2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:34:08.84 .net
※前スレ
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1635376862/

2 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:34:29.30 ID:wUEgLboka.net
■新庄剛志氏が日ハムの監督に?
■制限解除で秋葉原に異変、違法客引き増加
■パネル解説
 「衆院選の争点第7弾:年金 将来どうなる?」
 「医療&シルバー民主主義」
■軽石が沖縄に漂着…被害拡大

3 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:34:34.55 ID:RSRuOJYU0.net
半袖キタ――(゚∀゚)――!!

4 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:34:38.75 ID:wUEgLboka.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

司会
羽鳥慎一

アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

コメンテーター
石山アンジュ(一社パブリックミーツイノベーション代表)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

5 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:34:42.90 ID:wUEgLboka.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

6 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:41:18.29 ID:0+dxDsVSa.net
https://matching.blogo.jp/

7 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:53:41.13 ID:0CHnED5J0.net
いちおつ
マジでキレッキレの福君みたいだなw

8 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:53:42.85 ID:B9pAngRC0.net
BI一択

9 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:54:43.90 ID:2Y2Fs6V80.net
だからもうBIみたいな給付型でいいだろ
全員一律

10 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:54:50.99 ID:GMNO527i0.net
玉川なら
年金制度の出発点は「戦費調達」だよと伝えてくれると思ったのに、がっかり。

11 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:54:58.19 ID:lvQEyWQN0.net
ぶっちゃけ寿命を平成元年の数字に戻せば年金や医療の財政はかなり良くなると思うぞ

12 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:03.50 ID:krIh+qwF0.net
ちーちゃんはそうなんだ

13 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:04.37 ID:4m4fEUhL0.net
将来が怖い病がデフレの原因か

14 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:04.83 ID:YMOnGnzt0.net
ウーマ小林

15 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:09.07 ID:N6OYFOl70.net
ちはる分かってるねー

16 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:09.46 ID:AK7Tkh/50.net
給料高いから、もらえるだろう

17 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:12.48 ID:+9ajq2iI0.net
なんで貰えないのちはる(´゚д゚`)

18 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:12.67 ID:oHQ4PXfI0.net
ちはるは貯蓄あるだろ

19 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:13.03 ID:KeWD/5aK0.net
馬場猪木
BI砲

20 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:14.12 ID:drgDLviva.net
これあれだろ
仮面ライダーに興味持たなかった世界線の福くんだろ?

21 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:14.82 ID:jUJKNQVi0.net
子供も…性?

22 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:15.07 ID:xa+44vuI0.net
>>10
昨日は日本軍がーしてたのにね

23 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:16.79 ID:snDtGlgX0.net
そもそも破たんしてんだから年金制度自体なくせばいいだろw
自分の老後は自分の貯蓄でやればいいだけ

24 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:17.13 ID:9HqYo6Ut0.net
衰えて体力無くても比較的稼げるタクシーを
高齢者が運転してる!って袋たたきにしてる日本社会

25 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:18.56 ID:VaCzIoBT0.net
票だけはもってる団塊のためになんで下の世代が苦労しないといけないのか

26 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:19.46 ID:/TU8XOJP0.net
俺を養ってくれ!

27 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:21.73 ID:7Ezb0cjt0.net
ブルーカラーの人はどこまで働かされるハメになるのよw

28 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:23.38 ID:jHPFwdAV0.net
積み立て方式(払った分戻ってくる)なら何も不公平もないのに
官僚が勝手に先送り方式(賦課方式)にしといて、そのくせ
老人が少ない若者に支えてもらう肩車方式だ何だと警鐘を鳴らす
アホかと

29 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:25.08 ID:YqABiRtKM.net
ちーちゃんの両親ですら貰えない世代だもの

30 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:25.58 ID:+iE4AdA+0.net
>>939
いや、年金制度なんてすでに何度も変わってるから

以前は年金は義務ではなく権利で、「入れない」こともあった

31 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:26.29 ID:44bI4JU20.net
定年後の再雇用なんて同じ労働しても殆ど給料半分以下だもんな

32 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:28.38 ID:UyUlbGkt0.net
経営者と結婚するだけやん

33 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:30.11 ID:raNTOqmh0.net
>>1


34 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:30.59 ID:vGV7FtUBa.net
女はいいんだよ
困ったら男に頼ればいいんだからな

35 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:30.92 ID:XxAcipZs0.net
>>983
>>999
雇う方も雇われる方もリスクが大きいと思う

36 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:32.22 ID:qbJq7m7E0.net
高齢者が働き続けると若者の雇用を奪うしな

37 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:33.39 ID:Wv5TdnZo0.net
早くエリートリーマン捕まえて結婚したいんだろ

38 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:33.81 ID:lygtVZ3q0.net
年金は年金官僚が食うためのシステム

39 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:34.77 ID:6un5ESm/0.net
ちはるは乃木坂で溜め込んだんじゃないの?

40 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:36.07 ID:krIh+qwF0.net
若い人はそうなんだね

41 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:36.52 ID:n7oQMnlh0.net
斎藤は話し振られてもほんとつまんねー返ししかしないなー

42 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:38.03 ID:mMiBqmUp0.net
50代逃げ切れるの?

43 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:38.10 ID:Ji3Y/JMV0.net
20歳以上の全員が年金を支払うとなった時、、、
若者は支払った金額より、支給される年金が少なくなると分かっていた

昔の学生なら各大学で学生運動が起きてもおかしくない事案だが、、
無気力学生ばかりでほとんどの学生が反対しなかった

44 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:39.17 ID:X6yU4/A/0.net
働けるなら働けばいいじゃない

45 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:39.41 ID:5Io/PpCdM.net
結局おまいら団塊ジュニア世代が結婚して子供を産まなかった事が問題なんだよな(´・ω・`)
お陰で少子高齢化まっしぐら。第三次ベビーブームは幻と終わる

46 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:39.42 ID:C/XEdE6O0.net
長生き玉ちゃん

47 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:39.66 ID:TR9vrvNb0.net
先週のアンジュちゃん
https://i.imgur.com/Y0dTqw1.jpg

48 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:40.08 ID:+nxJwacd0.net
まぁ景気を悪くした政治が悪いよな

49 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:40.54 ID:raNTOqmh0.net
逃げ切れる世代w

50 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:40.60 ID:9HqYo6Ut0.net
また自分語り

51 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:40.70 ID:pCvFu0OR0.net
案外手堅い 高給取りのテレ朝でこれだったら、庶民はどうなるの?

52 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:41.35 ID:hz7NL3kD0.net
小泉時代に積立方式から賦課方式に変えちゃったしなぁ

53 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:41.47 ID:Uw5g9DuT0.net
沖縄を外せば日本の平均寿命はもうちょっと上がる

54 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:45.85 ID:GMNO527i0.net
BIの財源は法人税でしかありえない
労働分配率の政府介入が必要

55 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:47.28 ID:xxaQn5NH0.net
定期的にコロナみたいな病気流行らせて高齢者の数減らせば解決ですね

56 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:49.44 ID:bjLWkfQQ0.net
潔く死ねばいいのに健康にしか興味ないじゃないですかあなた

57 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:51.34 ID:iodpHef/a.net
副くんさん凄いな

58 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:51.80 ID:pZECZUFq0.net
たまちゃん逃げ切ります

59 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:51.95 ID:X/byjCQtH.net
無理に長生きさせちゃダメなんだよ
働かせるなんてとんでもない
利権を手放さないし世代交代も進まない

60 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:52.82 ID:AK7Tkh/50.net
俺は10年前から逃げ切り

61 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:54.91 ID:+i4MC+Wn0.net
コバヒロの件まだ引きずってるのかなー

62 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:55.09 ID:8PUnQ2Uia.net
>>39
あんま売れてなかったので…

63 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:55:58.14 ID:WS3hVcq30.net
小室さん問題の時と同じく、玉ちゃん綺麗事ゾーンがきたぞw

64 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:00.38 ID:7Ezb0cjt0.net
積立方式でも負担はあるよ

65 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:00.93 ID:KeWD/5aK0.net
玉川が逃げきれるか?
それはお前の給料がいいからだろう

66 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:03.61 ID:BdiE6D210.net
ナメクジ逃げー逃げー(´・ω・`)

67 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:04.13 ID:iU9c1ASJ0.net
いつまで働かせる気なんだよ
知り合いの爺さん婆さんは今の時点で年金だけじゃ
足りなくて老体に鞭打ってまだ働いてんよ

68 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:04.71 ID:pCvFu0OR0.net
>>47
アンジュかわいい

69 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:04.67 ID:XxAcipZs0.net
武田邦彦先生はしっかり稼いで実践してるけどなぁ

70 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:06.22 ID:lvQEyWQN0.net
日本円の額面だけ見ても意味無くて価値がどうなっているかだぞ
今必死に貯蓄してもその金で老後に買えるのはパン1つかもしれん

71 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:10.88 ID:YMOnGnzt0.net
老人になって働くとか醜いから50からFIREする

72 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:12.37 ID:krIh+qwF0.net
玉川なんぼもろてるの?

73 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:13.25 ID:roh9QXuba.net
ふざけんな多摩川

74 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:14.12 ID:4uXLJX6aa.net
ちと黙れ玉川

75 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:14.80 ID:0CHnED5J0.net
えらそうに
糞玉川

76 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:15.08 ID:a9eDYj/W0.net
人間はずるい生き物だよ自分さえよければ後は知ったこっちゃないよ余裕がある奴だけ次の世代のことを気にするだけ

77 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:16.41 ID:X6yU4/A/0.net
労働は国民の義務だしな

78 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:17.25 ID:snDtGlgX0.net
馬鹿かよ
それこそ世界の流れに逆らってるだろ

79 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:18.44 ID:Uw5g9DuT0.net
まあシステム基準で生きるより自分基準で決めたほうがいいわな

80 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:20.05 ID:jA+HYAh4M.net
たった半年の年金未納期間が影響して
障害厚生年金の申請すらできなかった
おれが来たぜ。

年金証書があれば、障害者手帳も発行されるのに
大きなミスだった。

81 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:22.98 ID:N6OYFOl70.net
>>23
そう
もうそこから議論を始めないとダメな段階なんだけどね・・・

82 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:25.78 ID:VaCzIoBT0.net
加齢臭はあっても老化はしない

83 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:26.00 ID:VM+qPKUkd.net
玉は心配なんて無いだろ

84 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:28.13 ID:JUxxNeSi0.net
でも役職定年になって、部下が上司になると辛いぜ色々と

85 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:28.69 ID:XY7PWkc+d.net
散々働いたからもう働きたくないわ

86 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:29.54 ID:SkiKHcku0.net
60歳以降働きたくないよ

87 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:30.38 ID:VuxHpDWV0.net
老後の資金が足りません!

88 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:31.20 ID:4sLkMbE30.net
こんな20年前に終わった話まだやってるのか

89 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:31.21 ID:2Y2Fs6V80.net
労働だけの人生
生まれながらにして奴隷確定か

90 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:31.57 ID:rEdx1ca50.net
玉川なに言ってんだ?

91 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:32.22 ID:Xf1IxJQ70.net
間違いをみとめない政治家をえらんでる時点で先はない

92 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:32.47 ID:+9ajq2iI0.net
AIに養ってもらえ(´゚д゚`)

93 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:33.36 ID:gxrCCzot0.net
働きたくないよー

94 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:34.87 ID:5pY/NxjV0.net
江戸時代の百姓は死ぬまで働けと同じか

95 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:35.27 ID:0CHnED5J0.net
>>76
人間だからな・・・

96 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:35.59 ID:kazj3QHT0.net
いきなり世迷言に走り出したぞw

97 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:37.49 ID:XxAcipZs0.net
それは、医療費に金かけられる人限定だろ?

98 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:39.77 ID:58qyFHI2M.net
年寄が病気しないことを前提で話すなよ

99 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:40.27 ID:uBYgImXDM.net
老人は働かなくてもいい
代わりに消費しろよ

100 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:40.29 ID:lygtVZ3q0.net
>>52
最悪の小泉政権

101 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:41.05 ID:0x9TCGbdr.net
その「老化はしない」に金がかかるんだと思うが

102 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:41.78 ID:SUitHRuF0.net
政治家は高齢者辞めろ!の空気だけど
自民のあの人もこの人も身体は元気

103 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:43.43 ID:oCVewsb70.net
誰?中国人?

104 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:44.17 ID:SZE9e3m00.net
玉ちゃんと安倍ちゃんの考えは、完全に、一致しました

105 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:44.52 ID:/edSOUhw0.net
そんなファンタジーみたいな事に期待するのかよ

106 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:45.07 ID:xa+44vuI0.net
死んだじーちゃん、仕事辞めてボケたわ
なんか頭使わせたほうが良い

107 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:45.56 ID:lTuUXmu20.net
ヒマで元気なジジババは迷惑なだけだし

108 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:45.64 ID:vGV7FtUBa.net
なんで元気だと思う?

仕事じゃなくて趣味として楽しんでるからなんだよ玉川

109 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:45.80 ID:4m4fEUhL0.net
玉皮「死ぬまで働け」

まあ、玉皮ならコネで楽しい仕事できるだろうからなぁ

110 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:46.45 ID:fuYIIULP0.net
馬鹿がSFとごっちゃ混ぜで語るなよ

111 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:47.51 ID:rqMc4xvf0.net
老化しないねぇ
認知症がとうにかなるとは思えないけど

112 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:47.63 ID:okQmqdRd0.net
老人の働き先があれば良いけどねー(´・ω・`)

113 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:48.81 ID:NQdTYWBp0.net
てか老人に何の仕事が出来るの?

114 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:50.10 ID:9YOm/Y2UM.net
そんなに働きたくないわ

115 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:50.10 ID:lvQEyWQN0.net
生涯現役、一億総活躍社会で死ぬ直前まで一般国民は働くんだよ

116 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:54.18 ID:jS1dqPaJ0.net
他の収入で年金なんか通帳も見たことないとか言う
年寄りには配る必要ないだろ
あと一億とか貯蓄のある人にも

117 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:54.90 ID:GmOXDTFOx.net
● ●

118 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:55.37 ID:+dok9SwX0.net
そしていつまでも居座って若者の席奪うんですね(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:56.33 ID:Uw5g9DuT0.net
>>95
人間も動物だ

120 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:56.52 ID:5Io/PpCdM.net
働き続けられるなら80まで働いても良いが果たして職があるかな
若者の場所を奪う事にもなりかねない

121 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:56.56 ID:eGpHXtqV0.net
体は大丈夫でも頭がまわらなくなるのよ、年いくと

122 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:56.98 ID:NR1XozI10.net
ボケ老人に残って欲しいか?

