2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム 完全燃SHOW 松田聖子がスタジオ初登場!本人が選んだ自身の名曲とは★2

1 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:06.16 ID:OmbJQzol0.net
松田聖子作品を100曲以上手がけてきた作詞家・松本隆が初めて語る思い&編曲家・大村雅朗とのエピソードで聖子も思わず感極まる…宮本浩次やサカナクション山口一郎解説も
関ジャニ∞
支配人:古田新太
ゲスト:松田聖子、野崎洋一、本間昭光、高橋茂雄(サバンナ)
※前スレ
関ジャム 完全燃SHOW 松田聖子がスタジオ初登場!本人が選んだ自身の名曲とは★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1634477903/

2 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:12.99 ID:bxzcR15ra.net
名曲

3 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:15.44 ID:eSvvNq8B0.net
 http://tvcap.info/2021/10/11/cuio211011-0022070225.jpg
 http://tvcap.info/2021/10/11/cuio211011-0025020136.jpg
 http://tvcap.info/2021/10/11/cuio211011-0025030793.jpg
 http://tvcap.info/2021/10/11/cuio211011-0025050439.jpg

4 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:18.22 ID:YkebWRSya.net
>>1
おつ

5 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:20.88 ID:JXNsAIyp0.net
>>1
乙がい

6 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:20.99 ID:T/CpMauKa.net
「レコード」だぞおめーら

7 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:21.59 ID:dUr9zRz30.net
事後

8 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:22.96 ID:OmbJQzol0.net
まだ建ってなかったのかよ

9 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:26.22 ID:CILT8b+SM.net
いいチョイスだな

10 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:26.53 ID:NMKQccA8M.net
>>1
生きがい乙

11 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:26.66 ID:ef7F6mRq0.net
志村けんに斬られる人だよね

12 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:26.93 ID:DCsKURiL0.net
る〜る〜る〜る〜♪

13 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:27.16 ID:IO6M9B5Ta.net
一物

渋いなw

14 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:32.57 ID:wGzeDete0.net
聖子の顔だけ光の反射が異常に強いのが恐い

15 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:32.71 ID:GDOzgd6kd.net
由紀さおりの声はいいよな。

16 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:32.75 ID:Bl6fsmKLp.net
>>前スレ927
酒井法子

蒲池法子に空目したw

17 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:33.74 ID:YZfxJISr0.net
デーモン閣下の赤いスイートピーは必見、いや必聴モノだぜ(´・ω・`)
メタルしてるけど決して高音で叫ばない

18 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:36.02 ID:6HQH6w8m0.net
いちおつ

19 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:38.81 ID:xLxSNdA/r.net
好きだわ生きがい

20 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:39.14 ID:17jV00wa0.net
バカ殿で共演したろ

21 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:39.82 ID:iwLzzv020.net
聖子ちゃんて今一人暮らしなのかな
家族がいると自分の為のストイックな生活って難しそうなんだけど、どうなんだろう

>>1おつ

22 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:39.97 ID:jwe2rS6DM.net
>>1
サトリん サトイモ スイスイスイ
サトって おサトが サトポッポ
サトリマス!

23 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:41.09 ID:H21+3YjB0.net
こういう話し始めて聞くんだけど、ファンには有名な話なの?

24 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:44.21 ID:+2BHUwRT0.net
鈴木その子の様な白さだな

25 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:44.40 ID:/duSaoU60.net
歌い方影響受けてるな

26 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:45.01 ID:9iJPmQOS0.net
18でございます〜

27 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:45.08 ID:6Pzn26WEM.net
両隣のPたちが
デレデレやな

さすが往年のトップアイドル

28 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:45.94 ID:ri1Bc0Kk0.net
いちょつ

29 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:49.43 ID:YtAaACyu0.net
スキャット

30 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:50.66 ID:GqMVNe8G0.net
>>1
生きがいはいい曲だよねえ
渋谷毅なんだよね
いずみたくじゃなくて

31 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:52.66 ID:XVHDDz+A0.net
野崎さんってゲイだよね?

32 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:54.54 ID:vcaXFsEda.net
14でこざいます

33 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:55.76 ID:jEwXQVGG0.net
由紀さおりは家族ゲームで宮川一朗太にセクハラされるイメージが強い

34 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:59.35 ID:YkebWRSya.net
>>21
旦那いるやん

35 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:45:59.71 ID:R38YcD6C0.net
姐さん

36 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:00.41 ID:cy9d0giRd.net
本間さんの師匠は松任谷正隆だけどね。

37 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:02.68 ID:TvSQ+Bkm0.net
>>1


38 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:03.92 ID:0Uxld0IE0.net
ブラック上司

39 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:04.89 ID:Z3tPviCwd.net
俺が初めて買ったレコードは由紀さおりの手紙

40 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:05.74 ID:uJriHvk3M.net
村上のリアクションわざとらしくてうざい

41 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:07.01 ID:6cvU5b6FM.net
迷惑w

42 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:07.84 ID:ZDauMs8G0.net
チャンイーモウ監督

43 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:11.29 ID:1ydCzw/F0.net
ピンクレディーの2人はデビュー前スリーディグリーズに憧れてたとか

44 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:17.38 ID:1pip2l21p.net
髪の毛金かけてんなー

45 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:26.31 ID:EoBLZU660.net
拝啓合成なのか?
映像加工しすぎだろ

46 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:27.98 ID:6Pzn26WEM.net
左の人
三島由紀夫みたいやな

そっち系の匂いがする…

47 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:34.40 ID:r20y7kMud.net
それ迷惑なんじゃ

48 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:34.63 ID:DCsKURiL0.net
20年くらい前からブルーレイ発売してたんだから
先見の明があったのよね

49 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:34.89 ID:cy9d0giRd.net
>>16
蒲池幸子はZARDの本名だったね

50 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:36.65 ID:FKtKLWsK0.net
>>32
志村とのあれ面白かったねw

51 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:37.25 ID:NMKQccA8M.net
神田沙也加とかはもう関係ないの?

52 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:40.49 ID:95qcizkc0.net
そもそも活動してんのか

53 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:41.09 ID:iwLzzv020.net
やっぱり一人で暮らしてるのかなぁ

54 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:43.10 ID:jwe2rS6DM.net
松田聖子の前って言ったら石野真子ぐらいしかいないよね
あとはシンガーとかスターの領域の人とか

55 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:43.66 ID:R+Asy1/F0.net
そんな事言ったってねワタシだって寝てないんだよ!キリッ

56 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:44.89 ID:HhUaeenba.net
メンテナンスしてるにしても凄く若いな、この人

57 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:46.34 ID:17jV00wa0.net
>>33
そんなシーンあるの?

