2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】ワールドトリガー 2ndシーズン <第1話>【新】⇒SK∞ エスケーエイト #01【新】

1 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:31:49.76 ID:4H6XVsze0.net
ワールドトリガー 2ndシーズン 【ヌマニメーション】
放送日時
2021年1月10日(日) 1:30 〜 2:00
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20210109_26916.html
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/

SK∞ エスケーエイト 【ANiMAZiNG!!!】
放送日時
2021年1月10日(日) 2:00 〜 2:30
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20210109_26917.html
https://sk8-project.com/story/

2 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:33:47.01 ID:4H6XVsze0.net
番組概要
あれから4年半ーー。アニメ「ワールドトリガー」が再びトリガー起動!新たな脅威に立ち向かうボーダーの精鋭たち。そして強敵たちとの上位ランク戦に挑む修たち玉狛第2。
番組詳細
◇番組内容
<第1話>「襲来」
近界(ネイバーフッド)最大級の軍事国家・アフトクラトルによる大規模侵攻の傷が癒えぬまま惑星国家・ガロプラによる軍事作戦が始まろうとしていた。エネドラから情報を得たボーダーは秘密裏のうちに迎撃態勢を整えようとするが…!?
◇声の出演
空閑遊真…村中 知
三雲 修…梶 裕貴
雨取千佳…田村奈央
迅 悠一…中村悠一
ヒュース…島崎信長 ほか多数

3 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:33:59.32 ID:4H6XVsze0.net
◇主題歌
◆主題歌
「Force」 TOMORROW×TOGETHER

◆エンディングテーマ
「未来永劫」 神はサイコロを振らない
◇おしらせ
★番組ホームページ
 https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation

4 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:34:41.65 ID:4H6XVsze0.net
ガロプラ

ガトリン CV江川 央生
ラタリコフ CV豊永 利行
ウェン・ソー CV園崎 未恵
コスケロ CV津田 健次郎
レギンデッツ CV村瀬 歩
ヨミ CV白石 涼子

5 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:34:55.81 ID:4H6XVsze0.net
スタッフ
原作 葦原 大介
シリーズ構成 吉野 弘幸
音楽 川井 憲次
キャラクターデザイン・総作画監督 海谷 敏久
色彩設計 永井 留美子
シリーズディレクター 畑野 森生

6 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:35:27.47 ID:4H6XVsze0.net
#01 PART
熱い夜に雪が降る

STAFF
脚本: 大河内一楼
絵コンテ: 内海紘子
演出: 内海紘子
作画監督: 千葉道徳
作画監督補佐: 大貫健一

7 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:36:05.80 ID:4H6XVsze0.net
番組概要
スケボー×バトル=青春∞! 豪華スタッフによるオリジナルアニメーション!!

番組詳細
◇番組内容
スケートボードが大好きな高校二年生・暦がハマっているものーー
……それは「S」。
「S」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りる、ルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、そこで行われる“ビーフ(決闘)"に多くの人々が熱狂していた。

8 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:36:32.46 ID:4H6XVsze0.net
◇声の出演
暦(レキ):畠中祐
ランガ:小林千晃
MIYA:永塚拓馬
シャドウ:三宅健太
Cherry blossom:緑川光
ジョー:松本保典
愛抱夢(アダム):子安武人
菊池忠:小野賢章

9 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:36:44.69 ID:4H6XVsze0.net
◇スタッフ
【監督】内海紘子
【シリーズ構成】大河内一楼
【キャラクターデザイン】千葉道徳
【音楽】高橋諒
◇音楽
【OPENING】
Rude-α『Paradise』(SME Records)
【ENDING】
優里『インフィニティ』(ソニー・ミュージックレーベルズ)

10 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:44:10.51 ID:4a4Pmm/9d.net
>>3
OP

https://i.imgur.com/PR96lol.jpg

11 :名無しステーション :2021/01/09(土) 23:50:53.20 ID:i2ok5MZNx.net
抜いていいのか

12 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:28:00.11 ID:eWJqmr+t0.net
>>1

作画は期待してない、オリジナル話はいらんw

13 :なんともアニソン@異世界の門応援隊長:2021/01/10(日) 01:29:09.55 ID:/v7bSV/d0.net
2期から見て大丈夫ですかね

14 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:30:07.22 ID:KWHnUiMZM.net
フェリーのテレビで「地デジテレビ朝日系」ってのに
チャンネルを合わせて待機中だけど見られるかどうかよくわからん・・・。
航行海域的には岩手県沖あたりなんだが・・・。

15 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:30:19.37 ID:eNnz2J0k0.net
ワートリこんな枠でやるんだな(・ω・`)

16 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:30:44.50 ID:q55/+lcg0.net
深夜枠に移って、レプリカ先生の親切アバンは消えるんだろうか?

17 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:31:18.75 ID:KWHnUiMZM.net
あ。映った!

18 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:31:20.28 ID:eWJqmr+t0.net
>>15
いうて、1期も深夜30時くらいだったし

19 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:31:43.93 ID:+UTrS6OJ0.net
>>14
岩手朝日かな?

20 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:31:53.75 ID:sFbnVrmE0.net
1期見てなかったけど
キャプでメガネの子が可愛かったので来ました

21 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:31:54.22 ID:q55/+lcg0.net
>>15
1期は日曜8:30だったっけ?

22 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:19.33 ID:eNnz2J0k0.net
ガロプラ侵攻からとか初見は意味わからんやろ
派手な戦闘を楽しむしかない(・ω・`)

23 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:22.75 ID:+UTrS6OJ0.net
>>18
翌朝6時じゃんw

24 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:30.44 ID:sFbnVrmE0.net
>>21
15年以上プリキュアやっとるがな

25 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:34.59 ID:eNnz2J0k0.net
>>18
何言うてんすか(・ω・`)

26 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:36.66 ID:M6UPFQrZ0.net
前作 テレビ朝日日曜朝6時半
ワールドトリガー 2014・10〜2016・4 全73話

かなり間が空いて新作とかDグレイマンみたいだな…

27 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:32:43.07 ID:1HlfwH68r.net
1期ってどこまでやったんだっけ
なんかアニオリになって見なくなったことだけは覚えてるんだけど

28 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:33:24.36 ID:eWJqmr+t0.net
ハイキューのコーチか

29 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:33:32.35 ID:eNnz2J0k0.net
さすがに1話は作画いいわね(・ω・`)

30 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:33:34.99 ID:UdgQxwvK0.net
去年BS朝日でやってた続きなのかな

31 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:33:39.38 ID:q55/+lcg0.net
>>24
ダイヤのAと間違えたわ

32 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:33:55.10 ID:xoK8F3HwM.net
>>27
テレ朝の日曜?早朝かな
5年くらい前

33 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:09.74 ID:KWHnUiMZM.net
ふ〜ん・・・敵も属国とはいえ一枚岩ではないんだな・・・。

34 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:15.03 ID:uHZvIEWS0.net
ガトリンの声想像と全然違うなぁ、もっと渋い声想像してたわ

35 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:16.36 ID:pf8S7rOu0.net
内容忘れてしまったわ
ヒュースはまだ仲間になって無いんだっけ?

36 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:29.19 ID:KWHnUiMZM.net
OPきたぁ〜〜〜!

