2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】報道ステーション

1 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:32:09.30 ID:wtoPoVZd0.net
ほうすて

2 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 21:52:11.16 ID:oOsRpJSa0.net
野田聖子高額接待追求ステーション (´・ω・)ノ悪いことだが
接待もされないような政治家って、マジで無能なんじゃね?

3 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:53:06.56 ID:AcdCYlVV0.net
31110周年ステーション

4 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:54:16.15 ID:K31/qhy70.net
ポエムステーション

5 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:54:29.68 ID:55EREAvr0.net
からあげともぎたてストロングまるごと搾りレモンウマウマ(´・ω・`)

6 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:54:31.50 ID:bLp8BZrUr.net
>>1


7 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:55:00.06 ID:8jRgGQ+q0.net
現地行くなよ

8 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:55:00.58 ID:L2AgOaiw0.net
現場が似合う男トミー(´・ω・`)

9 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 21:55:19.31 ID:oOsRpJSa0.net
10年前の今日は未だに家に帰りつけんかった(´・ω・) 帰宅難民ってやつになり

10 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:55:28.08 ID:bLp8BZrUr.net
>>1

氷結無糖ウマウマ

11 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:55:37.63 ID:X6o8DqSg0.net
みずほさんの脚 ベロベロしたい

12 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:56:30.87 ID:K0qL3iB80.net
今頃気仙沼の火事をテレビでやってたの覚えてる

13 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:56:35.95 ID:55EREAvr0.net
>>10
気になってるやつだ(´・ω・`)

14 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 21:57:45.24 ID:oOsRpJSa0.net
東日本大震災も津波さえなければ数十人規模の犠牲者の地震で済んだんだろうね
(´・ω・) 次の日の夜明けと共にテレビに映し出された被災地の惨状は今でも忘れない

15 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:58:42.58 ID:K31/qhy70.net
サイボーグ松

16 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:59:33.51 ID:zQ4sMlb50.net
走らないと訓練にならんのだが…
何分でたどり着けるかわからんだろ

17 :名無しステーション :2021/03/11(木) 21:59:37.35 ID:bLp8BZrUr.net
辛すぎるだろそれ

18 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:00:27.47 ID:9H/8fNKC0.net
>>14
津波ってこんなだと思わなかったよ

19 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:01:02.65 ID:VtDQ95/f0.net
マイクロプラスチック散布

20 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:01:22.20 ID:M+8XoW1ld.net
7回忌でも、13回忌でもない節目

21 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:01:31.50 ID:oOsRpJSa0.net
>>17
しかしマスコミにとっては美味しいネタです。
人の不幸で商売をするヤツラ。それがマスコミってヤツです

22 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:02:30.15 ID:AcdCYlVV0.net
まだ2500人近く行方不明なんだな

23 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:04:45.61 ID:AcdCYlVV0.net
自宅を開放はすごいな

24 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:04:50.53 ID:9H/8fNKC0.net
模造紙に手書き記事を書いた記者には魂をカンジダなぁ

25 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:05:20.04 ID:oOsRpJSa0.net
オレが1番腹が立つのは、当時の政権がこの地震と津波と原発事故の被災者に対して
他人事で今の政権に全責任を負わせていること(´・ω・) 
オレは別に自民支持者じゃないのだが、旧民主党の連中は口では偉そうなことを言うが
自分の不利にはダンマリを決めている

26 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:05:32.91 ID:iV1VVCCl0.net
まああたウイルス撒き散らしに行ったのかコイツラ

27 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:06:02.54 ID:LZt+fw5R0.net
>>18
奥尻のイメージが強かったな
古い人だとチリ地震か

28 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:06:13.40 ID:55EREAvr0.net
>>25
オレは別に自民支持者じゃないのだが

ウソつけ(´・ω・`)

29 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:06:17.19 ID:L2AgOaiw0.net
>>25
自分語りはチラ裏でどうぞ

30 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:06:25.41 ID:gImQYCV50.net
現在過去みらーいー

31 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:06:45.24 ID:CWP4xiKl0.net
富川が来るなら取材受けよう、と、なったんやろうな

32 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:07:35.60 ID:CzQtp0kI0.net
「語り部」って、原爆とかで変な輩どもがやってるから、イメージが悪くなっちゃったね

33 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:07:44.04 ID:55EREAvr0.net
2011年の頃じゃまだ古館がMCか(´・ω・`)

34 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:07:51.97 ID:K0qL3iB80.net
>>28
自民信者だから支持者では無いのは本当かと

35 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:08:05.96 ID:JRfcEe9/0.net
10年前中学生が子供・・だと・・
おれたちはいったい・・・

36 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:08:44.71 ID:sLdYpUr1a.net
>>35
時間が止まっているんだよ(´・ω・`)

37 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:08:47.94 ID:CWP4xiKl0.net
富川が東北出張中に、奥さんが子供虐待してへんか?ちょい心配

38 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:08:55.63 ID:AcdCYlVV0.net
富川も10年前に戻ってドサ回り(´・ω・`)

39 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:09:15.61 ID:8jRgGQ+q0.net
10年前に比べて、白髪が増えた

40 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:09:39.07 ID:pndYKZ7N0.net
10年前の今日、お前ら何してた?

41 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:09:39.18 ID:oOsRpJSa0.net
>>28
しかし当時の菅政権のメンバーで、今でも被災地に寄り添うヤツがいる
菅直人なんて全責任を自民党に押し付けている(´・ω・) あんな卑怯なやつは他にいないと思う

42 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:09:49.48 ID:CWP4xiKl0.net
気仙沼て渡辺謙のカフェ有るトコやな
この前NHKでやってた

43 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:09:57.32 ID:F2LkE9Slp.net
神戸にいた観光船がいる

44 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:10:08.67 ID:55EREAvr0.net
天童よしみの珍島物語とサザンのTSUNAMIはTVで一切やらなくなったよな(´・ω・`)

45 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:10:39.40 ID:YK0Zq2IB0.net
富川は一番言ったらアカンやろw

46 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:10:55.86 ID:ZD2s2A0xa.net
富川マスクしろや

47 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:11:13.29 ID:55EREAvr0.net
>>40
金八を実況してた(´・ω・`)

48 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:11:38.73 ID:oOsRpJSa0.net
>>40
全ての交通機関が停止したので、この時間は未だに帰宅できずに必死で歩いていた

49 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:11:53.77 ID:8jRgGQ+q0.net
今日ずっとこれなの?

50 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:11:59.60 ID:KO6ka98B0.net
夕貴ちゃんまだー?

51 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:04.36 ID:t/K45aFM0.net
いつまで震災引きずってるんだよ

52 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:05.75 ID:K0qL3iB80.net
>>41
奴にも自責の念はあるんだよ
ただあまりにも無能すぎた

53 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:15.03 ID:FFZW7yyNa.net
森川ちゃん

54 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:27.22 ID:K0qL3iB80.net
>>40
報ステ見てた(´・ω・)

55 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:31.34 ID:9H/8fNKC0.net
生中継を見てたら津波から車が逃げてて、心の底から助かってくれと応援してたが
信号が消えた交差点が渋滞してて、そこでカメラが映すのをやめてしまった
助かってたら良いのだけど

56 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:44.39 ID:CWP4xiKl0.net
うわ
強烈な高さやな

57 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:48.80 ID:AcdCYlVV0.net
わざわざ布用意したの?

58 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:49.27 ID:55EREAvr0.net
バルディオス並みの津波やで(´・ω・`)

59 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:12:51.40 ID:M+8XoW1ld.net
タライが落ちてこないのかい!

60 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:07.39 ID:YK0Zq2IB0.net
コロナで緊急事態宣言下やのに各局無視やな

61 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:17.17 ID:pndYKZ7N0.net
震災前、東電のCMをバンバン流してた民放のことは忘れない

62 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:21.09 ID:K31/qhy70.net
※津波映像このあとすぐ!

63 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:23.59 ID:CWP4xiKl0.net
うわ〜

64 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:23.96 ID:t/K45aFM0.net
PTSDとか軟弱な社会になったな。昔は余計な配慮無かったのに

65 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:39.71 ID:gImQYCV50.net
これすげーよな

66 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:13:51.78 ID:8jRgGQ+q0.net
何で黒い?