58 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:46.46 ID:gMLtUUwb0.net
深夜はちょっと

59 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:46.49 ID:7Yd4ZKtW0.net
迷惑

60 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:47.06 ID:YkebWRSya.net
迷惑やな

61 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:48.38 ID:gDbcLmCg0.net
この男ホモ?

62 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:50.19 ID:T/CpMauKa.net
顔は白く飛ばさないとファンがシワだらけで興醒めするだろ?

63 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:51.10 ID:bxzcR15ra.net
うわお

64 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:52.22 ID:iAnVwsoU0.net
>>42
ずっと引っかかってたのはそれだ!

65 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:46:58.48 ID:1ydCzw/F0.net
>>21
夫と母親と同居のはず

66 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:03.51 ID:iwLzzv020.net
>>34
旦那がいても同居してるかわからんじゃん?

67 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:11.99 ID:v6N/E4D8d.net
誰か「メロディ良いと思ったんですかね」
司会「自分にとって心地良いと思ったんですかね」

なんで人の言葉とるのん?この司会
しかもニュアンス変わってるがな。

68 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:12.84 ID:YtAaACyu0.net
>>27
まさか肉体関係が…

69 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:13.46 ID:JXNsAIyp0.net
もうアイドルではない

70 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:22.59 ID:uJriHvk3M.net
>>62
AI松田聖子待ったなしだな

71 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:23.76 ID:+w1qGcxo0.net
お爺さんホイホイなんだが
80年代の曲はまだカバーされまくってるから
良いんだと思う
70年代のUFOも流れてるからな

72 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:24.83 ID:6Pzn26WEM.net
>>47
女王様だから許されるんや

73 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:25.02 ID:PvjjbO360.net
俺も聖子に叩き起こされたい

74 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:32.60 ID:vcaXFsEda.net
>>61
ホモだろうな

75 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:38.15 ID:KBBizXzw0.net
顔は照明で飛ばしてるかもしれないけど、
髪ツヤツヤだな

76 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:38.26 ID:PKT8KLaW0.net
>>43
つべにピンクレディーの当時のテレビ出演とかの映像が高解像度であってビビった
アレなんなんだろう

77 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:41.67 ID:TvSQ+Bkm0.net
59歳、現役アイドルです

78 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:41.74 ID:OBTcdeX00.net
ライトだな

79 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:42.60 ID:R+Asy1/F0.net
小山田と小沢も2枚目作ってた時時間なさすぎて
寝れなくてキツかったって

80 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:44.26 ID:T/CpMauKa.net
美容に月何十万かけてんだよwwwwwwww

81 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:45.14 ID:MgtulrwL0.net
>>1乙ちゃーん

82 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:46.95 ID:v6N/E4D8d.net
普段の声は酒ヤケっぽいんだね
改めて

83 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:49.90 ID:tGWTpr4U0.net
神田さん

84 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:50.31 ID:8c0IDEB40.net
蒲池だから

85 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:50.92 ID:ZW+uKKKj0.net
髪の輝きが素晴らしいよな

86 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:51.29 ID:iwLzzv020.net
>>65
それで自分のペースや生活スタイルを貫けてるのって凄いな
やっぱり周囲も尊重してくれてるんだな

87 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:52.57 ID:uvqmpw7ba.net
ライトやべえな

88 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:53.09 ID:4Zc4VucT0.net
長いことテレビ出てなくても喋りのトーンやテンポは変わってないな

89 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:47:57.25 ID:YkebWRSya.net
法子さんは?

90 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:02.51 ID:OmbJQzol0.net
瑠璃色の地球

91 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:06.56 ID:wjEjjHNy0.net
ライト当たってない顔が見たい

92 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:07.32 ID:gMLtUUwb0.net
沙也加とはどうなってるの

93 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:13.12 ID:FKtKLWsK0.net
これからもアイドルでいいよw
死ぬまでガンバレ

94 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:17.60 ID:jzG3q83W0.net
鈴木その子みたいだな

95 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:18.00 ID:sIJi9xkBr.net
さすがにそろそろ限界くるんじゃないのか

96 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:21.33 ID:H21+3YjB0.net
いやホントに凄いと思うよ

97 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:23.80 ID:+S9+hJr20.net
女優ライトスゲーなwww

98 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:26.32 ID:oMYMHI4J0.net
>>77
井森美幸、52歳
まだ誰のものでもありません

99 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:27.78 ID:6Pzn26WEM.net
女優ライト仕事してるなっ

100 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:28.72 ID:bxzcR15ra.net
瑠璃色の地球なんやで

101 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:29.24 ID:jwe2rS6DM.net
>>88
ヘンに変わる人いるよね

102 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:29.59 ID:iAnVwsoU0.net
小じわあるけど美しいな

103 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:30.96 ID:yjW6+/2w0.net
今北
CGスゲー

104 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:33.92 ID:95qcizkc0.net
10年後
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2020120500010_1.jpg

105 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:36.12 ID:xbxCYehya.net
酒井法子は惜しかったなあ

106 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:36.43 ID:uvqmpw7ba.net
>>94
俺も思った

107 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:36.79 ID:jEwXQVGG0.net
>>57
めちゃくちゃ気持ち悪いからぜひ見てほしい

108 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:36.85 ID:uJriHvk3M.net
村上は黙れ

109 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:37.84 ID:ri1Bc0Kk0.net
意外と謙虚なんだなー

110 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:41.32 ID:+w1qGcxo0.net
59の顔じゃねーぞwwwwww
30代の普通に勝ってる

111 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:43.12 ID:Gp9kYazB0.net
まあ凡人ではないよな
なんJの住人では一生理解できない存在
崇めるしかない

112 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:44.98 ID:gMLtUUwb0.net
ライト眩しくないのかな

113 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:45.98 ID:j3xIUQ510.net
大迷惑だな。一人ブラック企業か。夜中や早朝に仕事の連絡してくんな。

114 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:47.50 ID:Co5xKX540.net
神田という時点で察しろよ、ジジババ共

115 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:50.89 ID:xvTFCAck0.net
なにこの髪の毛、かつら?

