2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】朝まで生テレビ!☆1 福島原発事故10年

1 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:34:32.84 ID:qAadk9ht0.net
激論!福島原発事故10年 ド〜する?!日本のエネルギー

柴山昌彦(自民党・衆議院議員、前文部科学大臣)
菅直人(立憲民主党・衆議院議員、元内閣総理大臣)
細野豪志(無所属・衆議院議員、元原発事故担当大臣)
飯田哲也(NPO環境エネルギー政策研究所所長)
遠藤雄幸(福島・川内村村長)
木幡ますみ(福島・大熊町議会議員)
澤田哲生(東京工業大学先導原子力研究所助教)
竹内純子(NPO国際環境経済研究所理事、東北大学特任教授)
三浦瑠麗(国際政治学者、政府『成長戦略会議』民間議員)
吉野実(テレビ朝日報道局原発担当)

2 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:35:47.85 ID:APl0k86W0.net
>>1
サンキュー。自分は立てられなかった。

3 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:36:45.74 ID:APl0k86W0.net
このおばちゃん事故後の朝生に何回か出てたっけなあ。

4 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:37:35.59 ID:6ybdc3AIM.net
細野モナ男は次の選挙で落選確実

5 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:38:33.35 ID:wWSHGyqz0.net
細野て今度自民公認取れるの?

6 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:39:38.54 ID:TQZbuHnP0.net
もう放送事故レベルだな

7 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:39:59.25 ID:Vev6jk+f0.net
さっそく放送事故っぽいなw

8 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:40:59.99 ID:DCwPZ0hi0.net
こないだ、高濃度の魚が捕れたよな、福島産はまだ怖い

9 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:41:16.92 ID:QZ4b3yVdd.net
KOREA of KOREANS
  ( in JAPAN )

https://pbs.twimg.com/media/EXC8xShVcAAXiXc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyuLKORUwAYZ1tt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg

10 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:42:04.55 ID:CGK29LI20.net
総務省と民放連は接待を繰り返してたが文春が忖度して世に出してないことが判明

11 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:45:48.17 ID:8D52XeeXa.net
田原さん本格的にボケてきてる

12 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:49:17.14 ID:pCn39Pkf0.net
もう廃村にしろよ

13 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:49:38.66 ID:YSVRUm9w0.net
以前、フクシマの高速SAでガイガーカウンターで計測した時、0,50マイクロシーベルト出たで

14 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:50:45.72 ID:6mv2xtWDM.net
こいつの不手際は末代まで伝えるべき

15 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:53:02.79 ID:tYGSuU8c0.net
https://i.imgur.com/UwbJx0O.jpg

16 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:53:32.20 ID:DCwPZ0hi0.net
菅直人はよくやった

17 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:53:40.40 ID:8D52XeeXa.net
菅さん いろいろ批判もされるけど、自民党政権だったとしても 大して変わらなかったと思う。

18 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:55:23.96 ID:DCwPZ0hi0.net
谷垣は副総理を断って高見の見物してたよな
バチがあたったんじゃねえ

19 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:55:27.02 ID:TQZbuHnP0.net
田原、番組中に死ぬんじゃね?

20 :名無しステーション :2021/02/27(土) 01:59:14.42 ID:APl0k86W0.net
>>17
日本建国以来で2番目にひどい宰相だよ。
ちなみに1番は鳩山由紀夫ね。

21 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:00:33.56 ID:8D52XeeXa.net
>>20
はいはい、自民党信者の意見ですね。

22 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:00:56.82 ID:6ybdc3AIM.net
>>17
自民政権だったらもっと大変なことになってるだろ

23 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:02:21.83 ID:DCwPZ0hi0.net
菅直人は東日本を救ったな

24 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:02:42.69 ID:8D52XeeXa.net
>>22
その可能性もあるよね。コロナ対応ですらグダグダだし

25 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:05:22.73 ID:DCwPZ0hi0.net
コロナと原発じゃあ、危機のレベルが違うわボケ

26 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:09:00.38 ID:tYGSuU8c0.net
未だにこんな状態だからな
https://i.imgur.com/DhiiuQL.jpg

27 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:09:41.44 ID:8D52XeeXa.net
オリンピック招致と中国首脳の来日が控えてたから意外に理由はないよ

28 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:11:40.17 ID:6l5ESnEyp.net
>>25
どっちが深刻だと思うの?

29 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:12:54.17 ID:eLSp8O8a0.net
>>17
それはそうだね
自民党は運が良かった

30 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:13:57.61 ID:DCwPZ0hi0.net
>>28
コロナなんて風邪やインフルエンザにけがはえた程度

31 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:14:46.29 ID:eLSp8O8a0.net
あの時はマジで原発が爆発して福島が吹っ飛ぶかもって思った
あの時の恐怖は忘れないが日本人はほとんど忘れてそうw

32 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:16:26.00 ID:huBvr7gx0.net
>>17
与党なれしてるから、前例のある地震対応はできると思うが、
原発対応は民主と変わらんかもしれんな。
コロナを見ればわかるけど、前例がないことは自民であろうが民主であろうがからっきり弱い。

33 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:16:27.49 ID:DCwPZ0hi0.net
>>31
水素爆発した時、かーらじおから、「とにかく逃げてください」の連呼がずっと聞こえてた記憶があるよ

34 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:16:47.84 ID:DKEYzzmlp.net
>>30
何百万人殺されたと思っているんだ!