37 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:30.26 ID:q55/+lcg0.net
>>27
BSの再放送見てたのに、忘れちゃったw

38 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:41.80 ID:sFbnVrmE0.net
>>26
5年後の続編とか最近は珍しくもない

39 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:52.87 ID:M6UPFQrZ0.net
シリーズ構成 吉野

あーあ

40 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:34:54.05 ID:eWJqmr+t0.net
>>29
この作画を維持してくれれば...

41 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:02.40 ID:Z+hMcbSL0.net
前回オリジナル展開前ってどこまでだったか
異世界軸がどうのだけか

42 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:04.81 ID:c4+Tf8k80.net
>>35
うん

43 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:19.17 ID:R5OSIHAyd.net
BTSの弟分だからおしゃれだね!

44 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:19.47 ID:uHZvIEWS0.net
いかにもKPOPって感じの曲だな

45 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:24.22 ID:6XCwDNaVd.net
絵がちょっと綺麗になってる

46 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:27.14 ID:eNnz2J0k0.net
オープニングのプロットだけは毎回カッコいいな(・ω・`)

47 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:33.83 ID:KWHnUiMZM.net
OPかっこいいな・・・。

48 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:34.94 ID:hlnMB/eO0.net
修やられてるやんけw

49 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:40.14 ID:q55/+lcg0.net
あ〜あ、マジでレプリカのアバン消えたな
これじゃ1期視聴者もチンプンカンプンじゃね?

50 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:51.18 ID:eWJqmr+t0.net
チョンドルなん?

51 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:35:52.52 ID:pf8S7rOu0.net
>>42
今スクエアでやってる内容よりも大分前だな
(´・ω・`)

52 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:36:38.24 ID:uHZvIEWS0.net
>>50
せやで

53 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:36:42.89 ID:eNnz2J0k0.net
>>49
あんなもっさりした時間稼ぎ毎回聞いてられんけどな(・ω・`)

54 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:36:58.11 ID:KWHnUiMZM.net
>>19
放送局のロゴマークからすると岩手朝日テレビの電波を拾ってるみたいですね。
頼むから放送終了まで圏外になるなよ・・・。

55 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:37:06.18 ID:q55/+lcg0.net
>>38
進撃2期の遅ぇよ!感、デュラララ2期の今更?感・・・

56 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:37:07.83 ID:pf8S7rOu0.net
チョンドルがアニメにまで押し込まれるようになっちゃったのかよ

57 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:37:42.66 ID:eWJqmr+t0.net
>>52
反日でやりたい放題の敵国を重用するこの国のマスゴミは頭が逝かれてるわ
気持ち悪い...

58 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:38:08.26 ID:eNnz2J0k0.net
>>54
船乗ってるの(・ω・`)?

59 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:38:21.78 ID:xoK8F3HwM.net
諸星あたるの声の敵を捕まえて
敵の大規模侵攻防いだ!
とこまでは覚えてる

話全然進まなかったなこれ

60 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:38:27.38 ID:q55/+lcg0.net
>>35
たしか1期終盤でヒュースは玉狛から逃げ出してたような

61 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:38:46.24 ID:uHZvIEWS0.net
ワートリ2期は曲がKPOPってのが唯一の欠点といっても過言じゃない

62 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:39:09.02 ID:fySByf7t0.net
あー、川井憲次らしい曲だ

63 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:39:14.27 ID:q55/+lcg0.net
>>57
電通に広告収入源を握られてるから・・・

64 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:39:19.62 ID:eNnz2J0k0.net
しかし初見を取り込む気一切無いなこれ
意味不明すぎる(・ω・`)

65 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:39:55.27 ID:0OnbdSjv0.net
歌がまじで最悪だな・・・
次回は録画でスキップして見よう

66 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:00.09 ID:eWJqmr+t0.net
>>64
この時間帯ってことは、分かってるファン向けやろw

67 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:09.84 ID:eNnz2J0k0.net
香取ちゃんだー(・ω・`)

68 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:17.96 ID:q55/+lcg0.net
>>64
1期見てたけど、訳分からんわ
原作読者しか付いて行けないんじゃ?

69 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:23.50 ID:uHZvIEWS0.net
こんなとこに超作画つかわなくていいw

70 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:25.77 ID:pf8S7rOu0.net
>>64
興味ある奴は配信で追えばいいってビジネスモデルなんだろう
鬼滅がそれで成功したし

71 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:28.44 ID:+UTrS6OJ0.net
こんな住宅街で流れ弾でも出たら大ごとだな(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:31.60 ID:eWJqmr+t0.net
>>67
太ももがエッチな香取ちゃん

73 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:41.05 ID:eNnz2J0k0.net
香取隊の服って紫じゃなかったっけ(・ω・`)

74 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:40:58.19 ID:KWHnUiMZM.net
>>58
http://s.kota2.net/1610108515.jpg
これに乗ってます。
8日夜に名古屋を出港して明朝に北海道苫小牧に到着予定。

75 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:41:07.12 ID:rOQDgjAR0.net
偽胸女

76 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:41:11.58 ID:hlnMB/eO0.net
紫衣装はきついな

77 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:41:18.85 ID:q55/+lcg0.net
何か色彩おかしくね?

78 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:41:27.71 ID:eNnz2J0k0.net
>>72
トリオン体のときだけデカいのがすごい(・ω・`)

79 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:41:41.73 ID:sFbnVrmE0.net
かわいい

80 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:01.90 ID:eNnz2J0k0.net
>>74
うわーいいなぁ!
楽しそう
いつかぼくも乗る(・ω・`)

81 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:04.91 ID:pf8S7rOu0.net
原作はもう何年も異界の敵と戦ってない気がするw

82 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:07.53 ID:xoK8F3HwM.net
作画が深夜アニメっぽくなったなぁ

83 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:12.80 ID:q55/+lcg0.net
>>78
トリオン比例なら、千佳は超ドデカパイになる?

84 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:26.76 ID:xoK8F3HwM.net
あのおっさんナレーションは
クビか…

85 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:42:57.95 ID:uHZvIEWS0.net
そういやガロプラ襲撃編って主人公ほとんど出てこないんだよなw

86 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:43:01.56 ID:eWJqmr+t0.net
エリート来た

87 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:43:04.74 ID:eNnz2J0k0.net
>>83
これは香取ちゃんが勝手に設定してるんやで(・ω・`)

88 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:43:25.90 ID:q55/+lcg0.net
林藤支部長、誰がやるんだろ?

89 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:43:26.63 ID:rOQDgjAR0.net
>>35
前作は、ガロプラ襲撃をダイジェスト的にやって最終回だよ

90 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:44:27.92 ID:eWJqmr+t0.net
結局、小南先輩が一番可愛いよね?

91 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:44:40.92 ID:q55/+lcg0.net
>>87
月曜日のたわわ「防御用クッション材ですか?」

92 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:45:12.19 ID:+UTrS6OJ0.net
>>74
岩手朝日が途切れたら青森朝日に切り替え

93 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:45:27.04 ID:KWHnUiMZM.net
1期に比べて作画がいいな・・・。
ニチアサで長期間放送の1期は多少作画犠牲にしても
落とすわけにはいかなかったけど、二期は何クールなんだろう?