116 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:52.86 ID:PKT8KLaW0.net
若い子を育ててよ

117 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:54.32 ID:eMga62iS0.net
この人は生涯アイドルを全うしそうだよな

118 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:48:56.17 ID:0E0HwlxGH.net
この人、絶対自分の年を認めたくないんだな。
もうすぐ還暦ですねなんて言ったら激怒されそう。

119 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:00.61 ID:RPSAne7M0.net
由紀さおりの生きがい懐かしい

120 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:00.82 ID:kGtb2zI3d.net
>>51
聖子の兄が代表をしていた聖子の事務所は聖子が男に走って活動休止に。
聖子の兄はいま、沙也加の個人事務所の代表。

121 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:01.59 ID:R+Asy1/F0.net
宣伝いただき

122 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:03.24 ID:dUr9zRz30.net
聖子好きだぜ

123 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:05.71 ID:TpYs+65xa.net
松田聖子って全盛期終わってワイドショーの標的にされてた時にあなたに逢いたくてをヒットさせたのがデカいよな

124 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:07.78 ID:Bl6fsmKLp.net
松田聖子がクイズ・ドレミファドン!に出演した時

話の流れで聖子が幼い時に書いた自画像を出していた
その自画像には「聖子」と書かれていた
あんたは「蒲池法子」だろ!と思った

当時はこうしたヤラセも演出の範囲だったんだろうな

125 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:11.81 ID:jwe2rS6DM.net
>>105
逃げてなかったらまだ許せたんだけどな

126 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:13.03 ID:bxzcR15ra.net
\(^o^)/オワタ

127 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:13.91 ID:DCsKURiL0.net
>>76
21世紀に再放送されたのを違法に上げてるだけだろ

128 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:26.92 ID:vi6X4Ku40.net
明菜とアンルイス特集もやってくれ

129 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:27.56 ID:v6N/E4D8d.net
ミスチル
B'z


は、いい。
嵐???

130 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:27.64 ID:1ydCzw/F0.net
1980年にもどって聖子は40年後もアイドルだと教えても誰も信じないだろう

131 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:29.67 ID:qtVnfNpyd.net
みなさんの1回目のゲスト

132 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:30.49 ID:XMtdL1rFd.net
>>729
いま好きな曲は
WITH YOUかな


9枚目のアルバムまでのほとんど好きだから
明日になればわからない

133 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:30.80 ID:vtJmBdG30.net
首筋と手の甲は騙せない 

けど還暦間際は見えないなあ

134 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:31.86 ID:gDbcLmCg0.net
昔は歌上手かったのに
だいぶ下手になっちゃったよな

135 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:31.90 ID:FCYJa9sX0.net
オンリーマイラブは名曲
ラジオ聴いてたよ

136 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:35.70 ID:xctPXXbz0.net
>>104
その子w

137 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:43.92 ID:TvSQ+Bkm0.net
>>115
10万するシャンプーとか使ってるんじゃね

138 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:44.42 ID:OmbJQzol0.net
不自然なくらい髪がツヤッツヤしててめっちゃ気になる

139 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:46.04 ID:vcaXFsEda.net
聖子デビュー時は中学生やろ古田

140 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:47.90 ID:XVHDDz+A0.net
>>128
二人ともアメリカにいる?

141 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:49:59.03 ID:j3xIUQ510.net
アイドルで居続ける秘訣は、整形(とそれを続けられるお金)

142 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:01.77 ID:+w1qGcxo0.net
普通の59はシワシワのババアだからな
奇跡と自覚しろw
歌は上手いんだし

143 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:04.23 ID:PvjjbO360.net
聖子の名曲はピアノ演奏もいい感じ

144 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:05.23 ID:CdKKz+E1a.net
アイドルやめた人間って
大体アイドル時代を黒歴史にしてファンがっかりさせるから
聖子はその点立派だと思う

145 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:05.78 ID:hwocgZpoM.net
古田新太って松田聖子より4歳ほど年下なんだなwwwww

146 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:10.20 ID:VLPh4zwH0.net
今日のは同業者の視聴率高そう

147 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:14.16 ID:6HQH6w8m0.net
うろ覚えだけど、トシちゃんとアーモンドチョコのコマーシャルやってなかった?

148 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:17.78 ID:jEwXQVGG0.net
聖子ちゃんは年取っても女を捨ててないんだよな
中山美穂はきかんしゃトーマスみたいなホラーの顔になっちゃったし、大体そういう路線変更しちゃうけど

149 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:30.57 ID:1ydCzw/F0.net
>>118
聖子自身がコンサートでネタにしてる

150 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:36.56 ID:GqMVNe8G0.net
>>145
すごいベテラン感あるけど、まだ50代半ばかよ

151 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:40.60 ID:ef7F6mRq0.net
Sleeping Beauty
https://youtu.be/3Bt7kIsqhVA

大村作曲の名曲、彼女のラジオの最終回でピアノの演奏で生で歌った

大村が亡くなる1年前に松田聖子に関して
彼女の魅力はとにかく声、何を歌ってもいい歌になる って言ってたのがわかる

152 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:42.39 ID:OV34deWt0.net
元々ちょっと似てたけどだんだん熊谷真実になってきたな

153 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:46.22 ID:rKoUqGyra.net
>>144
それな

154 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:51.01 ID:iAnVwsoU0.net
>>147
デートに行くやつかな
この前テレビで見た

155 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:51.14 ID:eNu3QQxQ0.net
聖子ちゃんて謙虚だし言葉遣い綺麗
何年か前の紅白でパプリカみんなで歌ってた時
こんな大御所なのに端っこの方で目一杯踊って歌ってたの見た
普通ならなんで私がパプリカ?とかなりそうなのに
キンプリ真ん中でも楽しそうでこの人がスターなの
ちょっとわかった

156 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:52.11 ID:PKT8KLaW0.net
>>127
チャンネルに大量にあるし最近放送されたもんじゃなかった
4kとかで検索すると出てくるはず
水着で歌ってるのとか解像度高すぎて生々しい

157 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:52.16 ID:ZDauMs8G0.net
>>147
渡辺徹もやってたな

158 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:55.20 ID:YtAaACyu0.net
婆さんに可愛いって失礼だろ!

