やプライドは捨てよう

112 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:53.60 ID:A0la+Lt70.net
そもそも、ファーウエイごときが
何でアメリカの技術力を超えられるの?

低価格競争なら勝てるけど、最先端技術は
アメリカに勝てないはずだろ。

何で?

113 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:54.12 ID:mmc0k6jj0.net
反論しろwwwww

114 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:56.79 ID:4sLUl+jg0.net
日本が未だかつてイノベーションを起こしたことなんて有るか?
車然り、コンピュータ然り
誰かが開発した物を、より良く小型化したりするのが得意なのが日本だろ
国にも得手不得手が有る

115 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:58.03 ID:YvDtKZKM0.net
ファイブジーてそんな飲み物あったな

116 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:59.59 ID:Z94DPAUu0.net
新垣さんキタ

117 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:07:59.93 ID:fvmiHUcSp.net
田原の後任は渡辺なのかな
つまらなくなりそうだな

118 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:04.28 ID:Aaeyg2Nu0.net
80年代くらいまではまだ現場の頑張りで世界を席巻できた。
90年代以降は経営者がしっかりしないと世界を取れない。
なので日本企業の多くが凋落していった。

119 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:04.72 ID:cr+HD3lBD.net
5G出るまで、スマホおかえしプロレスラー使おうかな

120 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:12.13 ID:AYYeymKEd.net
ゴアイズって言えや。ボケろや

121 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:17.97 ID:nsWar+Dx0.net
イスラエル人 ユダヤ人は優秀な頭脳の持ち主だった
アメリカの話ね

122 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:18.22 ID:n+/108xV0.net
>>84
そうだよ眠くなる3時前後に支離滅裂に盛り上げるという台本

123 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:21.91 ID:oxZF/YryM.net
このめがねいいな口調が

124 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:22.25 ID:VBnkwlMX0.net
>>92
もうその時代も終わったということ

125 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:22.17 ID:/xCLhbOB0.net
>>55
人はそれを老化現象という(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:25.12 ID:zZjq1OdB0.net
>>92
ある意味国家的失敗とも言えるな
日本語がダメなんじゃなくて英語を強化するのは必要

127 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:26.95 ID:urvKULYa0.net
>>117

大穴でw 玉川徹かもよw

128 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:27.75 ID:SIxf17Ul0.net
>>81
海外の資金に頼るって馬鹿だね

129 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:28.02 ID:6AQgCRHWa.net
>>117
只のアナウンサーには無理

130 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:29.15 ID:vGoS/34l0.net
詳しくないオヤジの酒飲み話 いみねーw

131 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:31.83 ID:JstA0U2Q0.net
本当に老害、田原自信が言っている日本の問題点が田原本人
議論を潰しているのが、田原

132 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:33.14 ID:4FzpW/UL0.net
>>55
もう90近いもん思考回路が鈍るし
後話がよくわかんない。
パネラーの人もどうしたらいいのか分らない状態。
以前はもっと軽快だっけどね

133 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:33.66 ID:K237vkdjp.net
ていうか5Gはただの規格だろ、なんで5Gネットワーク通信機器の掌握だけでこんなに天下取ったみたいな話をしてるの?

134 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:34.82 ID:wGOIsowGd.net
田原の老害はもう邪魔でしかないな
話を無駄に遮る、論点をすり替えてる事にも気付いてない、流れご見えてない

135 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:38.34 ID:BfdXgq5r0.net
そう
もう田原って見世物じゃん
キツいよ

136 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:40.71 ID:Wy1y/KHC0.net
>>5
理系からすると文系の自己満かつ不毛な言葉遊びは不快なだけだわな。真面目な人が真面目に見ちゃいかん。却って知能が落ちる。

137 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:41.38 ID:mxNaCZFcK.net
そりゃ一人っ子政策したから当たり前だろ
一般論を言ってるんだよ
みんな理性的になったら金は使わなくなるし子供も作らなくなる
多少バカな方がいいんだよ
889: [sage] 2019/09/28(土) 03:03:14.78 ID:WYX92gQS0

>>828
なんで?チャイナこそ一人っ子政策で少子化必至だし
キチガイみたいな子供ばっかで困ってるらしいじゃん

138 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:41.90 ID:vGoS/34l0.net
無意味な討論会www

139 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:46.72 ID:llbzIbSN0.net
インドとられたら大きいよなw インド13億人、次の中国になると言われてる国・・・

140 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:47.32 ID:ubg7FE9L0.net
>>117
瑠麗様じゃないの?

141 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:50.04 ID:Ul56SvR30.net
ひっくり返すような話すんなよ

142 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:50.23 ID:5+FT0Q2H0.net
なんの話だよ

143 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:54.99 ID:y4Rib9SI0.net
軍事レベルの機器とかトンチンカンなんだけど
ドローンとか

144 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:56.04 ID:FAEuJ43nM.net
幸せを語りだしたよ

145 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:08:57.64 ID:i2Ua8wfQM.net
>>105
これでも立憲民主党内では右派

146 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:01.65 ID:fV+jdguP0.net
そっちかい!

147 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:02.44 ID:ls8/LCJQa.net
>>107
カネ貰える外資系金融機関に就職しそうだね

148 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:04.67 ID:nWA2nJkz0.net
今日はみんなおとなしいからなぁ
田原一人で暴れてる感がすごい

149 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:04.62 ID:eEV0ot9c0.net
日本に、ファーウェイレベルの会社ってあるの?

150 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:05.66 ID:V5dr7G6FM.net
この眼鏡おっさんの冷静なしゃべりで場が引き締まるな

151 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:07.52 ID:qDRgI22n0.net
>>55
昔はキレ役を大島が引き受けてたからな
今のパネラーにそれができる人がいない

152 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:08.86 ID:nmyegB2t0.net
宮崎って最近出てるの
彼が田原の後釜になると思ってたけど

153 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:09.39 ID:kf7O3ckpa.net
俺、中川ことコーちゃんと知り合いだわ
学生時代かなり太ってたけどまるで別人
ネオジオロムとか持っててかなり金持ちだったw

154 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:12.66 ID:Ul56SvR30.net
お前はグレタかよ

155 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:13.35 ID:HrpUUyW0a.net
日本の言語を英語にするくらいのことをしなきゃもう無理だろうな

156 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:15.01 ID:/Le8wHeD0.net
つまり
アマゾンの原住民を見習えと

157 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:15.07 ID:y1FxIh75a.net
>>114
性能上げて小型化って立派なイノベーションだよ

158 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:15.66 ID:BrswHFs/0.net
>>85
オレにはチャイナ共産党のスポークスマンにしか思えない。

北京大学とかに留学した奴って、取り込まれたか、もともとチャイナシンパか、だと思ってしまう。

159 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:16.42 ID:rYagS62L0.net
思考停止のニヒリズム気取ってたって技術は蓄積されるんだからそんなポエムされても

160 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:20.90 ID:Qx8lLKg00.net
日本の研究は世界一
イグノーベル賞毎年受賞

161 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:21.17 ID:J9JtOOsu0.net
日本は大企業が金溜め込んでるくせに研究開発をしない
財務省が緊縮財政をゴリ押しして教育や科学に金を使わない

これが停滞の根本的な原因です

162 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:21.46 ID:A0la+Lt70.net
619 名前:名無しステーション :2019/09/28(土) 02:56:40.96 ID:yZgrtO1W0
>>591
技術盗んでるから


↑↑↑↑↑↑↑↑
アホ
盗むだけならアメリカを超えられないだろ。

163 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:23.15 ID:RO/pkbB2d.net
この人まともな事言うな

164 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:24.24 ID:FAEuJ43nM.net
幸せって何だっけ何だっけ

165 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:25.05 ID:VBnkwlMX0.net
>>5
世の中動かしてるのは文系だぞ

166 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:25.69 ID:eEV0ot9c0.net
何だよこのジジイ、ウザイな

167 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:26.18 ID:Z94DPAUu0.net
番組の精神安定剤、コオロギさん

168 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:26.57 ID:7yBTZIl9a.net
やっぱ今日つまんないな
もう寝ようかな

169 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:27.95 ID:cuGfpitSd.net
中国が伸び悩むのを希望的観測として語るのは意味ないよな。
善悪の問題でもないし。

170 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:29.19 ID:fgAKb0hL0.net
神田外語大

171 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:30.08 ID:GMplCA8S0.net
ふぅ〜ん

172 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:31.13 ID:Zzuc6pYd0.net
それは行き着いた上の議論だな

173 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:31.17 ID:yUdqPOYl0.net
ヨボヨボがうるさ過ぎる

174 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:31.22 ID:Bo7mIOVX0.net
コオロギの言うとおり

175 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:31.69 ID:RiDUFYt70.net
眠たくなるような喋り方だな

176 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:32.30 ID:DXCv5I6NM.net
>>149
世界のソニー

177 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:33.21 ID:mmc0k6jj0.net
聞けよwwwwwwwwww

178 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:33.67 ID:JeWqbYOj0.net
>>114
ウォークマンとテレビゲームに関しては日本がイノベータだったかと、
けどそんなもんかなあ

179 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:35.35 ID:E8Q1OUCO0.net
ヨーロッパやアメリカの大卒初任給は30万円超えなんだってな(´・ω・`)
日本は学士とかの資格もただの紙屑だもんね

180 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:36.16 ID:U5fs/EGr0.net
コオロギさん分かるよ。そうだよね。

181 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:36.52 ID:jjnacSSG0.net
安倍のような人間以下が国を動かしている。
まさにディストピアじゃないか。

182 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:37.49 ID:oxZF/YryM.net
>>150
それ

口調重要

183 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:37.50 ID:YflVZCwD0.net
またケ小平かすきだねー

184 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:37.50 ID:AFgxx6J40.net
日本人の駄目な理由

英語ができない 特に喋れない 聞けない
年功序列 優秀な若者も下っ端からスタート
経団連みたいなのが日本の経済を牛耳ってる

そりゃ日本は駄目だわw

185 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:37.66 ID:1KcYBFyw0.net
田原ちょっと黙れ

186 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:37.89 ID:vGoS/34l0.net
雑談以下だなぁ 司会が何も理解できないゴミクソだから

187 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:40.23 ID:6i7h1DHX0.net
>>84
かつては後任模索した時期もあったとは思うけど、もう替えてまで続ける気はないんじゃないかねテレ朝も

188 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:41.10 ID:f++DZGH10.net
日本人の大半は自由ないぞ
奴隷だし

189 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:41.71 ID:7MxLRuRor.net
田原「そんなことはどうでもいい、何が自由だ」

190 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:44.04 ID:QQdWWZBf0.net
その議題提起は違うなあ

191 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:44.59 ID:5+FT0Q2H0.net
ここは田原グッジョブ

192 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:47.64 ID:p2g1YNQN0.net
中国は十分自由だろ?

193 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:49.41 ID:k1ZUR+gQ0.net
途中で止めんなよ

194 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:51.07 ID:8R+SmQ120.net
興梠って新垣隆に似てる。佐村河内騒動で出てた人

195 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:51.77 ID:mxNaCZFcK.net
>>122
支離滅裂過ぎて実況ないとキツい

196 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:54.84 ID:/xCLhbOB0.net
>>97
立花のしてる事は全部私怨
(´・ω・`)
信者が騙されてる

197 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:56.16 ID:V5dr7G6FM.net
>>155
根本的に無意味だな

198 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:09:59.96 ID:urvKULYa0.net
>>145

まじすかw チェサッパだと思っていましたw

199 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:02.97 ID:ri4b7CF20.net
>>111 プライド?なんに対するプライドでしょうか さっぱり解りませんわ

200 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:07.02 ID:LOkscig40.net
>>149
そ、SONY(OSもSoCも開発できない)

201 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:07.41 ID:Ul56SvR30.net
>>149
フリーテルってな会社があってな
でかくなるとか以前にポンコツ過ぎてすぐに消えた

202 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:09.11 ID:49emy/fh0.net
ずっとチャンコロ話

どうでも良いわ

ショックだけは勘弁だが

203 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:09.10 ID:eEV0ot9c0.net
>>176
勝負にならんわー

204 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:09.48 ID:qJWqA30Pd.net
介護する会だなこれ

205 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:13.29 ID:WYX92gQS0.net
数量化できる価値ばっかだと話しもつまんなくなるわけだ

206 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:15.26 ID:qGcPJ11x0.net
そんな日本のはそれまで世界の交差点で看板ジャックするほどの成功をしたろ?

年功序列だのという“日本的”と思われている要因はほとんど関係なくて、世界中のアメリカ以外の国、イギリスもドイツも勝てていないという事実から目を背けていけばいけないんだって
大きく成功している国は次の大胆な改革や目先を変えた開発投資なんてできない
そもそもITの進展はアメリカの莫大な軍事産業に引っ張られたから
平和憲法戦後民主主義の信者の田原さんが日本のITの敗北を嘆くのは矛盾していること

207 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:16.69 ID:cuGfpitSd.net
>>157
そうやって解説付きで贔屓目に見ないと無理だわなw

208 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:23.02 ID:K237vkdjp.net
>>162
だから何が超えてるんだよ?
結局安売りだけじゃん

209 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:23.61 ID:SIxf17Ul0.net
>>165
それが問題なんだな

210 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:30.32 ID:k1ZUR+gQ0.net
>>192
どこがだよ
共産党批判は許されないぞ

211 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:31.65 ID:Xhb8gLaUM.net
ケ小平、毛沢東…
古すぎるぞ田原

212 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:37.82 ID:7MxLRuRor.net
下手なこと言うと拘束されちゃうぞ

213 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:41.97 ID:41LRm78ra.net
>>184
若者には海外に出て行ってほしい
日本には希望がないよな

214 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:42.71 ID:A0la+Lt70.net
704 名前:名無しステーション [sage] :2019/09/28(土) 02:59:21.51 ID:3ysqiN8l0
>>630
ビックデータって番組の頭の方で説明してたじゃん


↑↑↑↑↑↑↑↑
アホ
それは技術力の話じゃない。

215 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:44.34 ID:V5dr7G6FM.net
>>179
雇ってももらえないしな

216 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:45.11 ID:16Ab5Z5k0.net
>>107
日本に帰ってきても老人の社会保障の肥やしにされるだけだもんな

217 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:47.65 ID:m1T38nWW0.net
5G+AI+ドローンで戦争が変わるというけど対抗策も変わるよね普通

218 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:10:51.26 ID:P1oIdReip.net
韓国人社員まみれのテロ朝としては中国に意識を日本人に持っていきたいんだろな

219 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:06.07 ID:otImT8VXa.net
日本共産党のトップ様は20年近く居座ってるしなww

220 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:19.35 ID:5+FT0Q2H0.net
また昔の話

221 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:26.26 ID:zZjq1OdB0.net
>>155
英語を主言語にする
第2言語の日本語は漢字廃止カタカナのみかアルファベットを使用するくらい思い切ったことやったら日本も変わるだろうな

222 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:29.57 ID:c9LnKc3w0.net
同時に喋るなよ

223 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:31.77 ID:PCyVEjus0.net
>>178
iphone,ipod,ipadなんて、ウォークマンの後にアップルが作ったもんなあ…。
ウォークマンが先んじてたもんな。

224 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:32.74 ID:fgAKb0hL0.net
地味眼鏡同士で争う

225 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:36.20 ID:Zzuc6pYd0.net
わかりやすい

226 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:37.63 ID:llbzIbSN0.net
>>132
もうキャッシュメモリーしか機能してないよ!