67 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:13:58.84 ID:oOsRpJSa0.net
>>49
たぶんね そのほかのニュースは最後の10分で終わらせて
後はこの地震の特集を

68 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:03.77 ID:55EREAvr0.net
ああああああああああ(´・ω・`)

69 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:14.28 ID:gImQYCV50.net
つまみー
私のエリザベスー

70 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:29.48 ID:LZt+fw5R0.net
>>40
・ひたすら電話かけてた
・仙台の友達が被害状況教えてくれっていうから徹夜で起きてた
https://i.imgur.com/Pr2FX1y.jpg

71 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:30.03 ID:jGLO1DOhd.net
TBS

Bank Band feat. MISIA LIVE

72 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:43.17 ID:o6siTlWL0.net
ガキ共が鬼滅の刃の波のなんとかとか言ってふざけてるらしい
ほんとクソだね

73 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:14:59.17 ID:K31/qhy70.net
>>58

   ─完─

74 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:03.40 ID:55EREAvr0.net
こんなメにあったら人生観変わるわなあ(´・ω・`)

75 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:08.35 ID:LZt+fw5R0.net
>>61
世界の料理ショー「そりゃないぜスティーブ(´・ω・`)」

76 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:13.98 ID:CWP4xiKl0.net
あ〜
エエなあ 
サンマ食べたいなあ

77 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:14.35 ID:K0qL3iB80.net
女川の高台の方は別世界の様に無事なんだよな

78 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:56.13 ID:o6siTlWL0.net
油断しちゃうな

79 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:15:56.99 ID:K0qL3iB80.net
>>66
津波が海底のヘドロを吸い上げてるから

80 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:16:08.55 ID:CWP4xiKl0.net
チリの余波スゴいな

81 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:16:20.86 ID:dZKyL65F0.net
こいつらはマゾヒストなん?

82 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:16:24.48 ID:8jRgGQ+q0.net
気象庁が悪い

83 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:16:45.68 ID:79dIIDXB0.net
>>77
津波が来て二か月後に女川に行ったけど、高台の崖に流された車が引っかかっていた

84 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:16:58.93 ID:n+BUJvyXa.net
これはきっつい

85 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:01.18 ID:TujaiX5Hd.net
この人はなぜ撮影してるのか

86 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:06.55 ID:TtPwLEu9a.net
まあ想像出来ないわな(´・ω・`)

87 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:08.23 ID:Ehl3Gdnm0.net
この惨状を見て「我欲を洗い流せ」とよく言えるよな、ウヨクって

88 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:13.77 ID:KuuN14cB0.net
哀しい風景

89 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:14.47 ID:pndYKZ7N0.net
すげーなーこれは

90 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:19.70 ID:kjaha5en0.net
まさに壊滅だな

91 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:22.25 ID:55EREAvr0.net
オレなら立ち直れん(´・ω・`)

92 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:29.07 ID:NO5img0B0.net
山本〜
街なくなっちゃったよ〜

93 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:30.48 ID:AcdCYlVV0.net
こんななっちゃうんだもんな

94 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:30.54 ID:TWP13a+K0.net
よく撮ってるなあ

95 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:34.28 ID:CWP4xiKl0.net
うわ〜
やっぱコワいなあ

96 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:44.37 ID:uZwjcLYK0.net
この震災がおこるまで津波警報でてもそんなにでかいのこねーよって思ってたところある

97 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:45.86 ID:fxkOhpW80.net
>>85
なぜそんなことを聞く?

98 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:52.32 ID:+TqmFCSh0.net
津波にあった地域の色んなところに「ここより下に家を建てるな」の石碑建てた方が良いのでは

99 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:17:56.61 ID:kjaha5en0.net
ドローンってすごいなー

100 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:07.24 ID:T0HejpiGM.net
当時これをライブで見て凍ってた

101 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:10.01 ID:K31/qhy70.net
>>64
昔は豊田商事の事件とか生中継してたのにな

102 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:20.08 ID:+TqmFCSh0.net
>>92
欽ちゃん不謹慎ですよ

103 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:21.58 ID:9ufmR5vT0.net
もう放射能でノリなんてあかんやろなぁ

104 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:27.77 ID:CWP4xiKl0.net
あ〜
海の恵み豊富なトコなんやなあ

105 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:45.51 ID:Ehl3Gdnm0.net
この町の暮らしからどこに我欲を感じたんだろ、ウヨクって

106 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:50.43 ID:dZKyL65F0.net
>>87
喜んでるのはサヨクだろ

日本人が死ぬと飯がうまいから

107 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:51.76 ID:6pc5+CVU0.net
石碑があっても家は立つけど
映像が克明に残る事で少しは何かになるんかもな

108 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:18:52.10 ID:TujaiX5Hd.net
>>97
怖くないのかなあと思うからだよ
逃げるじゃん うわー津波きたやばい!って

109 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:19:20.46 ID:OFOyaooZp.net
10年前のこの日、地震が起きた時のエピソードある?
ワイは工場にいて死ぬかと思うくらい凄い音を立てておったわい

110 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:19:22.69 .net
ヒエ・・・

111 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:19:35.39 ID:9H/8fNKC0.net
大きい町は報道されるけど、報道されないけど凄い被害の町もある
そういう町も微力ながら応援したい

112 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:19:45.80 ID:Ehl3Gdnm0.net
>>106
は?石原って左翼なん?

113 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:19:54.76 ID:RO16+S6Q0.net
誰も想像出来なかっただろう
しかし大川小の教員達は責任負わされるんだよ
東電は想定外で責任負ってないのに

114 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:20:34.44 ID:TWP13a+K0.net
同ポジでなんで撮れる?

115 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:20:38.59 ID:AcdCYlVV0.net
サイボーグ一本松はほんと頭おかしい

116 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:20:53.79 ID:YK0Zq2IB0.net
で富川泊まりなん?

117 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:21:05.13 ID:emlpENm20.net
奇跡の松も色々な人間に利用されまくって最後、酷いことになってたよな

118 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:21:08.46 ID:OC+iT/GIK.net
>>98
それあって皆さん守ってたけど漁業を生業にしてる人らはだんだんと職場に近いとこに住むようになってきて津波に流されたらしい

119 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:21:21.36 ID:K0qL3iB80.net
復興に成功したと言える女川
何だか失敗ぽい陸前高田市

120 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:21:24.07 ID:CWP4xiKl0.net
エエトコやったんやなあ

121 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:21:47.97 ID:emlpENm20.net
ジョニーの唐揚げwww

122 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:22:00.23 ID:Ehl3Gdnm0.net
この陸前高田を見てどこに我欲を感じるんだろ、ウヨクって

123 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:22:04.43 ID:TujaiX5Hd.net
>>97
>なぜそんなことを聞く?


ふっといて無視かよ

124 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:22:10.94 ID:oOsRpJSa0.net
>>106
たぶん今週末の報道特集やサンデーモーニングは深刻な顔をしながら
嬉々としてこの地震と津波の特集をやると思う(´・ω・) 

125 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:22:30.35 ID:8jRgGQ+q0.net
この松だけ何で残ったんだ?

126 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:22:54.18 ID:55EREAvr0.net
素敵やん(´・ω・`)

127 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:22:54.63 ID:79dIIDXB0.net
>>113
被害を出すなら数万人単位の大人数の方が罪を問われないんだよ

128 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:23:05.35 ID:9ufmR5vT0.net
>>125
オラァアアって感じだろ

129 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:23:18.37 ID:01qzn89l0.net
なんだろう涙がでてくる。

130 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:23:58.37 ID:OC+iT/GIK.net
ガソリンや下水や生ゴミや汲み取りのトイレから溢れ出た汚物が混じった海水の津波はえげつない悪臭だったらしい

131 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:17.29 ID:9ufmR5vT0.net
災害庁舎の跡行った事あるけど
ボランティアさんの話始まる前から号泣した記憶あるわ

132 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:19.00 ID:RO16+S6Q0.net
>>109
最大震度7の地域の古い木造建ての2階にいて動けなかった、タンスが少しづつずれて倒れ来そうなのを見ているしかなかった
でも被害はほとんど無かった

133 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:22.76 ID:pLHWB1P90.net
テレ朝は大津波が来るっていうのにスタジオでおしゃべりしてたよね

134 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:25.72 ID:79dIIDXB0.net
>>117
コンクリートで生まれ変わった

135 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:27.87 ID:AcdCYlVV0.net
穿った見方かもしれんがTV局はがんばってました感を感じてしまう

136 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:49.32 ID:K0qL3iB80.net
森川ちゃーん

137 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:24:51.56 ID:gImQYCV50.net
津波来てんだよーテレビ朝日ー

138 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:06.80 ID:5bhe0RWLa.net
今日も小木逸平なの?