94 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:45:38.15 ID:0meFkBmB0.net
原作でレプリカ先生が出るのは一体いつになるのだろうか

95 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:45:51.40 ID:rOQDgjAR0.net
>>87
トリオンの身体は設定で自由に弄れるけど、通常時と大きく変えると差に対応できないから
生身を基本に設定する
コナミ先輩の髪とか些細な調整はあるけど、胸のサイズ弄るのは香取だけやで

96 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:46:28.07 ID:eNnz2J0k0.net
>>93
これ東映?
こんなにできるなら最初からやればいいのに(・ω・`)

97 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:46:28.07 ID:xv9un6Pp0.net
フナムシのような動き

98 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:46:39.31 ID:uHZvIEWS0.net
>>93
3期も決定してるし、2クールくらいじゃね?

99 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:46:50.28 ID:87Vdiew60.net
そんなん最初から中止ちゃうんか

100 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:02.63 ID:q55/+lcg0.net
>>94
作者に復活させる気あるなら、宇佐美栞がとっくにリバースエンジニアリングで再生させてる気が・・・

101 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:15.15 ID:eNnz2J0k0.net
>>95

だからそう言ってるけど(・ω・`)

102 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:27.53 ID:87Vdiew60.net
しってた

103 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:32.90 ID:hlnMB/eO0.net
即オチ

104 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:33.96 ID:KWHnUiMZM.net
>>98
3期もあるの?!嬉しいねぇ・・・。

105 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:34.46 ID:eWJqmr+t0.net
>>99
ちょっと前に、大規模侵攻があったばっかりだから
公にしたくないのよ

106 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:47:34.81 ID:1VRB2TJtM.net
あーカピバラの子供
なついーー

107 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:48:41.46 ID:Y1m8MiUR0.net
>>96
そらテレ朝は深夜枠で、深夜で見る視聴者向けの作画やないとあかんって言ってるだろ

108 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:48:54.28 ID:v1Sy9SA90.net
前シーズンのおさらい回かと思ったらちゃんと本編やるんだ

109 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:49:07.46 ID:M6UPFQrZ0.net
すごい、撃たれてから防御した

110 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:49:12.22 ID:1VRB2TJtM.net
主役のメガネと黒いのは?

111 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:49:38.21 ID:eWJqmr+t0.net
諏訪キューブさんだ

112 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:10.06 ID:rOQDgjAR0.net
>>110
ランク戦があるから待機中

113 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:30.05 ID:eWJqmr+t0.net
インテリ筋肉さんw

114 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:32.06 ID:eNnz2J0k0.net
>>107
言ってる事なんて知ってる発言だと思うの?ぼくのレス
自分の知ってる情報を必ず相手も知ってると思うのってかなりアスペちっくだね
ズレた感じで言ってくるやつ多いな今日(・ω・`)

115 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:40.33 ID:1VRB2TJtM.net
鬼滅の真逆で、
複雑で分かりにくい設定と
名前が覚えられないほどの多数キャラ
テンポ悪くて進まないストーリー…

116 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:49.05 ID:1VRB2TJtM.net
>>112
なるほど

117 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:57.17 ID:uHZvIEWS0.net
>>110
主役はランク戦しててガロプラ襲撃編は出番ない

118 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:50:59.24 ID:eNnz2J0k0.net
あもー闘うとこ見てみたい(・ω・`)

119 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:51:22.23 ID:rOQDgjAR0.net
展開早いな
このペースでやったら、1クールで連載に追いついちまいそうだな

120 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:51:25.77 ID:+UTrS6OJ0.net
ネイバーってラインの親会社か

121 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:51:43.39 ID:1VRB2TJtM.net
>>117
えーまるっとお休みなのか

122 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:51:51.62 ID:eNnz2J0k0.net
>>115
まあみんながみんな鬼滅じゃなくてもいいさ(・ω・`)

123 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:52:11.39 ID:hlnMB/eO0.net
今回は敵側視点が多いな

124 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:52:27.66 ID:M6UPFQrZ0.net
>>115
番組情報見たら、声の出演のところに「ほか多数」とか書いてあって吹いた
こんなん初めて見たぞw

125 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:52:48.14 ID:1VRB2TJtM.net
異世界人が
普通の人間過ぎる

126 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:52:51.25 ID:eWJqmr+t0.net
エリートのサイドエフェクトは便利すぎるw

127 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:53:13.77 ID:KWHnUiMZM.net
あれ・・・実力派エリートさんはブラックトリガー手放したんじゃなかったっけ?

128 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:54:00.09 ID:eWJqmr+t0.net
>>127
本部の管理になって、状況に応じていろんな人に使わせてるんだとさ

129 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:54:10.37 ID:q55/+lcg0.net
>>125
空閑遊真もネイバーだし

130 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:54:20.86 ID:eNnz2J0k0.net
>>125
地味にネイバーがイマイチわかりにくい要因だよねそれ
敵は鬼!ってした方がわかりやすい(・ω・`)w

131 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:54:58.39 ID:eNnz2J0k0.net
動きかっけー
朝とは雲泥だ(・ω・`)

132 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:55:16.43 ID:rOQDgjAR0.net
>>127
必要な時に必要な人員に適時貸し出すようにしている
今回の襲撃で防衛の要は迅さんだから借りているんだよ

133 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:08.93 ID:rOQDgjAR0.net
那須さんと熊ちゃんの絵は一期の方が良いな・・・

134 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:09.57 ID:eNnz2J0k0.net
ガロプラの女の子は振る舞いはカッコいいけどかわいい声のイメージだったのにな(・ω・`)

135 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:30.62 ID:eWJqmr+t0.net
出番がない主役二人w

136 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:33.86 ID:KWHnUiMZM.net
>>128,132
なるほど・・・。

137 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:37.17 ID:uHZvIEWS0.net
那須さんのあの技がハイクオリティで見れるってだけでも深夜になったかいあるぜ

138 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:44.24 ID:tc/oOyvga.net
いっぱい出て来て嬉しいけど
ご新規さん獲得する気あるんかしら…

139 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:46.44 ID:0meFkBmB0.net
やっぱ普通におもしろいな
なんかグリグリ動くし

140 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:50.40 ID:q55/+lcg0.net
おい、2期は本編も無いのかよ

141 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:52.14 ID:eNnz2J0k0.net
香取ちゃんは藩ちゃんか
なるほど(・ω・`)

142 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:56:54.81 ID:M6UPFQrZ0.net
白石涼子の名前を超久しぶりに見た…

143 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:57:12.62 ID:+UTrS6OJ0.net
声の出演が4ページもあった

144 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:57:18.01 ID:1VRB2TJtM.net
>>130
ファッションくらい差別化して欲しかったな
子供に流行らなかった理由がよくわかる

145 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:57:32.61 ID:eNnz2J0k0.net
>>138
初見だったらみないわw
意味不明すぎる(・ω・`)w

146 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:57:48.23 ID:uHZvIEWS0.net
>>138
そもそも新規は2期から入らない……

147 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:57:56.41 ID:M6UPFQrZ0.net
オワタ

148 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:00.92 ID:KWHnUiMZM.net
神はサイコロを振らないって・・・遭難したYS-11が時空を超えて戻ってくる話?

