2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰のニュースそうだったのか!!★2

1 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:31:19.64 ID:8L2e5Qgpd.net
18:56〜20:54
日本のニュースは新型コロナ一色。でも世界では…?現地在住のリポーターが
今何がニュースとなっているのかリポート!そして今年世界はどうなるのか池上彰が解説します

ニュース解説 池上彰   進行 宇賀なつみ
ゲスト 伊集院光・松嶋尚美・向井慧(パンサー)・須田亜香里(SKE48)・高橋海人(King & Prince)
※前スレ
池上彰のニュースそうだったのか!!★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1611997047/

2 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:31:42.55 ID:H081QCya0.net
>>1


3 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:32:23.33 ID:xYdY7AkMa.net
いちおつ

4 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:01.67 ID:kTcGIUJ+0.net
できるならすげえ

5 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:03.45 ID:MBmJH0Ib0.net
ノマドの精神を忘れないためにキャンプするんだよね
石油が売れなくなったら、いつでも砂漠に戻ればいいって思想

>>1
ありがとう

6 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:14.61 ID:ietmD7juM.net
おまえらは仮性人だよね(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:20.52 ID:1yNSKBfW0.net
火星って遠いからそこまで移動するのに大変なんじゃね

8 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:21.45 ID:FpE79kbk0.net
はやく人を送ってほしいな

9 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:22.84 ID:0t7rIJ/M0.net
ドバイ石油が取れないなら
いろいろ投資する最初の資金はどうしたんだ?
他の首長国から出してもらったのか?

10 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:30.43 ID:78cmtkBz0.net
へー(´・ω・`)

11 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:33.55 ID:U0Jyprdj0.net
オリンピックの裏で万博も延期されてたのか

12 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:35.21 ID:2nnbgUm00.net
中東の国は新日なの?(´・ω・`)

13 :sage:2021/01/30(土) 19:33:36.00 ID:KCdWtMtap.net
行けるのですか?

14 :sage:2021/01/30(土) 19:33:36.69 ID:KCdWtMtap.net
行けるのですか?

15 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:37.21 ID:CRrEt0mJK.net
>>1
【マターリ】池上彰2時間すぺさる
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1612002571/
スレ早いから勃ててみた

16 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:38.31 ID:CLpRAssV0.net
実物大ガンダム完成させちゃったし

17 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:40.36 ID:jkqf/hpK0.net
でも首都はアブダビな

18 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:41.40 ID:FePKBzWh0.net
笑われるぞ

19 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:42.34 ID:ingRr0xur.net
火星って日本と重力ほぼ変わらないんだっけ

20 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:42.39 ID:yjFckySmM.net
日本といえばアニメ

21 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:44.07 ID:PA2dJ+xxM.net
大阪じゃ勝てないだろうな

22 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:48.61 ID:53BgqF1D0.net
ドバイの物価ってどれくらいなんだ?

23 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:49.75 ID:N1+VD75Wa.net
80年代アニメの影響なのか未だにTOKYOが一番近未来な都市だと思ってる外人多いんだよな
中国やドバイのがよっぽど凄い

24 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:50.38 ID:63szlbwT0.net
カモン!

25 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:50.55 ID:qbYk9mZ4p.net
(´・ω・`)万博でもいい

26 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:51.96 ID:xYdY7AkMa.net
行ってもいいけどお金ください

27 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:52.03 ID:0uPwNuv5d.net
スペースコロニーなんて出来る前に地球が滅ぶだろw

28 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:53.44 ID:EDvzkFPt0.net
見せ物市だろ

29 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:53.81 ID:8IJ9IwLp0.net
めっちゃ面白そうだけど開催されても日本では5分もニュースにしないんだろうな

30 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:54.13 ID:t4drVHSPM.net
万博ってへえ〜すげーで終わる

31 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:54.92 ID:uidaBE4V0.net
セールスかな

32 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:33:57.32 ID:yaoA7VmJ0.net
国家高揚

33 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:00.51 ID:HETJboJz0.net
石油が生成される原理って判明したの?(´・ω・`)

34 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:01.50 ID:o/ctN5DE0.net
ナナメ上の使い方間違ってるから、火星移住はガチ計画やろ

35 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:03.32 ID:C3amNKiC0.net
あの変な人工島は今どうなってるのかな

36 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:03.77 ID:DTkY3gId0.net
だから今年のほうがコロナ酷いのに
今年開催できると思ってるんだよ

37 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:03.85 ID:PA2dJ+xxM.net
>>6
正常なんだよ

38 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:04.28 ID:KCdWtMtap.net
国のPR

39 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:06.72 ID:OsLEGEnx0.net
こんにちは こんにちは 世界の国から

40 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:09.57 ID:p6lhq+A90.net
宇賀ちゃんもっとスケベな格好してくれよ

41 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:13.67 ID:kIjkArbx0.net
秋本治は
ドバイに取材旅行に行ってたなあ
楽しそうで  ぜひ行ってみたい国だ

42 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:14.04 ID:1yNSKBfW0.net
金ほしいから

43 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:23.18 ID:xYdY7AkMa.net
>>21
また、月の石を展示しよう

44 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:23.72 ID:2pXL3aUi0.net
アブダビGP行きたい。フェラーリワールド

45 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:27.89 ID:8WdI4wRi0.net
hentaiを売りにしろ

46 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:29.30 ID:cJPRWlyj0.net
コロナ対策でいいじゃん

47 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:37.47 ID:fHU+27d60.net
万博でもいい逞しく育って欲しい
 丸大食品(丸大はハム屋ではありません)

48 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:38.60 ID:t4drVHSPM.net
SDG'sじゃん

49 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:41.11 ID:AG0wwY6KM.net
そういや愛知万博ってあったな
森憎と木殺っていたな

50 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:42.22 ID:N1+VD75Wa.net
SDGsとか超胡散臭い

51 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:42.44 ID:FzHXaRUj0.net
万博の余興で始まったのが近代オリンピック

52 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:45.01 ID:KCdWtMtap.net
へーー

53 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:55.21 ID:Nm53OrMa0.net
最初からそういえよ

54 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:55.81 ID:P/T2FovZ0.net
質問者がう〜んて言うと失礼っぽいから別の言い方に変えたほうがいいような

55 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:55.94 ID:2sZ0zYZ60.net
ドバイで最も美人で有名な日本人芸能人は谷まりあ

56 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:58.21 ID:xYdY7AkMa.net
オイル漏れどうなった

57 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:34:58.29 ID:DB6RUdml0.net
上級民の金儲け

58 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:00.58 ID:8WdI4wRi0.net
これこそリモートでいいやん

59 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:01.21 ID:HETJboJz0.net
>>48
あのバッヂ何なのかなと思ってたらそれなのな

60 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:01.40 ID:DwQQwGiS0.net
維新そんなこと考えてねーだろ

61 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:01.74 ID:fRkH2jEb0.net
>>9
ドバイ石油取れるだろ! いつか枯渇すっからその資金を
投資に回してる

62 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:03.57 ID:53BgqF1D0.net
海賊だな

63 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:05.73 ID:AG0wwY6KM.net
環境破壊かな

64 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:06.01 ID:H081QCya0.net
海洋汚染

65 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:09.82 ID:gCm5xlnn0.net
楽園なのに北朝鮮じゃないのか

66 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:11.16 ID:U0Jyprdj0.net
ツバルやん

67 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:12.02 ID:Tcq5WHl8K.net
商船三井

68 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:13.06 ID:LrmAsjxT0.net
こりゃ大阪が勝てるわけない、ドバイの次じゃガッカリ感半端ないぞ。
ドバイ超えるだけのカネもアイデアもないだろ? www

69 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:13.84 ID:szHEhx/Lr.net
大阪ではカジノ誘致目的

70 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:18.52 ID:jYspN2Wh0.net
そもそもと聞かれて今は違うと返される

71 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:19.76 ID:CLpRAssV0.net
俺はつくば万博行ったわ

72 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:19.92 ID:yjFckySmM.net
冷たい宇賀さん

73 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:20.19 ID:0uPwNuv5d.net
流されたw

74 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:21.55 ID:rmCDQpkd0.net
>>12
中東はストロング・スタイルなのか...

75 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:22.84 ID:CQCNM0wJa.net
それはテーマではあるけど目的じゃない

76 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:23.25 ID:FePKBzWh0.net
日本沈没

77 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:23.89 ID:cJPRWlyj0.net
パヨクが荒らしてる

78 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:24.19 ID:TzgqpEgYa.net
モルジブいってみてえ

79 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:25.22 ID:P/T2FovZ0.net
>>54
なるほどぐらいしか思いつかないけど

80 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:26.88 ID:DTkY3gId0.net
このオカマみたいな男に聞くなよ
気持悪い

81 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:27.84 ID:iAE8iSRz0.net
そんな事の為に廃墟を作る解決どころか資源の無駄遣い

82 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:29.60 ID:9VFt1SYg0.net
中国が無くなれば世界の問題はほとんど解決する

83 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:30.38 ID:aIcsa7yiM.net
インド船長のせいか

84 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:31.31 ID:jkqf/hpK0.net
世界一人口密度の高い島マレ

85 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:32.74 ID:3h6D0/VD0.net
沈む沈む詐欺(´・ω・`)

86 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:33.15 ID:lShBgskfM.net
モルディブの首都、クッソ都会なんだよな

87 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:34.77 ID:17zx4V0P0.net
外国が力をつけてきたから日本は衰退だな

88 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:35.45 ID:53BgqF1D0.net
タンカーを襲うんだよ

89 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:38.58 ID:P/T2FovZ0.net
モルディブ当たった人いたのかな

90 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:40.83 ID:zwy23P3iM.net
>>19
3割くらいじゃなかったかな
小さいって事やね

91 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:45.36 ID:0Ts8KtUc0.net
山賊が多いよなモルディブ

92 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:46.54 ID:PSLImrVP0.net
異常気象か

93 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:50.40 ID:x98Wfo9C0.net
それは表向きであってホントは金儲けだよな

94 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:50.39 ID:HETJboJz0.net
>>85
どこのベネチア(´・ω・`)

95 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:35:58.88 ID:LRwnyXQi0.net
連帯責任
連帯罪
連帯罰
連帯大罪
連帯大罰
連帯犯罪
連帯刑罰
連帯謝罪
連帯土下座

96 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:00.36 ID:U0Jyprdj0.net
マダガスカル島とガラパゴス諸島は行ってみたいな。マダガスカルでバオバブ見たい

97 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:00.64 ID:W9jWbrf00.net
新庄が住んでたとこかな??

98 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:01.05 ID:N1+VD75Wa.net
>>78
行くべき
めっちゃよかった

99 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:01.29 ID:0Ts8KtUc0.net
海賊が多いよなモルディブ

100 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:04.31 ID:DTkY3gId0.net
海面上昇で沈むことだろ

101 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:14.25 ID:8WdI4wRi0.net
文句言うな

102 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:15.07 ID:YfJLX/sda.net
>>65
そもそも日本か韓日併合した理由は朝鮮半島の石油採掘目的て植民地にしたんたろ

103 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:17.89 ID:3h6D0/VD0.net
(ノ∀`) アシャー

104 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:20.13 ID:EDvzkFPt0.net
おっぱい

105 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:21.51 ID:FzHXaRUj0.net
>>68
空飛ぶタクシーだっけ?

106 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:25.63 ID:lShBgskfM.net
首都の土地がなさすぎて、隣に人口島を建設したんだよな

107 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:27.80 ID:UPVUK69g0.net
やれるなら行くよ

108 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:27.88 ID:2KP14rLrd.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

109 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:28.04 ID:6ozLse9H0.net
「地上の楽園」
ある理由で全く羨ましくないよね

110 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:28.49 ID:Fxe+EL9d0.net
お高いんでしょう?

111 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:29.58 ID:fRkH2jEb0.net
>>85
それツバイな! っで沈まないで面積増えた

112 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:29.87 ID:qbYk9mZ4p.net
さまぁ〜ずリゾートかな

113 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:31.09 ID:RkSV0doD0.net
大阪はカジノが来て利権を得たらそれでええんや
だから、条例で開発権限をまとめに来てる

114 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:31.61 ID:53BgqF1D0.net
ミムちゃ〜ん、タケちゃ〜ん

115 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:32.94 ID:DwQQwGiS0.net
高そー

116 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:34.00 ID:3mCkpVqLK.net
わぁ素敵

117 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:39.30 ID:9yezxcFW0.net
もるじぶのあおいそら

118 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:42.84 ID:GLmo7JJj0.net
重油撒き散らしてなかったっけ?

119 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:43.71 ID:P/T2FovZ0.net
カナリア諸島にアフリカからの難民が漂流船でわんさか来てるらしいね

120 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:44.78 ID:2KP14rLrd.net
浮いてる

121 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:45.57 ID:maN/G5HGr.net
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

122 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:47.19 ID:t4drVHSPM.net
TBSのさまぁーずの番組みたい

123 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:47.32 ID:uidaBE4V0.net
コロナが収まったらって、なんか死亡フラグだよな(´・ω・`)

124 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:52.04 ID:UKjT3TWd0.net
あれ?もう12:00か?

125 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:53.19 ID:e793hsKT0.net
今日はさまぁ〜ずリゾート始まるの早いなあ

126 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:58.91 ID:3mCkpVqLK.net
>>91
島だから海賊じゃないの

127 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:59.12 ID:ingRr0xur.net
維持費がめちゃくちゃかかりそうだな

128 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:36:59.64 ID:FpE79kbk0.net
3日もいたらやること無くなりそう

129 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:01.08 ID:EDvzkFPt0.net
トイレのウンコもそのまま海へダイブ

130 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:01.54 ID:8WdI4wRi0.net
こいつこんな顔やったか?