227 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:38.40 ID:VBnkwlMX0.net
>>209
問題じゃねーよ
理系なんか現実社会に不適合で精神的勝利に浸ってるだけだろ

228 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:38.58 ID:E8Q1OUCO0.net
中国をやっつけたいなら世界の工場を移せばいいだけだろ?(´・ω・`)
買う奴がいなければ勝手に没落していくんじゃないのか

229 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:39.53 ID:IDip5luMa.net
コオロギ話うばうねー静かやったのに

230 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:41.41 ID:urvKULYa0.net
>>214

そういえばw 

ユーチューブライブでビックダディ―が放送してたw

231 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:45.56 ID:ytLO1UIJ0.net
田原氏に沿う

232 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:47.02 ID:A0la+Lt70.net
854 名前:名無しステーション [sage] :2019/09/28(土) 03:02:31.55 ID:BHNFekZZ0
>>630
アメリカで最先端技術を身に着けたやつが中国に帰って企業してるから

↑↑↑↑↑↑↑↑
だからそれじゃアメリカを超えられないだろアホ

233 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:48.38 ID:YaSOvJDW0.net
華為製品は本当に翌勉強して在るなぁって感心するけど公安チップが載ってるとしか思え無いので買わない
それだけで充分なんジャマイカ?

234 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:56.11 ID:r5XeaMvb0.net
るい様&るりるりお姉さまのHな専スレちょーだい

235 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:58.01 ID:nWA2nJkz0.net
今日はみんなで補足しあって説明してるだけだな
議論ではないような

236 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:11:59.38 ID:16Ab5Z5k0.net
>>114
みんなと同じじゃないと不安な日本人には画期的な物を作り出すのは無理だからな
規定から外れるのを極度に怖がる

237 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:11.29 ID:qSUgTt8w0.net
>>145
ちなみにロシア革命んときのカデットというのは立憲民主党の頭文字からの愛称
革マル派の枝野が立憲民主党というのも歴史のギャグだ

革マル派:日本革命的共産主義者同盟・革命的マルクス主義派の略称
早い話が共産党とまた別の共産主義者団体

238 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:14.09 ID:AYKiFNIE0.net
大きな成功を収めた田原や武を忖度して
フガフガになった今でもテレビで使ってもらっているだろ。

一緒だよw

239 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:16.16 ID:sr+xXrgs0.net
>>221
それよりも先に儒教思想の減退だわな
これは100年かかるけどw

240 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:17.29 ID:4sLUl+jg0.net
>>178
音楽を聴く機械を作ったのはエジソンで
テレビゲームはアタリ社かな

241 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:24.30 ID:6AQgCRHWa.net
まあ日本の場合自民党も共産主義みたいなもんだからな

242 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:26.22 ID:okBoDg5I0.net
田原は「ニッポンすごい。えらい。」のTVを見て自己満足している老人なんだ。こんな世界的なテーマを司会できる技量なんてないし、この番組でしかとりあげる場しかないテレビの限界だな。こんな討論会なんてやっても明日になれば何んだったんで終る。

243 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:27.48 ID:qDRgI22n0.net
>>126
GHQが強引にでも英語公用語にすれば
海外で働く人が増えただろうに

244 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:29.81 ID:V5dr7G6FM.net
>>201
いつのまにか消えたのか

245 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:44.81 ID:jjnacSSG0.net
汚い日本。何処が美しいんこの下利便が!

246 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:45.12 ID:7MxLRuRor.net
>>219
志位「民主集中制だからセーフ」

247 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:12:45.18 ID:Ul56SvR30.net
>>228
中国は国内に意識を向ければ成長できるのだよ
人工の暴力

248 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:06.82 ID:YflVZCwD0.net
このひとがしゃべるとみんな黙るな

249 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:13.49 ID:yUdqPOYl0.net
>>209
理系は大局とか俯瞰して見る能力はない

250 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:15.77 ID:cuGfpitSd.net
この眼鏡の暗いオッサンは冷静に語ってるように見えて実は感情論に近いよな。
結局、善悪とか好き嫌いの問題で語ってる。
その部分で中国を否定しても仕方なきんだよ。

251 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:18.67 ID:+jFO7YBZ0.net
よしアメリカも対抗して、3選禁止を廃止だ

252 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:19.10 ID:UxbBOGW60.net
朝生の田原主席と同じ

253 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:20.89 ID:J9JtOOsu0.net
みんな飽きてスレの勢いが…

254 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:21.65 ID:eEV0ot9c0.net
このスレにも、矢印しまくってるいつもの変な奴がいるんだな・・

255 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:23.42 ID:SIxf17Ul0.net
>>227
文系には衰退していく現実社会を変える力はない

256 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:25.36 ID:AFgxx6J40.net
日本はもう終わり
ホンダも二足歩行ロボ研究止めた
そしたらアメリカのアトラスに完全に抜かれた(ちなみにソフトバンク傘下企業)
今じゃバク転するからな、アトラスのロボット

257 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:28.54 ID:WYX92gQS0.net
>>243
あんな白々しい顔芸ムリ

258 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:29.03 ID:pn2dFj+ld.net
>>213
バカだからそんなことするわけがない
この国は国民総白痴

259 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:38.44 ID:zZjq1OdB0.net
こうろさん毎回滑ってて草
みんな突っ込まないしw

260 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:39.58 ID:ls8/LCJQa.net
>>208
規格に沿った物を作る
それを安く売るって感じだね
スマホ、タブはいい感じだけど、それも安いってのもあるね

261 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:40.97 ID:qSUgTt8w0.net
>>228
ただまあ産業育成は時間がかかるから「資本をぽいっと動かせば〜」って単純な話じゃないからね

262 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:46.48 ID:nmyegB2t0.net
劉少奇
変換できた

263 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:48.66 ID:7MxLRuRor.net
>>248
そりゃこの人以外に専門家いないし

264 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:49.70 ID:24u/0cve0.net
英語話せればいいって短絡的過ぎね?

265 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:50.12 ID:k1ZUR+gQ0.net
田原が知らないことを言うと
嫉妬して暴れだすぞ

266 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:13:56.88 ID:NWRpVL0xa.net
>>155
英語出来る人は全部英語で検索する
日本語で検索するのとは情報量が桁違いだそうだ

267 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:00.16 ID:A0la+Lt70.net
>>223
SONYは、当時のAppleにはないウォークマンの技術があった。

SONYは、当時のAppleにはない携帯の技術があった。

SONYは、当時も今もAppleにはない巨大コンテンツがあった。


なのに、何でAppleに負けたの??www

268 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:02.47 ID:Bo7mIOVX0.net
コオロギの言うとおり

269 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:06.92 ID:m1T38nWW0.net
>>242
どんだけ朝ナマに結果を期待してるんだよ
開始当初から答えの出ない討論バラエティだろ

270 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:07.56 ID:41LRm78ra.net
>>258
それはネットでも思うわ
英語使わなくても生きていける環境最高とか言ってるやついるし
閉じ込められてることに気付いてない

271 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:07.81 ID:KAnRldlM0.net
もうその話中国の朝生でやれよw

272 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:07.94 ID:KzvUXa070.net
ファーウェイが安いのは国力を費やしてから
だからファーウェイ機器は国の意思が入るか入らないかはさじ加減のコントロールが入ってるのはわかる
ただ安いってのは意味があるんだ
わかるだろ有識者ならば

273 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:19.47 ID:WYX92gQS0.net
>>258
60年前からタイムスリップしたおじいちゃんですか?

274 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:24.88 ID:Aaeyg2Nu0.net
>>223
iPadのようなスレート型PCはマイクロソフトが執心していて、
日本企業もそれにお付き合いしていろいろスレートタイプの
Windowsマシンを出したがさっぱり売れなかったなw

275 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:25.61 ID:bSftTrQUa.net
>>250
お前がこの人を嫌いなだけだろw

276 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:25.87 ID:YflVZCwD0.net
毛沢東に殺されたのかおやじが

277 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:30.27 ID:VBnkwlMX0.net
>>255
まるで理系には出来るかのような口振りだなw
それだよ虚構の精神的勝利

278 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:33.97 ID:nFYd7sJ4K.net
ルリつまんなそう

279 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:37.75 ID:vGoS/34l0.net
完全に雑談になっちゃったw

280 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:40.34 ID:5+FT0Q2H0.net
なんの話してんの

281 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:40.52 ID:49emy/fh0.net
何か、中国の過去ずっと流すが、興味おきんな

パックンのアメリカの話とか聞きたい

282 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:41.44 ID:AYKiFNIE0.net
この手の討論番組はBSの局が増えて
食傷気味なんだよな。

タイムリーな話題も追えないし、もう役目を終えているよな。

283 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:41.65 ID:LOkscig40.net
>>213
日本語でカチガチに頭が固まってるのに
英語圏に出ていけるわけないだろ

284 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:47.65 ID:y1FxIh75a.net
>>149
日本は端末と回線の販売を分離しない限り携帯端末メーカーは大きくなれないだろうな

285 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:55.23 ID:JeWqbYOj0.net
>>223
ipodとかよりずっと昔の、カセットテープのころに、
音楽は家で聞くもの⇒日常生活のあらゆるところで音楽を共に、
って生活習慣の変化だからねえ、すごいなあと思うわ。

ただ単に小型化した後の結果論だったのかもしれないけどね。

286 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:14:58.73 ID:6AQgCRHWa.net
他局は朝まで生テレビをぶっ潰す討論番組を作るべき
田原以上の若いジャーナリストはいないのかよ

287 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:02.08 ID:E8Q1OUCO0.net
俺もこんなカリアゲ七三にしてみたいなあ

288 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:03.40 ID:GMplCA8S0.net
ん〜

289 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:10.92 ID:p2g1YNQN0.net
毛沢東とかもう沢山

290 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:13.23 ID:k1ZUR+gQ0.net
>>282
ネット番組もあるしなあ

291 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:14.29 ID:yUdqPOYl0.net
>>257
歯をむき出してゴリラの真似をしなきゃいけないなんてヤダ

292 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:16.24 ID:LOkscig40.net
>>267

 iOSに匹敵するOSとアプリを作れなかったから
 
 
 

293 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:18.98 ID:41LRm78ra.net
>>283
言葉できなくても出て行く人いるよね
東南アジアとかに

294 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:20.75 ID:Z94DPAUu0.net
>>278
せっかくシャネルのバッグ持って颯爽と登場したのにねぇ

295 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:22.04 ID:zZjq1OdB0.net
>>267
サラリーマンが大量に入社して減点主義に陥った
その後プレステで挽回したがそれまでだったな
最近復調しつつあるけどもうだねだろう

296 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:22.71 ID:qSUgTt8w0.net
>>249
灘校・東大医学部を自慢しとる精神病理学者があまりに幼稚な経済観を書いてて笑っちゃった

297 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:22.97 ID:YvDtKZKM0.net
男がお爺ちゃんしかいないな

298 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:24.34 ID:RO/pkbB2d.net
興梠さん静かな語り口なのに聞いてしまうな

299 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:27.60 ID:PCyVEjus0.net
>>267
売り方がドがつくほど下手くそだったから。

日本はハードは良いもの作れてもソフト面が弱すぎる。

300 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:30.36 ID:gp58QAAy0.net
朝まで雑談会するより麻雀ライブのほうがいいのでは?

301 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:32.40 ID:nmyegB2t0.net
>>283
理系は明治時代から元気に欧米に行ってる
文系はノイローゼになる

302 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:33.89 ID:KzvUXa070.net
身近にファーウェイ安い安いで信者になってる阿呆ガイルから
泣けてくる

303 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:33.92 ID:Z94DPAUu0.net
ナベツネw

304 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:43.51 ID:AFgxx6J40.net
もう俺らは無理
子供世代に英語学習頑張ってもらうしかない

305 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:53.46 ID:49emy/fh0.net
きた
パックン

306 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:55.82 ID:pn2dFj+ld.net
>>273
60年経っても進化してないのがなぁ
もっと前の人間爆弾の時にもそうだったけど

307 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:15:57.12 ID:YflVZCwD0.net
田原の後継者は玉川になりそう 

308 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:05.08 ID:GMplCA8S0.net
え?w

309 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:09.14 ID:k1ZUR+gQ0.net
何言ってんだ芸人wwwww
こいつ民主党支持者だっけ

310 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:11.53 ID:Xhb8gLaUM.net
負けない

311 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:12.91 ID:6QwLOYe0a.net
■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
1位 U.S.A. △870億5500万ドル
2位 Japan △195億3700万ドル←有能(`・ω・´)
3位 Germany △56億5300万ドル
4位 U.K. △53億1300万ドル
5位 Sweden △45億0100万ドル

■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
1位 Ireland ▲626億8800万ドル
2位 China ▲209億3800万ドル←無能( `ハ´)
3位 Singapore ▲139億8300万ドル
10位 South Korea ▲36億3300万ドル←無能<丶`∀´>

312 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:15.07 ID:oxZF/YryM.net
パックンwww

313 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:15.30 ID:ls8/LCJQa.net
>>155
香港みたいにニカ国語対応はいいと思う
外国人旅行者や在住者も多いから、看板や説明はニカ国語原則にした方がいいね

314 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:15.85 ID:cuGfpitSd.net
>>208
5gの技術特許数とか世界一だぞ。
中国の技術が目に見える形で君臨しはじめるのはこれからだよ。
今後と言う概念が日本にはない。
まあ老人ばっかだから仕方ないんだけど。

315 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:16.29 ID:gp58QAAy0.net
ふみゃふみゃ

316 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:18.62 ID:qJWqA30Pd.net
テレビで討論がもう老害の発想

317 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:20.50 ID:RO/pkbB2d.net
マックンはどうしてるんだよ

318 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:24.52 ID:f++DZGH10.net
いいとこでCMかよ

319 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:25.13 ID:E8Q1OUCO0.net
インドとインドネシアを合わせれば中国より人口多いよね
そっちに資本移せばいいのに

320 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:27.89 ID:nWA2nJkz0.net
なんかまったりしてて
盛り上がらんなぁ

321 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:28.90 ID:V5dr7G6FM.net
>>241
自民は左翼政権だからな

322 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:29.11 ID:sr+xXrgs0.net
>>302
ごく当たり前の発想だろ

323 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:29.45 ID:5+FT0Q2H0.net
話がそれるから集中出来ない

324 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:34.25 ID:Z94DPAUu0.net
>>307
イイネ!

