2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★3

1 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:30:38.92 .net
※前スレ
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1636326116/

2 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:31:25.61 ID:hZ7idXAoM.net
■東京・吉祥寺駅前道路陥没でゴミ収集車引き上げ
■アニマルごみ屋敷第2弾…居住者の言い分
■パネル解説
 「18歳以下全員10万円給付の行方」
 「マイナカード保有者にも3万円」
■『男らしさ女らしさ』内閣府が意識調査

3 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:31:32.73 ID:hZ7idXAoM.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

司会
羽鳥慎一

アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

コメンテーター
石原良純(タレント)、山口真由(弁護士)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

4 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:31:36.80 ID:hZ7idXAoM.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

5 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:31:40.47 ID:IIVavNeM0.net
まともじゃない人を相手に法律だの条例だの全く無意味なのに何言ってんだ。さっさと撤去しろよ

6 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:43:13.20 ID:G1TKVhUHK.net
玉川さんバカな政府に何か言って〜(/≧◇≦\)

7 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:48:58.52 ID:ptlaiFkkM.net
大学生はバイトしろってことだな

8 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:25.73 ID:kecRTyfu0.net
バウチャー

9 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:46.41 ID:Ic92NKEg0.net
まだインフレとか言ってんのか玉川わ

10 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:49.23 ID:ptlaiFkkM.net
ケケ中「中抜き2回美味しいです」

11 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:52.24 ID:1S5ccQUJ0.net
まゆゆ生意気なおっぱいしやがって

12 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:53.58 ID:hChJ8E6xM.net
公明党は意味不明すぎる

13 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:55.13 ID:mzH0by730.net
搾取する側の頂点の癖にテレビはいつも庶民のふりをする

14 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:57.50 ID:i2sfD2mO0.net
ただ国民に金を還元したくないだけだろ

15 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:49:58.59 ID:g0/gMuvR0.net
財務次官が給付金で財政圧迫するなら、公務員の賞与満額を中止しろよ

16 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:02.99 ID:kD9xmqHbd.net
アメリカ見習えや



しっかり全国民に配ってるぞ


さっさと国民の税金返せや
このゴミクズども

17 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:03.05 ID:6RFC5n0l0.net
現金じゃなく、10万のマイナポイントとかにすれば貯蓄に回らんのに

18 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:03.32 ID:L2PT/IAR0.net
いやいやいや、本当に生活困窮子育て世代は
あさって無慈悲に止められる電気代とかが払えなかったりするんだよ
そういうご家庭にクーポン券って意味がないわw

19 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:03.33 ID:UUteVqlw0.net
めんどくさいな
全員に配っていいよもう
貧乏人は福祉対策として受け取るし
金持ちは経済対策として受け取るだけだろ
なんで国民の使い道まで気にせにゃならんのよ

20 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:04.97 ID:tWtoufEcr.net
10万とか1日で使い終わったけどね、

21 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:05.61 ID:iUu70ZZh0.net
>>6
バカ同士の話し合いになるだけ

22 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:09.71 ID:5Nvu85pN0.net
信者に配られたぶんは巡って創価に入ります

23 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:10.47 ID:f22iXkd70.net
宗教団体課税には賛成する
だが自民党にも宗教団体の支援があるからな
統一教会とか

24 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:13.28 ID:iqLp/EusM.net
話を聞くだけの岸田

25 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:13.74 ID:gbOeu5OA0.net
クーポン券・・・まだ紙使うのかよ・・・印刷代でいくらかかるんだよ老害

26 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:14.27 ID:grOT5hDDM.net
>>6
玉川は財務省側だよ

27 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:14.29 ID:XOv+L+sn0.net
緊縮派で囲い込みキタアアアアアアア

28 :!ninja:2021/11/08(月) 08:50:14.83 ID:1jESDXVqa.net
1000兆円バラまいてややインフレになるかなって程度だろw
今の状況だと

29 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:16.53 ID:kuDv176aa.net
まゆゆの姿勢が変だな
衝立のせいでそう見えるだけかな

30 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:17.69 ID:vbF0UvPK0.net
ペンをカチカチさせてんの誰だよやめろやぼけ

31 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:17.95 ID:SBdAX/qx0.net
草加だわ

32 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:19.15 ID:z31yZ7qta.net
財務省が隠し持ってる金塊ってどうなったの?

33 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:19.34 ID:i2sfD2mO0.net
配るなら全員だろ

34 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:20.04 ID:u8wwWKAS0.net
マイナンバーカードなんていらないんだよ
マイナンバーと銀行口座紐づけすればいいだけ

35 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:20.06 ID:hChJ8E6xM.net
>>15
それは正論

36 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:21.92 ID:itfpC0O50.net
鈴木俊一って鈴木善幸に顔が似てるけど息子かな

37 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:24.07 ID:vdvdrLyp0.net
10万配る為に更に手間と金掛けんのかよアホ

38 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:24.20 ID:cwWeA+wZ0.net
半年間、公立の給食費をタダにするとかでよくねーか?

39 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:24.52 ID:fERzH2Gh0.net
主計が直に行ったんだw
財布の紐係だからな

40 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:25.65 ID:HPNAqcxH0.net
元祖貧困ビジネス

41 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:27.56 ID:jOf/50gXa.net
所得制限は必須だわ

42 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:28.21 ID:UmE5Tef9M.net
毎月お届け便の食品カタログギフト10万円分でいいじゃん
子供も美味しいもの食べられるし

43 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:29.03 ID:ojhWPzfS0.net
>>1
バウチャーチェック乙

44 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:29.20 ID:M4rOE0/U0.net
鈴木俊一、オヤジさんの善幸さんにクリソツやな

45 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:29.57 ID:rNsw/2S2a.net
>>16
自分らの金だと勘違いしてる馬鹿どもだから

46 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:31.16 ID:MulPFExm0.net
>>6
残念!!!
玉川徹は財務省と麻生太郎の味方です!!!!w

47 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:32.50 ID:XUDwia4D0.net
期限付きで支給しろよ

48 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:33.19 ID:jjspnxOm0.net
全員に配る逆転ホームランはないようだ
自分で稼ぐさ(´・ω・`)

49 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:33.67 ID:R9ta4Qno0.net
>>996
れいわをアップルとか、ほかのにしてもいいよね

50 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:36.04 ID:lQTWkrrMd.net
宗教法人税を納めて、それを原資に?

51 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:39.44 ID:uRl852Ih0.net
生活保護も見直せ

52 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:40.12 ID:IP6lvMhN0.net
ぽぽぽぽ〜〜ん

53 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:40.64 ID:w3wWy7Yza.net
クーポンwwwwwwいらねえwwwwww

54 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:40.76 ID:6tWgdOKea.net
学会の人は半分は寄付されるんだろうね

55 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:42.55 ID:goVX/JKHa.net
>>36
うん

56 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:44.17 ID:jA/qy/5L0.net
将来が不安で一定額の貯金を保ちたいだけなのに批判されるのね

57 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:45.46 ID:0HsDeQwg0.net
どんなクポーンなの参考書代とか?

58 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:46.93 ID:SBdAX/qx0.net
しまったわ

59 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:49.75 ID:g0/gMuvR0.net
>>14
日本人は陰湿村社会だから、他人にはカネを出したくないんだよ

60 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:50.04 ID:DKF7xi/c0.net
何で18歳以下なんだよ
10万円よこせ

61 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:50.34 ID:Ic92NKEg0.net
来年www

62 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:50.57 ID:i2sfD2mO0.net
教育クーポンて5万円なんてそれこそ無駄にならないか?

63 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:51.28 ID:ihMM39roa.net
さらに削ろうとする守銭奴罪務官僚

64 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:52.02 ID:Nohu3xMt0.net
もうビットコインしか信用できねーわ
ドルも円もじゃんじゃん刷りまくり

65 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:54.07 ID:7v0bDrUY0.net
東京晴れてきた

66 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:54.70 ID:iqLp/EusM.net
教育クーポンってそっちの業界喜ばせるだけ

67 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:55.57 ID:z31yZ7qta.net
>>29
乳首が痒いんだよ

68 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:56.83 ID:MaA0LDsO0.net
公立学校で教育クーポンって何に使うんだ?

69 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:57.04 ID:84P4fHUP0.net
図書カード配れよw

70 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:57.19 ID:HHYBStES0.net
わかる言葉で話せや
バウチャーは引換券のこと。証明書を意味する英語の voucher に由来するカタカナ語。

71 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:57.60 ID:sodYLN2zM.net
クーポンにするのはいいかもな(´・ω・`)
少なくともばら撒きっぽくなくなる

72 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:57.86 ID:8V1EAXQq0.net
消費期限付きで給付したら

73 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:57.97 ID:lmtsj2hq0.net
学会員だけに10万円配ります!

74 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:50:58.51 ID:iUu70ZZh0.net
財源ないなら、官僚と国会議員減らして給料大幅カットしたらいいやん

75 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:03.04 ID:FaMNlOua0.net
山本太郎はやりすぎの考えだろうが
世界はどんどんサツを刷ってるよな

76 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:04.02 ID:PGEWqwVs0.net
姑息なのは創価だろ

77 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:05.50 ID:+KAHDzxMM.net
現金じゃないと回収出来ないから困るだろうw

78 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:06.60 ID:IvSn+rcM0.net
削除してんのwww

79 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:06.85 ID:HU1ipDRD0.net
ノートと鉛筆を配れよ

80 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:07.41 ID:dZqYZdGT0.net
玉川は確定申告してるから
玉川が10万円もらった例で出せよ

81 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:07.76 ID:JUk2ZaAf0.net
竹内wwwwww

82 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:08.60 ID:haj+5csN0.net
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/5/b/3/35b3c6bddaede3ab9c677ab90b5291cb_1.jpg
ほぼ全党がバラマキw
18歳限定の部分を言うならまだわからんでもないがバラマキ批判するのはちょっと汚い

83 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:08.84 ID:SBdAX/qx0.net
もう決まってるっててめえ

84 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:12.39 ID:L2PT/IAR0.net
あのー

秋に入学するって議論はどこにいったのですか?

85 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:13.48 ID:jGXd5E910.net
矢野みたいなの
税金の運用は今まで配属されてないから
貯める事しか頭にない

86 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:13.54 ID:7MMa3iBtd.net
姑息な工作w

87 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:15.06 ID:gnvxZdnb0.net
でた、予算決定は覆さないw

88 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:15.39 ID:RAtIxC5w0.net
いちおつ

89 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:15.59 ID:x/7FagauM.net
公明党って何様なん?