131 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:02.61 ID:AG0wwY6KM.net
まさか星野じゃないだろうな

132 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:04.83 ID:iAE8iSRz0.net
こっわ

133 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:05.99 ID:lShBgskfM.net
これガラス割れたら即死じゃん

134 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:08.72 ID:zwy23P3iM.net
モルディブに安宿無いやん
全部一泊10万とかやん

135 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:09.35 ID:GU3vI8jn0.net
これはすごい

136 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:09.87 ID:hbSIRwl+0.net
オジキの娘、親父と全然にてないな。

137 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:09.92 ID:xYdY7AkMa.net
>>109
地獄を見ただったもんね

138 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:11.17 ID:8CELVEAK0.net
海面上昇って、上がっても100年で、たった10cmだしな

139 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:12.03 ID:GvJ5fmmsM.net
嵐のときたのしそう

140 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:12.51 ID:P/T2FovZ0.net
モーリシャスとモーリタニアの違いがよくわかってない

141 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:12.52 ID:jkqf/hpK0.net
落ち着いて眠れない

142 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:13.42 ID:FePKBzWh0.net
一泊300万かな

143 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:14.61 ID:CLpRAssV0.net
施設すげえな

144 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:15.48 ID:wqbMZglDM.net
ジョーズに突っ込まれそう(´・ω・`)

145 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:15.92 ID:RdzaG9wr0.net
セックスが捗るな

146 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:17.69 ID:zYT60d8M0.net
いやだw

147 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:19.51 ID:N1+VD75Wa.net
すげえ 覗かれ放題じゃん

148 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:19.65 ID:qEvffRsw0.net
凄いけど怖いwwww

149 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:20.00 ID:mcClPibU0.net
ゴミだらけだったりして

150 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:20.36 ID:78cmtkBz0.net
落ち着かない(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:20.51 ID:3mCkpVqLK.net
>>97
フィリピンっしょ

152 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:20.97 ID:6QMA6wFkM.net
>>48
遊戯王のバイクのやつ?

153 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:21.55 ID:6GwTzatX0.net
これはセレブだ

154 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:25.47 ID:PA2dJ+xxM.net
ここでセックスできる?

155 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:26.15 ID:lShBgskfM.net
>>111
ツヴァイは結婚相談所だよ…

156 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:26.79 ID:0Ts8KtUc0.net
割られたら終わり

157 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:29.95 ID:UKjT3TWd0.net
交尾してるところをお魚に見られるのか

158 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:32.68 ID:SOgLivU40.net
こんなん営みが捗るわ(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:33.36 ID:3h6D0/VD0.net
でもお高いんでしょう?(´・ω・`)

160 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:34.87 ID:VeBQCAX4M.net
1泊50万円くらいすんの?

161 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:36.72 ID:cYfwVgTyr.net
モルディブでセックスしまくりたい

162 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:36.74 ID:pr1kg4gr0.net
観光が主な産業じゃないのに五輪にかこつけて売国した国があってだな

163 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:38.40 ID:et058S5z0.net
ガラスがわれたら・・・

164 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:38.80 ID:DTkY3gId0.net
>>123
これだけ蔓延したら治まることないと思うよ
今までのような旅行は命がけ

165 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:39.32 ID:0uPwNuv5d.net
突然大きい地震来たら即死するなw

166 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:40.03 ID:KCdWtMtap.net
モルディブは中国・韓国人多いぞ 行くなら覚悟して行けよ。

167 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:47.64 ID:vUk0R5Br0.net
水死する夢をみそう

168 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:48.98 ID:o1pIV9bR0.net
セクシーか

169 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:49.84 ID:t4drVHSPM.net
日本もこうしましょ

170 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:52.62 ID:CLpRAssV0.net
当然の結果

171 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:54.64 ID:GvJ5fmmsM.net
うちの環境大臣なら……

172 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:56.83 ID:OsLEGEnx0.net
>>145
水槽に手ついて立ちバックしてても楽しめる

173 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:57.61 ID:wqbMZglDM.net
なんでやねん

174 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:37:59.58 ID:0t7rIJ/M0.net
>>61
さっきの池上の説明ではドバイあまり石油取れないって言ってたけど
もう枯渇したのか?

175 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:00.73 ID:FePKBzWh0.net
中国とインドネシアのせい

176 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:02.37 ID:AadlUT5A0.net
作れよ

177 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:03.37 ID:EDvzkFPt0.net
おかしいでしょ

178 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:08.73 ID:0Ts8KtUc0.net
木下「ペットボトルは深刻やな 」

179 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:09.38 ID:BfOKmMlv0.net
グレタのせいか

180 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:09.51 ID:GU3vI8jn0.net
いやまず焼却所作れよw

181 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:09.91 ID:8CELVEAK0.net
焼けよ

182 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:12.24 ID:N1+VD75Wa.net
いや作れよ施設w

183 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:12.73 ID:gtAxfCEu0.net
セクシーポエマーのせい

184 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:14.14 ID:maN/G5HGr.net
ゴミを積み上げるだけってひどいな…

185 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:17.24 ID:cJPRWlyj0.net
ゴスペラーズ

186 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:19.23 ID:DTkY3gId0.net
俺がいったとおりだろ

187 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:21.11 ID:UPVUK69g0.net
なんだよ最悪の国じゃねえか

188 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:22.09 ID:eYmZxtSi0.net
結局は人間のエゴだな

189 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:22.18 ID:vo6hZwnh0.net
それは深刻だ

190 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:23.95 ID:yjFckySmM.net
あと何年もつんだ

191 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:25.41 ID:iAE8iSRz0.net
無計画に発展するからそうなる

192 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:25.95 ID:AG0wwY6KM.net
ツバルも消滅危機だっけ

193 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:26.73 ID:YfJLX/sda.net
>>166
何処の国行っても嫌われてる日本人に言われたくないと思うよ

194 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:27.49 ID:53BgqF1D0.net
>>145
魚「おいまた人間のSEXが始まったぞ!!」
魚「見ようぜ見ようぜ!!」

195 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:28.98 ID:qbYk9mZ4p.net
>>157
(´・ω・`)サメるわぁ

196 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:29.22 ID:mFYTFbDP0.net


197 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:35.55 ID:kIjkArbx0.net
>>134
出張で行く場所じゃねんだよ

1泊6000円 朝食ビュッフェの
ビジネスホテルなんてあるか

198 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:36.58 ID:maN/G5HGr.net
土地をもるでぃぶ

199 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:38.95 ID:pr1kg4gr0.net
>>169
お断りします!
他の産業で儲けられるだろ!

200 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:39.88 ID:wqbMZglDM.net
>>174
いずれ枯渇するから投資したんだぞ

201 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:42.90 ID:P/T2FovZ0.net
護岸なら任せてくれ

202 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:46.76 ID:GvJ5fmmsM.net
ツナ缶食えなくなるね

203 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:51.32 ID:8CELVEAK0.net
海面上昇じゃなくて、地盤沈下だからね

204 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:52.22 ID:hbSIRwl+0.net
なんか日本の最南端の島もどきみたいやな

205 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:53.65 ID:8WdI4wRi0.net
はいはい温暖化温暖化

206 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:54.25 ID:q0FijSnta.net
池上

地盤沈下を温暖化デマにすり替えるの好きだな〜w

207 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:56.05 ID:xYdY7AkMa.net
南鳥島だったかの技術を転用しよう

208 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:56.52 ID:HETJboJz0.net
ゴミへの愛がないよな海外は

209 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:38:59.58 ID:fRkH2jEb0.net
>>174
まだ枯渇してない 将来を見据えて投資してこうなった
今はそれで金融に力入れてるんじゃ

210 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:00.39 ID:P/T2FovZ0.net
( Д ) ゚ ゚ ポーン

211 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:00.57 ID:OHb8OBhBa.net
ゴミ処理もまともにできないのにアホか今にクソみたいな海になるだろ

212 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:02.24 ID:3h6D0/VD0.net
急いで口で吸え! (`・ω・´)

213 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:03.51 ID:u6IdT99op.net
オランダみたいに風車で水を掻き出したらええやん

214 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:03.50 ID:42lX4g9T0.net
宇賀ちゃん寝そう

215 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:03.88 ID:YCpmasgMd.net
ゴミで防波堤作れば同時に二問題解決

216 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:04.24 ID:AadlUT5A0.net
中国かよ

217 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:04.50 ID:CQCNM0wJa.net
オランダを見習え

218 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:04.69 ID:t4drVHSPM.net
海中に移住すれば?

219 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:10.82 ID:MBmJH0Ib0.net
防波堤のあるリゾートは行きたくないな

220 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:11.39 ID:zYT60d8M0.net
関空かな

221 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:11.92 ID:lShBgskfM.net
>>106
ワイの言った通りの話やってるわ

222 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:12.36 ID:vUk0R5Br0.net
地震で液状化

223 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:12.62 ID:gtAxfCEu0.net
中国みたい

224 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:14.01 ID:1yNSKBfW0.net
中国人が移住してきそう

225 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:15.57 ID:maN/G5HGr.net
中国資本か…

226 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:19.28 ID:2pXL3aUi0.net
パンダ王国みたいだな

227 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:20.02 ID:GU3vI8jn0.net
スペースコロニーだ

228 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:20.95 ID:H081QCya0.net
中国は公海に作る

229 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:21.50 ID:Fxe+EL9d0.net
ゴミ焼却施設つくれよ・・・

230 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:24.79 ID:RkSV0doD0.net
中国の建設か

231 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:25.89 ID:KCdWtMtap.net
中国資本じゃん

232 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:27.10 ID:8WdI4wRi0.net
>>203
そ〜だったのかンパニー

233 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:30.00 ID:oyWmM3Uz0.net
>>134
首都にはあるけど外国人は泊まれるかな

234 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:30.60 ID:p3aaQaex0.net
何の解決にもなってない

235 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:31.32 ID:s6BCwrfY0.net
中国主導ぽいな埋め立て

236 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:34.69 ID:et058S5z0.net
日本も沈んでるの?

237 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:36.05 ID:yjFckySmM.net
すげえ原始的

238 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:36.94 ID:CLpRAssV0.net
水力発電やないか

239 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:38.93 ID:RKFsQxit0.net
これいいなら沖ノ鳥島だっていいじゃん

240 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:39.69 ID:zwy23P3iM.net
千年前より缶ジュースとかで水が陸地に大量に上がったはずなのになんで水位あがるの?

241 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:40.20 ID:xqKqJ/Re0.net
そんな金あるならゴミの焼却場ぐらい作れよw

242 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:40.34 ID:EDvzkFPt0.net
人が入ったらクビ切られる

243 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:40.91 ID:zYT60d8M0.net
メンテナンス大変そう

244 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:40.92 ID:uidaBE4V0.net
日本で導入しろよ

245 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:42.37 ID:GU3vI8jn0.net
あんな大掛かりな島作っといてエコ語るとかw

246 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:43.16 ID:8IJ9IwLp0.net
水力発電とは言わんのか

247 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:45.16 ID:fHU+27d60.net
日本海の荒波でやった方が…

248 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:48.80 ID:PA2dJ+xxM.net
まともな発電できると思えん

249 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:51.35 ID:53BgqF1D0.net
日本でやってない事を他国に売り込む鬼畜

250 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:54.18 ID:N0g5ag6E0.net
糞の役にも立ちそうにないな

251 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:56.44 ID:0t7rIJ/M0.net
人工島が許されるなら
沖ノ鳥島も許されるってわけだ

252 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:57.60 ID:becQPqAW0.net
宇賀ちゃん可愛すぎ

253 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:57.75 ID:t4drVHSPM.net
この女子アナ少し怖いな

254 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:58.43 ID:RdzaG9wr0.net
津波が来ればかなりの電気が生まれる

255 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:39:58.71 ID:6ozLse9H0.net
>>106
まるで夢の島だな!

256 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:02.28 ID:xYdY7AkMa.net
>>236
経済のことなら、たぶん

257 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:03.25 ID:9yezxcFW0.net
それただの侵食ですよね

258 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:04.15 ID:C0c1fHMq0.net
たいして発電できないでしょ

259 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:05.09 ID:CNNF4I2l0.net
流された人がバラバラにされそう

260 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:07.43 ID:iUf3+IRX0.net
>>236
葛飾区は沈んでるよ

261 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:08.28 ID:j1YiV1TyM.net
なんでモルディブだけ沈むんだよ、

262 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:09.77 ID:Nm53OrMa0.net
中国が砂を泥棒してるからやろ

263 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:10.61 ID:P/T2FovZ0.net
>>243
必ずいくつかの予備もいるしね

264 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:14.61 ID:pr1kg4gr0.net
ひょっこりひょうたん島とか若い世代は知らんだろw

265 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:14.87 ID:f+n3rq3Ja.net
ドンガバチョ

266 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:15.22 ID:/uRpnfrd0.net
去年のタンカー重油事故はどうなったんだろうか…(´・ω・`)

267 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:17.40 ID:EDvzkFPt0.net
長生きだな

268 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:19.21 ID:U0Jyprdj0.net
キングダム

269 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:19.38 ID:vUk0R5Br0.net
ひょうたん島の知名度やいかに?