149 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:11.30 ID:0meFkBmB0.net
>>130
アフトのには角付けてるだろ

150 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:13.27 ID:tc/oOyvga.net
>>145
だよねぇ(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:16.63 ID:eNnz2J0k0.net
>>144
朝やってた時子供見てたんかな
全然朝に向かないよねこれ(・ω・`)

152 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:23.63 ID:hlnMB/eO0.net
Cパートなしか

153 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:38.36 ID:q55/+lcg0.net
>>138
新規どころか、原作読者以外置いてけぼりな悪寒

154 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:39.91 ID:eWJqmr+t0.net
この後は見なくていいかな、ワートリはとりあえず作画は大丈夫か
1話だけ頑張った可能性もあるが...

155 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:42.63 ID:+UTrS6OJ0.net
「∞」を「エイト」と読ませるなんて関ジャニみたいだな

156 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:52.52 ID:Y1m8MiUR0.net
>>146
前作を知らない、原作からという少数人数を確保するんだ

157 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:58:54.39 ID:eNnz2J0k0.net
>>149
はぁ
なんか気を見て森見ないねきみ
めんどいから説明しない(・ω・`)

158 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:59:12.31 ID:KWHnUiMZM.net
終わった・・・さて、寝るか・・・。

159 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:59:29.09 ID:1VRB2TJtM.net
>>151
深夜に回ってしっくり

でもあの牧歌的ナレーション聞きたかったな

160 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:59:32.08 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
>>1乙なのだけれどもー!

161 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:59:32.57 ID:rOQDgjAR0.net
>>130
ガロプラの見分け方

名前がキテレツ大百科

162 :名無しステーション :2021/01/10(日) 01:59:33.67 ID:0meFkBmB0.net
なんか変なのに絡んだみたいだ。ごめんなさい

163 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:05.57 ID:uHZvIEWS0.net
>>151
てか、この作品絵柄がまったりしてるから勘違いされがちだが子供向けではないんだよ
1期はターゲットからして間違ってたんだ

164 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:06.11 ID:pf8S7rOu0.net
>>151
テレ朝の朝アニメってラインナップが迷走してたよなあ
エウレカ7ほどでは無いがw

165 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:14.62 ID:sFbnVrmE0.net
>>142
あだちとしまむらに出てたべ

166 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:41.22 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
パジマタ

167 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:47.40 ID:FBXp2o/Z0.net
ハジマタ

168 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:47.92 ID:KFArb/Nx0.net
はじまた

169 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:54.96 ID:M6UPFQrZ0.net
ハジマタ

170 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:00:56.46 ID:Y1m8MiUR0.net
畠中アワー

171 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:01:04.16 ID:8A/3wgCv0.net
ナナニジの途中で寝ちゃった
SK8でSkateだってことに今更気づいた

172 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:01:22.89 ID:KFArb/Nx0.net
開幕からスケボーの嫌われる要素がてんこ盛り

173 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:01:26.90 ID:KS7X4Sju0.net
わとりまた(´;ω;`)

174 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:01:29.87 ID:4u1kWXIY0.net
いきなり熱いアンパンマンdisり

175 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:01:33.65 ID:RIKEO6Kk0.net
来週、ちんこがちくわになる奴から移動

176 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:01:55.41 ID:Y1m8MiUR0.net
>>164
エウレカは、MBS制作枠だからMBS竹田の趣味・・・・

177 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:02:07.57 ID:0meFkBmB0.net
スケボーアニメとは珍しいな

178 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:02:08.59 ID:M6UPFQrZ0.net
>>164
そもそもワールドトリガーの前番組が暴れん坊力士松太郎だったという謎の枠

179 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:02:19.71 ID:+UTrS6OJ0.net
>>171
なるほど!!

180 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:02:30.29 ID:N5ySbeNX0.net
なんかいかにも海外を狙ったアニメ

181 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:02:30.61 ID:8A/3wgCv0.net
池袋かな?

182 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:04.66 ID:M6UPFQrZ0.net
これはアレか、スケボーに似た新しいスポーツだな
バスカッシュ(

183 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:09.25 ID:4u1kWXIY0.net
頭文字D的な?

184 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:11.12 ID:sFbnVrmE0.net
ヒャッハー

185 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:15.10 ID:ERgymwZyK.net
今年もよろしゅうo(^-^)o スノボーアニメからですが(^_^;)

186 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:03:16.76 ID:KS7X4Sju0.net
スケボでイニD(´;ω;`)

187 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:18.19 ID:jlnSDQ0E0.net
おおレースするんか

188 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:18.36 ID:OCNdectl0.net
作画いいな

189 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:22.85 ID:+UTrS6OJ0.net
江戸川コナンが1位になりそうなレース

190 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:27.61 ID:KFArb/Nx0.net
>>181
池袋にスケボーパーク計画あるからマジ困る

191 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:33.04 ID:pf8S7rOu0.net
これって原作付?

192 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:36.96 ID:H9XqOlLC0.net
なんぞこれw

193 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:46.46 ID:uHZvIEWS0.net
てか、これどんなアニメなんだ? スケボーアニメ?

194 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:03:48.64 ID:KS7X4Sju0.net
マリカー(´;ω;`)w

195 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:50.73 ID:rbhSAWU40.net
キッス風とか80年代風の世界観やな

196 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:53.19 ID:oX35gG2X0.net
>>170
いまだにこの声が主役と聞くとハズレと思う…
好みの問題ですが

197 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:54.09 ID:OCNdectl0.net
オリンピックこんな競技ない

198 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:03:59.72 ID:87Vdiew60.net
え、ルール違反じゃねえのか

199 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:02.90 ID:UdgQxwvK0.net
なんの声かなと思ったらカバネリの主人公か

200 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:15.32 ID:PfP874880.net
デーモン閣下?w

201 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:16.87 ID:FBXp2o/Z0.net
ママンいいですね

202 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:17.93 ID:am7FYAOf0.net
ビックリするくらいダサいねw

203 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:24.92 ID:8A/3wgCv0.net
スケボーで世界征服企む組織いそう

204 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:32.42 ID:Y1m8MiUR0.net
アニプレなのか

205 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:46.06 ID:H9XqOlLC0.net
ホモアニメですね?

206 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:47.88 ID:pf8S7rOu0.net
ボンズ

207 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:04:51.18 ID:oX35gG2X0.net
体操ザムライを受け継いだ感じ?

208 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:04:52.06 ID:KS7X4Sju0.net
作画いいなぁ(´;ω;`)

209 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:07.95 ID:87Vdiew60.net
>>196
畠中声が合ってたのなんてマキャベリズムくらいしか知らない

210 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:12.24 ID:ERgymwZyK.net
このアニメはおもろいのかな? とりあえず様子見(゜∀゜;ノ)ノ

211 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:15.43 ID:uHZvIEWS0.net
>>203
そんな玩具で世界征服狙っちゃうコロコロ作品じゃないんだからww

212 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:35.54 ID:Y1m8MiUR0.net
>>196
うん、声優としては特徴ある声だけど
なんだろサブキャラオーラの声なんだよな

213 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:37.91 ID:RIKEO6Kk0.net
>>207
実は幼女が主人公?