富川どこ行ったんだよw

139 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:10.22 ID:Ehl3Gdnm0.net
>>41
電源喪失しないとか言って一切対策もせず、メルマガでデマを流していた自民党サンがやらかした尻拭いをするのは大変だったろうねえ

140 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:13.37 ID:55EREAvr0.net
髭を2週間くらい剃らずにいたら、横山三国志の諸葛亮っぽくなてきた(´・ω・`)

141 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:34.48 ID:sLdYpUr1a.net
>>24
築地や竹橋あたりでふんぞり返ってハイヤーで駆けつけるブンヤに聞かしてやりてえわ

142 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:39.81 ID:K31/qhy70.net
大坂も!大阪も揺れてますよ!

143 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:40.89 ID:sid0K3ff0.net
…たしかに岩手・宮城・福島の被害が甚大だったというのはわかる、けどさ、この三県以外も大変だったはずだぞ、自分は当時地元の青森県太平洋側にいたが、あの後散々な目にあった沿岸部をこの目で見た、北海道・茨城・千葉・東京なども大きな被害を受けたはず…

144 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:48.89 ID:GKImfY3pd.net
いや。記憶ではテレ朝はチョット

145 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:51.16 ID:dFGia6Ez0.net
目線w

146 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:25:52.16 ID:FFZW7yyNa.net
下平だったのか

147 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:01.51 ID:pfcNHnJoM.net
目がおかしいかとおもた

148 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:06.27 ID:8jRgGQ+q0.net
長野かよ

149 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:14.18 ID:sLdYpUr1a.net
下平あやまれ

150 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:14.72 ID:n+BUJvyXa.net
>>143
やかましみやね

151 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:15.95 ID:79dIIDXB0.net
>>130
ボランティアで石巻に行ったけど魚が腐った臭いとオイルの臭いが混ざった異臭が街中立ち込めていた

152 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:16.62 ID:YK0Zq2IB0.net
その時というより今日現地の富川を見る意味がわからん

153 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:37.38 ID:QkjMaNpp0.net
これぞジャパニーズ・マスゴミ(´・ω・`)

154 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:42.78 ID:GKImfY3pd.net
>>143
ちょっと黙ってくれないか
実況スレは三行マナーだ

155 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:51.72 ID:GKImfY3pd.net
そう、

156 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:55.72 ID:T0HejpiGM.net
>>132
あんれだけの揺れでも多くの古い木造家屋が倒壊せず残ってるのって昔の建築技術すごいと思う

157 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:26:56.20 ID:n+BUJvyXa.net
アンカーミスった

158 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:04.49 ID:79dIIDXB0.net
>>141
あいつらは単に権力持ちたいだけだから

159 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:08.64 ID:gImQYCV50.net
岩手のアナ来るかな

160 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:09.14 ID:55EREAvr0.net
反省してねえだろ 今でも東京のショボい雪で大騒ぎしてる(´・ω・`)

161 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:27:13.83 ID:oOsRpJSa0.net
>>112
当時の都知事石原慎太郎は自分の持っている交通利権をフル活用して
被災地に支援物資を届けるトラックをかき集めていたよ
オレは当時トラック業界にいたので、その一部始終を見聞きした(´・ω・)ノ
利権ってヤツはこう使うんだって見本を見た

162 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:17.25 ID:K0qL3iB80.net
まぁこれは責められないだろ
まさかあんな恐ろしい津波が来るなんて分からんかった

163 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:22.87 ID:K31/qhy70.net
これ地元のテレビ局アナにめっちゃくちゃ怒られたんだっけか

164 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:31.01 ID:rCtg7VqW0.net
森川アナはこのときはまだ入社してないだろ

165 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:36.53 ID:GKImfY3pd.net
反省会?

166 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:27:47.52 ID:L5+0nZ5u0.net
こういう時みんなNHKにチャンネル変えるんだから、
民放のやる事は「みなさん公共放送に変えましょう!」でいいんだよ。

167 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:02.37 ID:K0qL3iB80.net
>>142
宮根って生きてて恥ずかしくないのかな?

168 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:04.21 ID:GKImfY3pd.net
別番組でやれば

169 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:22.87 ID:OC+iT/GIK.net
下平アナ当時40前ぐらいか

170 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:31.61 ID:L5+0nZ5u0.net
各局がそれぞれヘリ出して中継やる意味あるのかって当時思った。

171 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:35.33 ID:IkJ04Ri30.net
こういう長時間の生放送のニュース報道は画面に時刻表示しないとダメだわ
あとから録画みなおすときに何か起こった時に時間がわからない

172 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:35.57 ID:sLdYpUr1a.net
>>158
やはり赤報隊にはもっと活躍して欲しかったなぁ

173 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:40.30 ID:79dIIDXB0.net
津波が来たらすぐにエンジン回さないとな

174 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:41.40 ID:o6siTlWL0.net
地方のアナがテレビ朝日に津波来てるって怒鳴ったって記事になってたな最近

175 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:46.76 ID:55EREAvr0.net
仙台は結構海抜低いんだね(´・ω・`)

176 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:57.51 ID:YK0Zq2IB0.net
自分達も被災したか

177 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:28:57.54 ID:QkjMaNpp0.net
>>166
テレ東「せやな

178 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:05.98 ID:L5+0nZ5u0.net
映像無くても久米宏の機転で神回になったニュースステーションもあったよな

179 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:19.06 ID:pLHWB1P90.net
下平「私が地震放送してたのよ!」
https://i.imgur.com/p14fc9a.jpg

180 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:27.74 ID:JRfcEe9/0.net
TVゆっくり見てたら流れただろうし

181 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:32.16 ID:sP5temCC0.net
テレビは映像のインパクトばかり重視して
映像がない情報を伝えないという構造的な欠点があるんだがな

182 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:37.20 ID:9ufmR5vT0.net
災害時は民放見るなって事よな

183 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:54.85 ID:Ob2UMeKS0.net
今はなきトミー

184 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:29:58.60 ID:L5+0nZ5u0.net
あら、からくりTV

185 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:03.54 ID:w58uDcN70.net
謙虚だった頃の富川

186 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:11.75 ID:QkjMaNpp0.net
>>179
Oちゃんかわ

187 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:11.88 ID:piwqzMY60.net
こんのもん、テレビ向きじゃないな

188 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:12.24 ID:pndYKZ7N0.net
結論
テレビは役立たず
時代は無線

189 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:17.16 ID:XNeJD3W00.net
やってたねこれ
津波映像は他局の使い回してなかった?

190 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:19.94 ID:5LSc2EUC0.net
何がテレビの役割だよ。視聴率欲しさに被災地に迷惑かけやがってバカヤロー。

191 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:22.96 ID:LZt+fw5R0.net
>>179
Oちゃんほんとかわよ

192 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:24.97 ID:y8XyczHS0.net
どうした珍しいな
朝日らしくない

193 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:25.45 ID:8jRgGQ+q0.net
え、何?

194 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:27.36 ID:w58uDcN70.net
全国からゴミが被災地に!

195 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:28.88 ID:TtPwLEu9a.net
引っ張るなや(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:36.48 ID:sLdYpUr1a.net
>>170
俺が瓦礫の中の生存者を探す被災者なら撃ち落としてるわ

197 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:46.00 ID:WN6RxW7X0.net
じゃあ停波で

198 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:50.47 ID:ebzwNax80.net
ローカルFMが予想外に情報得られた。県単位でなく市町村単位。

199 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:52.90 ID:K0qL3iB80.net
石原軍団の大迷惑炊き出し

200 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:57.68 ID:CPA7H02m0.net
災害時はラジオだな。

201 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:30:58.20 ID:wgtOhYdS0.net
皆さまの受信料のおかげで空からの津波中継はNHKの独壇場だったな

202 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:03.15 ID:gImQYCV50.net
>>174
https://www.youtube.com/watch?v=upf49bY5Oh4

203 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:14.90 ID:sMqIDKmI0.net
オマエの一番の反省点はヘルメットのかぶり方だろうが。何だあのかぶり方は? ナメてんのか。

204 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:20.28 ID:LZt+fw5R0.net
>>192
だね
他の局ではこういうのやったのかな
まあNHKとかはもっと前にやってるかもしれんけど

205 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:23.05 ID:QiCLZB4M0.net
阪神の時はサンテレビがこういうの流してたな
休校情報とかデパートが再開したとか

206 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:25.07 ID:79dIIDXB0.net
>>196
タリバン!

