2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル 海外で起きている相次ぐ危機 日本も巻き込まれるぞSP フガフガ2

1 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:26:27 ID:vDiqQ55p0.net
ビートたけしのTVタックル 海外で起きている相次ぐ危機 日本も巻き込まれるぞSP フガフガ1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1579994501/

2020年1月26日(日) 12:00 〜 12:55
次回予告
2020年1月26日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

新型ウイルスに大規模火災
海外で起きている相次ぐ危機 日本も巻き込まれるぞSP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20200119_29451.html

2 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:26:49 ID:vDiqQ55p0.net
ビートたけしのTVタックル 海外で起きている相次ぐ危機 日本も巻き込まれるぞSP フガフガ2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1580009187/

3 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:28:37.50 ID:Ojsoj9Bxa.net
いちおつ

4 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:31:23 ID:KGnXh82+0.net
コロナで人類滅亡

5 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:31:46.01 ID:uFEn/mh9K.net
従業員に移されたら堪らんからな

6 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:32:20.43 ID:+6P6Ek7zd.net
神雨のおかげでかなり終息したな

7 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:32:39.30 ID:bDhJH5Ll0.net
ロリコン登山家おるやん

8 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:11.22 ID:+MoBPjGR0.net
ラクダを虐殺した呪いだよ〜

9 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:12.10 ID:EazOtogz0.net
ワラビが犠牲に

10 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:28.06 ID:yIVGeiKR0.net
食って供養するしかない

11 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:32.52 ID:UAr/kCiCa.net
お前らはしょうもないアニメを、みて萌え続けてるよね(*・ω・)

12 ::2020/01/26(日) 12:33:33.30 ID:3AavihNM0.net
フガフガ(´・ω・`)

13 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:33.97 ID:Sp3dzsivF.net
ドアラかわいそう(´;ω;`)

14 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:35.67 ID:IID5XygZ0.net
自然と動物達の被害に比べたら、人間の死者29人なんかどうでもいいわ

15 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:36.17 ID:7e+qT2ta0.net
>>946
キャッシュレスで5%なんて政府広報ながすくせに、インフルエンザの流行期に政府広報流さないとか、アホちゃうかとしか思えないよな

16 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:38.43 ID:BUFzTVaNx.net
カンガルーは害獣

17 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:39.58 ID:tBcKkPDDM.net
チョン最低だな

18 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:50.15 ID:A8Fy2rqm0.net
中国に逆らう国は焼いちゃいます

19 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:50.33 ID:+6P6Ek7zd.net
>>7
ロリ嫁いくらで人身売買したんだ?

20 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:50.30 ID:EazOtogz0.net
オーストラリア政府が無能だからでしょう

21 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:50.52 ID:jwqxCqK70.net
テレ朝一の美人記者白川さんの現地報告待ち

22 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:51.93 ID:0pb/MLIm0.net
中国のパンダは大丈夫なのかな

23 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:56.04 ID:+H6a4GkY0.net
じゃあ人間都合で駆除してる動物は何億匹いるの?

24 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:33:58.83 ID:KGnXh82+0.net
オーストラリアは砂漠が多いから
そこで火が止まる

25 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:00.09 ID:peoi32XEp.net
>>11
おれらはワンクールで鎮火するし(´・ω・)

26 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:00.67 ID:O10DrTh80.net
コアラは人間に駆除されたり焼け出されたり災難だな

27 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:01.70 ID:civd73WL0.net
そりゃ付け火するバカがいるからだろ

28 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:03.16 ID:zoywSlsWa.net
カンガルー増えすぎてんだろ


なんでいちいちデマ入れんのかね

29 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:13.27 ID:WvpFs+zo0.net
カンガルーは食べてるやん

30 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:14.11 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>8
ラクダはともかく、呪う相手が違うだろう

31 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:16.81 ID:KhOxcpcJ0.net
感染チケット…

32 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:18.86 ID:TyQEKfb3a.net
本州の半分ワロタ

33 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:19.84 ID:sV8ALDQU0.net
大昔から森林火災って起きてて、それを生き抜いたのが今のコアラでありカンガルーなんだろ
一時的に頭数は減るだろうけどそれも自然なんじゃないんか

34 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:21.12 ID:wAPD7fSe0.net
ユーカリ大勝利(´・ω・`)

35 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:21.83 ID:1HQGP5GS0.net
麻疹の致死率は0.1% 後遺症が1%ぐらいのデータがある
近年の麻疹が発生した場合、誰も封鎖なんて言わなかったのに今回の騒動ぶりは異常に思える。

36 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:22.86 ID:hgjcjHHg0.net
ユーカリがよく燃えるからだってさんざん言われてんじゃん

37 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:24.74 ID:MFzJSDGG0.net
普段、間引いてるくせにこんな時だけ、大切にするオーストコリア(w

38 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:24.78 ID:qjZuN5+LM.net
呑気に雨の自然鎮火待ってんだろ(゜ロ゜)

39 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:26.74 ID:+rqJhwBh0.net
>>15
どういう広報出せばいいの?

40 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:27.44 ID:POpLZKBAa.net
あれ?
人里に押し寄せてきたからってカンガルーとか撃ち殺してなかったw

41 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:27.52 ID:qVIW6oyd0.net
ユーカリあるから大昔から繰り返されてる自然現象じゃないのかな

42 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:29.89 ID:QsWZaEq00.net
駆除のために燃やしたんかな

43 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:30.17 ID:qywVV/nAM.net
神様ってなんでこんな生命にとってアブネー場所に生命を産み落としたんや?
火傷で苦しむのもウイルスで苦しむのも可哀想だわ

44 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:31.42 ID:dyFmYctR0.net
武漢が燃えたらいいのにとか人でなしみたいなこと言ってみる

45 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:43.34 ID:dPxpfY9f0.net
裏導線簡単に使えたら悪用されちゃうだろ
食品とかも運ぶかもしれんし

46 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:46.79 ID:nIJEu+rG0.net
コアラの食べ物のユーカリはわざと燃えやすくなってるんだってな。
ユーカリの天敵コアラ焼き殺すためにわざと燃えやすく進化してきたらしい。

47 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:47.09 ID:9kJCibat0.net
>>25
すぐ新たに発火するだろwww

48 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:47.42 ID:T/bD+mv80.net
カンガルーバーで轢き殺しまくってるだろ。オーストコリアン土民は…(´・ω・`)
そりゃ野生動物より我の車の方が大事だからなwww

49 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:47.61 ID:PBIuGNws0.net
オーストラリアって自国の火災も始末できないくせに他国の批判は一人前だよな

50 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:54.53 ID:YGwKSrlG0.net
人間29人よりも動物の犠牲の方が痛たましい

51 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:55.35 ID:y7hmCjha0.net
でもクジラは人より大事だから

52 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:34:56.79 ID:oc2G7I2e0123456.net
12:34:56.78
なら打ち切り

53 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:05.50 ID:nlRRGqU30.net
>>40
野生のラクダと馬やね

54 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:08.06 ID:UCCH3S3S0.net
人間は56人死んで大騒ぎなのに動物は何十億死んでも騒ぎが小さいな

55 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:12.62 ID:9uL8qyODM.net
なんも役に立たないコアラなんか

56 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:14.86 ID:dyFmYctR0.net
つーらーらーのようにー

57 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:16.29 ID:a7NY4O4Cd.net
コアラ五万匹燃えたとかスゴすぎ