35 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:18:59.67 ID:eLSp8O8a0.net
>>33
みんな怖かっただろうね(´・ω・`)
突然の地震でおかしくなってるのに、原発まで爆発しそうとか

36 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:20:51.23 ID:1xSBxttK0.net
一番の問題は、原発誘致してボートでも漁船として1艘5千万政府から漁業権引き上げでカネを貰った連中、
浜通りなんかは原発が無ければ住居も増えなかった。
あと小学生になると原発にいって安全教育を教育課程で受けさせるんだよな

埼玉や他県に避難してる奴らは相変わらず左翼バックで訴訟起こしてる。
本音は、あんな田舎には帰りたくない!でもカネ欲しいから運動する!
これは問題なんだよ

37 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:21:16.22 ID:8D52XeeXa.net
いやいや、本音は村民が居なければ村は消滅 そして村長も失職するからでしょw

38 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:22:24.78 ID:eLSp8O8a0.net
あの時に保安院が笑ってたのでもうだめだと思ったな
けどあの人達も緊張して笑っちゃったんだろうな、急に会見とかなったら緊張するだろう

39 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:22:50.83 ID:1xSBxttK0.net
大熊町、豆知識
3.11原発事故後に大熊に原発を立ててくれと政府に嘆願

40 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:24:44.39 ID:1xSBxttK0.net
トリチウムの処理水の汚染度は世界の中でも数分の一から数百分の一
だから放出しても問題はない

41 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:26:35.13 ID:eLSp8O8a0.net
吉田さんもなくなっちゃったしな
田原さんの言うようにデブリどこに持っていくんだかw

42 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:27:51.23 ID:DCwPZ0hi0.net
2020のオリンピックが終わったあとに、海へ放水する予定だったんだろうな
計画が狂った

43 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:29:38.82 ID:eLSp8O8a0.net
質ってそりゃそうだろw
細野は何を言ってるんだ
この間は何やらまた高い数値が魚から検出されてたとニュースに出てたよ

44 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:30:03.90 ID:EMFHlumL0.net
東電本店の情報の出し方がずさんすぎるんだわな(´・ω・`)
この前の地震のあとも

45 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:30:12.75 ID:DCwPZ0hi0.net
じゃあ、東京湾に放流しろ。タンカーで運べ

46 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:30:35.77 ID:eLSp8O8a0.net
経産省の公務員が東京電力に天下りしてたからだろw
ちゃんと言わないとな

47 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:31:23.67 ID:Pi2yI0EId.net
澤田先生はまだ助教授のままなのかよww


うだつの上がらねー人なのかな

48 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:32:32.64 ID:eLSp8O8a0.net
あの赤メガネの人なんか見たことある
プルトニウム飲めるとか言った人だっただろうか

49 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:33:03.04 ID:6ybdc3AIM.net
細野ってクズだよなぁ

地元漁師の声ガン無視で処理水流せと主張しとる

50 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:35:29.78 ID:IGsMdzEja.net
処理水はその場でテトラポット造る水に使えばいいんじゃない?
水は出来上がった時は蒸発するし

51 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:35:30.23 ID:eLSp8O8a0.net
あの放射性物質とるやつ
あれ、時々故障して取り切れないって前にニュースでやってたけど
つまりトリチウム以外が出てたという事、ただ量はそんな無いだろうけど

52 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:35:40.16 ID:NNxWnlSZa.net
菅直人草不可避
どの面下げて出てきた おぉん?

53 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:35:58.78 ID:Pi2yI0EId.net
いいね、ケインw
社交ダンスでファイト一発

54 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:36:45.52 ID:LOGq9U2mr.net
トリチウムは分離できないから流すしかないがあのタンクの中は様々な核種があると思われるので流すなら再調査してトリチウムだけなら仕方ない。

55 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:37:44.11 ID:wCR9Q+XZ0.net
>>51
アルプスな(´・ω・`)

56 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:39:32.99 ID:0okKgIL00.net
映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70707

57 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:39:44.99 ID:eLSp8O8a0.net
吉田さんは確か山から水が来るみたいな事言ってたような気がする
それが原発を通って汚染されるのかな
水を凍らして壁にするのは失敗したのか

58 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:40:27.60 ID:6ybdc3AIM.net
汚染水を処理水とか言ってごまかそうとする辺りがまたいかにも自民党

海流に乗れず岸に漂えば濃度は上がるんだよ

59 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:40:52.50 ID:zkX8fwdEd.net
320 名前:名無しステーション :2021/02/27(土) 02:16:15.20 ID:tt6+kLLMa
この辺りが細野の根っこが正直なとこなんだよなあ

話をすすめると、

震災の菅直人はじめ民主の方が自民よりマシだって結論になっちゃう

だから自民幹部から嫌われるんだよコイツ

60 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:40:52.95 ID:eLSp8O8a0.net
>>55
アルプスか
もう名前忘れてしまった

61 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:40:55.73 ID:wCR9Q+XZ0.net
だから森元に「女は話が長い」って言われるんだよ(´・ω・`)

62 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:41:02.46 ID:zkX8fwdEd.net
554 名前:名無しステーション :2021/02/27(土) 02:23:45.47 ID:VKpnpGuE0
>>528
コイケなんか最悪だぞ
アベ、ガースー、コイケあたりはA級先般だわ

63 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:42:03.30 ID:DCwPZ0hi0.net
政治家がトリチウム水を毎日飲んでアピールしないと

64 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:43:43.22 ID:52bO5LmPM.net
どぉすりゃいい!

65 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:43:48.17 ID:thUikPeA0.net
ニュージーランドバスケ、東京五輪棄権
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614334854/

もう辞退する国出てきてるな

66 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:43:53.99 ID:DCwPZ0hi0.net
細野は、トリチウム水を飲めよ。科学的にOKなんだろ

67 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:44:28.78 ID:6ybdc3AIM.net
>>56
安倍応援団が作ったデタラメだらけのその映画を大絶賛してたのが細野豪志なんだよ

68 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:45:15.14 ID:lXyONV/qd.net
細野は自民に寝返ったんだっけか?