270 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:20.14 ID:YCpmasgMd.net
>>236
沖ノ鳥島なんて本来なくなってるよ

271 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:20.34 ID:mFYTFbDP0.net
キングダム

272 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:20.45 ID:Tcq5WHl8K.net
商船三井の事故で日本にあんまり賠償求めなかったのは援助してたからか

273 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:20.91 ID:gtAxfCEu0.net
キングダムさん

274 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:21.17 ID:/DIFH4k20.net
こじるり

275 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:21.42 ID:gnQ/Jcch0.net
でもモルディブ政府は中国とズブズブなんやっけ?

276 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:21.79 ID:AG0wwY6KM.net
こじるりの孫かな

277 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:22.07 ID:qqNeqaSJr.net
まさに親父ギャグだな
若い人にはわからない

278 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:23.38 ID:iAE8iSRz0.net
キングダム小島

279 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:24.12 ID:lShBgskfM.net
環境省のムダ事業きたwwwwwwwww

280 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:24.82 ID:xh77fTEW0.net
>>243
海水とか材質選定から無理難題だな

281 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:24.82 ID:3h6D0/VD0.net
腋を見せなさい腋を(´・ω・`)

282 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:25.24 ID:srnlCgE3M.net
不倫してた人か

283 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:27.22 ID:GLmo7JJj0.net
お前ら年寄りはみんな死んでるんだろうな

284 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:28.68 ID:8WdI4wRi0.net
大体40やろ

285 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:28.89 ID:xYdY7AkMa.net
尻がるこじるり

286 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:29.00 ID:2KP14rLrd.net
小島キングダム瑠璃子

287 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:30.53 ID:BdT16t4hd.net
これ見た記憶が

288 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:30.74 ID:C3amNKiC0.net
NHKのフェーク特集の真似

289 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:30.87 ID:kTcGIUJ+0.net
ほんまかいな

290 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:31.04 ID:0BhbGxksa.net
うわあ…

291 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:31.82 ID:DkYgcW/20.net
俺98歳だわ

292 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:31.85 ID:zYT60d8M0.net
>>251
人工島では領海広げられないんじゃね

293 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:32.41 ID:OsLEGEnx0.net
こじるり80年後もこんな若々しいのか

294 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:32.81 ID:/UBuSkhh0.net
火力発電も人工島も全然エコじゃねえじゃん

295 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:33.33 ID:WmiMtiZJ0.net
キングダムさん・・・

296 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:33.56 ID:becQPqAW0.net
お前らのこじるり

297 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:34.32 ID:qEvffRsw0.net
死ぬわwwwwこんなん

298 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:34.56 ID:UPVUK69g0.net
やっぱり北欧が一番だよ

299 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:34.66 ID:H081QCya0.net
沖縄涼しい

300 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:35.32 ID:1yNSKBfW0.net
80年後のこじるり

301 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:35.78 ID:9BIuwY+P0.net
池上ガールズの一人こじるり

302 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:37.53 ID:eYmZxtSi0.net
略奪女

303 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:37.54 ID:2xYK6JYm0.net
こじるりって政府の仕事もしてるのか

304 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:38.16 ID:fHU+27d60.net
こじるり100歳だろ若すぎ

305 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:38.37 ID:UKjT3TWd0.net
>>194
魚「俺、あのデブに食われるのはいやだわ(´・ω・`)」

306 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:38.45 ID:29PBsiej0.net
不倫

307 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:39.51 ID:1mnnQmEz0.net
でもまた地球は寒冷化するんやで
そっちのほうが深刻

308 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:39.52 ID:uidaBE4V0.net
沖縄は涼しいな♪

309 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:40.40 ID:kIjkArbx0.net
死んでしまう

310 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:41.03 ID:2qB8tOdX0.net
うわっ、キングダム女きっつ…

311 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:41.61 ID:U6E+HFnfM.net
人工島作る金があるならゴミ焼却施設作れと

312 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:42.03 ID:hYyIVsHTM.net
筋トレをバカにしたことは、、、許さない

313 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:42.35 ID:Ym3x/npP0.net
こじるりって気泡予報士なの?

314 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:42.97 ID:zwy23P3iM.net
>>197
いや3万とかあってもいいやん物価も低いのにコテージ30万とかやぞ

315 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:43.60 ID:Fxe+EL9d0.net
キングダム芸人

316 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:43.79 ID:RKFsQxit0.net
こじるりおっぱい大きい

317 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:46.76 ID:lkHofimA0.net
80年後もこんな天気予報やってたら笑うわ

318 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:48.63 ID:Fm688Wep0.net
キングダムw

319 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:49.01 ID:0BhbGxksa.net
キングダム小島

320 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:50.65 ID:17zx4V0P0.net
温暖化最高!南国気分だー!

321 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:51.29 ID:DTkY3gId0.net
こじるり使うなよ
印象悪いだろw

322 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:51.60 ID:cllHln9g0.net
こじるりは不老不死か!

323 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:55.84 ID:lShBgskfM.net
2100年ってワイ87歳だわ

324 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:56.40 ID:Y/umlhE00.net
うは・・

40ど

325 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:57.34 ID:PA2dJ+xxM.net
米食えなくなるな

326 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:57.64 ID:8CELVEAK0.net
地盤沈下を、温暖化が原因と報じての朝日だっけ

327 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:40:57.94 ID:COrTtD930.net
地盤沈下を温暖化のせいに

328 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:00.47 ID:6H/ndleJ0.net
もう人間いないやろ

329 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:05.22 ID:yjFckySmM.net
沖縄に移住だな

330 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:05.22 ID:oyWmM3Uz0.net
>>61
下手したらイエメンみたいになるから

331 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:08.81 ID:3h6D0/VD0.net
怪しいお米( ´・ω・)

332 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:11.25 ID:e5cZwSrBa.net
不倫略奪キングダムがなんで出てくるの?

333 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:12.53 ID:qmLuUzOP0.net
もう死んでるからどうでもいいわ

334 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:13.14 ID:YCpmasgMd.net
コシヒカリが活躍するよ

335 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:13.60 ID:2KP14rLrd.net
イメージアップに必死

336 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:14.02 ID:kRThbUTF0.net
2100年なのにこじるり老けないなぁ

337 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:14.65 ID:GU3vI8jn0.net
急に2100年になるわけじゃないいんだから
なんとかなるだろ

338 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:17.65 ID:ksxbv2jf0.net
沖縄は既に避暑地だぞ
夏涼しいよ

339 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:17.77 ID:j1YiV1TyM.net
伊集院繋がりでホリプロタレント?

340 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:18.22 ID:x98Wfo9C0.net
>>49
ハヤシゾーもな

341 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:19.07 ID:wqbMZglDM.net
今じゃん(´・ω・`)

342 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:19.52 ID:AG0wwY6KM.net
昔は北海道産の米ってなかったな

343 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:20.81 ID:l9lARROg0.net
小島瑠璃子は2100年に生きてる可能性あるな

344 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:21.95 ID:FxGHkRma0.net
検証されないと思って適当にやってんだろw

345 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:22.07 ID:qbYk9mZ4p.net
でも冬は寒いんでしょう?

346 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:22.10 ID:pr1kg4gr0.net
南澤奈央じゃなくなったからNHKの科学番組みるの止めたわ

347 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:22.97 ID:WmiMtiZJ0.net
今と同じじゃね

348 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:23.29 ID:FpE79kbk0.net
2100年なんてもう生きてないな

349 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:23.71 ID:CiIxy3vs0.net
>>272
あれってコロナ前だっけ?

350 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:24.13 ID:Oz689C09a.net
女の子みんな肩出すのか
たまんねぇな

351 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:26.37 ID:KCdWtMtap.net
中国の内陸はすでに40度くらいだしな

352 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:27.26 ID:6zs/Gwi40.net
このころなんか俺死んでるしどうでもいいわ

353 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:28.14 ID:tO4NPwRd0.net
>>321
池上さんのお気に入りw

354 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:28.37 ID:xYdY7AkMa.net
>>331
せしうむさん

355 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:29.20 ID:xxOX1Q180.net
ジオフロントに移住だな(´・ω・`)

356 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:29.31 ID:9BIuwY+P0.net
こういうのも電通が噛んでるのかしらね

357 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:29.41 ID:mbVBELem0.net
ようはもう東南アジアみたいになってるってことだろうな

358 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:29.77 ID:maN/G5HGr.net
※このVTRはフィクションです

359 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:30.07 ID:HETJboJz0.net
>>342
うまくなったよな

360 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:30.52 ID:17zx4V0P0.net
米がないならお餅を食べればいい

361 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:31.16 ID:FLqWVMl70.net
良かった、2100年まで生きてなくて

362 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:32.46 ID:f+n3rq3Ja.net
ガースー

363 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:33.96 ID:lShBgskfM.net
人間も作物も合わせて進化するから問題ないよ

364 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:34.80 ID:qiXVsYOo0.net
100年に一度の災害に備える必要はあるんでしょうか

365 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:36.27 ID:0BhbGxksa.net
さすがホリプロ

366 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:36.72 ID:P/T2FovZ0.net
猛暑
酷暑
どちらも35℃以上に使ってるから激暑で決まったのかな?

367 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:36.74 ID:1yNSKBfW0.net
>>323
7歳で5chやるなよ

368 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:38.49 ID:oVOOZz1kr.net
【世界気温ランキング】

1位:ドーハ(カタール) 41.1℃

2位:テンリュウ(日本) 40.9℃ 

3位:クウェートシティー(クウェート) 39.2℃

4位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 38.8℃

5位:リヤド(サウジアラビア) 37.5℃

369 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:38.60 ID:iQ27BYmU0.net
あと10億年で海が干上がって微生物しか住めなくなるんだよな

370 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:38.76 ID:2xYK6JYm0.net
>>343
生命力強いからなw

371 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:39.32 ID:IZBWnpp00.net
絶対無理

372 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:40.21 ID:6ozLse9H0.net
>>236
「日本沈没」ってタイトルの本がある
ついでに
「日本以外全部沈没」ってタイトルの本もある

373 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:40.43 ID:RcZ0tyXP0.net
カーボンニュートラルなんて絶対無理

374 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:41.60 ID:AT+uR+Jj0.net
温暖化? この極寒の時期に何言ってんの

375 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:42.81 ID:2KP14rLrd.net
呼吸するなと

376 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:42.83 ID:xh77fTEW0.net
無理言うな

377 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:43.52 ID:F6xwtxFP0.net
2050年まで約束覚えてなさそう

378 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:44.92 ID:T25rm0JI0.net
品種改良すると思うけどね

379 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:46.22 ID:3kS3UzLJ0.net
ガースーもう死んでるやろ(´・ω・`)

380 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:46.50 ID:becQPqAW0.net
>>323
若いな

381 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:46.54 ID:zSx9i34V0.net
まぁ、ここにいる全員居ないけどな

382 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:47.15 ID:U0Jyprdj0.net
温室効果ガースー

383 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:47.27 ID:YD8zCbbD0.net
まーた武田が

384 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:47.42 ID:m8JQ9+0M0.net
シベリアに出兵しよう

385 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:48.93 ID:l3CP8a0f0.net
もう温暖化のせいで南の珊瑚が白化現象でほぼ全滅したもんな
人間マジで害悪だわ

386 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:49.61 ID:2pXL3aUi0.net
げれだ 中国に文句言えよ

387 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:54.20 ID:8CELVEAK0.net
これも、二階の利権団体がからんでるのかな?

388 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:56.16 ID:DwQQwGiS0.net
こんな仕事にもこじるりブチこむとかホリプロすごいな

389 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:56.37 ID:maN/G5HGr.net
脱カス義禿社会の実現を目指したい

390 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:57.17 ID:zYT60d8M0.net
灯油なかったらストーブつけられへんやん

391 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:41:58.57 ID:fRkH2jEb0.net
温暖化の原因って誰もがアホでもわかるのに
誰も突っ込まない! あの女の子も言及しない
2000年から中国で資本主義化して公害 自動車ガンガン走らせてこうなった
日本はもろ影響受けてるから最近こうなってるんだよ

392 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:00.09 ID:oZJ6/hoe0.net
ガースーは一年限りの総理だろ

393 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:00.54 ID:U6E+HFnfM.net
ガースーは口だけ

どうやって脱炭素するかの方針は示さず

394 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:01.45 ID:eYmZxtSi0.net
菅ちゃんその頃には死んでいないから平気だよね

395 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:01.51 ID:3h6D0/VD0.net
脱炭素社会てカーボン使えなくなるやん( ´・ω・)

396 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:02.83 ID:r2Du3p7j0.net
うちの親は2100年は(どうでも)いいわwと笑ってる
これが老人の一般的の考え

397 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:04.20 ID:pr1kg4gr0.net
ガソリン車禁止できないのに30年じゃ無理に決まってるだろ

398 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:06.08 ID:AG0wwY6KM.net
パリ協定?

399 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:06.73 ID:FpE79kbk0.net
実質www

400 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:06.85 ID:go6zNfl/0.net
原発早く動かしてくれや東電株買ってもうたんや

401 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:08.64 ID:qqNeqaSJr.net
俺の股間も熱くなってるよ

402 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:11.26 ID:0uPwNuv5d.net
人間の出す二酸化炭素はゼロに出来ないだろ

403 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:11.71 ID:KCdWtMtap.net
実は今氷河期に向かってます

404 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:12.62 ID:9BIuwY+P0.net
>>342
昔はきらら397ぐらいか

405 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:12.79 ID:RKFsQxit0.net
火力発電でEVはしらせてもねぇ

406 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:12.78 ID:f+n3rq3Ja.net
やればできる!