58 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:25.93 ID:1OToBQy+0.net
昼からラブライブ

59 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:29.17 ID:A8Fy2rqm0.net
中国パイセン「アメリカもオーストラリアも中国に逆らいやがって。焼いてやる」

60 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:29.21 ID:8tTXlIHV0.net
火事で希少動物12億犠牲に かわいそう
肺炎で中国人12億犠牲に  ざまあ

61 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:29.30 ID:WEQ+GTOY0.net
ユーカリの葉は油分が多い

62 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:32.24 ID:nlRRGqU30.net
>>52
汚水

63 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:33.77 ID:Lomiw6U70.net
>>35
麻疹は予防接種で防げるだろ

64 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:34.28 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>52
すごくおしい

65 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:42.60 ID:3q2P3VU00.net
森林火災は新たな生態系が形成される絶好のチャンスなんだよ

66 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:45.11 ID:peoi32XEp.net
>>47
クソアニメでも炎上するしなw(´・ω・`)

67 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:45.94 ID:UAr/kCiCa.net
>>25
どおせ、またやよそで発火するくせに(*・ω・)

68 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:48.24 ID:vjLf4G7ld.net
>>58
こどおじwwwwww

69 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:50.54 ID:ptKbTUoB0.net
南米でも大規模で火災起きてたよな?
あれどうなったんだ?

70 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:53.64 ID:4SpXMRU4d.net
カンガルー肉がスーパーに並んでるオーストラリア

71 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:54.32 ID:PidbaqSf0.net
誰か金子似のAV教えてくれ(´゚д゚`)

72 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:56.58 ID:Sp3dzsivF.net
>>44
共産党政府は本気で考えてるだろな(´・ω・`)

73 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:57.85 ID:uKXDQk460.net
>>44
少なくとも新型コロナウイルスのワクチン開発費用は
シナ政府が全額負担するべき(´・ω・`)

74 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:59.00 ID:+rqJhwBh0.net
>>50
お前は毎晩何億の精子を殺してるんだ?

75 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:35:59.64 ID:TyQEKfb3a.net
肉魚食ってるくせに、動物愛護のやつってクズだよなwwww

76 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:00.24 ID:TyQEKfb3a.net
肉魚食ってるくせに、動物愛護のやつってクズだよなwwww

77 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:03.39 ID:kJ40vnpt0.net
コアラが進化して燃えても平気になるしか

78 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:11.16 ID:zoywSlsWa.net
アパマンショップは

スプレー爆破のイメージ

79 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:20.50 ID:d9VM8ssja.net
米軍とロシア軍と中国軍が協力して一気に消せないのかね

80 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:24.19 ID:IID5XygZ0.net
>>54
まぁ、そっちはこれから爆発的に増えるから…
オーストコリアンの29人はどうでもいいけど

81 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:29.98 ID:+rqJhwBh0.net
>>50
お前は毎晩何億の精子を犠牲にしてるんだ?

82 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:29.78 ID:PidbaqSf0.net
アマゾンはどうなったんだろ(´゚д゚`)

83 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:32.56 ID:dyFmYctR0.net
すげえな

84 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:36.70 ID:QsWZaEq00.net
日本でたとえるなよ

85 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:41.78 ID:1bxVviDX0.net
でも日本のお25倍くらいでかいんだよね

86 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:44.96 ID:dPxpfY9f0.net
グレタに怒られるー

87 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:46.53 ID:1HQGP5GS0.net
>>63
予防接種で100%防げているのか?
インフルエンザでも聞かない時があるのに

88 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:49.83 ID:peoi32XEp.net
>>67
そんな風に生身の女にもアグレッシブでありたいね…(・ω・`)

89 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:51.77 ID:civd73WL0.net
今年が暖冬なのはこの火事のせい

90 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:53.26 ID:wAPD7fSe0.net
おらグレタ消しに行けよCO2出てんぞ

91 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:53.91 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>73
検体は送ってやるから、成果はよこせだね

92 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:55.16 ID:QPh+TMhuD.net
なぜゼータガンダム

93 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:57.08 ID:Y/s5Nfdt0.net
さっさと止めろよ

94 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:36:59.33 ID:+6P6Ek7zd.net
レス番奇数なら朝鮮半島の森林がすべて消失する

95 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:00.88 ID:UAr/kCiCa.net
>>47
レス先越されたチクショイ(*・ω・)

96 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:03.31 ID:uKXDQk460.net
あれ?韓国と同じ面積が消失って
最初言って無かったか?(´・ω・`)

別に日本で例えなくてもええのよ

97 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:04.99 ID:bPCvD8mz0.net
そんなに広がる前に食い止められなかったのか?

98 ::2020/01/26(日) 12:37:05.52 ID:3AavihNM0.net
ゼータのBGM(´・ω・`)

99 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:06.02 ID:rIICKgEN0.net
オーストラリアは「やったぜ!w」とか思ってそうだよな・・・

保護だ保護だと過剰にやり過ぎてカンガもコアラも増えまくって、事故やら何やらで今政府が計画殺戮してる最中だし
クジラ(ミンク)も増えすぎて網や魚やられて隣のニュージーと泡吹いてるっつう

100 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:07.13 ID:mA0/ftvR0.net
そもそも放火なんよね

101 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:08.86 ID:KhOxcpcJ0.net
ガンダムっぽいBGM

102 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:09.07 ID:QPh+TMhuD.net
落ちろカトンボ!

103 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:10.11 ID:WEQ+GTOY0.net
夏に乾燥するのか

104 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:11.96 ID:1OToBQy+0.net
ZガンダムみたいなBGMやな

105 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:13.64 ID:UCCH3S3S0.net
日本で本州の半分が焼けたら大変だけどオーストラリアならボヤみたいなものだろ

106 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:17.74 ID:U9LP/u8S0.net
Zガンダムで草
不謹慎やろ

107 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:19.97 ID:puyF7MyA0.net
bgmわろ

108 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:21.76 ID:3HkVNdOv0.net
夏で乾期なんだ
うらやましい

109 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:22.33 ID:nf8i02GYM.net
>>101
Zガンダム

110 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:22.33 ID:dyFmYctR0.net
>>84
TBSが韓国で例えてぶっこみ!って言われてた

111 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:25.33 ID:9uL8qyODM.net
南米並みに土民だった

112 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:26.35 ID:hgjcjHHg0.net
Tuberみたいなカメラつけた消防士

113 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:28.49 ID:7e+qT2ta0.net
>>39
予防のための日常生活や、体調がおかしくなって疑われる時に、やってもらうことを広報

114 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:34.02 ID:1OToBQy+0.net
おっぱい

115 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:35.56 ID:NyhjusaMa.net
おっぱい

116 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:35.56 ID:QPh+TMhuD.net
ゆっさゆっさ

117 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:36.19 ID:WEQ+GTOY0.net
おっぱい

118 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:37.14 ID:a7NY4O4Cd.net
>>35
まだウィルスの正確な性質も変異可能性も不明だからな。
そこがパニクらせてる。

119 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:40.47 ID:+ajqFmVx0.net
刻の涙が見えた気がした

120 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:41.98 ID:civd73WL0.net
ユーカリの木は紙の原料だぞ

121 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:43.98 ID:VP5kd9cY0.net
ユーカリ油のせいなんだ。

122 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:46.25 ID:8rVuuker0.net
中国といいオーストラリアといい一気に広がるという現象か…