159 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:58.41 ID:xbxCYehya.net
昔は歌上手かったのが圧倒的にでかいよな
今のアイドルとは概念自体違うわね

160 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:58.86 ID:1bVJG2s8M.net
髪は矯正かストパー

161 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:50:59.55 ID:lST0ShhE0.net
>>135
ピンクのスニーカー聴いてた

162 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:02.69 ID:vcaXFsEda.net
>>145
昭和40年だろ3歳だな

163 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:04.02 ID:rGxNIr+50.net
>>65
実際旦那とは別居じゃないかな
この感じはそう思うけど

164 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:10.16 ID:08khNn8h0.net
>>105
自分はあやや
のりピーはまだ聖子の圧力が近かった

165 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:24.73 ID:KBBizXzw0.net
>>157
カリッと青春ってやつだな

166 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:25.89 ID:j3xIUQ510.net
>>118
こないだTBSで櫻井翔と話してた時も思った。

167 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:26.93 ID:oMYMHI4J0.net
>>157
むしろそれのイメージの方が強いわ

168 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:31.57 ID:jwe2rS6DM.net
>>148
なんやねんそのたとえ

169 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:40.62 ID:qw2y8ned0.net
聖子ちゃんが選んだ曲ってなんだったの?

170 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:43.06 ID:4Zc4VucT0.net
自分自身が松田聖子のプロデューサーであり松田聖子の奴隷なんだと思うよ
ユーミンは自分がユーミンの奴隷だと言っていた
アイドル松田聖子ならどうするかと考えているんだと思う

171 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:47.05 ID:4d2MdFaH0.net
>>104
鈴木その子先生は白いのは顔だけで、他の部位は普通にベージュなんだよね

172 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:50.79 ID:xvTFCAck0.net
聖子のピークはファーストアルバムだよな
あれを超えるアルバムは未だ出ない

173 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:51:56.31 ID:Nc/R9fUX0.net
>>164
最後のピンアイドルあやや

174 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:03.40 ID:9iJPmQOS0.net
>>148
wwww
No3のヘンリー顔だな

175 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:18.74 ID:sIJi9xkBr.net
もう終わりか

176 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:24.31 ID:hwocgZpoM.net
>>144
つーかほとんどのアイドル歌手は、俳優になったりバラエティで頑張ったり別の道を探すけど
松田聖子は転身出来るものがなかったんだと思う

177 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:25.42 ID:AxVW9klad.net
図式としては
聖子 vs 聖子ママ、聖子兄 & 神田沙也加
沙也加は聖子ママに育てられたので懐いている

178 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:30.94 ID:+w1qGcxo0.net
>>144
聖子も明菜もそうだけど
平成に出てきた歌専のアーティスト
的な位置だからな
古くは永井真理子
新しくは西野カナ

179 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:31.72 ID:v6N/E4D8d.net
あーゴールデンか
だからジャニあげか

180 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:32.11 ID:qw2y8ned0.net
なぜ嵐

181 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:32.13 ID:xbxCYehya.net
>>164
あややはもはやあいどるの扱われ方がエンタメ強すぎで残念よね

182 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:32.60 ID:sz3NjGPx0.net
B‘zはCallingだな

183 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:43.27 ID:H21+3YjB0.net
嵐でズッコケルわ

184 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:54.23 ID:GqMVNe8G0.net
>>173
最後のアイドルは、高橋由美子かなあ
広末をそれにしてもいいけど・・・

185 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:55.65 ID:+S9+hJr20.net
嵐www

186 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:55.86 ID:jEwXQVGG0.net
>>168
https://www.crank-in.net/img/db/1345781_1200.jpg

187 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:52:56.69 ID:jWtLgLrHM.net
>>129
まぁ売上とか客の動員みたいな意味だとジャニーズでもずば抜けてるからいても変じゃない気が
SMAPの比じゃない

188 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:03.02 ID:iTL0S5Ca0.net
プロってなんだろうな
売れてないプロとやらが売れてるアーティストの曲を評論とか滑稽

189 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:03.85 ID:xctPXXbz0.net
ミスチルはシーソーゲーム
B'zはバッコミ

190 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:09.73 ID:XVHDDz+A0.net
>>172
泥臭いんだよね初期は

191 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:10.25 ID:6HQH6w8m0.net
おわた

192 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:10.47 ID:ef7F6mRq0.net
あややの松田聖子
https://youtu.be/E3c1jbVvj9o

193 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:12.39 ID:jwe2rS6DM.net
ミポリンがまだツイッターをやってた頃、リプライもらったことある

194 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:12.83 ID:DCsKURiL0.net
>>156
BSハイビジョンは20年前から放送されてんだよ
当時すでにハイビジョンで録画も出来た

195 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:24.87 ID:TvSQ+Bkm0.net
>>170
郷ひろみとかもそうなんだろうな
あの人も未だにあのキャラ保っててすげーよ

196 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:40.16 ID:tGWTpr4U0.net
>>176
ハリウッド映画に出たり頑張ってたな

197 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:50.19 ID:TpYs+65xa.net
松浦亜弥ってオリコンで1位取ったことないんだぜ

198 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:56.40 ID:8c0w+C+Md.net
YOYOKA's 12th Birthday Session
Drum ― YOYOKA
Guitar ― Li-sa-X & SATSUMA3042
Bass ― Kouichi Terasawa
Keys ― Takanobu Masuda
Vocal ― NoB
Chorus ― WAKASA

ペガサス幻想
https://mobile.twitter.com/SATSUMA3042/status/1449567067380715528
(deleted an unsolicited ad)

199 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:53:59.86 ID:qw2y8ned0.net
>>176
聖子ちゃんコントは上手なのに、ドラマはダメだったね

200 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:08.95 ID:wzsMZL2a0.net
ミスチルは箒星、ビイズはバーン、ヌーはユーモア

201 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:11.39 ID:JXNsAIyp0.net
土岐麻子

202 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:12.02 ID:PKT8KLaW0.net
>>144
アイドルはアイドルでも同じ括りではない別種類
みんな大雑把に括るからな

203 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:20.76 ID:Nc/R9fUX0.net
>>189
ニシエヒガシエがすこ

204 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:21.50 ID:GqMVNe8G0.net
>>188
本業がそれなのがプロじゃね

205 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:23.46 ID:oMYMHI4J0.net
>>184
高橋由美子の路線を認めるならあややは該当してるような
なんか冬の時代になんとかやってた印象

206 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:28.59 ID:4YGMTF9wd.net
>>186
TV出始めてきたな幾分盛り返したほうだろうw
工藤静香なんか同じ50代なのに(´・ω・`)

207 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:45.93 ID:TvSQ+Bkm0.net
>>176
でもアイドルが転身せず歌手でい続けるのが一番難しいんじゃない?
あまり例ないでしょ

208 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:51.34 ID:OmbJQzol0.net
>>201
懐かし