325 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:36.30 ID:AFgxx6J40.net
>>309ハーバード卒業だから君よりははるかに頭は良いよw

326 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:36.84 ID:UP4fr9aYa.net
英語はアルファベット覚えるだけでいいのに日本語は平仮名、片仮名、漢字覚えないといけない
こんな面倒臭い言語なんて非効率

327 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:37.76 ID:dlPsv6tN0.net
>>317
通販番組やってる

328 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:38.52 ID:fgAKb0hL0.net
ハゲガミアキラ「田原はよ死ね

329 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:39.98 ID:gLZGg7Sk0.net
時効警察、楽しみや

330 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:43.86 ID:llbzIbSN0.net
>>221
> 第2言語の日本語は漢字廃止カタカナのみかアルファベットを使用するくらい思い切ったことやったら日本も変わるだろうな

逆に読みにくくなるよw それなら日本語廃止でOK
コンピューターの時代にそれは必要ない、中国も略字止めたらいいレベル・・・
漢字をアイコンにするぐらい頑張ったほうがいい、わけわからん絵をアイコンにされるよりは合理的

331 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:46.62 ID:AYYeymKEd.net
謎の間

332 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:48.68 ID:JeWqbYOj0.net
>>240
音楽を持ち運びできるようにした、ってところと、
家庭用に「流行らせる」ことに成功したってあたりが、賞賛されるべきところかと。

333 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:51.33 ID:ugP3bNol0.net
反トランプのパックンwww

334 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:51.60 ID:+zGcsbIb0.net
時間が止まったなw

335 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:52.80 ID:49emy/fh0.net
パックンはトランプ嫌いだから

話半分で聞く

336 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:53.30 ID:A0la+Lt70.net
>>221
>>155
無理。
日本ほど全世界の文化や記録を
母国語化してる国は世界に無い。

世界中の本を読みたいなら、日本語を勉強しろ。

と、言われてるくらいだぞ。

337 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:53.89 ID:X/gI2D8W0.net
パックンほんとトランプ嫌いよなw

338 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:56.67 ID:VBnkwlMX0.net
>>267
それ全部の既得にこだわったから

339 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:56.86 ID:5+FT0Q2H0.net
なんで毛沢東とかの話が出てくるの?

340 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:16:59.98 ID:n+/108xV0.net
日本の白人芸能人枠はデーブとパックンで独占だな

341 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:03.06 ID:wZ6ACR8n0.net
負けるでしょ喉元握られてるんだから一蓮托生よ

342 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:05.58 ID:mYLfJhg40.net
>>292
一見101匹わんちゃんの話かと思った

343 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:06.31 ID:KzvUXa070.net
日本がsonyに国力尽くして作ってみい
それがファーウェイだろ

344 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:09.54 ID:PQzm5So8a.net
答えありきで質問してるだろ田原w

345 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:09.94 ID:yUdqPOYl0.net
>>285
新しいスタイルを提案できたのが勝因だろうね
ものだけ渡されてもイメージできるとは限らない

346 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:15.94 ID:AFgxx6J40.net
まじで100年後には日本は中国自治領になってそう
まぁ、俺生きてないから別にいいやw

347 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:16.85 ID:qSUgTt8w0.net
>>307
ああ…玉川はおもしろそうだw
朝のワイドショー見とらん人は知らんローカル芸人だが

348 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:21.82 ID:Ul56SvR30.net
>>286
あんまりちゃんと議論されたら困るんだよ
日本人にばれちゃうだろ

349 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:22.72 ID:m1T38nWW0.net
アメリカ目線で見るとパックンは清々しいほどの売国奴やな

350 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:24.52 ID:JstA0U2Q0.net
今日は、田原と長妻が居なければ、結構面白い回だった

351 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:25.22 ID:49emy/fh0.net
民主支持のパックン

352 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:26.42 ID:nsWar+Dx0.net
MacBookは中国製造を止めてアメリカテキサス州工場で作るらしいね

353 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:29.86 ID:cuGfpitSd.net
>>210
共産党とwinwinの奴にとっては民主主義より遥かに居心地が良いんだよ
特にエリートには。

354 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:35.13 ID:WYX92gQS0.net
>>314
5gでエロコンテンツ盗み見するのが関の山だろどーせ

355 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:35.75 ID:pn2dFj+ld.net
>>277
理系なんて所詮は文系のパシりだろ
あれはただの発達障害の集まり

356 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:37.01 ID:jjnacSSG0.net
パトリックハーランのかっこよさに
脱糞wwww

357 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:40.11 ID:6i7h1DHX0.net
>>284
つーか、そもそも巨大企業があんなチマチマしたもの作ってたのに無理があったんだよ日本の場合

358 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:45.89 ID:E8Q1OUCO0.net
今はASEANの人件費は中国と比べてどうなんだろう

359 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:49.90 ID:KzvUXa070.net
>>322
意識低すぎて引くわ

360 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:52.73 ID:J9JtOOsu0.net
翻訳アプリとか翻訳機器の性能が凄すぎてみんな英語勉強するモチベーション下がってそう

361 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:52.71 ID:A0la+Lt70.net
>>208
アメリカと書いてあるだろアホ
日本語読めないバカチョンはレスすんな

362 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:54.06 ID:P1oIdReip.net
最近パヨ共が調子こいてるのは中国からの資金が潤沢だから

363 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:54.43 ID:AYYeymKEd.net
マックンは群馬出身

364 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:55.58 ID:41LRm78ra.net
>>326
英語でじゃない他の外国語でアルファベットになれたら英語を読むのも苦じゃなくなってきた
アルファベット使ってない時点で英語学習に不利なんだと気付いた

365 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:55.91 ID:yUdqPOYl0.net
>>339
田原はそこが青春だから

366 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:17:56.12 ID:y3bTFBZBa.net
>>266
当時最先端だった日本のケータイがスマホ登場でガラパゴスになったように
日本語もそうなりそうだな

367 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:07.03 ID:gLZGg7Sk0.net
やっぱりiPhoneじゃなくて、ファーウェイにすべきだったか
日本にいると、ファーウェイは使い物にならない印象が植え付けられてるだけか

368 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:07.55 ID:p2g1YNQN0.net
>>210
言葉の不自由ではなくて身体的な自由についてな

369 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:15.59 ID:mxNaCZFcK.net
>>329
明日の単発はあんまり期待してないわ

370 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:20.05 ID:sr+xXrgs0.net
>>359
お前が低いんだぞ

371 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:20.49 ID:YaSOvJDW0.net
そろそろ眠くなって来たから先に5時頃向けのコメ書いとくわ

  本当に環境破壊が人類存亡危機レベルなんだったら
  日本の環境技術にはF−35並みの値札が付いて然るべきなんだから
  自国生産を増やしたがってる者共にちゃんと高値で売り付けろ

以上

372 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:23.60 ID:xTMh15LAK.net
ナンでもいいよ

373 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:29.35 ID:/xCLhbOB0.net
>>307
玉ちゃんはバードがいないと暴走しっぱなしになっちゃうww
(´・ω・`)

374 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:29.65 ID:P1oIdReip.net
パトリック・ハーランってイスラム系移民?

375 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:31.44 ID:k1ZUR+gQ0.net
>>353
中国が自由という話と関係ないなあ

376 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:31.80 ID:bN8Ajkpfp.net
>>307
玉川は頭悪くてイライラするけど適任だろうな

377 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:32.62 ID:eEV0ot9c0.net
>>367
せやで

378 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:44.60 ID:xTMh15LAK.net
↑知らなかったー!

379 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:44.99 ID:BbBqvTWJ0.net
>>274
ソニーはPalmだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0311/sony1_1.jpg

380 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:46.15 ID:f07KZYTF0.net
トランプ大嫌い芸人www

381 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:46.19 ID:V5dr7G6FM.net
>>292
作れたのはプレステだな

382 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:47.01 ID:Aaeyg2Nu0.net
>>285
再生しかできない、ってのも驚いたな。
当時の常識外だよ。

383 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:49.21 ID:nsWar+Dx0.net
iPhoneも中国製造がなくなるかもな

384 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:49.44 ID:cuGfpitSd.net
>>354
つまり世界中が中国の技術で盗み見るんだよアホ

385 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:51.26 ID:nWA2nJkz0.net
1人、反中国の人を入れれば議論ももっと盛り上がっただろうに

別に反中じゃないし
って人達集めたらこうなるよね

眠くなってくる

386 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:18:51.30 ID:urvKULYa0.net
>>286

「じゃべり場」は、朝生を超える可能性があったんだけどねー

387 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:00.80 ID:qSUgTt8w0.net
>>319
あっちゃあっちで首相暗殺とか政情不安もあるしさあ
韓国とか中共・台湾みたいな独裁国家に日本企業が行きたがったのも理由がないではない

388 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:01.38 ID:AFgxx6J40.net
日本はガチでガンダム作るぐらいのことしないと無理
後はバリア装置とか研究しろ
専守防衛でも大丈夫だぞ
成功するかはわからんが
中国なら金つぎ込んで研究するわ

389 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:09.13 ID:m1T38nWW0.net
>>365
そしてケ小平あたりで脳内データが尽きる

390 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:15.60 ID:jjnacSSG0.net
デイビッドスペクターは埼玉出身wwww

391 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:16.50 ID:bSftTrQUa.net
>>347
被害者が納得するまで謝り続ける宣言した人か

392 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:17.93 ID:wGOIsowGd.net
何か年々少しずつ酷くなってるわ田原

>>167
凄い名前だよなw

393 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:18.49 ID:KzvUXa070.net
>>370
お前最底辺だからその下はない

394 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:21.31 ID:gp58QAAy0.net
この女子アナ老けたなぁ

395 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:24.21 ID:lAQ7geVf0.net
(´・ω・`)上に行くほど馬鹿が多くなるのは日本のお家芸

396 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:26.29 ID:49emy/fh0.net
>>322
ドコモでタダで推奨してた

少し前

397 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:28.77 ID:gLZGg7Sk0.net
女子アナの白さすごいな

398 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:29.44 ID:8oToyp8ea.net
>>336
未だにそんなこと言ってるからダメなんだよ

399 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:30.36 ID:sr+xXrgs0.net
>>386
ないぞ
全く意見が出ねえからなあれ

400 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:30.52 ID:llbzIbSN0.net
うっかりインドが浮上!

401 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:30.61 ID:BbBqvTWJ0.net
爺だな

402 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:31.48 ID:Z94DPAUu0.net
正直、どう考えても中国だろ

403 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:33.82 ID:5+FT0Q2H0.net
ほとんど中国製なのに

404 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:37.29 ID:fgAKb0hL0.net
コージ

405 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:37.56 ID:zZjq1OdB0.net
ニューバランスのアメリカ製はいいね

406 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:39.11 ID:7MxLRuRor.net
自称マッドサイエンティストの笑い

407 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:42.41 ID:VBnkwlMX0.net
おまえらきたあ

408 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:43.06 ID:+jFO7YBZ0.net
アメリカの商品はご家庭には無い!

409 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:43.04 ID:gp58QAAy0.net
52歳無職!

410 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:47.12 ID:AFgxx6J40.net
アメリカにも格差あるだろw

411 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:47.50 ID:yZgrtO1W0.net
メイドインアメリカなんかあるか?

412 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:47.80 ID:xTMh15LAK.net
アメリカでも中国でもないニダ
韓国がリードするニダ

413 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:48.44 ID:Ul56SvR30.net
>>367
というかiPhoneだからなにか優れてるとは思わない
値段と使い勝手を考えてもiPhoneが選択肢から消える

414 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:50.90 ID:nmyegB2t0.net
メイドインUSAってほとんど見ないが

415 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:51.76 ID:7zkGaBmv0.net
52歳無職

416 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:52.49 ID:Zzuc6pYd0.net
日本人の中国への認識って80年代で止まってるとしか思えん

417 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:53.10 ID:f++DZGH10.net
中国は信用できない!中国は悪い!
決め付けかよ・・・

418 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:56.89 ID:rYagS62L0.net
アメリカもど格差社会やろが

419 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:57.50 ID:U5fs/EGr0.net
米中貿易戦争どうなるんだろうなあ。
ホントにアメリカが負けるのか。

420 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:58.53 ID:mxNaCZFcK.net
>>366
昔から日本語はガラパゴスだろ

421 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:59.14 ID:E8Q1OUCO0.net
日本にも明確な身分格差があるだろお花畑め

422 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:19:59.64 ID:oxZF/YryM.net
だよねwww

423 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:01.48 ID:fgAKb0hL0.net
まるで見てきたような意見だな

424 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:04.16 ID:WYX92gQS0.net
チャイナは人間自体が不審なわけで

425 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:04.51 ID:49emy/fh0.net
田原うるさいな

426 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:07.42 ID:VBnkwlMX0.net
>>355
口悪く言えばそういうこと

427 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:08.84 ID:SNQ9D2Acd.net
52歳無職…(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:10.65 ID:Y5BU19u40.net
メイドインチャイナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうそこら中全部そうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:11.82 ID:ks2zWJ9v0.net
ご示威
きもい

430 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:12.77 ID:AFgxx6J40.net
アメポチな意見だなぁw

431 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:13.05 ID:Ul56SvR30.net
年寄りはアメリカ大好きだな
なにがそんなに好きなんだろ

432 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:15.34 ID:gMA/HS4a0.net
なんというかすごい島国日本の意見て感じだわ
年寄りならまだしも32でそれなのか

433 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:17.87 ID:IXMi5XvP0.net
アメリカ産牛肉は信用されてへんぞw

434 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:18.80 ID:sr+xXrgs0.net
>>393
お前は無なのか

435 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:21.59 ID:yZgrtO1W0.net
中国のイメージが10年前で止まってるやん

436 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:22.85 ID:PTVmzqto0.net
アメリカ製のモノって、兵器しか要らんな

437 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:23.76 ID:/n4jZsJtK.net
>>394
老婆みたいに痩せ細ったな

438 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:24.72 ID:JQTlYW6ba.net
>>409
やめたれw

439 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:30.13 ID:ZCxxkoGA0.net
中国の格差なんか日本人が気にかけることでもないんじゃ

440 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:31.41 ID:m+bw/h/K0.net
餃子の毒が入ってたのが数年前だもんな・・・中国は怖いわ

441 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:34.54 ID:V5dr7G6FM.net
>>376
愛されキャラになりそう

442 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:37.83 ID:Bo7mIOVX0.net
一党独裁はキーワードやね

443 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:38.23 ID:FbggoROR0.net
アメリカは移民の国

中国はパクリの国

444 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:38.49 ID:49emy/fh0.net
共産党、クソ

445 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:39.76 ID:LC66/iWpK.net
食品はともかく電子機器はメイドインチャイナは今はもう信用できる

446 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:40.47 ID:44ipR5Gl0.net
さすがにこの格差の意見は馬鹿すぎる
けど、多分わざと選んだんだろうな

447 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:41.16 ID:BNWMD/4/a.net
世界の警察ってwwwww

448 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:42.84 ID:f++DZGH10.net
何が何でもアメリカかよ
自民党信者みたい

449 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:43.41 ID:24u/0cve0.net
英語話せたところで凡人は凡人なんだから英語喋れたらなんとかなる論って怖いわ

450 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:44.72 ID:CdMZbTrs0.net
この意見紹介ってなんで毎回馬鹿ばっかなの?