90 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:19.71 ID:BbCi0TXM0.net
財務省案でいいだろう

91 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:21.26 ID:rNsw/2S2a.net
>>42
そんなぼったくりの店を儲けさせるのは馬鹿げてる
その辺の店で使える商品券ならまだしも

92 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:21.59 ID:XUDwia4D0.net
信者集めだろ 少子化高齢化で信者減り続ける

93 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:22.52 ID:N97Tptpk0.net
決定しているってなんだよ
公明調子ノリすぎだろ

94 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:22.52 ID:qq0vherP0.net
公明はダメだ 維新と連立組め

95 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:22.75 ID:i2sfD2mO0.net
5万円の塾の短期セットとかだしそう

96 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:23.40 ID:zCN6oZ3z0.net
クーポンというややこしい仕組みを作るのはいかがなものか

97 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:24.50 ID:8sV6RK3u0.net
クーポンはやめろよ、また余計な金がかかるだろ

98 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:24.79 ID:oloR8Xaf0.net
凄いこと言うね

99 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:26.92 ID:MaA0LDsO0.net
>>69
金券屋の商売を助けるのか

100 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:27.69 ID:iqLp/EusM.net
公明党態度どんどんデカくなっていくな
自民舐められっ放し

101 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:29.02 ID:IE0K+gy20.net
矢野ってあそこまでやってなんのお咎めもなしなんだな

102 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:30.19 ID:YH1kdX4o0.net
フォロー

103 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:30.53 ID:8GgVG4aS0.net
公明切って維新 国民

104 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:31.19 ID:R9ta4Qno0.net
そうかの信者は、お金持ちも多いのかな? なら、全額お布施になるな

105 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:32.08 ID:mtZo03tw0.net
姑息な削除w

106 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:32.46 ID:qnsYIBhl0.net
山本太郎をスタジオに呼んでフルボッコにしてみろ

できるものなら

107 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:33.03 ID:DZsFklWr0.net
公明党はあまりイキっているとまたガサ入れちゃれちゃうぞ

108 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:33.21 ID:jOf/50gXa.net
決定ありきの協議よ

109 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:35.07 ID:RAtIxC5w0.net
寿司の解説は面白い

110 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:35.50 ID:S89B3KeF0.net
今って公立の義務教育は全国で無償なの?

111 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:35.58 ID:2GlV/G8d0.net
なんで普段税金やら社会保障費沢山払ってる高所得者いつも制限対象なんだろうな
一律でええやん

112 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:37.07 ID:ptlaiFkkM.net
竹内ってメガネのヤツだっけ

113 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:37.31 ID:zKqfUk4q0.net
田崎「玉川さん、ちゃんと噛み付いてきてくださいよ、プロレスになりませんよ」
玉川「ごめん、休み明けで調子出ないわ」

114 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:38.82 ID:78cYWEIr0.net
支給する年齢を制限する姑息な制作の癖にw

115 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:40.16 ID:8KXqy2t1M.net
>>38
自治体によっては既にやってるとこあるよね
大阪とか

116 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:40.31 ID:jjspnxOm0.net
次回、竹内落とせ(´・ω・`)

117 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:40.82 ID:YF+KzL5Pa.net
ネットで物凄い非難されてるからいったん破棄しろよ

118 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:41.66 ID:hChJ8E6xM.net
公明党本当くそ
固定票があるからずっと安定した議員数あるからな

119 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:42.30 ID:XcjihoWi0.net
所得ゼロで100億もってる俺はもらえるのかな?(´・ω・`)

120 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:43.98 ID:zCN6oZ3z0.net
学習塾を儲けさせるだけになるのでは

121 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:44.47 ID:uRl852Ih0.net
自民公明党

122 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:46.52 ID:os2Lm7pVM.net
クソカルトをはよ国政からパージしろよ

123 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:46.51 ID:zSmzmLu70.net
創価って何様なんだよ

124 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:46.59 ID:yFsE5vSP0.net
ツイッターなんかするかよw

125 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:48.33 ID:kecRTyfu0.net
18歳以下だとこづかいな感じが強いからあげても3万くらいでいいのではって思う

126 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:48.51 ID:snuybz730.net
公明党は我々の納めた税金をなんだと思ってんだ?
お前らのもんじゃねぇぞ

127 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:50.08 ID:gbOeu5OA0.net
そもそも給付の対象が子供がいる世帯だけってなんなの?

128 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:50.96 ID:1S5ccQUJ0.net
おまいらが自民に投票した結果がこれだよ

129 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:51.80 ID:i2sfD2mO0.net
公明党は切り離せ

130 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:51.95 ID:PGEWqwVs0.net
調子に乗りすぎだろ

131 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:52.51 ID:TMjUyLJB0.net
ナニサマだよ

132 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:52.68 ID:ihMM39roa.net
罪務官僚に巣食っている前川喜平みたいな奴らを炙り出せないか

133 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:55.66 ID:0+aP7OiU0.net
宗教団体の信者のお布施も減ってるらしいな

134 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:56.20 ID:0ilDu9ah0.net
教育クーポン、親のギャンブルに回るよりいいんじゃね

135 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:56.28 ID:x/7FagauM.net
公明党早く切れよ

136 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:51:57.72 ID:SBdAX/qx0.net
たった37議席で

137 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:07.05 ID:vTDWovL20.net
自由学会党すげー

138 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:09.28 ID:gnvxZdnb0.net
オツムの弱い奴がトップにつくとエライ事になるの構図w

139 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:09.55 ID:YfcYiwC80.net
今の子持ち場金貰いまくりでありがたみ感じてないから無駄

140 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:09.94 ID:jOf/50gXa.net
ツイート削除は姑息では?

141 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:11.80 ID:i2sfD2mO0.net
公明党はもう要らないだろ

142 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:11.95 ID:YH1kdX4o0.net
さすがの犬でも無理か

143 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:12.73 ID:s45qP/ITM.net
年収1000万ちょいオーバーしてるので年収制限されたらもらえなさそう
高校の補助金も出ないし扶養控除も減額
なんだかんだ切られすぎて950万の人より総収入は少ないんじゃないかな

144 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:14.33 ID:gdf4UlI9d.net
10万程度でてんやわんやしてんじゃないよ。

145 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:16.59 ID:g0/gMuvR0.net
>>74
公務員も賞与満額カットすればいい。
民間の殆どは賞与が出ないのに、公務員だけ国民の税金で賞与満額貰うからな

146 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:17.78 ID:7+5tYcY3M.net
やるなら所得制限+全額期限付き地域クーポンだろ
ほんとばらまき過ぎだわ

147 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:20.55 ID:8uxEBnfP0.net
ソウカ、増長しすぎ

148 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:20.84 ID:zxoBs0pD0.net
ゴールド免許限定にgotoガソリンスタンドもお願いします

149 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:25.91 ID:sodYLN2zM.net
>>82
野党のは実現性がなかったけど今の話はリアルに金が動く話だからだろ(´・ω・`)
これいいと思ってるのか?

150 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:26.30 ID:MaA0LDsO0.net
軽減税率作って大混乱させたのは公明党

151 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:28.84 ID:R9ta4Qno0.net
民主集中制が足りんのか

152 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:30.79 ID:2Ky5hLEF0.net
公明切れよもう

153 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:31.45 ID:jG0VEMq00.net
公明党切れよ

154 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:33.98 ID:SBdAX/qx0.net
創価学会はもう調子にノリまくりだな

155 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:34.20 ID:dk4KQz/p0.net
姑息な工作ってなんかラッパーっぽいフレーズ
かっこいい

156 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:34.73 ID:HPNAqcxH0.net
公明党に入ると生活保護が受けられますよw

157 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:35.03 ID:G8E0lp4I0.net
自民が単独政権取れば公明は無視すればいいだけだぞ

158 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:36.88 ID:DKF7xi/c0.net
もう公明なんか切れよ

159 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:37.76 ID:SEc7zInzK.net
貯蓄にまわってる言うても入った分は口座に残ってても
代わりにカード払いで支出してると髭藤井は言うてたぞ

160 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:38.01 ID:oSa14Z790.net
創価の信者とお布施集め

161 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:38.28 ID:rNsw/2S2a.net
政教分離に反した公明党なんぞと連立してる自民も変

162 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:39.89 ID:XUDwia4D0.net
政教分離

163 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:40.43 ID:gDscXdZja.net
そもそも低所得者層には別に給付金配るのに池田大作強制お布施なんて不要

164 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:41.29 ID:DBkcnKzC0.net
いい加減公明党との連立は見直さないといかんね

165 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:41.34 ID:4r+XulHz0.net
金持ちの家って子供たくさんいるとこあるよね

166 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:42.99 ID:NA238vuD0.net
ていうかコロナでバイト先潰れて田舎に帰った連中たくさん居るけど
誰一人貯金なんかしてないと思う

167 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:43.25 ID:6tWgdOKea.net
今から子供作るってって言ってもね。まずはパートナー探しからだからね。間に合わないね

168 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:43.78 ID:f22iXkd70.net
>>133
でも前回の給付金がたんまり入っただろ

169 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:45.04 ID:w3wWy7Yza.net
公明まじ気持ち悪い

170 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:50.38 ID:r8+jRrEs0.net
>>134
まわるだろw

171 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:51.77 ID:4grJKKhSa.net
ワタシが貰えなかったら絶対に許さないんだからね

172 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:52.38 ID:oloR8Xaf0.net
飲食店にあんだけ配ったんだから
なんで子供限定にするんだって話だよ
みんなに配りなよ

173 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:53.17 ID:h/XhUVIb0.net
金持ちに配る必要ないだろ
年収600とかあれば生活に困ることもない

174 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:53.77 ID:gnvxZdnb0.net
>>140
じぶんがやる場合は「訂正」w

175 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:55.59 ID:SEdfCzNs0.net
商品券じゃあ、創価学会へのお布施になりづらいからな。創価学会党は現金給付一択だろ

176 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:56.61 ID:8V1EAXQq0.net
自公連立が割れたら面白い
困るのは自民党

177 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:52:58.29 ID:nXv5WrA30.net
公明党は死ね

178 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:00.46 ID:6uoVZnGBM.net
預金に振り込まれるなら、結局それが使われたかどうかなんてわからんよな

179 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:01.36 ID:POERz4h/M.net
>>121
「民」の意見は反映されないので要らんよ

180 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:02.77 ID:g0/gMuvR0.net
>>139
子供の給付金は全部、親に行くから旨味はない

181 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:03.79 ID:M4rOE0/U0.net
公明は調子に乗ってるんじゃなくて維新の存在感が増してきたからむしろ慌てているんだろう

182 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:04.09 ID:aY+mw7fs0.net
何で給付金を貯金してしまうのか?
政治屋さん、それはね日本の自分の将来が不安だからですよ
老後が保障されてれば一夜にして給付金を使います

183 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:06.42 ID:CFiAWxl+0.net
>>64
ビットコイン投資したとたん半額近くに落ちたのワロエナイ…><

184 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:07.42 ID:x/7FagauM.net
18歳以下はもう変わらんな

185 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:07.73 ID:EdMYx0jC0.net
今お腹の中にいる母親はどきどきだな
滑り込めるかどうかでw

186 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:07.92 ID:K1Ly/y0X0.net
全員に配って あとで税金で金持ちから取ればいいのに

187 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:09.38 ID:R9ta4Qno0.net
支給開始 途中で19歳になったら?