207 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:27.40 ID:y4V5VNkr0.net
反省しない歴史を繰り返したマスゴミが反省した振りをする

208 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:29.40 ID:WN6RxW7X0.net
>>196
そんな装備も度胸もないくせに

209 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:29.84 ID:bkItVTbIa.net
コロナの報道やワクチン報道見てると、結局311から何も学んでない、何も変えようとしない、口だけって事だよな。

210 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:30.81 ID:9H/8fNKC0.net
>>162
日本全体で津波をナメてたよね
映像が残って後世まで津波の恐ろしさが伝われば良いのだけど

211 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:39.17 ID:Ob2UMeKS0.net
言い方悪いけど、報道なら臨機応変に対応して
地震じゃなくて津波やばくね?って報道に切り替えられればよかったんだろうけど
前例踏襲して地震!地震!になってしまったな

212 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:39.23 ID:K0qL3iB80.net
>>200
当時カーラジオ聞いてたけどテレビより情報薄かったよ

213 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:47.27 ID:OFOyaooZp.net
>>132
マジかよ、生きててよかったな!

214 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:52.07 ID:f0MCzvb4a.net
>>200
ネットの時代にラシオなんて持ってる人なんていない

215 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:31:58.19 ID:TCmHMKfv0.net
ニュースで、こんな映像は2度と見たくない

https://i.imgur.com/Yk8Vx37.jpg

https://i.imgur.com/zdO5UF3.jpg

216 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:32:37.16 ID:LZt+fw5R0.net
>>205
教育テレビがひたすら安否情報と避難所情報やってたよな
311のときはやってたのかな

217 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:32:37.88 ID:55EREAvr0.net
エガちゃんはかっこよかったな 速攻で現地にトラックで支援物資持って赴いたもんな(´・ω・`)

218 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:32:49.49 ID:79dIIDXB0.net
>>203
フジだったかスタジオにいるアナがヘルメット被っている姿に違和感感じた

219 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:32:52.00 ID:CPA7H02m0.net
>>212
自分がきいていたのは、上柳まさひこが、
車を左によせてとめろ
歩いて逃げろ
海から離れろを連呼していた。

220 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:05.05 ID:RO16+S6Q0.net
>>156
技術かどうかわからないけど、柱や屋根裏みると丸太そのまま使っている

221 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:05.59 ID:y4V5VNkr0.net
ショッキング映像が取れなければ都市部もほったらかし

222 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:08.29 ID:i8gbwYeg0.net
>>209
地震があろうが津波で原発飛ぼうがコロナが蔓延しようが満員電車に自ら乗り込んで出社に命かける社畜根性は改めたほうがいいと思う

223 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:08.56 ID:Ob2UMeKS0.net
東日本大震災の翌日に長野で震度6強があったのにな

224 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:33:16.75 ID:oOsRpJSa0.net
しかし今日のテレビを見ていると、マスコミってヤツはツクヅク人の不幸を飯のネタにするんだな
(´・ω・) 

225 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:24.18 ID:5LSc2EUC0.net
田舎もんと高齢者の皆さん、マスゴミに期待しちゃダメよ

226 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:31.98 ID:K0qL3iB80.net
>>219
上ちゃん今何時ぃー

227 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:37.67 ID:8jRgGQ+q0.net
いや、大小関係あるだろ

228 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:39.30 ID:sLdYpUr1a.net
>>208
たしかに装備はないかも

229 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:40.15 ID:V6yWWHLU0.net
チャンネル桜が恫喝に行ったのも伝えろよ

230 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:33:44.25 ID:LZt+fw5R0.net
>>218
NHK以外はどこもヘルメットしてなかったか?

231 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:03.03 ID:gImQYCV50.net
ゴミをこんなに送って

232 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:04.52 ID:01qzn89l0.net
親切が仇になるパターンか・・・わかるけども。

233 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:20.91 ID:wgtOhYdS0.net
個人撮影じゃなくTV中継で普通に流れた衝撃映像
・ビニールハウスを飲み込む黒い津波と逃げる車(途中で画面から消える・・・)
・気仙沼炎上
・仙台の海岸に多数の遺体のテロップ
・原発爆発

234 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:21.44 ID:CPA7H02m0.net
>>218
長靴がないからおんぶしろ!というよりいいだろ

235 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:23.05 ID:8jRgGQ+q0.net
>>231
ごみーん

236 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:23.37 ID:0rQu3u650.net
♪反省〜反省〜報道〜仕方〜♪

唄:♪探検〜発見〜僕の街〜♪の替え歌

237 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:25.06 ID:sLdYpUr1a.net
いまのコロナ報道も東京首都圏中心じゃあ何も進んじゃいねぇ

238 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:25.92 ID:Ob2UMeKS0.net
人が多いところに集まるのはしょうがない

239 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:26.92 ID:QkjMaNpp0.net
>>218
エア被災

240 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:34.75 ID:LZt+fw5R0.net
>>223
そういえば巨人の栄村って足治ったのかな

241 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:35.22 ID:pLHWB1P90.net
これすげーと思ったわ。ギリギリでホバリングしてるんだよな
https://i.imgur.com/LvYDOtJ.jpg

242 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:38.02 ID:CzQtp0kI0.net
>>192
>>204
いや、テレ朝は反省してるフリして全く反省してない

243 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:40.66 ID:AcdCYlVV0.net
それは放送ではなく集配の問題では?

244 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:41.96 ID:gImQYCV50.net
こいつアナウンサーだったのかよ、あいり

245 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:42.00 ID:K0qL3iB80.net
彩里ちゃんの胸の高台に避難したい

246 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:42.09 ID:55EREAvr0.net
彩理ちゃん頑張ってる(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:44.85 ID:dFGia6Ez0.net
俺たちは何を見させられてんだ?

248 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:45.51 ID:emlpENm20.net
毎晩じゃねぇだろ

サラッと嘘こいてんじゃねぇぞ

249 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:46.54 ID:L5+0nZ5u0.net
>>210
あれは予想6mだったけど、第一波の潮位報告が50cmって出しちゃったのも悪かったよな。
勘違いして安心しちゃってたからな。

250 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:34:54.27 ID:4V91rfL40.net
彩里ちゃんのケツ

251 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:03.63 ID:K31/qhy70.net
なんだこれ、自分とこのTV局ageコーナーなの?

252 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:11.37 ID:CWP4xiKl0.net
トンキンでも地盤高さ低いトコわコワいやろうな

253 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:13.78 ID:VaQY6a4bd.net
>>223
震源地出身の美容師が、大丈夫だと言っていたが?
「あったのにな」って僻みか?かまってくれっていう

254 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:20.95 ID:Ob2UMeKS0.net
>>233
高速道路の入り口に津波が迫ってそれからバックで逃げる車があったような気がした
夢うつつだったから間違いだったかもしれんが

255 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:25.53 ID:2NpXb0PM0.net
小さなところはほったらかしって
そりゃ大人数救うのと少人数救うのの効率考えたら大都市優先で仕方ないだろうが
自ら好んで広々とのんきに田舎に住んで大都市並みのライフラインやインフラしろってのがわがままだ

256 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:35.16 ID:L5+0nZ5u0.net
お!ヘリ協定か!
それは偉いわ。各局飛ばすとかバカだもんな

257 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:35.93 ID:01qzn89l0.net
でも大分かなりこういうのは改善されたと思うよ・・・・がんばってはいるんだメディアも。

258 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:41.21 ID:y4V5VNkr0.net
まるで温泉街と言った人もいたな

259 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:41.20 ID:yfGYMOjc0.net
意識高い系アピールうぜえなあ

どこの局もやってるってのに

260 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:35:57.38 ID:LZt+fw5R0.net
>>242
まあOちゃんが無事ならなんでもいいや(´・ω・`)

261 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:36:06.23 ID:Ob2UMeKS0.net
Abemaは開局二日目ぐらいで熊本地震で
なかなかいい報道するやんって思った

262 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:36:10.92 ID:sLdYpUr1a.net
>>245
落ち着いたら救助にいくぞ(`・ω・´)

263 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:36:11.56 ID:CPA7H02m0.net
みんなが一斉に動画を見ても
携帯電波は大丈夫なのか!?