451 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:45.14 ID:m1T38nWW0.net
底辺を平気で切り捨てられるフットワークの軽さが中共の強みとちゃうのけ?

452 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:45.76 ID:6QwLOYe0a.net
アホな意見ばっかりwwww

453 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:46.61 ID:AYKiFNIE0.net
>>413
どのメーカーを使ってもそん色ないだろ。
結局イメージで購入しているだけで。
そこは車も一緒だと思うわ。

454 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:46.92 ID:eEV0ot9c0.net
でも、アメリカ人って日本製じゃなくて中国製の家電ばっかり買ってるなw

455 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:49.12 ID:KzvUXa070.net
中国が民主主義と思ってるアホが多すぎて

456 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:49.66 ID:A2jpeKtq0.net
>>388
大学の馬鹿どもが、軍事研究しないとか言ってる時点でねぇ……

457 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:51.54 ID:4sLUl+jg0.net
AIIBはどうなったwww

458 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:52.84 ID:fgAKb0hL0.net
世界の警察とかくっそ古いワードなついわ

459 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:53.97 ID:GMplCA8S0.net
MADE in JAPAN同様信用出来ないよね。
だって中身MADE in チャイナなんだもん。

460 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:56.91 ID:Xhb8gLaUM.net
トランプはしたたか

461 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:57.33 ID:49emy/fh0.net
共産党、クソ

462 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:20:58.37 ID:7MxLRuRor.net
トランプ批判の連中が多そうww

463 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:00.86 ID:ugP3bNol0.net
勝ちようが無いのだが

464 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:01.93 ID:8bh/mviZM.net
>>307
玉川が拒否
健康に悪いから

465 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:03.84 ID:oGEfOPfw0.net
これアメリカ支持してる意見
わざとバカばかり選んで読んでるだろ。

466 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:03.96 ID:Ul56SvR30.net
没落日本からその意見出せるなんてほんとにすごい国民だな

467 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:04.55 ID:zZjq1OdB0.net
中国人はアジアじゃ一番金儲けがうまいからなー

468 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:05.18 ID:k1ZUR+gQ0.net
>>368
ウイグル人なんか臓器取られてるけど
しかもイスラム圏の富豪にハラール臓器として売ってるよ
自由なんてないねえ

469 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:06.92 ID:cuGfpitSd.net
>>375
中国が善か悪かと言う問題ではないよ。
脅威であり危険だと言うこと。

470 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:07.76 ID:41LRm78ra.net
>>416
東南アジアやアフリカに対しても昔のままだと思ってる人がいてびっくりした
情報はアップデートしないとだめだよね

471 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:08.26 ID:v5BPEa22a.net
いつの時代の認識なんだかw

472 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:08.25 ID:Lptmr5wN0.net
さっきのイノベーションの話を考えると田原が司会でい続けてるのが
日本でイノベーションが起きないっていうのの最たるものじゃないか?

473 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:10.79 ID:hHEZgdpD0.net
日本人もバカばっかだな
中国から笑われてると思うわ

474 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:11.44 ID:ks2zWJ9v0.net


475 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:12.05 ID:WYX92gQS0.net
>>432
チャイナが嫌いって言いたいだけなんだから察しろよ

476 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:12.49 ID:+STYe2R50.net
核爆弾を実際に使用した国はアメリカだけです

477 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:12.99 ID:Aaeyg2Nu0.net
ドルが基軸通貨である限り、アメリカが没落するってことはないでしょ。

478 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:13.51 ID:w8Vr1TLSM.net
中国の支配でいいならアベなんか全く問題にならないよな

479 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:14.25 ID:CJJAqBaKa.net
ジジイは寝とけよ

480 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:17.64 ID:urvKULYa0.net
>>440

中国毒餃子事件は2008年ころやったねw

481 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:17.85 ID:rYagS62L0.net
つーかマジで中国が一昔前のコント国家だと思ってるキチガイ多すぎだろ
こんなマインドだからどんどん水あけられるわけで、こういうアホに限ってアベ信者なんだろな
だから日本が停滞すんだよマジで

482 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:18.20 ID:VR2V10cra.net
白すぎだろ

483 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:18.20 ID:gLZGg7Sk0.net
少なくとも対日搾取経済のアメリカが凋落するのは日本の国益だろうなあ

484 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:21.84 ID:eEV0ot9c0.net
明らかにバカっぽい意見ばかり取り上げてる

485 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:23.12 ID:+jFO7YBZ0.net
自国の事を中心に考えるすばらしい大統領だろう、どこかの総理とは違う

486 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:23.31 ID:BHNFekZZ0.net
トランプは将来の事考えてるから貿易戦争しかけてるんだろ

487 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:26.38 ID:JQTlYW6ba.net
>>432
ネットの影響だろう

488 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:26.50 ID:ri4b7CF20.net
希望には根拠は要らないか〜

489 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:28.12 ID:KzvUXa070.net
>>434
お前はブラックホールのその向こう

490 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:30.64 ID:4zxMYoG80.net
アホな意見に突っ込むと

アホアナが反論するwwww

491 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:31.82 ID:arRZcTvJ0.net
若者の方が現実を理解できてるな

492 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:31.83 ID:fRpKBZoq0.net
今の各国リーダーで、この人は素晴らしいって人は誰だ

493 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:37.81 ID:jjnacSSG0.net
アメリカ産が信用できるか?
半々だね。中国産は昔のような
変なものはもう駆逐されて余りないよね?

494 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:37.83 ID:7MxLRuRor.net
村上 ガリガリじゃん

495 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:41.02 ID:sr+xXrgs0.net
トランプがどうとか習近平がどうとか関係ない
人口が圧倒的に多いんだから中国が勝つに決まってる

496 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:41.30 ID:y4FPTapsM.net
おまえらみたいな知ったか視聴者の意見て笑えるよなw

497 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:44.10 ID:AYKiFNIE0.net
>>462
トランプを馬鹿にしすぎなんだよな。
シュウキンぺーこそ信用できないのに。

498 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:46.19 ID:nWA2nJkz0.net
>>454
サムソンも多い特にテレビとか

499 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:47.05 ID:X/gI2D8W0.net
とりあえず中国とアメリカどっちかってもいいから
次のiPhoneはライトニングじゃなくてタイプcにしてくれ変わったらエクスペリアから即替えするから

500 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:47.20 ID:ks2zWJ9v0.net
不倫穴

501 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:48.26 ID:4sLUl+jg0.net
自動運転の車なんて欲しくないわ 買わない

502 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:49.19 ID:5+FT0Q2H0.net
日本終わったな

503 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:49.59 ID:Ul56SvR30.net
ところで日本の数字は信じられるの?

504 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:50.78 ID:eEV0ot9c0.net
>>481
日本はもう終わってるよ

505 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:52.67 ID:gMA/HS4a0.net
>>475
まあ伝わっては来るがあえて突っ込むだけ野暮だったわ

506 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:53.05 ID:v5BPEa22a.net
それは日本もだろw

507 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:57.23 ID:PCyVEjus0.net
>>284
SIMロックフリーは義務だなあまずは。
esimを組み込んだ端末でキャリアを一年も経たずにコロコロお引っ越し出来るようで無きゃ端末は発展しないよ。

iijmoはフルMVNOになったからesimサービスに乗り出したので、今後はesim端末がxperiaやAQUOSフォンに搭載されるようになってほしいな。

508 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:57.28 ID:vGoS/34l0.net
どっちも嘘つきなんだがw

509 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:59.63 ID:pjPI7Fz70.net
この東大女子アナ老けたなあ

510 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:21:59.67 ID:WYX92gQS0.net
>>480
メタミドホスとかジクロルボスとかどうでもいいカタカナ語が忘れられない

511 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:00.40 ID:ZtkFDKcR0.net
中国 「おまいう」

512 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:02.02 ID:PeV4C1NU0.net
Iphoneの工場どこよ

513 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:03.03 ID:+crUoAoa0.net
中国が勝つとか意見送ってるやつ
日本在住の中国人じゃないの
流石に左翼さんでも無いわ

514 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:04.64 ID:QlW7itQP0.net
原爆落としたアメ公を信用できるのか

515 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:04.82 ID:xTMh15LAK.net
韓国がリードするニダ

516 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:07.71 ID:16Ab5Z5k0.net
>>470
東南アジアも凄い勢いで発展している
日本だけ成長していない

517 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:07.89 ID:E8Q1OUCO0.net
トランプ批判の人の理想はみんな平等に生活水準を上げて行こうってことなんだろうなー
不可能だろ

518 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:11.24 ID:YCQDv+M80.net
>>480
親中の福田政権だったなw

519 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:12.02 ID:GMplCA8S0.net
日本で自動運転なんて怖くて危なくて。

520 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:12.53 ID:Ul56SvR30.net
環境問題?
セクシー大臣の日本人が何を言うんだ?

521 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:14.15 ID:gLZGg7Sk0.net
気楽に原爆を落として日本人を惨殺できる国はもともと信用したくないわ

522 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:15.79 ID:fgAKb0hL0.net
死にそうな田原の横顔wwww

ルリワキえっろ

523 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:16.61 ID:urvKULYa0.net
中国共産党を信用しろと言うのには無理があるやろw

524 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:17.32 ID:0PWdWRk90.net
パクリに汚染
何もかも汚い中国
悔しいけど汚いからこそこの成り上がりだよな
糞真面目が損をするって嫌だな

525 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:18.30 ID:FbggoROR0.net
そもそも日本は中国が世界をリードなんて
思うわけ無い

日本はアメリカの核に守られてるのに

526 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:18.93 ID:TswFBKWN0.net
間違いなく中国が世界の指導者になったら
世界は暗黒時代にな

527 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:18.97 ID:Z94DPAUu0.net
>>388
なんか今日、アメリカの企業の開発したロボットのニュース見たよ
ジャンプしたり体操したり、めっちゃ器用にバランスとるのよ

日本はASIMO…

528 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:23.19 ID:arRZcTvJ0.net
>>513
もう中国が勝ってるんだけどね

529 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:23.35 ID:f++DZGH10.net
ファーウェイは余計なモノが入ってる・・・(適当)

530 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:27.19 ID:6AQgCRHWa.net
中国は酷いインチキをやるから全く信用出来ない

531 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:29.65 ID:mxNaCZFcK.net
インドが一気にアメリカと中国を抜く

532 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:30.62 ID:nsWar+Dx0.net
アメリカの民主党議員への中国からの献金

533 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:32.54 ID:AFgxx6J40.net
まぁ、日本はどっちみち終わりですw
今の団塊の世代のせいです

534 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:33.52 ID:llbzIbSN0.net
インドって中国と同じ13億人か・・・

535 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:34.94 ID:4zxMYoG80.net
>>493
農産品見て良く言えるな

536 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:35.83 ID:jjnacSSG0.net
日本製の方が色々とあやしいしな。

537 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:39.56 ID:sr+xXrgs0.net
>>489
お前には計り知れないわけだな

538 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:40.25 ID:JeWqbYOj0.net
>>345
そう言う意味では「体験型」の商品販売の先駆けでもあるのかな。

そういうことに気づけていたら、「物」にこだわらない商品開発できただろうに惜しいなあ。

539 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:40.45 ID:3ysqiN8l0.net
>>440
日本も吉兆とか雪印とか赤福とかあったろ

540 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:41.87 ID:AYYeymKEd.net
まぁハンバーガーより炒飯の方が好きだな俺は

541 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:44.71 ID:kS2BDHFna.net
年寄りはなぜか盲信的にアメリカが好きだよな
脱アメリカ、敵国中国でやらないと

542 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:44.74 ID:9VqIUIDU0.net
価値観が、アメリカと中国じゃ違いすぎるだろ
勝つ勝たないではなくて
勝たせてはいけないのが中国

543 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:46.67 ID:+crUoAoa0.net
>>528
ニーハオ

544 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:52.23 ID:BbBqvTWJ0.net
>>416
特に50代以上だな

545 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:52.71 ID:BfdXgq5r0.net
無職多すぎ定期

546 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:54.32 ID:kf7O3ckpa.net
>>394
今年41なんだな
40半ば超えてると思った

547 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:56.13 ID:E8Q1OUCO0.net
自由や平等、民主主義 そんなものは日本にもありませんよ(´・ω・`)

548 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:57.35 ID:pn2dFj+ld.net
>>456
良いことだ
オモチャを作ってもそれを持つのがガキなら前のように破滅するだけだ

549 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:57.50 ID:ugP3bNol0.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

550 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:58.76 ID:A2jpeKtq0.net
じ、自浄作用!?

551 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:22:59.37 ID:qSUgTt8w0.net
>>470
人口の増え方がすごくてよ
後進国ほどデータを取らないと駄目だね

552 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:01.57 ID:v5BPEa22a.net
逆だろw

553 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:01.58 ID:hHEZgdpD0.net
ワロタwwwwww

554 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:01.90 ID:Lptmr5wN0.net
自由を第一と考える国がどれだけあるんだか?
アフリカとか

555 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:02.16 ID:3hAj96aBM.net
視聴者どうでもいいわ

556 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:02.42 ID:gp58QAAy0.net
www

557 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:03.28 ID:kS2BDHFna.net
>>542
これ

558 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:03.47 ID:UxbBOGW60.net
バカな意見w

559 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:04.96 ID:xZXwe3w50.net
トランプだから終わると言う
根拠が薄弱(´・ω・`)

560 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:05.88 ID:16Ab5Z5k0.net
>>449
英語できないとスタートラインにすら立てないということだろ

561 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:06.41 ID:4sLUl+jg0.net
アメリカでも中国でもないよ

AIが支配するんだから

562 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:07.14 ID:jjnacSSG0.net
>>535
現に被害をうけてないからね。

563 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:07.90 ID:PQzm5So8a.net
ギャグだろw

564 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:08.32 ID:m1T38nWW0.net
環境とか言ってる人はあの国の広大さを理解して言ってるのかな?