123 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:48.09 ID:TyQEKfb3a.net
バケツ一杯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:48.39 ID:dyFmYctR0.net
焼け石に水

125 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:49.95 ID:G55eauapd.net
ユーカリのエッセンシャルオイルよく使う(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:50.04 ID:IID5XygZ0.net
そんなバケツ意味ないだろw

127 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:49.58 ID:rjMdgtaYH.net
おっぱい

128 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:50.64 ID:dZysXEcJ0.net
おっぱい

129 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:53.23 ID:O10DrTh80.net
大ポール

130 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:54.36 ID:F7/AVWwT0.net
ユーカリ植樹しないで防火林つくれよ

131 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:54.32 ID:QsWZaEq00.net
ユーカリの木は区画整理しとけ
燃え広がらなくてすむやろ

132 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:54.53 ID:pJLx0LBE0.net
火に水

133 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:37:55.86 ID:A61pO06u0.net
シーシェパードがなんとかしてくれる

134 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:03 ID:CU5MqHJda.net
ユーカリ火力発電所作れそうだな

135 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:03 ID:PidbaqSf0.net
動けジO何故動かん(´゚д゚`)

136 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:04 ID:civd73WL0.net
だから放火犯がいるのが問題なんだろうが

137 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:05 ID:zoywSlsWa.net
そういやユーカリ油って聞いた事あるな

138 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:07 ID:/jx0qttG0.net
オレの大ポールを見てくれw

139 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:07 ID:nIJEu+rG0.net
バケツじゃなくてせめてホースにしろよwww

140 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:08 ID:UQF5XWdE0.net
性交童貞

141 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:11 ID:nqD/SsaU0.net
常に揮発してるから森全体が青く見えるらしいね

142 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:15 ID:QPh+TMhuD.net
乾いた大地は心痩せさせる

143 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:17 ID:X2218jYx0.net
チンポだよ大ポールと聞いて飛んで来ますた

144 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:23 ID:1OToBQy+0.net
通りで東の頭も

145 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:29 ID:nCLDe4yl0.net
モニターでか

146 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:31 ID:8rVuuker0.net
ユーカリの木の下で

147 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:31 ID:Sp3dzsivF.net
>>82
ベソスが何十億という慰謝料を払いましたよ(´・ω・`)

148 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:32 ID:jTiIsIWT0.net
エルニーニョ飽きたのか

149 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:34 ID:+ec92LkT0.net
自分で山火事起こしていち早く復活し領土拡大を目論むユーカリの木か

150 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:35 ID:7e+qT2ta0.net
>>142
はやてのように

151 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:36 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>133
安全な日本漁船しか相手しません

152 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:39 ID:qjZuN5+LM.net
雨頼みの消火活動かよ

153 :◆oyIyou2MTA :2020/01/26(日) 12:38:39 ID:3AavihNM0.net
>>135
スイカバー(´・ω・`)

154 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:51 ID:/jx0qttG0.net
>>150
カッチカチやでw

155 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:54 ID:uKXDQk460.net
過去最大クラス最強クラスのイベントにって

おまえはゲーム脳か(´・ω・`)

156 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:57 ID:QsWZaEq00.net
雨?
いやいや消せよ

157 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:57 ID:QQ135+wS0.net
ここからどうやってアベガーに持っていくかがパヨクの腕の見せ所

158 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:38:59 ID:T/bD+mv80.net
インド洋ダイ・ハードモードがどうしたって?

159 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:00 ID:3HkVNdOv0.net
やっぱりグレタさんに助けてもらわなきゃ

160 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:03 ID:WEQ+GTOY0.net
阿川佐和子死なないかな

161 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:05 ID:mGYYZgPYd.net
塵とか煙で雨に結びつかないのかな

162 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:07 ID:zsi3GL4+0.net
地球温暖化で暑いから火事になったのかw

163 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:07 ID:1bxVviDX0.net
中東が経済発展したからか

164 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:09 ID:a7NY4O4Cd.net
>>87
防げないときもあるとワクチンそのものがないのとは全然違うけどなw

165 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:09 ID:Lomiw6U70.net
>>87
麻疹は免疫作れば発症しない
インフルエンザは毎年流行する型が違うからワクチンの型によっては効かない

166 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:11 ID:kJ40vnpt0.net
山火事見ると、夏がじめじめしてるのもいいのかもな

167 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:14 ID:3cwv5AwFp.net
グレタの言う通り

168 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:15 ID:Yj4sa+qNa.net
世界の終末の始まり

169 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:17 ID:vcvX6ZDD0.net
また温暖化テロか

170 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:18 ID:nCLDe4yl0.net
は?

171 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:20 ID:1Cwc/0E50.net
子宮温暖化

172 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:22 ID:+ajqFmVx0.net
地球温暖化はもう止められないところまで来たらしいな

173 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:23 ID:EEPDUWko0.net
ダイポールアンテナは聞いたことある

174 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:24 ID:Sp3dzsivF.net
>>135
「貴様にはわかるまい、この俺の体を通して・・・以下略」

175 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:26 ID:jTiIsIWT0.net
武田先生呼んでこい

176 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:26 ID:O10DrTh80.net
日本はジメジメした国で良かった 

177 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:30 ID:X2218jYx0.net
さすがオーストコリアは火が好きだな

178 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:31 ID:nARjWvwK0.net
またCM もういいや

179 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:34 ID:F7/AVWwT0.net
アボリジニの野焼きを変に復活させたからじゃないのか

180 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:36 ID:EazOtogz0.net
まあタスマニアアボリジニーの
呪いだから仕方ない
オーストラリアが全滅するまで起きる

181 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:39 ID:z3hHkc3Q0.net
本当に異常気象なの?

182 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:42 ID:TyQEKfb3a.net
日本の女に夏は、ピチピチTシャツにホットパンツを強制しろ。

183 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:49 ID:ptKbTUoB0.net
氷河が溶けて大洪水 人類滅亡へ

184 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:58 ID:dyFmYctR0.net
リバブル先生(*´Д`)ハァハァ

185 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:39:59 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>174
背後霊が女性ばかり

186 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:07 ID:pC2OyyR+a.net
こんなロリコン性犯罪者画面に出して良いのかよ

187 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:08 ID:PidbaqSf0.net
>>147
そのAmazonじゃない(´゚д゚`)
>>153
みんなの元気をオラに(´゚д゚`)

188 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:09 ID:+VtngsTK0.net
馬鹿金子

”水際でウィルス感染を阻止するべくアナウンスを何故この国は?もっと
徹底するべき法律を作るべきですよね?”

アホか

てめえこの前まで政治家やってたんだろ?
TVで受け狙ってギャラ稼ぐの必死
この責任の無さに腹立つ

189 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:10 ID:a7NY4O4Cd.net
>>178
無料放送だから

190 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:12 ID:peoi32XEp.net
>>153
どちらかというととんがりコーン(´・ω・`)

191 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:12 ID:bPCvD8mz0.net
サンダーバードって救助隊なのに何で基地を秘密にする必要があるんだろう?

192 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:15 ID:bgSww/DT0.net
今年は暖かいけどここ三四年はめちゃくちゃ冬が寒かったよな

193 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:20 ID:FYww5Xgu0.net
CMうざい

194 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:20 ID:PpvVf7TV0.net
山火事の原因は何って言ったの?