69 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:45:49.49 ID:jyxp1tmed.net
9 名前:名無しステーション [sage] :2021/02/27(土) 01:46:15.52 ID:LYdnQn9wd
民主党も共産党吉井の津波対策を無視してた模様
平成22年4月22日
吉井英勝(共産)「そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
巨大地震と遭遇したときに壊れるか壊れないかを実証する装置そのものを、三百億円で国は持っておったんですが、三億円で造船会社に売り飛ばしてしまってスクラップにしたから、もうないんですよ。
だから、実証データがないというのが現実なんです。そうした中で、多重防護のお話をされましたけれども、ECCSの弁棒の話はさっきしたように、折れた例もあれば、冷却水配管が破裂して壊れてしまった例もあれば、制御棒がそもそもうまく入らない事故が起こってみたりとか。
この間、チリの津波は比較的小さくてまだよかったんですが、引き波になると、機器冷却系といって、原子炉をとめた後もずっと、崩壊熱を除去するためにポンプを動かして冷却水を送らなきゃいけないんですが、その冷却水がとれないというものもあるんです。
ですから、老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ」

直嶋国務大臣
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=117404080X00720100409

70 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:46:16.63 ID:EMFHlumL0.net
ルーリーさんはリスコミの話とメディアコントロールの話をまぜこぜで話すっと(´・ω・`)

71 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:46:30.04 ID:wCR9Q+XZ0.net
いきなりトリチウム水から菅長男に話題がうつったwww(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:46:42.78 ID:APl0k86W0.net
原発のリスクコミュニケーションって難しいと思うぞー
コロナよりもはるかに難しい。
そもそも日本国民のハードルが高すぎる。
政治家は怖くて飛べないんだ。

73 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:47:04.62 ID:1mF51CgDa.net
イギリスなどは年間2500兆ベクレルのトリチウムを排水
福島の処理水は1100億ベクレル
でも、難しいだろう

74 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:47:11.02 ID:52bO5LmPM.net
分け目がハゲてきすぎだ

75 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:47:28.33 ID:k1UYcB3hd.net
>>22
>>17
>自民政権だったらもっと大変なことになってるだろ

事業仕分け
事業仕分け民主党

76 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:00.19 ID:Vg0S0Ccud.net
>>22
22 名前:名無しステーション [age] :2021/02/27(土) 02:00:56.82 ID:6ybdc3AIM
>>17
自民政権だったらもっと大変なことになってるだろ

77 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:28.17 ID:uSuyt+hed.net
320 名前:名無しステーション :2021/02/27(土) 02:16:15.20 ID:tt6+kLLMa
この辺りが細野の根っこが正直なとこなんだよなあ

話をすすめると、震災の菅直人はじめ民主の方が自民よりマシだって結論になっちゃう
だから自民幹部から嫌われるんだよコイツ

78 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:31.71 ID:wCR9Q+XZ0.net
ネバエンディングストーリー♪(´・ω・`)

79 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:47.26 ID:g8jptwIpd.net
さっき細野も言ってたように、なんだかんだ、世界から見れば
いつでも日本は上手くやってる、自分達の国だったらもっと酷いことになってた
っていうのは実際あるのかもしれないが

それはひとえに多くの国民、現場の人達が優秀で頑張ってたから、
頑張ってるからで、

どこの政党だろうと政治家や東電や医療界や、上のほうに居る人間は
殆ど皆ろくでもないよなw

80 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:55.45 ID:APl0k86W0.net
泥縄も何も海洋放出しか方法がないだろ。
敷地を拡げてタンクを増やしたら管理しきれないぞ。

81 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:48:58.58 ID:OXEZL1l3d.net
>>22
幼稚だな

82 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:49:28.38 ID:85VxRUut0.net
取って、入れて、出せ!

83 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:50:05.69 ID:wCR9Q+XZ0.net
永遠の泥縄ゲーム(´・ω・`)

84 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:50:08.64 ID:DCwPZ0hi0.net
10年間、何もしなかった自民党って、そろそろ政権交代した方がいいな

85 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:50:14.25 ID:bQk+8F9E0.net
喋ってる途中で笑うのやめてくれ

86 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:51:28.95 ID:wCR9Q+XZ0.net
細野正論(´・ω・`)

87 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:51:38.06 ID:eLSp8O8a0.net
この人は自然エネルギーがどうとか言ってた人だっけ
飯田さんも久々に見た

88 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:51:50.31 ID:wCR9Q+XZ0.net
飯田「ぐぬぬ…(細野め…)」(´・ω・`)

89 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:52:25.10 ID:fPywbwmeM.net
こういう人いるな
照れ隠しなのか何なのか知らんがシリアスなテーマでも笑いながら話す人

90 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:53:29.34 ID:eLSp8O8a0.net
アルプスでとり切れてない場合があると
前にニュースでやってたけどな、量は少ないだろうけど

91 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:54:05.63 ID:85VxRUut0.net
もしも、砂漠に流したらどーなる?

92 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:54:15.11 ID:gudEbmtiK.net
今日のフジテレビで2時55分〜劇場アニメ映画ペルソナ3\(^o^)/

93 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:55:01.70 ID:EMFHlumL0.net
地元漁連と折り合いがつかないのが問題なんでしょ(´・ω・`)

94 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:55:30.75 ID:eLSp8O8a0.net
>>91
地下水が汚染されそうだな
今回も実際は地下水汚染されてそうだけど、大丈夫なのかな

95 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:56:10.28 ID:wCR9Q+XZ0.net
細野と菅直人は仲悪そうwしょ

96 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:57:11.41 ID:eLSp8O8a0.net
細野は自民党から汚れ役しろって言われてるのかな
強気だな

97 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:58:16.25 ID:85VxRUut0.net
あの山火事に巻けれんのか! 上手くいったら一石二鳥やないか

98 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:58:24.98 ID:wCR9Q+XZ0.net
同調圧力かけるなよ田原(´・ω・`)

99 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:58:38.77 ID:Q1+7owFD0.net
田原はもう引退しろよ

100 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:59:03.85 ID:8D52XeeXa.net
息子w

101 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:59:24.88 ID:DCwPZ0hi0.net
汚染水を冷却に使うとか、努力したのかよ

102 :名無しステーション :2021/02/27(土) 02:59:25.16 ID:wCR9Q+XZ0.net
まーた菅長男ぶっこんできたw(´・ω・`)

そしてモリトモwww

今は処理水テーマで議論してるんやろwww

103 :名無しステーション:2021/02/27(土) 02:59:34.52 ID:eLSp8O8a0.net
話かえたーww

104 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:00:14.98 ID:wwGPEWSGr.net
息子の話をしたい朝日

105 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:00:28.84 ID:DCwPZ0hi0.net
そんなにデータがねえんだよ、ばーか

106 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:00:49.30 ID:6ybdc3AIM.net
じゃあ細野の選挙区の静岡でも協力して流しましょうと言えよ

安全ならできるよね?