565 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:09.24 ID:TH6w84S20.net
アメリカ支持派は具体的な事いってない

566 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:10.27 ID:44ipR5Gl0.net
中国に自浄作用wwwwwwww

567 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:10.61 ID:yZgrtO1W0.net
みんな笑ってるやんw

568 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:10.62 ID:ugP3bNol0.net
逆だろwwwwwwwwww

569 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:10.94 ID:TswFBKWN0.net
中国に自浄作用なんかあるかよw

570 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:11.00 ID:eEV0ot9c0.net
アメリカ>>>中国
後は何でもいい
日本はもうダメ

571 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:11.17 ID:RaLi360Pd.net
え?あり得ない意見

572 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:11.41 ID:/y8QqoZk0.net
腋が凸凹クシャクシャなのは何故?
https://kzho.net/jlab-giga/s/1569608551456.jpg

573 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:12.41 ID:7zkGaBmv0.net
中国も嫌いな日本と関係改善重視し始めたし苦しいんじゃないかあ
隠し負債どれだけ膨れてんだろ

574 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:14.04 ID:SIxf17Ul0.net
中国に自浄作用w

575 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:15.56 ID:Bo7mIOVX0.net
 
笑とるでw

576 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:15.85 ID:+jFO7YBZ0.net
イエスマンしかいない・・・それって

577 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:16.37 ID:G+r2x8+4d.net
中国に自浄作用があるwwwwwwww

578 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:16.94 ID:49emy/fh0.net
中国に自浄作用とか、きちがい

579 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:17.73 ID:6AQgCRHWa.net
アメリカが終わる前に日本が終わるわい

580 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:18.33 ID:fgAKb0hL0.net
もう無茶苦茶な意見w
言いたい放題w

581 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:18.78 ID:U5fs/EGr0.net
笑っちゃってるぞ(;´Д`)

582 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:20.23 ID:6QwLOYe0a.net
渡邊鼻で笑ってるなw

583 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:20.57 ID:vbjGpb3eM.net
中国に自浄www

584 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:20.93 ID:HLBs4HmM0.net
中国に自浄作用は無いですよ・・・

585 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:21.14 ID:rR5Q91Rz0.net
なにいってるのかわからんw自浄作用www

586 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:21.34 ID:BHNFekZZ0.net
アメリカと中国が逆だろw

587 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:21.51 ID:7MxLRuRor.net
トランプ「プレジデントハラスメント!」

588 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:21.09 ID:arRZcTvJ0.net
駄目だこりゃ
日本の中年と年寄りバカすぎる(笑)

589 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:22.54 ID:4zxMYoG80.net
>>539
毒入ってたんだ

590 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:23.55 ID:RkgdUM+sr.net
さすテレ朝シチョウ者もキチガイだらけだな。

591 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:23.60 ID:P1oIdReip.net
先進国の優れた技術者が自分の財布を優先させればどこの国がとか言ってること自体が無意味

592 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:24.66 ID:AYKiFNIE0.net
中国に自浄作用w

593 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:28.44 ID:CJJAqBaKa.net
70代の意見とか要らんて

594 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:30.90 ID:5EYL0pyba.net
無職のコメントばっかりw

595 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:31.58 ID:qGcPJ11x0.net
いやいやトランプこそ今じゃなく未来を見据えての行動だろww
それまでのアメリカ民社党政権が“今の利益”を追いかけてきた帰結の弊害が顕在化してトランプへの反動が起こったんだよ

596 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:32.73 ID:24u/0cve0.net
>>524
高度経済成長期の日本も似たようなもんだろ
今の日本は真面目というか保身に走ってるだけじゃね

597 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:33.01 ID:ZXFsRKXx0.net
朝日は絶対ウイグルやチベットテーマの話はさせないんだな

598 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:32.92 ID:Ul56SvR30.net
>>541
なぜなんだろうか
アメリカが好きでたまらないのか

599 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:34.08 ID:zZjq1OdB0.net
わざと言ってるのかわからん意見多すぎだろw

600 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:37.11 ID:AFgxx6J40.net
>>527それアトラス ソフトバンクの傘下の会社のロボだよ
完全にホンダのアシモ抜きました

601 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:38.64 ID:dYYT5G4d0.net
>>542
そうだけど、残念ながら勝つのは中国

602 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:39.27 ID:rYagS62L0.net
もうアホコメントばっか拾い上げるなって
こっとのほうが恥ずかしくなるわ

603 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:39.35 ID:gp58QAAy0.net
72歳無職ワロタ

604 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:40.90 ID:KzvUXa070.net
中国は無理
他当名アジアに行くべき
いま中韓行くのはアホだろ

605 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:41.12 ID:/n4jZsJtK.net
>>480
そういやそうことあったな
四川地震や北京五輪の年かな

606 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:41.29 ID:LC66/iWpK.net
東アジア人主導の世界がいいか白人主導の世界がいいかなら東アジア人主導だけど中国共産党独裁はちょっとな

607 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:42.13 ID:pjPI7Fz70.net
東大は岡村アナだったw

608 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:43.38 ID:oGEfOPfw0.net
場内爆笑w

609 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:48.73 ID:VR2V10cra.net
アベガー、トランプガー

っていうバカが一定数いるな

610 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:49.17 ID:410pEMXv0.net
バカ極まりない長妻

611 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:52.20 ID:Oqdo67H4a.net
村上アナて50くらい?

612 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:53.72 ID:nsWar+Dx0.net
台湾問題やれや
自作パソコンは全部台湾製

613 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:23:56.34 ID:4dipjgIe0.net
バカしか読まれないの?

614 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:00.46 ID:/1EKaI5JM.net
>>592
中国人の意見だなw

615 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:00.63 ID:/wkvYD6D0.net
どっかで聞いたようなつまらん意見ばっかだな、一般人なんだからもっと変な事言えよ

616 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:00.74 ID:duMFy2Jj0.net
中国に自浄作用でパネラー全員爆笑

617 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:00.97 ID:cdklkugx0.net
データ集積なら英語圏の方が有利だろ

618 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:04.72 ID:hGYL3Ff7a.net
中国支持者は老い先短い人ばかり(  ̄▽ ̄)無責任だなぁw

619 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:06.99 ID:KzvUXa070.net
>>537
そうだな
お前もな

620 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:08.03 ID:gwLFjMphM.net
視聴者の意見を鼻で笑うメガネ二人

621 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:08.54 ID:Xhb8gLaUM.net
AIは万能でなない

622 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:09.29 ID:ls8/LCJQa.net
数年後、インドが人口世界一になりますな

623 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:11.42 ID:k1lhmqAq0.net
あるわけない 悪しき前例作ったら崩壊する

624 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:11.57 ID:44ipR5Gl0.net
ウイグルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チベットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

625 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:12.24 ID:4zxMYoG80.net
>>597

626 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:12.51 ID:mvYm4hdn0.net
人口だけで言えば近い将来インドが抜くよ。伸び率が全然違う

627 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:14.49 ID:AYKiFNIE0.net
まあ中国大使館から必死で電話しているかもしれないからなw

628 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:15.04 ID:BNWMD/4/a.net
死んでも中国人にだけはなりたくない

629 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:16.45 ID:AFgxx6J40.net
ないだろw
金ばら撒いてるもんw

630 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:18.73 ID:7MxLRuRor.net
あるとか言えるかよww

631 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:19.36 ID:PCyVEjus0.net
中国「別に Republic of chinaでごまかせるからキニシナイアル」

632 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:21.99 ID:0PWdWRk90.net
>>596
どこの国もやることやってるもんか

633 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:22.63 ID:jjnacSSG0.net
日本も昔は海外製品をパクりまくった。

634 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:22.89 ID:m1T38nWW0.net
>>572
頂きます ごちそうさま(´・ω・`)

635 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:25.95 ID:fgAKb0hL0.net
自分のウンコも流さない奴らが
自浄作用w

636 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:28.53 ID:sr+xXrgs0.net
日本がアメリカにはボコボコにされるのを許すのに
中国の発展は認めないのは儒教思想が原因だろうな

637 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:28.72 ID:X/gI2D8W0.net
70のジジイは隠居してろよw

638 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:29.40 ID:xZXwe3w50.net
>>573
もうシナ単独で一帯一路にもAIIBにも
投資する余力が無いんだよ(´・ω・`)

だからババを日本に押し付けたいと

639 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:34.44 ID:RkgdUM+sr.net
ちがうわ!北京の孤立化やろ

640 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:36.18 ID:kf7O3ckpa.net
>>611
今40

641 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:36.91 ID:E8Q1OUCO0.net
中央が儲かってる間はないだろうな

642 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:37.08 ID:urvKULYa0.net
>>627

たぶんw それが正解w

643 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:39.26 ID:YCQDv+M80.net
70代にもなってしまうと、今さら思想転向もできないな

644 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:40.81 ID:RaLi360Pd.net
2323過ぎるわ

645 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:44.86 ID:arRZcTvJ0.net
日本の40代以上が無能なのはわかった
現実逃避しすぎだこりゃ

646 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:45.48 ID:4sLUl+jg0.net
経済市場の話しなら
アメリカ圏の方が大きいだろ
インドを取り込むんだから

647 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:48.83 ID:49emy/fh0.net
共産国とか、まともでない国称賛しすぎ

648 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:50.73 ID:LOkscig40.net
>>591
これだよな
国や行政、銀行が力を持つ自体は終わった

GAFAMI BATHISを代表とする企業連合軍が力を持つ。

649 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:51.95 ID:BHNFekZZ0.net
>>595
それな

650 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:53.90 ID:pn2dFj+ld.net
>>543
釣れて良かったね

651 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:56.01 ID:k1ZUR+gQ0.net
今まで中国を見守ってきて
いつかわかってくれるだろう
世界のルールに入ってくれるだろうと思ってたけど
それが思い違いだったと気づきこりゃ無理だわと諦め
ガチになったということですよ

652 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:57.04 ID:yUdqPOYl0.net
そりゃ先に殺しちゃうもん
自発的に洗脳されにくる施設が話題よw

653 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:57.58 ID:fPeMbzSad.net
中国が強いのは華僑がアジアらしい奴隷根性で共産主義にまったく拒否反応が無いところなんだよなぁ
しかも金さえ払えばなんとかなる自由はある最高の状態
まぁ今までの中国の歴史の延長線上だからなんの違和感も感じてない

654 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:58.93 ID:Aaeyg2Nu0.net
>>559
終わると思うなら選挙で落とせばいいだけだな。
アメリカはそれができるが中国はそれができない。

655 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:24:59.69 ID:AFgxx6J40.net
日本は中国どころかインドにも抜かれるのも時間の問題
インドの企業も凄いからな

656 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:06.65 ID:+jFO7YBZ0.net
高齢でネトウヨになった人は、ネトウヨのまま墓場に入る事になるな

657 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:12.58 ID:cuGfpitSd.net
だから世界をリードしなくても良いところが中国の画期的な強みなんだよ。
近代経済史では初の存在。
国内のイノベーションや成果の一部を外に売ればそれで良い。

658 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:13.65 ID:uwuxNJ8ma.net
アメリカがウイグルを問題化してきてるよな

659 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:15.79 ID:HLBs4HmM0.net
普遍的な価値観が無い。

自由や民主主義や平等という価値観は中国に無いですね・・・。

660 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:16.42 ID:f++DZGH10.net
>>599
「中国経済は日本を超える」
「わざと言ってるのかわからん馬鹿な意見だなwあり得ないよw」

結果

661 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:17.71 ID:m+bw/h/K0.net
中国もデキる人間は極一部で大半がタチの悪いバカだからな
そのバカの数が多過ぎるのが中国の弱点なんだよなw
大多数のバカが発展を阻害するんだよw

662 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:19.73 ID:eEV0ot9c0.net
>>645
20〜30代も無能だな

663 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:21.94 ID:V5dr7G6FM.net
>>465
まあ朝日ならありがち

664 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:22.22 ID:4dipjgIe0.net
中国なんかアメリカにイジメられまくりやん
ひーひー言ってんじゃん

665 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:22.90 ID:xTMh15LAK.net
レス番が奇数だったら、久本雅美でオナニーする

666 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:26.32 ID:xZXwe3w50.net
ウイグル乳苦に聞こえた(´・ω・`)

667 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:33.42 ID:fRpKBZoq0.net
>>645
大丈夫、30代以下も酷いから

668 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:35.56 ID:Km4Cj6Uza.net
まあ中国は日本との関係を改善しようとしてるからな

669 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:38.31 ID:RO/pkbB2d.net
>>542
的確な表現

670 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:39.09 ID:urvKULYa0.net
東トルキスタンと言えやw

671 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:39.26 ID:zZjq1OdB0.net
中国人ガン見やめいw

672 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:44.45 ID:PCyVEjus0.net
現代のアウシュビッツだね。

673 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:44.39 ID:A0la+Lt70.net
>>314
だから何でそもそも、ファーウエイごときが
アメリカの技術力を超えられるの?

低価格競争なら勝てるけど、最先端技術は
アメリカをパクるだけだから超えられないはずだろ。

何で?

674 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:45.25 ID:qSUgTt8w0.net
こおろぎさとみ

クレヨンしんちゃんで今も活躍する老声優だけど彼女も本名だとかで
今しゃべってる先生と別人だと思うけど翻訳で興梠先生っていたぞ

675 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:45.77 ID:gLZGg7Sk0.net
トランプ、習近平、プーチン、金正恩、安倍・・

これだけ戦争大好きなトップがそろった時代に、数年内に戦争なしは考えられない
すべてはその戦後がどうなるかを判断すべきだな

676 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:47.59 ID:Z94DPAUu0.net
>>572
腋臭の手術したんじゃね?

677 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:49.01 ID:V5dr7G6FM.net
>>472
年功序列の体現者!

678 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:50.64 ID:ZCxxkoGA0.net
メガネ越しw

679 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:50.81 ID:3hAj96aBM.net
ぱんくんまだー?