188 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:09.61 ID:ojhWPzfS0.net
揉め気味幹事長

189 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:09.78 ID:7S5eQcC00.net
>>84
よく覚えてたね

190 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:12.80 ID:vTDWovL20.net
公明党の応援が無かったら
自民党の議席は160議席くらいやろ?

191 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:14.37 ID:G1TKVhUHK.net
バカな日本WWWW

192 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:14.58 ID:hChJ8E6xM.net
本当くそ政策

193 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:17.47 ID:iUu70ZZh0.net
玉川はMMTは名前だけ知ってて中身しらない典型的な知ってるつもりだな こういう奴が1番の害悪

194 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:19.51 ID:8GgVG4aS0.net
嫁の子宮も
開始されそうです

195 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:20.57 ID:/0Qe/qajM.net
>>146
山本太郎 「まだまだ足りない!」

196 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:21.13 ID:tanp3RAbd.net
子育て世代で年収1千万以上なんて僅かだろ
そのために分別する手間を考えたら全員に配れよ
そもそも高所得者からはたくさん税金を取ってるんだから給付くらい平等にしてやれ

197 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:23.56 ID:bZPh9VcB0.net
山本太郎「ばらまきやめろ」

198 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:24.33 ID:dihOKm1va.net
創価真理教キモイ

199 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:24.39 ID:gbOeu5OA0.net
子供がいない世帯はコロナで困窮してないのかよ

200 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:25.76 ID:vdvdrLyp0.net
もう決まったんならサッサと一番安価な方法で配れ

201 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:27.10 ID:7M9o6nhU0.net
Twitterアプリの検索の最新が話題と一緒になってしまって不便
ブラウザは妻子が時系列で出る

202 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:27.22 ID:N97Tptpk0.net
960万って随分ハードル低いな

203 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:28.06 ID:UbJ2h5PRa.net
立民共産の次は公明党を潰す番だわ

204 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:30.01 ID:Vqb0Dgzu0.net
またか
1カ所でも配布すれば年内配布になるからな

205 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:30.47 ID:f22iXkd70.net
>>175
そうなるよな
電子マネーとかじゃあるまいし

206 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:31.08 ID:sodYLN2zM.net
金持ちに配るのおかしいもの(´・ω・`)

207 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:31.94 ID:ihMM39roa.net
罪無能省の罪務官僚や歴代罪務大臣によるブレーキ政策が30年大不況を生み、日本経済をガタガタにした

208 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:31.96 ID:jA/qy/5L0.net
次の緊急事態宣言分にされそうな遅さ

209 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:33.69 ID:84P4fHUP0.net
そもそもコロナで困窮している世帯なんて大学生以外はほとんどないんだけどね

210 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:34.83 ID:MaA0LDsO0.net
>>175
学会系の書店ってのもあるんだぞ

211 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:37.59 ID:MXocASNq0.net
早生まれの大学一年生はもらえる
19歳になった大学一年生はもらえない
wwwwwww

212 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:40.05 ID:DKF7xi/c0.net
無職全員に配れよ

213 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:42.80 ID:/gGaujGzM.net
姑息な信者票で当選してる人が言ってもな

214 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:43.33 ID:g0/gMuvR0.net
>>181
公明党が調子に乗っている元凶は自民党だから

215 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:46.60 ID:uHulJcW90.net
公明って地域振興券や軽減税率8%とか中途半端な経済政策言い出すんだよな。

216 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:47.65 ID:x/7FagauM.net
1200万円

217 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:49.56 ID:RAtIxC5w0.net
そうです
わたすが変なおじさんです〜

218 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:49.96 ID:F80wQ6yia.net
子供になのか子供がいる親(親権者)になのか

219 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:50.55 ID:8sV6RK3u0.net
960万って、税金も一番非効率にとられてるとこ直撃じゃないか

220 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:51.22 ID:goVX/JKHa.net
10万円 もしなかったら
みんなキレそう

221 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:53:57.76 ID:mzH0by730.net
自分たちに石が飛んでこないように
右には左を左には右を装って石を投げてるのがテレビ

222 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:01.11 ID:L2PT/IAR0.net
官僚がブリーフィングして政治家を使って制作は決まる
なぜ所得制限がないのか?年収200万でも、年収1000万超えても10万貰える
誰が考えてもおかしい

これは政策を作る側が公務員である官僚だから、必ず公務員でもお金がもらえるように
制度設計するらしい

だから所得制限がついても、公務員は絶対に貰えるところにラインを引いてくると

223 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:02.00 ID:hChJ8E6xM.net
年収960万って結構もらってるだろ

224 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:02.37 ID:qnsYIBhl0.net
納めた税金が何かに「使われている」という感覚は錯覚に過ぎない。通貨発行権を持つ政府が徴税するのは「使うため」ではない。ただ単に回収しているだけ。回収した瞬間に貨幣は消滅する。そのため、我々が納めた税が何かに「使う」ことは不可能なのである。ではなぜ回収するのか。これが問われるべき。

225 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:03.72 ID:u8wwWKAS0.net
1人世帯の960万円と10人家族の960万円は違うからなぁ

226 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:05.41 ID:dZqYZdGT0.net
親元離れる19歳が一番金かかるやん
字度手当の口座使えよ

227 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:07.99 ID:x/7FagauM.net
>>211
大学で分断がwww

228 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:07.98 ID:VXNW0q9F0.net
1割は財務で創価に戻ってくる、新しく創価に入る人間が増える、という計算

日本の景気なんて考えてない

229 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:11.56 ID:nXv5WrA30.net
>>175
これ

公明党はお布施を考えてるからな
税金に集るカルトが政権入りしていること自体が

230 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:16.73 ID:7xPh8lX20.net
子供のためとかいってるけど親が貰った金を子供のために使うとは限らない。
ていうか本当に困ってるなら子供になんて使えないだろそもそも。
家賃や光熱費も払えない、なんて状態で子供を遊園地連れて行ったりいい服買ったりするのか?
馬鹿だろ。

「子供のため」という理由なら、子供のためにしか使えない配布方法である必要がある。
玉川のいうように、経済なのか福祉なのか子供保護なのかぶれすぎ。
まあ目的は結局政治家同士の恩の売り合いと、目先の餌しか見えない馬鹿の国民の支持がほしいだけだけどな。
それが理解できないアホの多いこと多いこと。

231 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:16.76 ID:NA238vuD0.net
7割貯金に回った、というよりもコロナであまり影響が無かった家計が
7割だったという話の言い換えでしかなくね?

232 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:17.28 ID:POERz4h/M.net
ホントに自由公明党になってきたな
あいつら「立憲共産党」嗤っていたくせに

233 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:17.93 ID:qnsYIBhl0.net
税金の役割
1、政策目的実現のため
2、格差是正
3、景気を安定させるためのビルトインスタビライザーとしての役割
4、納税の義務を通貨によって払うことを国民に課すことによって通貨に価値を持たせるため

税金は財源じゃないことを忘れないように。
政府には通貨発行権があるから歳出に財源など不要なのです。
国債発行残高は政府の通貨発行残高です。

234 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:19.13 ID:iLwPC8jC0.net
支持層が貧乏子持ち家庭が多いってことか

235 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:19.77 ID:sodYLN2zM.net
>>209
子供にもマスク買うから出費は増えてると思う(´・ω・`)

236 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:23.00 ID:i2sfD2mO0.net
これいつ産まれまで範囲なんだろ

237 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:24.70 ID:y7hqA0G00.net
麻生太郎はご不満だろうな

238 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:25.70 ID:XrLUyeYS0.net
連立も維新の売り込みに尻に火がついたからな必死にやってる感

239 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:27.48 ID:0+aP7OiU0.net
創価学会に渡った給付金は
公明党にも使われるんだろ?
選挙にお金掛かるからな
今度は来年の夏に参院選挙がある

240 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:28.10 ID:R9ta4Qno0.net
>>211
4月1日現在の年齢で良くないか? 浪人生は仕方がない

241 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:29.18 ID:MXocASNq0.net
子ども用品にしか使えないようにするのが筋じゃないかな?

242 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:33.08 ID:UUteVqlw0.net
よくわからんが
世論の声で公明党止められないの?
自民みたいにビビって方針変えたりせんのか

243 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:35.75 ID:kuDv176aa.net
スシローの「そうです」の言い方って「わたしが変なおじさんです」って続きそうな発音に聞こえる

244 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:36.92 ID:njzkZVFq0.net
ヒドイハナシダ

245 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:38.71 ID:cKBYtJck0.net
その10万円はもらった子が将来払わされるんだが
税金で

246 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:41.96 ID:fZyyPhlXa.net
>>127
子なし差別

247 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:45.76 ID:M4rOE0/U0.net
>>84
皇室の女系容認論が悠仁の誕生で終息したのと似てるな

248 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:46.85 ID:zKqfUk4q0.net
>>195
−財源はどうするんですか?
太郎「国債をどんどん発効すればいい(ドヤッ!)」

249 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:47.69 ID:7+5tYcY3M.net
住民票で商品券配れよ
頭悪すぎだぞ

250 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:48.39 ID:fLtpMlsBM.net
16才で働いてる奴でももらえるんだな

251 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:48.65 ID:K1Ly/y0X0.net
18歳以上の大学生とかのほうが苦しいだろう

252 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:51.99 ID:i2sfD2mO0.net
お前は金あるからそんなこと言えるんだろ

253 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:52.37 ID:oNuyOSaT0.net
>>99
換金が大量に発生して金券屋が潰れる

254 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:52.40 ID:gdf4UlI9d.net
え、それもわかってんじゃないの?中学まで振り込んでたんだろ?