107 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:00:49.51 ID:XMOOtzfCM.net
細野偉そうだなこいつ何様だよ

108 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:00:49.80 ID:D7eRWbUD0.net
飯田さん涙目

109 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:00.70 ID:aWFfw3y+0.net
与田みたいな顔だモナ男

110 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:02.50 ID:5fqdWk5F0.net
はあ?

お前言ってることめちゃくちゃだぞw

111 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:03.75 ID:76LIZ07a0.net
細野って二階派?

112 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:04.29 ID:Y6yUxiBi0.net
何で政治家の失策を科学者がリスクを取って説明しなきゃいけないんだよ

113 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:13.19 ID:oQ7WtooPp.net
科学者にリスクwww

114 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:13.66 ID:D7eRWbUD0.net
不倫の反論どうぞ

115 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:18.35 ID:MZIz/Bfs0.net
ニヤニヤおじさん赤っ恥やなw

116 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:22.90 ID:N1OhMKfQ0.net
小沢かよ人心掌握うまいな

117 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:27.70 ID:/eE30bjz0.net
リスクとるのは科学者の仕事じゃないよ、バカか、こいつは

118 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:28.14 ID:WO4ya7QW0.net
都合よく別意見の重要性ときたもんだw

119 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:37.79 ID:BL9IVa/L0.net
本スレはよ

120 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:39.50 ID:3HPKDePU0.net
細野覚醒 全方位に攻撃w

121 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:40.64 ID:73kuC1JY0.net
ほんとこの細野の偉そうな態度w

122 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:42.67 ID:CLU52x4p0.net
政治家として完全に上がり目がなくなって細野もぶちゃらけてきたなw

123 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:43.66 ID:bCiPHkcQx.net
バカ言うな。科学者がリスクとってどうする。
そんなの科学者じゃない。

124 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:43.80 ID:IlYuOD490.net
政治家が言うセリフかねえ

125 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:47.59 ID:VSx5TZUjM.net
>>113
ホントほそ載って頭悪そうなこと言うよな…政治家が責任とれよw

126 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:47.95 ID:DFEdjpQCa.net
官僚とか誇りや情熱無く仕事してるからこうなる

127 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:49.31 ID:9WoOow310.net
細野は福島のことはまともなのに政治家としては終わってるからなぁ

128 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:53.84 ID:mi4733lA0.net
専門家が言ったので緊急事態宣言します
専門家が言ったので緊急事態宣言解除します

これでいいの?

129 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:01:57.01 ID:R90eGVjB0.net
細野「二階さん見てますかー」

130 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:02.04 ID:5Mcfunku0.net
よほど都合が悪いようだな

131 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:09.64 ID:IupHxO9U0.net
せっかく三浦瑠麗で話題が前に進んでたのに
もう田原喋るなよ

132 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:10.90 ID:gtTTN4bg0.net
文系が科学を語るとこうなるの典型だったな

133 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:19.87 ID:VDoDDapp0.net
安倍ちゃんになってから呼ばれてないワロタ

134 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:24.57 ID:a8XCfx0h0.net
半減するんだからタンクもっと作れよ

135 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:02:25.56 ID:eLSp8O8a0.net
やっぱり山から地下水がながれこんでるのか
大変だな

136 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:30.75 ID:GcXzKOgc0.net
>>106
敷地が無いからお前の家の隣に処理水置かせてもらうのとどっちがいい?

137 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:32.27 ID:IGsMdzEja.net
マターリ

138 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:35.99 ID:or3tUQeb0.net
日本の周囲に平等に海洋放出すれば風評被害出なくね?

139 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:49.85 ID:4/V8iW3Ta.net
細野は笠井アナにしか見えねぇ

140 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:53.29 ID:XMOOtzfCM.net
リスクマネジメントは政治家だろ

141 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:56.73 ID:WlVI93pR0.net
ジジイ

142 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:02:58.20 ID:BL9IVa/L0.net
理系vs文系
科学者vs政治家
おもろい

143 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:02.08 ID:91CK4OHQa.net
その話聞きたいんだよ
田原遮るなよ

144 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:03.53 ID:n+0AE5UMa.net
半減させたところで海洋放出に理解を得られるわけではないぞ

145 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:05.25 ID:76LIZ07a0.net
純粋な科学者はいないよ

146 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:06.45 ID:aM+Ppq7w0.net
新たなるモナこと三浦瑠璃

147 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:13.22 ID:DlZan581M.net
田原は聞きづらい。
早めに恵に代われ。この番組。

148 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:18.56 ID:9WoOow310.net
トリチウムの被害て・・世界中で基準設けて海洋放出しとるがな

149 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:23.24 ID:dHDpkuW10.net
は?

150 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:41.11 ID:YBIoBU8EM.net
>>144
まったくですね。

151 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:50.68 ID:n+0AE5UMa.net
>>138
海流も考慮しないと

152 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:51.39 ID:ABQ9tqs60.net
www

153 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:03:54.32 ID:4/V8iW3Ta.net
竹内順子ちゃん何分喋ってないの?