209 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:54:56.02 ID:DCsKURiL0.net
>>194
×BSハイビジョン
○BS「デジタル」ハイビジョン

アナログだったら、80年代からハイビジョン放送してる

210 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:11.79 ID:sz3NjGPx0.net
ミスチルはNotfound入っていて欲しい

211 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:21.38 ID:p/pfMYTr0.net
>>197
アイドルらしくていいのでは
変にトップになるとセルフプロデュースとか余計な方向にいくし

212 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:27.86 ID:iwLzzv020.net
>>101
松雪泰子と高見恭子は人格から何から気持ち悪いくらい変わったよなぁ…

213 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:29.18 ID:8c0IDEB40.net
すずじゃない

214 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:32.07 ID:Qwc5wQU50.net
>>188
つまり秋元康に聞きに行けと言いたいわけですね

215 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:36.79 ID:CBZAEi1E0.net
あまりにアイドルとして王道だったから、
他のアイドルが別路線へ進んだ際にバカにされた。
恋愛がらみの変なスキャンダルまみれでイメージも下げた。

でも全盛期のクオリティが全方位で凄い。
凄いことやってるんだけど、上記のように素直に認めたくない変なじれったさがある。
そういうの取っ払ったら凄さが段違いだと理解できる。

216 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:43.21 ID:jEwXQVGG0.net
松田聖子って、これだけ有名なのに、ドラマ映画の代表作が一作もないのすごいな

217 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:48.90 ID:qw2y8ned0.net
>>187
楽曲に恵まれてないと思うんだけど

218 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:55:53.95 ID:jwe2rS6DM.net
>>205
当時言われてたのが高橋由美子だったからね
アイドルは間違いなくアイドルだったけど、あややは微妙に中間に位置している

219 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:05.14 ID:sz3NjGPx0.net
>>201
シンバルズ解散以降は全然聞いてない

220 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:12.93 ID:osTvkpSyM.net
>>216
民さんは野菊のような人だ

221 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:16.59 ID:zyIjw2xLK.net
野菊の墓の澤井監督も亡くなったし
当時、世話になった大人たちが逝く年齢だな

222 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:21.58 ID:H21+3YjB0.net
>>216
野菊の墓

223 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:28.18 ID:PKT8KLaW0.net
>>194
比率がハイビジョンじゃない
両脇の黒いのがない

224 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:28.56 ID:+w1qGcxo0.net
>>216
俳優やってないだろ
明菜と違って

225 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:56:39.34 ID:XVHDDz+A0.net
>>216
野菊の墓はよく見ると名作
聖子の演技以外は

226 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:01.30 ID:eMga62iS0.net
>>216
プルメリアの伝説

227 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:14.98 ID:p/pfMYTr0.net
>>225
この番組のレギュラーみたい

228 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:19.15 ID:iTL0S5Ca0.net
>>204
評論のプロか?ただ音楽聴いて知識だけあればプロなら
俺たちはテレビのプロか?

229 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:21.50 ID:NMKQccA8M.net
>>216
羽賀健二と一緒にやったやつ

230 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:25.58 ID:Qwc5wQU50.net
ミスチルは光の指す方へ
ビーズはそれのアコースティックバージョンが好きだ

231 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:30.68 ID:v6N/E4D8d.net
>>205
もう、1、2曲とくにバラードでヒットつくったりドラマでたりバラエティでたりマルチ活動してたらもっと格が上がったのにね
なんか、もったいない

232 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:43.10 ID:GDOzgd6kd.net
>>152
あぁ、そうだねw

233 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:45.50 ID:rGxNIr+50.net
>>88
確かに変わらないね
ただ昔は口を大きく開けてバカ笑いしてた
それも可愛かったけど

234 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:50.09 ID:+w1qGcxo0.net
ていうか歌手が無理矢理俳優やる必要ない
やりたいなら別だが

235 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:57:57.18 ID:H21+3YjB0.net
>>228
収入を得てるのならプロと言ってもいいかも

236 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:58:01.82 ID:jwe2rS6DM.net
野菊の墓を見ると、昭和と言う時代がよく分かる

237 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:58:25.59 ID:zyIjw2xLK.net
>>199
船越と夫婦役やったドラマはちょっと好評だった気がする

238 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:58:36.92 ID:jWtLgLrHM.net
>>188
裏方だからなぁプロデューサーって
売れてるものに関わってたら世間的に名前が知られてなくても売れっ子でいいだろ

239 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:58:37.55 ID:Qwc5wQU50.net
>>228
お前の感想で金稼げてるならプロ

240 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:58:39.70 ID:XMtdL1rFd.net
>>173
同感

もっと楽曲に恵まれたら良かったね

ラブ涙色は良かった

241 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:12.81 ID:v6N/E4D8d.net
>>216
光源氏(天海祐希)のやつでよくわからないキャラで突然出てきて歌ってたのが衝撃的だった記憶が

242 :名無しステーション:2021/10/17(日) 23:59:34.49 ID:xNmHYq780.net
>>223
単純に昔VHSに録画した映像を4Kにアップコンバートしたのでは?

243 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:37.52 ID:iTL0S5Ca0.net
>>239
評論家に金払ってるのは誰なのかね
身内の馴れ合いか

244 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:37.65 ID:+w1qGcxo0.net
>>188
ププロフェッショナルで検索しろ

245 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:38.83 ID:jwe2rS6DM.net
>>240
十分いい歌もらってるよ
アイドルのくせにかなり歌唱力も高かったよね

246 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:41.01 ID:TvSQ+Bkm0.net
>>237
ダウン症児のやつね
演技出来るんだと思った

247 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:44.36 ID:ukicHJnh0.net
>>178
渡辺美里もいれてくれ

248 :名無しステーション :2021/10/17(日) 23:59:45.05 ID:WDmu4KDt0.net
自分的には聖子ちゃんは白いパラソルや渚のバルコニーや夏の扉みたいな夏歌の人なんだけど
番組では全然その辺の曲には触れなかったのでちょい残念だった

249 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:00:21.28 ID:xjSgx97Fa.net
松田聖子は、歴史に残る唯一の
アイドルだからな。

アイドルの天才で、歌の天才で、
大衆の心を掴む天才!!