255 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:52.50 ID:aeQvZmRi0.net
所得900万の子持ちより300万の独身者の方が困窮してるよ

256 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:53.23 ID:YF+KzL5Pa.net
少なくともほぼ多くの大学生は公明党を嫌うな

257 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:56.51 ID:68aYVh+Ba.net
お前ら文句言うのならなんで毎月20万給付金を貰える

れいわ新選組に投票しなかったんだよ

258 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:54:57.71 ID:Bin5cx500.net
バラマキっすな

259 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:01.77 ID:CwPqAM7v0.net
900万って自分達を含めたいだけだろw

260 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:02.13 ID:fLtpMlsBM.net
16才で働いてる奴でももらえるんだな

261 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:02.59 ID:TOSJmGtFa.net
経済評論家出せよ
政治家に詳しいだけの人呼んでも意味ない。

262 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:03.59 ID:OeiFR56e0.net
どこのSNS見てんだろw

263 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:03.76 ID:9AAK+kBy0.net
子供がいない困窮世帯は見捨てるんだへー

264 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:04.45 ID:w3wWy7Yza.net
なんで今子育て支援よ

265 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:04.72 ID:ihMM39roa.net
兵力=財政出動の逐次投入というクソ愚策を延々と繰り返しやがったクソども罪務官僚

266 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:04.91 ID:2Ky5hLEF0.net
>>165
フジで橋本と谷原で100万もらえるって言ってたw

267 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:06.21 ID:6tWgdOKea.net
噛みつき立憲は
この政策に噛みつくかね

268 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:06.39 ID:z1fnkn8s0.net
>>159
定期とか定額とかの基本的にすぐには支出しない口座なのか
生活費口座なのかの分類はでてこないよね

269 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:09.10 ID:os2Lm7pVM.net
ツイッターを削除する姑息な工作w
これがカルトです

270 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:09.37 ID:dihOKm1va.net
そのかわり公立無償化無くせよ
馬鹿に教育必要ないし馬鹿は将来自民党しか知らないから投票するぞ

271 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:11.13 ID:d4mX/5oT0.net
今年の学会の財務は凄いぞwww

272 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:12.54 ID:vdvdrLyp0.net
税金多く取られてる層はいつも枠外で気の毒だなw
貰ってばかりの低所得層は偉そうにするなよな

273 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:14.65 ID:XrLUyeYS0.net
一部お布施半強制やろ?ふざけんな!

274 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:15.50 ID:tanp3RAbd.net
>>206
納税という義務を果たしてるんだから給付という権利も与えるべきだわ

275 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:16.86 ID:i2sfD2mO0.net
大学生は除外されるのはなんでなんだろ

276 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:17.69 ID:49AjhsVy0.net
これを「少子化対策」とか的外れなこと言って擁護してる奴いたけど
犬作の信者ってバカの集まりなんだな

277 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:18.40 ID:7S5eQcC00.net
配るのもいいけど、コロナでもやっていける経済システムの再構築とかしないの
それこそ素人には出来ないとこなんだが

278 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:18.49 ID:bLJKsSMl0.net
19歳は貰いそびれ
一番悔しいの〜

279 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:18.69 ID:ZcwPq0660.net
10万もらって将来100万ぐらい返していく世代

280 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:19.64 ID:jG0VEMq00.net
子ありの優遇う、未婚の貧乏促進が捗りますね
可哀そうに

281 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:20.31 ID:WMedIMnw0.net
>>165
貧乏子沢山より橋下や大家族石田家みたく金持ち子沢山のほうがいいわ

282 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:21.44 ID:MXocASNq0.net
>>227
地域振興券の時も騒動になったな

283 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:22.14 ID:POERz4h/M.net
結局未来への借金減らすだけ
それ誰が払うの?

284 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:23.83 ID:4grJKKhSa.net
>>134
そーゆや競馬もボートもケイリンもCMをやたら打ってるよなぁ きっとめっちゃ儲けが出たんだろうなぁ

285 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:23.91 ID:D71kPknCM.net
給付金にこそワクチンパスポート使えよ
個人情報が自治体と紐付いてるんだろ?
3回目ワクチン接種しようとする人はバレるぐらいしっかり管理されてるんだから

286 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:24.78 ID:2GlV/G8d0.net
>>245
しかも数倍

287 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:26.07 ID:6uoVZnGBM.net
消費刺激するなら、期限つきで消費税0とかにしないとダメだわ

288 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:29.07 ID:x/7FagauM.net
>>245
貰ってない子も実質負担

289 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:29.86 ID:dZqYZdGT0.net
貧乏人にびた一文やんねえって態度の矢野とか
戦前なら右翼にぶっこまされてるな

290 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:30.41 ID:IP6lvMhN0.net
ばーーーちゃん

291 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:31.32 ID:DYjngPE00.net
困窮世帯って言うなら、年齢制限掛けるなよ

292 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:32.43 ID:NFlt/j1Ca.net
百歩譲って片親で年収200万円以下なら配っていいよ

293 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:32.74 ID:XUDwia4D0.net
良純だったら当選してたのにな兄貴無念

294 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:33.12 ID:YF+KzL5Pa.net
子供はお金で苦しみ自殺する事はない
お金で自殺する事世代に支給すべき

295 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:33.44 ID:PGEWqwVs0.net
>>267
あいつらもうそれどころじゃないからw

296 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:35.24 ID:haj+5csN0.net
>>149
ばらまくこと自体は基本いいと思ってるよ
とにかくみんな金使わないことがデフレを呼んでると思うから
税金で徴収してばらまいて無理矢理使わせるという経済対策
だから、やり方としては期限付商品券・電子マネーとかにするべきと思う

297 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:37.49 ID:h/XhUVIb0.net
世帯年収400万以下の子供が居る世帯でいいだろ

298 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:37.84 ID:/nhZkrVHa.net
まあ将来の貴重な貴重な納税者移民ではない働き手を産み育てないやつらは価値ないし国も面倒みたくないだろ
体外受精やら養子やら努力してるなら別だが
そりゃ俺だって今みたいな独身で好きに金つかってふらついているのが楽すぎるけどなーまわりの子持ちの友達と比べて
超高所得者家庭を含めるかはあれだが

299 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:39.72 ID:i2sfD2mO0.net
この顔面化粧女はいつも発音悪いな

300 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:40.35 ID:A5byyonZ0.net
残念、コロナで税収は落ちてないんだなぁ

301 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:40.58 ID:y7hqA0G00.net
>>230
学校や教育に入れ込むべきだね

302 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:41.34 ID:R9ta4Qno0.net
そうかへのお布施だろ

303 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:41.83 ID:remOBiWTa.net
オタクなら使うのに

304 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:46.20 ID:eBmF4ay60.net
>>179
立憲国主党

305 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:47.96 ID:oyx9yHoh0.net
うるへー

306 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:49.51 ID:oloR8Xaf0.net
コロナでマスクに消毒液に洗いやすいカバンに服にってかなりお金かかってる
全員に配ったほういい

307 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:49.84 ID:Ic92NKEg0.net
そもそも貯蓄に回ったてのが大嘘

308 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:55.11 ID:L2PT/IAR0.net
>>247
凄い中途半端でウヤムヤになったよね
一時は大騒ぎしたのに
やらないのならやらないって宣言して終わりにして欲しいんだけど

309 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:57.34 ID:PDPCcwCIa.net
野党が軒並み言ってたよね
10万円10万円10万円て

310 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:57.95 ID:hChJ8E6xM.net
金持ちに手当なんかいらねえんだよ

311 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:55:59.30 ID:8sV6RK3u0.net
子供にかかる負担を減らすことを考えるべきなのに、支給ありきは安上がりな政策なんだよ

312 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:02.10 ID:Tr48hBHi0.net
何がしたいのかさっぱりわからん

313 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:02.33 ID:7BG2+TJod.net
今日もテカテカ

314 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:03.01 ID:aeQvZmRi0.net
まゆゆ〜

315 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:03.11 ID:hH3fwOsv0.net
手で語るまゆゆ

316 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:05.32 ID:qq0vherP0.net
バウチャーわかりにくい クーポン券みたいなのと言え

317 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:06.32 ID:R9ta4Qno0.net
>>300
そうなんか どの税が伸びてるの?

318 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:09.67 ID:F80wQ6yia.net
>>211
高校生て言ってたから4月区切りでしょ
もちろん高校行ってない人も対象だけど

319 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:09.77 ID:bZPh9VcB0.net
立憲共産党
「わが党のばらまきはきれいなばらまき、自民のばらまきはきたないばらまき」

320 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:10.49 ID:Hv5ckI9Xa.net
ゲーム機めっちゃ売れそう

321 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:12.10 ID:gnvxZdnb0.net
>>242
それが先週やった選挙w

322 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:12.34 ID:6tWgdOKea.net
景気刺激なら
お前らに仕事世話してあげて欲しいわ

323 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:12.46 ID:SBdAX/qx0.net
まゆゆのおっぱいで抜け

324 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:12.87 ID:TGa7BRwI0.net
使用期限付きの地域振興券みたいなもので支給すりゃ貯蓄に回らんよ

325 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:12.96 ID:i2sfD2mO0.net
貯蓄になんてまわってないだろ
あれどういう理屈なんだ?

326 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:14.53 ID:M4rOE0/U0.net
>>246
好きで子供産まないわけじゃないんだ、産めないんだ

マスクしたくないからしてないんじゃなくて、皮膚の病気でできないんだ

327 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:14.98 ID:ZyiFmiYlM.net
>>206
財源は金持ちが払った税金だから、金持ちにあげてもいいと思う

328 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:16.15 ID:PrReSrcN0.net
レジャーに使う低所得者層と比べられてもな
もはやあげても無駄ってことじゃん

329 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:16.51 ID:CSG36KuQ0.net
これは公明党&創価の販促費だからな

330 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:19.57 ID:TMjUyLJB0.net
普通に常識あればそう考えるよね

331 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:21.91 ID:jCDJZmEm0.net
レジャーの経験も教育だよ

332 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:22.55 ID:W+z1jY8g0.net
57分くるよ

333 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:23.67 ID:XrLUyeYS0.net
>>271
1,2万なら受け取らんよ!って凄まれるやろな

334 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:23.92 ID:IvSn+rcM0.net
何笑とんねん

335 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:24.84 ID:oNuyOSaT0.net
SCEがヤキモキ(´・ω・`)

336 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:25.57 ID:jA/qy/5L0.net
才能あるやつは金掛けなくても伸びるだろ

337 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:29.18 ID:Tr48hBHi0.net
>>307
ソースはよ

338 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:29.72 ID:POERz4h/M.net
>>261
日本の経済評論家って政治評論家以上に発言内容テキトー

339 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:32.45 ID:tOWSwlBD0.net
給付金を貧乏人が貯蓄に回すのと金持ちが贅沢品買うのでは、後者がいいっていうのか

340 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:32.78 ID:oyx9yHoh0.net
+(0゚・∀・) + テカテカ

341 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:33.78 ID:xI7NgmGs0.net
公約したんだからやるしかないんだろ
バカかよこいつ

342 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:33.86 ID:IP6lvMhN0.net
小室さんのこと語ってほしい

343 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:34.18 ID:WMedIMnw0.net
>>275
2002年生まれは不遇らしい

344 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:35.33 ID:i2sfD2mO0.net
コーダシャーミンの物まねしたら巧そう

345 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:40.80 ID:ihMM39roa.net
選挙でクソ自公に投票したバカ国民には何もいう権利ないがな、せめて比例は国民民主に入れてればよかったのに

346 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:41.83 ID:QjGcdItDd.net
貯蓄だめならクーポン配ればいいじゃん。期限つきで。

347 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:42.07 ID:haj+5csN0.net
いや、自公は連立政権組んでるだろ

348 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:43.27 ID:hH3fwOsv0.net
のりピーの碧いうさぎみたいな手の動きまゆゆ

349 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:44.04 ID:PGEWqwVs0.net
いい質問だまゆゆ

350 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:46.05 ID:78cYWEIr0.net
この女の人は早口でずっと喋り続ける感じで
聞いていて疲れる

351 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:47.00 ID:aeQvZmRi0.net
公明党嫌いのまゆゆ

352 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:48.32 ID:cSyPKIKEM.net
そろそろCM

353 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:48.77 ID:z31yZ7qta.net
でも外国にはバンバン金バラマキます

354 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:49.06 ID:DruDA/cV0.net
でも自由公明党とは揶揄されないし

355 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:49.33 ID:0+aP7OiU0.net
コロナ対策使われる給付金分の予算が余っちゃったんだよな

356 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:52.08 ID:f22iXkd70.net
憲法改正の時に維新と国民民主と組むからな

357 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:52.52 ID:S89B3KeF0.net
18歳以下の親は自分も貰えるってことかw

358 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:54.10 ID:YfcYiwC80.net
出す前提で話すな

359 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:55.84 ID:6SUVxYaI0.net
マスコミは予算が余ってるからばらまけって言ってなかった?