214 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:47.69 ID:0meFkBmB0.net
なんかデュオみたいなのが

215 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:52.90 ID:N5ySbeNX0.net
>>193
「Free!」と「バナナフィッシュ」の監督のオリジナルアニメ
といえばわかろう

216 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:55.87 ID:CpatGMSj0.net
>>190
実現したらわりと本気で近所の不動産価格に響きそうだな

217 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:05:59.74 ID:RIKEO6Kk0.net
制作会社の主張が強いOPやな

218 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:00.46 ID:rbhSAWU40.net
えーホモなん?
せくすぃな女ボーダーとか出ないん?

219 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:04.48 ID:ZShz3qQM0.net
>>196
ウルトラマンZのウルトラマンZの声やってたぞ

220 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:07.48 ID:FBXp2o/Z0.net
夕方アニメみたいな主人公だぜ

221 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:17.07 ID:M6UPFQrZ0.net
ボンズアニメは絵だけはいいからなあ…

222 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:21.62 ID:sFbnVrmE0.net
日本なのか

223 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:28.59 ID:H9XqOlLC0.net
ホモっぽい

224 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:35.64 ID:8A/3wgCv0.net
>>215
ケツがムズムズしてくるな

225 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:06:58.82 ID:OS3NINtz0.net
脚本に吉野とナツコがいるんだよなぁ

226 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:00.72 ID:8A/3wgCv0.net
ガンプラとか作りそうな主人公

227 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:00.94 ID:FBXp2o/Z0.net
黒板の字とちがくね

228 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:02.77 ID:CpatGMSj0.net
>>211
コロコロは大昔にスケボーマンガ仕掛けてコケたから

229 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:07:10.96 ID:KS7X4Sju0.net
>>218
ホモが嫌いな人はいない(´;ω;`)

230 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:14.06 ID:pf8S7rOu0.net
ボンズはエヴァっぽいアニメで当てるのは諦めたのかな
(´・ω・`)

231 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:14.74 ID:uHZvIEWS0.net
そういや、東京オリンピックにスケボー競技追加されたんだっけ
だからか?

232 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:18.34 ID:hF7WLgaGK.net
まじでこの髪色、てこったな?

233 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:18.77 ID:rbhSAWU40.net
>>215
登場人物全員ホモ人か

234 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:22.43 ID:N5ySbeNX0.net
なんかこうバナナフィッシュの取材中に見つけたネタです
みたいな感じだな

235 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:39.62 ID:+UTrS6OJ0.net
南海奇皇ネオランガみたいな名前

236 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:40.09 ID:ii09IGH/0.net
畠中くんうまくならないな

237 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:07:47.84 ID:FBXp2o/Z0.net
負けるとカード奪われるみたいな

238 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:06.07 ID:oX35gG2X0.net
グリリバか

239 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:09.64 ID:KFArb/Nx0.net
近未来ボードなん

240 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:11.59 ID:sFbnVrmE0.net
>>231
本来ならもう4か月前にオリンピック終わってるんだが

241 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:12.20 ID:FBXp2o/Z0.net
デトロイトビカムヒューマンかな

242 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:21.12 ID:N5ySbeNX0.net
メガロボクスのスケボー版みたいな

243 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:34.03 ID:4u1kWXIY0.net
>>225
構成は大河内だし・・・

244 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:40.48 ID:N5ySbeNX0.net
>>240
言われりゃそうだな

245 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:43.86 ID:UdgQxwvK0.net
この二人が出来ちゃうのか

246 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:46.37 ID:KFArb/Nx0.net
スケボーはこうやってどっか転がっていくのに
サーフィンと違って繋いでおかないんだよな

247 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:53.09 ID:ERgymwZyK.net
今回のこの枠は女子のエロ要素はなさそうやなw

248 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:08:56.12 ID:N5ySbeNX0.net
>>241
デンドロビウム・ヒューマンか

249 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:09:00.15 ID:KS7X4Sju0.net
ホモォ(´;ω;`)

250 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:18.87 ID:oX35gG2X0.net
頭打つと死ぬ

251 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:22.41 ID:tUohWOHla.net
那須隊の隊服相変わらずエロくていいね。那須熊嵐で勉三が串刺しになるところ見たい。
カトリーヌの隊服は色がイマイチ。

252 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:22.66 ID:H9XqOlLC0.net
初見でスケボーのれとかむりやろ

253 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:23.49 ID:pf8S7rOu0.net
ウザい系の主人公か

254 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:23.39 ID:hF7WLgaGK.net
スタドラみたいだな

255 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:29.28 ID:N5ySbeNX0.net
これっていじめ行為だよね

256 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:29.54 ID:sFbnVrmE0.net
沖縄か

257 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:38.15 ID:M6UPFQrZ0.net
テレ東は痛サーフボードアニメ
テレ朝は痛スケートボードを流行らせる気か

258 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:46.25 ID:N5ySbeNX0.net
>>256
沖縄っぽいな

259 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:09:49.46 ID:rbhSAWU40.net
オーリーできないわ俺
原理は分からんでもないんだけど

260 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:03.97 ID:FBXp2o/Z0.net
掘られそうでこわい

261 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:09.78 ID:0meFkBmB0.net
たまーにスケボー見るけど歩いた方が楽じゃね?ってくらい不自由な乗り物に見える

262 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:10.30 ID:oX35gG2X0.net
>>257
小学生女児がローラーブレードするアニメがいいわ…

263 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:20.52 ID:4u1kWXIY0.net
スケボーって迷惑よねえ・・・

264 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:28.10 ID:+UTrS6OJ0.net
そういえばこの時間2作品目は字幕放送非対応なんだな

265 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:49.52 ID:H9XqOlLC0.net
>>263
ふつうに行動で遊んでやがるからクソ邪魔・・・

266 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:50.05 ID:N5ySbeNX0.net
監督が監督だから京アニのアニメーターとかもたんまり入ってそう

267 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:10:51.76 ID:KFArb/Nx0.net
>>259
分かっても五月蠅いからボードパーク以外でやるなよ

268 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:01.12 ID:UdgQxwvK0.net
>>246
サーフィン、スノーボードと違って
足から離して板を回転させたりするからじゃね

269 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:11:19.77 ID:KS7X4Sju0.net
>>262
踵で滑る子(´;ω;`)いなくなったね

270 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:20.41 ID:RIKEO6Kk0.net
>>240
コロナで遅れまくった可能性も

271 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:25.24 ID:87Vdiew60.net
>>262
18歳男子(見た目二十代)がローラーダッシュするアニメがいいです

272 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:30.54 ID:8A/3wgCv0.net
お父さんのパンツアニメ

273 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:31.93 ID:KFArb/Nx0.net
>>268
アホが街中移動に使ってるさ

274 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:45.19 ID:KiimCPWB0.net
スケボーて流行ってんの?地元だと失笑枠なんだけどなー

275 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:50.28 ID:+UTrS6OJ0.net
>>262
20年も前にNHKがやってたな

276 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:11:50.61 ID:oX35gG2X0.net
>>263
5歳児が腹這いでお互いが見えない十字路に一時停止無視で突入するテロがありましたね…

277 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:04.34 ID:H9XqOlLC0.net
ゲイと?