195 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:22 ID:hplmePX3M.net
煙がニュージーランドどころか南米に到達…どころか遂には地球一周してオーストラリアに戻ってきたのが観測されてるからなw

196 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:24 ID:ipw1jCIHa.net
>>176
他国の災害に援助しない日本は世界中の嫌われもの

197 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:28 ID:+rqJhwBh0.net
>>113
お前は岡田か?

198 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:29 ID:bzqqZSwkd.net
南米アマゾンの森林火災はどうなったんだよマスコミさん

199 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:37 ID:zsi3GL4+0.net
>>175
CO2はどんどん出すべきなんですよ。

200 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:38 ID:a7NY4O4Cd.net
>>181
違うか?

201 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:41 ID:Lomiw6U70.net
インフルエンザワクチンは毎年何型が流行るか予測して作ってる
予測が外れると大流行する
確か今期はA型が流行ったのかな

202 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:44 ID:1OToBQy+0.net
この繰り返すCMうぜえ

203 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:40:57 ID:1HQGP5GS0.net
>>118
メディアが異常に騒ぎすぎて、不安感を煽りすぎなんだと思う。
春節のインバウンド効果を負い目に、入国規制を行わなかった
政府を批判したいだけの材料に使われているように思えてきた。

本当に、すごい範囲で感染力があるウイルスなら、
すでに日本国中に相当数の発症者が出ているのではないかと。。

204 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:00 ID:TyQEKfb3a.net
>>191
気持ち悪い人形だから。

205 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:09 ID:POpLZKBAa.net
そもそもこの火災の規模が大きくなった原因のひとつは放火だろ
このあたりもしっかり報道しろよ
ついでに放火して手に負えなくなって逃げてきた野生動物撃ち殺してるのだから
捕鯨に文句は言ってくるなよw

206 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:12 ID:QPh+TMhuD.net
ザ・ノンフィクションが無いから、久方ぶりにフガフガを見てるわ

207 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:15 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>196
ID変えるのに時間かかりすぎ

208 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:20 ID:o9BCU7/x0.net
ます太陽活動が異常に弱くなってて
太陽の磁気バリアがなくなって太陽系外からの宇宙線の影響を受けている

209 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:22 ID:dyFmYctR0.net
>>195
それ続けたら氷河期が来て解決

210 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:29 ID:PidbaqSf0.net
>>174
カミーユが無事だったらνガンダムにはカミーユが乗ってたよね(´゚д゚`)

211 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:36 ID:+ec92LkT0.net
>>191
大金持ちが道楽でやってる私的組織じゃなかったっけあれ

212 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:40 ID:VPl/1bAZ0.net
>>110
ミヤネ屋じゃね?コピペになってる

■2020/01/16(木) 情報ライブ ミヤネ屋
オーストラリアの森林火災について防災・危機管理アドバイザーの山村武彦氏の解説中、唐突に

宮根 「韓国の面積と同じ広さが燃えているんですってね!」
山村 「? あー・・・そ、うで・・?」
宮根 「山村さん、何と韓国と同じ面積というね!凄いですよね、韓国と同じ広さなんですって」
山村&視聴者 (意味が分からん…何で日本や身近な物で例えないの?つか突然どうした)

213 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:45 ID:bgSww/DT0.net
>>175
寒冷化とどちらがいいんですか

214 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:46 ID:Qr0iVRjq0.net
>>196
大抵アメリカ日本の順で世界中に援助してるけどね

215 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:46 ID:UCCH3S3S0.net
>>166
日本より湿気の多いアマゾンも燃えてたじゃん

216 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:53 ID:1bxVviDX0.net
俺は暑さに強いから平均気温は27度くらいがやる気が出る

217 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:41:59.87 ID:QQ135+wS0.net
>>183
北極の氷は浮いてるから溶けても水位は上がらないよね
南極はむしろ氷が増えたと聞いたが

218 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:01.33 ID:TyQEKfb3a.net
世界中のどこでも使えないダイナース

219 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:11.56 ID:RrbBoavM0.net
>>155
イベントとは専門家にとって現象の事
お祭りのような物ではなく

220 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:19.05 ID:WEQ+GTOY0.net


221 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:26.26 ID:+rqJhwBh0.net
>>191
世界平和を壊す敵からの攻撃を防ぐためなんだよ。

222 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:28.47 ID:Sp3dzsivF.net
>>210
ならアムロは育休(´・ω・`)

223 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:30.33 ID:PidbaqSf0.net
地球には少し休んでもらわんとな(´゚д゚`)

224 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:35.56 ID:O10DrTh80.net
コアラ大繁殖でユーカリが足りなくなって700匹駆除されたコアラの祟りかもな

225 :うほ:2020/01/26(日) 12:42:37.87 ID:9onckPsPa.net
それどころか火事で繁殖するんだろ?

226 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:38.47 ID:EazOtogz0.net
>>210
シャアはカミーユにはサイコフレーム
提供してくれないやろ殴られた恨みあるし

227 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:41.77 ID:UCCH3S3S0.net
>>216
嘘だろ

228 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:42.85 ID:RZoM7L/t0.net
でえじょうぶドラゴンボールでいきけえる

229 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:50.56 ID:QPh+TMhuD.net
ロリ婚してた野口健さんじゃあないですか

230 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:52.55 ID:3HkVNdOv0.net
砂漠の面積が増えるのかな

231 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:56.11 ID:wAPD7fSe0.net
気候ネットワークてなに(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:56.22 ID:+ajqFmVx0.net
>>210
そもそも第2次ネオジオン戦争起こらなかったのではないかな

233 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:57.39 ID:UQF5XWdE0.net
燃えるのはだいたい南半球なんだな

234 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:42:58.66 ID:TyQEKfb3a.net
お前らの家の周りにユーカリの木植えたらいいんだな。

235 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:02.38 ID:OK7uOANe0.net
そんなに燃え続けてどうして燃えきらないんだろう

236 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:02.99 ID:jTiIsIWT0.net
超常現象肯定否定でバトルするより温暖化肯定否定でバトルして欲しい

237 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:04.67 ID:CkDzEK0E0.net
>>217
は?

238 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:09.69 ID:PidbaqSf0.net
>>222
ブライトはまた懲りずに不倫(´゚д゚`)

239 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:11.62 ID:G55eauapd.net
♪不思議だな〜かわいいな〜はじめて見たよ〜オーストラリアの〜どうぶつファミリー…(´-人-`)

240 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:13.38 ID:RrbBoavM0.net
東京ドーム何個分?

241 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:14.96 ID:UQQmlPNX0.net
昆虫の被害は?