154 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:06.60 ID:VSx5TZUjM.net
どうせなら紹介してよw

155 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:07.19 ID:IupHxO9U0.net
田原誤魔化すな

156 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:13.19 ID:76LIZ07a0.net
寝るわ

157 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:16.67 ID:Q1+7owFD0.net
政治のインチキなんて誰でも知ってるわw

158 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:23.17 ID:gtTTN4bg0.net
>>142
いつまで分かれてるつもりなんだろうね
きちんと判断できる奴がいつまでも出てこねーよ

159 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:28.69 ID:bQk+8F9E0.net
言い負かされそうになるとcm

160 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:04:32.05 ID:g8jptwIpd.net
それはあるね。日本人はちゃんと議論をしないと。

確かに科学者も、責任の無い立場からきれいごとを言うばっかりで、
そんなに理想論を言って、それを至上として今問題に立ち向かっている誰かを非難するなら、
原発なんかを始めた人々、今もいるその関係者を非難してみろ、と思う。

そして、そんなに正しいことを知ってるなら、今後の日本のとるべき道、
次の新たな選択に関し、責任を持って提言し、関われるべし、と思うよ。

161 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:02.32 ID:VSx5TZUjM.net
>>147
リハーサル通りにしっかりアホ面してドヤ顔説明できる恵乙

162 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:12.60 ID:91CK4OHQa.net
>>151
それ韓国に言ってほしい
日本海に流してるのこっちに来てると思うわ

163 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:20.07 ID:9WoOow310.net
>>138
そうだよ。風評なんて心理的な問題だからそれが一番いい

164 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:22.52 ID:q4JnkbnK0.net
日本の基準は他国と比べて異常に厳しいことが問題の一つ

165 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:31.35 ID:a8XCfx0h0.net
政治家批判して今までの憂さ晴らし
まさに老害と言われてもしょうがない

166 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:05:46.77 ID:DCwPZ0hi0.net
維新の会が大阪湾に放出する案を出してるんだから、それで解決でいいじゃん

167 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:06:18.54 ID:85VxRUut0.net
墨汁に混ぜて皆で字書きまくれ

168 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:06:50.28 ID:iKz/ofpV0.net
田原さん、人の話途中で遮る場面
ちょっと呆れる。

169 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:04.14 ID:zAhlvs4Qa.net
もう住民の理解とかそんな段階は過ぎてるのにまだこんな話をする意味がわからん
海洋放出するか、しないなら別の場所へ移送して保管するかの二択だろ

170 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:18.78 ID:6ybdc3AIM.net
>>150
福島沖の海流ヤバいっぽいけど?

171 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:37.73 ID:YBIoBU8EM.net
>>167
どうせどんな方法とろうがたいして変わらないからそれでも良いな。

172 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:54.06 ID:EMFHlumL0.net
福島で放出するのは短絡的すぎるわな(´・ω・`)

173 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:58.84 ID:6ybdc3AIM.net
>>151
福島沖の海流ヤバいっぽいけど?

174 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:07:59.22 ID:8D52XeeXa.net
どんな理論だよw 遠くで薄めろってか

175 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:08:11.82 ID:VSx5TZUjM.net
>>170
半減させずに垂れ流すよりはましだな

176 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:08:12.41 ID:APl0k86W0.net
放射性物質は船で運んじゃいけないんだってさ。
国際条約で決まってるらしい。

177 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:08:13.40 ID:j9E7Bzzp0.net
>>106
静岡までどうやって運ぶの?

178 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:08:49.86 ID:ZoPQEdO5a.net
年寄りがFAXでシュヴァヴァヴァヴァ

179 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:08:58.97 ID:EMFHlumL0.net
野党時代の自民党怒られ案件(´・ω・`)

180 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:09:39.35 ID:x5IDja3L0.net
エネルギーは欲しいわけね

181 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:10:22.56 ID:kI4UvKCe0.net
おセンチ(・∀・)

182 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:10:27.55 ID:8D52XeeXa.net
>>176
フランスに再処理を依頼してた時期あったじゃん、 あれは特例なのかい

183 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:10:54.68 ID:eLSp8O8a0.net
なんでかんさんに聞くんだろう
今、自民党が与党なんだから与党に聞くべきじゃないのかw

184 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:11:26.93 ID:YBIoBU8EM.net
>>175
マシとか意味無いと思うな。
100か0どっちかでないと一緒。

185 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:11:57.37 ID:DCwPZ0hi0.net
ホリエモン 「福島はテーマパークに」

186 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:12:01.03 ID:4/V8iW3Ta.net
石棺はあかんよ

187 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:12:24.25 ID:APl0k86W0.net
>>182
あれは再処理のためだから良いんじゃないのかな。
日本に戻って来るから。捨てないもんね。

188 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:12:50.17 ID:/ynhcZA0K.net
カン氏もっとヤバくなってるかと思ったら意外とまともじゃん

189 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:14:35.42 ID:YBIoBU8EM.net
>>188
ねえ。

190 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:14:41.68 ID:QEe3W4pp0.net
コンクリも30年くらいが寿命だから

191 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:15:26.23 ID:upu+n6c50.net
チェルノは格納容器で止まって象の足だからメルトダウンじゃないの?

192 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:16:16.01 ID:6ybdc3AIM.net
問題は福島に全部押し付けてるところなんだよ

本気で風評被害無くしたいと考えてるなら自分の選挙区でも協力して汚染水請け負いましょうと言えるよね

そこに一切触れない細野は福島の漁師犠牲にするクズ

193 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:16:22.08 ID:eLSp8O8a0.net
そりゃ核種によっては半減期が数万年あるしな

194 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:17:13.95 ID:wCR9Q+XZ0.net
>>191
チェルノは格納容器が無いから
大惨事になりました(´・ω・`)

195 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:17:34.13 ID:j9E7Bzzp0.net
この朝日の記者
田原が絡まないとちゃんとしたこと喋るね

196 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:18:29.31 ID:upu+n6c50.net
>>194
なるほど
圧力容器から出た時点でメルトスルーか