278 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:06.87 ID:8A/3wgCv0.net
>>261
スポーツ用品のイメージだな

279 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:14.89 ID:oX35gG2X0.net
>>275
そして武蔵丸の悲劇…

280 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:12:21.54 ID:KS7X4Sju0.net
公道レース(´;ω;`)w

281 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:21.91 ID:sFbnVrmE0.net
>>258
主人公も喜屋武とか言ってたような気がした

282 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:36.86 ID:+UTrS6OJ0.net
キツネリス?

283 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:58.15 ID:RIKEO6Kk0.net
>>269
アレ、スーパーで禁止の警告文が出まくっていた時代もあったなぁ

284 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:12:59.68 ID:rbhSAWU40.net
そもそも速さを競う物じゃないしな
パフォーマンス用のツール

285 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:30.08 ID:RIKEO6Kk0.net
>>271
歯医者みたいな音出すん?

286 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:33.03 ID:M6UPFQrZ0.net
>>262
そういえば昔ローラーブレードを題材にした新しいストリート競技のアニメあったなあ
エアギアとか言ったっけ

287 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:33.14 ID:FBXp2o/Z0.net
死んだらどうするんだ

288 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:34.00 ID:H9XqOlLC0.net
スケボーってどうやってジャンプしてるの
足から離れるだろ

289 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:34.91 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
なんでもアリだったのか

290 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:38.19 ID:pf8S7rOu0.net
そういえば春ごろだったっけかな?
深夜に大学生かなんかが国道をスケボーで移動してて
トラックに轢かれた事故があったな

291 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:43.72 ID:8A/3wgCv0.net
負けたら剃毛で

292 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:13:44.24 ID:KS7X4Sju0.net
女(´;ω;`)!

293 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:44.60 ID:oX35gG2X0.net
時速100キロは死ぬ…

294 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:46.10 ID:ii09IGH/0.net
マリオカートかな

295 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:54.89 ID:rbhSAWU40.net
この前は体を賭けたんだな

296 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:56.16 ID:N5ySbeNX0.net
こtれもあれだな
スケボーに無駄なアニメっぽい要素足して失敗するやつか

297 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:13:56.70 ID:FBXp2o/Z0.net
女ももらえるのか・・・ゴクリ

298 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:04.42 ID:Srg8+VW60.net
ここまでスケボーの魅力が何一つ伝わらない

299 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:05.30 ID:OCNdectl0.net
時速100キロ越えるのにこの板じゃ無理が

300 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:17.36 ID:gOon8u/O0.net
最高ですかー!

301 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:34.85 ID:UdgQxwvK0.net
この時間はオリンピック競技枠になったのかな
スポーツクライミング、スケートボード

302 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:14:44.85 ID:KS7X4Sju0.net
>>298
ここまでおもろいぞ(´;ω;`)この後レース次第

303 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:46.86 ID:CpatGMSj0.net
>>286
大元を辿ると昭和のローラーゲームかな

304 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:47.62 ID:oX35gG2X0.net
>>300
法の華とかいうカルトだっけ?

305 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:51.69 ID:FBXp2o/Z0.net
ママンを賭けて負ける薄い本が

306 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:14:57.22 ID:8A/3wgCv0.net
>>296
ガチスケボーだと日本じゃやる場所が

307 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:03.51 ID:N5ySbeNX0.net
門外不出みたいなこと言ってるけど
こんだけ人いたらバレバレだろうな

308 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:04.80 ID:oX35gG2X0.net
>>303
東京ボンバー

309 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:06.26 ID:OCNdectl0.net
オリンピック採用されたからアニメだろうにこれじゃ

310 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:07.04 ID:4u1kWXIY0.net
高校生は深夜労働アウトだろ

311 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:28.96 ID:oX35gG2X0.net
>>310
22時以降はアウトだな

312 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:29.06 ID:H9XqOlLC0.net
チャリでこいよ

313 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:39.52 ID:ZoXyJUwZa.net
これ転校生が主人公だと思って見てたらいいのかな?

314 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:46.43 ID:M6UPFQrZ0.net
>>301
テレ東はテレ東でカバディのアニメやるし、もしかしてこれからはマイナースポーツアニメの時代なのだろうか

315 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:15:48.62 ID:KFArb/Nx0.net
>>309
オリンピック競技として広めたいなら街中でやるやつじゃなくてちゃんとした競技物にしないとな

316 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:15:52.72 ID:KS7X4Sju0.net
やっちまったなぁー(´;ω;`)

317 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:03.58 ID:UdgQxwvK0.net
八街

318 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:09.62 ID:N5ySbeNX0.net
いやお前が悪い

319 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:10.18 ID:ERgymwZyK.net
女子ばかりが出るスノボーアニメなら良かったんだが( ̄○ ̄;)

320 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:11.91 ID:OCNdectl0.net
確認しないから

321 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:17.16 ID:8A/3wgCv0.net
お前は一切何も言えんだろ

322 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:16:33.36 ID:KS7X4Sju0.net
タイバニにいそうな奴(´;ω;`)

323 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:55.70 ID:oX35gG2X0.net
AKIRAは結局リアル2019年に新作なかったな…

324 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:16:56.59 ID:FBXp2o/Z0.net
テニスの王子様かな

325 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:13.77 ID:KiimCPWB0.net
昔さオヤジ狩りとかホムレス狩りとか流行ったんだからスケボー狩りとか今ならノーマスク狩り流行ってもいいよね

326 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:17:19.40 ID:KS7X4Sju0.net
天才かよ(´;ω;`)こいつ

327 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:24.46 ID:FBXp2o/Z0.net
どうやって走り始めるんだ

328 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:31.30 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
スノボは固定するからか

329 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:34.55 ID:H9XqOlLC0.net
民度ひっく
やっぱスケボーはクソだわ

330 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:41.06 ID:rbhSAWU40.net
ガムテマッチとかデンジャラスシンゴさんかよ

331 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:17:48.68 ID:N5ySbeNX0.net
>>325
一時期スケボー狩りはあった
すげえ高いやつをへし折るの

332 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:00.43 ID:RIKEO6Kk0.net
なんつーあだ名だよ?

333 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:01.22 ID:8A/3wgCv0.net
池袋もダメだし沖縄もダメ
世紀末すぎるぞ日本

334 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:04.92 ID:+5QjekS90.net
>>325
マスク狩りなら流行った

335 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:10.53 ID:ii09IGH/0.net
グリリバすごかった

336 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:11.65 ID:N5ySbeNX0.net
>>328
なるへそいえぺそ

337 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:14.02 ID:FBXp2o/Z0.net
釜爺ですか

338 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:21.34 ID:UdgQxwvK0.net
>>314
一発当てたらその業界でのライバル少ないから
影響力が大きくなるなw

339 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:30.76 ID:H9XqOlLC0.net
両足固定したら走り出せないだろ

340 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:18:37.70 ID:KS7X4Sju0.net
ですよねー(´;ω;`)

341 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:40.12 ID:KFArb/Nx0.net
そら坂道じゃないんだから乗ってるだけで動くわけねぇw

342 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:41.09 ID:0meFkBmB0.net
これは電動かなんかなのか

343 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:50.44 ID:oX35gG2X0.net
なるほど

344 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:53.90 ID:rbhSAWU40.net
左右に振るんや
コツがいるけど

345 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:54.28 ID:OCNdectl0.net
坂じゃないから

346 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:18:57.48 ID:4u1kWXIY0.net
>>333
沖縄なんて昔からDQNいっぱいだろ

347 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:12.43 ID:ZoXyJUwZa.net
初心者だけど天才的な才能発揮しちゃう展開なのか

348 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:19:13.84 ID:KS7X4Sju0.net
やはり(´;ω;`)天才か!