264 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:36:11.90 ID:dFGia6Ez0.net
>>256
今の話だと、各局飛ばすみたいだよ

265 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:36:59.48 ID:LZt+fw5R0.net
>>256
各局飛ばすには飛ばすんだろ
ダメな局があれば他局のをつかうだけで

266 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:04.07 ID:gImQYCV50.net
>>263
鯖飛ばないのかね
関係ないのか

267 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:04.42 ID:K31/qhy70.net
>>258
阪神淡路の時やね

268 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:04.51 ID:Ob2UMeKS0.net
>>256
各局飛ばすけど、たとえばTBSが飛べなくなったら他局は映像をTBSに貸すみたいな協定やロ

269 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:14.13 ID:0rQu3u650.net
♪どーんー♪

270 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:37:14.81 ID:oOsRpJSa0.net
この地震での教訓の1つに、普段から自衛隊や警察を目の敵にしているサヨクってヤツラが
実際には何の役にも立たないってことw
あいつら普段ボランティアとか言っている割には何もできないでいたw

271 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:14.97 ID:L5+0nZ5u0.net
>>264
じゃ意味ないな。
同じ場所何台も飛ばすなんておかしいのに・・・

272 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:32.35 ID:K31/qhy70.net
ただちにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

273 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:38.73 ID:9VuVPtZ50.net
でたフルアーマー

274 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:45.78 ID:FFZW7yyNa.net
原発映像は日テレだけだったな(´・ω・`)

275 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:37:59.47 ID:Ob2UMeKS0.net
直ちにー

276 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:08.78 ID:LZt+fw5R0.net
>>271
同じ場所を飛ばすんじゃなくて、いろんなところに散らばってその映像を共有するんだべ?

277 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:16.98 ID:79dIIDXB0.net
>>256
自宅の近所の鉄道が大したことのない事故で止まった時、多くの報道のヘリが飛んできたよ
何かと思ったよ
こんなの中継要らんだろう

278 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:18.71 ID:L5+0nZ5u0.net
あれ確かテレ朝で震災前から原子炉の勉強してたアナいなかったっけ?

279 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:21.24 ID:y4V5VNkr0.net
結局素人だらけのマスゴミだった

280 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:31.27 ID:0rQu3u650.net
野次馬ワイドの頃の坪井直樹だね

281 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:37.31 ID:K0qL3iB80.net
いま枝野が他人事みたいに当時を振り返って話す事にとてつもない違和感を感じる

282 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:38.54 ID:sLdYpUr1a.net
>>271
総合的にみるには各視点で俯瞰的に見た方がいいのにな
菅内閣じゃないけど

283 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:46.15 ID:L5+0nZ5u0.net
>>267
ああそれなら納得!

284 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:53.94 ID:i8gbwYeg0.net
>>277
こないだの山火事も夜まで飛ばしてたよな

285 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:38:56.47 ID:LZt+fw5R0.net
>>277
大したことあるかないかを決めるのはヘリを飛ばす側だろ

286 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:39:09.99 ID:55EREAvr0.net
TVはみんなウソとじゃりン子チエの西萩小町が看破してましたわ(´・ω・`)

287 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:39:34.70 ID:L5+0nZ5u0.net
でも映像共有って、テレ東とか報道力無いところはどうするんだろ?
貰いっぱなしになりそう。

288 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:39:43.23 ID:CzQtp0kI0.net
>>170
常総市で鬼怒川が決壊した時は、衝撃映像を撮りたいが為か
報道ヘリが救助ヘリの下を飛んで人命救助の邪魔をしてたね

289 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:39:51.87 ID:oAmPRxSvd.net
いまスタジオはVTR見てるのか

290 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:01.35 ID:mK7z3e5Lr.net
あれ?今のメディア不信の方が凄くね?www

291 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:09.98 ID:K0qL3iB80.net
>>270
あとネットでギャーギャー批判ばかりしてる奴らも有事には役に立つどころか害悪でしか無いということ

292 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:11.10 ID:sid0K3ff0.net
「すぐに健康に影響が及ぶものではない」と話す枝野さんがどう見ても不健康な状態だったのは覚えてるな。

293 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:13.65 ID:i8gbwYeg0.net
>>285
絵が欲しいだけならドローンでいいじゃん

294 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:23.42 ID:Ob2UMeKS0.net
>>281
他人事みたいに思わないと話せないんだろ

295 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:25.26 ID:LZt+fw5R0.net
>>289
夜食タイムだよ

296 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:27.83 ID:79dIIDXB0.net
>>270
俺は左翼だけど、震災後、被災地に行ってボランティアで泥すくいとかやったぞ
ウヨのあんたは国難に際しては率先して復興のため汗流したんだろう
愛国者君

297 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:39.64 ID:sP5temCC0.net
震災後、アルジェリア人質事件で日本人に被害が出る中
絵が取れないのは短時間で、当時韓国ばかり報道してたもの

298 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:46.43 ID:sid0K3ff0.net
「直ちに健康に影響するものではない」放射線障害ってそういうものだから、不安を煽ったよな。

299 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:51.67 ID:8fec/fJs0.net
翌年くらいにテレ朝へのデモがあった気がする
社員はデモ隊をビルの上から笑って見てた画像みたことある

300 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:53.86 ID:piwqzMY60.net
今日は被災地の話ばかりかと思ってたら、まさかの「私たちの課題」ばかりで

301 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:57.67 ID:AcdCYlVV0.net
>>277
大きい事故か小さい事故かどうかは実際に飛ばしてみないと分からないんでは?
飛ばして映像を見たから大したことないって分かったんでしょ

302 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:40:59.67 ID:x4mJl4sFa.net
>>281
民主党政権か続いたら日本はもっと良くなってたとは思うよ

303 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:13.93 ID:sid0K3ff0.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/776/746/3101121077.jpg

304 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:22.24 ID:0rQu3u650.net
NHKでも中波(AM)は福島でも第一とか出力が弱い物ねえ

305 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:27.85 ID:oAmPRxSvd.net
>>287
さっきテレ東池上彰とか日テレニュースとか「映像提供NHK」小さく書いてあった

306 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:32.59 ID:LZt+fw5R0.net
>>293
そんなんいわれても
パイロットの慣熟訓練とかもあるんだろ
あまりとばないわけにもいかないし
後はテレビ局にきいてよ(´・ω・`)

307 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:38.63 ID:pLHWB1P90.net
福知山線脱線事故のとき各局がヘリ飛ばしてて
「救助の妨げになる」って苦情が入ってヘリ飛ばせなくなって
苦肉の策が各局、クレーン車ならべて上から撮ってたな

308 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:44.17 ID:o6siTlWL0.net
>>202
ありがとう
恐ろしい

309 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:45.10 ID:Ob2UMeKS0.net
なんで枝野は寝られないほど疲弊してたのかが気になってしゃーない

310 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:46.92 ID:0vj9rtEp0.net
フクイチに決死の突入取材をしなかったのは
マスコミの価値を無意味にしてしまったな

311 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:50.99 ID:y4V5VNkr0.net
マスゴミが先に逃げた

312 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:52.51 ID:55EREAvr0.net
なんだ 自慢か(´・ω・`)

313 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:41:58.92 ID:i8gbwYeg0.net
>>298
コロナ対応にあのときの反省が全くないことがわかったよな
カンもスガも駄目

314 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:00.95 ID:YK0Zq2IB0.net
今月富川何回も行ってるのな

315 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:08.20 ID:KmItSF1o0.net
マスゴミの逃げ足の速さは定評があるからな

316 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:15.95 ID:0rQu3u650.net
NHKでも中波(AM)は福島でも第一とか出力が弱い物ねえ

確か出力は郡山が5キロワットで福島が1キロワット

317 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:19.12 ID:T6zw83sU0.net
何だ結局クズじゃん

318 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:28.09 ID:QkjMaNpp0.net
これがジャパニーズ・マスゴミ
報道より身の安全が重要

319 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:39.32 ID:sid0K3ff0.net
メディアは逃げた

320 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:42.40 ID:oAmPRxSvd.net
>>302
BSフジプライムニュースは見なかったのか?
菅直人が何を語ったか、あんなすごい番組見なかったのか

321 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:48.54 ID:piwqzMY60.net
なんか、上杉隆が今大変なことになってるのに、あまり話題にならないことに時の流れを感じるな
完全に過去の人になってる

322 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:52.84 ID:FFZW7yyNa.net
雲仙普賢岳みたいな事もあるしなー

323 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:42:54.15 ID:0vj9rtEp0.net
真実よりも命の方が大事
そう言っているのか
ならマスコミを辞めろ

324 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:06.04 ID:2NpXb0PM0.net
メディアだって人の子だ
お前らが逃げてメディアは放射能の中に突撃しろとでも言うんだろうか?