407 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:12.93 ID:a0VuA1GX0.net
ガースー正気か

408 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:13.48 ID:8Gcy4//v0.net
山本太郎が言ってたけどこいつの話は当てにならんて言ってた

409 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:13.78 ID:fHU+27d60.net
八戸なんて教科書に載るほどの歴史的な飢饉地帯で、夏蝉も居ないのに将来も踏んだり蹴ったりだな

410 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:15.19 ID:8IJ9IwLp0.net
新型コロナで人少なくなってるし意外といけるんじゃね?

411 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:15.60 ID:P/T2FovZ0.net
>>368
天竜かw

412 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:15.75 ID:xYdY7AkMa.net
メタンガスは……?

413 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:17.39 ID:5QBNf8JR0.net
クソみたいな断熱性能の家を放置してエネルギーロスしまくってるガイジ国家日本

414 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:19.27 ID:K8LQmicda.net
二酸化炭素を吐き出して

415 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:20.69 ID:1hbLstIRd.net
2050年にはいないから責任ないな

416 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:21.17 ID:ZfzOFN9N0.net
え?温暖化の原因は不明って結論が出てるんじゃ?

417 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:21.30 ID:XY4LGiYYd.net
まずはコロナを

418 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:21.38 ID:oyWmM3Uz0.net
電化進んだところで世界規模の大停電が来る可能性も

419 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:21.77 ID:becQPqAW0.net
セクシー大臣の出番

420 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:22.57 ID:53BgqF1D0.net
80年後ねえ
80年前は一般家庭にラジオがあったくらいだな

421 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:23.52 ID:wqbMZglDM.net
>>385
珊瑚がごちゃんする時代かあ(´・ω・`)

422 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:24.36 ID:l9lARROg0.net
>>381
20ぐらいなら確率低いけど行けるだろ

423 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:24.51 ID:DwQQwGiS0.net
菅の思いつき

424 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:25.54 ID:Nm53OrMa0.net
雪国はガソリンないと死ぬわ

425 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:26.15 ID:HpUcWftrd.net
不可能に決まってんだろ馬鹿
自分が何もしなくてもいいからって好き放題言いやがる

426 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:26.63 ID:m8JQ9+0M0.net
原発動かせよ

427 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:27.15 ID:GU3vI8jn0.net
満員電車ゼロ
スギ花粉ゼロ
を掲げた小池さんに任せよう

428 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:27.99 ID:tG+uR8mj0.net
その頃のスーパー台風とやらは
勢いが凄すぎて日本スルーして大陸を破壊していくと思う

429 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:28.63 ID:UKjT3TWd0.net
>>372
なんだよそのタイタニックとパイパニックみたいな関係(´・ω・`)

430 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:30.08 ID:HETJboJz0.net
電気って炭とか石油燃やして作ってんだよね?(´・ω・`)

431 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:30.32 ID:WmiMtiZJ0.net
ガソリン車無くなるのかあ

432 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:30.80 ID:VI5vM2Tga.net
日本が出したCO2のせいでモルディブが沈んでいるのか

433 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:31.75 ID:2xYK6JYm0.net
>>346
俺も ノシ
こじるりも馬鹿ではないが知的な雰囲気では前任者に劣る

434 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:36.22 ID:8CELVEAK0.net
>>403
それな

435 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:37.76 ID:1yNSKBfW0.net
日本だけが頑張っても意味ないし

436 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:38.77 ID:YCpmasgMd.net
>>394
死んでいない
生きてる

437 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:38.85 ID:Bkc2eCL10.net
みんな息止めるのか?

438 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:39.97 ID:3h6D0/VD0.net
>>383
ばかちんがぁ(´・ω・`)

439 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:41.31 ID:2qB8tOdX0.net
何度見てもこの手つなぎが気持ち悪すぎる
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/07/31/kojima_ruriko-12.jpg

440 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:42.51 ID:N1+VD75Wa.net
コジルリって不倫じゃないらしいよ
離婚したあと付き合ったみたい

441 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:45.76 ID:8WdI4wRi0.net
100年後も同じこと言ってそう

442 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:48.84 ID:17zx4V0P0.net
富士山噴火したら一気に温暖化が加速

443 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:51.71 ID:fRkH2jEb0.net
>>385
KY 書かれるぞ

444 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:54.39 ID:MBmJH0Ib0.net
>>370
ゴキルリ

445 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:54.46 ID:UPVUK69g0.net
夏が暑い分冬も暖冬になるのかな

446 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:56.17 ID:RcZ0tyXP0.net
レジ袋有料化とか言っても、スーパーの半透明のビニール袋バンバン消費してるやん

447 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:56.49 ID:6ozLse9H0.net
>>314
高額に感じたとしても、部屋が埋まるのならそれが適正価格なんだろ

448 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:42:59.52 ID:JsrsycSk0.net
人間の吐いた息は成分なんだろうね?
ガースーさん?

449 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:00.34 ID:srnlCgE3M.net
最近相棒の女クビなの

450 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:00.84 ID:JXZ0rIwr0.net
嘘を前提に何やってんの?

451 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:05.82 ID:U0Jyprdj0.net
>>417
コロナなんて放置しててもホントはどうにかなる。

452 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:06.06 ID:l9lARROg0.net
>>410
全員罹っても1%か2%やぞ

453 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:06.50 ID:FpE79kbk0.net
今年むちゃくちゃ寒いんだが

454 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:07.16 ID:MKxwcwOs0.net
実質ってもはや人を騙すための単語だよな

455 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:07.40 ID:pr1kg4gr0.net
>>433
あと脚w

456 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:13.68 ID:RKFsQxit0.net
こじはるのほうがすき

457 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:14.88 ID:M7CHEmfKM.net
二酸化炭素が増えたら人間とかは困るけど植物がわしわしまた生え始めるから原始の地球に戻るだけでいいんじゃね

458 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:15.25 ID:2pXL3aUi0.net
ゼロエミッションはできるんじゃね

459 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:16.29 ID:2xYK6JYm0.net
>>372
筒井康隆らしいパロディ

460 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:16.66 ID:8WdI4wRi0.net
>>408
どっちもうそつきや

461 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:19.78 ID:CujGz6SGp.net
>>439
いや私服のダサさに驚愕なんだが…
デートする格好じゃないだろこれ

462 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:19.78 ID:9BIuwY+P0.net
2100年だと徹子の部屋が3万回目の放送ぐらいか

463 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:22.16 ID:6H/ndleJ0.net
菅が死んだ頃だからこいつにとっては不便になろうが関係ないんだよな

464 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:22.32 ID:xYdY7AkMa.net
>>433
あれは男の方の司会が、理解できてなさそうにみえる

465 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:22.96 ID:qiXVsYOo0.net
地球規模の気候変動だったら
人間の力でどうこうできるわけないだろ

466 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:24.00 ID:YCpmasgMd.net
>>430
原子炉は石油使わないわ

467 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:25.48 ID:U6E+HFnfM.net
世界中のみんなで息を止めて人類が死滅すれば今から10分以内に世界全体の脱炭素が実現

468 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:28.35 ID:KCdWtMtap.net
九州の米ってうまいんだよ
関東じゃあまり食べないけど

469 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:31.46 ID:iAE8iSRz0.net
日本が環境保護した所で世界は何も変わらないのに

470 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:34.99 ID:17zx4V0P0.net
>>439
本当だ。気持ち悪い

471 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:37.84 ID:Fxe+EL9d0.net
中国が無尽蔵にCO2吐き出し続ける限り世界がどんな対策しても無駄な気がする

472 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:37.89 ID:6ozLse9H0.net
>>368
これがドーハの悲劇か…

473 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:40.60 ID:wqbMZglDM.net
>>442
皆血の気が引くから体感温度は下がるよね(´・ω・`)

474 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:42.53 ID:srnlCgE3M.net
これは〜

475 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:42.67 ID:zwy23P3iM.net
人口抑制しか無いのに目を背けるな
地球人口30億にすりゃ貧困国全員に家と水を渡せる
小学校くらいまでなら教育も受けさせられる
先進国からの援助だけでだ

476 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:46.74 ID:xh77fTEW0.net
脱炭素化するとポリカーボネート作れんぞ
車も何も作れなくなる

477 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:47.40 ID:l9lARROg0.net
>>459
筒井先生もそろそろ危ない

478 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:47.94 ID:xYdY7AkMa.net
>>437
吸ってもいいけど吐いてはダメとか

479 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:49.64 ID:DkYgcW/20.net
>>396
生まれ変わるのに

480 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:50.27 ID:e5cZwSrBa.net
>>440
離婚の一因になったのは間違いないし
もう一人の不倫相手へのマウンティングが印象最悪

481 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:54.35 ID:fRkH2jEb0.net
>>439
ってか誰?

482 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:55.65 ID:HETJboJz0.net
>>457
でも、植物も夜は二酸化炭素吐くよね
(´・ω・`)

483 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:56.76 ID:UKjT3TWd0.net
篠崎愛のCMってまったくやる気出してないな

484 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:43:57.17 ID:qqNeqaSJr.net
>>408
メロリンキューのが当てにならんわ

485 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:01.93 ID:fHU+27d60.net
>>424
ガソリンで雪を燃やすんじゃないんだから、雪の量に関係ない北国という言い方が正しいのでは

486 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:03.15 ID:M41UtCI20.net
2050年まで、日本が災害に耐えきれるかが問題だろ

487 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:05.35 ID:vlE6s7VXd.net
>>418
太陽フレアとかか

488 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:06.30 ID:P/T2FovZ0.net
サイエンスZEROに織田裕二さん、アリだと思う

489 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:08.76 ID:l3CP8a0f0.net
もうこの美しい地球を守り動植物達の楽園の再生のためには
この美しい地球を破壊する事しかできない愚かな人間どもを滅亡させるしかないのだ

490 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:09.62 ID:x98Wfo9C0.net
>>71
それは科学万博な。
大阪は花の万博もやったよな。

491 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:11.80 ID:0uPwNuv5d.net
米離れ進んでるからいずれ米もいらなくなる

492 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:13.23 ID:GLmo7JJj0.net
>>477
まだ断筆してるの?

493 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:14.30 ID:j1YiV1TyM.net
この番組ホントにキモいわ、テレ朝でも飛び抜けてキモい

494 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:15.53 ID:WmiMtiZJ0.net
大した効果も無いのに、自ら息苦しくする日本

495 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:19.42 ID:1yNSKBfW0.net
>>440
こじるりがそう思ってても漫画家側がそれ以前に二股やらなんやらでどうしょもない感じだな

496 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:20.00 ID:a0ifBSwBa.net
>>462
流石にそろそろ…って感じになってそうだな

497 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:21.03 ID:wqbMZglDM.net
>>469
これ
協調しなきゃ意味無いし先進国には協調する意味もない

498 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:22.66 ID:N1+VD75Wa.net
>>480
なにしたの?

499 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:24.90 ID:eYmZxtSi0.net
正味地球の寿命はあとどれくらいなんだろう

500 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:26.85 ID:AG0wwY6KM.net
ふーねっこ、ふーねっこ♪(´・ω・`)

501 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:29.52 ID:2pXL3aUi0.net
CO2を出さないのは難しいから
CO2を出した分だけ吸収するんだ

502 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:29.82 ID:YCpmasgMd.net
>>483
デブにやる気求めても

503 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:33.01 ID:becQPqAW0.net
>>439
手が性器になってるんだよ

504 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:36.69 ID:1IGCOTnf0.net
中国だけで5倍になりそうだし他の国が全部ゼロにしたって意味ないっしょ

505 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:47.31 ID:zwy23P3iM.net
>>447
いやそりゃ判ってるがな
そう言う政策
貧乏人排除の観光立国よ

506 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:49.85 ID:lkHofimA0.net
ガスマスク

507 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:49.74 ID:3h6D0/VD0.net
ガチャピン( ´・ω・)

508 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:51.62 ID:1xaE2iWQ0.net
だったーん

509 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:52.20 ID:Oz689C09a.net
ガース炭素

510 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:52.46 ID:iUf3+IRX0.net
>>346
毎週見てるじゃんお前w

511 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:52.91 ID:LRwnyXQi0.net
天竜 天竜のID 天竜のIDの照会をする
新天竜 新天竜のID 新天竜のIDの照会をする
マルチ天竜 マルチ天竜のID マルチ天竜のIDの照会をする

天上竜 天上竜のID 天上竜のIDの照会をする
新天上竜 新天上竜のID 新天上竜のIDの照会をする
マルチ天上竜 マルチ天上竜のID マルチ天上竜のIDの照会をする

512 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:53.22 ID:DulFfJuWa.net
口だけ禿

513 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:56.32 ID:FePKBzWh0.net
ガースー車

514 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:44:57.82 ID:sujcmmE80.net
ガリガリ君!?(;・д・)

515 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:00.55 ID:tkf7DZSW0.net
呼吸税の導入だな

516 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:01.65 ID:KCdWtMtap.net
そうだ 人間を減らせばいいんだよ

517 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:01.98 ID:EDvzkFPt0.net
ディーゼル車はいいのか 

518 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:04.92 ID:N1+VD75Wa.net
>>495
なら漫画家が叩かれるべきだな

519 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:08.82 ID:CQCNM0wJa.net
牛は?