242 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:22.83 ID:ovtWzyba0.net
消そうとしないでミサイルでぶっとばしちゃえ

243 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:22.90 ID:zsi3GL4+0.net
なんたらネットワークってのは、だいたい怪しい団体

244 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:26.46 ID:a7NY4O4Cd.net
>>203
ウイルスは変異するのが厄介
特にパンデミック後に感染のペースが一気にあがるから変異しやすい

245 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:33.71 ID:Sp3dzsivF.net
なんで地球が元の気候に戻ってるだけって考えないんやろな(´・ω・`)

246 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:36.20 ID:+6P6Ek7zd.net
太古には地球に95%あった二酸化炭素が0.04%にまで減ってしまった
二酸化炭素をもっと増やさないと

247 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:36.99 ID:pKlZKBjQ0.net
>>1
「麻生もフガフガ」も入れろよ
G20での麻生のフガフガ英語見てんだろw

248 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:44.49 ID:3HkVNdOv0.net
うわあw

249 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:44 ID:zST4xjDs0.net
武蔵小杉オワタ(´・ω・`)

250 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:47 ID:OK7uOANe0.net
これはヤバい猛暑でオリンピックは延期になる

251 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:52 ID:peoi32XEp.net
>>215
そっちは半分人間のせい(´・ω・`)

252 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:53 ID:vcvX6ZDD0.net
暑くても車のクーラーつけられないらしいな
フィルターがすぐダメになるらしい

253 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:54 ID:3cwv5AwFp.net
子年は涼しいらしいがどうだろう

254 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:43:58 ID:kJ40vnpt0.net
札幌の方が暑かったりな

255 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:00 ID:mA0/ftvR0.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51171501
一般的にオーストラリアの森林火災の9割弱は、人的活動が原因で発生していると書いている。人的活動には、故意の放火や、不注意や軽はずみな行動が含まれる。

256 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:02 ID:uKXDQk460.net
この暖冬から考えて
酷暑確定やろ(´・ω・`)

257 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:03 ID:EazOtogz0.net
>>238
そんな事してるから息子処刑

258 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:06 ID:FvmAgGnM0.net
東京よりは涼しいんじゃないのさすがに

259 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:06 ID:Qr0iVRjq0.net
>>230
その分ツンドラ地域に住めるようになったりで
地球的にはバランス取れてるのかもしれないね
生物は死滅するかもしれんが

260 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:07 ID:+ec92LkT0.net
>>210
カミーユがリ・ガズィで逆シャアに参加するMAD動画があったな

261 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:07 ID:OK7uOANe0.net
>>243
電撃ネットワークとかね

262 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:10 ID:qXXVS1Fc0.net
>>254
まじそれ

263 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:13.63 ID:wAPD7fSe0.net
>>246
どこに行ったんだっけ(´・ω・`)海?

264 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:17.69 ID:X2218jYx0.net
新潟はフェーン現象があるから
昔から高温になってたろババア

265 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:18.06 ID:RrbBoavM0.net
保障w
そんなの有るわけ無い

266 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:19.40 ID:lyDJp/Vs0.net
去年は割と涼しかったじゃん

267 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:21.30 ID:PidbaqSf0.net
>>226
フィンファンネルで勝てるさ(´゚д゚`)

268 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:23.27 ID:bWxDpORO0.net
明暦の大火 アゲイン

269 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:23.23 ID:c4dqsp4S0.net
>>243
電撃ネットワーク

270 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:25.29 ID:Lomiw6U70.net
コロナウイルスは一本鎖RNAだから変異しやすいんだよね

271 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:25.97 ID:cjeU7K+50.net
そら海が近いんだから安定してるわ

272 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:28.39 ID:zoywSlsWa.net
>>228
野沢雅子
『カンガルー以外生き返らせるって可能か?』

ポルンガ
『おやすい御用だ』

273 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:29.48 ID:1BzD1KWu0.net
まーた温暖化詐欺やってんのかよ

274 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:31.49 ID:UCCH3S3S0.net
森林はシベリアに沢山あるからオーストラリアと南米が全部燃えても大丈夫

275 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:31.63 ID:wMnFr+rrp.net
金子さんはドスケベだよね

276 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:33.81 ID:QPh+TMhuD.net
ヒロミはいないの?

277 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:40.22 ID:F6rcZeZ20.net
去年は全国的に涼しくなかった?

278 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:41.45 ID:qjZuN5+LM.net
置き物たけちゃん喋った(´・ω・`)

279 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:41.49 ID:OK7uOANe0.net
暖冬の年には冷夏が来るから心配すんな

280 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:41.82 ID:Sp3dzsivF.net
>>238
ラビアンローズの艦長さん(´;ω;`)
名前忘れた・・・

281 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:42.41 ID:FvmAgGnM0.net
>>256
逆になるイメージあるけどなあ

282 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:42.89 ID:GU63jKME0.net
東京と札幌に住んだことある奴なら札幌の方が暑いなんて発想はでてこない

283 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:48.61 ID:IID5XygZ0.net
夏は東京より沖縄の方が涼しいのは普通だよ、動物虐殺少女婚野郎

284 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:50.27 ID:wAPD7fSe0.net
>>264
前は最高気温山形だったよな

285 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:50.67 ID:pKlZKBjQ0.net
温暖化ぷっ!ってやってた奴は山火事で焼け死ねばいいw

286 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:53.72 ID:TyQEKfb3a.net
>>236
地球温暖化問題とかそういう経済の邪魔になる話は日本は信用しないからな

287 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:54.80 ID:3cwv5AwFp.net
三流アルピニストの野口さん

288 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:44:55.17 ID:RUEhWUN10.net
あれ アルピニストの件はずいぶん叩かれたんじゃなかったっけ

289 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:01.48 ID:VPl/1bAZ0.net
いやいや何十年日本住んでるんだよwww

北海道が東京より暑いとかまだ言ってんのかよ
指数は湿度で決まるとあれほど

290 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:03.31 ID:GoNNGKTg0.net
水の比熱が大きいから沿岸の方が内陸と比べて気温の変動が少ない

291 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:03.35 ID:+j8A38Gk0.net
言うて新潟は縦に長すぎてなぁ

292 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:06.58 ID:FYww5Xgu0.net
CM多すぎ

293 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:09.56 ID:ipw1jCIHa.net
>>250
五輪開催て日本は気候のことより犯罪特に性犯罪の多さをなんとかしろ

294 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:10.46 ID:X2218jYx0.net
なんでアパホテルのCMって外人の女が踊ってるの?

295 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:12.22 ID:8tTXlIHV0.net
コロナウイルス
温暖化
ベテルギウス超新星爆発

どれだろう?地球滅ぼすの

296 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:23.45 ID:QPh+TMhuD.net
皆さんは南半球に行ったことありますか?

297 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:25.37 ID:PidbaqSf0.net
>>232
ジュドーはジャンク屋のままだろね(´゚д゚`)

298 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:28.26 ID:8rVuuker0.net
沖縄は海に囲まれてるんでそんな暑くならないとかいわないか

299 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:30.91 ID:OK7uOANe0.net
それは登山家が荷物に紛れてんのを運んじゃっただけと違うのか?

300 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:34.57 ID:A8Fy2rqm0.net
北海道はエアコンないところ多いから、逆に暑く感じるかもしれん

301 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:34.78 ID:pKlZKBjQ0.net
社長がステマ野郎のみやぞんのマネしてる加瀬倉庫のCMはステマにしか見えんw

302 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:39.88 ID:o9BCU7/x0.net
新潟とか山形は台風が西日本を越えると乾いたフェーン現象で超暑くなる

303 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:43.49 ID:vcvX6ZDD0.net
>>246
化石燃料も太古のCO2が吸収されてるから燃やしてもイーブンだよね

304 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:44.76 ID:CkDzEK0E0.net
>>273
温暖化しない詐欺に騙されてるのか

305 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:54.96 ID:GU63jKME0.net
>>294
って思うじゃん
この帽子かぶったBBA誰だよ?って思うじゃん
それがAPAの広告戦略

306 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:55.53 ID:CWnbfjFm0.net
どう見てもオリンピック中止だろ

307 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:45:55.94 ID:mEXkijsV0.net
なんかしょぼいCM多いな

308 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:01.73 ID:9QY2y1d/d.net
>>300
いつの時代だよ(´・ω・`)

309 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:05.55 ID:OK7uOANe0.net
>>282
湿度が全然違うからなぁ

310 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:10.40 ID:Qr0iVRjq0.net
>>296
オーストラリアなら

311 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:15.61 ID:a7NY4O4Cd.net
>>246
大気にCO2が多いと光の屈折の関係で一日中夕暮れみたいな空になるらしい。
その下にジャングルがあって巨大なトンボが飛び回っていた。

312 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:16.31 ID:EazOtogz0.net
エベレストは素人でも登れるくらいに
雪が無いらしい

313 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:20.84 ID:t1j3g7u70.net
儲けや利益ばかりしか頭にない頭が悪い愚かな人間どものせいでこのままじゃ地球はもうおしまいだな

やっぱ人間どもはこの美しい地球を守り動植物たちの楽園の再生のために一人残らず滅亡したほうがいいようだな

314 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:23.24 ID:VPl/1bAZ0.net
>>217
氷って水面から上に浮くの?

