2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しくじり先生 俺みたいになるな!!

1 :名無しステーション :2021/07/05(月) 23:57:47.83 ID:jNsQ09Je0.net
「現代アートの価値が分からず失敗しないための授業」をテーマにカズレーザーが登壇!なぜ億を超えるような高額な値段がつくのか?現代アート界のしくじりも!

404 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:50.68 ID:NRKm1nSJ0.net
↓恥ずかしい

405 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:51.49 ID:my+S5ioU0.net
フェイクかよw

406 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:51.95 ID:bhkbov1k0.net
パイナップルの価値すらないのか

407 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:56.04 ID:nApo+41t0.net
恥ずかしいわ

408 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:56.53 ID:AQoWPzSFr.net
原価割れ

409 : :2021/07/06(火) 00:37:58.44 ID:RtD9V1780.net
ヽ(・ω・)/ズコー

410 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:37:59.35 ID:wAQOEDMg0.net
9800円でも高かったw

411 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:37:59.49 ID:Mi8wIigV0.net
>>346
ワイの言った通りやん!!!!

412 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:38:02.31 ID:71Xv8gQTd.net
おすしかわいい

413 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:38:16.25 ID:HmqrrikWM.net
ザコシの顔に置換www

414 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:38:19.94 ID:aAAl0/9X0.net
パイナップルだよ?www

415 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:38:27.51 ID:a4Y7V0M9p.net
   ∩_∩
  ∧∧ |
⊂(_ _⊂ノ ズコーッ

416 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:38:51.63 ID:lKAzPw93a.net
電通みたいのがやれば儲かるんじゃねえの?

417 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:38:54.59 ID:my+S5ioU0.net
いたずらかよw

418 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:00.59 ID:KMzOGEhT0.net
皮肉が効いてていいねw

419 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:39:00.81 ID:wAQOEDMg0.net
馬鹿と天才は紙一重、という事にしておこうw

420 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:05.32 ID:A1tVOZAn0.net
パイナップルおやつ?

421 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:06.05 ID:janJ0n6O0.net
なんでパイナップル持ってるんだよ

422 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:08.69 ID:CmatJWFI0.net
最初に金出す大富豪ってこんな感じ何だろうなw

423 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:12.19 ID:EEDLdYkr0.net
>>372
自分で作ってもいない工業製品でもサインして美術館に置けばアート

424 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:14.15 ID:my+S5ioU0.net
緑のは壁の絵だろw

425 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:17.61 ID:iBErG3mq0.net
そりゃ見学者はわからないんだから仕方ないだろ

426 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:24.35 ID:cZhM4zPr0.net
人間の脳がそうさせる

427 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:29.65 ID:n/NRDXtD0.net
>>416
100日間生きたワニのことかな?

428 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:39.93 ID:Y0QDfbsU0.net
亀井さん番組情報に名前ないし不自然に切られてるけど何かした?

429 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:44.22 ID:U/9E5mKRd.net
>>403
岡崎体育の音楽は自分の見た目の気持ち悪さも前提にしてるからね
役によっては上手いよね

430 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:45.55 ID:4IoUlBQy0.net
現代アートがいかに詐欺かの授業ですね(´・ω・`)流石カズ

431 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:53.01 ID:bhkbov1k0.net
>>423
それはもうサインの値段としか思えない自分が恥ずかしい

432 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:39:59.72 ID:0IDG2+mf0.net
でもそういうとこに置いてあれば見るのは見るよな

433 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:02.24 ID:A1tVOZAn0.net
パイナップル、ナイフだけで剥くの怪我しそう

434 ::2021/07/06(火) 00:40:04.21 ID:t6FqKc/wa.net
かずみん可愛くなった?

435 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:21.25 ID:my+S5ioU0.net
>>421
静物デッサンにでも使ったのでは

436 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:28.39 ID:+H5LX+y60.net
これがアートに見えた奴を笑い飛ばしてるほうがわかったフリだな。

437 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:36.09 ID:CsksNRh90.net
高山だと思ったら
高橋ひかるだったとかじゃねえよな

438 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:49.11 ID:AP4DQYS10.net
前置きって怖いな
視野狭くなって先入観出来る
詐欺ってこうやって出来上がるんだな

439 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:40:49.36 ID:lKAzPw93a.net
吉本が芸人に絵描かせて売ろうとしてたけど
儲かってんのかな

440 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:40:51.35 ID:NRKm1nSJ0.net
>>430
商売の本質は詐欺

441 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:01.28 ID:2ntymVTHM.net
>>437
トランポリン選手かも知れない

442 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:41:01.62 ID:wAQOEDMg0.net
パイナップルをくるくるに切るやつあったよな

443 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:04.39 ID:GA0Jy3JMa.net
結局、1億円とかバカみたいな値段がつくアートってのは
どっかの金持ちの自己満足で、
その金持ちに評価された運の良い芸術家が大金を得てるんだと思えば良いかな?