123 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:57.10 ID:N6OYFOl70.net
>>80
その辺知らない人が大半

124 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:57.41 ID:9HqYo6Ut0.net
>老化しない、そういう社会がもうすぐ来る
なってから言えよww

125 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:57.57 ID:4WZOnxhg0.net
何で働くのが前提なんだよ
定年前だって働かないでいいなら働かないだろ
いい加減できるものすべて機械化して収益を分配しろよ

126 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:57.77 ID:zKVgcQ0n0.net
マジ年寄りに過度な医療は要らん

127 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:57.98 ID:dsL8KHUC0.net
>>23
そう思うわ
国家的搾取になっている

128 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:59.13 ID:oHQ4PXfI0.net
75過ぎた爺さんが屋根に上ってぺんき塗ってたしそれは言える

129 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:59.38 ID:tVqbsyWQ0.net
働きたくないでござる

130 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:56:59.54 ID:M0CnqFhnd.net
積立に戻して死亡時の支払い先決めさせておけばいいのに
面倒ならBIでええわ
今の加入者が死ぬの待つ制度よりよっぽどマシやろ

131 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:00.73 ID:y4cvQBLD0.net
日本人は働けるだけ働けと言いつつ
自分は気楽なコメンテーター業で定年後も楽に稼ごうと目論んでる玉ちゃん

132 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:01.94 ID:Ey0tS8aR0.net
玉ちゃん元気でいいなーw

133 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:03.33 ID:+iE4AdA+0.net
>>28
所得税に乗っければ良いんだよな
そうすれば金持ちの老人からも徴収できる
貧乏学生に督促状送るよりよっぽどマシ

134 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:03.36 ID:BF0d/BWa0.net
玉川はどうしちゃったの
ずっと躁状態だな

135 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:04.25 ID:C/XEdE6O0.net
玉川若いな〜

年取ると歩くのもしんどくなるぞ
膝とか痛めたら

136 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:06.93 ID:yge+YU8R0.net
隠居ってもっとやることなくて暇だと思ってたけど、案外忙しいもんだよ

137 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:08.33 ID:raNTOqmh0.net
定年後にまた働く人も多い

138 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:08.54 ID:a9eDYj/W0.net
ひろゆき君が言ってたな年寄りが働くから若者の給料が増えないと

139 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:10.67 ID:CqfxRRAcM.net
>>113
タクシードライバー

140 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:10.82 ID:KeWD/5aK0.net
週3で無責任に今の仕事を続けたい

141 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:11.00 ID:WS3hVcq30.net
働けって言うけど、老後に賃金が安くて生活費しか稼げないとかだと辛いよな
まあそこは日頃は否定する自己責任にしちゃうんだろうけどw

142 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:13.13 ID:9CzhTzv+0.net
今の自民党に投票する奴って国賊だよな

143 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:15.09 ID:YD6ycsiy0.net
そもそも玉ちゃんは年金もらわなそう
テレ朝役員やってる方が明らかに高額だし

144 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:16.22 ID:Q7J511jF0.net
もう50代以下の国民は開き直るしかないのかも

自分達で変化する事を望まず、
高齢者は死ぬまでの現状維持だけを考えている
死んだあとはどうでも良い。

バブル経済崩壊以降、
同じ事ばかりを議論している。

145 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:16.54 ID:VHHgb7Yh0.net
働きたくないでござる

146 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:17.50 ID:Uw5g9DuT0.net
>>195
与党がそんな感じだしな・・・

147 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:18.79 ID:7Ezb0cjt0.net
得するために長生きしましょうw

148 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:18.87 ID:GmOXDTFOx.net
(● ●)

149 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:18.88 ID:KOJrIgCx0.net
つ 定年45歳

150 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:22.25 ID:lygtVZ3q0.net
健康の予防

151 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:23.25 ID:XY7PWkc+d.net
>>106
趣味がない人はそうなんかもねぇ
趣味のほうが頭使うわ

152 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:23.39 ID:Vtt6gyPQ0.net
死ぬまで働こう

153 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:23.50 ID:BT4qRaBL0.net
働けるうちは働け。
その点は玉川の言うとおりだと思うよ。

でもそれ、安倍とか岸田が言ったら発狂するんだろ?
そういうとこやぞ。

154 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:24.51 ID:AK7Tkh/50.net
会社ガチャ

155 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:24.73 ID:eGpHXtqV0.net
簡単に働けるからというのは間違い

156 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:24.93 ID:b1xB/uWB0.net
玉川は還暦

157 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:25.14 ID:tcFvBOend.net
酷暑極寒の中、工場で肉体労働したことない玉川さん

158 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:25.33 ID:4hRwFs5K0.net
57

159 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:25.77 ID:A6yOlPC6d.net
お、半袖福くんまた出てんのな(´・ω・`)

160 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:26.95 ID:dhiq8TRm0.net
日本って成長しずらい国になっているのは
新しい事業がやりずらい環境になっているからな

161 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:27.38 ID:mUPE44k10.net
そっちの安部かw

162 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:27.69 ID:JZcHiJVM0.net
>>140
これ

163 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:34.49 ID:krIh+qwF0.net
そうなんだ

164 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:34.96 ID:SLvfNG8JM.net
公務員の給料が無駄に高いとか、外国人への生活保護とか無駄を減らす事をまずやれよ。
無駄金減らせとかの財源確保の事は誰も言わねーな

165 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:35.28 ID:J0ANCI9h0.net
いや



流石に一生奴隷は駄目だろ

さっさと企業の内部留保から取れよ

166 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:35.47 ID:S/1f62Hv0.net
年取っても働けとか地獄かよ

167 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:36.85 ID:vpRB4bMc0.net
石山アンジュの話し方と声となんだかんだで上から目線嫌い

168 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:39.43 ID:zKVgcQ0n0.net
生活保護は第二年金w

169 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:39.54 ID:Uw5g9DuT0.net
>>139
コロナ絶賛収束中!

170 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:39.59 ID:vGV7FtUBa.net
>>109
こいつはいざとなればバラエティタレントになればいいやと考えてるからな

171 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:40.15 ID:JvYwAYYQ0.net
総理かとオモタ

172 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:40.44 ID:+i4MC+Wn0.net
働きたい言うても正社員雇用も少なく、ブラックなとこばっかなのがねぇ

173 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:40.87 ID:dlasXIbR0.net
この福くん何歳なんだろう30ぐらいいってるのかな

174 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:41.31 ID:9HqYo6Ut0.net
はい
cmトラップに引っかかる

175 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:41.55 ID:EyfYRa0i0.net
農家なんて死ぬ間際まで働いてるぞ

176 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:44.75 ID:djwB6Omr0.net
ちょ
18の俺はどうしたらいい?

177 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:45.44 ID:0CHnED5J0.net
>>119
知能があるから、厄介なんだろうな

178 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:46.18 ID:sKCQf8GBp.net
現役世代だって仕事無くなって行くのに老人は働き先があるの?

179 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:46.48 ID:JUxxNeSi0.net
スポンサーチェンジ時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

180 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:46.56 ID:iodpHef/a.net
ここでギャイギャイ言って何か変わるのかな(´・ω・`)

181 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:47.48 ID:okQmqdRd0.net
ゲストのTシャツくんがフォローに回るという(´・ω・`)

182 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:51.79 ID:x/drqLBC0.net
若い人でももう少しましな奴を連れてこれんのか

183 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:52.49 ID:RdMMjOvQ0.net
どさくさに生活保護ぶっこんだw

184 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:54.49 ID:YqABiRtKM.net
>>15
安定志向で会社勤め選んだくらいなのでよほどのセレブ婚でもしない限り
40歳になっても50歳になっても局アナ続けていそう

185 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:54.56 ID:ZUa8stt/0.net
>>84
それはあなたが無能でリスペクトされてないだけでは?

186 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:55.08 ID:wR9FFOU4r.net
65過ぎてブラックで働けと
こいつら底辺民間ブラック企業しらんのだろか

187 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:56.61 ID:kazj3QHT0.net
>>124
10.20年先じゃ何の意味もないなw

188 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:56.84 ID:X6yU4/A/0.net
むしろ働けないのに生きてる意味ある?

189 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:56.87 ID:VaCzIoBT0.net
全てを刈り取った団塊世代のせい
あいつら損得しか頭にないからな

190 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:57.35 ID:krIh+qwF0.net
あ!もう9時だw

191 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:57.87 ID:XxAcipZs0.net
>>86
わしは61で定年退職して、延長雇用は求めず、実況三昧 まぁ、親の介護的なこととか、町内会の役員はやったけど、1円もかせでない

192 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:57:58.16 ID:GmOXDTFOx.net
>>143
社員

193 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:00.30 ID:B9pAngRC0.net
若者「働ける奴は生涯働け」w

194 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:00.48 ID:zMIkNObi0.net
福くんうまいな

195 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:04.07 ID:ffs5riHs0.net
>>151
趣味…実況はダメかな…?

196 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:06.35 ID:vlEELqpA0.net
>>780
ホリエモンが言ってるだろ、年金は国がやってるネズミ講だって

197 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:06.92 ID:7Ezb0cjt0.net
若者のイスが減るじゃない

198 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:07.24 ID:oCVewsb70.net
35年前に分かってた事なのに…
今が良ければイイで来ちゃったからな!

199 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:07.69 ID:RBedIvg90.net
若い人間に仕事のポストがいかなくなるんだよ

200 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:07.95 ID:QPLtgr2Sa.net
|ωФ) ...福、、いつの間にそんなにオトナに?

201 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:09.96 ID:MGcWUH0H0.net
高収入、退職金、年金で一生安泰の勝ち組社員に語ってほしくないね
所詮上から目線で他人事だ

202 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:11.64 ID:0CHnED5J0.net
>>167
マウント嬢だからな
見てたら凄くよく解る

203 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:11.71 ID:+xhjdgiR0.net
>>134
玉川もすっかりテレ朝の社畜化して昔ほどのキレがなくなったねw

204 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:12.04 ID:vGV7FtUBa.net
>>166
ふざけんなだよな

205 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:13.05 ID:12vtDNpW0.net
そりゃあ、お前みたいに
スタジオで喋ってるだけの仕事なら
何時までもできるわな玉川さん

206 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:13.54 ID:rqMc4xvf0.net
>>139
そして小学生の帰宅列に突っ込むんですね

207 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:13.90 ID:yzLYPyJE0.net
日本に残っているのは肉体労働だけだぞ
歳取れば体も頭も弱っている

208 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:19.68 ID:0x9TCGbdr.net
>>139
アクセルとブレーキ間違え事故が増えるw

209 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:20.56 ID:9HqYo6Ut0.net
>>134
グリーンピア叩いてたコロは輝いてたからな

210 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:22.94 ID:VLyi1Isu0.net
払った分全部返して一度リセットしたら

211 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:24.27 ID:4m4fEUhL0.net
病気で働けない人はナマポに近い年金を出すって制度になるのか?
それやると、働けない人への攻撃が始まりそう

212 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:28.58 ID:92hYOAAd0.net
ブサイクのアップはインパクト有るね

213 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:28.95 ID:7TPqJ2ZvM.net
まじで団塊とJrとネトウヨは日本からでてけよ 
まじで悪外でしかねーわ

214 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:29.55 ID:Xf1IxJQ70.net
生活のために働くを
金のために働くに
意識改革できるようにしないとなw

215 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:30.74 ID:9e4PK4yI0.net
福くん今日はちょっと先鋭的過ぎるな

216 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:32.06 ID:2yRjxlp6M.net
研究者は定年70でいいと思うがな そうすれば韓国台湾に取られなかったよ

217 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:32.84 ID:N6OYFOl70.net
>>180
何も変わらん
この議論は30年くらい既に続けてるんだろうから・・・

218 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:36.95 ID:LdevCrKY0.net
ベーシックインカム一択やん

219 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:39.41 ID:/edSOUhw0.net
日本じゃ転職すらしにくい社会なのに高齢者とか雇わないだろ

220 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:39.70 ID:0CHnED5J0.net
福君は、折角いい事言ってるんだから、そのTシャツを何とかした方がいいわw

221 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:40.56 ID:JZcHiJVM0.net
>>153
労働の権利あるんだから
国はきちんとそういう補填もしたうえっていう立場上の違いがあるんだが

222 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:42.00 ID:KOJrIgCx0.net
男と女で平均寿命が誓うのに、年金支給年齢が男女とも同じっておかしいだろ

223 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:44.25 ID:+iE4AdA+0.net
年金制度がもう無理なんだよ

団塊世代より、団塊ジュニアが受給世代になったら完全に崩壊するし

224 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:45.22 ID:5Io/PpCdM.net
金持ちや儲かってる企業からもっと搾り取る事は出来ないん?
税金ちゃんと払ってない奴もいるだろう
庶民からばかり搾り取ってからに

225 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:47.25 ID:I+LgfheH0.net
同じ仕事でも年寄りだと収入下がるから厳しいわ
せめて今まで納めた分返して欲しい

226 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:47.59 ID:JlDAIzwh0.net
月給15万円でいいから3勤3休の正社員探したいが少ない

227 :オーバーテクナナシー:2021/10/28(木) 08:58:48.52 ID:LihoupNg0.net
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1634288915/

228 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:48.80 ID:SUitHRuF0.net
>>134
どんどん頑迷になってる様な
こういう人が歳取ったら職場大変なんだよ
若い従業員がキレて辞めてしまう

229 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:49.72 ID:7Ezb0cjt0.net
個人タクシーとか絶対乗りたくないわ

230 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:50.54 ID:yge+YU8R0.net
>>149 K国か?

231 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:51.98 ID:NR1XozI10.net
>>175
定年になったら体使う一次産業に行くのがいいんだろうな(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:53.31 ID:EyfYRa0i0.net
>>176
センズリでもしてろ

233 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:55.32 ID:ut/88G5D0.net
お前らどんだけ仕事嫌いなんだ
よっぽど奴隷労働させられたんだな
同情するわ

234 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:56.70 ID:B7nD7Nqd0.net
そう、老後は生活保護で保障して働く世代からの徴収を無くす
その分を自由に使ってもらって経済回してもらうのが正解だよ

235 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:57.06 ID:qbJq7m7E0.net
玉川さんはモーニングショーが続く限り安泰だろ

236 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:58.31 ID:xa+44vuI0.net
お、外国籍のために選挙に行けの枝野さんだ

237 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:58.44 ID:8mRsd1VV0.net
60歳定年で年金支給は65歳って5年どうするの?

238 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:58:58.85 ID:tVqbsyWQ0.net
>>142
バラマキ野党の方が、未来は終わりだけどな・・・・

239 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:01.08 ID:4WZOnxhg0.net
>>110
この番組で何度か医療関係の抗老化やってるからな
実現はまだ先なのに夢見すぎだわな

240 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:01.51 ID:4sLkMbE30.net
年金制度が破綻してるなんてもう終わった話
また政権交代させようとしてるのかよ

241 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:02.58 ID:XxAcipZs0.net
>>212
たしかに正直だよね テレビに出てる女性はきれいすぎる

242 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:05.37 ID:2Y2Fs6V80.net
老後も労働とか
こんなの若いうちから聞かされてたらモチベ無くなって
鬱になったり自殺したりするのが多く出るな

243 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:06.29 ID:GMNO527i0.net
>>180
その議論を見て、投票行く人が増えたときに変わるよ。

244 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:06.60 ID:hb834DbMd.net
>>76
でもそれを否定するのはこの制度の根本にあるんじゃないか
共有感というか
皆で一つになる必要はないんだよ。一人一人違うんだから

245 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:08.57 ID:kazj3QHT0.net
嫌味な見方すると玉ちゃんの思想は、稼げ無かった奴は負けなんだからしょうがない、ともw

246 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:09.63 ID:XY7PWkc+d.net
>>195
実況て手先は使うし煽りバトルはしないとならんし頭使うよねw
あとはこまめに運動さえすれはエエんでない?