360 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:57.26 ID:gpiBoKhq0.net
いや、比率で考えろよ
公明おまけ程度じゃん

361 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:57.90 ID:d4mX/5oT0.net
子供3人で30万円貰った
今年は財務で奮発しようかしら

362 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:59.06 ID:wVWcq584M.net
親の車のアルミの足しに

363 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:56:59.69 ID:IP6lvMhN0.net
まゆゆには小室さんのこと話してほしい

364 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:00.76 ID:tRUhBiJV0.net
隣家の馬鹿餓鬼が早く死ぬ事を願う

365 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:01.23 ID:R9ta4Qno0.net
でも、実績はあるからなぁ って、海外は連立政権多いじゃん

366 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:01.39 ID:RAtIxC5w0.net
ねっこwwwwwww

367 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:03.78 ID:r8+jRrEs0.net
>>328
ゴーツーだろw

368 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:04.46 ID:J+E2Bj++0.net
ダメだな、このバカ女

369 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:04.64 ID:hChJ8E6xM.net
維新は固定票がないから計算できないから絶対公明から離れない

370 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:04.88 ID:zK6uhABjd.net
おばさんの手振り解説w

371 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:05.28 ID:7BG2+TJod.net
維新・国民 in
公明 out

372 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:06.63 ID:i2sfD2mO0.net
CM

373 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:07.16 ID:sodYLN2zM.net
経済成長期ならいいけど衰退してるのが顕著なのに大丈夫なのかよ(´・ω・`)

374 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:08.00 ID:qxL4yt6L0.net
現金支給なんてどうでもいいんだよ
給与を上げる努力しろよ、糞公明党

375 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:08.28 ID:jCDJZmEm0.net
無茶苦茶喋るねまゆゆ

376 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:08.26 ID:g0/gMuvR0.net
今でも解雇されている国民が多いのに、日本政府は全く対策取らないし、自民党は東南アジア人の奴隷移民復活させたからな

377 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:09.68 ID:vTDWovL20.net
維新と公明党の支持勢力が違うからな

378 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:11.23 ID:rSuQhNB50.net
毒まんじゅうだから公明は
もう公明とは離れられないだろうな

379 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:12.95 ID:v5V8y2v20.net
野合と言われて悔しいです

380 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:13.66 ID:7v0bDrUY0.net
教育にしか使えない電子マネーってあるかな
文具券とか図書券のカード版くらいか
塾カードとかあればな

381 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:13.93 ID:D71kPknCM.net
>>296
一度目の給付金でも言われたけど電子マネーやポイントじゃ家賃支払えない

382 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:14.70 ID:iHhge0PF0.net
公明党はシロアリ

383 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:15.52 ID:NyRg5TcN0.net
そうか票で勝ってる自民は無理w

384 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:15.63 ID:vdvdrLyp0.net
維新の有権者と創価の絆を舐めちゃいかんよw

385 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:15.63 ID:f22iXkd70.net
もうすぐCMです

386 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:15.93 ID:dZqYZdGT0.net
貧乏人にばらまいた方がジニ係数高いに決まってるのに

387 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:17.36 ID:jA/qy/5L0.net
政権から何回も落ちないと自公は切れないだろ

388 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:17.83 ID:JFxl9PC+0.net
維新は不安定だから組むのは無理だろ

389 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:18.50 ID:fLtpMlsBM.net
転売屋のPS5が売れるかな

390 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:18.72 ID:N97Tptpk0.net
公明だからまた在日外国人に優先してくばるぞ

391 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:19.67 ID:goVX/JKHa.net
ズブズブ

392 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:19.92 ID:iGqNr1tvd.net
公明外して欲しいよなあ

393 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:20.06 ID:HZxoOuFP0.net
やごうってどういう意味?

394 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:20.09 ID:cKBYtJck0.net
気色悪い女だなあ
ナメクジ女って感じ

395 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:20.89 ID:L2PT/IAR0.net
根っこの部分で結びついてる

まあ、選挙でガッツリ関わってるからなぁ

396 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:22.74 ID:M4rOE0/U0.net
>>308
まあでもあの当時から「今やらなければ今後ずっとできない」とは言われてたよな。実際そうなってる

397 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:24.73 ID:NA238vuD0.net
18才以下にして社会人含めて支給すれば問題化するのはあたり前な話で
18才未満にしたらさほど問題化しなかったとは思う

398 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:25.85 ID:qnsYIBhl0.net
>>248
山本「但し上限はある!政府と日銀が決めたインフレ率2%だ!」

399 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:27.91 ID:xPqrf8lw0.net
公明党の施策って、全部「ぼくの考えた最強の施策」なんだよね。
全てがロクな結果になってない。

400 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:28.57 ID:UuCyYcxN0.net
ダメだこりゃ(´・ω・`)

401 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:30.00 ID:W+z1jY8g0.net
57分までにまとめたw

402 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:30.02 ID:hH3fwOsv0.net
57分の壁

403 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:31.79 ID:MaA0LDsO0.net
数十兆余ったからな

404 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:32.08 ID:lQTWkrrMd.net
裏切ったっていいじゃん

405 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:33.64 ID:aeQvZmRi0.net
スシローの言う通りだろうな

406 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:38.68 ID:PndysGIz0.net
57分を意識するスシロー

407 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:38.81 ID:gDscXdZja.net
維新みたいに詐欺師やスタンドプレーが多過ぎる議員じゃ自民党と組めないw

408 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:39.38 ID:h/XhUVIb0.net
こんな使い方するならホームレスの自立支援に使った方がいい

409 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:39.82 ID:jG0VEMq00.net
自力で子育て出来ない奴に金ばらまいても、その子供も自力で子供育てられない確率高いので、貧困層が連鎖しますね
アフリカの食糧援助と一緒だな

410 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:39.82 ID:hGZ8LU7M0.net
山口さんは、腰背部があまりよくないのかな。高齢者でかなりの読書家の人は
脊柱が変形し捻じれてた。

411 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:41.02 ID:gdf4UlI9d.net
玉川おとなしい。

412 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:41.70 ID:TGa7BRwI0.net
>>394


413 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:41.82 ID:HS/K0TIvM.net
57ピッタリ通過

414 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:43.18 ID:8uxEBnfP0.net
組織票のソウカ、共産の麻薬だわな

415 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:43.95 ID:POERz4h/M.net
一律57分の壁

416 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:45.51 ID:cSWUAcTH0.net
投票率
18歳51%
19歳29%

うん、10万貰えないの納得

417 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:46.08 ID:XUDwia4D0.net
公明党はコバンザメ

418 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:46.11 ID:W1rtnHYg0.net
このバカ女そろそろクビにしてくんない?

419 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:46.96 ID:SBdAX/qx0.net
信者でガチガチか

420 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:48.11 ID:F80wQ6yia.net
平野歩夢きゅん

421 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:48.64 ID:6tWgdOKea.net
>>82
線引きは分からんけど
共産が1番正論ぽいね

422 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:50.29 ID:u8wwWKAS0.net
維新は風って、大阪では強固に根っこ張ってるぞ

423 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:53.12 ID:w1hKpdia0.net
維新だと選挙の時に直接役立たないからな

424 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:53.71 ID:cSyPKIKEM.net
スシロー上手く話終わらせたな
流石だ

425 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:54.24 ID:4grJKKhSa.net
>>279
貰えなくても、将来取られそうw

426 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:55.43 ID:NergZB9L0.net
厳しい顔の良純

427 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:55.68 ID:Nohu3xMt0.net
お前ら日本円からビットコインに換金しとけ

428 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:59.60 ID:8GgVG4aS0.net
ほとんどの国民は
毛嫌いしてんだが。

429 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:57:59.63 ID:5Nvu85pN0.net
いつまでも公明なんかと組んでるクソ政党

430 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:03.00 ID:dihOKm1va.net
大学生に偏差値に合わせて100マンから10マン給付しろ
今度のばら撒きだと将来の高卒以下の非人に10マン捨てる事になる

431 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:03.49 ID:ZcwPq0660.net
しょせん、票がすべてだからな。

432 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:07.06 ID:qxbUNF8Q0.net
57分できれいにまとめるスシロー

433 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:08.83 ID:WMedIMnw0.net
貯蓄に回せない使用期限が設けられてるクーポン券でいいと思うけど

434 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:09.27 ID:B3W+z5/y0.net
>>354
揶揄すればいいじゃん

435 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:09.42 ID:d4mX/5oT0.net
財務財務財務財務財務財務出せ出せ出せ

436 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:10.52 ID:NyRg5TcN0.net
大阪では維新と創価が連立w

437 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:11.38 ID:IP6lvMhN0.net
ふわふわ〜

438 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:11.40 ID:gpiBoKhq0.net
>>394
まともな奴ならこんな番組に出まくらねえわ

439 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:11.81 ID:YfcYiwC80.net
納税者が疲弊してるのにまた子持ちだけに支援かよ

440 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:12.52 ID:gbOeu5OA0.net
生活キツいのに給付金貰えないのイライラする

441 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:17.57 ID:MaA0LDsO0.net
>>417
プラグマティズム

442 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:19.69 ID:D71kPknCM.net
>>328
二階大喜び

443 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:20.62 ID:0+aP7OiU0.net
給付金や支援金の予算使い切らないと
税金とか上げにくいもんな

444 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:25.63 ID:h/XhUVIb0.net
綾瀬はるかはどこでも出てくるなw

445 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:27.52 ID:PrReSrcN0.net
>>367
Go toで家族に還元するならまだマシだね

446 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:27.74 ID:sodYLN2zM.net
〜だろwってレスは何が面白いんだ?(´・ω・`)
最近旅番組や散歩番組でやたらいるけどウザくて仕方ない

447 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:27.85 ID:g0/eIf0f0.net
維新は松井と特に吉村がいなくなったらしぼむのは明らかだからな
他は雑魚ばっかりだから一時的なものだよ

448 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:29.40 ID:NergZB9L0.net
>>423
まるで自民党は薬物中毒だな

449 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:30.04 ID:GWGbdxe10.net
>>394
でもフェラされたらあっけなくイクくせに

450 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:30.62 ID:TMjUyLJB0.net
池田が死ねば崩壊するでしょ
もう死んでるかもしれないけど

451 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:34.44 ID:IlKPVpvT0.net
>>248
限度ってものがあるんです、大人なら分かるでしょ

452 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:38.68 ID:x/7FagauM.net
>>393
配線と配線をコネクトするやつ

453 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:42.21 ID:vWqrUODb0.net
政策がほぼいっしょなら何で公明党は自民党に入党しないんだ?公明党の存在価値はあるのか?