315 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:31.96 ID:PpvVf7TV0.net
>>293
釣りが下手すぎだぞ濁音無し

316 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:34.87 ID:Sp3dzsivF.net
>>281
マラソン時の札幌クソ寒かったら笑う

317 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:40.41 ID:zST4xjDs0.net
ボンバーマン松永!

318 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:40.80 ID:PidbaqSf0.net
>>257
旦那は不倫、息子はテロリストのミライさん(´゚д゚`)
>>260
何それ見たいw(´゚д゚`)

319 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:43.56 ID:RrbBoavM0.net
保障が無いなら出来ない
そう考えるなら、何も出来ないよ
何事も、確率が高い方に賭けるしか無い

320 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:43.84 ID:FvmAgGnM0.net
>>282
やっぱり?
いい加減なこと言うテレビだなあ

321 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:44.44 ID:Yj4sa+qNa.net
>>295
コロナウイルスでも温暖化でも地球は滅ばないよ

322 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:45.34 ID:+6P6Ek7zd.net
南極の氷は増えてるんだけど都合のいいとこだけ切り取って
温暖化詐欺やめろよ

323 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:48.08 ID:1BzD1KWu0.net
温顔kな言うやつはここ100年くらいの気温しか見せない

324 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:51 ID:8rVuuker0.net
>>281
俺もそういうイメージだが暖冬だから冷夏、冷夏だから暖冬ってことにしてくと延々と冷夏と暖冬か…

325 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:58 ID:wAPD7fSe0.net
>>282
そうだね

326 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:46:58 ID:pKlZKBjQ0.net
>>287
ネトウヨさんでつか?w

327 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:05 ID:peoi32XEp.net
>>312
栗城史多さんチャンスじゃないですか(´・ω・`)

328 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:07 ID:Qr0iVRjq0.net
>>314
氷の入った飲み物飲むでしょw

329 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:11 ID:X2218jYx0.net
>>305
くっそww
こりゃ父さん一本取られたわい

330 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:14 ID:7e+qT2ta0.net
>>215
アマゾンの山火事は焼き畑農業目的の放火で、政府が衛星で監視してるんだってな

331 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:15 ID:PidbaqSf0.net
>>280
吉川晃司だよ(´゚д゚`)

332 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:16 ID:WedVuecTK.net
新潟はフェーン現象とかあるから
夏の高温は珍しくもないんだけどなあ
さすがに40度を超えるとか思わなかったけど

333 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:29.74 ID:bgSww/DT0.net
>>313
じゃああなたからどうぞ。滅亡のお手本を見せてください

334 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:31.87 ID:TyQEKfb3a.net
>>287
嘘つけカス。6流くらいだろ。

335 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:34.28 ID:rIICKgEN0.net
何でキチガイの目した自称アルピニスト()が偉そうに語ってんの???

336 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:40.11 ID:+ajqFmVx0.net
>>297
劇場版Zのようにアクシズ撤退もありうるな
そうなるとZZは存在しなくなる
エゥーゴ健在のまま連邦軍と協力体制になって…
どうなるんだろうなw

337 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:47.40 ID:UAr/kCiCa.net
>>277
室内とは言え37度の中たち仕事でぢごくをみたぞ

338 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:53.24 ID:UQF5XWdE0.net
森高千里「ハーエーおーとこー」

339 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:55.59 ID:IID5XygZ0.net
局所的な話はなんの参考にもならない

340 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:58.11 ID:QsWZaEq00.net
ゴミが増えたんだろ

341 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:47:59.51 ID:jTiIsIWT0.net
グレタに誤った野口

342 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:00.25 ID:PidbaqSf0.net
ハエの次はゴキが来るな(´゚д゚`)

343 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:02.55 ID:vcvX6ZDD0.net
>>324
単に季節がずれてるだけじゃね

344 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:11.21 ID:rETyHAM80.net
ビジネス登山家だから、というより
自著で書いた少年時代の子猫射殺の件とか
海外での少女婚がドン引き案件だからでしょ

345 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:17.29 ID:55RQpyl20.net
死体腐るんじゃねえか?

346 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:17.31 ID:MMPopboqM.net
ゴーン系の顔だな。

347 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:18.51 ID:dyFmYctR0.net
この人って温暖化否定論者ではないのか

348 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:20.11 ID:8rVuuker0.net
エベレストにハエででたのが2009年

349 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:22.18 ID:Sp3dzsivF.net
>>331
それは広島から泳いで東京に行った人です(´・ω・`)

350 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:24.11 ID:1BzD1KWu0.net
気温CO2が大昔からどうだったのか調べてみろ

351 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:25.24 ID:7PfICXJk0.net
屍が豊富にあるからね

352 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:27.45 ID:POpLZKBAa.net
まーた温暖化かよ
地球上の気温は一定じゃなく上がったり下がったりを繰り返してるから
温暖化と寒冷化セットで考えないといけないのに温暖化しか言わないのは
やっぱり金儲けのためだろうな
大規模噴火でも起きたら一気に数度は気温下がるのにな

353 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:35.26 ID:mEXkijsV0.net
グレタ煽ってたやん

354 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:42.50 ID:UQF5XWdE0.net
クレバスが無くなる

355 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:45.19 ID:OK7uOANe0.net
>>344
なんだよこいつサイコパスかなんかなのか?

356 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:48:56.47 ID:o9BCU7/x0.net
局所的だし一時的だし
温暖化というマクロの現象を説明するには無理がある

357 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:02.62 ID:g200CAD00.net
この恥知らず
どの面下げて温暖化語ってるんだよ

358 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:07.95 ID:8tTXlIHV0.net
そういえば俺が子供の頃は夕焼けがきれいだった
夕方の空が全天真っ赤に燃えるような色してた

あれ、光化学スモッグだったんだよな

359 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:12.13 ID:HADVWbH60.net
バカウヨも一度山に登ってみれば?

360 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:20.13 ID:2rA5GVs90.net
まだアルピニスト名乗ってんのかよ

361 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:22.01 ID:QPh+TMhuD.net
フガフガ!