247 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:12.78 ID:pCvFu0OR0.net
若者の未来より、中高年の既得権を守った結果が氷河期世代を産んだ。

248 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:13.82 ID:58qyFHI2M.net
仕事さえあれば働きたい年寄りは多いだろうけどね

249 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:13.99 ID:ZADJJM6+0.net
今の年寄りは元気で若々しい人も多いが実際に現場で働けるかというと疑問しか無いわ
70以上なんてシルバー以外での活用なんて無理

250 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:14.20 ID:5pY/NxjV0.net
>>120
誰もやりたがらない農業やらせるしかないな
下放政策だw

251 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:14.23 ID:HvSe3eiK0.net
玉川が認めてるのは田坂とあべちゃん(福くん)のみ

252 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:20.20 ID:WS3hVcq30.net
>>133
どこから金持ちにするかが問題で、加えて金持ちの方が圧倒的に少ないと言う問題がな
更にはびた一文収めてませんと言う人まで存在しちゃう問題だから年金は複雑すぎる

253 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:21.24 ID:VLyi1Isu0.net
自分の老後は自分で見るでいいよもう

254 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:22.36 ID:Wv5TdnZo0.net
アキレスが30歳の時、年金が受けられるのは満60歳からだった
アキレスが40歳の時、年金が受けられるのは満65歳からになった
アキレスが50歳の時、年金が受けられるのは満70歳からになった
そしてアキレスが60歳の時、年金が受けられるのは満75歳からになっていた・・・

このようにアキレスは永久に年金を受けられないのです

255 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:23.54 ID:dmJo+pub0.net
このまま自民のままだとお先真っ暗だわ

256 :うほ:2021/10/28(木) 08:59:23.77 ID:5ihtAxC1a.net
年金がまず65前に死ぬとほとんど掛け捨てに近い制度を少しでもなんとかしないと払う士気が落ちる

死亡一時金じゃこころもとなすぎるし生かせるのが障害と遺族じゃね

257 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:24.18 ID:y4cvQBLD0.net
>>167
明らかに前任者の高木より評判が悪いのに
番組はいつまで使い続けるつもりなんでしょうね

258 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:28.96 ID:YMOnGnzt0.net
玉川の将来は老化しない、ポルシェを乗り続ける、コメンテーターで適当にしゃべる
永遠に生きたい欲深い男だからな
何の参考にもならん

259 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:30.87 ID:mQz00m8Pr.net
年金は国産の米と野菜の現物支給に切り替えれば良い

260 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:32.48 ID:8PUnQ2Uia.net
>>195
それ義務だから( ´・ω・`)

261 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:32.82 ID:+9ajq2iI0.net
アンジュは夜回りと一緒だな、すぐ私の知り合いがーとか(´゚д゚`)

262 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:38.56 ID:lvQEyWQN0.net
高齢者は3000万人超いるわけだがその何割かがかつての経験を生かして働くと若者の出番はねーな
教育をしっかり受けられない若者は更に貧しくなりそうだね

263 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:44.98 ID:VaCzIoBT0.net
団塊は 損得のみで 生きてきた

264 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:45.98 ID:a5p/Bbka0.net
老人はアルバイトみたいなことしたりしてる。ってか働け働けうっせーな。自由だろ。政府も国民も世捨て人の国なんだよ日本は。

265 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:49.86 ID:QqxMaKVk0.net
結局生活保護の方がお得となっちゃったら本末転倒

266 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:51.96 ID:KOJrIgCx0.net
男と女で平均寿命が違うのに、年金支給年齢が男女とも同じっておかしいだろ

267 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:52.20 ID:Uw5g9DuT0.net
>>232
体力有り余ってるやつらは自分を生かして欲しいわw

268 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:54.26 ID:RSRuOJYU0.net
玉ちゃんのような人が多いから世代交代が進まないやで

269 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:55.76 ID:x/drqLBC0.net
将来が不安だから子供が生まれないのではなく
結婚相手がいないから子供が生まれない方が先だろ
国が結婚紹介所を作るとか若い外国人女性の移民を認めるとか先にやるべき事があるだろ

270 :名無しステーション :2021/10/28(木) 08:59:58.17 ID:XK8d9FvMM.net
>>247
選挙行かないから反映されん(´・ω・`)

271 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:01.15 ID:YD6ycsiy0.net
>>192
確かいますでに部長じゃなかった?
順調にいけば役員になりそうな気がする

272 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:02.19 ID:vGV7FtUBa.net
>>108
ついでに言うと、雇われない生き方な

273 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:02.86 ID:JlDAIzwh0.net
老人に装着型HAL取り付けて肉体労働できるようになれば

274 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:06.54 ID:YqABiRtKM.net
>>39
活動内容で稼ぎかなり異なるのよ
大学の学費も自分で払っていたし

275 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:08.39 ID:tVqbsyWQ0.net
>>234
社会保障費として一緒の扱いだから、その考えは今のシステムでは無理

276 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:08.57 ID:5tozC0Q2p.net
自分の部屋でズリセンこいてると嫁が部屋に入ってくるんだけどわかんのかな?すげームカつくわ

277 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:14.38 ID:7TPqJ2ZvM.net
>>235
玉川は定年後も黒柳徹子からお墨付きいただいてるので安泰どころか収入爆増確定なんよ

278 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:17.13 ID:yge+YU8R0.net
>>226 10万なら有るだろ

279 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:17.32 ID:dhiq8TRm0.net
>>242
今の若年世代は自殺が多いからな(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:17.42 ID:4WZOnxhg0.net
>>224
消費税が正しいと思ってる財務省はその真逆の理論だから

281 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:21.49 ID:snDtGlgX0.net
こういうTV出てる高収入層からドンドン税金とりゃいんだよ

282 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:23.39 ID:xa+44vuI0.net
>>251
田坂って昨日の変なやつか?
同じこと何ども言ってボケてんのかと思ったわ

283 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:24.57 ID:nHuf/v6SF.net
>>45
政府のゆかり法はまだか( ^ω^)おっ

284 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:25.67 ID:lvQEyWQN0.net
コロナで組合の財政はズタズタらしいなww

285 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:26.73 ID:X/byjCQtH.net
稼いだら稼いだなりの高級介護施設に行きたくなるのが人情じゃん?
その高級介護施設ってのがやっかいでな、聖路加レジデンスなんか2億6千万から6億超えなわけさ
ベネッセの高級なやつも月払いで100万も200万もする。
しかもいつ終わるかわからない継続した出費

貯金するしかなくね?

286 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:27.11 ID:5Io/PpCdM.net
>>237
再就職

287 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:30.12 ID:pgVoRtFX0.net
そうだそうだ生活保護にもメス入れろ

288 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:30.51 ID:Uw5g9DuT0.net
>>260
日本国憲法にも記されている

289 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:35.23 ID:+iE4AdA+0.net
>>224
国民年金なんて、無職や学生と、会社役員で何千万億稼いでる人も同じ金額収めるようになってるからな
どう考えても無理な制度

290 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:36.74 ID:Tsfs4Qot0.net
ウチの健保組合も拠出金ガッポリ取られてずっと赤字だわ(´・ω・`)

291 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:38.77 ID:Xf1IxJQ70.net
>>273
海をみにいくために暴走しそうw

292 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:39.69 ID:oCVewsb70.net
介護の仕事は人材不足だろうけど
ジジババのウンコの世話なんかしたくねーしな!

293 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:46.56 ID:H6rluxg50.net
後期高齢の2割負担が騒がれているが
全員が2割負担になるわけでもないんだよな

294 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:47.77 ID:jA+HYAh4M.net
>>123
足らない期間を追納しても老齢年金には反映されるが
障害厚生年金には、反映されないと言う現実。

おまえら払えなかったら、減免・免除申請しとけよ

295 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:52.04 ID:EyfYRa0i0.net
>>231
農家も人材不足だからそうなるとありがたい

だけど60まで働いたら安泰な老後を迎えられる公務員や大企業が1番だけど

296 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:52.67 ID:wCG84myEa.net
政府の年金使い込みが原因だから
省庁配分の特別会計の税金で穴埋めしないとな。
取り敢えず
政府省庁官のギャンブル利権の
競艇、競輪、競馬、宝くじ、ロト、サッカーくじtoto、パ珍子利権の収益を年金や福祉に一本化して充てろっ!

297 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:54.65 ID:DlmmM7iAd.net
会社員は退職金が出るのだから
しばらくは会社から年金もらってる
ようなもの
自営業者は年金額低いから死ぬまで働くしかない

298 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:59.67 ID:4m4fEUhL0.net
関東ITソフトウェア健保とやらの方が会費が安いから
そっちに入ってたっけ

299 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:00:59.66 ID:ffs5riHs0.net
>>246
動いてるのは手だけだからなw
散歩もいいかもね

300 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:00.82 ID:vGV7FtUBa.net
現役ってどう決めてるの?
勃起するかどうか?

301 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:05.53 ID:x/drqLBC0.net
3割負担は重すぎると思うがなあ

302 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:06.54 ID:yge+YU8R0.net
>>241 昨日、比嘉さんの映画観てたから、納得。

303 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:07.93 ID:X6yU4/A/0.net
いや6歳からで合ってるよ

304 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:11.53 ID:A6yOlPC6d.net
芦田愛菜だょ(´・ω・`)

305 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:11.59 ID:P8UkvpRZ0.net
これ病院側も糞だろ
無駄に薬ばらまいて年寄りの集会所にしたり

306 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:19.00 ID:a5p/Bbka0.net
ただ働きゃいいわけじゃねえんだよ。何をするかだろ問題なのは。

307 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:26.21 ID:dhiq8TRm0.net
そのうち現役世代は5割行くだろうな(´・ω・`)

308 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:26.49 ID:68Z9UDtf0.net
年金機構しつこく加入しろと電話や書面で来るけど完全スルーしてるよ

309 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:30.60 ID:/2cCLjYh0.net
他に財源ないからな

310 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:32.92 ID:CZHyu8IS0.net
年金って収入が減った時のものなんだよ
年齢で切ってるけどそれは一般的にサラリーマンの退職年齢から出したもの
本来の考え方だと65歳で収入がなければ年金貰うべき、80歳でも収入があれば
年金は支給する必要はない
現役並みの所得のある間は年金支給を停止すれば年金財源の減少の幅が小さく
できるから、そこから取り組むべき

311 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:34.54 ID:JUxxNeSi0.net
うちの自治体は18歳まで医療費500円だったが

312 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:36.61 ID:0dghWj+60.net
維新しか言わないけど今の制度は絶対に持続出来ない
あと3年で団塊800万人が75歳越えるし

313 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:43.14 ID:SZE9e3m00.net
外国人のタダ乗りの穴を塞がないと

314 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:45.54 ID:0fF9qfJc0.net
>>258
後輩の誰からも慕われず女も寄ってこない玉川みたいな人生だけは嫌だな

315 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:48.21 ID:Uw5g9DuT0.net
>>299
この番組の終わりに

316 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:51.04 ID:VLyi1Isu0.net
自分の医療費は自分で払えばいいのに

317 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:54.32 ID:/2cCLjYh0.net
おかしいな消費税をこれに使うために作ったんじゃないの?

318 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:56.05 ID:ffs5riHs0.net
>>260
実況は国民の義務…っ!!

319 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:57.59 ID:+9ajq2iI0.net
山本太郎みたいにバンバン国債刷れよ(´゚д゚`)

320 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:58.84 ID:CgwB7zGWd.net
1990年代年金がヤバイとされ401kを押し出したが尻窄み
2015年に厚生年金と共済年金が一元化され
リーマンは割りを食う
そして2000万問題でヤバさ再確認で
自助満開になりイデコ登場
救済策としてイデコによる減税措置が敷かれる
そして年金一元化の悪夢再来が厚生年金と国民年金の一本化議論の開始
ゆくゆくは年金は一本化となる算段
これに伴い受給年齢の先延ばし案に
BI導入案の攻防開始とね
もう道筋が出来てしまってる

321 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:01:59.50 ID:qBt709XPa.net
>>224
それこそマイナンバーに色々紐つければ出来るが、まぁ反対意見多いんだろうな

322 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:01.84 ID:QqxMaKVk0.net
安楽死法作った方が幸せかもな

323 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:05.40 ID:wd2RmdS/M.net
癌治療禁止で良いよ。

324 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:06.90 ID:kazj3QHT0.net
>>291
老人Z・・・

325 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:09.97 ID:pgVoRtFX0.net
>>289
国民年金は一律納付一律給付だからあり

厳しいのはいきなり退職者がなだれ込んでくる国民保険

326 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:10.04 ID:XxAcipZs0.net
>>302
朝ドラとか見ると、ちがうだろって思う

327 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:11.17 ID:rqMc4xvf0.net
年寄は5割負担でいいよ

328 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:16.39 ID:YqABiRtKM.net
暇そうなお前ら、平日の昼間に期日前投票所行ってみろ
こんなに後期高齢者多く暮らしているのか?と驚くぞ

329 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:22.48 ID:aua+g9AD0.net
親族の75の人が働いていて3割負担、月6万って言ってたな

330 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:22.82 ID:YD6ycsiy0.net
>>311
金持ち自治体だとタダだったりね

331 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:24.24 ID:lvQEyWQN0.net
1割だ2割だ3割だの自己負担率より高額医療費制度が問題だと思うがね
手術と入院で300万かかったけど10万しか払ってねーわ

332 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:25.16 ID:H6rluxg50.net
>>300
世帯に一人なら収入383万円以上
世帯に二人以上なら収入520万円以上

333 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:25.67 ID:jHPFwdAV0.net
そもそも医者がボッタくり過ぎ

334 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:26.69 ID:4m4fEUhL0.net
この医療費を押さえるために医者を減らして公立病院を減らしたんだよなぁ
結果、コロナの直撃を受けた

335 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:29.38 ID:oR3gMmdQ0.net
老人が主な視聴者な時間帯に若者に選挙に行くことを呼びかける
この時間帯のワイドショーw

336 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:30.32 ID:mMiBqmUp0.net
団塊が全員死ねば問題解消される
しばらくの辛抱だ

337 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:31.03 ID:bC1RQXm+a.net
>>322
高齢者で支える家族もいないとなったらそれを許してほしいわ

338 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:31.65 ID:JUxxNeSi0.net
生活保護世帯だと医療費タダでっせ

339 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:33.50 ID:ku+nvR2i0.net
少子化を改善しないとどうにもならんな

340 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:34.62 ID:vGV7FtUBa.net
>>309
あるよ

財源は他国

341 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:39.25 ID:krIh+qwF0.net
えーそうなの

342 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:40.67 ID:NR1XozI10.net
もうトリアージが必要だな(´・ω・`)

343 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:41.18 ID:Uw5g9DuT0.net
>>314
平均的な人間はどんなやつなのかと言う話になるw

344 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:41.23 ID:erBY50dw0.net
これに関しては、ガースーグッジョブとしか言いようがない

345 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:41.25 ID:X6yU4/A/0.net
つまりこのグラフより労働者の負担は半分だね

346 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:44.56 ID:4sLkMbE30.net
>>254
平均余命が伸びてるんだから仕方ないな

347 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:45.62 ID:qjO3gWdS0.net
>>223
制度設計したときは携帯の電話料とか自家用車の維持費が考慮されてないんだっけ?


ttp://momi6.momi3.net/pc/src/1635352905853.jpg

348 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:55.95 ID:KOJrIgCx0.net
9割の人間が80歳まで入院したことのない人間がほとんどだ

349 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:56.25 ID:SrsyKFb/M.net
終わりだよこの国

350 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:56.54 ID:JqE00cuxM.net
倉庫業だけど大型車のドライバーなんて平均50超えじゃないかな?
彼ら引退したらどうすんだろ

351 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:57.71 ID:a5p/Bbka0.net
>>253
それな。相応に荒廃すればいい。

352 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:02:59.69 ID:MGcWUH0H0.net
全員5割負担にしたらみんなメッチャ健康に気をつかうだろ

353 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:00.38 ID:Uw5g9DuT0.net
>>340
戦争して奪うしか無いか

354 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:00.48 ID:0dghWj+60.net
絶対に持続出来ないだろw

355 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:01.99 ID:pgVoRtFX0.net
>>316
生活保護も医療費は10%負担すべき

356 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:02.38 ID:oCVewsb70.net
>>289
市民税や収入税と同じ様に、
年収に合わせて金額決めて欲しいよな。
昔から思ってた!

357 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:05.06 ID:7TPqJ2ZvM.net
>>339
でもきみ毒おじじゃん

358 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:08.24 ID:7Ezb0cjt0.net
いま減らせ減らせ言ってると、俺が高齢者になったときに実現するだろうな

359 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:10.25 ID:lvQEyWQN0.net
医療費かかるのは死ぬ数年前なんだよね
団塊世代の医療費が増えてくるのはこれからだよ

360 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:10.40 ID:vGV7FtUBa.net
>>332
半端すぎて草

361 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:10.44 ID:yge+YU8R0.net
>>281 あぶく銭だからなぁ

362 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:11.81 ID:+iE4AdA+0.net
年金制度とか医療費を別々に管理してるのは
役人の数を増やしたいからだろ
全部税金に一本化すれば官僚の数を半分に減らせるのでは

363 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:13.84 ID:wCG84myEa.net
>>308
無駄な抵抗..
22歳越えたら
自動強制加入で年金手帳送りつけてくるよ。

364 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:17.86 ID:XxAcipZs0.net
>>342
尊厳死(自ら死期を選ぶのも基本的人権のひとつだ) これをいつ言い始めるかなと思ってる

365 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:18.89 ID:UL9bm2eC0.net
たった30円ww

366 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:20.05 ID:KOJrIgCx0.net
>>349
ねこの国が消えた

367 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:24.42 ID:a9eDYj/W0.net
菅麻生政権の功績

368 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:24.51 ID:WS3hVcq30.net
>>330
話はそれるが金持ち町内会でものすごい金額が積み立てられてたりとか、
色々と格差が激しい世の中になってるな

369 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:25.40 ID:GMNO527i0.net
>>346
でもその制度だと払うやつがいなくなる

370 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:29.35 ID:YqABiRtKM.net
僅か30円/月の負担減…

371 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:35.32 ID:pKmT+hnD0.net
すごい自分偏った意見かもしれないけど、
もう5年後とかに年金なしにすればいいんじゃね?
それが世代間の公平さ保つでしょ

若い世代が年金で給料から減らすってなくなるし、どうせ若い世代は年金もらえないんだから
そして今は年寄りを子供が見なくなっていった方がいい
子供たちは自分の生活だけに意識を持っていければそれでいい

372 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:38.90 ID:H6rluxg50.net
>>331
医療費安くするために世帯分離して
医療費下げる裏技も横行してるから問題だな

373 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:40.04 ID:JUxxNeSi0.net
>>363
20歳じゃなかったか?