454 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:43.00 ID:8uxEBnfP0.net
>>410
寝っ転がって本読めばいいのにね

455 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:44.76 ID:7BG2+TJod.net
所詮はローカル政党か

456 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:45.38 ID:6tWgdOKea.net
だったら俺らにも
嫁さん紹介しろよね
そしたら子供作るから

457 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:48.11 ID:68aYVh+Ba.net
日本人って虐げられるのが大好きなドM体質だよな

458 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:48.63 ID:A5byyonZ0.net
>>317
去年、税収は過去最高。もちろん伸びてるのは消費税だと思うよ

459 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:51.34 ID:fsXFZxG3a.net
>>450
もういい歳になってるよね?

460 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:53.93 ID:F80wQ6yia.net
>>394
金曜日の半笑いネチネチおばさんも同じ感じだね

461 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:54.01 ID:VJA33Jku0.net
山口いいこといったわ
靖国神社に参拝するような人たちが鳥居ももくぐれない連中と
連立するなんて野合以外の何ものでもないわ。

462 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:55.07 ID:XUDwia4D0.net
>>416
処女童貞を喪失したら二回目からはどうでもいい

463 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:55.71 ID:meSvrLKA0.net
所得制限高すぎるやろ
年収600マンが妥当なライン

464 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:57.43 ID:kxuDsmCZ0.net
自民の「非正規や生活困窮者に10万配る」って公約で自民に入れた人は公明党支持者より多いんじゃないの?
それ反故にして投票してもいない公明党の案を丸ごと採用したら大変なことになりそうだけど

465 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:57.43 ID:SBdAX/qx0.net
もう自民党は創価学会自民党支部に名称変更しろ

466 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:58:59.85 ID:CLLuXUYB0.net
維新と国民民主が共闘したら、昔の右翼だった民社党そっくりになりそう

467 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:03.33 ID:r8+jRrEs0.net
アイスロード
パッカー車か

468 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:07.32 ID:VHlABW1/a.net
創価自民党

469 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:08.54 ID:HH5fm3a5d.net
創価信者イライラw

470 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:10.76 ID:7v0bDrUY0.net
>>393
政策協定の担保なしに政党同士が手を結ぶこと
まあ自公も政策協定が空文化して似たようなものだが

471 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:13.18 ID:NergZB9L0.net
>>429
小沢一郎が自民党時代に公明党を政権に引っ張り込んだということでいいのだっけ?

472 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:13.82 ID:mJX77zuo0.net
大阪だと維新が公明と組んで自民と対立してるから複雑だな

473 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:15.61 ID:qxbUNF8Q0.net
>>394
木曜の無能に比べたら遥かにマシなような…

474 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:18.67 ID:YF+KzL5Pa.net
子供は金を使わない
子供だけに10万は完全に悪手
税金の無駄
こんな政党は二度と支持しない

475 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:19.43 ID:jCDJZmEm0.net
ボーナス減で年収10%減なんだからこどおじの俺にも寄越せ

476 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:20.82 ID:eBmF4ay60.net
在日外国人は生活保護受けまくりだから、ここでしっかり押さえておくべき事は、
日本人以外の外国人には生活保護も給付金も支給してはいけない!・・・って事

477 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:21.04 ID:BrKe//x70.net
自民公明こそ選挙のための野合

山口の割に良いことを言ったww

478 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:21.27 ID:sodYLN2zM.net
>>449
そりゃ相手が男でもいっちゃうよ(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:21.17 ID:R9ta4Qno0.net
>>379
まゆゆたかれそう 野合は、いきなりいまなら言えるけど・・ 時間をかけてそれなりのすり合わせは進んでるだろうしなぁ
ただ、平和の党を標榜しているから、憲法改正が争点化して先鋭化するとやばいかも

480 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:22.81 ID:qnsYIBhl0.net
>>451
トービンはよっ

481 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:23.30 ID:JRGE0Y7l0.net
公明の助力がないと選挙通らない自民党員が結構いるそうだから完全に足元見られとるな

482 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:25.75 ID:/gGaujGzM.net
そうかそうか

483 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:25.96 ID:DruDA/cV0.net
>>336
才能ある子に金かけて伸ばした方が大きく伸びてたくさん納税するように育つかもな

484 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:35.57 ID:cSWUAcTH0.net
消費税上げてベーシックインカムが正しいんだよ

毎月国民に一律20万給付する
消費税100%にする

月の生活費10万ならタダで暮らせるね
月の生活費20万なら実質消費税ゼロだね

月20万以上使う人たちが消費税100%になるよね

消費税廃止って言ってるやつは糞だよね
ベーシックインカムがいいね

485 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:36.89 ID:M+iM8QZ+0.net
創価票ないと自民勝てないもんな
800万は固いし

486 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:37.44 ID:d00F9RRI0.net
1999年自公連立開始

これが、日本の終わり の始まり

Kの法則

487 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:40.28 ID:u8wwWKAS0.net
>447
橋下が辞めた時もそう思ってた

488 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:40.75 ID:1xDLkKTZ0.net
公明離れたら自民は選挙で大敗するよ
小選挙区で600万くらいマイナスだから

21・・・自民2780万48.4%(189議席65.3%)立憲1720万30.0%( 57議席19.7% )

489 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:45.47 ID:iqLp/EusM.net
スッキリ 子供のお小遣い年俸制
めざまし8  米音楽フェスで客殺到8人死亡
ラヴィット 東京初進出激安スーパーアミカ

490 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:47.09 ID:YfcYiwC80.net
>>279
もう既に無償だの給付金だのでそんくらい行くわ

491 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:47.29 ID:kD9xmqHbd.net
国民の税金だろ



全国民一律に配れや

払いたくない意見ばっか押し付けんな


偏向報道のゴミ番組

492 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:51.09 ID:haj+5csN0.net
>>381
ちょっと意味がわからない
自分の金をそっちに回して食品とかの買い物を電子マネーでやればいいだけだろ
現金全部集めても家賃払えないっていうなら生活保護

493 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:52.99 ID:WMedIMnw0.net
>>351
親戚にガチ創価の人がいるけど関わりたくなくて親戚付き合いしてない

494 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:54.63 ID:zCN6oZ3z0.net
7割が貯蓄にまわったって言ってるんだけど本当なのかな?
給付金をもらわなかった年と貰った年を比較して貯蓄の増え方が上がっているという事になると思うんだけど、
コロナで生活苦しくなった人も増えて貯蓄を取り崩した人も多いはずなんだが
どうして7割が貯蓄を増やしたという結果が出てくるんだろう
理性的に考えれば疑問が起こる
ファクトチェックが必要だろ

495 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:56.48 ID:4grJKKhSa.net
>>296
昔のハイウエイカードの偽造事件以来
入金の最高額が2〜3万くらいになってるんじゃないの

496 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:57.79 ID:7BG2+TJod.net

トンズラしてた玉川さん

497 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:57.76 ID:NergZB9L0.net
>>446
〜じゃろ 〜じゃけん 〜じゃけえ にしよう

498 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:58.33 ID:os2Lm7pVM.net
>>453
自民に寄生プレイやった方がコスパいいから

499 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:58.55 ID:f22iXkd70.net
>>450
影響を持ち過ぎだよな
今の創価学会代表なんて誰かわからないし

500 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:58.72 ID:xPqrf8lw0.net
線引は遺恨を作るだけだよ。

501 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:58.96 ID:YH1kdX4o0.net
なんじゃそれー

502 :名無しステーション :2021/11/08(月) 08:59:59.65 ID:4Rqe23LR0.net
宗教法人にがっつり課税しろよ国民の為に金払えよ宗教は

503 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:00.94 ID:N97Tptpk0.net
960万なんて意味ねえわ

504 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:01.37 ID:cKBYtJck0.net
>>449
尿道に舌を突っ込まれて舌先の卵管で卵を産み付けられそう

505 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:02.40 ID:gDscXdZja.net
>>390 住民税も払ってないシナチョン、安倍移民、難民ね

506 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:02.49 ID:nXv5WrA30.net
>>418
山口は正論だろ
お前は創価学会員? 公明党支持?

507 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:06.86 ID:HfDqjQ3q0.net
玉皮いるじゃん

508 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:07.81 ID:UmE5Tef9M.net
子育て世帯は4%じゃないだろ

509 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:10.83 ID:W+Gt8Ixa0.net
>>474
そう思ったのに圧勝するんだから結局

510 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:14.50 ID:IP6lvMhN0.net
4%の人が話してる

511 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:19.22 ID:s45qP/ITM.net
>>463
極端に低いほうがまだ納得できるわ
960万と1000万オーバーの人の生活は変わらないから

512 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:28.09 ID:w1hKpdia0.net
>>474
子供のいる親に配れば所得税で回収できるんだよね

513 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:39.01 ID:GuzaL4BIa.net
玉川って
選挙結果触れた??