325 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:06.54 ID:K31/qhy70.net
>>302
民主党政権が続いたら日本はもっと(中国に都合)良くなってたとは思うよ

326 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:12.28 ID:pLHWB1P90.net
>>291
こういうやつらな
https://i.imgur.com/8P2yYPY.jpg

327 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:20.78 ID:Ob2UMeKS0.net
権力の監視をするのがマスコミなのに、
お上からの言うことを唯々諾々と従っちゃうのか

328 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:23.03 ID:sLdYpUr1a.net
これからの時代、諸外国の方が日本よりも科学技術が進歩するとは思うけど、自然災害への防災分野だけは我が国のコア技術として世界をリードし続けて欲しいな(´・ω・`)

329 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:27.87 ID:79dIIDXB0.net
>>301
電車の架線だかの損傷での停車だぞ
ヘリなんていらねえよ

330 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:37.78 ID:oAmPRxSvd.net
あるんだろ
さっきちょっとNHKで言ってた

331 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:38.60 ID:sid0K3ff0.net
「ヘリが飛ばせない会社があったら映像を各社で共有できるよう協定を結んだ」
ちがうちがう。災害現場でヘリがたくさん飛んでると、生き埋めになった人や助けを求めてる人の決死の声がかき消されるんだ。自衛隊以外のヘリは最小限にしていただきたい

332 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:38.60 ID:T6zw83sU0.net
何で取材出来ないって?
話した通りに伝えてないからじゃないですかね...

333 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:38.68 ID:piwqzMY60.net
この頃から、デマを流す「ジャーナリスト」が幅を利かせ始めたな

334 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:53.52 ID:sid0K3ff0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2018/12/BvIUyYDskCtvcNF_kUxEG_2793.jpeg

335 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:53.72 ID:0rQu3u650.net
名前は橋サン?

336 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:43:58.01 ID:y4V5VNkr0.net
災害報道じゃなく言い訳ステーション

337 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:10.22 ID://BMPHeua.net
数字が取れないからだろ笑

338 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:19.44 ID:piwqzMY60.net
不安を煽る効果音やめろよw
何も反省してない

339 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:23.10 ID:YK0Zq2IB0.net
放射能怖くて逃げたんだな

340 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:29.65 ID:sid0K3ff0.net
つまり安全をお題目にして過大に気概範囲を広く設定して自粛名目で安全圏にすら入らないことで化外の地の印象広げたわけだ

341 :板橋上等兵:2021/03/11(木) 22:44:31.24 ID:oOsRpJSa0.net
>>320
たった1人で真っ先に事故った原発に乗り込んだカッコいい総理大臣の自慢?
それは当時の東京新聞で特集記事を読んで反吐が出そうになった記憶がw

342 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:31.93 ID:Ob2UMeKS0.net
朝日新聞の福島支局の人が
震災が風化しちゃうと作品がかけなくなるって書いてたけど
作品って何とはおもたな

343 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:38.83 ID:lYs8GI7ad.net
要らんときは過剰なくらいするのに本当に必要なときに役に立たなきゃしゃーないわな

344 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:55.33 ID:0rQu3u650.net
案外と相似の漢字 普と晋 国と匡 橋と部首でキヘンが無い方の字

345 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:44:59.88 ID:IkJ04Ri30.net
原発に関する知識がったらって今コロナでも同じじゃねえか
いかにも無知をさらけ出した報道しかしてねえ

346 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:03.33 ID:P+guNw9Z0.net
テレビの時代はとっくに終わってんだよw

347 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:08.87 ID:oAmPRxSvd.net
いやいや 我々は自分の身を守るために正しく備蓄・必要なら避難
マスコミは 商業ショー

348 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:14.78 ID:o6siTlWL0.net
>>322
消防の人とかが巻き込まれちゃうからね
無茶な取材はしないでいい

349 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:20.61 ID:L5+0nZ5u0.net
>>337
とくダネで言ってたけど、格納容器のイラストを出すだけで視聴率が分単位で下がるってw

350 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:21.29 ID:CXslQTBU0.net
今現在のコロナ報道だって民衆の不安を煽ってるだけだしなぁ

351 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:21.41 ID:zzwIwyq5a.net
>>1
不倫女が10周年祈念の番組の穴か?
被災者を冒涜するのか。ふざけんなよ。マジで!

352 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:23.94 ID:Ob2UMeKS0.net
雲仙普賢岳のときはやりすぎなくらいにやってたのに
なんで東日本大震災ではそれが出来なかったのかなとは確かに

353 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:44.55 ID:79dIIDXB0.net
>>346
と言いながら実況しているあんたは何よ

354 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:44.72 ID:0rQu3u650.net
放浪特注に放浪ステーション

355 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:45:58.49 ID:IkJ04Ri30.net
そもそもテレビの人間の知識がないからまともな有識者すら探せないからバカな人間しかテレビに出てこない

356 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:04.51 ID:piwqzMY60.net
>>341
司会者が「震災の時の民主党政権のイメージがいまだに払拭できてない。それについてはどう思う?」と菅直人に聞いたのに、菅直人は、自民のコロナ対応批判してた。

357 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:15.25 ID:55EREAvr0.net
頭いいな この人(´・ω・`)

358 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:16.19 ID:y4V5VNkr0.net
忖度しすぎ

359 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:21.40 ID:LZt+fw5R0.net
>>353
実況民すべてがテレビをみてるとは限らないぞ

360 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:23.99 ID:0rQu3u650.net
ソモソモさ発明されたのはテレビよりラジオの方が早かった物ねえ

361 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:27.22 ID:oAmPRxSvd.net
思い出した熊本地震の時もひどかった

362 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:46:45.19 ID:T6zw83sU0.net
死んだ?「亡くなった」だろ?

363 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:47:01.92 ID:LZt+fw5R0.net
>>356
稀代のエンターテイナーだな

364 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:47:36.74 ID:0rQu3u650.net
ラジオだったら受信機でも枕元とか寝処で電気を消して赤球でも聞けると云う利点が在るからね

365 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:47:47.08 ID:Ob2UMeKS0.net
>>356
もう耄碌してるんだろ
触れてやるな

366 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:04.46 ID:P+guNw9Z0.net
テレ朝がそれ言うかw

367 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:09.37 ID:qe285qMha.net
>>361
中越地震の時、5日風呂に入れずに長岡駅前のビジネスホテルに行ったら、マスコミが全部部屋を押さえてるとホテルの人に謝罪された
「泊まってはないんですけどね」と
タクシーもほとんど押さえられてた

368 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:09.64 ID:AcdCYlVV0.net
>>329
だから事故原因が分かったうえでヘリが飛んだのか
それとも原因不明の状態で飛んだのかって話だよ

369 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:16.57 ID:QkjMaNpp0.net
「そして」で流すんじゃねーよ(´・ω・`)
何も考えてないよな、スタジオの奴らは

370 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:26.54 ID:0rQu3u650.net
見えるラジオって、かつては在ったけれどもラジオは音声だけだから画面は見え無いけれども謳って居たわね

371 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:29.74 ID:Bv8U30tzr.net
>>296
左翼(パヨ)がボランティアをするとは思えない
被災地で盗みとかしてそう

372 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:33.01 ID:L5+0nZ5u0.net
>>356
総理経験者なのに小選挙区で負けた事が全てだよな

373 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:48:47.10 ID:o6siTlWL0.net
実況民なんて勝手なもんさ

374 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:04.80 ID:0rQu3u650.net
関東地方または関東地区で唯一のラテ兼はNHKとTBSだけ

375 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:21.38 ID:pLHWB1P90.net
>>356
避難所で「もう帰るんですか!」って住人に言われてて罰悪そうに戻ってきたのは笑ったわ

376 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:25.97 ID:piwqzMY60.net
>>372
政権取ると言ってたよ、今日

377 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:29.09 ID:L5+0nZ5u0.net
最近「想像力をもって」って言葉ばっかり言うな。

378 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:34.78 ID:T6zw83sU0.net
朝の番組といい、テロップ無しでいきなり洪水やら地震の映像を流すとか配慮が足りてないんじゃないですかね?