374 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:46.09 ID:/2cCLjYh0.net
年寄りは子供もいないし付き合いも少ないから383万あると豪華に暮らせるな

375 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:47.39 ID:4m4fEUhL0.net
210万円とかの人は、かなり厳しい人も出てくるかもな

376 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:49.52 ID:x/drqLBC0.net
わしも高血圧の薬もらってるけど
これも本当に必要なのかどうか
1年のうち1か月か2か月は投薬を禁止して
ほんとうに薬が無いと高血圧になるのか確認するようにした方が良い

377 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:50.32 ID:erBY50dw0.net
寄合所に行くみたいに毎日毎週医者にかかってる爺と婆の世話なんかしてられんのよ

378 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:51.09 ID:snDtGlgX0.net
こんな実際には老後安泰な連中の綺麗事ばっかの無意味な討論聞いても何も響かねえわ

379 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:54.75 ID:tVqbsyWQ0.net
>>254
結局は、年金は少額しか受け取れないちゅうことだ・・・

380 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:55.36 ID:raNTOqmh0.net
30円

381 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:55.71 ID:bjLWkfQQ0.net
やりました感がひどい

382 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:57.33 ID:EyfYRa0i0.net
これ
そのうち自己負担50%にするんだよな

383 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:59.05 ID:oCVewsb70.net
相続税90%にして、その税金で賄おう!

384 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:03:59.78 ID:/J5n41jS0.net
じゃあ、具体的にどうしろっていうんだ?
高齢者を減らせっていうのか

385 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:00.88 ID:+9ajq2iI0.net
うまい棒3本買えるな(´゚д゚`)

386 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:01.69 ID:68Z9UDtf0.net
箱モノ造りまくって大赤字誰も責任取ってねえ無責任集団だぞ

387 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:04.68 ID:UL9bm2eC0.net
現役世代をバカにしてんなw

388 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:05.26 ID:snDtGlgX0.net
さ、ワールドシリーズでも見るか

389 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:08.55 ID:XxAcipZs0.net
30円 せめて110円だろ 缶コーヒー1本

390 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:14.43 ID:mMiBqmUp0.net
年金120万予定だから1割負担で変わらないな

391 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:15.17 ID:SrsyKFb/M.net
病院に年寄り多すぎる
5割負担でいい

392 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:16.72 ID:T/YT1JgQd.net
ジェネリックを選ばない人は8割負担させたほうがいい

393 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:16.97 ID:wCG84myEa.net
>>373
大学生は卒業した22歳以降

394 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:17.15 ID:xxaQn5NH0.net
まず酒税もっと上げようか

395 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:17.31 ID:J0ANCI9h0.net
氷河期見捨てた結果やん(笑)



小泉内閣(笑)

396 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:18.32 ID:GBXqpocN0.net
ほんと団塊っ最後の最後まで迷惑な世代だな。なんでコロナで淘汰されなかったんだよ?

こいつらが労働人口占めていたせいで氷河期&非正規労働者が増えたってのに引退したあとまで足引っ張るのかよ

397 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:24.38 ID:iodpHef/a.net
マザーズぎゃあああ

398 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:26.31 ID:YD6ycsiy0.net
>>331
それないと詰む人多いからなぁ
民間の保険があるって言っても、その制度がなかったら掛け金とんでもなく高いだろうし

399 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:28.41 ID:7TPqJ2ZvM.net
>>371
今まで支払った分1円も間違えず返金するならな

400 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:28.74 ID:iU9c1ASJ0.net
>>170
玉は体力労働がどれくらい辛いかなんて分からないだろうな
椅子に座って口動かしてりゃいいからな

401 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:29.23 ID:lTuUXmu20.net
パワポじゃないよ

402 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:36.90 ID:KLZ/oBW90.net
>>371
年金以上に貰える代替のシステムがあれば良いだろうけど、そうでない場合老人死ぬやん

403 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:43.93 ID:pgVoRtFX0.net
>>356
厚生年金は納入増えれば手取りも増えるんやで
国民年金ははらうがくだけふえるとか整合性取れない

404 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:44.94 ID:Xf1IxJQ70.net
>>363
年金基金のほうじゃないかな?
この郵便物にいくらかけてんだよってものがしつこくくる

405 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:45.97 ID:JZcHiJVM0.net
高齢者は貯金つき次第全員生活保護のが金かからなかったりしてなw
加えて貯蓄に絶望して、若い人も消費する

406 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:47.08 ID:9e4PK4yI0.net
全部3割じゃダメなの?

407 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:47.33 ID:44bI4JU20.net
リーマン40年やってたら200万円なんて楽に超えるぞ

408 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:50.30 ID:QNMVgyfF0.net
スライド?(´・ω・`)

409 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:51.42 ID:mQz00m8Pr.net
>>254
亀はアキレスより速い

410 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:54.36 ID:vGV7FtUBa.net
>>353
やるしかないよね

411 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:04:55.64 ID:YqABiRtKM.net
>>308
無視していても、払えなきゃ免除・減額申請しろ戸言ってくるよ
条件揃わないと無理だけど

412 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:03.30 ID:pCvFu0OR0.net
30円ってなんだよ。馬鹿にするのもいい加減にしろ!

413 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:08.99 ID:tVqbsyWQ0.net
年金が一人200万円って、すごいレベルだぞ
 ※今の20代では絶対ありえないレベル

414 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:09.27 ID:lGMdg/240.net
何で福山哲郎が解説してるの?

415 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:14.14 ID:2yRjxlp6M.net
このオッサン何でも、これ非常に重要な問題なんですけど、って言うな 結局全部やろ

416 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:18.28 ID:Uw5g9DuT0.net
>>254
いいね!を押しました

417 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:22.62 ID:KOJrIgCx0.net
これは当たり前だろwww
後期高齢者だって、若い時は健康保険かなんて使ったことがない

みんな歳を取ってから体が悪くなるんだから

418 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:24.31 ID:+i4MC+Wn0.net
金持ちから取る
金持ちになろうとする人が減る
労働力低下で経済の悪化

419 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:28.56 ID:fXQcre840.net
専業主婦でも年金もらえるけどお金って払ってるの?
払ってないのにもらえないよね?

420 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:30.67 ID:0dghWj+60.net
維新に頑張って貰って公平な負担と給付にして貰いたい

421 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:34.12 ID:X6yU4/A/0.net
まぁそりゃね現役世代は医療費なんて使わないから
そんなの昔から一緒だよ

422 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:35.61 ID:0x9TCGbdr.net
>>295
でも高齢農家は若い頃からの作業の慣れや経験値あってこそだからなあ
そこそこ若さが残るうちに移行しないと無理な気がする

423 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:35.62 ID:eZld0hcWM.net
平成13年〜去年までで
年金の運用益は108丁兆円の黒字

424 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:36.03 ID:/2cCLjYh0.net
年金足りない分は生活保護受けるしかないな

425 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:38.28 ID:+iE4AdA+0.net
>>325
だから年金はそういう制度ではなく
現役世代が働けなくなった高齢者を支える制度

高齢者でも働いて高額所得があるなら現役だろ

426 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:38.41 ID:yge+YU8R0.net
>>359 うちのじいちゃん、98で亡くなったが、医者は最後の1か月だけだった。

427 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:38.67 ID:EDapqn9j0.net
高齢者増と若者減のことは政策ミスを隠すための話のすり替えだから

現役世代の負担を減らす改革というが、
今の若者が高齢者になった時にもっと酷いことになるから気をつけたほうが良い

428 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:39.62 ID:pgVoRtFX0.net
>>414
人間違いや
ちゃんと確認しろよ

429 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:40.09 ID:eIeGGmhy0.net
カメラ、しっかり仕事しろよ

430 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:45.35 ID:+9ajq2iI0.net
ナマポの制度改革も同時に必要だな(´゚д゚`)

431 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:51.42 ID:q5HATC2G0.net
一定以上の金融資産を持ってる奴の負担率上げさせろよ

432 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:51.53 ID:mUPE44k10.net
保険料方式じゃなくて税方式にして所得税に上乗せしろよ
累進きつくして富裕層から多く取るしか方法ないよ

433 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:53.34 ID:Lc0zRmfg0.net
>>254
90才まで生きれば、、、
もはやトンチン保険だな

434 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:54.12 ID:VaCzIoBT0.net
200万も年金あったら一日5千円で暮らせるやんけ

435 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:05:58.50 ID:udnKTlFR0.net
日テレでぶっこみ特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

436 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:01.92 ID:ZUa8stt/0.net
>>400
玉「肉体労働を体力労働とか言われてもねえ」

437 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:03.98 ID:mMiBqmUp0.net
>>407
今の子は年収300万以下が多いから
そこまでいかない

438 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:07.14 ID:KLZ/oBW90.net
ただ自民党が無駄に一部のお友達にばらまいてる金や反社に流してる金等々を削減すれば、ベーシックインカムくらい普通に可能になりそうだけどな

439 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:07.59 ID:a9eDYj/W0.net
年金支給額に上限設置すればいいんだよ例えば上限20万にすれば30万貰ってた奴は10万カットそれを少ない年金にまわす

440 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:08.35 ID:/2cCLjYh0.net
最初は積立式だったのに、年金

441 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:17.47 ID:XxAcipZs0.net
>>429
スイッチャーじゃね

442 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:17.85 ID:H6rluxg50.net
>>417
34歳だが皮膚科くらいにしか行かないな
あと昔は1年に1回くらい風邪ひいてたけど、それもなくなった

443 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:27.30 ID:vGV7FtUBa.net
>>400
ホントにね
工事現場労働者なんかガタ来るの早いで

444 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:27.97 ID:NHZb99ft0.net
所詮、公務員が考えた事だからな。
公務員は一般人の痛みが分からない

445 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:30.03 ID:J0ANCI9h0.net
>>418
企業から取るのが一番いい

んで投資の税金を減らして企業に金が行きやすくする


これで投資も増えるし企業も元気になる

446 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:30.70 ID:4yEpI3CMa.net
国庫負担しかないやろ?
みんな分かりきってる

447 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:31.14 ID:krIh+qwF0.net
コピペしてLINEに送るわ

448 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:32.13 ID:jA+HYAh4M.net
>>316
オペとリハビリを含めたら
200万超えの自己負担は、無理だな

449 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:33.29 ID:/mTgSvax0.net
戦後 焼け跡だらけで外国に賠償金払いながらでも
優秀世代は日本を世界第2位にした
逆に今現役のダメ世代は自分らがダメだから
どうあってもダメな将来しかない

450 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:34.98 ID:wCG84myEa.net
政府の年金使い込みが原因だから
省庁配分の特別会計の税金で穴埋めしないとな。
取り敢えず
政府省庁官のギャンブル利権の
競艇、競輪、競馬、宝くじ、ロト、サッカーくじtoto、パ珍子利権の収益を年金や福祉に一本化して充てろっ!

451 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:35.18 ID:qBt709XPa.net
>>398
アメリカなんかそうだよな
ちょっとした手術で莫大な借金おっちゃうっていう

452 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:36.45 ID:8PUnQ2Uia.net
>>364
星新一のショートショートで、年金崩壊防ぐために
老人の首一つ当たりで何%免除みたいな話あったな

453 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:36.65 ID:mQz00m8Pr.net
これを決めてる国会議員は年収3000万円
議員年金は別枠で安泰

選挙行こう!

454 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:37.43 ID:vlEELqpA0.net
おそらく じゃねーよwww 確実だろ

455 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:38.64 ID:P/EbYccdM.net
>>378
ラヴィット見たら?
もっと稼いでいる連中がはしゃぎまくっていて、楽しい気分になれるよ!

456 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:38.73 ID:x/drqLBC0.net
投薬を減らすことによって医療費を下げられるのではないか

457 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:39.78 ID:Xf1IxJQ70.net
>>422
腰のつかいかたしらんやつがはじめたら医療費が増えるだけだなw

458 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:41.37 ID:4m4fEUhL0.net
ナマポが増えていくことになる?

459 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:48.41 ID:pgVoRtFX0.net
>>419
まず変更すべきはそこだと思うが官僚の奥さんが専業主婦が多くて変わらないのかなと思う

460 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:50.19 ID:+9ajq2iI0.net
>>435
日テレならいつもの事(´゚д゚`)

461 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:51.65 ID:Uw5g9DuT0.net
>>445
企業の淘汰にもなる

462 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:51.66 ID:X6yU4/A/0.net
>>434
田舎に移住すればまぁ苦しくはないな

463 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:53.63 ID:V1Py4ndUa.net
>>435
移動してきました

464 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:55.87 ID:JZcHiJVM0.net
国民年金が80万くらいやろ?
それで現役の3割っていうなら現役240万かよって
加えて支払いは国庫負担が半分なんだから

465 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:06:59.94 ID:4sLkMbE30.net
>>369
年金の恩恵って高齢者だけかね
家族で面倒みきれないから社会がやるんだろ

466 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:00.31 ID:W3r8YrVs0.net
こいつ最近よくでてるけどテレ朝のおきにになったの?

467 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:01.07 ID:eIeGGmhy0.net
朝からこいつはキツいな
声、話し方が不快だぁ

468 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:01.09 ID:TjUnbJRbd.net
今日もTシャツ福君

469 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:02.63 ID:lRojbslSa.net
あべちゃんレギュラーかよ(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:06.75 ID:xboAws6g0.net
またこのTシャツ出てんのかよ
レギュラー抜擢か?

471 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:10.53 ID:ffs5riHs0.net
>>277
玉ちゃんてテレビのなんかの特許餅なんでしょ?
すごい収入ありそう

472 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:12.26 ID:hz7NL3kD0.net
老人の保険負担を3割にしろい

473 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:13.88 ID:pCvFu0OR0.net
法学部じゃなくて数学できるやつがキチンと制度設計すればいいのに。

474 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:17.00 ID:SZE9e3m00.net
適当に話聞いて適当に薬出す医者が多い

475 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:17.77 ID:0dghWj+60.net
今回の総選挙で少子高齢化問題取り上げているの維新だけだからな
他は分配しか言わん
舐めてるわ

476 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:18.72 ID:VaCzIoBT0.net
現役世代が一日千円や二千円で暮らしてるのに
くそ団塊世代が一日5千円で生活できるっておかしすぎる

477 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:19.88 ID:AiSP9fwqd.net
薬のほうにメス入れなきゃ
わがままで後発医薬品を拒否する人たちには自費負担させるべき

478 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:20.52 ID:YD6ycsiy0.net
>>368
今住んでるとこそんな感じw
立派な自治会館が建っててジジババがカラオケやったりしてるわw
おれは賃貸だから全然関係ないんだけどな

479 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:21.62 ID:aE4pqeVv0.net
福君、レギュラーなの?

480 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:26.55 ID:vGV7FtUBa.net
ちはる「ふーん。よくわかんなーい」

481 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:27.05 ID:6un5ESm/0.net
ちはるの顔w

482 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:29.15 ID:7Ezb0cjt0.net
健康保険と厚生年金がきついよね

483 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:30.87 ID:+9ajq2iI0.net
目つき悪いなちはる、宇賀ちゃんに戻せ(´゚д゚`)

484 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:31.18 ID:pgVoRtFX0.net
>>425
年金と保険をごっちゃにするなよ

485 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:33.17 ID:Uw5g9DuT0.net
>>455
B型くんはラヴィっとを見ろ!

486 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:36.08 ID:Tsfs4Qot0.net
給料上がらなくても保険料率だけ上がるよな(´・ω・`)

487 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:37.95 ID:4m4fEUhL0.net
消費税は大騒ぎするけど、社会保険料はコソッと上げて
マスコミも何も言わないからな

488 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:38.61 ID:a9eDYj/W0.net
親の年金で住宅ローン返してる奴w

489 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:40.26 ID:yUuOdVWx0.net
バカちはるついていけないからって寝てんな

490 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:41.39 ID:8ypcfM+W0.net
福くん結構勉強してるんだな
役者じゃなくてこういう活動にシフトしたんだ

491 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:46.87 ID:bThoQpCx0.net
こいつ詐欺師みたいな話し方で信用できん

492 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:52.20 ID:uc29YPzf0.net
>>144
バブル崩壊以降の大学生が1993年卒の就職氷河期世代だから
ここ2年50歳以下、50歳以下と止まったまんま、ちゃんとシフトしていかないと何年たっても50歳以下になるもう2年前から同じ事を言うてるがな
ちゃんと伝えるなら1970年生まれ下世代
今の羽鳥51歳より下世代

493 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:53.08 ID:PcgpTz/I0.net
髪のあるトレンディエンジェル

494 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:54.44 ID:X6yU4/A/0.net
共助が足りない
つまり公明党に活躍して欲しいと?