514 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:41.40 ID:mzH0by730.net
犬作はもう脳だけの姿でコンピュータに繋がれて水槽にぷかぷか浮いているイメージ

515 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:42.50 ID:zKqfUk4q0.net
打ち出の小づち言うの好きだなw

516 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:45.90 ID:SBdAX/qx0.net
パチンコいけ

517 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:46.09 ID:XUDwia4D0.net
10万の中から1万お布施する奴が出てくるからなw

518 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:46.13 ID:YfcYiwC80.net
弱い立場の子持ちのみ

519 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:46.49 ID:ZyiFmiYlM.net
貧乏人は元々税金払ってない
だけど金は配られる
一番損をしてるのはリーマンの高所得層
税金はそれなりに取られてるのに何も貰えない

520 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:48.41 ID:h/XhUVIb0.net
金が余ってるなら国の借金返せよ

521 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:49.13 ID:qnsYIBhl0.net
玉川は経済弱いんだから黙って方が良いよ

522 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:54.97 ID:R9ta4Qno0.net
>>458
なるほど 旅行や外食減らしてスーパーで買ったら・・ と思ったけど、テレワークと巣ごもりの消費ってそんなにデカかったのか

523 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:55.47 ID:YOu1jEZEM.net
>>483
これに関しては親が個人的に使いかねないからどうかな
教育費免除とかの方が良い

524 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:55.93 ID:aeQvZmRi0.net
独身の弱者男性にも救いの手を

525 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:57.87 ID:8GgVG4aS0.net
日本の規模で
考えろ玉川

526 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:00:59.52 ID:gpiBoKhq0.net
埋蔵金が有るんでしょw

527 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:02.83 ID:Ehe/Ak1e0.net
知恵を出してて丸投げかよ

528 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:03.31 ID:N7gCjAiLr.net
あ役立たず玉川復帰したんだ
選挙直後に逃亡してたくせに今さら戻ってきて文句?

529 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:03.68 ID:sodYLN2zM.net
ちょっと無駄遣いだもんな(´・ω・`)

530 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:04.20 ID:9AAK+kBy0.net
所得を証明する手間は考えない

531 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:08.91 ID:wVWcq584M.net
子供二人、20万。
子供のためにひかり回線3年分。

532 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:09.17 ID:UbJ2h5PRa.net
共闘について何か総括しろや玉川w

533 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:09.86 ID:BrKe//x70.net
脱炭素化のためにアジア諸国に6兆円出すくらいだから
この国は金は有り余ってんだろw

534 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:10.46 ID:rSuQhNB50.net
たま、ねくたいがまがってるぞ!

535 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:12.03 ID:cKBYtJck0.net
螢雪次朗の偽物がいる

536 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:12.61 ID:R9ta4Qno0.net
むしろ、もらったほうがいいじめられそう

537 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:12.92 ID:mlVnC19Y0.net
18歳以下の子供のいる年収1千万円は、もっと少ないやろ
普通は企業の部長クラスで、子供もすでに大きい・・・

538 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:14.41 ID:jG0VEMq00.net
公明党は学会員メインでしか物事考えませんよw

539 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:16.81 ID:L6jM9lA00.net
だれこ、自民党の政治家呼んでこいよ

540 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:17.06 ID:WMedIMnw0.net
去年の10万円なんて車のエアコン修理で使ったよ

541 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:21.38 ID:NergZB9L0.net
10まんえんは経済対策なの? 

542 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:25.02 ID:4LhP1C4M0.net
いざ決まったら「きのう19歳の誕生日を迎えたとです。ヒロシです。ヒロシです。」

みたいなつぶやきが出るんだろうな

543 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:25.85 ID:6p6XVxs20.net
500万以下の世帯にしろ
マジで困ってるところだけでいいぞ

544 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:26.21 ID:7BG2+TJod.net
これはダメだよ

545 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:26.43 ID:tWL+LKrm0.net
分断って意味が解らんかった

546 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:27.72 ID:haj+5csN0.net
>>421
実務的に無理だと思うよ

547 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:27.93 ID:DBkcnKzC0.net
単に所得制限じゃなくて、年収/世帯人数で制限すべきだよ

548 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:28.80 ID:zIWwO9tH0.net
まゆゆおっぱい突き出してる

549 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:29.95 ID:8GgVG4aS0.net
紐付け促進

550 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:30.28 ID:jCDJZmEm0.net
死ねよw糞政府

551 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:30.78 ID:kxuDsmCZ0.net
>>461
もうそれ言うのやめたほうがいいよ。どこ情報か知らんけどどんだけ騙されてるのよ
鳥居もくぐるしクリスマスもやるしアベマリアを歌うよ。氷川きよしは神社で豆まきのイベント出てるし

552 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:31.06 ID:YfcYiwC80.net
コロナで疲弊してる人に三万ってさぁ

553 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:31.43 ID:JRGE0Y7l0.net
玉川マイナンバーカード持ってないの?

554 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:32.04 ID:hgQr+un/0.net
80億円じゃないの?(´・ω・`)

555 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:32.19 ID:iUu70ZZh0.net
マイナンバーカード玉川発狂www

556 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:32.26 ID:i2sfD2mO0.net
なんだこれ

557 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:33.41 ID:HfDqjQ3q0.net
今の時代少ない子供にたくさんのジジババがついてるからほとんどの場合貧乏してないんだよね

558 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:33.98 ID:zvHZ0x690.net
バラマキクソ政党は地獄に落ちろ

559 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:34.69 ID:qq0vherP0.net
マイナンバーカード嫌いの玉川発狂キタ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━!!

560 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:34.99 ID:u8wwWKAS0.net
マイナンバーカード=ポイントカードっておかしいだろ

561 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:35.56 ID:N97Tptpk0.net
マイナンバーは中華企業がデータ管理してるのにやりたくねえよ

562 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:36.47 ID:bPXMidS4K.net
マイナンバー普及が目的だろ

563 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:38.21 ID:DruDA/cV0.net
マイナンバーカードを普及するためじゃないの

564 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:38.29 ID:/Mdxtg0R0.net
玉川マイナンバーにイライラw

565 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:38.94 ID:MulPFExm0.net
マイナンバー嫌いの玉川は貰うなよwww

566 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:39.56 ID:Tr48hBHi0.net
マイナンバーカードひろめたいだけだろw

567 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:39.79 ID:xI7NgmGs0.net
選挙に勝った公明党になに意見してんだよこいつらw

568 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:39.97 ID:CSG36KuQ0.net
10万ポイントくばれよ

569 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:39.97 ID:37pJ/lTL0.net
これさ子供いる世代に用紙配って配って
*年間960万円以上の年収ある方はご遠慮ください
って追記して それ以下の過程が申請すれば良い
っで後で税務署が時間かけてチェックすれば良い

570 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:40.74 ID:ooc8OsXi0.net
玉川にはやらないよ

571 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:40.87 ID:vdvdrLyp0.net
未来ある弱い立場の人達だけで良いよ
未来の無いクソに配る程無駄なものは無い

572 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:41.52 ID:gpiBoKhq0.net
>>528
あの逃亡は見事だったわ

573 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:41.78 ID:dk4KQz/p0.net
玉皮もカード作ったらいいのに

574 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:44.61 ID:rSuQhNB50.net
よしマイナンバーカードをつくるか
なんとかポイントから、ぜんぜんわからんな

575 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:46.39 ID:PHpr53faa.net
玉川激怒案件w

576 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:46.43 ID:bsD7KR090.net
やったー
これで良いじゃん

577 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:47.36 ID:5Nvu85pN0.net
こっちもバラマキやないか

578 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:50.59 ID:wVWcq584M.net
税の配分が不公平だろ?

579 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:51.76 ID:DsCItIU30.net
マイナンバー否定派の玉川さん

580 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:54.20 ID:YZVaSltu0.net
フジでも公明党案は不評だったなw

581 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:54.79 ID:LqejrWUBM.net
あっこれ子供関係ないの?

582 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:55.27 ID:cWUuFbFc0.net
行政側の拒否でこれは無理だろ

583 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:56.05 ID:SBdAX/qx0.net
マイナ

584 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:58.05 ID:MulPFExm0.net
コレは良いと思うわww

585 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:58.85 ID:R9ta4Qno0.net
口座の紐付けはやってもいいと思うけどなぁ 全口座紐付けはまずいだろうけど

586 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:01:59.41 ID:0+aP7OiU0.net
所得で決めるんじゃなくて
500万円でも余裕ある人もいるし厳しい人もいるからな

587 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:01.59 ID:xPqrf8lw0.net
マイナンバーカード普及率が上がることはメリットにはなるんじゃないかな

588 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:02.12 ID:jOf/50gXa.net
マイナポイントは周知されて無すぎ

589 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:02.88 ID:w3wWy7Yza.net
子育て支援なんか今やる必要ねーじゃん

590 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:05.26 ID:XOv+L+sn0.net
これは後々意味が出てくるからこの案は良いかな

591 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:05.45 ID:IeX+gMFOM.net
公明のヤマグチアホだろw

592 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:06.43 ID:cKBYtJck0.net
マイナンバーカードってみんな持ってんの?

593 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:06.44 ID:r8+jRrEs0.net
役所にとりにいかなきゃなんないかぎり、マイナンバーカードは
つくらないってか
つくれない

594 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:06.74 ID:XUDwia4D0.net
生まれた人は必ずマイナンバーカードを作るって法律作った方が良いぞ

595 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:07.94 ID:2t91CTkg0.net
簡単だよ
全員に10万配って
基礎控除と扶養控除を10万減額すればいいだけ
これで格差は是正される

596 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:08.70 ID:TIaDGd+Yp.net
なんでさっきのは現金でこれはポイントなん?(´・ω・`)

597 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:08.88 ID:hej6x4dyd.net
玉川の出番

598 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:10.89 ID:iUu70ZZh0.net
素晴らしい政策だ。マイナンバーカードを10万円にしたらいい。取らないバカには一銭もやらんでいい。

599 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:11.71 ID:SEdfCzNs0.net
下品な施策だなあ
そうまでしてカードを持たせたいのかよ
3万円でひっぱたかないと、メリットを感じないカードだからだろ

600 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:12.67 ID:WMedIMnw0.net
玉川の人権がーが炸裂する時間になりました

601 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:13.40 ID:zKqfUk4q0.net
2万使わされる

602 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:13.60 ID:CLLuXUYB0.net
マイナカードもってる無職のおいらには10万ポイントくれ

603 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:14.35 ID:1xDLkKTZ0.net
要らんわこんなカード

604 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:15.08 ID:miJdboOG0.net
3万ポイントとか子どものお年玉かよ

605 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:16.69 ID:n8sb4/o/M.net
>>519
高所得層は貧乏人から搾取できてるから高収入なわけで

606 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:17.84 ID:+t6yAbFG0.net
クレカじゃないと紐づけできないんじゃないっけ

607 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:18.83 ID:IP6lvMhN0.net
アプリって何

608 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:19.45 ID:i2sfD2mO0.net
これ5000円給付じゃないよな

609 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:19.63 ID:C1EgHjXZ0.net
玉川はマイナンバーはドイツを見習えとは言わないのか?

610 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:19.87 ID:LlrWW+4a0.net
これをもっと増やせよ

611 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:21.13 ID:bLJKsSMl0.net
めんどくせ

612 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:21.56 ID:933+3PiW0.net
スマホ持ってないやつどーすんの?