349 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:21.43 ID:N5ySbeNX0.net
そういやスノボでこういう競技あったな
あれすげえ面白かったが
めちゃくちゃ早くてこけまくるやつ

350 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:19:27.37 ID:KS7X4Sju0.net
スノボ経験者!(´;ω;`)

351 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:28.65 ID:oX35gG2X0.net
スノボはやってそうだな

352 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:28.91 ID:FBXp2o/Z0.net
雪と違って路面がガタガタだろうに

353 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:29.50 ID:PfP874880.net
サーファーじゃなくてスノーボーダーか

354 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:31.35 ID:+UTrS6OJ0.net
なるほどスノボか

355 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:32.17 ID:UdgQxwvK0.net
>>325
エアマックス狩りとあったな
今でも人気あるのかなエアマックス

356 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:33.61 ID:KFArb/Nx0.net
覚醒したな

357 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:19:43.04 ID:OCNdectl0.net
平地なんだが

358 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:01.81 ID:ERgymwZyK.net
なんか北斗の拳にいそうな風貌なのがいるな

359 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:02.10 ID:N5ySbeNX0.net
>>347
スノボでこういう競技がある
十人くらいでレースするの

360 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:04.55 ID:H9XqOlLC0.net
推進力無いのにおいつけるもんなの?

361 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:20:07.72 ID:KS7X4Sju0.net
スタイリッシュ!(´;ω;`)

362 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:23.52 ID:PfP874880.net
完全にスノボ乗りwwwww

363 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:23.87 ID:8A/3wgCv0.net
スケボーは足を固定するほうが速いのか

364 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:26.29 ID:ii09IGH/0.net
スノボは足固定するんだったな

365 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:30.32 ID:RIKEO6Kk0.net
スケボーって縮地出来るん?

366 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:20:42.09 ID:KS7X4Sju0.net
天才やんけ!(´;ω;`)

367 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:46.63 ID:Srg8+VW60.net
溝落とし!

368 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:48.06 ID:CpatGMSj0.net
ちょっと間違えるとバスカッシュみたいな空気になりそうなオサレアニメだな

369 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:56.51 ID:oX35gG2X0.net
>>363
固定しないスノボは知らないわ…

370 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:57.03 ID:OCNdectl0.net
おかしいって
めちゃくちゃだよこれ

371 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:20:58.85 ID:KFArb/Nx0.net
雪じゃないんだからエッジで行けるかよw

372 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:03.07 ID:M6UPFQrZ0.net
ただ単にどっちが速いかを競うだけかこれ
トリックとかやるわけでもなし

373 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:09.93 ID:gOon8u/O0.net
>>355
何か復刻版だか新しいのだか知らんけど転売ヤー溢れてるらしいで

374 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:11.36 ID:N5ySbeNX0.net
これつまり

スノボー>スケボー

って言いたいんだな

375 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:13.78 ID:FBXp2o/Z0.net
ディオ・・・?

376 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:17.05 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
>>368
つまり名作ということか

377 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:17.72 ID:lqYm7Bu10.net
テラ子安

378 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:20.25 ID:oX35gG2X0.net
変態かな?

379 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:20.59 ID:0meFkBmB0.net
テラ子安?

380 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:22.42 ID:4u1kWXIY0.net
こやっさー

381 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:29.31 ID:H9XqOlLC0.net
>>370
イケメンがスタイリッシュに動いてればなんでもええんや

382 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:32.63 ID:0meFkBmB0.net
やっぱデュオじゃねーか

383 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:21:35.08 ID:KS7X4Sju0.net
覚醒したった(´;ω;`)

384 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:37.09 ID:ZoXyJUwZa.net
クラシカロイドはじまた

385 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:21:44.59 ID:OCNdectl0.net
作画だけいいクソアニメだ!これ

386 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:01.98 ID:uHZvIEWS0.net
>>355
あの時小学生だったけど、なんでたかが靴にそんなモンが発生したんだ?

387 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:12.49 ID:CpatGMSj0.net
子安が出たら名作確定

388 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:22:13.20 ID:KS7X4Sju0.net
>>385
おもろいぞ(´;ω;`)これ

389 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:19.02 ID:KFArb/Nx0.net
>>386
高く売れる

390 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:35.46 ID:rbhSAWU40.net
国母さんが凄い危険な崖で滑ってたな
もうそこまで反省しなくてもいいよwと思うような罰ゲームw

391 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:46.34 ID:N5ySbeNX0.net
>>386
貴金属狩りと一緒だ

392 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:48.34 ID:RIKEO6Kk0.net
>>381
昨日のTBSのやつみたいなもんが

393 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:55.57 ID:pf8S7rOu0.net
スノボやてったからとか毎週ママチャリで秋葉原に通ってたから速いみたいなリアリティが無いじゃん?
(´・ω・`)

394 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:22:55.72 ID:KiimCPWB0.net
東北北海道ならミニスキーだと思うと微笑ましいか

395 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:07.94 ID:oX35gG2X0.net
>>386
数年後に白たまごっちに10万円の値段がつくご時世でしたから…

396 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:08.86 ID:UdgQxwvK0.net
>>373
そうなんだ
俺はナイキとか足に合わなくて、買うことが無かったなw

397 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:13.09 ID:KFArb/Nx0.net
攻撃ありなんw

398 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:17.17 ID:ERgymwZyK.net
スケボってなんか楽しそうやな。

素人がスケボしたら怪我しそうやけどw

399 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:25.91 ID:ii09IGH/0.net
SEGAが昔スケボーのゲーム出してたなあ

400 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:27.66 ID:FBXp2o/Z0.net
プリンス・オブ・ストライド思い出した

401 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:30.27 ID:uHZvIEWS0.net
なんで爆弾もってんのこいつ

402 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:30.33 ID:8A/3wgCv0.net
クソだと言われてもえ?別にとしか

403 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:31.26 ID:k+vAEvwv0.net ?2BP(2002)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
>>397
なんでもアリって言ってたぞ

404 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:32.36 ID:sFbnVrmE0.net
きたねえ花火だ

405 :泣き顔たん(´;ω;`):2021/01/10(日) 02:23:36.59 ID:KS7X4Sju0.net
惚れた(´;ω;`)

406 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:39.23 ID:N5ySbeNX0.net
リスナーズよりよっぽど音楽の使い方うまいな

407 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:39.78 ID:RIKEO6Kk0.net
>>394
ただの通学風景やん!

408 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:44.02 ID:Y1m8MiUR0.net
>>397
なんでもありみたいなこと言ってたような

409 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:45.14 ID:pf8S7rOu0.net
結局青い方が主人公なん?