495 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:58.36 ID:fGI13dUm0.net
ここまでほったらかしにしてきたのは自民党だと言いたい特集?

496 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:58.81 ID:CqfxRRAcM.net
>>483
宇賀のギャラ高そう

497 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:58.98 ID:CZHyu8IS0.net
健康保険に関しては高所得者の保険料負担が上限にキャップがかけられていて
高所得者ほど負担率が下がってるのを見直して、負担率を一律にすれば保険料
収入を増やせるんだよな
反対するのは高所得者たちだから政治に影響力が大きくてなかなか難しい

498 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:59.21 ID:krIh+qwF0.net
外国と比べるなよ〜

499 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:59.35 ID:kazj3QHT0.net
さて、今日は天気もいいし、江の島の弁天様にでもお参りに行くかw

500 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:07:59.50 ID:JUxxNeSi0.net
>>479
準レギュラーになりつつある。玉川に気に入られてる

501 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:01.90 ID:bjrAmxcD0.net
中国の人か

502 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:02.13 ID:5Io/PpCdM.net
共助。つまり金持ちの実況民が貧乏な実況民を助ける制度だな!

503 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:03.68 ID:a6YNFn410.net
お陰様で今年6月に還暦迎えたけど、何か質問ありますか?

504 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:03.88 ID:XxAcipZs0.net
>>452
それは覚えてないけど、間引きする担当者が、自分の番で人口制限された素晴らしい世界で生きられたって感謝するのは読んだ

505 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:04.42 ID:noV1Bl5s0.net
>>438
ベーシックインカムなんかやったって
基本の物価が上がって意味ないものになる
産油国とか何もしないで金湧く所意外無理

506 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:04.66 ID:jA+HYAh4M.net
>>321
この前初めてマイナ保険証を使ってきた

507 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:05.10 ID:iodpHef/a.net
とりもなす

508 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:10.12 ID:4m4fEUhL0.net
欧米は病院に行くって、よっぽどの時だからなぁ

509 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:10.85 ID:OLp62dHT0.net
アレ?福くん、朝のコメンテーターしてるの?

510 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:11.79 ID:Uw5g9DuT0.net
>>493
ウケないじゃん

511 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:12.40 ID:yNeSxl5t0.net
何もしていない政治家が多いので政治家の経費を削減しろ!
ついでに議員定数を削減しろ!
参議院はボランティアにしろ!

512 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:12.78 ID:QNMVgyfF0.net
健康なのに来るジジババは医者が追い払えよ(´・ω・`)

513 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:14.87 ID:vGV7FtUBa.net
在日朝鮮人との繋がり

514 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:16.83 ID:Xf1IxJQ70.net
健康予防?

515 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:20.33 ID:AK7Tkh/50.net
余裕のある自治体は、大盤振る舞いしている

516 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:20.64 ID:yAqbXP5T0.net
>>467
まさにそれ!
頭いいんだろうけど、響かないわ

517 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:21.72 ID:vlEELqpA0.net
ほんとほんと。たまに病院にいくと、お茶飲みながらおしゃべりしてる老人だらけ

518 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:22.03 ID:pgVoRtFX0.net
>>474
これでも他の国より医療費格安
再診料は数百円

519 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:23.95 ID:44bI4JU20.net
頭お花畑かお花畑か

520 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:25.60 ID:V1Py4ndUa.net
ヤングケアラー増やせと?
終わったな、日本

521 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:26.01 ID:EyfYRa0i0.net
歳とりゃわかるけど
好き好んで医者なんか行ってねーよ

522 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:28.16 ID:GMNO527i0.net
自助共助公助って大震災クラスの災害の話だよ?
それをいつのまにかシレっと年金の話にまでスライドさせたのが自民党

523 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:28.34 ID:JizZdIlU0.net
互助ww

524 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:28.35 ID:rEdx1ca50.net
アンジュさん声ガスガスだな

525 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:29.85 ID:raNTOqmh0.net
病院が憩いの場、確かにw

526 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:33.03 ID:+9ajq2iI0.net
>>496
テレ朝だから格安で(´゚д゚`)

527 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:33.85 ID:X6yU4/A/0.net
お、介護は家族でやれ派か?

528 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:34.74 ID:lRojbslSa.net
医者が悪いんだぜ?
年寄りの次の来院予約必ず取ろうとするから(´・ω・`)

529 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:34.85 ID:C07seUaxM.net
働ける人ばかりじゃないだろうに怖い国だな日本は

530 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:35.78 ID:mMiBqmUp0.net
>>503
繰り上げ年金もらうの?

531 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:35.80 ID:VLf+1y2v0.net
隣の婆さん、調子が悪いと言って、毎日朝5時に病院に出かけてるわ

532 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:41.87 ID:WS3hVcq30.net
>>451
笑えないのが日本人が急病人を見て救急車を呼ぶ、
すると急病人にぶん殴られると言う事実w
日本は貧しくてもそれなりに守られる良い国だよ

533 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:42.34 ID:n0AQsTOJ0.net
早口

534 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:43.61 ID:tR4eA4fR0.net
この女うざい

535 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:43.90 ID:XxAcipZs0.net
一緒に暮らしたらその人は働けんぞ まぁ、テレワークはできるかもしれんけど

536 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:47.29 ID:+xhjdgiR0.net
>>455
あの番組て水ダウ使ってまで視聴率上げたいと必死w

537 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:48.14 ID:krIh+qwF0.net
じょじょの奇妙な冒険

538 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:48.48 ID:4m4fEUhL0.net
予防的な医療は、病院でやったらコストが高すぎるんだな

539 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:50.28 ID:2yRjxlp6M.net
開業医が多過ぎるから 老人のコンビニになってるよ

540 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:51.43 ID:hz7NL3kD0.net
コロナ禍で分かったろ
ジジババは病気じゃないくせに病院に行ってたんだよ

541 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:51.56 ID:pCvFu0OR0.net
共助と互助の違いの解説は?

542 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:51.98 ID:6un5ESm/0.net
福くん学部まで横国なんだな

543 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:53.54 ID:fGI13dUm0.net
>>487
昔はボーナスのとき2割も引かれなかったのにな

544 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:53.80 ID:U21A92k30.net
安部敏樹
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校、学習院高等科、横浜国立大学経済学部、東京大学文科U類を経て、東京大学教養学部を卒業。

545 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:53.99 ID:wd2RmdS/M.net
日本は知らない人に声かけたら通報されるからな。
共助なんか無理だわ。

546 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:55.60 ID:fXQcre840.net
>>459
病気で働 け ない人は仕方ないけど働 か ない人は給付しないでほしいよね
こっちは払ってるのに貰えないかもしれないんだから

547 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:56.00 ID:qTNAN8az0.net
>>473
高橋洋一によるとアクチャリ―みたいな奴が計算はしてるが
最終的な決定権は文系官僚が握ってるらしいが

548 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:56.91 ID:GUo0r6IU0.net
ピンピンコロナで逝くべきだったと

549 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:58.83 ID:AmhVjfIc0.net
アンジュさんのこもった様な声が苦手だわ
聞き取りにくいし

550 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:08:59.98 ID:V1Py4ndUa.net
医師会無いと学校検診とかも無くなるけど

551 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:00.31 ID:lTuUXmu20.net
頭の良い福君

552 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:01.31 ID:PEQJIz8Gd.net
老人は寂しいから病院に行きたがります

553 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:01.99 ID:NHZb99ft0.net
今は井戸端会議で病院に行く老人はいない。
交通費すら高いんだよ。歩きも悪くなるから。

554 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:03.03 ID:yAqbXP5T0.net
顔が福で、喋りがえなり

555 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:03.18 ID:3imrGhyN0.net
玉川さんの左手枠は衣装代かかってないやつばっかだな

556 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:03.80 ID:9HqYo6Ut0.net
wwww

557 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:07.83 ID:QNIzluoEa.net
>>521
普通にあっちこっちガタ来てるだけだよな

558 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:08.30 ID:RBedIvg90.net
在日外国人の家族が高額医療を受けにやってくるのも問題だろ。

559 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:08.82 ID:eZld0hcWM.net
>>512
コロナで行かなくてもよかった
ジジババ多かったよな(笑)

560 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:08.92 ID:GUo0r6IU0.net
やっぱりやっぱり・・・

561 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:11.55 ID:0dghWj+60.net
医師会と繋がっている自民には無理だし
高齢者の有権者に依存している立憲共産党にも無理

562 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:13.63 ID:xChLrYkW0.net
健康オタクwww

563 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:13.92 ID:Wv5TdnZo0.net
ピンピンコロナ

564 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:16.97 ID:iodpHef/a.net
病院に行けるのは元気な証な年寄りはダメだろ

565 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:17.73 ID:pZECZUFq0.net
世代間の意見の違いがww

566 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:17.93 ID:tVqbsyWQ0.net
>>476
俺も50代だけど、おかしいと思ってるよ。年金多すぎ・・・
 ※もらえる側だからいいんだけど

567 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:18.10 ID:lRojbslSa.net
医師会が多すぎなんだよ(´・ω・`)

568 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:18.89 ID:TjUnbJRbd.net
福君
ぶん殴りたい

569 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:19.87 ID:+9ajq2iI0.net
玉川は医者行き過ぎ(´゚д゚`)

570 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:20.09 ID:jS1dqPaJ0.net
年寄りが喜んでいく(笑)
医者が来いって言うんだよ、みんなめんどくさいと言いつつ言っているんだよ

571 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:20.11 ID:vGV7FtUBa.net
ロータリークラブと言え

572 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:22.16 ID:oCVewsb70.net
>>403
厚生年金とか共済年金とか職業によって分けるからいけないんだよ
単純に一つの年金に纏めてしまえば、公務員の数も減らせるし
イイのに‥

573 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:23.73 ID:TcezBmB0d.net
医療費削減なんかしたら病院経営出来ないだろ。

574 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:24.66 ID:YqABiRtKM.net
お前ら、他局見たほうが精神衛生上良いかもよ?

スッキリ 韓国の流行が勢揃い、ほぼ韓国食材スーパー
めざまし8  テスラ急成長のワケ
ラヴィット 目黒区の新居家具選び

575 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:25.80 ID:yge+YU8R0.net
>>467 同意。早くやめてほしい

576 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:26.06 ID:4m4fEUhL0.net
いや、かなり憩いの場になってる

577 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:26.41 ID:H6rluxg50.net
全国民が健康になったら病院って不要だよね
病院って人の不幸でメシ食ってるんだなwwww

578 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:29.97 ID:Xf1IxJQ70.net
ピンコロより
しずかに家族にみとられたいほうが多くないか?

579 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:30.48 ID:s17ywFBc0.net
一部じゃねぇだろ
平日昼間の病院行ってみろ

580 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:30.77 ID:5tozC0Q2p.net
玉は60近いだろ?

581 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:33.21 ID:krIh+qwF0.net
たまたまはどこが悪いんだ?

582 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:34.34 ID:JZcHiJVM0.net
玉川ちゃんとサポートしてるな

583 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:37.26 ID:MUi9LNbgd.net
>>80
日本年金機構のHPには、「ただし、初診日が令和8年4月1日前にあるときは、初診日において65歳未満であれば、初診日の前日において、初診日がある月の前々月までの直近1年間に保険料の未納がなければよいことになっています。」と但し書きがあって、直近1年間未納がなければ大丈夫みたいに読めるけどダメなの?

584 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:38.12 ID:ffs5riHs0.net
>>452 >>504
ボッコちゃんに入ってる生活維持省だな
あれはディストピアとして描かれているのかな
かなり理想に近いんだけど

585 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:42.52 ID:PPAA+rAb0.net
今北だが変なのいるな、アンジュのお友達か??

586 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:42.90 ID:PPAA+rAb0.net
今北だが変なのいるな、アンジュのお友達か??

587 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:46.05 ID:gl/OgdHKa.net
(´・ω・)ピンピンコロリ〜♪
ピンコロリ〜♪(・ω・`)

588 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:48.57 ID:qTNAN8az0.net
玉川は肌は綺麗だが、それは皮膚科だろう

意外と玉川は風邪をひきやすいからな、だから健康に気をつかってるんだろうが

589 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:51.72 ID:6un5ESm/0.net
>>580
58

590 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:56.48 ID:fuYIIULP0.net
老人玉川の反撃

591 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:09:58.69 ID:bVGreTyc0.net
貧乏人が高額医療受けられる今の状態がおかしいんだよな
悪いけど手遅れな病気なら早く死んで貰った方が助かるわ

592 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:01.04 ID:V1Py4ndUa.net
生保から3割、透析を保険から除外
これでおk

593 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:02.43 ID:bUUQ6+SkM.net
病院側も通院してもらったほうが薬価掛けられて利益になるから通院回数増えるんよ
けしてジジババが寂しいから病院に頻繁に行く場合だけじゃねーぞ、勘違いさせる発言してるけどこの女

594 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:03.13 ID:yNeSxl5t0.net
>>512
医院が追い払うわけ無いだろ、通院を長引かせているのに

595 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:03.31 ID:PEQJIz8Gd.net
玉川徹って病院行ったことあるの?
老人はつきゆびしたって大学病院くるのよ

596 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:03.62 ID:C07seUaxM.net
75歳以上はみんなマル福適用でいいだろ

597 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:05.92 ID:lRojbslSa.net
>>573
館多すぎ問題がコロナ禍で露呈したばっかり

598 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:07.77 ID:pZECZUFq0.net
ワクチン打ってもインフルにかかっちゃう玉川さん

599 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:07.98 ID:GUo0r6IU0.net
福反論しろ

600 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:08.27 ID:pCvFu0OR0.net
>>547
だから、駄目なんだよなこの国はwww

601 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:11.53 ID:vGV7FtUBa.net
正確には保険金殺人な

602 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:11.99 ID:DVa7wWfa0.net
「GPIFで儲けた利益をいつ切り崩して年金財源にするのか?」
って所には触れないんだな

603 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:13.34 ID:jA+HYAh4M.net
今は、ちょっとした風邪でも診察拒否だろ

604 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:14.53 ID:5tozC0Q2p.net
この半袖福?w

605 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:16.02 ID:q0O6tN110.net
先月かペールの密抗者がタダで手術受けられる裁判有ったよな不法なのに

606 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:16.09 ID:0x9TCGbdr.net
>>474
患部を見ようともしないで話だけで薬出そうとする皮膚科の爺さんがいてビックリ
そら皮膚科馬鹿にされるわ

607 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:16.57 ID:jS1dqPaJ0.net
>>573
それ知らん奴ばかり

608 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:16.92 ID:xbTLnxvb0.net
玉からむしりとれ

609 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:19.21 ID:7Ezb0cjt0.net
税金入れるしかないじゃない

610 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:20.06 ID:sk28Dm4/0.net
あべちゃんなんだかんだ口が達者だからTV的に使いやすいんだろうな

611 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:20.89 ID:RSRuOJYU0.net
病院使うなにカチンときた玉ちゃんww

612 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:23.97 ID:bjLWkfQQ0.net
持っている人から回収するためのマイナンバーカード普及に協力しましょう玉川さん

613 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:23.97 ID:+xhjdgiR0.net
>>547
この番組に高橋洋一ゲストに呼べばいいのにね?
まぁ、ざざ波コロナ発言する人だからこの番組的には嫌なんだろうけど

614 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:25.98 ID:wd2RmdS/M.net
保険なら病院行かない人の掛け金減らせよ。

615 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:28.25 ID:gvNAttyW0.net
だれも、できれば病院なんかに行きたくないよ

616 :名無しステーション:2021/10/28(木) 09:10:29.22 ID:phcQAs8y0.net
65才を超えて仕事していないやつは全部死ねば問題はすべて解決するということだ

617 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:30.08 ID:krIh+qwF0.net
ねんねんころりこんころり息も忘れてこんころり

618 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:31.43 ID:ffs5riHs0.net
>>506
えー
マイナンバーカードって人に見せちゃダメって言ってたじゃん!

619 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:31.61 ID:EyfYRa0i0.net
まさにスウェーデン方式
38g度で医者に行くと39度になったら来てくださいと受付で返される

620 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:32.51 ID:tVqbsyWQ0.net
>>572
今は1つに統合されてるで・・・

621 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:34.07 ID:toumFEdG0.net
Tシャツ野郎毎日同じ服だな。

622 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:38.50 ID:CfKLwyZQ0.net
>>557
不要な薬飲みまくってる老人いっぱいいるから

623 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:38.58 ID:qTNAN8az0.net
国民医療保険は会社の半分の負担が、重いしな

624 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:39.05 ID:vlEELqpA0.net
保険  じゃねーよ。

玉皮知らないのかもしれないけど、役所では「健康保険税」って呼んでるんだぞ??