444 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:05.20 ID:CsksNRh90.net
>>436
やってることは便器と同じだからね

445 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:11.90 ID:aX4s1rbl0.net
ストーリーを知ってる人がいなくなったらゴミになるってことか

446 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:22.04 ID:QDYZa8rpa.net
>>428
いたずらで出してる出演者

447 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:28.36 ID:CsksNRh90.net
>>443
せやで

448 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:33.37 ID:uQmZA7WjK.net
>>432
何故これを作ろうと思ったのか…とか考えちゃうけどそれが現代アートでもあるかもだ
説明込みが現代アートなとこあるし

449 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:42.22 ID:NRKm1nSJ0.net
>>443
真逆だな

450 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:49.21 ID:CsksNRh90.net
>>445
文脈があるからな

451 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:49.28 ID:ZEa4bhmg0.net
だから有名な人の作品です
ありがたやありがたやって事でしょ

452 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:41:53.31 ID:wAQOEDMg0.net
いたずらっ子と清掃員wwwwwww

453 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:53.59 ID:AQoWPzSFr.net
アートに疎いけど面白かったわ

454 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:41:56.01 ID:A1tVOZAn0.net
>>403
あんな短いシーンで酷い役でも出るんだから俳優もやりたいのかな

455 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:42:08.75 ID:wAQOEDMg0.net
さっきのバナナ何だっけw

456 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:09.05 ID:xl8L9q9D0.net
でもガラスの中にパイナップルってウォーホルのやったことと似たようなもんじゃないの?

457 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:10.25 ID:m034u5dwr.net
ネタも予算もないんだな

458 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:11.69 ID:71Xv8gQTd.net
壁のバナナは億だったような気がする

459 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:15.25 ID:aX4s1rbl0.net
ブスが現代アート落ちか

460 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:26.93 ID:bhkbov1k0.net
>>455
ばななは来週じゃないか

461 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:27.86 ID:CsksNRh90.net
>>456
さっきの便器と同じ

462 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:29.46 ID:GA0Jy3JMa.net
>>443
どことどこが逆かな?

463 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:42:43.15 ID:U/9E5mKRd.net
>>416
資本の規模はもっと小さいけど、優良顧客にコネある組織がもう世界中でやってる

464 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:43:01.98 ID:xllFiSmG0.net
>>428
現代アート

465 :名無しステーション:2021/07/06(火) 00:43:05.54 ID:wAQOEDMg0.net
あのバナナ何かで見たけど忘れちゃった

466 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:43:11.21 ID:GA0Jy3JMa.net
安価間違えた

>>449
どことどこが逆かな?

467 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:43:11.29 ID:CsksNRh90.net
>>416
電通じゃハクがないから無理

468 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:43:31.77 ID:LGxobNoZ0.net
亀井佳代=仮名かよ
という現代アートオチか

469 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:43:59.94 ID:NRKm1nSJ0.net
>>466
価値観から何からすべて逆に考える

470 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:03.09 ID:ZmmID4a/0.net
しょうもねえなあ

471 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:08.49 ID:+H5LX+y60.net
>>456
誰がやったかなんだよな。パイナップル置いた学生が、その後有名アーティストになれば初期の傑作。

472 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:28.38 ID:71Xv8gQTd.net
バナナは誰かが勝手に食べたやつだろ

473 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:34.25 ID:f9YRc8K30.net
キューレターはお金になりそうなものを選ぶのが得意です。
お金になりそうなものとは、インパクトがあって今まで誰も
していなかったことをしている目立つ作品のことです。
そして難解であればあるほど(コンセプトの表現などないので、
理解の仕様も無い様な腐った作品)良しとします。
なぜなら、簡単に理解できるほどの表現力をもつ作品では、
アート作品が「崇高で一般人の手には届かないもの」ではいられなくなるから。
アートの価値などは、飾り方、宣伝の仕方でどうとでもコントロールできると信じています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237389487

474 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:44.86 ID:w29lLGbb0.net
現代アートでもバスキアの絵なんて分かりやすいもんだな

475 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:55.90 ID:sKgBG11U0.net
価値の無いものに価値をつけるって裏の目的がないとやらないよな

476 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:44:59.73 ID:EEDLdYkr0.net
>>416
芸能事務所みたいにアーティストが所属してる美術商みたいのがある
大手はやはり強い

477 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:45:36.52 ID:A1tVOZAn0.net
>>474
ユニクロTシャツになったね

478 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:45:46.79 ID:CsksNRh90.net
教室に隠された現代アートなんて説明あったの?

479 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:46:13.05 ID:t586b7U20.net
バナナ冷凍庫に50年も入れとけばかなりのアート

480 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:46:38.98 ID:aX4s1rbl0.net
>>479
宣伝もしなきゃね

481 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:47:18.07 ID:VLDd69+u0.net
マルセル・デュシャンの講演とその横で
その便器の開発をした会社社員の講演をやっていたとして
どちらを聴きに行きたいかってハナシよ。
オレはその便器の開発をした社員の講演の方が
面白そうだから聴きたいと思う。

482 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:48:02.00 ID:CsksNRh90.net
>>481
普通の便器やでTOTOの社員に聞くのと変わらんわ

483 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:48:21.02 ID:CsksNRh90.net
>>481
この30分何見てたの?

484 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:48:54.54 ID:VLDd69+u0.net
>>482
TOTOの開発者の話の方が面白そうでしょ?ってハナシ

485 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:49:35.36 ID:A1tVOZAn0.net
>>484
プロジェクトX!

486 :名無しステーション :2021/07/06(火) 00:55:33.39 ID:U/9E5mKRd.net
>>481
そういう価値観も正しい
というかおれの個人的な感性には近い
でも、デュシャンの作品には製作者の意図も感じるし価値もあるんだろうなとは思う

総レス数 486
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200