197 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:18:33.28 ID:APl0k86W0.net
そんな心配しなくて大丈夫だと思うよ。
あと20年でシンギュラリティに到達して、AIが人間より賢くなるって言うじゃん。
AIに廃炉をやらせればいいんだよ。人間じゃなくてロボットを使ってね。

198 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:18:49.56 ID:IOgxB1/r0.net
話の途中で田原が割り込むのが邪魔だな

199 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:19:11.00 ID:SIk/HvcoK.net
>>191
軽水炉だから爆発した
当時小学校4日休みになったな

200 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:19:46.91 ID:mB4S9UKRM.net
専門家がロジカルな話しをする中、割り込んだ田原は「俺は言ってやった!」とドヤ顔
一人だけ別次元だ

201 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:20:01.49 ID:x1mhiNBg0.net
>>197
ロボットが人間にやらせたりして

202 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:22:05.91 ID:IOgxB1/r0.net
このBBA呼ばないとダメなのw

203 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:22:11.96 ID:DHgpr9FjM.net
そんなにアワアワしなくても

204 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:22:32.46 ID:YBIoBU8EM.net
難しい事は一切分からないけど要は最終的な処理の仕方も分からないまま(決まらないまま)原子力なんか使った事がそもそもの問題じゃないの?
違うの?

205 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:23:25.74 ID:eLSp8O8a0.net
フタがやばいのか
ほんと大変だな原発が爆発すると

206 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:23:39.50 ID:a8XCfx0h0.net
100年も経てばロボットで作業しているよ

207 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:23:49.42 ID:IOgxB1/r0.net
ネット回線の不具合みたいですって言って切っちゃえよ

208 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:23:59.96 ID:kI4UvKCe0.net
おばちゃんの話はスルーw

209 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:24:16.65 ID:YBIoBU8EM.net
この人は一般のババアなのか?

210 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:24:43.90 ID:YBIoBU8EM.net
マスクAD

211 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:24:51.68 ID:wCR9Q+XZ0.net
>>205
その蓋が無かったら
放射能全部飛び散ってる(´・ω・`)

212 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:24:57.38 ID:t9F/NneNp.net
>>204
使わなきゃクーラーないのよ
これ本当に

213 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:25:13.58 ID:upu+n6c50.net
専門魔がお手上げで一般に意見を募ったというあれかw

214 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:25:53.17 ID:YBIoBU8EM.net
>>212
それ話し反らしてるよね。

215 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:25:55.40 ID:eLSp8O8a0.net
>>204
原発はオーバーテクノロジーってやつじゃないのかな
昔の人は危険だけど経済を優先して、後の世代がなんとかしてくれるって考えたのかも
日本に50基あるんだっけ、ほんとどうするんだろう

216 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:26:55.64 ID:a8XCfx0h0.net
どこへ持って行くか?

竹島があるじゃん

217 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:26:57.09 ID:eLSp8O8a0.net
>>211
そうだね(´・ω・`)
それも恐ろしい話だな

218 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:27:11.70 ID:SIk/HvcoK.net
危ないだろ葢開けたら

219 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:28:08.16 ID:YBIoBU8EM.net
>>215
上手くなにかに例えたいが出てこないやw
まあだいたいそういう事だよね。

220 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:28:37.22 ID:DHgpr9FjM.net
「難しくてよくわんないけど被害者なんです私たち」

221 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:28:46.93 ID:0aIXiVcca.net
半分寝てんのかなこの人のしゃべりは伝わらない

222 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:28:49.95 ID:bCiPHkcQx.net
おばちゃん、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい熱意だ

223 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:28:59.57 ID:TP12Zx/y0.net
東電の本店を福島に持ってきちゃえよ、もう

224 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:29:22.56 ID:6ybdc3AIM.net
細野は科学者は批判を恐れるなとかいうならまず
処理水を自分の選挙区でも流しましょうと言ってみろよ

風評被害無くしたいと本当に思うならできるよね?

225 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:29:46.63 ID:TP12Zx/y0.net
おばあちゃん、寝てる

226 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:29:47.00 ID:DHgpr9FjM.net
結局感情論に終始しちゃうんだよな
だから女性は…とか言われちゃう

227 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:30:27.68 ID:APl0k86W0.net
>>201
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

228 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:30:40.78 ID:TP12Zx/y0.net
珠代は?元テレ朝でしょ?

229 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:13.64 ID:+ccQiaGh0.net
また不毛な議論になってる
この番組

230 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:20.76 ID:SIk/HvcoK.net
石棺もチェルノブイリみたいに劣化するぞ

231 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:25.55 ID:APl0k86W0.net
(´・ω・`) またその話かよー

232 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:29.62 ID:0QTTAvWo0.net
誰かハッキリ言わないの?

もう数百年単位で人が住める土地じゃ無くなったと

233 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:35.09 ID:TP12Zx/y0.net
下村はダメだ
あいつはダメだよ

234 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:35.35 ID:xKf4nx0o0.net
怒鳴りつけた!

235 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:41.79 ID:ly7uMsyVp.net
>>214
そうかな?
人が文明社会で生きるに最低限必要な電力を確保するには
その危険性やデブリを覚悟してでもやらなければならなかった事だと思うけどね
やらなければ夏にクーラー使えなくて熱中症で数多亡くなってるってのは
あながち間違いや論点ずらしとは思えないけどね

236 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:31:48.68 ID:eLSp8O8a0.net
経産省の下にある事がそもそも本当はどうかなって事なんだろうな
経済の側だった

237 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:56.86 ID:TP12Zx/y0.net
なにいってんのかわかんねえ!

238 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:31:57.32 ID:Zg0F3o7EM.net
ますみばぁちゃんかわええ

239 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:11.86 ID:42EhkTUK0.net
何言ってるかわかんねえよ田原

240 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:15.27 ID:0QTTAvWo0.net
何の話だよ……

241 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:18.16 ID:a8XCfx0h0.net
科学的な解決法を論じたいのに
政治家批判で憂さを晴らす老人

242 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:31.33 ID:TP12Zx/y0.net
憲法改正とか、いまさら言ってる奴いるの?