625 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:40.34 ID:7Ezb0cjt0.net
クソの厚生年金だけは抜けたいわ

626 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:40.40 ID:X6yU4/A/0.net
医療自体を制限すればいいねん

627 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:44.29 ID:J0ANCI9h0.net
ちなみに



移民増やしても


無能な無職が増えるだけです(笑)

628 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:45.03 ID:5tozC0Q2p.net
>>589
近いよw

629 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:47.15 ID:C/XEdE6O0.net
時計泥棒の言うことなんてw

630 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:48.30 ID:JUxxNeSi0.net
福君、玉川がしゃべってる時に大きくうなずくから、玉川が気持ちよくしゃべれる。
いちいち福君みながらしゃべる玉川

631 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:49.53 ID:NJ53bqu40.net
もしかしてTシャツ早口野郎ってこれからレギュラーで出続けるのかな
声と喋り方と服装がムカつくから勘弁してほしい

632 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:49.66 ID:sKuuLDGJp.net
お前が払えよ玉
高額な収入あるんだから

633 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:52.27 ID:NR1XozI10.net
>>553
そんなあなたに東京都シルバーパス

634 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:53.35 ID:gRBZfeV8a.net
こういう話題で医者減らす話しといてコロナで「医者が足らないぞどうなってんだ」だからな

635 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:10:58.84 ID:qBt709XPa.net
>>532
救急車呼んだら「金ある?」って聞かれる国だもんな
まぁ日本は救急車呼びすぎなところはあるが

636 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:00.50 ID:kpSRIcoB0.net
分配が政治によって偏りすぎてるせいだろ

637 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:01.78 ID:fXQcre840.net
がんばってがんばって収入増やしたら金持ちから取れ!と取られる
努力ぜずに遊んでる人は何かと貰える…これ公平なの?

638 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:02.49 ID:UPizcfm00.net
>>580
あと2年で定年って言ってたな
FMで定年後は他局でコメンテーターやりたいとも言ってた

639 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:03.34 ID:+9ajq2iI0.net
玉川のサイドはなんで虎刈りみたいになってんの(´゚д゚`)

640 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:04.89 ID:NHZb99ft0.net
>>621
宣伝だから

641 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:05.32 ID:vGV7FtUBa.net
>>617
オヤジは酒呑みねんころり

642 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:07.58 ID:aE4pqeVv0.net
>>500
ようするにこいつもやばいやつってことだな

643 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:11.67 ID:kazj3QHT0.net
>>584
ああ、いままで生きられて良かったなぁ、最後の台詞が印象的

644 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:12.19 ID:WS3hVcq30.net
>>594
酷いとすぐに透析に

645 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:14.59 ID:AK7Tkh/50.net
安くするときはジェネリックになるけどいいのか

646 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:17.01 ID:OVUvAXLQ0.net
共産党の資金源は不正生活保護費ね

弱者のためとか綺麗事いうけど、実際は共産党らしく金儲けしか考えていない

仕組みとしては、在日や受給資格がない人の生活保護の斡旋して、
その見返りに党費や赤旗購入をさせて金儲けしている
暴力団の囲い込み、貧困ビジネスと一緒

『共産党 不正生活保護 逮捕』で検索

647 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:17.64 ID:VaCzIoBT0.net
そのうち一人で一人をさせるのか、そしてそのうち一人で二人を、、、、

648 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:23.57 ID:4sLkMbE30.net
じいちゃんからのお小遣いなんて払えない程度の
年金額でいいんじゃないかな
そうすると切れるんだよなw親世代がww

649 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:24.80 ID:JZcHiJVM0.net
すまん年間何回も歯石取り保険でいっててすまん
誰かおっぱい大きい衛生士いる歯医者教えて

650 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:28.14 ID:lTuUXmu20.net
収入で変動しなかったっけ

651 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:28.34 ID:lRojbslSa.net
特別会計無くせばええよ(´・ω・`)

652 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:28.48 ID:F3P7+8zf0.net
>>631
Tシャツ早口野郎w

653 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:30.41 ID:vGV7FtUBa.net
まーた糞外国と比べてら

654 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:31.05 ID:PPAA+rAb0.net
>>617
おねむり〜〜!!!

655 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:31.60 ID:fWHhg9M7d.net
若いのに評論家気取りの奴なんか実績無い雑魚からまともに話を聞く必要はないわな
現場出てるプレイヤーには勝てない

656 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:31.99 ID:gl/OgdHKa.net
>>578
(´・ω・)ワイは雪山で誰にも看取られずに逝きたい。
しかも初冬に死んで初夏に白骨で見つかる感じ。
身元も分からず無縁仏。

657 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:33.44 ID:krIh+qwF0.net
病院行かなかったらボーナスポイント発生

658 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:35.62 ID:U3MHBGWJ0.net
立憲「埋蔵金がある」

659 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:38.47 ID:9RPyTMaiM.net
金持ちの負担率少ないんだよ

660 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:38.91 ID:jA+HYAh4M.net
既に国保が税なんだが

661 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:41.60 ID:qBt709XPa.net
>>634
保健所の職員不足と同じだな

662 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:43.48 ID:XxAcipZs0.net
老人クラブみたいに わしも、あの方は風邪できてないんですよってネタ話には、若い頃には笑ってたけど、いざ自分がその年令になるとそれも意味があることだって思うようになった
月イチ、病院に通える状態を維持すること自体に意味がある 日常生活での健康管理を気をつけるようになると思う

663 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:44.68 ID:qTNAN8az0.net
年収1000万円くらいの人が負担がMAXだな

この法政大教授は、高橋洋一と真逆の超緊縮派だ
彼と同じ理学部数学科出身の元財務官僚だが、こっちは兄弟だが

664 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:54.82 ID:I9Ey9Yea0.net
>>638
玉川は今年度で58歳になる学年
たぶんすでに誕生日来ていて58歳

665 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:11:55.75 ID:3wof/9uH0.net
持ってる人から取るって言うなら
現役の世代より貯蓄の多い高齢者の
負担を増やせよ
貯蓄の少ない世代と高齢者をひと括りにするのはおかしいだろ

666 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:00.85 ID:+xhjdgiR0.net
>>638
これからのテレビ・ラジオなんて厳しいのにw

667 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:02.44 ID:42MKPNkM0.net
病院からすれば、患者の負担なんて関係ない。診察した分もらえるんだから、お茶飲みにくる人でも毎日来て欲しい。

668 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:03.34 ID:a5p/Bbka0.net
>>474
腹が痛けりゃ整腸剤。湿疹出来りゃステロイド。

669 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:04.21 ID:wd2RmdS/M.net
議員定数の削減はどうなったの?

670 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:04.94 ID:YqABiRtKM.net
>>536
新番組TIMEがあっという間にあさチャン!レベルの視聴率に戻ったのは
ラヴィットの弱さのせいにされているらしいからな
安住だけで視聴率確実に稼げると思っていたTBS

671 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:08.25 ID:92hYOAAd0.net
>>614
そうだよな
病院に行かない人に保険料割引すれば我慢する人が増えそう

672 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:10.68 ID:4m4fEUhL0.net
消費税の場合は給付付き税額控除になるんだろうな

673 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:22.84 ID:Uw5g9DuT0.net
>>666
ラジオ局削減の流れじゃなかったっけ課

674 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:23.05 ID:SZE9e3m00.net
AI診断が進めば無駄な診療減らせるんだろうなあ

675 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:24.51 ID:+9ajq2iI0.net
玉川の大好きな韓国はいくら貰えんの年金(´゚д゚`)

676 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:26.76 ID:GBXqpocN0.net
>>453
選挙に行っても年齢別人口が▼になってるから結局老人が有利になるんだよなぁ

ジジババだって自分の味方にならない立候補者に票は入れないだろ?

677 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:27.06 ID:vGV7FtUBa.net
>>658
将門の首塚

678 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:29.25 ID:RSRuOJYU0.net
>>621
7枚ぐらい持ってるんだろうな

679 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:30.00 ID:PPAA+rAb0.net
>>638
テレ朝嘱託にして他局に来るのはやめさせてほしいww

680 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:33.93 ID:n0AQsTOJ0.net
30円…

681 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:34.39 ID:iodpHef/a.net
>>662
病院でやるな(´・ω・`)

682 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:39.57 ID:4WZOnxhg0.net
>>671
で死ぬんだろ

683 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:39.73 ID:QNMVgyfF0.net
年金なんてやめて生活保護に一本化したらええやん(´・ω・`)
働ける間は働いて働けなくなったら生活保護

684 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:40.05 ID:tenj0cPl0.net
イギリスをパーセントで言って、
日本は金額で言って比較するバカ

685 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:42.33 ID:4yEpI3CMa.net
高額療養費か医療費控除かの選択もあるけど、医療費控除の対象を拡充すれば金持ちも喜ぶぞ

686 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:43.09 ID:Lg+SQd3sH.net
75歳以上は5割負担でいいだろ
無理矢理長生きさせるな

687 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:43.24 ID:mmxi52SN0.net
>>634
医者が足りないんじゃなくてコロナ対応できる医療機関が足らないだけだけどな
日本は開業医天国だから

688 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:46.45 ID:12vtDNpW0.net
もっとはっきりと解りやすく言えよ
頭良い教授先生

689 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:46.47 ID:QNIzluoEa.net
>>622
お前医者なの?

690 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:51.22 ID:rCJnXau60.net
国が全国民の収入を把握してきめ細かい対応が出来るなら有り?

691 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:53.65 ID:RRXYM5ULM.net
>>413
200万なんてまずないよ
今後受けとる世代はその半分近くになる

692 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:55.48 ID:qTNAN8az0.net
>>660
国保は税だが、年収1000万円くらいで頭打ちになって
累進税率がフラットどころか額が一定になる

693 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:12:56.56 ID:JZcHiJVM0.net
消費税あがった2%分、福祉にまわってんの?

694 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:00.80 ID:hz7NL3kD0.net
>>624
保険って書いてあんじゃん
料と税の違いなだけだぞ

695 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:02.54 ID:aE4pqeVv0.net
>>645
保険料をちゃんと払ってるやつほどジェネリックになってるわけだが

696 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:04.47 ID:VaCzIoBT0.net
相殺なんかするわけないやろ、いったん増えた税金とは別に制度改悪でさらにとるんや

697 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:05.12 ID:+9ajq2iI0.net
羽鳥の事か(´゚д゚`)

698 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:07.24 ID:mMiBqmUp0.net
保険料は実質税金みたいなもんだろ
払わないという選択はないんだから

699 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:07.15 ID:GUo0r6IU0.net
玉川はちなみに何ぼや

700 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:07.59 ID:tVqbsyWQ0.net
病院に行かないように気を付けている人から、余計に取るのは反対だ・・・・

701 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:08.56 ID:JD0u+ELqa.net
ところでこのスレって年金受給者いる?

702 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:09.07 ID:wGeLxQCEd.net
国民健康保険は既に税なんですけど

703 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:10.06 ID:P8UkvpRZ0.net
議員の報酬少なくすれば?

704 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:12.25 ID:X6yU4/A/0.net
税金だろうか医療保険だろうが一緒だよw
目先変えてるだけじゃん

705 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:12.59 ID:toumFEdG0.net
お前らもすぐにジジババになるどろ?

706 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:16.74 ID:pgVoRtFX0.net
ただにしたらアカン
生保は何回でも病院来るで

707 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:18.64 ID:jHPFwdAV0.net
>>632
とはいえサラリーマンだから
羽鳥の1/10程度

708 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:19.48 ID:vlEELqpA0.net
玉皮なに言ってんの??

すでに健康保険って、所得に比例して多くなってるぞ??

709 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:20.49 ID:bUUQ6+SkM.net
現在の病院システムは統合診療がなく、科を分けすぎてるから通院頻繁にしないといけない
すると現役世代は暇がないから引退した年寄りばかりになる
するとメディアが曲解して暇もて余した老人が病院を井戸端会議の場として活用していると適当な報道をする

本質から目を外れさせる報道ばかり、ジャーナリズム語んなよ

710 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:20.86 ID:KOJrIgCx0.net
羽鳥の年収4億・・・

711 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:21.90 ID:JqE00cuxM.net
手取り20あればそこそこな暮らし出来るが
一体どの水準目線なのか

712 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:24.10 ID:raNTOqmh0.net
>>621
グッドラックでは赤いTシャツだった

713 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:25.19 ID:4m4fEUhL0.net
非正規は社会保険に入ってなかったりするからな
社会保険をなるべく税にすれば非正規との不公平はなくなるかもな

714 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:25.98 ID:yge+YU8R0.net
違う名前の所得税か・・

715 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:28.93 ID:40F2pBFm0.net
めっちゃ健康な金持ちが文句いうだろ
GACKTみたいな

716 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:29.51 ID:Hu5i4YQA0.net
このTシャツ見るたびに24時間テレビ思い出す

717 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:30.39 ID:4WZOnxhg0.net
そもそも高所得に対する税が低すぎるんだよ
超えた豚は〆てみんなで食うべき

718 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:30.60 ID:8mRsd1VV0.net
税にすれば日本の金持ち100人でまかなえれるな

719 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:31.01 ID:qTNAN8az0.net
玉川は年収が2200万円くらいだから、痛税感が最も感じる層だ

720 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:35.67 ID:yNeSxl5t0.net
医療費が一割負担は余りにも少なすぎる
最低でも2割〜3割で良いんじゃないかい
病院好きの一割負担の患者が多い気がする

721 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:39.52 ID:3KY792PV0.net
不公平感あるだろ
高額所得者でも貧乏でも同じ税率なら公平だが

722 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:39.75 ID:bjLWkfQQ0.net
「ワイは逃げ切れる世代www」って言っちゃったからこのハゲの言ってることは全部白々しく聞こえちゃう

723 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:39.78 ID:8PUnQ2Uia.net
>>698
言葉遊びだよなあ

724 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:41.87 ID:KGWWg8740.net
>>691
インフレで円の価値が半分になれば余裕やろ

725 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:45.25 ID:vlEELqpA0.net
玉皮はもうちょっと勉強しろよ

726 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:45.77 ID:Ac1zh3GMd.net
年収1500万円以上は9割負担にしろ

727 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:45.93 ID:6cSgWV560.net
出演者の年代的にはジジイと若者側と3人対3人です、といいながら、じつは6人とも「年金なんかもらえなくたって自分は困らない」という側の人たちだけ。
こういう議論をするなら、「大学院出たけどフードデリバリやってます、奨学金の返済もできません」くらいの貧乏人を出演させろよ

と言ってる俺も、年金なんかなくたって十分な生活ができるアーリーリタイア。

728 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:46.81 ID:krIh+qwF0.net
協会ちんぽ発見!

729 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:47.71 ID:JZcHiJVM0.net
>>692
国保は保険料方式と税法式、自治体によるんじゃね?

730 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:49.88 ID:3dQITw9A0.net
国保だって所得税から計算されて徴収されてるってのを玉ちゃんは知らないの?

731 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:50.19 ID:5R2xdivb0.net
福くんは声としゃべり方と服装と顔を改善すればポスト玉川になれる

732 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:50.62 ID:JD0u+ELqa.net
>>710
坂上忍は?