362 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:28.28 ID:OK7uOANe0.net
タケシつまんないから黙ってて

363 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:28.61 ID:vcvX6ZDD0.net
まぁ、南極は万年マイナスだしな

364 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:29.71 ID:UCCH3S3S0.net
エベレストにエレベーター付けて展望台作ってくれたら行ってみたい

365 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:33.58 ID:rIICKgEN0.net
何 で お 前 は 他 人 の 話 遮 っ て 喋 る ん だ よ

宮根気取りかお前は

366 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:36.87 ID:Ojsoj9Bxa.net
たけしの提言いらん

367 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:38.82 ID:1bxVviDX0.net
電動スノーモービルってあるのか

368 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:45.86 ID:QPh+TMhuD.net
>>355
調べてみるといいよ!

369 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:46.15 ID:jVAQrL31a.net
登らなきゃいいだけだろこいつ

370 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:51.01 ID:zST4xjDs0.net
火力やめて原発動かせばいい

371 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:51.84 ID:Y+VuB6XXd.net
空気薄くてエンジンじゃ無理やん

372 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:51.89 ID:PpvVf7TV0.net
温暖化対策なんて経済の発展を止めるしかねーわ

373 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:52.70 ID:Mn0na0aKd.net
>>362
てめえが黙ってろ

374 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:49:54.69 ID:lKkVtQwJ0.net
こういうことは言わない武田先生

375 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:03.71 ID:PidbaqSf0.net
>>336
ミネバは洗脳されたままだしプルトゥエルブもいないからユニコーンも無しやね(´゚д゚`)

376 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:04.75 ID:TyQEKfb3a.net
先進国でまともに温暖化問題取り組んでないのって日本くらいだよな。
進次郎いじめられてかわいそう

377 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:12.61 ID:uKXDQk460.net
どうせたけしのつまらんボケで
終りやろ(´・ω・`)

378 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:16.45 ID:EazOtogz0.net
お、今日開幕刺殺の臨場やるのか
どうせカットだろうけど

379 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:17.03 ID:7e+qT2ta0.net
>>367
バッテリーは低温に弱いから聞いたことないな

380 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:17.67 ID:FYww5Xgu0.net
誰かが話してると横入りで話がぶった切られる番組

381 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:22.20 ID:FfVH0WfEa.net
寄生獣的発言くるー

382 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:22.63 ID:ITkBxCdm0.net
アンナプルナがどうしたの
たけしが阿呆だから聞けなかった

383 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:25.86 ID:QsWZaEq00.net
ゴミ、糞、死体
増えたらハエも増えるやろ

384 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:27.16 ID:8tTXlIHV0.net
>>321
ということは超新星爆発か

385 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:29.22 ID:0r2M88ih0.net
なんかこの20-30分、ほとんどCMじゃね?
少し喋ってはCM。そんな使うとこなかったんか

386 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:35.47 ID:ipw1jCIHa.net
>>376
日本は先進国てはありませんよ

387 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:36.25 ID:t1j3g7u70.net
地球のの自然破壊しか出来ない愚かな人間どもが一人残らず滅亡しなければこの地球は死の星となって全てが終わる
人間さえこの美しい地球からいなくなれば動植物たちは安心して生きていける

388 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:41.05 ID:PidbaqSf0.net
>>349
エマリーオンス艦長(´゚д゚`)

389 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:42.79 ID:o9BCU7/x0.net
地球は最終氷期からずっと温暖化してて
ここ100年の温暖化もそれで説明できる範囲なんだけど

390 ::2020/01/26(日) 12:50:47.01 ID:3AavihNM0.net
ヨドバシポイントが37000あります(´・ω・`)

391 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:52.02 ID:QPh+TMhuD.net
渡邉美樹が経営復帰したワタミ

392 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:55.65 ID:TyQEKfb3a.net
登山家ってマウントとるの好きだよな。山だけに

393 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:55.69 ID:CU5MqHJda.net
ホワイト企業ワタミ(´・ω・`)

394 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:58.30 ID:IID5XygZ0.net
温暖化否定は、人為的温暖化否定と、温暖化全般否定で全然違うからなあ。
温暖化利権派はワザとごっちゃにしているけど。

395 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:50:59.98 ID:OK7uOANe0.net
>>367
電池で重くなったら雪に沈んじゃうし

396 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:01.69 ID:a7NY4O4Cd.net
>>352
海水温の着実すぎる上昇はヤバい。
気候は暖寒色々変動するが海水温だけは全くブレずに上昇しつづけてる。

397 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:04.99 ID:GU63jKME0.net
>>364
中国人の発想だなw
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/49/61/650x_11496196.jpg

398 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:06.30 ID:3HkVNdOv0.net
>>385
やけに多いよね

399 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:10.06 ID:rETyHAM80.net
>>355
登山がなかったら危なかったかもね

400 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:10.08 ID:qoqcvJ3Vd.net
>>390
うるせえ
レス乞食

401 :名無しステーション:2020/01/26(日) 12:51:18.18 ID:0UGI1QOZ0.net
マスコミは日本が悪いという結論に持っていきたいんだろうが、あほ草

温暖化おこっても日本のせいじゃねーしww

中国とアメリカに言ってこいよwww

402 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:24.51 ID:jTiIsIWT0.net
タケシは難しそうなこといって頭いいっぽくみせてるだけ

403 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:25.61 ID:At4IYuUVa.net
こいつグレタに喧嘩売っておいてこんなこと言ってるのか

404 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:25.86 ID:peoi32XEp.net
>>390
おじさま僕ワイヤレスイヤホン欲しいなあ(´・ω・`)

405 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:26.38 ID:dyFmYctR0.net
>>372
初期はフロン製品買い替え推進させる為の経済活性化政策だったのにな

406 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:30.30 ID:UAr/kCiCa.net
>>377
かわいいワンコ映像じやないの?(*・ω・)

407 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:32.07 ID:UCCH3S3S0.net
>>367
子供用のおもちゃなら

408 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:37.35 ID:vcvX6ZDD0.net
>>376
育休でとんずら

409 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:39.62 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>391
政治家やめたんか

410 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:43.22 ID:Sp3dzsivF.net
>>388
改心してくれてありがとう(´・ω・`)

411 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:44.38 ID:hKtDBpLA0.net
金子恵美の舌ペロ

412 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:49.11 ID:Yj4sa+qNa.net
>>384
その可能性はあるかもな

413 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:51:53.50 ID:zsi3GL4+0.net
CM単価を安くしてるから数が多くなっているのかな?

414 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:12.17 ID:pKlZKBjQ0.net
>>361
G20での麻生のフガフガ英語もよろw

415 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:14.58 ID:OK7uOANe0.net
>>385
CMが本編なのでしょうがないわ

416 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:17.40 ID:uKXDQk460.net
>>390
PS4プロ買おうぜ(´・ω・`)

417 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:18.44 ID:qjZuN5+LM.net
>>376
景気低迷策が何よりの温暖化防止策

418 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:20.26 ID:UQF5XWdE0.net
山芋すりおろしたらアクがすごかったから焼いてやったうんめえ

419 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:20.89 ID:PidbaqSf0.net
タッピーナが総出で(´゚д゚`)

420 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:22.72 ID:nIJEu+rG0.net
死ね指原

421 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:43.04 ID:1OToBQy+0.net
今日はやたら阿川さんのおっぱいを見てしまった

422 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:47.64 ID:Sp3dzsivF.net
字幕がないと分からん提言(´・ω・`)

423 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:51.80 ID:zST4xjDs0.net
モスバーガーのソイパティを食べればOK

424 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:55.63 ID:EazOtogz0.net
東北でみかんが取れる時代が来る

425 :名無しステーション:2020/01/26(日) 12:52:57.00 ID:0UGI1QOZ0.net
>>352
仮に温暖化がおこったとしても
アメリカと中国が温暖化ガスを半分くらい出しているせいだな
日本なんか気にする必要すらない

426 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:58.54 ID:MyiIJMv90.net
人間を減らせばいい!