520 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:09.01 ID:2pXL3aUi0.net
EVだって、CO2変わらないだけ出すんだしな

521 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:09.17 ID:RKFsQxit0.net
二酸化炭素を吐き出して〜

522 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:09.37 ID:U0Jyprdj0.net
まぁ温暖化してもそれに適合した生物が生き残るだけだし、別に良いんじゃね?地球が弾け飛ぶ訳でもないんだし。

523 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:10.30 ID:K7fdixj+0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

524 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:10.47 ID:UKjT3TWd0.net
>>502
やっぱ枕なんだろうな
巨乳好きでなくてよかったわ俺(´・ω・`)

525 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:11.68 ID:78cmtkBz0.net
えー(´・ω・`)

526 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:14.26 ID:BdT16t4hd.net
無理

527 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:14.23 ID:U6E+HFnfM.net
なおEVの電力は火力発電所から供給しますwww

528 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:14.71 ID:fRkH2jEb0.net
>>466

原発は共産主義と同じで理想は素晴らしいが
運営が悪いと独裁主義と同じで迷惑極まりない

529 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:18.08 ID:C3amNKiC0.net
>>475
それはコンドームとリベラリズムで実現するしか無いね
出生率自体は世界的に低下してるし長期的には減る見込みだよ

530 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:19.44 ID:HpUcWftrd.net
1/6なら大した量じゃない

531 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:19.75 ID:iAE8iSRz0.net
ガソリン0とか馬鹿じゃないの

532 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:24.71 ID:K7fdixj+0.net
発電のことは考えてんの????

533 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:24.92 ID:oZJ6/hoe0.net
電気車にするとバッテリー上がりやすいよ

534 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:25.51 ID:pr1kg4gr0.net
既に持ってる分はどうすんだよ?

535 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:25.52 ID:FpE79kbk0.net
ハイブリッドもだめだろ

536 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:26.91 ID:W+slxQYC0.net
欧米私大

537 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:27.60 ID:xh77fTEW0.net
>>501
サーキュラーエコノミーね

538 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:30.08 ID:a0VuA1GX0.net
内燃機関の技術を捨てるつもりかアホンダラ

539 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:31.20 ID:uidaBE4V0.net
車離れしてるから無問題

540 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:31.37 ID:wLBWfe0I0.net
中古車値段上がっちゃうやん

541 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:32.00 ID:EDvzkFPt0.net
ハイブリッドもガソリンエンジンだろ アホか

542 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:32.18 ID:tO4NPwRd0.net
マツダピンチ

543 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:32.83 ID:17zx4V0P0.net
>>473
たぶん、静岡と山梨と神奈川と東京限定(´・ω・`)

544 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:33.95 ID:P/T2FovZ0.net
冬になるとEV注意報が出るんだろうな

545 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:36.31 ID:lcM3KS+v0.net
問題は化石燃料から発生する二酸化炭素なんだが
池上全く理解してないな

546 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:36.44 ID:kZgVCBUO0.net
わーい原発だ原発だ〜

547 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:36.82 ID:DkYgcW/20.net
全部EV車になったら発電どうすんだよ
原発無くなるのに温室効果ガス0になるわけねえだろ

548 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:37.20 ID:UPVUK69g0.net
F1も無くなってしまう

549 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:37.67 ID:becQPqAW0.net
トヨタぶち切れ

550 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:37.78 ID:VI5vM2Tga.net
今の小学生はガソリン車にのれないのか

551 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:38.53 ID:q1ybYN+f0.net
発電で二酸化炭素出してりゃ意味ないw

552 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:39.26 ID:hbSIRwl+0.net
電気自動車がエコと重てるやつはちsy

553 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:39.37 ID:1xaE2iWQ0.net
>>527
それな

554 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:41.52 ID:qiXVsYOo0.net
コロナで人類がどんどん死ぬことが
最大のエコだな

555 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:41.86 ID:go6zNfl/0.net
無理やろ…?半分とかじゃ駄目なん

556 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:43.37 ID:tG+uR8mj0.net
>>391
地球は氷河期が終りかけてるから温暖化してます
二酸化炭素排出完全0にしても無駄なんですよ

557 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:48.08 ID:LeOwwT/T0.net
販売だけ0にするだけなら楽勝だろw

558 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:48.83 ID:6zs/Gwi40.net
その頃なんか俺死んでるからどうでもいいわ

559 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:49.14 ID:2xYK6JYm0.net
>>464
今確認したけど竹内さんも南沢奈央と一緒にやめたのか
それじゃあ理解できてなくても不思議はない

560 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:49.55 ID:oyWmM3Uz0.net
電気にした方が問題多そう

561 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:50.27 ID:C0c1fHMq0.net
日本経済沈没だよな

562 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:50.40 ID:wqbMZglDM.net
なんだかんだ後世では評価される動きだよね
いまの技術力ならやること事態は出来るし

563 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:50.66 ID:xYdY7AkMa.net
>>521
木星についたよ

564 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:51.46 ID:WmiMtiZJ0.net
メーカー反発してるけど

565 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:51.59 ID:qmLuUzOP0.net
今でさえ電力足りないって言ってるのに、ガソリン車無くせるわけ無いだろ

566 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:52.04 ID:HpUcWftrd.net
販売ゼロでも使用禁止ではないなら乗るのはいいんだろ?

567 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:52.90 ID:F6xwtxFP0.net
電動ロータリーエンジンでいいやん

568 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:53.64 ID:cJPRWlyj0.net
こういうことするからテレ朝は車のCM
もらえなくなるんだよ

569 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:53.76 ID:W+slxQYC0.net
日本に選択肢はない欧米の言う通りにしないとトヨタも潰れる

570 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:55.56 ID:gtAxfCEu0.net
豊田未来を200マンで売れ

571 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:56.33 ID:8Gcy4//v0.net
>>493
キモい言うなら見るなそう言うお前が一番キモい

572 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:56.58 ID:1yNSKBfW0.net
テスラ ロードスター 新型、2022年から生産の見通し…マスクCEO
動力性能は、大幅に進化した。モーターやバッテリーなどのスペックは公表されていないが、0〜100km/h加速は2.1秒、最高速は400km/h以上。
1回の充電で、およそ1000kmの航続を可能にしているという。

573 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:56.78 ID:xjqdgGRX0.net
バッテリーのチャージ技術がなぁ

574 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:57.22 ID:HETJboJz0.net
太陽光もだけどそれつくるのにどんだけ二酸化炭素だしてんのかなと

575 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:45:58.03 ID:CQCNM0wJa.net
バカバカしい

576 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:00.52 ID:8IJ9IwLp0.net
タクシーみたいにLPガスで走れてなおかつ部品も悪くなりにくいの作ればいいやん

577 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:00.84 ID:ZfzOFN9N0.net
根拠が無いことに金かけてどうすんだ

578 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:01.57 ID:iAE8iSRz0.net
欧米の自動車業界からいくら貰ってんだよ世界は

579 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:02.98 ID:KCdWtMtap.net
コロナをパワーアップして 人口30億を目指そう

580 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:03.20 ID:AG0wwY6KM.net
大雪で立ち往生したら電気自動車なんかアウトじゃね

581 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:03.32 ID:rmCDQpkd0.net
巨大ミニ四駆..

582 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:03.67 ID:FePKBzWh0.net
テスラ株買った

583 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:04.76 ID:FzHXaRUj0.net
もう日産はエンジンの開発止めた

584 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:05.09 ID:OD5HFIEX0.net
ディーゼル車はセーフ?

585 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:05.21 ID:3h6D0/VD0.net
その電気は何で作るんですかね?(・∀・)ニヤニヤ

586 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:08.22 ID:q1ybYN+f0.net
車体、バッテリーメーカー激おこ

587 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:08.74 ID:a0ifBSwBa.net
旧車とかは価値暴落かな

588 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:09.00 ID:K7fdixj+0.net
日本人\(^o^)/オワタ

589 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:09.54 ID:mFYTFbDP0.net
ITゴミのジャップが車もゴミになったらどうすんねんw

590 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:12.39 ID:C4q6wM7k0.net
海外コーナーは終わり?

591 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:13.71 ID:17zx4V0P0.net
まだまだEVは高いからなぁ

592 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:13.74 ID:XY4LGiYYd.net
冬やばいな電気自動車

593 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:14.90 ID:G3L0e8QPd.net
>>534
ヴィンテージ枠

594 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:15.44 ID:Bkc2eCL10.net
>>396
お昼のテレビで「死人が出るのは日本だけになる」ってやってた
死にそうなったら冷凍保存して100年後に蘇生術が開発されてるかららしい

595 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:16.24 ID:CLpRAssV0.net
電気自動車はまだまだ少ない

596 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:16.50 ID:6ozLse9H0.net
>>505
実際その状況で、わざわざ安宿作る利点あるのかね…?

597 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:17.29 ID:RKFsQxit0.net
PHVとPHEVの違いがわからん

598 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:17.61 ID:tP6hPM2xa.net
アメ車サイコー

599 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:20.04 ID:opevkQ7z0.net
マフラー作ってる会社はどうするのかね

600 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:21.40 ID:78cmtkBz0.net
エンジンで発電して(´・ω・`)

601 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:21.63 ID:PCDwxR/R0.net
EVだけになったら充電池素材の奪い合いで戦争になる

602 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:23.72 ID:fHU+27d60.net
円陣を組んで頑張れよ

603 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:23.99 ID:U0Jyprdj0.net
家電メーカーが車メーカーになる時代になるだけだよ。

604 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:24.60 ID:C4q6wM7k0.net
>>586
ガソリンスタンドも

605 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:24.97 ID:5142wCep0.net
何を言ってるんだこのハゲ

606 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:27.29 ID:jwYsB5q40.net
【きもっw】 ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612002001/
「会社の飲み会の席で『Aさんってラーメンに詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」

Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。だが翌日、会社のランチルームに入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。

「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』なんて。その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」

607 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:30.10 ID:OD5HFIEX0.net
よそはよそ
うちはうち

608 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:30.14 ID:0uPwNuv5d.net
リチウム電池が高性能で小さくなれば可能でしょ

609 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:30.87 ID:becQPqAW0.net
家庭の蓄電池の性能あげれば
ソーラーがもっと普及するのに

610 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:30.93 ID:M7CHEmfKM.net
要するに食い扶持がなくなるから失礼ってことか

611 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:31.07 ID:ooa1Z5+Y0.net
世界の排出量に比べて日本の割合なんて少ないじゃないのか

612 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:32.39 ID:pr1kg4gr0.net
水素とか充電スタンドそこらじゅうにないと無理だろ!

613 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:33.94 ID:EDvzkFPt0.net
日本はインチキしてHVもOKにしてるんだよ

614 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:34.17 ID:Nm53OrMa0.net
環境先進国のヨーロッパではガスや石油などでタービン回すの止めて、人力で回してるらしいね

615 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:35.42 ID:iAE8iSRz0.net
当たり前ではない

616 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:36.15 ID:FpE79kbk0.net
流行りに飛びつくバカ共

617 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:36.33 ID:UKjT3TWd0.net
マフラーで二酸化炭素カットしちゃえばいいんだよな

618 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:36.96 ID:MBmJH0Ib0.net
鳩山が正しかった

619 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:38.80 ID:iUf3+IRX0.net
だからこそ前から転換していくことをしなきゃならなかったんだろ

620 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:40.29 ID:W+slxQYC0.net
日本人は馬鹿だからしかたない欧米様の言う通りにしないとトヨタも潰れる

621 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:40.79 ID:F6xwtxFP0.net
油田死ぬじゃん

622 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:40.93 ID:2pXL3aUi0.net
EV車作るのに沢山CO2出す
EVを走らすための電気を日本あ火力発電に頼るから、ガソリン車以上に出すんだぞ

623 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:41.65 ID:Ym3x/npP0.net
ヤマハ発動機の危機

624 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:42.45 ID:gCm5xlnn0.net
賃貸の駐車場にも充電器がつく時代がくるのかね

625 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:44.55 ID:kZgVCBUO0.net
ディーゼルにします

626 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:46.14 ID:DulFfJuWa.net
バッテリーとモーターにすりゃすべての問題が片付くのかよw

627 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:46.99 ID:U860PI40a.net
日本は先進国じゃないじゃん

628 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:47.02 ID:9BIuwY+P0.net
ドイツ「やっぱ撤回しようかな」

629 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:48.25 ID:M41UtCI20.net
それがどうした。変化に弱い日本w

630 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:51.29 ID:sWHJAoMR0.net
宣言しただけじゃん

631 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:51.46 ID:CQCNM0wJa.net
日本車駆逐したいだけ

632 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:51.63 ID:HpUcWftrd.net
ハイブリッドは販売可能なんだろ?
国民を混乱させるなよ

633 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:52.22 ID:F6xwtxFP0.net
トヨタやばいじゃん

634 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:53.71 ID:dModtPE20.net
それより先に
マフラーの改造(車検対応を含め)を直ちに規制しろよ!
純正以外を認めてはいかんやろ

635 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:54.50 ID:YxkK9wcz0.net
結構少ないな

636 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:55.13 ID:uidaBE4V0.net
>>542
ロータリーはレンジエクステンダーに有用らしいけどな(´・ω・`)

637 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:55.30 ID:x98Wfo9C0.net
ガソリン車から電気自動車に改造してくれるサービスならいいんだが。

638 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:55.69 ID:YxkK9wcz0.net
結構少ないな

639 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:56.13 ID:CIxeTiZZ0.net
日本は先進国じゃないからセーフだね

640 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:58.02 ID:oZJ6/hoe0.net
ガソリン車なら
バッテリーが上がっても
ちょっと電気を送るだけで
エンジンはかかるけど
電気自動車だとバッテリーが上がったら死ぬよ

641 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:46:58.29 ID:1xaE2iWQ0.net
アメリカの自動車会社が日本の輸出関係で騒ぎそうだな

642 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:00.49 ID:xYdY7AkMa.net
欧州の自動車メーカーって、ほとんど中華企業参加だからできるのか