250 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:00:45.60 ID:Z5pJ4dRbd.net
>>246
イケパラの校長先生役は土下手だったな

251 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:00:50.37 ID:wnPvWk/Ta.net
松浦亜弥はマエケンに潰されたわ
モノマネ芸人ってほんと罪だわ

252 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:00:55.76 ID:RFiOeOenM.net
>>249
明菜派を敵に回すなw

253 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:01:28.82 ID:VXm3J6h10.net
俺にとっては90年代の人

254 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:01:33.32 ID:V//JNhJc0.net
>>243
そりゃあ読者だろ

255 :名無しステーション:2021/10/18(月) 00:01:39.45 ID:pro7mnid0.net
>>216
なんかハリウッド映画にでてなかった?
インディペンデンスデイだかなんだかに

256 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:01:52.40 ID:AVFmbt3c0.net
>>130
何人ものプロの手で作り上げられたアイドルでお人形さんだと思ってたけど、自分の魅せ方プロデュースの仕方をしっかり吸収して、こんなに長く自分の意思で生き残るなんて思わなかったわ

257 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:02:25.56 ID:1+gFja2x0.net
>>251
いやアイドルを演じることに疲れたんだよ
本人がそんなことをインタビューで言ってた

258 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:02:30.42 ID:OO8AKkZr0.net
>>155
敬語って子供の頃から仕込まれていないとあれだけサラサラ自然に出ないんだよね
営業マンは敬語を知っているけれど取ってつけたようでわざとらしい人が多いから胡散臭い人も比例して多い
旦那が今敬語練習中らしくやたらと敬称付けたり
相手や場面を見境なく「…いらっしゃる」ばかりを使って気持ち悪いったらありゃしない
育ちが悪いのは無理してもダメだってよくわかる

259 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:02:33.91 ID:29F0fr6L0.net
>>223
昔はオリジナルソースが4:3なのだから、16:9になってるとすれば
根本的におかしい。

260 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:02:49.33 ID:sGEFnCpLM.net
あややは間違いなくアイドルだろ
昭和アイドルをオマージュしてんだから

平成唯一のピンアイドルだよ
そして日本の最後になるかもね

ちなみに高橋由美子はデビューは昭和

261 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:03:27.46 ID:wnPvWk/Ta.net
>>257
そらマエケンに潰されたとは言わないだろ

262 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:03:39.00 ID:xjSgx97Fa.net
>>237
日テレでやったね。

なんと視聴率が30%以上!!
で、テレビ業界と世間の度肝を抜いた!

これこそ、神、松田聖子!!

263 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:04:20.19 ID:KBUuQGt1d.net
>>243
そりゃそうだろ。

だから本当の辛口なんてない。
ライバル事務所とかが
あえて書かせることはあるかもしれないけどw

賞だって出来レースの世界なんだからさ。

264 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:04:26.66 ID:6P3Kx7Cy0.net
>>254
雑誌の中ほんの数ページの評論でそれが売れてるのか?
そもそもそういう音楽雑誌自体も
漫画雑誌などと比べたら全然売れてないしな

265 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:04:36.58 ID:ULNIXHh9K.net
>>246
それそれ

266 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:04:50.30 ID:RFiOeOenM.net
>>260
アイドルはアイドルなんだけど、昭和から続くアイドルで
最後のアイドルは高橋由美子かな。
あややはアイドル冬の時代に生き残っていた残像みたいな感じ

267 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:05:00.37 ID:xjSgx97Fa.net
>>216
野菊の墓は、大名作!!
涙無しでは、観られない!!

で? 明奈は一つも名作無いな?www

268 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:05:16.94 ID:hz/2veq80.net
>>224
この倍ぐらい出てるけど、ほとんどの人が覚えてないのがすごい
おだいじに(1979年11月5日 - 1980年5月5日、日本テレビ)- 松田聖子 役
玉ねぎむいたら…(1981年4月3日 - 11月6日、TBS)- 斎藤梓 役(初回2話のみゲスト出演)
フジ三太郎 第6話「衝撃! 恐るべき少年放火魔!」(1982年11月25日、テレビ朝日)
日立テレビシティ「松田聖子のはじめての情事」(前篇/後篇)(1983年10月19日・26日、TBS)- 石井恵子 役
スウィート・メモリーズ(1987年9月30日、TBS)- 水野薫・水野佳代 役(二役)
風に恋して(1989年1月2日、テレビ朝日)- 三枝あやこ 役
ママ母戦争(1990年5月3日、日本テレビ)- 伊集院ななこ 役
おとなの選択(1992年1月10日 - 3月20日、TBS)- 谷口未希 役
季節はずれの海岸物語'92秋(1992年10月8日、フジテレビ)- 優香子 役
わたしってブスだったの?(1993年4月16日 - 7月2日、TBS)- 帰山夕子 役

269 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:05:17.90 ID:V//JNhJc0.net
>>261
マエケンに潰される程度の力しか無かったってだけだな

270 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:05:57.19 ID:Gtotjj3f0.net
松浦亜弥のネックは確かに楽曲だと思うが当時モー娘全盛期でベリキューも被ってて
つんく一人で回せる量じゃなかった
松田聖子の作家アベンジャーズ体制とは全く違う

271 :名無しステーション:2021/10/18(月) 00:06:27.00 ID:pro7mnid0.net
>>264
本とか出してその印税で生活してるんじゃないの?
知らんけど

272 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:06:50.64 ID:hz/2veq80.net
家族ネットワーク(1994年1月4日、テレビ朝日)- 竹内翠 役
季節はずれの海岸物語ファイナル(1994年10月13日、フジテレビ)- 優香子 役
The Big Easy(1997年、USAネットワーク)
Partners(2000年、アメリカTVムービー)
たったひとつのたからもの(2004年10月26日、日本テレビ)- 佐藤由美 役
世にも奇妙な物語 2005年 秋の特別編『過去が届く午後』(2005年10月4日、フジテレビ)
花ざかりの君たちへ ?イケメン♂パラダイス?(2007年7月 - 9月、フジテレビ)第1話・最終話 - 桜咲学園校長・椿 役(特別出演)
花ざかりの君たちへ ?イケメン♂パラダイス? 卒業式&7と1/2話スペシャル(2008年10月12日、フジテレビ)- 桜咲学園校長・椿役(特別出演)
和田アキ子物語(2008年6月20日、フジテレビ)- 先輩女性歌手 役(特別出演)
BONES シーズン5 15話(2010年、アメリカFOX)- リク・イワナガ 役(吹き替えも担当)
平清盛(2012年1月 - 12月、NHK「大河ドラマ」)- 祇園女御・乙前 役

273 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:07:05.68 ID:OO8AKkZr0.net
>>268
私ってーは覚えてるわ
妹役がめっちゃブスだった