733 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:50.70 ID:mQz00m8Pr.net
外国人に生活保護払ってるような無駄遣い政府に何も期待できない

734 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:52.19 ID:GMNO527i0.net
この世の不思議

貧乏人の方が票数が圧倒的に多いんだから、投票行けば社会が変わるのに、
なぜか金持ち優遇政策ばかりになる。

735 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:52.52 ID:WS3hVcq30.net
>>671
一年間、まあ半年でも良いけど一度も行かなかったら幾らか出せばいいんだよね
戻す金額をきちっとしたものにすればもう少し上げても大丈夫だよ

736 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:59.17 ID:KOJrIgCx0.net
>>708
上限があるだろ

それをなくせと言っているだけだよ

737 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:13:59.87 ID:Uw5g9DuT0.net
ブロンズ民主主義
ゴールド民主主義

738 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:05.70 ID:ffs5riHs0.net
>>643
うん
小川のほとりの近くがいいなってのは覚えてる
描写は凄く牧歌的な雰囲気なのに

739 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:06.62 ID:mMiBqmUp0.net
玉ちゃん50代プラスかよ

740 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:10.41 ID:pgVoRtFX0.net
玉川
国民保険は同一料金じゃない

741 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:11.25 ID:tVqbsyWQ0.net
50代はギリプラスだな・・・・

742 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:17.89 ID:9RPyTMaiM.net
>>715
なんで健康かというと自分の体に投資できるからだろ

743 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:19.96 ID:QTWo2ZN50.net
交通違反金を値上げと自転車、歩行者も適応させて値上げ分を税として取ればいいよ

744 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:20.03 ID:PPAA+rAb0.net
別にTシャツでもいいけど、自らの会社や団体のロゴは遠慮してもらいたいウザい

745 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:21.92 ID:C07seUaxM.net
まあジジババなんてみんなパチ屋通いが楽しみでプチ老人ホーム化してるがな

746 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:25.46 ID:hz7NL3kD0.net
>>708
同業者組合の保険は定額なんだよ

747 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:29.27 ID:X6yU4/A/0.net
いやその将来世代にはまだ生まれてないやつ含まれてるだろwwww

748 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:29.91 ID:wx0nEmAMr.net
>>549
自分はいつもいる女弁護士の話し方の方が不快
ベチャっとした話し方で早口のあの人

749 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:30.38 ID:a6YNFn410.net
>>530
65才まで頑張ります

750 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:30.42 ID:qTNAN8az0.net
玉川は年収2000万円、羽鳥は年収2億円なのに年金や医療の社会保険料は同じだしな

751 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:32.38 ID:VaCzIoBT0.net
そのとおりや

752 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:32.42 ID:VLyi1Isu0.net
健康に気を使って病院にあまり行かない方が割り食うっておかしい

753 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:33.48 ID:+9ajq2iI0.net
外国人への生活保護も見直そうぜ(´゚д゚`)

754 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:34.23 ID:fuYIIULP0.net
将来世代って何だよ?

755 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:34.40 ID:wCG84myEa.net
昭和以上の国民政治遣らないと
高齢者問題は解決しない
コロナ禍でベーシックインカムまで
政治議論に成ってしまったので
コロナ禍では海外旅行客や海外資本投資家充てになら無いから
国民の内需拡大政策、つまり総中流昭和スタイルに戻さないと国が潰れる。

756 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:35.64 ID:noV1Bl5s0.net
>>670
中継とかバタバタだし、スタッフどうなって
いるんだレベルで酷いわ
あと999がいつ観て掛かってる

757 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:36.05 ID:4WIkBMmf0.net
億単位の収入のある人なんて日本に何人いると思ってんだよ
その層の負担を増やしても問題は解決しないよ

758 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:36.85 ID:jA+HYAh4M.net
>>518
再診と別の科の新患のセットにすると
初診料が半額になる

759 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:37.75 ID:v4+nGoG70.net
>>708
上限があるからなくせって話だろう

760 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:37.77 ID:krIh+qwF0.net
そんな言葉できたんだ

761 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:38.06 ID:H6rluxg50.net
>>720
さらにそれでも医療費高いとか言って
世帯分離して月々の限度額を下げるからな

762 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:39.79 ID:4WZOnxhg0.net
>>734
つまり
票は操作されているw

763 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:41.82 ID:vGV7FtUBa.net
子供産まれないのに長生きしすぎなんだよ

764 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:42.14 ID:Xf1IxJQ70.net
>>656
雪山の遭難はきついよ〜
滑りおちたらなかなかとまれないし、止まったとこは
足がとられてうごけないし

765 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:42.19 ID:Vapbv8JQ0.net
民放スレだと大体30歳〜45歳ってところかね

766 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:42.22 ID:Uw5g9DuT0.net
>>715
あいつも活動終了じゃなかった?

767 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:42.96 ID:lvQEyWQN0.net
日本の高齢化率は更に上がるからなww

768 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:44.51 ID:eZld0hcWM.net
>>754
オギャー

769 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:44.73 ID:4sLkMbE30.net
ガチャガチャ言わずに適用範囲広げろよ

770 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:47.41 ID:YqABiRtKM.net
>>638
玉「FMって若い女の子が出ているからイイよね」
ttps://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211018-00010005-tokyofm-000-2-view.jpg

771 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:47.73 ID:eH10hHx/0.net
高給取りが金持ち批判か

772 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:48.91 ID:XxAcipZs0.net
>>584
デストピアでしょ あの時代は、ローマクラブの提言の影響力で人口爆発のほうが問題だって思ってた 日本人だけ真に受けてバカを見た要素もあると思う それ以上に、団塊ジュニアが氷河期で子供をもてんかったほうがでかいけど
https://i.imgur.com/w930nrG.png 見事に3つ目のコブがない

773 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:50.22 ID:mMiBqmUp0.net
投票しない若者が悪いという話か

774 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:52.09 ID:NHZb99ft0.net
老人ホーム自民党が老人票を狙っているからな

775 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:53.36 ID:bVGreTyc0.net
>>734
その貧乏人が選挙いかないから

776 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:53.39 ID:OVUvAXLQ0.net
Tシャツのせいで、暖房費が余計にかかりそうだな
環境に悪いから普通に服を着れよ
宣伝したいなら長袖版も作ればいい

777 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:57.48 ID:V1Py4ndUa.net
海外みたいに貧乏人は2、3週間待たないと受診出来ないようにしたら?
日本は恵まれ過ぎなんだよ

778 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:59.59 ID:+xhjdgiR0.net
>>670
TIMEは来年になったら香川は降板は確定だろうねw

>>679
関西だけは絶対の玉川出さないだろうなw

779 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:14:59.67 ID:uC4KnkMC0.net
医療保険の適用範囲を減らすしかないだろ
日本の保険医療は手厚過ぎるんだよ

780 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:00.92 ID:nbJrjvQo0.net
所得税率40%の上に、社会保障まで上がりっぱなし。
いい加減にしてくれよ…

781 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:01.86 ID:3wof/9uH0.net
>>686
それはコロナでも思った
80歳以上とかは優先順後でいいよな
どこまで生きるんだよ

782 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:04.22 ID:C8XkYhIN0.net
ネット投票導入しないと無理

783 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:04.81 ID:C07seUaxM.net
やっぱ自民に入れるの止めようかな

784 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:05.02 ID:pCvFu0OR0.net
>>745
午前中のスーパーもジジババばっかり

785 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:06.71 ID:aE4pqeVv0.net
>>606
その話を聞いてコメントするという行為に課金されている

786 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:07.18 ID:ermJiDd10.net
高齢者+ガキ&ガキ育て世代

そいつらばっかり潤う・・・

787 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:11.52 ID:pgVoRtFX0.net
>>750
せ!や!な!

788 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:12.87 ID:FRT7gifjd.net
金持ちがなんでも負担しろby玉川w

789 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:13.73 ID:UL9bm2eC0.net
選挙権年齢制限

790 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:14.49 ID:EyfYRa0i0.net
>>557
年代別とか関係なく全世代自民党に入れるじゃん

791 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:14.67 ID:P8UkvpRZ0.net
>>734
そういう貧乏はごくわずかで大概はそこまで生活困窮してないから

792 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:15.93 ID:C8XkYhIN0.net
この番組だって高齢者しか見てないからそうなる

793 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:16.37 ID:9RPyTMaiM.net
一年間に病院に行ける回数決めればいい
病院で出す薬を市販薬としてすべて開放しろ

794 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:21.30 ID:gvNAttyW0.net
政治家の年齢分布も出せよ

795 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:21.91 ID:+9ajq2iI0.net
なるわけねえ(´゚д゚`)

796 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:22.55 ID:yge+YU8R0.net
行かない親に育てられてるからな、

797 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:23.01 ID:lvQEyWQN0.net
投票に行かない
つまり今の政治で満足しているのがだから問題ないだろ

798 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:24.42 ID:JZcHiJVM0.net
>>671
我慢はよくないな
あとで悪化して余計金かかるし、医療は風邪くらいでも受けられていいんだよ

必要ない通院がいらん

799 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:25.98 ID:qndD/Gfm0.net
終わってる

800 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:27.71 ID:ap2AvGlT0.net
ひとくくりにしてあるけど実際には60代以上も60代、70代、80代、90代でそれぞれにかなりの
格差がある

801 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:29.06 ID:GMNO527i0.net
>>465
そもそも親世代の方が圧倒的に良質な制度に守られてるんだから、親の面倒を見ようという気のある子世代はどんどん減ってる

802 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:29.40 ID:CZHyu8IS0.net
おい玉川、保険料か税かは未払いのとき強制的に差し押さえするのが簡単か難しいという問題だぞw

803 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:31.01 ID:fuYIIULP0.net
韓流大好きの若者は馬鹿なんだからしょーがないだろ

804 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:33.20 ID:X6yU4/A/0.net
若者が子供いっぱい生めば負担率が下がる話はしないのか

805 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:33.56 ID:jS1dqPaJ0.net
>>755
総中流昭和スタイル知らない連中ばかりだから
言ってもわかんないよ

806 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:33.96 ID:yNeSxl5t0.net
結局、現政権が悪いって事で、、、、、

807 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:34.12 ID:vGV7FtUBa.net
>>734
政府「いつ変えると言った?」

808 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:34.20 ID:4sLkMbE30.net
>>719
いつの間にやら「痛税感」って定着したな
重税感からいつ変わったんだ

809 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:35.53 ID:40F2pBFm0.net
>>742
だからそこに課税すると、じゃあ投資しないぞってなるぞ
医療圧迫して迷惑だろ

810 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:35.71 ID:n0AQsTOJ0.net
シルバー民主主義なのに高齢者医療負担が増える…
バランス取れてるやん(´・ω・`)

811 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:36.16 ID:KGWWg8740.net
有権者だけじゃなく政治家もジジイにならないと発言権ないからなあ

812 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:36.41 ID:EDapqn9j0.net
氷河期を見捨てたのも一因
完全なる政策ミスだったわな

813 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:36.76 ID:bjLWkfQQ0.net
マジかよハロワ行くのやめるわ

814 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:36.97 ID:UPizcfm00.net
 
VVAKAMONOはもともと人口が少ないうえに選挙にも行かないし
結婚してこどもをつくる割合も低いから先細りしていくだけで
政治的影響力はとても低いまま半永久的に続く

815 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:37.27 ID:+i4MC+Wn0.net
高齢者は暇を持て余してるからね

816 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:39.77 ID:udKvxtee0.net
日本オワタ

817 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:39.99 ID:a5p/Bbka0.net
>>637
頑張ってる人が稼げるのはなぜだかわかるか?無能が存在するお陰なんだよ。無能は生かさず殺さずでもっと稼げる。

818 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:40.22 ID:6un5ESm/0.net
>>775
行って自民党に投票してるんじゃないの?

819 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:41.95 ID:4yEpI3CMa.net
社会保険料って所得から控除されるのは無視かよ

820 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:42.06 ID:QNMVgyfF0.net
詰んでる(´・ω・`)

821 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:42.20 ID:sKuuLDGJp.net
>>707
嫌味のないバードならいいが玉MCの番組みんな見る?

822 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:42.34 ID:OXgNxAb20.net
詰んでるわこの国

823 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:42.50 ID:pZECZUFq0.net
数が足りない…

824 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:43.02 ID:9e4PK4yI0.net
若者世代は維新に入れた方がいいよ

825 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:43.58 ID:SZE9e3m00.net
世代間調整が必要か

826 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:44.26 ID:QLEcaXnw0.net
税金を財源にするなら、
健康に悪いことをする人からは多く税金をとれ

827 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:45.25 ID:p0rUIVEA0.net
ほんとこの国終わってるな

828 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:45.56 ID:3BN+CnfA0.net
長寿を是とする風潮を変えないとどうにもならない

829 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:46.28 ID:QNIzluoEa.net
番組やここで老人叩いてる奴も生きてりゃみんな高齢者になるんだよ

830 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:46.74 ID:vlEELqpA0.net
>>717
低すぎるどころか、金持ちほど安くなるww
ttps://nori-murakami.jp/blog/wp-content/uploads/2017/02/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E8%B2%A0%E6%8B%85%E7%8E%87.jpg

831 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:46.84 ID:FWgup4SV0.net
選挙行ったって政治家が全員同じ方向向いてるんだから意味ないがな

832 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:48.77 ID:2Y2Fs6V80.net
だから結局は派閥や党の重鎮の意向で決まるから
意味がないんだよ

833 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:51.11 ID:qndD/Gfm0.net
>>822
そうなのよ

834 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:51.59 ID:krIh+qwF0.net
なんだってー!

835 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:52.25 ID:qTNAN8az0.net
>>748
俺はアンジュと菊間が超苦手だ。

年金は70歳まであと23年間払って受給アップを狙うつもりだ
配当だけでは不安なので

836 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:55.79 ID:uC4KnkMC0.net
>>777
同意見だね
いつでもどこでも誰でも最高の医療を受けられるのはもう無理

837 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:57.98 ID:P8UkvpRZ0.net
パチンコやめさせれば?

838 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:58.54 ID:mQz00m8Pr.net
一票の格差
違憲だ

839 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:59.06 ID:I9Ey9Yea0.net
抽出って恣意的かも知れんじゃないか
全選挙区の総計を出せよ

840 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:15:59.64 ID:C07seUaxM.net
>>784
スーパー通いは目の保養にとか言ってた人いたよ

841 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:00.65 ID:JD0u+ELqa.net
最近街歩くとジジババ多いと感じる某多摩地区
23区行くと
皆んな若いなぁって感じる。

やっぱり、結婚したら都心に住みたいね

842 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:04.57 ID:VLyi1Isu0.net
もう滅びるだけじゃん

843 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:04.65 ID:JUxxNeSi0.net
高齢者=ハゲ

844 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:05.19 ID:PS05zSHCM.net
20歳になってから選挙行かなかった事ないけどなぁ(´・ω・`)

845 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:06.90 ID:3M/OsqRo0.net
人工壺型っすからね

846 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:08.23 ID:4m4fEUhL0.net
若者全員が行ってもジジババ66%に勝てないのか
そりゃどうしようもない

847 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:10.53 ID:VaCzIoBT0.net
年金もらいだしたら選挙権はなくせ

848 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:12.28 ID:Tsfs4Qot0.net
年齢にに下限があるんだから上限があってもいいな(´・ω・`)

849 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:17.10 ID:HxZiNrNi0.net
若者に選挙いけ言っても自民に入れるアホが多いだろ

850 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:17.78 ID:fGI13dUm0.net
与党の票田が高齢者だからか

851 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:18.27 ID:noiFynbB0.net
60代以上がその時点でプラスになるのは当たり前。
60代までに払ってきたものがあるんだよ。

852 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:20.04 ID:raNTOqmh0.net
>>734
貧乏人が全部同じ考えじゃないし

853 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:20.41 ID:dhiq8TRm0.net
テレビの視聴率でも同じだよな
視聴率が高くてもそれは高齢者がたくさん見ているから
若者はテレビ見ないからね

854 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:21.48 ID:Ac1zh3GMd.net
若者がもっと自民に入れないと
朝鮮人と老害にこの国は乗っ取られそう

855 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:21.81 ID:3kFNwGbxd.net
>>750
羽鳥は2億ではなく5億

856 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:24.93 ID:EyfYRa0i0.net
>>784
逆に夜の繁華街は若者ばかり

857 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:25.73 ID:Uw5g9DuT0.net
どの世代の投票者も自分の事だけ考えて投票しろ!
っていう話だよな

858 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:30.63 ID:RSRuOJYU0.net
この番組でも結論が出ないのに
国会で職を失う危険がある人たちが年金の大改革は無理
やるなら一時的に独裁政権を誕生させるしかないだろうな

859 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:32.34 ID:jS1dqPaJ0.net
>>806
投票してくれる人を見て政治するの当たり前だろ
若い奴らが行かないくせに文句言うのはおかしいだろ

860 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:32.65 ID:lTuUXmu20.net
救いがない

861 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:35.06 ID:qNimm6Rp0.net
でも自分が高齢者になったとたん若者優先の政治になったらやだな

862 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:36.55 ID:tGQHlwGX0.net
そもそも豚が肉屋を応援だからな
どうにも変わらんよ

863 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:36.98 ID:4hRwFs5K0.net
年寄り多すぎる(´・ω・`)

864 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:37.13 ID:+xhjdgiR0.net
>>775
でも今回は若者に選挙いけ!キャンペーンしまくってるんだよな・・・
なにか裏がありそうで怖いw

865 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:38.12 ID:165WwUxL0.net
>>762
票じゃなく情報だろ
情報に操作されて票を入れてる

866 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:38.69 ID:a5p/Bbka0.net
>>818
豚が豚屋を支持するってやつか。

867 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:39.36 ID:mMiBqmUp0.net
年寄りは十年、二十年もしたら死ぬんやで

868 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:40.72 ID:KLZ/oBW90.net
>>505
ベーシックインカムが意味ないものになるというのは変態だよ
意味のあるものにするんだよ
考え方がおかしい

869 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:41.32 ID:lvQEyWQN0.net
創価学会がなぜあれだけ強いのか考えろよ
若者が500万人ぐらい投票するようになったら変わるんだよww
日本の投票率から考えたら無視できる数字じゃねーから

870 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:46.00 ID:0dghWj+60.net
>>693
この3年だけでも高齢化率は2.4%上がった
この1年で生産年齢人口は-0.7%
高齢者は+0.66%

871 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:49.54 ID:vGV7FtUBa.net
外国にバラ撒いてりゃ
そりゃ破綻するわな

872 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:50.81 ID:X6yU4/A/0.net
60代以上が自分のことしか考えないという前提に基づいた議論です(´・ω・`)

873 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:51.21 ID:krIh+qwF0.net
俺金ねーから海外で働くンだわ

874 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:52.73 ID:PSH+HYdpd.net
こいつの髪型!