243 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:44.60 ID:lmWZAz4X0.net
聞き取れないよジジイ

244 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:44.69 ID:bCiPHkcQx.net
もう田原は引退しなよ。
昔の切れも迫力もない。
フガフガ言ってて、意味がわからん。

245 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:32:57.09 ID:Q1+7owFD0.net
田原の暴走誰か止めろよ

246 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:00.28 ID:xKf4nx0o0.net
三浦wwwww

247 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:07.73 ID:zOno8ZVr0.net
迫真のカメラワーク

248 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:19.08 ID:TP12Zx/y0.net
憲法改正なんかやってる場合じゃねえぞ、女性進出やらないとダメだ

249 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:45.26 ID:xaNustnhp.net
自慢話が始まってからが長い

250 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:49.35 ID:TP12Zx/y0.net
戦国って???

251 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:52.76 ID:lmWZAz4X0.net
またチンパンジーが机叩き出した

252 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:33:56.97 ID:kI4UvKCe0.net
何の演説か分からないwwww

253 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:34:08.81 ID:zOno8ZVr0.net
>>250
仙谷由人ちゃうか

254 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:34:39.05 ID:j9E7Bzzp0.net
みんな我慢して聞かなきゃならん罰ゲームかよ(´・ω・`)

255 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:35:05.31 ID:WP9VmwOL0.net
sengoku38

256 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:35:32.89 ID:a8XCfx0h0.net
司会者だから誰も止められない

〜だから止められない
日本各所で起きている弊害

257 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:35:44.11 ID:SIk/HvcoK.net
ロボットの墓場になりそう

258 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:35:46.14 ID:eLSp8O8a0.net
共産の吉井さんとこに行けばよかったんじゃないの

259 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:36:00.79 ID:TP12Zx/y0.net
ねえわ
中国にとってかわられる
だから二階の権力が強いんだよ

260 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:36:48.51 ID:Zg0F3o7EM.net
ググったらチェルノブイリがメルトダウン後にデブリ出来てて草
とんでもねーエセ専門家だな澤田って

261 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:37:07.28 ID:eLSp8O8a0.net
やべーなw
脱炭素て何なんだ、またヨーロッパの利権か

262 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:37:10.72 ID:IOgxB1/r0.net
老害司会者やめねーのかな?
どれだけ妄想はいってるんだかわからんが自慢話ばかりじゃないか

263 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:37:37.99 ID:xaNustnhp.net
小泉は環境に際だって役だってたレジ袋を止めさせた責任が大きいな

264 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:37:58.69 ID:TP12Zx/y0.net
いまはもう中国に頼んだほうが早いぞ?
この10年で中国と日本の技術力は逆転したよ

コロナアプリ見れば一目瞭然
日本はまだアプリすら作れないのに
中国はアプリでバンバンgotoやっているよ?

265 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:38:20.16 ID:bCiPHkcQx.net
令和3年の今でも、この番組の司会を田原がやっているとこが日本のダメなところの象徴だよな。
二階にしろ、森にしろ。

266 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:39:09.62 ID:TP12Zx/y0.net
誰も田原の話聞いていないよね

267 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:39:36.60 ID:lmWZAz4X0.net
なげーぞジジイ

268 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:39:45.64 ID:Q1+7owFD0.net
二階は2030年生きてないw

269 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:39:47.24 ID:YBIoBU8EM.net
>>235
違うやん。
核燃料の廃棄の仕方とか汚染水とかもそうやけど
なんか割りと最初からみんな薄々気づいてたはずやのにギリギリになってから
じゃあどうすんの?て事になってにっちもさっちもいかんようになってるワケやん?
最初からちゃんと出来ない事を言ったら見切り発車みたいな事したツケが回ってきてるワケちゃうんかな?と思うわけなんよ。

270 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:39:59.85 ID:APl0k86W0.net
(´・ω・`) 早くやめてよね。

271 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:40:03.70 ID:SIk/HvcoK.net
政治うんぬんより技術者軽視が駄目だと思う海外にヘッドハンティングされてるし(。・ω・。)

272 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:40:06.16 ID:kI4UvKCe0.net
聖徳太子って知ってる?

273 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:40:12.88 ID:bCiPHkcQx.net
知らないんじゃなくて、誰も聴いていなかった

274 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:40:22.10 ID:TP12Zx/y0.net
>265
それは違う
田原が降りたら、その二階・森の権力で潰されるんだよ

275 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:42:11.40 ID:bCiPHkcQx.net
>>274
そこの争いじゃなくて、そういう爺さんどもが隠居せずに表舞台に立ってるってのが問題だって言いたかったの(´・ω・`)

276 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:42:20.72 ID:a8XCfx0h0.net
CO 2削減したいなら山火事止めて来いよ

277 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:44:28.51 ID:YBIoBU8EM.net
しゃべり方がお上品だ。

278 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:44:52.26 ID:eLSp8O8a0.net
その脱炭素って誰が言い出したんだか、日本でまた利権作ろうとしてるな
それでアンモニア燃やすとか言ってるんだっけw

279 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:45:17.50 ID:APl0k86W0.net
そうそうその通り。この熟女ちゃんとしてるね。
ドイツなんか、世界最大の褐炭生産国で、褐炭を火力発電で燃やしてるんだよね。
ドイツは環境先進国みたいな顔してるけど嘘っぱち。

280 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:45:33.82 ID:kI4UvKCe0.net
まあいいやw
もう聴く気ないだろw

281 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:46:27.54 ID:Vev6jk+f0.net
菅が言って出来ることなら、もうとっくにやってるわな

282 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:46:35.79 ID:SIk/HvcoK.net
暑くて市ぬぞパネルの下で作業

283 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:46:58.55 ID:eLSp8O8a0.net
脱炭素詐欺みたいなものかな?
日本はまたぼられそうヨーロッパとかにw