680 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:50.82 ID:/xCLhbOB0.net
>>634
くしゃくしゃマニアか(´・ω・`)

681 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:55.59 ID:nsWar+Dx0.net
中国は宗教嫌いだからな

682 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:57.62 ID:5+FT0Q2H0.net
なにこのカメラワーク

683 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:58.35 ID:+jFO7YBZ0.net
メガネで遊ぶなw

684 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:25:59.30 ID:GMplCA8S0.net
カメラマン&スイッチャーw

685 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:02.33 ID:v5BPEa22a.net
伝統の漢化政策よ

686 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:02.44 ID:arRZcTvJ0.net
40代以上は完全に思考停止してるね
いつまでも古いものにしがみついて現実から目を逸らしてるだけ

687 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:06.07 ID:Lptmr5wN0.net
今後数十年は好むと好まざるとに関わらず中国の覇権だろ。
それを認めた上でどうするか考えて準備しないと意味ないと思うけど。

688 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:08.22 ID:/n4jZsJtK.net
>>494
中年肥りはしてないな

689 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:09.21 ID:24u/0cve0.net
>>560
英語なんてエリート層が使えれば十分だろ
エリート層に対する起業精神の育成の方が大切だわ

690 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:12.86 ID:7MxLRuRor.net
杜「コオロギ、変なこと言うなよ、俺がヤバくなるだろ」

691 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:14.50 ID:44ipR5Gl0.net
ウイグルの話が出たらスレが別の話しだすのわかりやすくて面白いな

692 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:15.79 ID:4sLUl+jg0.net
中国って、軍事費より治安維持費の方が多いんだろ
経済が発展すればするほど、格差が広がり
いずれ内部崩壊する

693 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:19.71 ID:WYX92gQS0.net
20年後くらいじゃね?中共が亡くなるとしたら
内部から変化することは無いだろうけど

694 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:19.91 ID:y1FxIh75a.net
>>665
おめでとう

695 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:23.26 ID:cuGfpitSd.net
>>472
言える。
田原がのさばってると言うより次の奴が出てこない。

696 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:25.81 ID:41LRm78ra.net
>>516
マレーシアとかすごいよな
数年前にマレーシアどころかシンガポールのことを遅れた国扱いしてるレス見てびっくりした
むしろ日本が取り残されそうなのに

697 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:31.14 ID:KzvUXa070.net
香港が国に独立したら最高だな!


台湾も独立するぞ!
そこで中国は崩壊するw

698 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:34.18 ID:Xhb8gLaUM.net
中国人教授にらんでるw
共産党のスパイだろ

699 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:35.73 ID:xZXwe3w50.net
習近平の親戚って
アメリカに住んでるんだったっけ(´・ω・`)

700 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:41.39 ID:Bo7mIOVX0.net
言いたいことも言えないんじや ポイズン♪

701 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:50.26 ID:Z94DPAUu0.net
コオロギさんのターンだ!

702 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:53.12 ID:yUdqPOYl0.net
各地に子供おいて国籍を取らせる
アグネスが見本だ

703 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:53.30 ID:4zxMYoG80.net
>>472
田原を変えて
同じ番組を続ける事自体イノベーションじゃねえだろwwwww

704 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:26:55.37 ID:JQTlYW6ba.net
>>440
底辺使って食品作ってるとこはどこも怖い
日本もモラル意識ないバイトテロあったろ

705 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:03.35 ID:A0la+Lt70.net
>>440
イオンとかこっそり福島産入れでるけど
どっちが怖い?

706 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:04.36 ID:zZjq1OdB0.net
中韓の上流はアメリカ国籍持ち多いからな

707 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:07.88 ID:nsWar+Dx0.net
中国共産とから宗教はしては行けない

708 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:08.23 ID:TswFBKWN0.net
いや、反論なんかないだろw

709 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:08.56 ID:oxZF/YryM.net
コオロギ強い

710 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:09.47 ID:PCyVEjus0.net
>>675
中国をバラバラに分断してーよなあ…

711 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:15.15 ID:FbggoROR0.net
パックンは?

712 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:15.27 ID:7MxLRuRor.net
>>699
資産もアメリカに移してるって言われてるよね

713 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:16.33 ID:qSUgTt8w0.net
>>653
>華僑がアジアらしい奴隷根性で共産主義にまったく拒否反応が無い

彼らは反共産主義者の宝庫だ

714 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:19.03 ID:P1oIdReip.net
このメガネのおっサン冷たいようで心は熱いな

715 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:21.35 ID:5+FT0Q2H0.net
とっ散らかってる

716 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:25.31 ID:LOkscig40.net
>>696
シンガポールはもうIT大国だからな

交通の処理は全部AIだっけ

717 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:26.13 ID:3hAj96aBM.net
無駄な時間が多すぎる

718 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:26.64 ID:CJJAqBaKa.net
茶の間の意見のコーナーほんと要らん

719 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:27.02 ID:oGEfOPfw0.net
げ、本題終わらしたw

720 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:28.99 ID:/xCLhbOB0.net
>>665
はよ(´・ω・`)

721 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:30.99 ID:f++DZGH10.net
>>697
台湾と香港が崩壊するよ

722 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:32.10 ID:A0la+Lt70.net
>>307
玉川の器じゃ無理だアホ

723 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:32.99 ID:6AQgCRHWa.net
>>705
勿論中国

724 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:38.03 ID:VqzAklp40.net
反論あるか?

725 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:38.32 ID:Be9eOQ/ua.net
>>572
ありがとう 起きてて良かった

726 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:38.62 ID:yUdqPOYl0.net
>>699
娘はアメリカ永住権あったような

727 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:45.70 ID:HLBs4HmM0.net
>>696
2015 か 2017 で 5〜6 %ほどの日本の GDP share も、今のまま衰退すると
2050年には 1.7 % まで落ち込むと予測されてる。(1年の衰退の量や率で計算する予測で)

1.7% というのは今の韓国 2 % よりも低い。

おまけに「南海トラフ」や「首都直下地震」(2050年までにどちらか1つが起きる確率は 95%、両方起きるのは50% ほど)。

どないするんジャパン

728 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:47.07 ID:bzHk3PfRa.net
共産党員でそんなの暴露されたらすぐ失脚しそう

729 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:51.61 ID:ndXLlAMC0.net
チャンネル桜の討論討論の方が面白いわ

730 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:53.11 ID:E8Q1OUCO0.net
そうだなー内紛起こすのが一番手っ取り早いよなー
CIAはもう取り掛かってるだろ

731 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:53.90 ID:Zzuc6pYd0.net
>>697
台湾は独立もくそも現状中国の一部じゃないじゃん

732 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:54.07 ID:oxZF/YryM.net
コオロギ殺されるぞ

知りすぎている

733 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:54.07 ID:6i7h1DHX0.net
コオロギ先生年々暗くなっていく気がする

734 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:55.44 ID:BbBqvTWJ0.net
もしも田原の後任が池上になったらどうなる?

735 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:57.68 ID:f++DZGH10.net
パックンは飛ばした?

736 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:27:58.24 ID:gLZGg7Sk0.net
来年のいまごろには、安倍を批判したら警察がくる、そんな国になりそうなのに
そのときでも、日本人は中国は自由がないとか言い続けるんだろうなあ

737 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:00.58 ID:Lptmr5wN0.net
>>695
ていうか切らないからいつまでも出てこないんだと思うわ。
それこそ過去の延長で未来を考えるからのさばっていられる

738 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:04.58 ID:JeWqbYOj0.net
>>382
機能を割り切ってしまうってのができてたんだな。

今日本の会社で商品開発しても、
過去機種から機能下がってるからダメ、とかで商品化の検討すらされなさそう。

739 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:04.74 ID:Aaeyg2Nu0.net
>>712
それを報道しようとすると、なんか急にいなくなったりするらしいよ。

740 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:04.95 ID:16Ab5Z5k0.net
日本は民主主義と言っても日本特有の同調圧力があるからな
自由に発言したり行動するのとを自らで縛っている

741 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:07.36 ID:zZjq1OdB0.net
飲食店で日本米を使ってますと書いてあるところはすべからく福島米とみなしてあまり行かないようにしてる

742 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:08.10 ID:urvKULYa0.net
>>699

娘がアメリカのハーバード大学に留学中だと思ったよw

743 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:09.86 ID:ainODxCGd.net
なんで途中で切ったし

744 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:13.56 ID:KzvUXa070.net
>>721
なんで?

745 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:16.45 ID:A0la+Lt70.net
>>398
ほら反論できないバカw

未だにそんなこと言ってるからダメなんだよバーカ

746 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:17.97 ID:arRZcTvJ0.net
40代以上のゴミ共現実見ろよ(笑)

747 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:26.62 ID:YRofBpFn0.net
コオロギさん深い

748 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:31.60 ID:3hAj96aBM.net
この番組ももうそろそろ終わりだな

749 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:32.70 ID:Z94DPAUu0.net
天キノコってまだ上映してたのかよ

750 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:35.09 ID:sr+xXrgs0.net
中国はアメリカの5倍以上人口いるんだからアメリカに勝つのは当たり前
でなければ異常な格差が永遠に続くってことになる

751 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:37.49 ID:44ipR5Gl0.net
中国擁護してる奴らってウイグルとかチベットどう思ってんの?

752 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:38.69 ID:YaSOvJDW0.net
台湾と国交を結ぶ国が無くなったタイミングで台湾が独立を宣言し米中開戦
近い将来だとアメリカ圧勝で中華人民共和国は解体太子党の財産は世界中に隠されてるから新生中国政府がユダヤ組織に依るナチ残党狩りみたいなのをやらないと回収できない出来戦争が近付いて居るかも知れ無いよ?m9(´・∀・`)

753 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:46.39 ID:cuGfpitSd.net
だから中国の善悪じゃないっつーのw
中国と言う現実の存在的脅威とどう向き合うか、何でそんな半端な国に日本が負けるのかっつー話で。

754 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:47.82 ID:p2g1YNQN0.net
おやおやぁ?今日はダークカイトくんの日ですねぇ
局はテレ朝ではなくフジですがw

755 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:49.59 ID:OtN9Q02Qd.net
こいつら全く経済考えないのな
中国経済にどう立ち向かってくか考えようよ

756 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:28:52.67 ID:nsWar+Dx0.net
>>713
今の華僑は協力的らしいけどうまい話をして
中国から逃げてきた人たちだけど

757 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:04.92 ID:/1EKaI5JM.net
>>736
はい、ノイローゼ

758 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:06.36 ID:yUdqPOYl0.net
>>713
華僑にイデオロギーなんかない
金と血で全部

759 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:07.72 ID:A0la+Lt70.net
>>723
根拠は?

760 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:11.83 ID:FbggoROR0.net
インターネットも規制しまくりの中国が
世界をリードとかあるわけない

761 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:12.19 ID:AYYeymKEd.net
>>645
無能というか諦めだろ。皆んな先の事なんか知らねーよ。自分が生きてる時が良ければそれで良しになったんだよ

762 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:13.37 ID:fRpKBZoq0.net
>>734
素人相手ならいいけど、ある程度の知識がある人の相手は無理でしょ

763 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:15.53 ID:f07KZYTF0.net
クールジャパンとかゆって
アイドル、アニメだからな日本は、、、
衰退半端ねー

764 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:17.26 ID:5+FT0Q2H0.net
田原こんなに酷かったか
久しぶりに見て絶句してる

765 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:17.48 ID:4dipjgIe0.net
アメリカが勝つよ
軍事力が違う

766 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:23.59 ID:Kgtx98WKa.net
なんだよチャイナ特集なんだから
石平さん呼べよ

767 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:23.60 ID:m1T38nWW0.net
この討論バラエティにコメントするのってジジババしか居ないだろ
中国は経済と党の引力が弱体化したら瓦解するしか無い国体じゃないか

768 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:29.81 ID:y1FxIh75a.net
>>696
経済成長してないのに消費増税とかやってるからな
高齢化社会で高福祉とか実現できる方法あるのかね

769 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:30.40 ID:JQTlYW6ba.net
>>736
なんだかんだ国民がそういうのが好きなんだろ
自分より弱い奴には偉そうに説教する国民性だし

770 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:32.60 ID:6AQgCRHWa.net
アメリカが本気になったら中国内乱なんかあっという間だ

771 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:35.37 ID:hGYL3Ff7a.net
>>701
こおろぎ'73(´・ω・`)コロンビアゆりかご会♪

772 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:36.54 ID:41LRm78ra.net
>>551
マレーシアとか若者が多いらしいよな
遅れてると思ってた国の現状を知るべきだ
そうしないと大変なことになる

773 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:46.80 ID:ls8/LCJQa.net
>>573
上海、株価高値が2015年夏だからね
それを超えられないから、経済的には実は崩壊してるのかもしれない

774 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:49.57 ID:eEV0ot9c0.net
>>746
お前みたいなのは、将来「老害」とか若者に言われそうだなw
まぁ頑張って

775 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:50.43 ID:VBnkwlMX0.net
>>606
日本人として自由や人権を妥協出来ないなら東アジアが主導するとかは夢見ない方がいいな

776 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:51.61 ID:P1oIdReip.net
教育環境が同じなら人口多い方がGDP上がるのは当たり前なのに眠たい議論やな…

777 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:53.29 ID:mxNaCZFcK.net
>>736
精神病ワロタ

778 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:53.31 ID:UxbBOGW60.net
>>736
そうなんだ
オマエ早く中国に逃げた方がいいんじゃないか?

779 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:53.52 ID:JstA0U2Q0.net
今日は本当に残念だな。田原が遮らなければ、もっと詳しく聞けたのになあ

780 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:54.49 ID:cuGfpitSd.net
>>275
いや善悪や好き嫌いの話で中国を否定するのは簡単だから。

781 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:55.14 ID:arRZcTvJ0.net
>>765
ドローン技術や宇宙開発では中国の方が上だけどね

782 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:55.24 ID:fPeMbzSad.net
>>655
インドは難しい
なぜなら金稼いだらそれを中国のように完全に自由に割り振れないから
インドは王族国家で中国みたいに覇王国家じゃないからまだ民衆の顔色を見なきゃいけなくて国民が成長したら福祉に投入しなきゃいけなくなる
まだまだ中国なみに格差あるから福祉インフラに金とられる

783 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:29:57.00 ID:E8Q1OUCO0.net
まあ中国とうまくやっていこうとかぬるいこと考えてたらいずれ食われるだろうなー

784 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:01.62 ID:4dipjgIe0.net
>>764
最近は老害だよ
3年くらい、昔話とキレ芸

785 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:01.85 ID:49emy/fh0.net
やっとパックン

786 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:04.16 ID:+crUoAoa0.net
>>736
アベは独裁者だーと言いながら
警察に守られてデモやる訳ですね(笑

787 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:04.80 ID:jjnacSSG0.net
>>763
クールの時点でもう寒い日本ケテーイ

788 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:07.46 ID:PCyVEjus0.net
>>738
そこが今の日本のもの作りで駄目なところだよな。

機能何てシンプルでいいんだ。後から消費者が必要なったら追加アイテムうればいいんだ。

789 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:12.28 ID:16Ab5Z5k0.net
>>689
エリートになってから勉強しても遅い
まずみんな使えるようになってその中から有能な人が英語で学べる機会を作れないと

790 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:12.45 ID:lAQ7geVf0.net
(´・ω・`)まあ、何にせよ。日本はもう復活せん。これだけは確定。

791 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:20.47 ID:7MxLRuRor.net
トランプ嫌いのバイアスがかかりすぎ

792 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:20.48 ID:A0la+Lt70.net
>>723
根拠は?