410 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:53.48 ID:ZoXyJUwZa.net
ショートカットありなのか
ていうかコース把握出来てるのか初心者

ていうかここ沖縄だったのか

411 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:23:57.29 ID:jlnSDQ0E0.net
これは当たりだな

412 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:05.71 ID:8A/3wgCv0.net
沖縄じゃ雪がまず見れないからというわけか

413 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:08.33 ID:rbhSAWU40.net
スピード乗ったら体重あるシャドウ様のが有利ぽいんだけどな
ドリフト使いこなせるクッパやドンキー使いみたいなもんで

414 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:09.68 ID:gOon8u/O0.net
スノボじゃなくスキーがソーシャルデイスタンスとれるとかで見直されてるらしい

415 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:12.56 ID:OCNdectl0.net
かなり色々めちゃくちゃだな

416 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:31.25 ID:Y1m8MiUR0.net
>>406
あれ、元の曲のタイトルありきだったからなあ

417 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:34.05 ID:M6UPFQrZ0.net
なんだこのエンディング…

418 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:35.09 ID:FBXp2o/Z0.net
つべでたまーに見るやつ

419 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:37.57 ID:8A/3wgCv0.net
シャドウさんも仲間になるの?

420 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:42.61 ID:lqYm7Bu10.net
金的NG集じゃないのか

421 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:43.34 ID:+UTrS6OJ0.net
NUTSCRUCKER ww

422 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:49.07 ID:4u1kWXIY0.net
これ最後に注意書きアナウンス無かったらダメだな

423 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:50.61 ID:ii09IGH/0.net
なかなか掴みよかったのでは
作画もすごくてスポーツアニメでちゃんと動きで魅せる作品少ないし

424 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:24:53.19 ID:Y1m8MiUR0.net
>>410
まあ、喜屋武いうてたしな

425 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:03.93 ID:gOon8u/O0.net
生身のIGPX

426 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:05.49 ID:RIKEO6Kk0.net
>>409
赤だと思わせて実は青でしたとか、まえせつ!みたいやな

427 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:16.83 ID:rRUfYEJQ0.net
沖縄にこんな山ねーだろ

428 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:20.26 ID:CpatGMSj0.net
>>414
ウィンタースポーツなんて
むしろソーシャルでやったらまずいんじゃね

429 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:24.10 ID:N5ySbeNX0.net
>>416
その割にはシドとロットン一緒に殺したり
本当に音楽好きかどうかも怪しかった

430 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:29.90 ID:+UTrS6OJ0.net
>>422
しっかりあったな

431 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:31.20 ID:M6UPFQrZ0.net
これでイベントやるんだw

432 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:37.21 ID:ERgymwZyK.net
シュウシラカワとマサキアンドーの声の人がいたのか

433 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:41.16 ID:8A/3wgCv0.net
ヌンチャクとか棒とかで攻撃してくるやつもいるんだろうな

434 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:41.82 ID:UdgQxwvK0.net
>>414
雪は豊富だしスキー場にはいい事なのかな

435 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:51.70 ID:KiimCPWB0.net
スミマセン実は見てませんでした

436 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:25:53.77 ID:uHZvIEWS0.net
なんやかんや最後まで見てしまった……
このツッコミ満載のアニメは実況向きかもしれない

437 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:13.24 ID:4u1kWXIY0.net
>>430
んむ

438 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:15.17 ID:OCNdectl0.net
>>434
県境越えるの自粛いってるけど

439 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:21.03 ID:N5ySbeNX0.net
>>426
むしろノブレスだな
誰が主人公かわからない

440 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:22.66 ID:+UTrS6OJ0.net
>>428
一人スキー最高ってこと?

441 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:28.34 ID:M6UPFQrZ0.net
オワタ

>>425
やっぱロボでスケボーやるくらいでないと、なんかインパクトが…

442 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:30.48 ID:oX35gG2X0.net
>>428
スポーツしてる時は問題ないけどその後飲食とかで密になるからボッチなら…

443 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:40.33 ID:OCNdectl0.net
>>436
つっこみどころがおおすぎて書けない

444 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:40.69 ID:6XCwDNaVd.net
怪我してるw

445 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:52.88 ID:CpatGMSj0.net
しかしマガジンっぽさが全開してるアニメだな

446 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:26:56.86 ID:rbhSAWU40.net
>>433
本場の沖縄空手はヌンチャク、鎖鎌、dファーなんでもアリだからのう

447 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:00.71 ID:gOon8u/O0.net
>>434
去年雪なさ過ぎて廃業とかした所は何を思うか
まあこのご時世なんで爆発的に増えるって事はないだろうが

448 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:03.73 ID:PfP874880.net
シャドウとのバトルをBDで別に見たくないし。。。

449 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:23.40 ID:Y1m8MiUR0.net
>>429
まあでも、ロットンが70年代のうちに死んでいたらifとかは
80年代には妄想されたネタでもあるから

450 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:30.00 ID:oX35gG2X0.net
4℃の無駄遣い

451 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:31.08 ID:N5ySbeNX0.net
芦田愛菜は上手いなあ

452 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:32.86 ID:8A/3wgCv0.net
カナダ人ってみんなパックマンみたいな顔してるってホント?

453 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:38.63 ID:UdgQxwvK0.net
>>438
地元の人は行くんじゃね
俺も近所にあったら久々に行きたかったw

454 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:27:54.86 ID:rRUfYEJQ0.net
明日のアイススケートとどっちがツッコミできるかな

455 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:28:10.77 ID:CpatGMSj0.net
>>440
事故ったらそのまま最後
って年末にそんな映画やってたな

456 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:28:32.82 ID:OCNdectl0.net
>>453
地元の人ってあんましないよね
スキー場近くの宿の人とか全くしなかった

457 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:29:01.06 ID:ERgymwZyK.net
このアニメ様子見のつもりが結局最後まで見てしまったw

悪くはなかったし、よし来週からも見るか(‘o‘)ノ

458 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:29:21.69 ID:+UTrS6OJ0.net
ED絵ないの?(´・ω・`)

459 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:29:29.01 ID:rRUfYEJQ0.net
>>447
雪が増えても客いなければ結果は同じだな

460 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:29:32.90 ID:KFArb/Nx0.net
>>456
雪下ろしとか忙しいから遊んでる暇ないし時間あるなら寒くない事する

461 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:29:39.60 ID:4u1kWXIY0.net
土曜も日曜も寝不足コースか・・・

462 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:31:20.28 ID:+UTrS6OJ0.net
>>451
プペルのCMながれたのかな。上手いよね

463 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:31:50.91 ID:ERgymwZyK.net
何故かこっちは球詠が始まった。 再放送みたいですが

464 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:31:59.94 ID:UdgQxwvK0.net
次はアニメじゃなかったか
ワートリで被って見れなかったMXのアニメ見るか

465 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:32:04.36 ID:OCNdectl0.net
>>460
ほとんど首都圏らしいな
だから来るなっていうと去年もあったし相当ヤバいらしい

466 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:33:22.56 ID:ERgymwZyK.net
>>461 頑張りましょう。 ワイも頑張るw

467 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:34:34.95 ID:8A/3wgCv0.net
スキー場が市街地から近いと普通に行く

468 :名無しステーション :2021/01/10(日) 02:36:09.63 ID:ERgymwZyK.net
寝ようかと思ったけど、せっかく球詠やってるから球詠でも見るか

総レス数 468
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200