274 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:07:21.90 ID:hz/2veq80.net
野菊の墓(1981年8月8日公開、東映)[32]- 初主演・民子 役
プルメリアの伝説 天国のキッス(1983年7月2日公開、東宝)[32]- 主演・早坂恵美子 役
夏服のイヴ(1984年7月7日公開、東宝)- 主演・藤枝牧子 役
カリブ・愛のシンフォニー(1985年4月13日公開、東宝)[32] -主演・沢木彩 役
ペンギンズ・メモリー 幸福物語(1985年6月22日、東宝東和)- ジル 役 (歌唱部分CV)
どっちもどっち(1990年11月10日公開、東宝、【W主演:明石家さんま】)- 主演・門脇亜由子 役
Final Vendetta(サロゲート・マザー)(1996年5月18日、東映)- 主演・ナオミ・野村 役
Armageddon(アルマゲドン)(1998年12月12日)※カメオ出演
GEDO The Final Blade (外道) (2000年2月19日、東映)
Drop Dead Gorgeous(わたしが美しくなった100の秘密) (2000年11月4日) ※カメオ出演
千年の恋 ひかる源氏物語(2001年12月15日、東映)- 揚げ羽の君 役
Shanghai Baby(上海ベイビー)(2007年5月18日、ドイツ作品)

275 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:07:30.91 ID:hz/2veq80.net
火垂るの墓(2008年7月5日)- 雪子(清太の母)役
矢島美容室 THE MOVIE ?夢をつかまネバダ?(2010年4月29日公開、松竹)- プリンセス・セイコ 役
家族のレシピ(2019年3月9日公開)- 美樹 役

276 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:07:49.32 ID:V//JNhJc0.net
>>264
そりゃ漫画家ほど稼げてる評論家なんていないからな

277 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:08:22.22 ID:Wjbz3oWJd.net
https://youtu.be/fRu8BLKOqFQ
夜のヒットスタジオでの
ハートのイヤリング

アーティストのオーラハンパない

278 :名無しステーション:2021/10/18(月) 00:08:37.40 ID:pro7mnid0.net
スウィートメモリーズをテレビのCMで聞いて感動したとき
小学生だったけどそのころは40年後まだ独身で坂道ヲタになってるとは想像もしてなかったな(´・ω・`)
聖子ちゃんがまだ現役アイドルなのもびっくりだけどw

279 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:08:38.38 ID:tP2xsM9Q0.net
あややのラストステージ
2013年 27歳

この曲好きだけどな
https://youtu.be/moOGIMu6oGE

280 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:08:52.04 ID:c/sXGtzHa.net
>>252
明奈なんかと、次元が違うわ!www

笑わせるなよ!!

そんな事は、同業者、テレビ業界者が
一番判っとるわ!!

さっきの松本隆の話が証左だわ。
ビートルズと松田聖子だけは、納得。

281 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:09:06.35 ID:gm5gQ9Gca.net
>>272
和田あき子って松田聖子のことボロクソ言ってた記憶だけどこんなん出てるんだな
歌は凄いとは言ってたけど

282 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:09:43.51 ID:Wjbz3oWJd.net
>>222
野菊の墓は
曲も良いよね

283 :名無しステーション:2021/10/18(月) 00:10:25.97 ID:pro7mnid0.net
>>281
そのドラマの前に和解したし

284 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:10:45.82 ID:gm5gQ9Gca.net
>>278
人生楽しそうだなおっちゃん

285 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:11:20.79 ID:gm5gQ9Gca.net
>>283
そうなのか

286 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:13:01.89 ID:IDe7mMoip.net
あややも歌唱力高いけど聖子には劣るな

287 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:13:16.13 ID:6P3Kx7Cy0.net
スポーツの評論家や解説者は
その道で実績を上げてる人がだいたいなっている
音楽評論家や映画評論家みたいなのは
そういうのがほぼいない
これはたけしも言ってたことで芸術分野の評論家は糞

288 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:15:51.20 ID:WgR0BG+Ma.net
マジで、聖子の昔のをYouTubeで
見ると本当に神だもんな。

可愛い過ぎるわ、歌上手過ぎるわ、
明るいわ、華やかだわ、オーラ凄いわ

この人が80年に出て来た瞬間に、
『あ、日本が凄くなる!』と、日本人
皆が、思った。 その通り、バブルへと
右肩上がりの日本に為った。

289 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:15:55.22 ID:RFiOeOenM.net
>>286
歌唱力も高いけど自己プロデュース能力も高い

290 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:19:17.33 ID:J2rwOjw1a.net
松田聖子の強運すぎるデビュー秘話@

1978年4月、ミス・セブンティーンコンテスト(集英社・CBSソニー共催)の九州地区大会で
桜田淳子の「気まぐれヴィーナス」を歌い優勝した聖子だったが、両親の猛反対で
全国大会は辞退することに。しかし、CBSソニー制作部の若松宗雄プロデューサーが
その歌を聴いて「売れる声だ」と確信しスカウト。聖子と連絡を取り続け、東京で
プロモーションを始めていたが、ナベプロには「スタイルがよくない」との理由で却下され、
サンミュージックは数社目に訪れた事務所だった。九州の実家まで直々に親を説得に
行ったという“立役者”の一人でサンミュージク元専務の福田時雄名誉顧問(86)が振り返る。
「聖子と初めて会ったのは79年の5月。四谷4丁目の事務所の一室です。九州の私立高校の
3年生で、制服を着てひとりでやってきました。見た目の第一印象は、清楚なお嬢さんといった
感じで、ここまでビッグスターになるとは正直、思いもしなかったんです」

291 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:20:20.14 ID:tP2xsM9Q0.net
ボーカリストってスポーツ選手と一緒でピークタイムがあからさまにある
喉はピッチャーの肩みたいなもんで
女性ボーカルはだいたい20代半ばから後半で落ちてくるが
松田聖子って40歳ぐらいまでストレスなく聞けたのが凄い
流石にもうスカスカだが

292 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:20:39.52 ID:J2rwOjw1a.net
松田聖子の強運すぎるデビュー秘話A

「うちでは翌年2月に別の女性歌手(中山圭子)を同じCBSソニーから
CMとタイアップして売り出す予定があり、断るつもりでした。
でも、聖子が持参してきた山口百恵や岩崎宏美のカラオケテープに合わせて
歌ったとたん、(創業者の故・)相澤秀禎も私も釘付け。伸びやかないい声で。
それで、うちで預かりましょうということになったのですが、高校を卒業してから
上京しなさいと話したんです。そして、すぐにCBSソニーの若松さんと
久留米の家へ説得に行きました」