875 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:53.70 ID:7Ezb0cjt0.net
自民が変えるわけないだろw

876 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:56.19 ID:V1Py4ndUa.net
>>848
同感
ボケ爺婆に正常な判断出来ると思えない

877 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:16:57.79 ID:4sLkMbE30.net
>>801
良質かね

878 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:01.84 ID:8PUnQ2Uia.net
>>791
これなんだよなあ
すでに総中流社会ではなくなってるとはいえ
とりあえず食って寝る分にはできてますので
そこまで大きな不満があるかと言えばないかなあ、ってのが大勢の意見になってるから

879 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:06.07 ID:jA+HYAh4M.net
>>618
スキャナーに置いて
暗証番号を入れるだけ。

これで、毎月保険証確認と入院時の限度額認定証提出が不要

880 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:07.33 ID:qTNAN8az0.net
>>717
高所得者の税率が低いというよりは所得税の税率は高いが
それ以外の社会保険料が定額という事と金融所得課税が2割でフラットであることに
求められていると思う

881 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:07.34 ID:+9ajq2iI0.net
なんで意味ねえの(´゚д゚`)

882 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:08.19 ID:yge+YU8R0.net
>>791 死ぬほど困らせないのが上手い政治屋

883 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:09.21 ID:0T/GqsGmd.net
今更分かり切ってる事を改めて言わないでいいだろw

884 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:09.43 ID:JqwySQi/0.net
若者は野党に投票しましょう!って誘導やばくね?

885 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:12.22 ID:TjUnbJRbd.net
福君
殴りたい

886 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:13.77 ID:pgVoRtFX0.net
>>758
だから診察料高いって怒るやつってなんなんだろねと思う

887 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:13.84 ID:udKvxtee0.net
誰この福みたいなオッサン?

888 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:14.62 ID:zKxj3OQN0.net
ゆっくり喋って、Tシャツ

889 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:15.40 ID:2Y2Fs6V80.net
当選1期目は勉強云々言ってるような政界だぞ?
民意なんかまったく反映されない

890 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:15.53 ID:t2yNI67J0.net
>>841
埼京線とか総武線から若者が流入してくるからなぁ都心は

891 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:17.33 ID:QNIzluoEa.net
>>790
若い奴ほど変にエセ保守化してるもんな

892 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:17.52 ID:vEc88hMSd.net
若者は後に高齢者になるからいいだろ、高齢者は若者に戻れないんだから

893 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:19.63 ID:sKuuLDGJp.net
伸びしろですねえ

894 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:19.75 ID:44bI4JU20.net
底の生活してないから行かないんだよ
弁当の配給に並んでた若い奴にインタビュしたら選挙行って金配る党に入れるって言ってたわ

895 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:20.76 ID:AK7Tkh/50.net
俺はプラスだが、明日はほぼノーポジ

896 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:21.64 ID:Xf1IxJQ70.net
のびしろですね〜

897 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:24.80 ID:FRT7gifjd.net
>>824
昨日維新に入れたわw

898 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:26.99 ID:4m4fEUhL0.net
世代間対立が政党に出てくるのか?

899 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:27.18 ID:zMIkNObi0.net
高齢者の選挙権を剥奪すればいい

900 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:29.56 ID:EyfYRa0i0.net
>>784
年寄りだって食材くらい買いに行くだろ
なんか問題でも?

901 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:29.56 ID:GUo0r6IU0.net
立憲共産「日本国籍のない人も」

902 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:30.08 ID:Lg+SQd3sH.net
>>715
GACKTは今謎の病気でなぜか海外で治療中

903 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:30.20 ID:GeNzm2Bc0.net
声も斉藤さんに似てる

904 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:30.81 ID:XxAcipZs0.net
>>681
わし、去年の4月に喉がいがらっぽいって言っただけで、診療拒否されたのよ 粘って処方箋はもらえたけど だから、そういうのも含めたら、診察日に大丈夫というのはけっこう大変よ そういう努力すること自体に意味がある

905 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:31.72 ID:4WZOnxhg0.net
>>852
何の操作も強制もなしにわざわざ自分が不利になるところ支持するか?

906 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:32.30 ID:+i4MC+Wn0.net
>>745
カモにされてるおじいちゃんおばあちゃんを見るとちょっと悲しくなる

907 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:33.13 ID:V1Py4ndUa.net
>>873
お前もう働かなくても嫁が税金引っ張ってくれるでしょ

908 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:34.53 ID:hz7NL3kD0.net
若者の投票権を2にしてよ

909 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:39.07 ID:PPAA+rAb0.net
そもそも、福の話す速度は視聴者の中高年には合わないのでは

910 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:39.68 ID:+xhjdgiR0.net
このTシャツ発言弱いなw
せめてホリエモンクラス呼ばないと盛り上がらない

911 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:40.58 ID:wx0nEmAMr.net
選挙?医療の問題利用してコレ?

選挙と医療問題を一緒に利用するの?
都合いいときはマスコミ主導で人権侵害だから医療費出せだの勝手に騒ぐくせに?

912 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:40.77 ID:ZlQ9lYLc0.net
行ったって意味ないよ
所詮多い方の意見しか聞かない

913 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:42.11 ID:JZcHiJVM0.net
>>841
板橋とかがとくにそうだけど、高齢者が多いと保険料も高いんだよなあ

一方北区は高齢者多いけど、予防や市民活動で保険料抑えられてる模様

914 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:44.00 ID:KGWWg8740.net
>>869
その票の受け口が無いからムーブメントも起こらない
まず金がなくて立候補できんもん

915 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:44.13 ID:X6yU4/A/0.net
そうそう政治は常に若者に忖度してるよ

916 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:45.01 ID:mMiBqmUp0.net
若者は立憲に入れましょう草

917 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:45.35 ID:YqABiRtKM.net
>>778
他に誰連れてくるのかね
安住アナは月〜金通しで朝担当させられないだろうし

918 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:50.33 ID:vGV7FtUBa.net
投票行ったからといって変えるとは限らない

↑これが若者が興味無くしてる理由

919 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:51.11 ID:Uw5g9DuT0.net
>>859
投票者に向かって、自分の生活じゃなくて日本全体の事を考えて投票してください
とかいってる候補者ほんとにいるのだろうか

920 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:54.86 ID:WS3hVcq30.net
もう参議院は30歳以上、衆議院は60歳までが有権者でいいだろw

921 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:55.12 ID:I9Ey9Yea0.net
>>734
ふるさと納税ってなんで野党もメディアも叩かないんだろう?
露骨な高所得者優遇策で逆進性だよね?

922 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:56.29 ID:3dQITw9A0.net
民主党政権の悪夢を知らない若者は元民主党の残党に投票しちゃうんだろうな

923 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:56.80 ID:4KZYvgSc0.net
80以上は選挙権いらんだろ
剥奪すれば解決

924 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:57.83 ID:GTgwAwOW0.net
若い世代は政治より娯楽快楽に興味あるから無理

925 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:58.29 ID:VaCzIoBT0.net
Tシャツに影響されて女まで早口になってきたやんけ

926 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:58.67 ID:lRojbslSa.net
高齢者6割も選挙行かねえから若者勝てるぞ(´・ω・`)

927 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:17:59.91 ID:JUxxNeSi0.net
維新は糞


というのは大体高齢者か公務員

928 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:00.76 ID:4m4fEUhL0.net
ジジババ自民VS若者野党みたいにしたい?

929 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:02.68 ID:pCvFu0OR0.net
>>900
批判はしてない

930 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:02.78 ID:OXgNxAb20.net
何をやっても無駄ってそら悟るよね若者

931 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:04.65 ID:qTNAN8az0.net
>>882
江戸時代から五公五民で生かさず殺さず、一揆を起こさないように
為政者は

932 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:10.10 ID:TjUnbJRbd.net
今日、期日前投票行ってくるわ

933 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:10.37 ID:0dghWj+60.net
この問題に真面目に取り組んでいるの維新だけ
現役世代の子持ちは維新だよ
持続可能な社会システムにしないとダメだよ

934 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:11.57 ID:2yRjxlp6M.net
Tシャツを総理大臣にしたらいいな 知能も高いし根性ありそうだし

935 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:13.82 ID:noiFynbB0.net
>>901
いつどこで言ったの?

936 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:14.56 ID:TyRG6FEk0.net
氷河期の中年はいい思いしてないやろ

937 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:15.48 ID:U15o3Ixn0.net
相変わらずトンチンカンなコメンテーター

938 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:16.42 ID:krIh+qwF0.net
赤ちゃんに投票させるチャーン

939 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:17.17 ID:uC4KnkMC0.net
高齢者は死ぬから関係ありません
てことよね

940 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:17.57 ID:4m4fEUhL0.net
逃げ切り世代w

941 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:22.79 ID:fGI13dUm0.net
中高年って、氷河期世代は…

942 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:23.96 ID:GUo0r6IU0.net
玉川逃げ切り寸前やん

943 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:25.02 ID:pZECZUFq0.net
氷河期…

944 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:25.29 ID:n0AQsTOJ0.net
この番組無茶苦茶な事言ってるな…

945 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:25.45 ID:F3P7+8zf0.net
>>797
満足しているのなら、それを維持させるためにも同じ人が当選するように選挙行った方が良いのにね

946 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:25.82 ID:a5p/Bbka0.net
>>854
ええぇぇ……

947 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:26.23 ID:QNMVgyfF0.net
痛みを伴う構造改革(´・ω・`)

948 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:26.82 ID:FLuhDR/x0.net
バブル世代でいいめを見てきた玉川w

949 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:26.98 ID:NlufTxmu0.net
そもそも自民党が高齢化政党だろ

950 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:27.27 ID:pgVoRtFX0.net
エグいな
年寄りに勝てない

951 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:27.58 ID:dhiq8TRm0.net
今の20代なんて不景気の日本しか知らない(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:28.55 ID:EyfYRa0i0.net
>>891
まさに

953 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:28.60 ID:qTNAN8az0.net
今の年金受給者層は払った年金の数倍も年金を受け取ってるな

954 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:28.67 ID:KOJrIgCx0.net
いい目を見てきたのは玉川ぐらいだろw

955 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:32.93 ID:vlEELqpA0.net
>中高年はいい目を見てきた

そりゃバブル期に入社した世代までの話だろーが

956 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:33.21 ID:+9ajq2iI0.net
説明責任から逃げてるのは玉川(´゚д゚`)

957 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:33.28 ID:7Ezb0cjt0.net
住むところで国民健康保険は変わるから

958 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:35.76 ID:4yEpI3CMa.net
>>916
若者は自公よりだよね

959 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:36.72 ID:lvQEyWQN0.net
日本社会はムラ社会なんだから他者の利益になることやってどうすんだよww

960 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:36.99 ID:zM5e+MBBr.net
みんな 政府の犬 だな

961 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:37.85 ID:CqfxRRAcM.net
は?

962 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:38.54 ID:2qqRs4fb0.net
めちゃめちゃイケつる

963 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:38.63 ID:T2RtjqtoM.net
投票にくる老人受けする政策重視なんだろ

964 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:39.26 ID:eH10hHx/0.net
安定が大事なのよ

965 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:41.93 ID:vGV7FtUBa.net
どこ情報だよ玉川
ソース出せよ

966 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:43.66 ID:wGYi5C/f0.net
ガキは保守じゃなくて主体性が無いだけだろ

967 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:44.95 ID:vIzbeueu0.net
1人だけ1.8倍速で話してます

968 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:46.57 ID:ffs5riHs0.net
>>772
星新一って他の話でも人口爆発が〜みたいなのあったもんな
あのころはこのままいくと人口爆発になると思われていたんだよね
今じゃ子供持ちたくても作れないみたいな世の中だもんな

969 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:47.76 ID:KOJrIgCx0.net
>>941
氷河期世代は中高年

970 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:49.73 ID:OXgNxAb20.net
なんかデータあるんですか?

971 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:50.29 ID:q0O6tN110.net
>>873
お前が一番正しいんだろうな

972 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:50.85 ID:V1Py4ndUa.net
若者は現実的、これは正論

973 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:52.37 ID:mQz00m8Pr.net
若者が自民党に入れてしまう

974 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:52.66 ID:NHZb99ft0.net
>>869
老人ホームに住んでいる創価学会老人がいて、選挙投票時に家族がわざわざ老人ホームから祖父母を投票に連れていく徹底ぶり

975 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:53.12 ID:44bI4JU20.net
目の前の現実しか考えないよ

976 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:55.01 ID:fuYIIULP0.net
安倍支持の若者に激おこの玉川

977 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:56.15 ID:0T/GqsGmd.net
高齢者がいる家は医療費が増えたら困るな

978 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:56.54 ID:FRT7gifjd.net
>>912
君みたいな人がいるから自民が安泰なんだよw

979 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:57.17 ID:U15o3Ixn0.net
違うよ
面倒だからこのままでってだけ

980 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:57.66 ID:AK7Tkh/50.net
今の高齢者は野党よりなのだが
それを保守的というw

981 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:57.85 ID:xa+44vuI0.net
現実的ってことだな

982 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:18:59.38 ID:rZC0lFNX0.net
金無い20代が自民党に入れちゃう国だからな

983 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:00.52 ID:X6yU4/A/0.net
いい目を見てきたってさらっと言えるのは団塊ジュニアだな
戦後世代は自らが苦労してきた

984 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:01.52 ID:8AsVdSF6r.net
だって野党が一番保守的なんだから
自民いれるしかないんだよ馬鹿か玉川

985 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:01.46 ID:XxAcipZs0.net
いい目を見てきた まぁ、貧乏から豊かになっていくのを経験できたのが一番良かったことだと思う

986 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:02.28 ID:4WIkBMmf0.net
保守=悪っていう固定概念に凝り固まってるな

987 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:02.48 ID:TjUnbJRbd.net
福君の話し方
ムカつくわ

988 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:02.49 ID:SN1Gib2M0.net
無茶苦茶だな
玉川引っ込めよ

989 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:02.70 ID:jA+HYAh4M.net
>>886
情弱なんだろうな

990 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:03.76 ID:PPAA+rAb0.net
まぁ誰だって自分がその立場なら逃げ切ったれって思うよw

991 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:04.30 ID:CpSSTCcz0.net
保守的ですって
どっちが正しいかってのは解ってるだろうしw

992 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:04.66 ID:81Fx/OUq0.net
>>9北ねえ北ねえ

993 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:04.95 ID:GMNO527i0.net
いまの若いのは、波風立てるのに恐怖を植え付けられてるからSNS世代

994 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:05.43 ID:pCvFu0OR0.net
バトル?

995 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:07.11 ID:xChLrYkW0.net
おっしゃる通りでございます

996 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:08.66 ID:/2cCLjYh0.net
おまえは若い人じゃないだろ

997 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:09.28 ID:GUo0r6IU0.net
おっしゃる通りポイント

998 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:09.56 ID:y4cvQBLD0.net
若い連中を野党に誘導しようとする玉ちゃん

999 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:12.09 ID:QeYqaSRn0.net
遮んな

1000 :名無しステーション :2021/10/28(木) 09:19:13.11 ID:vGV7FtUBa.net
痛みしかねーよ
傷害事件だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200