643 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:01.19 ID:8XZtyW37a.net
じゃあ何万社のために永遠にガソリンエンジンを作り続けるの?
アホかよこのおっさんは(´・ω・`)

644 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:01.32 ID:tG+uR8mj0.net
トヨタは排出ガスを元の空気よりクリーンにしてみせると言ってるよね

645 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:02.39 ID:DkYgcW/20.net
EVは寒冷地に向かないのに

646 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:02.63 ID:/UBuSkhh0.net
>>422
ジャンクフードが広まっちゃったせいで
1980年代以降に生まれた世代の予想平均寿命は
50代まで下がるって言われてるよ

647 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:03.05 ID:q1ybYN+f0.net
>>604
いや池上がエンジンだけが凄いっていったからな

648 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:04.69 ID:mPZzNKPud.net
日本人のできないを信用するな

649 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:04.97 ID:2xYK6JYm0.net
>>487
そんな名前のプロレスラーがいたような気がしたけど
あれは太陽ケアだった (´・ω・`)

650 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:05.11 ID:oyWmM3Uz0.net
5年以上前に中国行ったら電動バイク多くて驚いた
でも静かすぎて危ない

651 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:06.52 ID:q8Jpjpbx0.net
おいクソメディア
ハイブリッド車もガソリン車のくくりだぞ
フェイクかますな地上波メディア

652 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:10.99 ID:35OzEOya0.net
またトヨタ締め出し

653 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:11.90 ID:dWH1ZRhlp.net
バッテリーはテスラ社の一強にねる

654 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:12.06 ID:2KP14rLrd.net
プリカスざまあ

655 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:12.32 ID:C0c1fHMq0.net
世界ではハイブリッドはエコじゃない

656 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:12.45 ID:U0Jyprdj0.net
水素ガス車が欲しい

657 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:13.31 ID:UKjT3TWd0.net
>>628
グレタ「ムキイイイイイ!!!!」

658 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:13.95 ID:f6PQeCqO0.net
海外は作れないからだよw

659 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:16.82 ID:pr1kg4gr0.net
トヨタは歴代の政権とズブズブだしな

660 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:17.23 ID:m8JQ9+0M0.net
そもそも欧州で車作ってるのフランスとドイツくらいじゃん

661 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:17.72 ID:F6xwtxFP0.net
スカイアクティブ開発したマツダ
どんまい

662 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:18.09 ID:g26RMdJS0.net
電気作るのにCO2増やすんだろ

663 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:18.48 ID:N0g5ag6E0.net
日本終わったな

664 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:19.89 ID:P/T2FovZ0.net
「植林こそが地球温暖化に対する最も強力な対抗策」と研究者が主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190705-tree-planting-tackle-climate-crisis/

665 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:21.31 ID:bSC9/nzyM.net
電力不足になるの必至らしいな(´・∀・`)

666 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:22.69 ID:3h6D0/VD0.net
求む バッテリーのブレイクスルー(´・ω・`)

667 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:22.99 ID:SnqTzPXA0.net
アメリカの殆どがテスラ になってるらしい

668 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:23.21 ID:XY4LGiYYd.net
火力発電所も、脱炭素だからこれからは原子力の時代!

669 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:25.71 ID:DwQQwGiS0.net
環境問題のふりして日本潰しにきてるんだよ

670 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:25.72 ID:1yNSKBfW0.net
誤差レベルの排出だろうに

671 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:26.13 ID:AG0wwY6KM.net
>>584
ガソリンの代わりに軽油使うだけで二酸化炭素出すのは変わらん

672 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:27.97 ID:SOgLivU40.net
プリウスミサイルが無くなるのか(´・ω・`)
胸熱(´・ω・`)

673 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:29.37 ID:xYdY7AkMa.net
>>644
昔日産の車であった気がする

674 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:29.54 ID:lRV0Yzey0.net
あほな政策やのお

675 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:29.84 ID:clzUnxHKH.net
ハイブリッド禁止は政治的過ぎて萎える

676 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:30.11 ID:iAE8iSRz0.net
欧米主導はもういいってほんと

677 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:30.98 ID:AD0+7JV/a.net
ハイブリッドの二酸化炭素は「少し」ではないやろw

678 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:31.11 ID:2ntrvL970.net
安いんだったらとっくに買ってるよw

679 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:31.72 ID:CfiQ8LwD0.net
じゃあバイオ燃料車で

680 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:32.99 ID:ZenOm06r0.net
なぜか映っていない中国・・・

681 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:33.12 ID:Tcq5WHl8K.net
欧米がハイブリッド潰しにきてるからな

682 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:33.26 ID:xh77fTEW0.net
>>584
燃料に水素使おうが何しようが、車作る時に大量に出るよ

683 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:33.28 ID:Fi/XkkFl0.net
日本車は電装部品の信頼性だと思ってた

684 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:33.35 ID:4wXOJYtU0.net
外国なんて二酸化炭素すくなくする改良努力もしないで日本責めってるクソなんだけどね

685 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:33.97 ID:WmiMtiZJ0.net
原発や原発!

686 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:34.21 ID:6zs/Gwi40.net
今こそ原発を売り込め政府

687 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:34.42 ID:c2DtzPnO0.net
ディーゼル使ってるやつが
どの口で言うねん

688 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:36.92 ID:F6xwtxFP0.net
そこで波力発電ですよ

689 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:37.87 ID:7oVznfUZ0.net
こんな適当な事ばっかり言ってて色んなところから怒られないの?

690 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:38.76 ID:U6E+HFnfM.net
そこで原子力発電ですよ

691 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:38.94 ID:9VFt1SYg0.net
本末転倒

692 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:40.04 ID:8IJ9IwLp0.net
そこで原子力ですよ

693 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:41.02 ID:RcZ0tyXP0.net
ガソリンスタンドは必要。石油ストーブが絶滅すると、冬に災害があって電気・都市ガスが止まったら凍死続出だわ

694 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:41.03 ID:oJcYjJ/20.net
日本以上のハイブリッド車作れないから嫌がらせだなw

695 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:41.72 ID:x98Wfo9C0.net
バッテリーはエコなのか?

696 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:42.65 ID:4vjwYfzX0.net
ってことはディーゼルが多いマツダが天下取るってこともありえるわけか!

697 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:43.24 ID:U860PI40a.net
オール電化の失敗例を見てないのか
ハイブリッドでいいよ

698 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:44.67 ID:go6zNfl/0.net
やっぱ原発よ

699 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:44.99 ID:zhM2dCcGd.net
二酸化炭素がどうこうより日本のハイブリッドを潰すのが目的だからな

700 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:45.32 ID:P/T2FovZ0.net
>>664
世界中の空き地に植林すれば人間が排出するより多くの炭素を毎年吸収してくれるという研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190427-planting-trees-solve-co2-problem/

701 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:46.03 ID:Bkc2eCL10.net
もう江戸時代みたく人力でええやん

702 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:47.26 ID:0t7rIJ/M0.net
ソーラーカーにするしかないな

703 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:48.34 ID:K7fdixj+0.net
原子力ありがてえ

704 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:48.59 ID:17zx4V0P0.net
三菱のaiブームだっけ?軽みたいのが300万以上だものな

705 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:48.63 ID:nFsTkDFz0.net
白人って偽善者?

706 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:48.89 ID:zwy23P3iM.net
でも雪に閉じ込められたら電気自動車なら死ぬ

707 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:50.72 ID:dWH1ZRhlp.net
電気自動車がエコかどうかは
どうやって電気を作ってるかによる
一概にエコとは言えない

708 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:51.17 ID:3kS3UzLJ0.net
結局原発かい

709 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:51.71 ID:2xYK6JYm0.net
>>488
世界陸上のテンションで科学を語ったら見ものだなw

710 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:52.12 ID:DkYgcW/20.net
バッテリー廃棄問題で

711 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:53.79 ID:yjFckySmM.net
近所に水素ステーションができたな

712 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:56.62 ID:bSC9/nzyM.net
結局原発を作りたいのね(´・∀・`)まーた利権

713 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:58.42 ID:q1ybYN+f0.net
>>697
オール電化便利だよ

714 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:47:59.90 ID:mcClPibU0.net
結局原発か。

715 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:00.34 ID:W+slxQYC0.net
そんな理屈は欧米には通用しない欧米基準に適応しなければトヨタも潰れる

716 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:00.69 ID:Fxe+EL9d0.net
EVステーションどんどん作らないとな
大量のCO2吐き出しながら

717 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:01.49 ID:F6xwtxFP0.net
宇宙人も迷惑

718 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:02.18 ID:9VFt1SYg0.net
ソーラレイ

719 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:02.35 ID:HETJboJz0.net
火山エネルギーをどうにか使えないのか

720 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:02.77 ID:IZBWnpp00.net
銅は足りるのか

721 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:03.50 ID:bnN8Ahll0.net
核融合発電所はまだか

722 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:03.56 ID:K7fdixj+0.net
ソーラーレイシステム

723 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:03.97 ID:gtAxfCEu0.net
ソーラーレイ

724 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:04.75 ID:DTkY3gId0.net
原子力はアホだろ

725 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:04.95 ID:a0VuA1GX0.net
充電するのにかかる時間はどうするねん

726 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:05.15 ID:go6zNfl/0.net
ガンダム見てえだな

727 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:05.88 ID:oyWmM3Uz0.net
それこそ昭和の発想だろ

728 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:06.67 ID:DlrYtv6y0.net
既存のルールで勝てなくなったら、強引なルール変更w

毛唐の得意技w

729 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:07.62 ID:GLmo7JJj0.net
ソーラレイ作ろうぜ

730 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:07.74 ID:uidaBE4V0.net
電波で送電

731 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:08.43 ID:waM9lGcy0.net
人力車から自動車に変わったからエンジン作ってる奴らの仕事ができたっていうのに
自動車がエンジンからモーターになるとなった瞬間騒ぎ立てるって自己中にも程があるだろ
エンジンの技術をモーターに活かすとかそういうことを考えろよ

732 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:08.60 ID:nFsTkDFz0.net
自転車しかないな

733 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:08.88 ID:35OzEOya0.net
ヂーゼルの不正がバレた途端evだもんなぁ

734 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:09.25 ID:AadlUT5A0.net
原子力はコストがヤバすぎ

735 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:09.65 ID:G3L0e8QPd.net
>>623
ヤンマーも

736 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:09.60 ID:U6E+HFnfM.net
原子力 きれいな未来の エネルギー

詠み人知らず

737 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:10.08 ID:7klduKIp0.net
今時の車は移動手段にしかならないから遊び用にキャブ車持ってるわ

738 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:10.69 ID:yXT+I1Red.net
水素はどうなった?

739 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:10.74 ID:cBPfApmc0.net
池上ほんと糞だな お花畑バッカ垂れ流して

740 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:12.56 ID:MBmJH0Ib0.net
日本は、原子力やりたいのが動機だからね

741 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:12.96 ID:FePKBzWh0.net


742 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:13.59 ID:1xaE2iWQ0.net
>>645
菅がそんなこと考えるわけがない

743 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:13.82 ID:xjqdgGRX0.net
ガンダムXのサテライトキャノンか

744 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:15.92 ID:PyuogY7V0.net
日本のハイブリッドがよく出来すぎて欧州が太刀打ち出来ないから潰しに来た
ハイブリッドもろくに作れずクリーンディーゼルでも失敗したもんだからEVに舵を切ったと

745 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:16.71 ID:8G5cq1gM0.net
フェラーリとランボルギーニも電気自動車になるの?

746 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:17.09 ID:XY4LGiYYd.net
ソーラレイきた!

747 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:18.29 ID:fHU+27d60.net
いっこうに核融合出来ないのがなぁ

748 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:18.33 ID:CLpRAssV0.net
その後の発電所の劣化化の問題

749 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:18.41 ID:oZJ6/hoe0.net
宇宙からどうやって送電するんやねん

750 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:20.13 ID:becQPqAW0.net
テスラの株価って10年放置でおk?

751 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:21.13 ID:N0g5ag6E0.net
無理だろ

752 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:21.52 ID:RKFsQxit0.net
原子炉は核融合ならいいよ

753 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:21.80 ID:RdzaG9wr0.net
そんな事できるの?

754 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:21.85 ID:4wXOJYtU0.net
グレタも原子力発電所には文句言わないwあと中国にもなw

755 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:22.42 ID:FzHXaRUj0.net
使用済み核燃料を使った小型原発を量産すれば解決

756 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:22.53 ID:UPVUK69g0.net
最近原発反対派の勢いが無いな

757 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:22.78 ID:UvRu2nDzM.net
コナンでしょ

758 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:23.96 ID:b7P1ojdr0.net
地上での太陽光発電は描かないクソイメージw

759 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:25.32 ID:xYdY7AkMa.net
マイクロエイ〜ブってやつか

760 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:25.77 ID:/lmT4gWj0.net
大雪で立往生になったらおしまいwww

761 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:26.40 ID:EDvzkFPt0.net
そのまま攻撃できそうだな

762 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:27.30 ID:xxOX1Q180.net
マイクロウェーブ、来る!(´・ω・`)

763 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:28.03 ID:gteoMjk3r.net
でたらめな番組だな。

764 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:30.16 ID:ZjK4E+a70.net
テスラ

765 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:31.23 ID:nFsTkDFz0.net
ゴールデンアイ

766 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:32.75 ID:FLqWVMl70.net
スロットレーシングみたいに道路走ってるだけで充電できたらいいのに

767 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:32.78 ID:fRkH2jEb0.net
小型の水素エンジンで発電して電気自動車作りゃ良いんだよ

768 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:34.49 ID:8Yd7Jhhu0.net
送電線要らねえの?