応接間に通された福田氏は、そのときの“家庭の様子”が忘れられないという。

293 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:22:00.85 ID:J2rwOjw1a.net
松田聖子の強運すぎるデビュー秘話B

「応接間のソファに私とお父さんが向き合って座り、音楽の才能のこと、
相澤の家に下宿させて見守るということを話したのですが、そのときに聖子が
紅茶をトレーに載せて持ってきてくれました。高校生ながらお茶を出す姿が
板について、すごくよかったんです(笑)。きちんとしつけられた娘さんだなと」

聖子は紅茶を配り終えると、応接間に続く縁側(板の間)に、トレーを持ったまま
ピシッと背筋を伸ばして正座して、そのまま微動だにしなかったという。
「お父さんがいいと言うまで動きませんという表情で、芯の強さを感じましたね(笑)
この家でいい教育を受けたのだということも実感しました。

294 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:23:07.25 ID:J2rwOjw1a.net
松田聖子の強運すぎるデビュー秘話C

父の理解を得た聖子は、九州の高校の卒業を待たず、1979年に堀越高校に
転校し、夏休みに上京してきた。
「一刻も早く歌手になりたい」という本人の希望からだったようだが、この決断が
すべての運を開いた、と振り返る福田氏。

「その年の11月に始まる日本テレビ『おだいじに』というドラマで(事務所所属の)
太川陽介の相手役に応募したらポンと受かって。それで聖子は歌手より先に
女優でデビューしたんです。そして、ドラマの役名も芸名と同じ松田聖子にして
もらったのです」 。ちなみに、聖子の芸名候補として「新田明子」もあった。

295 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:23:32.16 ID:AVFmbt3c0.net
>>287
芸術家はその天賦の才により自分の作品を生み出すことは出来るけど、他人のいろいろな才能を客観的に見て批評するのは難しいから、プレイヤー本人が批評家にはならないんだと思う。

スポーツは、引退したプレイヤーが現役選手の批評をすることは可能だろうけど。

296 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:24:30.80 ID:J2rwOjw1a.net
松田聖子の強運すぎるデビュー秘話D

『おだいじに』にというドラマ出演中に洗顔料「エクボ」のCMモデルのオーディションを
受けたが、“エクボができない”ために出演は見送られた。だが声が認められてCMソングを
歌ったところ話題になり、当初の曲のタイトル「エクボの季節」を「裸足の季節」と変えて、
80年4月、この曲でデビューを飾った。

「その前月に山口百恵が引退発表をしたこともあり、いきなり聖子がポスト百恵として
注目されたんです。実はうちで賭けていた新人の中山圭子のCMタイアップが
直前に頓挫してプロモーションがうまくいかず、そんなタイミングが余計に聖子への
追い風となったのです。しかし、その運は聖子自身が掴んだものです。もし我々の言葉に
従って久留米で高校を卒業してから上京していたら、タイミングを逃していたでしょう」

297 :名無しステーション :2021/10/18(月) 00:55:14.60 ID:KOWQk6St0.net
>>256 素敵なコメント♪

298 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:00:02.59 ID:OPVu5DB+a.net
>>296
芸能の神様から、スーパースターに
選ばれて為ったんだな。

でも、いつ来ても度のタイミングでも
売れてスーパースターに為ってましたが

299 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:17:07.20 ID:wbla+v1q0.net
光浴びすぎて聖子ちゃん真っ白やな
(´・ω・`)

300 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:27:29.27 ID:qkq2GUdl0.net
個人的な伝説は大瀧詠一のロンバケと聖子の風立ちぬね。

大瀧詠一のロンバケは松本隆の妹が早逝したことで気を使った大瀧詠一が1年延期した。
松田聖子は親父の反対によりすんなりデビューできなくて1年以上遅れた。

帳尻を合わせたかのようなめぐりあわせの奇跡。
どっちかがズレていたら大瀧があそこまで本格的に携わった聖子の風立ちぬが
あのクオリティで世に出ていたかは疑問。

301 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:32:42.30 ID:GRTKgJl/0.net
いい曲ばっかり

302 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:36:20.29 ID:4bZCCVuFM.net
いつの間にか松田聖子が歌ウマみたいな扱いになってるけど80年代当時は下手くその代名詞みたいな存在だったよな
お笑い芸人とかが松田聖子のモノマネしてよくバカにしてたわ

303 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:38:42.67 ID:qJA1/vVna.net
スイートメモリーズのヒットはサントリービールのCMのおかけ

304 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:39:35.48 ID:qJA1/vVna.net
ガラスの林檎はいい曲だよね 何か物悲しい感じのメロディーか好き

305 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:41:46.91 ID:qJA1/vVna.net
中学生の頃、サントリービールのペンギンのルーズリーフ買って使ってたわ

306 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:43:54.41 ID:qJA1/vVna.net
一部地域は時差放送です。

307 :名無しステーション :2021/10/18(月) 01:51:16.27 ID:qJA1/vVna.net
芸名で呼ばれるとスイッチが入るんだろうね…

308 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:00:21.46 ID:DCDMdC7tM.net
松田聖子が下手すぎて当時は松田聖子の曲を聴く気にならなかったけど最近いろんな人がカバーしてるのを聴いて楽曲自体は悪くないことに気付いたよね

309 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:05:20.39 ID:qJA1/vVna.net
アイドルの曲の歌詞って英訳し難いだろうなぁって思う。

310 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:07:20.70 ID:qJA1/vVna.net
>>308
解る、だからアイドルにハマらなかったし、今もハマってない。

311 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:11:22.28 ID:qJA1/vVna.net
友達が今は地下アイドルにハマっていて付き合いでライブにも行くけど、何がいいのかよく解らない。

312 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:11:28.98 ID:qkq2GUdl0.net
>>310
自分は逆にアイドル興味なかったけど、松田聖子はハマったわ。
洋楽やジャズを聴く隠れファンが多かった印象もある。

313 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:13:09.10 ID:qkq2GUdl0.net
逆にじゃないか、ごめんね。

314 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:13:28.77 ID:qJA1/vVna.net
>>312
年齢を重ねてアイドルの頃とは違う何かいい味が出てきたのかも?

315 :名無しステーション :2021/10/18(月) 02:15:59.55 ID:qJA1/vVna.net
>>313
いやいや気をつかわなくていいですよ。

総レス数 315
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200