427 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:52:59.25 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>417
日本は最先端行ってるなー(棒

428 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:02.13 ID:X2218jYx0.net
馬鹿なこと言い出したな

429 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:03.01 ID:qVIW6oyd0.net
肉食べないと寿命が縮む

430 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:03.54 ID:QQ135+wS0.net
>>384
地球が滅びるのは超新星爆発だろうけど、その他の項目で滅びるのは人類でしょ
質問が間違ってたのでは

431 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:03.74 ID:3q2P3VU00.net
温暖化対策ビジネス

432 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:03.89 ID:nlRRGqU30.net
みんな早死するけどな

433 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:09.42 ID:uKXDQk460.net
ゲップで温暖化(´・ω・`)

グレタは牛肉食うなってお話でした

434 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:14.31 ID:PpvVf7TV0.net
>>401
あんなちっこい島国が原因とか普通の考えの日本人なら何言ってんだってなるわな

435 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:18.35 ID:QPh+TMhuD.net
>>409
うん ワタミに会長兼CEOとして復帰した

436 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:24.13 ID:ljJXlbcC0.net
フガフガジジィ

437 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:24.58 ID:55RQpyl20.net
今度は人が食う植物育てるために木切るだろがい

438 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:26.82 ID:dyFmYctR0.net
野生生物消費からのコロナパンデミックで
ヴィーガンがドヤ顔してそうだな

439 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:28.29 ID:OK7uOANe0.net
>>424
それはちょっと嬉しいかも

440 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:28.50 ID:TyQEKfb3a.net
牛のゲップを直接、人間が吸い込むと即死するらしいな

441 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:33.30 ID:lyDJp/Vs0.net
ゲップ吸着剤飲ませればいいじゃん

442 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:33.98 ID:pKlZKBjQ0.net
げっぷしないと屁になるだろうが。屁のメタンもすごいぞw

443 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:36.87 ID:QsWZaEq00.net
電波少年があった時代
松村が牛のゲップを吸ってたな
あれから何も変わってないままここに来ちゃったのか・・・

444 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:42.97 ID:QPh+TMhuD.net
>>414
フガフガ!

445 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:43.88 ID:zgUIVIcOM.net
たけしとヒガコクは共演NGかと思ってた

446 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:47.34 ID:a7NY4O4Cd.net
>>394
温暖化利権はあるのはわかるが温暖化否定派は隠す素振りもないモロの化石燃料利権派だからなぁw
温暖化を利権批判するのは逆に弱い。

447 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:51.57 ID:DiY46Qwq0.net
温暖化要因に占める牛のゲップの割合なんて微々たるもんだぞ

448 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:54.11 ID:ipw1jCIHa.net
>>434
日本人て存在自体か迷惑なのよ

449 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:59.50 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>435
なるほど、さんくす

450 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:53:59.90 ID:UQF5XWdE0.net
昆虫食の時代だイナゴ食おうぜ

451 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:04.19 ID:QQ135+wS0.net
>>440
松村邦洋・・・

452 :名無しステーション:2020/01/26(日) 12:54:15.74 ID:0UGI1QOZ0.net
>>376
日本なんか大して温暖化ガス出してないし
なぜかそれをマスコミは全然言わないで
温暖化ガス利権派だがw

453 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:32.45 ID:TyQEKfb3a.net
>>451
死んだだろあいつ。

454 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:36.61 ID:+MoBPjGR0.net
グレタさんに叱られる!←温暖化防止には、こんな番組を作るべき

455 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:38.05 ID:mEXkijsV0.net
地球温暖化を防ぐために核兵器打つ日も近いなこりゃ

456 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:40.81 ID:DiY46Qwq0.net
>>440
松村生きてるじゃん

457 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:43.45 ID:Ojsoj9Bxa.net
>>450
止めて、長野県民が餓死しちゃう
まあ、そばがあるからいいか

458 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:46.29 ID:bPCvD8mz0.net
>>295
精神が崩壊した人達の暴動。

459 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:54:57.27 ID:8tTXlIHV0.net
>>453
死んではいないが頭髪が

460 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:03.44 ID:pKlZKBjQ0.net
>>436
おっとG20でフガフガ英語晒した麻生さんの悪口はそこまでだw

461 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:05.68 ID:UCCH3S3S0.net
>>430
超新星爆発も地球の近くじゃないから人体に悪影響ていどじゃね?

462 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:19.67 ID:QsWZaEq00.net
>>457
はちのこも大事か?

463 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:19.94 ID:FfVH0WfEa.net
第三次世界大戦待望論

464 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:26.00 ID:EazOtogz0.net
>>455
持ってる奴が温暖化の主犯だぞ

465 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:31.66 ID:Sp3dzsivF.net
おまいらと縁のない新婚さんいらっしゃい(´・ω・`)

466 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:33.28 ID:Uom1h2240.net
>>454
いいかも バブル期みたいに日本のテレビ局に金があったらなぁ

467 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:33.64 ID:zgUIVIcOM.net
>>453
死にかけたけど死ななかった。
特に後遺症もなし。

468 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:36.20 ID:+6P6Ek7zd.net
氷河期のほうが今よりはるかに二酸化炭素が多かった

469 :名無しステーション:2020/01/26(日) 12:55:38.20 ID:0UGI1QOZ0.net
>>434
マスコミは温暖化ガス利権派なんだろうな
けど、もうどう考えてもバカらしいねw
温暖化ガスについては日本はそこまで悪くない

470 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:42.32 ID:zST4xjDs0.net
グレタの団体は中国から金もらっているから
CO2バンバン出している中国批判しないstyle

471 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:55:57.66 ID:mEXkijsV0.net
>>464
トランプなら言いそう

472 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:56:06.54 ID:QsWZaEq00.net
>>467
マラソンだろw

473 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:57:53 ID:QQ135+wS0.net
>>461
書き方が悪かった
ベテルギウスのは軸がずれているから大丈夫だと思うが、可能性があるのはそれぐらい
設問がおかしいのではと言う指摘でした

474 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:59:00.40 ID:pKlZKBjQ0.net
>>470
それグレタの団体にメールしてみろやw

475 :名無しステーション :2020/01/26(日) 12:59:56.61 ID:Qr0iVRjq0.net
>>474
なに?刺客でも送ってくるの?

476 :名無しステーション :2020/01/26(日) 13:13:50 ID:oZOMGj6+p.net
彡(^)(^)「ええ……新型コロナにかかりまして少し具合が……」

彡()()「え……わかりました、向かいます……」

って言うブラック企業の夢見て寝起き最悪や

477 :名無しステーション :2020/01/26(日) 14:33:42.70 ID:Zpnus8W3M.net
しね糞ババア

478 :名無しステーション :2020/01/26(日) 15:32:58 ID:zxhlbUM40.net
テロじゃねーか

479 :名無しステーション :2020/01/26(日) 15:36:38.15 ID:l4AuRK4M0.net
入国防がないと意味ないでしょ

480 :名無しステーション :2020/01/26(日) 15:45:50 ID:MhQtZoiH0.net
このババアテロリストだろ

総レス数 480
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200