284 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:48:12.39 ID:YBIoBU8EM.net
なんだ?この画w

285 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:48:15.50 ID:APl0k86W0.net
カンみたいに口で言うのは簡単なんだよ。
実際は不可能。
こないだ西日本に大雪が降った時に大停電寸前になった。
太陽電池パネルに雪が積もった上に、寒くて電力需要が急増したからだ。
太陽電池は基幹電源に使えないんだよ。

286 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:49:34.62 ID:eLSp8O8a0.net
勝っちゃんが推してたオーランドチキトリウムとかどうなったんだろ
井戸さんが引退するってよ、帰ってきたらどうやろ

287 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:49:45.83 ID:upu+n6c50.net
風力、地熱、潮汐とかだめなのか

288 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:50:56.37 ID:Vev6jk+f0.net
>>285
野党だから可能かどうかはどうでもいい
それらしく聞こえればおk

289 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:51:01.91 ID:Q1+7owFD0.net
太陽光設置するなら風力も作っちゃえばいい
せっかく土地利用するなら

290 :名無しステーション:2021/02/27(土) 03:51:11.27 ID:eLSp8O8a0.net
>>287
地熱もっと力入れたらいいのにな
東京とか無理だろうけど、地方とかいけそう

291 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:51:22.36 ID:+5erA1rk0.net
これからの話してるのに30年後いない連中で喋ってどうすんだろ?
20代30代の大学教授呼んでくればいいのに

292 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:53:40.43 ID:APl0k86W0.net
>>288
そうだね。

293 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:54:53.89 ID:j9E7Bzzp0.net
原発をエネルギー問題と経済効率だけで論じてもなあ
日本が潜在的核保有国であるために簡単には放棄できない

294 :名無しステーション :2021/02/27(土) 03:56:22.50 ID:Q1+7owFD0.net
火力全廃しろってことじゃないだろw

295 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:00:40.49 ID:lmWZAz4X0.net
古い言い返したった

296 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:01:26.00 ID:EMFHlumL0.net
フランスは原発から地熱にシフトしそう(´・ω・`)

297 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:05:12.80 ID:2RDtedZc0.net
いま起きた
今日、ルリローわ、なんかシャベッたか、

298 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:09:15.02 ID:2RDtedZc0.net
福島県の町議員みたいなオバサンまだ生きてたんやな

299 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:10:57.11 ID:A1IYQ7CdK.net
地熱
潮流
海流

発電はこのあたりに期待

300 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:10:57.39 ID:QIg5hwPjM.net
ずん子可愛い過ぎる。

301 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:11:31.91 ID:A1IYQ7CdK.net
田原って間違いなく認知症だよな?

302 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:13:09.95 ID:2RDtedZc0.net
つーか、電気代金安せえや
高過ぎるやろ

303 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:16:16.80 ID:lmWZAz4X0.net
アレコレ話を詰め込むなババア

304 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:16:54.42 ID:xaNustnhp.net
コロナうつは学習ない的なへんなこと繋げてきたな

305 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:17:18.77 ID:1B2S9rAFK.net
日本人はって一括りにしないでよ
日本はならわかるけど

306 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:18:47.40 ID:2RDtedZc0.net
つーか、福島県は原発云々以前に今後も地震アルやろうし安心して住めへんやろうし引っ越すべきやろ

307 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:19:26.85 ID:2RDtedZc0.net
お、ルリローシャベり出した

308 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:20:26.68 ID:+5erA1rk0.net
瑠璃に司会させればいいのに

309 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:20:34.27 ID:QIg5hwPjM.net
この姉ちゃん凄い頭良さそうだな。

310 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:21:24.67 ID:yeYGtkKe0.net
なんで三浦さんが長々話す時だけ毎回みんな黙って聞くのかわからん

311 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:21:38.19 ID:Zg0F3o7EM.net
ますみちゃんもっと出せや

312 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:22:34.99 ID:Zg0F3o7EM.net
エセ専門家澤田に振るなや

313 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:22:38.99 ID:Ypas3Jk7p.net
全然伸びてないな

314 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:23:13.85 ID:W9Bv8cQmr.net
渡辺コリツグ引退したの?

315 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:23:17.61 ID:lmWZAz4X0.net
俺は大物と合ってるぞ言いたいだけか

316 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:23:21.64 ID:xaNustnhp.net
福島の立入禁止区域は野生の動物が繁殖しまくって凄いんだよな

317 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:24:30.74 ID:QIg5hwPjM.net
>>316
ああ、たしかにそうなるわな。

318 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:24:52.92 ID:upu+n6c50.net
>>315
それが拠り所

319 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:25:01.55 ID:A1IYQ7CdK.net
三浦は新しい形の御用タレントだな

320 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:25:15.55 ID:xaNustnhp.net
>>310
田原がものすごく寵愛してるから

321 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:25:28.64 ID:IOgxB1/r0.net
放送終了後、会議室でみんなで会食してたりしてw

322 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:25:35.34 ID:2RDtedZc0.net
いま、この時期に原発云々話題にされてもシャーナイわ
とりあえずコロナと経済をテーマにするべきやったのお

323 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:27:32.70 ID:2RDtedZc0.net
せやし、朝生の次の司会はルリローにキマッとるってコトや

とにかく、どんなテーマでも毎月必ず出演しよるし

324 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:28:28.08 ID:6ybdc3AIM.net
細野はほんとクズだな

325 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:31:34.95 ID:Zg0F3o7EM.net
田原の後釜は誰がなるんだろ
本命池上対抗橋本大穴淳ってとこか

326 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:45:20.80 ID:IupHxO9U0.net
>>324
レス全部読んだら笑った

今日は細野が主役だったよ評価はともかく

327 :名無しステーション :2021/02/27(土) 04:56:25.42 ID:6ybdc3AIM.net
>>326
細野を指摘する立場の議員がいなかったからデカいツラしてたな

総レス数 327
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200