379 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:37.08 ID:y4V5VNkr0.net
>>367
マスゴミの買い占めで商店から電池がなくなった

380 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:49:55.39 ID:r8S1RiZ9p.net
テロ朝の原発一辺倒報道のせいで瓦礫下で救助を待つ人達の情報が一切報道されずに沢山死んだ

381 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:13.07 ID:K31/qhy70.net
何で英語やねん

382 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:15.34 ID:P+guNw9Z0.net
権力監視w 笑わせるなよ。

383 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:21.66 ID:QkjMaNpp0.net
女朝日新聞さー
しょーもねーこと言ってんなよ(´・ω・`)

384 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:23.76 ID:AcdCYlVV0.net
悪しき権力になってるよねw

385 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:24.74 ID:L5+0nZ5u0.net
これ遠回しに、こんなに我々は取り組んでますから
春からWBSに乗り換えないでねっていうメッセージなんじゃないの?w

386 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:28.64 ID:IkJ04Ri30.net
テレビは時々自らを変える見るようなことするけど結局これが今後の報道に行かされたのかってことが皆無なんだよね
要するにふりだけしてるってことだ
本当に変える気があるなら報道の担当役員ぐらい出演させろ

387 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:34.04 ID:2NpXb0PM0.net
>>346
ユーチューバーの福島第一突入してみるとかあったら
物凄く稼げそうだけど加減聞かなくて大迷惑だろうねー

388 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:50.97 ID:0rQu3u650.net
NTVはラテ兼では無いけれどもJORFのラジオ日本

フジもラテ兼では無いけれどもJOLFのニッポン放送

TXNもラテ兼では無いけれども何処かとグループ

ココの局は大阪の朝日とかはラテ兼だけれども六本木は元からラテ兼は無し

389 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:50:57.95 ID:piwqzMY60.net
なんか、マスコミの話ばっかだったな3.11なのに

390 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:09.58 ID:QkjMaNpp0.net
しょーもな

391 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:17.33 ID:Bv8U30tzr.net
朝日グループは意図的に誤報ばかり垂れ流して害悪だから、潔く解散すべき

392 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:19.41 ID:YK0Zq2IB0.net
ギリギリセーフ

393 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:22.09 ID:piwqzMY60.net
>>387
今なら、行くやつ多そうだな

394 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:23.41 ID:pLHWB1P90.net
話なげーよ

395 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:26.64 ID:y4V5VNkr0.net
フジの中継車がガソリンスタンドの列割り込みとか

396 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:38.62 ID:qiRfDNzp0.net
このおばちゃんの足たまらんわ
ふっくらした白い体揉みまくりたい

397 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:38.87 ID:E3KZulGK0.net
この女といい、ポエム男といい・・・

398 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:39.18 ID:Ob2UMeKS0.net
権力監視・・・?
上からのペラ紙一枚で取材自粛するような権力監視?

399 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:40.39 ID:P+guNw9Z0.net
事実を伝えりゃいーんだよバカ女。

400 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:40.47 ID:K31/qhy70.net
テロ朝がえらそうに

401 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:43.76 ID:T6zw83sU0.net
少なくとも今日の放送は外れですよ

402 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:47.40 ID:piwqzMY60.net
テレビ報道になんて、もう誰も期待してないよ

403 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:51:51.66 ID:sP5temCC0.net
ずっとキャンキャン鳴くだけの子犬番犬じゃねえか・・・

404 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:26.88 ID:L5+0nZ5u0.net
災害の有事は各局役割分けるべきだよ。
テレ東やEテレがアニメや子供番組出した事が役に立ってたよな。

405 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:35.52 ID:qiRfDNzp0.net
おまえらまともに話聞いてあげて優しいな

406 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:40.25 ID:T6zw83sU0.net
>>403

鳴く事すらないアイボっしょこんなの

407 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:41.87 ID:pLHWB1P90.net
どっかの被災地で炊き出しにマスコミが並んで「俺たちの分無いの?」って言ったってなw

408 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:42.79 ID:0rQu3u650.net
あっ、でもココの局とグループなのはJOQRの文化放送かな?

409 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:52:45.74 ID:qe285qMha.net
10年目の3.11なのに、何でこんな構成にしようと思ったんだろ?
「我々メディアの使命とは」なんて、うちわで考えろよ

410 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:53:02.44 ID:Ob2UMeKS0.net
生の情報をそのまま伝えるときと
わかりやすい情報に角度をつけるとき
一つのネタを膨らまして気持に寄り添うときで
全部同じ顔して出すから変なんだよ

411 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:53:24.22 ID:FFZW7yyNa.net
デマッターの情報を裏取りしないで流す局みたいなのはほんと害

412 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:53:26.80 ID:0rQu3u650.net
もし、もしも、ココの局もラジオの電波の申請を出して居たらラジオ朝日に成って居たかもね

413 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:00.82 ID:CzQtp0kI0.net
何この番組、自分たちの事ばっかり言ってんじゃねーよ! 反省会は自局内でやれよ!
日本国民共有の財産である貴重な放送電波を使って、視聴者を付き合わせんなよ!

414 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:04.24 ID:piwqzMY60.net
>>407
中越地震の時は、危険なところ(蓬平の山の中の集落)に行って帰れなくなって自衛隊に運んでもらってたな

415 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:05.30 ID:YK0Zq2IB0.net
で、コロナ禍なのに富川気仙沼行かせた理由は?

416 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:13.57 ID:0rQu3u650.net
ラジオ東京→東京放送→TBS

ラジオ朝日→朝日放送→ABS

417 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:18.36 ID:L5+0nZ5u0.net
さすがにもうラジオの優位性って正直無いよな・・・

418 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:20.01 ID:y4V5VNkr0.net
震災で分かった事はテレビよりもラジオだった

419 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:27.72 ID:qiRfDNzp0.net
3.11の津波の各局のリアルタイム空撮映像録画してあったのに誤って消してしまったのマジ痛い

420 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:46.80 ID:pLHWB1P90.net
なんかTBSが東日本震災の募金やってるのがよくわからんわ

421 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:54:47.01 ID:T6zw83sU0.net
見た事聞いた事を何も弄らずに伝えろよカス

422 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:07.03 ID:E3KZulGK0.net
被災10年目の日にやるべき企画なのかねえ?

423 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:20.74 ID:K31/qhy70.net
マウスシールドやめろや

424 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:28.40 ID:piwqzMY60.net
定点観測はいいけど、それテレビの役割なのかね

テレビの強みはなんだろう?と考えろよ

425 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:29.38 ID:T6zw83sU0.net
そういやドラえもん募金なんて詐欺募金もやってたな
送金手数料が掛かるし最終的に赤十字に送られるんだから最初から直で赤十字に送るようにさせろよ

426 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:32.98 ID:L5+0nZ5u0.net
>>420
他局みんな有名なアニメキャラの名前つけて募金やってるけど
唯一TBSって超有名なアニメキャラクターって無いよな

427 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:33.13 ID:qiRfDNzp0.net
津波が引いた後の映像ばっかでほんとつまらん

428 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:34.16 ID:AcdCYlVV0.net
遺構で残すのか

429 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:47.46 ID:K0qL3iB80.net
>>418
ラジオといえば翌週にTBSに要らないラジオ持って行くイベントやってて
リポーターの毒まむし三太夫が毒吐きまくってて癒されたw

430 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:54.51 ID:pLHWB1P90.net
>>414
それかな?フジのやつらが陸自の偵察に救助されてるの見たな

431 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:56:57.49 ID:0rQu3u650.net
>>417

今は電気屋に行ってもラジオの受信機がアマリ置いて居無いっつう

ソニーとかのメーカーもラジオの受信機を沢山と造ったとしてもラジコの方がメインに成って居たらねえ

432 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:57:17.82 ID:sLdYpUr1a.net
>>425
手数料とる銀行が糞

433 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:57:18.50 ID:qiRfDNzp0.net
このオッサンだけ助かったんだっけ

434 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:57:33.40 ID:CzQtp0kI0.net
テレビ朝日っていつも、自己弁護・自己アピールばっかりだな・・・

こんな番組に金を出してるスポンサーも共犯で同罪で、株主も考え直したほうが良い
消費者はそんな企業の製品を購入・利用すべきではなく、徹底的に不買すべき

435 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:57:55.90 ID:AcdCYlVV0.net
歌うな

436 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:01.20 ID:QkjMaNpp0.net
こういう演出いらねーんだよ、ボケ

437 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:08.32 ID:zQ4sMlb50.net
音楽とか歌とかいらないから
映画やドラマじゃないし現実だから

438 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:10.27 ID:Ob2UMeKS0.net
>>424
テレビと言えば映像アーカイブだよな
オンデマンドでいつでもどこでもなんどでも
このときの地方番組のこのコーナーが見られるとかやりゃいいのに

439 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:16.36 ID:piwqzMY60.net
>>426
呪術廻戦募金

440 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:26.73 ID:L5+0nZ5u0.net
今日に限っては影響されてこぞってガソリン入れに行ったり充電したりしてる人多いんだろうな。

441 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:46.03 ID:0rQu3u650.net
>>415

生島博の郷里を見たかったのかもね

久米宏の後輩に成る生島博だから

442 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:58:53.15 ID:pLHWB1P90.net
>>426
日テレとかルパン三世募金ってすればいいのにな

443 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:07.08 ID:CzQtp0kI0.net
変なBGM付けて下手なドラマ仕立てっぽくしてんじゃねーよ!