ほら逃亡w

793 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:36.95 ID:eEV0ot9c0.net
5ちゃんで反日扱いされてるパックン

794 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:37.10 ID:nmyegB2t0.net
トランプ批判

795 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:38.23 ID:Lptmr5wN0.net
日本は強烈に機械化なりAIの導入をするしかないだろ。
それを外国人に頼って人海戦術ってそれこそ何十年前の中国だよ?って話じゃね?

796 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:39.43 ID:CJJAqBaKa.net
トランプ嫌いのパックン

797 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:39.28 ID:wZ6ACR8n0.net
経済的に絶対不利だよな今のところ中国に依存状態なんだし

798 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:40.29 ID:f07KZYTF0.net
遅かれ早かれ中国が勝つのは決まっている

799 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:41.09 ID:4zxMYoG80.net
>>764
昔うまかったラーメンを食った感想と同じだろww

800 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:42.36 ID:v5BPEa22a.net
今の時点じゃアメリカは大打撃だけど中国は終わるでしょ

801 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:44.27 ID:pn2dFj+ld.net
>>759
キチガイにとって放射性物質は無害なんだよ

802 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:44.50 ID:qSUgTt8w0.net
>>731
竹島、クナシリ、エトロフも現状日本が支配できてないよね

803 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:45.86 ID:ndXLlAMC0.net
長妻の意味は?

804 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:46.16 ID:zZjq1OdB0.net
マレーシアマレーシアって中国人が牛耳ってる国だからな
クアラルンプールだと中国人の方が多いというか中国人が作った街だしな

805 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:49.03 ID:Bo7mIOVX0.net
パックンは民主党だからw

806 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:49.78 ID:4sLUl+jg0.net
インドと組むやろ

807 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:53.68 ID:LC66/iWpK.net
>>653
奴隷根性とはちょっと違う中国人はもっとしたたか。
『貝と羊の中国人』って本を読むのをおすすめする。

808 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:54.48 ID:HLBs4HmM0.net
トランプ大嫌い左翼ハーランが真っ赤になってきたぞ

809 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:58.06 ID:MRpyh62fa.net
田原総一朗は人の話の途中でかぶせるよな

810 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:30:59.45 ID:O5/AIbMj0.net
この外人やべーだろw

811 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:00.03 ID:WDWjzJLha.net
パックンって勉強が出来るだけなんだよな
中国が勝つってよwww

812 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:02.86 .net
トランプ嫌いの民主党大好きパックン

813 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:02.95 ID:RzHSm4Je0.net
はじまったよ

814 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:03.29 ID:hGYL3Ff7a.net
インドを取り込めばいいだろ( ゜o゜)

815 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:03.94 ID:A0la+Lt70.net
>>793
お前がだろアホ

816 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:04.43 ID:4dipjgIe0.net
>>781
イチャモン戦争したら一発だよ
中国いまイジメられてひーひーやん

817 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:07.26 ID:+jFO7YBZ0.net
別にアメリカがリーダーシップ取らなくてもいいんじゃないの、無理すんなよ

818 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:07.46 ID:KzvUXa070.net
香港と台湾が同じ位置づけにあるのがわからないアホが居て困るわ

819 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:08.30 ID:arRZcTvJ0.net
今の40代以上が日本を駄目にしてるって明らかになっちゃったね(笑)
若者から見ても馬鹿にしか見えないしさ

820 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:09.87 ID:JQTlYW6ba.net
>>772
ベトナムはもうすぐ人口で日本抜くし日本がヤバくなってるのがよく分かる

821 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:10.76 ID:k1lhmqAq0.net
パックンは単に反トランプだろ

822 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:11.61 ID:41LRm78ra.net
>>560の言う通りだ
>>689
就職するときに海外という選択肢が増えるから全員ができた方がいい

823 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:12.15 ID:kS2BDHFna.net
>>598
やっぱりGHQの政策のせいだろ
終戦直後に子供だった人や高度経済成長生まれの人は
アメリカが原爆を落として戦争を終わらせてくれたって平気で言うし
アメリカが日本を先進国にしてくれて、
アメリカが日本を守ってくれてるって思ってる
ゾッとするわ

824 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:15.36 ID:m1T38nWW0.net
>>736
お薬増やしときますね(´・ω・`)

825 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:17.90 ID:BbBqvTWJ0.net
>>764
自分が気に食わない話は喋らせないのはもう何年もずっと

826 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:18.05 ID:Z94DPAUu0.net
何で人の話を遮るんだよ

827 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:18.15 ID:nsWar+Dx0.net
>>804
華僑

828 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:20.88 ID:mvYm4hdn0.net
いい大学出てるのに頭が堅いな。思い込みが激しすぎる

829 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:21.08 ID:jjnacSSG0.net
>>790
施政者が底抜けの馬鹿ガイジだから。

830 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:21.41 ID:7zkGaBmv0.net
パックンはトランプ嫌いなだけやろwww

831 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:22.82 .net
CNN大好きパックン

832 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:27.15 ID:YvDtKZKM0.net
パックン朝生結構出てるの?

833 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:28.86 ID:d+SiiyNW0.net
お笑い芸人が何やってんの?

834 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:29.91 ID:yUdqPOYl0.net
>>752
アメリカの田舎の人達が清朝の国債100兆をチラつかせてるよ

835 : :2019/09/28(土) 03:31:31.00 ID:0YGaeVH0K.net
この白人漫才師はそういうスタンスか、、、

836 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:39.34 ID:cuGfpitSd.net
パックンの言う通り。
中国の結果オーライの無法者的なやり方を制御するには単独では無理。

837 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:39.48 ID:i2Ua8wfQM.net
>>812
厚切りジェイソンはトランプ支持っぽいけど

838 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:39.46 ID:k1ZUR+gQ0.net
馬鹿じゃねえのパックン
イラン問題とかヨーロッパも認めだしてるだろ

839 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:40.78 ID:6AQgCRHWa.net
>>801
馬鹿発見

840 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:41.43 ID:d7vOeNuUa.net
昨日、米日豪印で中国包囲網の会談をやったばかりなのにw

841 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:42.59 ID:eEV0ot9c0.net
>>815
は?

842 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:43.79 ID:ri4b7CF20.net
トランプ嫌いだもんね
13億がまるっと消費者になるはず無いと思うけど

843 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:46.07 ID:49emy/fh0.net
パックン、パクパク。

トランプ嫌い宣伝。

844 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:46.92 ID:Kgtx98WKa.net
福島香織さんとか呼んでも出ないかな

845 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:47.87 ID:Zzuc6pYd0.net
>>802
全然状況違うじゃんそれ

846 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:49.69 ID:urvKULYa0.net
パックンはw コメ民主党の工作員やねw

847 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:55.35 ID:XZ35KVZc0.net
ただのトランプ嫌いおじさん

848 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:55.56 ID:WYX92gQS0.net
>>758
つまり中共工作員の味方なんだね

849 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:57.62 ID:nmyegB2t0.net
トランプって次の選挙のことしか考えてないからな

850 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:57.98 ID:RO/pkbB2d.net
偉そうに喋ってるけどお前の名前パックンだからな

851 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:31:58.23 ID:E8Q1OUCO0.net
>>790
しかしバブル崩壊以降の経団連の目的は人件費を途上国以下にすることなのだから今も作戦途中だ
まだ分からんぞ(´・ω・`)

852 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:05.75 ID:J9JtOOsu0.net
パックンてほんとすごいな
外国人なのに田原の滑舌悪い「タカ派、ハト派」を聞き取れるんだから

853 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:05.85 ID:UxbBOGW60.net
>>809
主席様はオレ様を批判するヤツは許せないから

854 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:07.40 ID:A0la+Lt70.net
>>811
頭いいよ。

デーブや厚切りには使えない難しい日本語が
ポンポン出てくる。

855 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:07.72 ID:d+SiiyNW0.net
ヒラリー大好きパックン

856 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:10.54 ID:Kgtx98WKa.net
>>821
リベラルパヨクだろ
吉田照美と仲良いし

857 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:10.73 ID:V5dr7G6FM.net
>>762
池上も太鼓持ちイエスマンアホ芸能人ならべてるからなあ

858 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:11.88 ID:MNswi2mf0.net
ハト派タカ派って言葉まで知ってんのかパックン

859 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:14.39 ID:YRofBpFn0.net
パックンの田原抵抗力w

860 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:14.96 ID:JQTlYW6ba.net
>>798
インドが勝つだろ
世界はインドにつくだろう

861 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:16.14 ID:7MxLRuRor.net
ハーバード大学も大したことないな

862 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:17.77 ID:BbBqvTWJ0.net
>>809
専門家が来なくなるわけだよ

863 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:18.09 ID:wZ6ACR8n0.net
までしかw

864 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:19.13 ID:HtWiePbJK.net
田原さん今日もキレキレwwwwwwwwwww

865 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:19.60 ID:p2g1YNQN0.net
>>468
それは中国の話の関係ではないだろ

866 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:21.07 ID:4dipjgIe0.net
反トランプ芸人

867 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:21.04 ID:mxNaCZFcK.net
>>811
民主党政権ならアメリカ言うんだろうなw

868 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:21.48 ID:qSUgTt8w0.net
>>772
今「中国の技術(力・者・水準)が〜」って話してるじゃん?
俺まじめにベトナム人とかフィリピン人も〜って考えてる

869 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:22.36 ID:4zxMYoG80.net
>>819
何十年そのセリフが言われ続けるんだろうなwww

870 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:22.73 ID:2/jFvmFh0.net
パックンは馬鹿

871 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:23.25 ID:O5/AIbMj0.net
こんな露骨なトランプ嫌いだけの論法は通らないよw

872 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:24.29 ID:KzvUXa070.net
台湾の人が香港応援してるのわかるかなー?
アスペにはわからんか

873 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:28.68 ID:u6Tl5TmWK.net
弾劾はないだろ。

874 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:31.69 ID:A0la+Lt70.net
>>841
ほら反論できないアホ

875 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:35.20 ID:nhR3iVRwa.net
>>727
もう日本は詰んでるよね
オリンピック以降の事は考えることすら怖い

876 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:38.95 ID:Bo7mIOVX0.net
共和党がボクは嫌いw

877 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:43.39 ID:MRpyh62fa.net
>>826
田原総一朗の嫌なところだわ
なんか焦ってるのね

878 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:44.98 ID:VR2V10cra.net
アメリカ人がこんなんだと中国にやられちまうよ

879 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:48.49 ID:qHXB0Y7WK.net
なるほど、NHKがパックンを使う理由がよくわかった

880 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:50.13 ID:hGYL3Ff7a.net
>>843
アメリカ人の青木理(´・ω・`)

881 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:51.07 ID:talh9CHex.net
パックン、トランプが大統領になったら日本に亡命するって言ってたけど、
もうアメリカ国籍は捨てたんだろうな。

パックンが斬る、トランプ現象の行方【後編、パックン亡命のシナリオ】 | パックン(パトリック・ハーラン) | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2016/03/post-11.php

882 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:51.46 ID:RkgdUM+sr.net
Fack 'sの受けは終了しました

883 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:51.76 ID:eEV0ot9c0.net
>>874
はいはい、あぼーんね
さよなら

884 : :2019/09/28(土) 03:32:55.62 ID:0YGaeVH0K.net
その理屈だと大統領選挙のあるアメリカは、
そうとう不安定な国家体制だなぁ、、、

885 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:56.23 ID:pn2dFj+ld.net
>>839
福島産放射性廃棄物を食って落ち着け

886 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:57.38 ID:VBnkwlMX0.net
>>731
台湾が独立するのは中華民国からだからな
中共は関係ない

887 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:57.68 ID:4sLUl+jg0.net
じゃあ中国を放置していてアメリカにメリットあるのか

888 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:32:59.75 ID:f07KZYTF0.net
芸風だからwww

889 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:04.30 ID:V5dr7G6FM.net
>>839
ちゃんと調べてるものな

890 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:06.95 ID:LC66/iWpK.net
>>752
核戦争で世界が終わる

891 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:13.63 ID:MNswi2mf0.net
ホワイジャパーンって騒ぐメガネ白人も呼べよ

892 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:23.02 ID:cuGfpitSd.net
>>795
人口減少より高齢化が問題なんだよ。
アメリカのフォーブスランキング企業の半分以上が移民由来だってパックンも言ってるだろ。

893 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:23.75 ID:BbBqvTWJ0.net
>>811
後何十年も掛からないよ

894 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:30.23 ID:fRpKBZoq0.net
>>869
今の若いものはと同じ流れだな
延々と受け継がれていく

895 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:32.18 ID:A0la+Lt70.net
>>883
ほら反論できないアホだと認めて逃亡ww

896 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:33.05 ID:rR5Q91Rz0.net
昔から中国って眠れる虎だよな

897 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:35.00 ID:eEV0ot9c0.net
その通り

898 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:42.54 ID:J9BCsOYqa.net
中国どころかマレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンにも抜かれると思うよ日本は

899 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:43.51 ID:24u/0cve0.net
>>789
エリートって別に大学からじゃないから
中学で名門私立行ってる層の話だぞ

900 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:49.79 ID:k1lhmqAq0.net
>>850


901 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:50.19 ID:pn2dFj+ld.net
>>889
どこが?