769 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:34.57 ID:zYT60d8M0.net
地震起こりそう

770 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:35.92 ID:q1ybYN+f0.net
>>707
バッテリー製造や交換回数にもよるわ

771 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:36.07 ID:8Gcy4//v0.net
>>643
そもそも山本太郎がこいつは当てすっぽで言ってるて言ってた

772 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:36.80 ID:F6xwtxFP0.net
無接点充電があるのに
無理ではない

773 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:38.03 ID:becQPqAW0.net
ソーラーレイかな?

774 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:38.19 ID:3h6D0/VD0.net
電波が逸れて大火災(´・ω・`)

775 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:38.40 ID:iUf3+IRX0.net
>>693
練炭使えよ

776 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:39.49 ID:pr1kg4gr0.net
電力送るのに巨大な宇宙エレベーターが必要になるぞ

777 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:39.81 ID:5142wCep0.net
二酸化炭素っていうか炭素だろ?

778 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:41.28 ID:9BIuwY+P0.net
池上は絶対シーじゃなくてスィーって言うよね

779 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:41.83 ID:iAE8iSRz0.net
>>705
その通り

780 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:43.08 ID:ZenOm06r0.net
マイクロウェーブって、鳥が焼けそう

781 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:47.63 ID:1uu/VZ9N0.net
どうせヨーロッパじゃ日本車売れないから無視したらええ

782 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:47.64 ID:K7fdixj+0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

783 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:48.36 ID:C0c1fHMq0.net
電気になったらコイズミやアイリスオーヤマの車が走り回るようになる
車メーカーなんて消える

784 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:49.49 ID:XY4LGiYYd.net
きれいな兵器!ソーラーレイ!!

785 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:49.69 ID:2pXL3aUi0.net
EVの電費(燃費)は通常の場合
冬は暖房をエンジン熱を使わないから燃費無茶苦茶悪いことはメディアは言わない

786 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:50.73 ID:g26RMdJS0.net
コンクリは草

787 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:51.97 ID:qmLuUzOP0.net
何でそんな無駄なことやるんだよw

788 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:52.07 ID:xYdY7AkMa.net
>>762
月は出ていますか

789 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:53.97 ID:bSC9/nzyM.net
>>693
ガソリンスタンドじゃなくても売ってるよ(´・∀・`)

790 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:55.61 ID:oyWmM3Uz0.net
バイクはガソリンがいいな

791 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:56.00 ID:UcGJS8nlp.net
臭いものにはフタ作戦

792 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:59.60 ID:HpUcWftrd.net
>>675
ハイブリッドは禁止じゃない
輸出できないだけ

793 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:48:59.85 ID:2KP14rLrd.net
植物が死に絶えるじゃん

794 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:00.82 ID:17zx4V0P0.net
トヨタのミライはどうなったんだろ。一度だけ見たw。あれも水素電気自動車でしょ?

795 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:02.70 ID:FpE79kbk0.net
二酸化炭素を酸素と炭素に分離すればいいじゃん

796 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:03.13 ID:w73+JntLd.net
>>762
悪夢だ。

797 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:03.41 ID:Bkc2eCL10.net
>>645
寒すぎて部屋の蛍光灯つかない・・・

798 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:03.72 ID:gGLnFbju0.net
宇宙は雲とかじゃなくて、効率的に24時間発電可能だからだろ禿ガミさん

799 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:04.47 ID:dModtPE20.net
てか15年後には、車が必要のない時代になるのでは?

800 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:05.20 ID:PSLImrVP0.net
ガソリンが駄目なら軽油はいいの

801 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:06.02 ID:ZfzOFN9N0.net
地球と衛星の間の通信で天候関係ないとかあんの?

802 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:06.69 ID:a0ifBSwBa.net
爆発とかプレートへの影響はないの?

803 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:06.78 ID:F6xwtxFP0.net
これは怒られるぞ

804 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:08.11 ID:hfMpSrMKC.net
Liが高騰するだけ

805 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:08.23 ID:oZJ6/hoe0.net
二酸化炭素って毒なん?

806 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:08.70 ID:q8Jpjpbx0.net
>>694
まぁこれだよな
いつも思うけど、日本って明らかに世界か嫌われてるよな
日本が得意な全ての分野でツール変更が行われる

807 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:08.91 ID:3ecaevIu0.net
どこかに貯めるのは止めた方がいい

808 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:09.43 ID:wwKkVfT60.net
コバルトになってんじゃんwww
こんなアホ文系に何が語れるんだよw

809 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:10.30 ID:N0g5ag6E0.net
宇宙に二酸化炭素捨てたらどうなんだ

810 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:10.80 ID:6zs/Gwi40.net
そもそも今ある原発止めっぱなしっての余計な金ドブに捨ててんんだからな
早く再稼働しろよ

811 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:12.93 ID:q1ybYN+f0.net
池上彰はもうマスコット的意義しかない

812 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:13.72 ID:HCp/iYZGd.net
今より平均気温が高かった白亜紀の方が生物活動は活発だったわけだから結局環境保護がどうのこうの言ってるのは人間原理なんだよな

813 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:15.45 ID:xeUA8AeTa.net
何で頑なに地熱、高温岩体発電を避けるんだ?

814 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:15.52 ID:SnqTzPXA0.net
>>749
電気を電波に変えるって言っていただろう

815 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:15.88 ID:zYT60d8M0.net
閉じ込めるのには限界がくるだろ
急場しのぎばっかりやめーや

816 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:22.63 ID:sPDXyu840.net
日本じゃ気候が不安定だから風力はないな。太陽光も梅雨時期なんか無理だし。
地熱はわからんけど、確実なのは原発しかないじゃん

817 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:23.26 ID:RKFsQxit0.net
マイクロウェーブってトランスフォーマーにいたな

818 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:23.42 ID:sujcmmE80.net
もう昔っから研究してる電子レンジっぽく

送るんだよ(´・д・)y−~~~

819 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:23.53 ID:x98Wfo9C0.net
二酸化炭素をダイヤモンドにして売ればいいのに(´・ω・`)

820 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:23.62 ID:oJcYjJ/20.net
>>783
無いよ

821 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:23.98 ID:ooa1Z5+Y0.net
コンビニ袋だってねえ。。。

822 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:25.55 ID:Zf11Pe9l0.net
台風で壊れる風力雪で埋もれる太陽光

823 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:26.66 ID:lRV0Yzey0.net
無駄w

824 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:27.03 ID:YCpmasgMd.net
>>777
炭素を減らすとか意味あんの?

825 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:27.68 ID:SOgLivU40.net
全然減ってなくて草(´・ω・`)

826 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:27.71 ID:ZenOm06r0.net
ソーラレイってどこを焼くんだよ

827 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:31.88 ID:0t7rIJ/M0.net
大気中のCO2の割合なんてたかが知れてるのに
本当に温暖化の原因なんかね

828 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:32.16 ID:mOQOO8Gi0.net
その前にエネルギー消費を減らせよ
9割方の場面で人間一人を運ぶのに1トンオーバーの鉄の塊動かす非効率を変える話にならんかぎり嘘だわ

829 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:33.29 ID:VeBQCAX4M.net
原発を作ろう

830 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:33.33 ID:xjqdgGRX0.net
>>809
地下に埋める案はあるぞ

831 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:33.93 ID:qiXVsYOo0.net
なお中国

832 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:34.54 ID:RcZ0tyXP0.net
>>754
環境チンピラww

833 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:36.23 ID:/lmT4gWj0.net
NHKでやってたな

834 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:36.73 ID:xYdY7AkMa.net
>>805
炭酸飲料はおいしい

835 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:38.98 ID:qc8rJz4BM.net
自動車部品メーカーは、どんどん潰れて欲しい
愛知県なんて車だらけ。一家に車4台とかザラ。
環境に一番悪い都道府県が愛知県

836 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:39.63 ID:AT+uR+Jj0.net
日本は火山大国だから地熱発電で十分賄える、世界一の地熱発電設備会社は日本なのに誰も言わないな。
 

837 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:40.68 ID:3h6D0/VD0.net
>>778
ちょっと!だんすぃ〜 (`・ω・´)

838 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:41.01 ID:nFsTkDFz0.net
白人がどや顔で↓

839 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:42.28 ID:N1+VD75Wa.net
家電の省エネなんて詐欺に近い

840 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:42.88 ID:HpUcWftrd.net
>>789
ホームセンターでもだいたい灯油買えるよな

841 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:43.72 ID:ggVHQHwrd.net
メーカーが可哀想
VWは規制を回避するために赤字でEVを売ったのに200億円の罰金
メルセデスベンツSクラスで1台売るごとに100万円の罰金

842 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:45.96 ID:go6zNfl/0.net
へーじゃあコロナでも減ったのかな

843 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:47.11 ID:PA2dJ+xxM.net
じゃあ今だな

844 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:50.44 ID:GLdPgAwb0.net
現在の環境系は、EUが優位に立ちたいだけなんだよなー
鉛フリー半田でも爆死して
電気自動車も中国に駆逐されるだけ

845 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:51.22 ID:W+slxQYC0.net
ミドリムシが世界を救う

846 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:52.00 ID:Fm688Wep0.net
中国に言わないハゲ

847 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:52.62 ID:htfu7qvW0.net
>>762
5Gでも反対する奴らがいるのにムリだよな

848 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:58.18 ID:1uu/VZ9N0.net
電気自動車なんか乗りたくないな

849 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:49:59.82 ID:q8Jpjpbx0.net
>>744
ただ、それがグローバルスタンダードになる予定である以上
それに従うしかない
ニッポンオワコン(笑)

850 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:01.70 ID:zwy23P3iM.net
>>529
いや低下してねーよw
それは発展途上国以外でだろ
出生率低下してんのに世界人口増えるわけねーだろw
アフリカだよアフリカではガキが沢山死んでるがそれ以上に産まれてんだよ

851 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:01.84 ID:Nm53OrMa0.net
根本的な原因の人減らせよ
戦争だ戦争

852 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:02.63 ID:DlrYtv6y0.net
アメリカと言い中国と言い、環境対策しない国ほど伸びるしな

853 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:06.25 ID:SOgLivU40.net
無理ゲー(´・ω・`)

854 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:06.33 ID:g26RMdJS0.net
>>805
人体には毒だよ

855 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:07.67 ID:G3L0e8QPd.net
>>755
一家に一台か

856 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:07.82 ID:B/Z9y4SF0.net
人間が地球にとって一番の病原菌である

857 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:08.29 ID:DwQQwGiS0.net
グレタは尖兵だったな

858 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:08.59 ID:gtAxfCEu0.net
大恐慌が何年も

859 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:11.16 ID:bSC9/nzyM.net
>>731
技術の蓄積がないのにできるわけがない(´・∀・`)

860 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:11.66 ID:q1ybYN+f0.net
>>827
牛のゲップとかのメタンガスのが影響でかかったような

861 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:11.77 ID:EDvzkFPt0.net
>>794
水素を作るのにも電気使うんで、あまり貢献できてない
発電を脱炭素しないと

862 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:13.52 ID:Bkc2eCL10.net
電子レンジつけたらウチのwifi繋がなくなるんよ

863 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:13.53 ID:5142wCep0.net
>>824
炭素を固着させたいんじゃないの?

864 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:16.53 ID:tO4NPwRd0.net
人類が滅亡するのが一番だw

865 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:16.76 ID:cJPRWlyj0.net
グレタみたいな番組だな

866 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:18.00 ID:l9lARROg0.net
俺らを殺そうとしてるの

867 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:18.32 ID:53BgqF1D0.net
ばっぽんてき

868 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:22.82 ID:6zs/Gwi40.net
>>837
じょすぃってなまいきだよなー

869 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:23.14 ID:kZgVCBUO0.net
むしろ全然増えてないんだな

870 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:23.99 ID:C4q6wM7k0.net
>>821
スーパーの袋ないとゴミ箱にセットする袋が無くなるから
スーパーに舞バッグ持って行かない

871 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:24.31 ID:awYwIPen0.net
原始に戻るのか

872 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:29.10 ID:17zx4V0P0.net
働くのやめるから。ベーシックインカムはよ

873 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:30.05 ID:iAE8iSRz0.net
オンラインゲームの人口減少かな

874 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:31.01 ID:E5be06HHM.net
アメリカだって税金はらえばco2出し放題
そんなのにのせられるなよ

875 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:31.41 ID:j1YiV1TyM.net
じゃテレビは廃止しろ

876 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:31.89 ID:1xaE2iWQ0.net
>>747
福島事故の時に原子力発電の原理を核融合って説明した学者がフジに出てた

877 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:32.17 ID:Q9E+q+W80.net
>>848
もう移動手段として割り切るんだよ

878 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:32.68 ID:q1ybYN+f0.net
>>854
炭酸水にたっぷり

879 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:32.95 ID:8Yd7Jhhu0.net
>>783
コイズミって何?

880 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:34.53 ID:nFsTkDFz0.net
白人に言われたから

881 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:34.67 ID:xh77fTEW0.net
温室効果ガスはそろそろマスコミもGHGって言い出すと思うわ
お前ら覚えといたらちょっとドヤ顔できるで

882 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:35.01 ID:W+slxQYC0.net
売電

883 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:35.05 ID:HETJboJz0.net
>>864
補完計画だ!

884 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:38.38 ID:F6xwtxFP0.net
海外から笑い者だから

885 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:39.43 ID:f6PQeCqO0.net
小さい原子力自動車って作れないのかな?