444 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:09.90 ID:T6zw83sU0.net
こういう演出いらないんでw
一々晒してやるなよゴミ

445 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:16.69 ID:xuuUD25t0.net
だろうね

446 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:25.12 ID:01qzn89l0.net
だから涙がでてくるだ。

447 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:32.15 ID:L5+0nZ5u0.net
>>442
コナン募金なのかと思ってたw

448 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:51.76 ID:piwqzMY60.net
でも、まあ風化するよね
3月10日も風化してるし

449 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:52.43 ID:YK0Zq2IB0.net
そろそろ日テレ移動

450 :名無しステーション :2021/03/11(木) 22:59:53.41 ID:YK0Zq2IB0.net
そろそろ日テレ移動

451 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:01.01 ID:xuuUD25t0.net
ドラマ班にやらせた映像

452 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:06.50 ID:sid0K3ff0.net
今回の震災報道検証企画。別枠で放送をすべきで、報ステの枠でやるべきでない。
今日のニュースを迅速に伝えることが重要では??

453 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:10.59 ID:K0qL3iB80.net
>>440
先月の地震があった時に灯油とガソリン入れに行ったわ

454 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:14.39 ID:Ob2UMeKS0.net
音楽とかいらねえんだよなあ
浅田家!見るとその映像だけでやべえ

455 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:21.26 ID:AcdCYlVV0.net
気持ち悪い歌声だな(´・ω・`)

456 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:24.28 ID:pLHWB1P90.net
なんかテレ朝のオナニー映像なんだが…

457 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:00:46.37 ID:L5+0nZ5u0.net
>>453
みんなその時だけなんだけどね、
やらないよりはやった方がいいわな。

458 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:21.79 ID:Jih2ShR30.net
なんなの、このシラける手前味噌

459 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:23.74 ID:piwqzMY60.net
けいおんってTBSなのか

460 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:34.54 ID:K31/qhy70.net
スポーツコーナーはやるんかいw

461 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:37.96 ID:AcdCYlVV0.net
フィギャーいらね

462 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:40.14 ID:L5+0nZ5u0.net
さすがの修造も今日はおとなしいんだなw

463 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:41.46 ID:o6siTlWL0.net
テンション低いバージョン

464 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:01:53.58 ID:CzQtp0kI0.net
なんでこんな訳わからない歌を大音量で流してるんだよ!
こういう安易な演出マジで要らない! ホント「報道捨てショウ」

465 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:02:05.06 ID:pLHWB1P90.net
松岡修造、今日は静かだな

466 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:02:06.75 ID:sid0K3ff0.net
「復興」についてはカメラが見つめて貢献してきたような空気にしようとしてるけど。テレビが復興でも地域格差を生み出した、あるいは復興を阻害してきたという反省はないんですかね?

467 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:02:46.01 ID:sP5temCC0.net
これで報道番組を自称してるんだから救えない
ワイドショーじゃないか

468 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:02:58.19 ID:mK7z3e5Lr.net
核燃料が溶け落ちるメルトダウンを起こした1号機から3号機の3基の原子炉にあった放射性物質のおよそ1割にあたる合わせて7京ベクレルが、2号機と3号機の建屋上部にあるシールドプラグと呼ばれるコンクリートのふたに付着している可能性があることが新たにわかったということです。
これきちんと報道して詳しく解説しろよ。

469 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:03:00.07 ID:0rQu3u650.net
家は元から定期購読は読売の朝刊で以前は夕刊もセットで取って居たけれどもスポーツの方の定期購読は未だ1度も1回も無いから羽生クンの彼の文面は知りマシェーンー

470 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:03:17.91 ID:Ftqu3GO50.net
羽生結弦を苛めていた大魔神の馬鹿息子は
親のコネでTBSに入社したのであった

471 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:03:30.10 ID:jokyvArO0.net
ストーカーちゃうんか

472 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:03:37.86 ID:K0qL3iB80.net
羽生きゅんも避難所に居たんだよな

473 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:03:41.98 ID:0rQu3u650.net
>>465

食いしん坊万歳

474 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:04:09.77 ID:piwqzMY60.net
修造変わらないなw

475 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:04:19.14 ID:Ob2UMeKS0.net
わっけwwww

476 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:04:23.60 ID:0rQu3u650.net
16歳でも童顔・・・・・・

477 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:04:59.23 ID:9XEXixrVd.net
新・全国の放射能情報一覧
https://atmc.jp/

478 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:05:08.11 ID:zQ4sMlb50.net
おまいら羽生の事悪く言う人多いが
こいつのスケートは被災する前年と別人になって帰って来たんだぞ
それは本当にすごい事なんだぞ

たった1年で甘ったれた子供がすごい大人になって帰って来たんや

479 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:05:26.20 ID:Gn8SswJP0.net
声変わった後の中高生ぐらいの声ってなんでみんなこんな汚いんだろうな

480 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:05:51.31 ID:0rQu3u650.net
16歳でも♂でも♀でも第二次性徴ホルモンの分泌が未だ・・・・・

481 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:06:07.82 ID:Ob2UMeKS0.net
>>478
こいつはキレイだし実力もあるからすげーぞ

482 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:06:22.23 ID:9XEXixrVd.net
>>1
福島第一原発、メルトダウンした2号、3号機
建物上部で7京ベクレルの激しい汚染が発覚
2021年3月10日 14時40分

原子力規制委員会は一昨年再開した東京電力福島第一原子力発電所の事故調査の報告書をまとめ原子炉建屋の上部で激しい汚染が見付かる等した事から今後の廃炉作業に付いて東京電力と検討を進めるとしています。

核燃料が溶け落ちるメルトダウンを起こした1号機から3号機の3基の原子炉にあった放射性物質の約1割に当たる、合わせて7京ベクレルが2号機と3号機の建屋上部にあるシールドプラグと呼ばれるコンクリートの蓋に付着している可能性がある事が新たに分かったと言う事です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012907351000.html

483 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:07:21.98 ID:0rQu3u650.net
羽生と云うから、てっきり埼玉の羽生が郷里だと思って居たら違うのね

484 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:09:19.55 ID:piwqzMY60.net
>>478
羽生はすげーと思うよ
誰も真似できない
本当に本当に凄い
単に気持ち悪いだけで、本当に凄い人だとみんな思ってると思うよ
顔芸が気持ち悪いだけ

485 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:09:42.11 ID:xuuUD25t0.net
財閥スーツは要らん

486 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:10:00.15 ID:9BBPBakx0.net
げぇ! とりあげるんだこれ

487 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:10:05.04 ID:xuuUD25t0.net
無視

488 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:10:19.56 ID:xuuUD25t0.net
松田聖子

489 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:11:16.29 ID:0rQu3u650.net
SEIKO

精工=精工舎=服部時計店=銀座の和光

490 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:11:51.70 ID:0rQu3u650.net
マツダSEIKO

ノダSEIKO

ハシモトSEIKO

491 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:12:42.12 ID:0rQu3u650.net
MATSUDA SEIKO

NODA SEIKO

HASHIMOTO SEIKO

492 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:13:03.52 ID:0rQu3u650.net
はすもとかちょーうー

493 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:13:25.13 ID:LZt+fw5R0.net
>>320
きっとすごいこといったんだろうな( )
https://i.imgur.com/BOmGfrH.jpg

494 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:13:32.81 ID:0rQu3u650.net
はすのもとかちょーうー

495 :名無しステーション :2021/03/11(木) 23:21:02.58 ID:CzQtp0kI0.net
ホント、こいつらの放送って・・・
「自分が、自分が…」「自分たちが、自分たちが…」ばっかりの『独り善がり!』

マジで、放送免許も返上して、朝日グループは潔く解散しろよ!

496 :名無しステーション :2021/03/12(金) 00:34:59.29 ID:uBBh1Vkta.net
報道捨てーしょん

総レス数 496
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200