902 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:51.96 .net
>>883
↑↑↑↑
こういう「NGアピール」でスレ汚すバカって何がしたいんだ?
個人のNG設定なんて、ここに公表しないで自分の日記帳に書けばいいだけなのに。
いくらお前が必死にNGにしようが、
現実には誰のレスも一切消せないし誰1人アク禁にもできないのに馬鹿丸出しw

にもかかわらず必死に「NGアピール」するのは、
友人も彼女も居なくて、親からも見放されてる無職童貞のレス乞食(笑)の証拠。
つまり、悔しい負け犬レス(笑)

※ そもそもわざわざ必死にアピールレスするのは、本当はNGにしていない証拠。
 本当にNGにしてたら「完全無視」でレス乞食(笑)などしないからw

903 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:33:53.91 ID:KzvUXa070.net
>>731
意思はそうあるけどな

904 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:00.10 ID:m1T38nWW0.net
日本のODAは中国の自力に組み込んでええのか?
日本の援助がアホすぎただけやろ

905 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:01.96 ID:4sLUl+jg0.net
その犠牲がチベット・・・

906 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:04.32 ID:AFgxx6J40.net
>>673もうファーウェイはアメリカの一般社会にまで浸透してるぞw
だからトランプが規制すると言ったら
安くて使い勝手もいいから止めろと反発されたじゃんw
もうアメリカの通信機器でかなりのシェアを持ってる

「iphone最高だ!」と言ってる日本が遅れてるのよ
アメリカなんてiphone売れてないのにw

907 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:05.60 ID:WDWjzJLha.net
中国が勝つかアメリカが勝つかの議論に党首の続投時間なんか関係ねーよ
もともと潜在的にある国としてのパワーは雲泥の差だわ、パックンは左巻きのアホ

908 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:08.23 ID:E8Q1OUCO0.net
徐々にでもいいから中国から資本を引き揚げればいいだけだと思うんだけどなあ

909 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:09.45 ID:qHXB0Y7WK.net
ファシズムの国だぞ、中国は

910 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:10.79 ID:8ADy1JRUa.net
チベットを征服して作りました。

911 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:11.27 .net
>>883
↑↑↑↑
こういう「NGアピール」でスレ汚すバカって何がしたいんだ?
個人のNG設定なんて、ここに公表しないで自分の日記帳に書けばいいだけなのに。
いくらお前が必死にNGにしようが、
現実には誰のレスも一切消せないし誰1人アク禁にもできないのに馬鹿丸出しw

にもかかわらず必死に「NGアピール」するのは、
友人も彼女も居なくて、親からも見放されてる無職童貞のレス乞食(笑)の証拠。
つまり、悔しい負け犬レス(笑)

※ そもそもわざわざ必死にアピールレスするのは、本当はNGにしていない証拠。
 本当にNGにしてたら「完全無視」でレス乞食(笑)などしないからw

912 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:13.11 ID:zZjq1OdB0.net
リニアもおせえんだよ日本は
さっさと作れや

913 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:13.73 ID:eEV0ot9c0.net
>>898
シンガポールにはとっくに抜かれてる

914 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:14.65 ID:VBnkwlMX0.net
万里の長城作った国だぞ

915 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:15.92 ID:k1ZUR+gQ0.net
ひでえなパックン完全にあっち側w

916 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:19.38 ID:arRZcTvJ0.net
40代以上の馬鹿の頭の中は世界一の技術大国日本!中国崩壊!だもんなあ

若者に見下されてる自覚あるのかな

917 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:21.18 ID:qSUgTt8w0.net
>>814
インドはどこの他国の言うことも聞かん
あれほど巧妙な外交やる国もない
外交の知能は日本とインドで1:1,000ぐらい差がある

918 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:23.93 ID:v5BPEa22a.net
トランプの悪口言いたいだけだろw

919 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:26.05 ID:TswFBKWN0.net
その代わりに、高山病で作業員の犠牲者がどれだけ出たことか

920 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:26.25 ID:HLBs4HmM0.net
民主党が反対してるからできていないじゃん。

お前の支持政党だろハーラン

921 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:27.05 ID:nsWar+Dx0.net
中国からヨーロッパまで鉄道があるからな
あれは凄いは

922 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:33.05 ID:A0la+Lt70.net
>>911
完璧な正論ワラタw

923 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:37.27 ID:cuGfpitSd.net
>>838
単なる迷惑にしか見てないよw
仕方なく対応してるけど

924 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:37.29 ID:44ipR5Gl0.net
中国が作った電車に乗れる?俺は無理

925 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:43.34 ID:urvKULYa0.net
あの高地に線路を引くのにw 何人の労働者が死んだと思ってんだよw

926 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:47.95 ID:ks2zWJ9v0.net
トランプのことになると
ファビョるパックン

927 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:51.11 ID:V5dr7G6FM.net
>>803
元NECだと発表

928 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:53.38 ID:hGYL3Ff7a.net
戦後間もない頃のの日本と同じ(  ̄▽ ̄)バイタリティー

929 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:53.82 ID:f07KZYTF0.net
>>898
ほんとそう思う絶望感しかない

930 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:54.07 ID:6AQgCRHWa.net
全くぬるま湯みたいな討論番組

931 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:54.44 ID:b+cqR5D60.net
トランプ は ハッタリで 勝負するタイプ    パックン帰れ

932 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:34:58.92 ID:WYX92gQS0.net
チベットの鉄道とか経済とほとんど関係なくね?
政治的な意味を強調したいんだろうけど

933 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:10.68 ID:JeWqbYOj0.net
>>788
海外の奴ら、適当でも商品化して、ある意味そいつを観測気球にしてバンバンやってくからな。
必要以上の余計な機能の確実性を担保してから製品出すようじゃ、まるで太刀打ちできないわ。

日本国内でも今は中小の方が「当たり」つかんでいくんだろうなと思う。
でかいところは滅びゆくばかりだわ。

934 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:12.43 ID:MRpyh62fa.net
頭の回転早いですが売りなのかなんか知らんが
人の話を最後まで聞かないで遮って延々喋るやつっているよな
ああいうのは性格もあるけど頭の病気だろうな

935 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:17.26 ID:obECP4Cya.net
ドルが人民元に負ける訳ないじゃん

936 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:26.77 ID:4zxMYoG80.net
>>930
でもそれがお好きなんでしょ?

937 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:30.24 ID:arRZcTvJ0.net
10年以内に韓国に抜かれるだろうしない

938 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:33.80 ID:JQTlYW6ba.net
>>823
事実だろ
あのままだったら日本は北朝鮮レベルのカルト国家になってた

939 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:33.97 ID:V5dr7G6FM.net
>>854
デーブの方が日本語を知り尽くしているはず

940 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:34.74 ID:Lptmr5wN0.net
>>892
だからその解決策として外国人入れるんじゃ脳がなさすぎるだろ
能じゃなくて脳が

941 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:35.08 ID:bj9vw0eT0.net
>>916
若者はバカだらけ

942 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:36.94 ID:qHXB0Y7WK.net
>>929
やる前から負けるやつがいるか!

943 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:41.62 ID:jjnacSSG0.net
Patrick Harlanいいぞ。

944 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:44.60 ID:m1T38nWW0.net
>>921
あれってモンゴルでシベリア鉄道に接続しただけとちゃうのけ?

945 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:46.81 ID:5pAtB8Vfa.net
>>823
ある種の洗脳であり宗教だよね

946 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:47.97 ID:24u/0cve0.net
>>822
そもそも大した能力もないやつをわざわざ外国から取ってこないだろう
凡人は今の日本の低賃金外国人みたいな扱いが関の山だぞ

947 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:50.58 ID:k1ZUR+gQ0.net
ソロモン諸島のこともいってくれ興梠

948 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:53.57 ID:41LRm78ra.net
>>898
シンガポールは外国人も集まってるし既にすごい国だよ

949 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:58.05 ID:Kgtx98WKa.net
この番組見て何が分かるんだろうwww

950 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:58.35 ID:wZ6ACR8n0.net
そうだねアメリカが妥協すると読んでる
仕掛けるのが早かったなインドなり東アジアが今から人口ボーナスなんだから生産拠点を動かせてなかったのがでかい

951 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:35:59.82 ID:4NZxyM0E0.net
実際に多くの中国人と付き合えばわかるはずなんだが。
人数が多いので頭や技術はあるんだろうだが、基本的な考えが
土人並みだからね。
まさに小学一年生が上っ面だけのオーバーテクノロジーを扱う感じ。
危険だと思うがねえ。

そんな事もわからず反トランプとか反あべとか言って中国擁護してどうなる?
まぁ民主主義否定するならわかるがなぁ。
大体に中国という国家との比較論議で一政治家批判てwww
日本は民主主義国家なのになw

952 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:02.38 ID:yUdqPOYl0.net
>>789
エリート機関入ってから語学研修つけてくるじゃん
官庁でも民間でも

953 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:14.84 .net
>>934
具体的に誰なのか示せないお前がバカで基地外w

954 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:17.20 ID:cuGfpitSd.net
>>894
年功序列意識が強い社会では永遠の問題。

955 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:19.74 ID:gYpEXuvF0.net
池上ぱっくん トランプガー!

956 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:23.13 ID:Z94DPAUu0.net
パックン、ドフサ過ぎ

957 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:28.82 ID:Zzuc6pYd0.net
日本国内の惨状忘れるために話してるみたいになってきたな

958 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:28.88 ID:49emy/fh0.net
>>752
厄介な位置に、中国と朝鮮がある。

959 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:32.33 ID:4dipjgIe0.net
>>937
韓国はあのバカを変えないと自滅する

960 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:32.97 ID:Bo7mIOVX0.net
インドシナ海まで出て来たしな

961 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:34.81 ID:qHXB0Y7WK.net
>>948
自国の産業がないからな

962 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:36.03 ID:arRZcTvJ0.net
>>941
悔し紛れにそう言うしかないのが40代以上(笑)
悔しいなら実力で証明してね(笑)

963 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:36.17 ID:6AQgCRHWa.net
>>936
いやいや

964 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:37.81 ID:MRpyh62fa.net
田原総一朗ってのは
早押しクイズの司会者の方が向いてると思うぞ
政治的な見解も大したことないし

965 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:37.97 ID:AFgxx6J40.net
どっちにしろ日本はもう終わり
手遅れ
氷河期放置して消費税上げるわ
10月以降の日本の経済がガクッと落ち込むから
おまえら楽しみにしてなさいw

966 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:42.37 ID:RkgdUM+sr.net
バイクメーカーと、iPS細胞の研究者が
共同開発でボーグマンのパワードスーツかいはつしろ
あと、会話できる空飛べるバイク:スーパーサンダー

967 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:46.85 ID:V5dr7G6FM.net
>>884
まあね。大統領1期の韓国とかヤバい

968 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:50.47 ID:PCyVEjus0.net
>>933
横文字使うとリーンスタートアップっていうんだよな確か。

969 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:51.02 ID:4sLUl+jg0.net
中国人には自制心が無いから止まらない

970 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:51.53 ID:sr+xXrgs0.net
>>940
知能の問題に落とせるほど
解が論理的演繹的に求められる問題じゃない

971 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:52.45 ID:rR5Q91Rz0.net
だって中国だもんw

972 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:53.05 ID:41LRm78ra.net
>>946
他の専門的な勉強をすることを前提としてだよ

973 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:36:55.74 ID:IjeyGaV/p.net
>>955
アイツはキチガイだから

974 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:01.18 ID:A0la+Lt70.net
>>939
「日本語」の話じゃないぞアスペ

因みに日本語も下手くそだけど

975 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:03.82 ID:llbzIbSN0.net
アメリカがウクライナの大統領に圧力と借り作って問題になってるけど、
その頼みごとがウクライナのアメリカの利権に不正に絡んでる野党議員の息子の監視だしなw

アメリカもたいがい中国同様腐敗の国・・・ 上が腐ってるんだよな・・・
トランプも役人に賄賂渡して不正な不動産ビジネスでのし上がったやつだしw
アメリカのプロレス(偽装)民主主義の嘘に騙され過ぎだよ・・・ 自由があるのは金のある資本家・・・
アップルのようなレアケースもないことはないが、たいがいは金持ちのボンボン…

976 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:05.54 ID:8ADy1JRUa.net
習近平の支配欲

977 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:05.53 ID:BbBqvTWJ0.net
アメリカになりたいんだろ

978 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:05.60 ID:eEV0ot9c0.net
>>951
日本とか海外にいる中国人があまりにも優秀過ぎてなぁ・・・

979 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:07.61 ID:pn2dFj+ld.net
>>916
日本は国民総白痴

980 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:08.94 ID:+crUoAoa0.net
>>957
悲しいかな
どちらにつくかしか無いからなぁ

981 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:09.02 ID:aZ2y4z/aM.net
中国から帰化して中国の悪口書いた著作多数出してる人が数人いるのに一人すら呼ばないんだな
出てるの中国ageの奴ばかりやん

982 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:10.11 ID:urvKULYa0.net
>>898

さすがにw フィリピンには抜かれんよw

983 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:11.54 ID:MRpyh62fa.net
>>953
田原総一朗だよ

984 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:12.75 ID:WYX92gQS0.net
虚勢張るためだろ
内部から崩れかねないし

985 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:13.18 ID:ndXLlAMC0.net
アフリカ豚コレラが中国全土に拡大したことについては?

986 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:14.45 ID:GrH4Klus0.net
>>906
ファーウェイ規制したおかげでiPhoneの予約順は好調だよ

987 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:18.13 ID:4zxMYoG80.net
>>959
定期的にトップが殺される国ですから

988 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:18.22 ID:JQTlYW6ba.net
>>899
そいつらほとんど医者になるからな
これも問題

989 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:27.73 ID:8OCpZUSM0.net
パヨクに理由がないのと同じやろw

990 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:28.81 ID:WDWjzJLha.net
基本、左巻きはエビデンス無しで語る基地外ども。まともに相手する必要なし。韓国人と一緒

991 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:29.55 ID:xu5dfqA60.net
うるせえなジジイ説明してんだろ

992 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:34.82 ID:4sLUl+jg0.net
全てを食べつくすまで止まらない人種

993 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:43.00 ID:yUdqPOYl0.net
>>945
でも他にいい国もないしな
台湾が親日と似たような話じゃね

994 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:49.59 ID:KzvUXa070.net
あーーーーもうめんどくせーなおい
もうアジア圏日本が丸めちまおーか
第3次世界

995 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:49.77 ID:BHNFekZZ0.net
そりゃ世界一になりたいからだろ

996 : :2019/09/28(土) 03:37:51.71 ID:0YGaeVH0K.net
国境を接してる国、ほぼすべてと領土問題抱えてるシナ。

997 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:52.75 ID:UVJLbVLWa.net
日本が核になってアジア・オセアニア連邦を作ったらいいと思うの(´・ω・`)

998 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:55.26 ID:2/jFvmFh0.net
共産主義は侵略してでも拡大していくのが当たり前だからじゃん
目的は何とかアホなこと聞いてんじゃないよ

999 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:56.52 ID:PQzm5So8a.net
ちゃんと話を聞けw

1000 :名無しステーション :2019/09/28(土) 03:37:58.10 ID:OtN9Q02Qd.net
こいつら何で経済の話しないの?
パックンだけやん損得の話するの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200