886 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:42.65 ID:oZJ6/hoe0.net
>>814
それが出来れば走ってる車にも送電出来るわなw

887 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:43.61 ID:ooa1Z5+Y0.net
100パーの内の何パーなんだよ。日本ってさあ

888 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:43.67 ID:dModtPE20.net
ヨーロッパかぶれか

889 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:43.99 ID:RdzaG9wr0.net
二酸化炭素はもっとセクシーに考えないと。

890 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:44.62 ID:/lmT4gWj0.net
次の30年で運命決まるからね

891 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:45.12 ID:r2Du3p7j0.net
どうせ氷河期で寒くなる

892 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:45.24 ID:b7P1ojdr0.net
>>861
水素は石油から作ってるんだよ

893 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:47.52 ID:wqbMZglDM.net
>>862
有線のでばんだ!( ・`д・´)

894 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:48.13 ID:iWKld/sO0.net
人が減れば解決だね

895 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:49.64 ID:XY4LGiYYd.net
要は、金目でしょ

896 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:51.15 ID:8WdI4wRi0.net
オフカーボンの話しろよ

897 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:51.73 ID:1mmeCpwPM.net
開発生産にエネルギーを使うんだから、新しいモノに買い換えずに、今あるものを長持ちさせるほうが環境負荷少ないんじゃないかな

898 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:52.15 ID:nFsTkDFz0.net
欧米人死ねよ

899 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:55.23 ID:P/T2FovZ0.net
40℃超えてるもの…

900 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:55.70 ID:SOgLivU40.net
>>862
ヘルツ帯変えろや(´・ω・`)

901 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:56.11 ID:tO4NPwRd0.net
トランプのせいだろ〜

902 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:50:56.45 ID:1uu/VZ9N0.net
Co2と温暖化は関係ないて言われてるのになん

903 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:04.49 ID:qr4w8DLo0.net
グレタのせい

904 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:06.01 ID:v7uYEM8Y0.net
もう馬車にしろ

905 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:06.57 ID:DTkY3gId0.net
人類を減らせばいいだけ
あとは放蕩三昧な生活しなければいいだけ
結局経済を縮小になるけどなw

906 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:07.76 ID:DlrYtv6y0.net
毛唐のわがまま

907 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:08.30 ID:gteoMjk3r.net
ハイブリッド車は禁止じゃないが。

908 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:10.24 ID:1xaE2iWQ0.net
>>749
電波と電気は相互変換できるんよ

909 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:10.64 ID:CujGz6SGp.net
>>744
日本は味方いないの?

910 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:10.88 ID:LvL3+yQRa.net
最近富士山きれいだよな
空気がきれいになったんだろうな

911 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:12.18 ID:htfu7qvW0.net
バイデンになったからだろ

912 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:15.91 ID:l9lARROg0.net
>>805
こないだ消火器で何人か死んだろ

913 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:16.79 ID:RcZ0tyXP0.net
>>862
2.4干渉かよ

914 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:16.92 ID:ZfzOFN9N0.net
温暖化の原因は不明なのにバカみたいだな

915 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:16.97 ID:bSC9/nzyM.net
>>879
学習机(´・∀・`)

916 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:18.71 ID:8XZtyW37a.net
>>771
太郎は正しいね。
こいつの言うことはすべて無知な視聴者に対しての「知識・知性」を装ったその場限りの「娯楽」でしか無い。

917 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:19.86 ID:Bkc2eCL10.net
>>854
紀香「水素水ならあるわよ」

918 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:21.07 ID:UPVUK69g0.net
福島はもう未来永劫住めないと決まったのに懲りないな

919 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:23.69 ID:2pXL3aUi0.net
炭素中立エンジンというのがあってだなefuel
CO2からガソリンを再生する

トヨタ・日産・ホンダが本腰、炭素中立エンジンに新燃料e-fuel
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04262/

920 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:24.57 ID:xYdY7AkMa.net
>>879
ドライヤーとか作ってる会社

921 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:25.96 ID:M41UtCI20.net
コロナで自粛だからこそ、排気を減らせるチャンスだよ

922 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:27.79 ID:2xYK6JYm0.net
>>860
松村が電波少年で牛のゲップ吸って悶絶したなw

923 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:30.08 ID:PyuogY7V0.net
>>892
その石油から作る時に大量の電気も使うって事じゃないの

924 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:32.16 ID:p1uWxF7x0.net
>>885
怖いよ

925 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:32.19 ID:69pqHFYD0.net
>>836
賄えるわけねーだろ
ソースだせや

926 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:32.32 ID:V7z9mim40.net
日本は何処でも温泉が出るんだから地熱発電やれよ

927 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:33.10 ID:HETJboJz0.net
>>910
おさいたまの我が家からもめちゃくちゃきれいだわ

928 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:33.78 ID:iUf3+IRX0.net
散々やれやれ言っておいて
いざ「やる」って言うとなんで今言うの?
って言い出すいつものマスゴミw

929 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:34.81 ID:dModtPE20.net
世紀の発明ジンジャーはどうなったのか

930 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:42.09 ID:oZJ6/hoe0.net
>>854
人間から炭素を排除したら半分透けてるよw

931 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:43.08 ID:Fi/XkkFl0.net
エネルギー政策の転換は経済活動の活性化のためかな

932 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:43.59 ID:MBmJH0Ib0.net
>>818
世界システム

933 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:43.81 ID:qc8rJz4BM.net
電気自動車じゃなくて

24時間365日運行する路線バスを今の100倍に増やせば良いだけ

934 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:45.95 ID:rmCDQpkd0.net
>>728
柔道もそうらしいね(´・ω・`)
ルールというものを根本的に信用してないのかもな

935 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:46.22 ID:hfMpSrMKC.net
>>842
めちゃくちゃへってる

936 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:46.39 ID:CujGz6SGp.net
>>905
やはりコロナは人工やったんやな

937 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:46.85 ID:wqbMZglDM.net
>>902
オゾン層破壊してもおk?(´・ω・`)

938 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:46.94 ID:Nm53OrMa0.net
>>814
兵器っぽい

939 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:47.19 ID:l9lARROg0.net
>>909
アメリカとか

940 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:50.99 ID:6zs/Gwi40.net
どうせここでグダグダ言ってる俺らは2035年なんかもうみんな死んでんだろ?

941 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:51.19 ID:17zx4V0P0.net
早く全自動自動車作ってくれ

942 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:52.23 ID:qr4w8DLo0.net
>>902
温暖化とはあんま関係ないと思うけど
環境が良くなるに越したことはない

943 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:55.88 ID:1uu/VZ9N0.net
>>877
まぁ実質移動手段にしかすぎないけど、どうせなら一瞬の加速感とか味わいながら通勤した

944 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:59.45 ID:K7fdixj+0.net
たかみな

945 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:51:59.72 ID:oyWmM3Uz0.net
>>862
電子レンジなんてそう何十分も使わないだろ

946 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:00.45 ID:2pXL3aUi0.net
CO2を出すのはパンダ王国なのに

947 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:02.65 ID:F6xwtxFP0.net
>>933
無人でできれゃーな

948 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:05.87 ID:gtAxfCEu0.net
結局社長頼み

949 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:06.62 ID:fRkH2jEb0.net
電気使うのに二酸化炭素出しまくってる 発電所でも
結局は二酸化炭素出してる 簡単なのは車乗るなが
一番単純だが効果がある

950 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:07.64 ID:ooa1Z5+Y0.net
>>870 いちいちスーパーで買うよりまとめて売ってないかい。ホムセンとかで

951 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:09.55 ID:2xYK6JYm0.net
>>915
6・3・3で12年〜♪

952 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:13.19 ID:fHU+27d60.net
>>749
非接触のスマホ充電器の巨大なやつ作るんんじゃね

953 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:13.68 ID:1xaE2iWQ0.net
>>917
ナントカ還元水

954 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:15.60 ID:V7z9mim40.net
高田明老けないな

955 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:16.40 ID:HpUcWftrd.net
>>907
ハイブリッドも禁止って思ってる人が多いのは、報道側の責任だよ

956 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:16.48 ID:l3CP8a0f0.net
人間たちは他の生きものたちを殺して我が物顔で世界を支配し
空や海に毒をまき大地を汚し、世界を破壊してゆく
人間こそが、世界に闇の時代をもたらし、 滅亡させる真の破壊者なのだ。

957 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:17.84 ID:r2Du3p7j0.net
>>926
温泉利権

958 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:18.80 ID:Adub479md.net
世界一の埋蔵量と言われてる日本の原油
を全然使わないでオワコンにするなんてとんでもない

これからの日本の切り札こそ石油資源なのに
パヨクの圧力に負けて菅ちゃんもとんでもないな

959 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:19.15 ID:yXT+I1Red.net
飛行機が飛んでない今が、皮肉にも1番エコ

960 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:20.26 ID:7PkiSlNYx.net
バイデンになってパリ協定復帰したから

961 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:22.56 ID:awYwIPen0.net
地球のために徒歩強制にしろ

962 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:25.18 ID:P/T2FovZ0.net
>>709
題材によってはありかもw
BSPの科学系番組で見た時にやっぱりコメント上手だった

963 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:26.42 ID:F6xwtxFP0.net
>>940
これ

964 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:31.89 ID:b7P1ojdr0.net
>>923
高温高圧の水蒸気を石油に吹き付けて触媒反応させるんだが熱源はコンビナートなので石油由来だよ

965 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:34.93 ID:sPDXyu840.net
世界の石油産業にかかわる人はこの先どうするんだ
アメリカなんか石油にかかわる方々、結構力持ってたような気がしたけど。あっさり方向性変わっちゃったな

966 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:38.00 ID:oZJ6/hoe0.net
>>908
それなら車自体に送電出来るやん
バッテリーが上がったって問題も無くなっているはず

967 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:38.29 ID:EDvzkFPt0.net
>>925
地熱はそれなりの電力がつくれるらしいぞ

968 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:38.43 ID:Oz689C09a.net
ジャパネットって年中○○セールやってるよな?

969 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:43.52 ID:FzHXaRUj0.net
>>794
水素ステーションのインフラ設備が大変

970 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:43.92 ID:HETJboJz0.net
メタンハイドレートってどうなってんの!

971 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:43.96 ID:VeBQCAX4M.net
木を植えてCO2を減らせば?

972 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:44.02 ID:bSC9/nzyM.net
>>939
アメリカが潰しにきてんだよw(´・∀・`)

973 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:44.61 ID:GLmo7JJj0.net
今年寒いからドンドン温暖化してくれ

974 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:45.10 ID:xjqdgGRX0.net
>>924
水素タンク詰んでる車とそう変わらないだろ

975 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:47.01 ID:E5be06HHM.net
元総監督が通販のCMで地方の須田がメインの番組に座ってるとか

976 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:47.70 ID:CujGz6SGp.net
>>939
アメリカ様でも太刀打ちできないのか

977 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:48.04 ID:PyuogY7V0.net
>>959
世界中で空気も綺麗になってるみたいだしな

978 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:48.19 ID:rmCDQpkd0.net
>>744
武器を使わない戦争だなもはや 国際競争というのは(´・ω・`)

979 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:48.53 ID:MBmJH0Ib0.net
>>928
タイミングが、菅のTPPの時と同じなんだよね
追い詰められて方針転換だから

980 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:51.20 ID:p3aaQaex0.net
>>827
因果関係なんかないよ

981 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:53.39 ID:8WdI4wRi0.net
>>952
ペースメーカーつけてる人大丈夫かな

982 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:54.03 ID:iUf3+IRX0.net
>>902
そういう事は簡単に信じちゃう情強くんw

983 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:56.95 ID:gteoMjk3r.net
中国も、ハイブリッド車は排除しないと結論出てる。

984 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:52:59.68 ID:G4b/CoyA0.net
武田邦彦を呼べよ、テレ朝!

985 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:02.45 ID:V7z9mim40.net
売電だいと

986 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:03.63 ID:q1ybYN+f0.net
>>949
その理屈なら人間いなくなるのが結論だよ

987 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:03.84 ID:XY4LGiYYd.net
>>968
Amazon
「そやな」

988 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:03.75 ID:K7fdixj+0.net
燃やせ燃やせ

989 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:06.39 ID:F6xwtxFP0.net
トランプ(笑)

990 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:06.63 ID:4wXOJYtU0.net
石炭燃やして電気つくってEV車って今の中国が一番滑稽だよな

991 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:12.29 ID:6zs/Gwi40.net
>>936
なにをいまさら
中国共産党が作ったのか共産党転覆を狙った層が作ったのかは明らかになってないけど

992 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:12.40 ID:9yezxcFW0.net
くだらないねえ

993 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:14.08 ID:1uu/VZ9N0.net
>>942
子供の頃に比べたら排気ガス臭くなくなったなぁ

994 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:14.11 ID:17zx4V0P0.net
心を燃やせ!

995 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:14.49 ID:RcZ0tyXP0.net
温暖化対策とかどうでもいい。
歩道を突っ走る電動アシスト自転車のBBAを取り締まれよ

996 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:17.56 ID:Oz689C09a.net
バイデン糞だな

997 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:18.31 ID:VeBQCAX4M.net
植樹がいいんじゃね?

998 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:19.54 ID:HpUcWftrd.net
>>942
環境の為に不便になるのが嫌って人多い

999 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:24.75 ID:2ntrvL970.net
売電だけに

1000 :名無しステーション :2021/01/30(土) 19:53:27.29 ID:53BgqF1D0.net
池上はバイデン派か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200