613 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:22.84 ID:L6jM9lA00.net
>>540
車絡みの税金で持ってかれたの多かったわ、周り

614 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:24.54 ID:D71kPknCM.net
個人情報と紐付け怖いのによくやるよな

615 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:27.55 ID:HU1ipDRD0.net
紐付け・・・資産把握かw

616 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:28.62 ID:HEH7cRxk0.net
>>545
「お前んちもらってんだビンボービンボー」
↑子供たちがやるってことだと理解した

617 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:30.17 ID:R21epFhy0.net
ポイントなんていらねーんだよ



さっさと全国民に給付金10万配れや無能

618 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:31.04 ID:u8wwWKAS0.net
そうじゃなくて、マイナンバーを活用できるようにしろ
カードなんて後回しでいい

619 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:31.31 ID:Nohu3xMt0.net
マイナポイントも貰った実感がなかったな
全てアプリで完結してるからかな

620 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:32.63 ID:Z/8bxAJS0.net
よっぽど裏があるんじゃない

621 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:33.58 ID:fZyyPhlXa.net
>>494
まあ嘘だろうね

622 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:33.64 ID:gpiBoKhq0.net
>>559
選挙直前に、マイナンバーカードで監視がー、とか青木みたいなこと言ってたな

623 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:34.14 ID:iq05WLofa.net
おまいら
3万円って1ヶ月の
食費くらい?

624 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:35.00 ID:8GgVG4aS0.net
>>585


625 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:35.37 ID:Gd+/UzK00.net
3兆円も税金だからな創価気狂ったのか

626 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:36.05 ID:7BG2+TJod.net
余計なアプリ入れたくねえ

627 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:36.51 ID:M+iM8QZ+0.net
成長してない時期がバラマキ大好き創価と組んでる時期と被るんだよね…

628 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:37.57 ID:tWL+LKrm0.net
紐づけを、変更したいんだけど出来るかなぁ

629 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:37.79 ID:miJdboOG0.net
足立区w

630 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:38.19 ID:w3wWy7Yza.net
マイナンバーカードまじしつこいなwww

631 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:38.24 ID:iqLp/EusM.net
玉ちゃん吠えて、政府与党イライラ
「テレ朝にマイナカードのCMもっと出稿しろ、役員室からアイツを黙らせろ」

632 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.05 ID:6SUVxYaI0.net
なんでマスコミは反マイナンバーカードなの?

633 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.48 ID:N97Tptpk0.net
>>567
勝ったてただの金魚のふんだろうが
単体じゃ勝てないgmが

634 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.51 ID:PndysGIz0.net
スラムこわい

635 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.75 ID:qq0vherP0.net
足立区w

636 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.77 ID:MulPFExm0.net
足立区ww

637 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:40.85 ID:sodYLN2zM.net
足立区…(´・ω・`)

638 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:44.73 ID:gzOrsxkO0.net
延長されたんじゃね?

639 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:45.13 ID:HfDqjQ3q0.net
コロナの隔離とか給付金配布とか超スムーズになるやつだろ
やればいいじゃん

640 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:45.19 ID:jA/qy/5L0.net
んーと12万を決済で使えばいいのか

641 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:45.21 ID:jGXd5E910.net
今年いっぱいまで伸びてなかった

642 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:45.40 ID:F80wQ6yia.net
>>522
外に遊びに行けない分ネット通販で買い物して発散してる奴多かったんだろうな

643 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:45.49 ID:CAI4r67k0.net
3万のポイントを使うのに12万の買い物 あほ草

644 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:46.34 ID:c0d/8uaZ0.net
まさに愚民

645 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:46.36 ID:YOu1jEZEM.net
>>596
マイナンバーカードを普及させたい

646 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:47.73 ID:gApV2QSg0.net
WAONで手続きすると7000ptもらえた

647 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:47.88 ID:SBdAX/qx0.net
足立区は飢えてるからなw

648 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:49.15 ID:R9ta4Qno0.net
え? 使わんとだめだったのか わし、入金しただけだったわ (´・ω・`)

649 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:52.11 ID:EdMYx0jC0.net
何だ5000円終わりか

650 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:52.18 ID:YhHnhI1gr.net
毒吐きデマ亀、相変わらずだな

651 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:52.38 ID:gnvxZdnb0.net
>>592
持ってない

652 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:53.02 ID:jCDJZmEm0.net
デジタル化w
FAXなくならねーだろ

653 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:53.37 ID:NFlt/j1Ca.net
乞食足立区

654 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:55.27 ID:VJA33Jku0.net
生活保護世帯だけでええわ。
そういう家役所把握できてるやろ

655 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:56.48 ID:w1hKpdia0.net
>>615
するわけないじゃん

656 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:57.35 ID:SuYHzZjv0.net
12万使わないと貰えないんだろ
何で使おう

657 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:58.29 ID:6tWgdOKea.net
これは貰ったよ
5千ポイント

658 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:58.31 ID:ufRjF2zx0.net
乞食のバカどもw

659 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:58.52 ID:d4mX/5oT0.net
乞食

660 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:59.02 ID:UUteVqlw0.net
>>539
公明じゃなくて?

661 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:02:59.61 ID:gdf4UlI9d.net
玉川はマイナンバーカードに親でも殺されたの?

662 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:00.37 ID:qxbUNF8Q0.net
また玉ちゃんが紐付けをやめろってわめき出すぞ

663 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:01.25 ID:D71kPknCM.net
接触者確認アプリCOCOAどうなったんだよ
日本のデジタル化なんてこのレベル

664 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:03.34 ID:UmE5Tef9M.net
12万円消費させるんだから良い制度だろ玉川

665 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:04.06 ID:1RD+8KCg0.net
いちいち電話受けるな

666 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:07.69 ID:ihMM39roa.net
>>486
小渕のせい

667 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:08.49 ID:xPqrf8lw0.net
マイナポイントが5000円みたいなしょっぱい金額じゃ、今の所持率は仕方ないな

668 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:08.60 ID:w3wWy7Yza.net
三万の現金くれや

669 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:08.70 ID:yYpjf8O9d.net
流石足立区

670 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:09.67 ID:AArpuWvl0.net
昨日、同じパスワード3回でアウトになった俺(・ω・` )

671 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:10.13 ID:lmtsj2hq0.net
ポイント乞食(´・ω・`)

672 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:10.24 ID:vIvrFWdS0.net
これ12万円分使うかチャージしないと3万ポイント貰えないという罠

673 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:10.64 ID:JUk2ZaAf0.net
やっぱり足立区wwww

674 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:12.45 ID:L6jM9lA00.net
マイナポイントは何に使えるんだ

675 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:15.21 ID:i2sfD2mO0.net
ただ作らされただけの人々

676 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:16.76 ID:qnsYIBhl0.net
ごちゃごちゃ言ってねぇで

消費税を廃止しろ

677 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:17.14 ID:hej6x4dyd.net
>>592
もってる

678 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:19.44 ID:YH1kdX4o0.net
で、3万給付を中止にしたら大成功

679 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:19.95 ID:aeQvZmRi0.net
まだ決まってないのに問い合わせ殺到してんのか
窓口対応の人可哀想だな

680 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:19.99 ID:VHlABW1/a.net
マイナンバーカードなんか作ったら行政に何でも監視されちゃう

681 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:20.95 ID:TIaDGd+Yp.net
デジタル化を推進するならむしろ物理カードなくてもいろんな手続できるようにしろよ(´・ω・`)

682 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:21.47 ID:DruDA/cV0.net
学会員が子供の申請しまくってそう

683 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:21.53 ID:R9ta4Qno0.net
>>642
なるほど アマゾンウハウハじゃん

684 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:22.88 ID:J+E2Bj++0.net
維新の改革が成功したと言ってる時点で、山口真由ってのはデータに基かないことを喋るってことだね
弁護士ってこういうタイプ多いな
橋下もそうだし

685 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:23.18 ID:jG0VEMq00.net
>>585
1口座紐づけでいいよね
前に確定申告で口座番号書き間違ったら、「前の番号と違いますけど、間違いですよね?」って連絡あったし、個人的には1口座紐づけは賛成だな

686 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:25.93 ID:8GgVG4aS0.net
ビッグダディ
丸儲けだな

687 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:26.47 ID:dNp6T5XS0.net
糞カルトのせいで混乱

688 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:31.29 ID:IP6lvMhN0.net
尿もれ心配

689 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:31.57 ID:YOu1jEZEM.net
>>632
政府による個人管理に繋がりかねないとか何とか

690 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:31.57 ID:HS/K0TIvM.net
金で釣られる奴ら
さっさと作って5000円貰っておけよww

691 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:32.98 ID:cKBYtJck0.net
へー4割弱か

692 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:33.48 ID:NFlt/j1Ca.net
俺も無い

693 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:33.66 ID:CLLuXUYB0.net
ポイント配布はまたパソナが請け負うのかな

694 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:38.90 ID:v5fc1L3z0.net
個人情報を気にしてるのアンケートに答える

695 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:40.30 ID:bLJKsSMl0.net
コジキ多数発生

696 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:40.75 ID:SBdAX/qx0.net
足立区はパチンコ屋に使うな

697 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:41.16 ID:F80wQ6yia.net
今回は流石にカード作ろうと思うわ
5000円はスルーしたけど

698 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:41.98 ID:x/7FagauM.net
個人情報が漏れるってw

699 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:42.25 ID:XUDwia4D0.net
まず公務員を100%にしたらどうだ話はそれからだ

700 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:43.92 ID:w3wWy7Yza.net
現金をくれ

701 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:46.21 ID:sodYLN2zM.net
そのポイントはどこで使えんだ?(´・ω・`)

702 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:46.31 ID:8U6Mf0Uq0.net
このマイナポイントが未だに分かんない
dポイントで貰ったはずなのにまだ貰ってない・・・(´・ω・`)

703 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:46.29 ID:1xDLkKTZ0.net
買収w

704 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:46.89 ID:r8+jRrEs0.net
ラインの情報管理は?w

705 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:47.42 ID:L6jM9lA00.net
>>672
仕組みについては細かい文字なんだろ

706 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:50.25 ID:8GTr7USo0.net
個人情報が漏れるって

707 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:51.35 ID:TIaDGd+Yp.net
>>645
それも現金配ればええやん(´・ω・`)

708 :ロッテ命:2021/11/08(月) 09:03:52.18 ID:A3PYVjs80.net
>>672
チャージは初耳です。

709 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:52.54 ID:u8wwWKAS0.net
マイナンバーカードを使うって、どこで使うんだ?

710 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:53.02 ID:IP6lvMhN0.net
3万円ってすごいんだな

711 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:53.38 ID:HPNAqcxH0.net
電話での問い合わせ禁止、ネットオンリーにすればデジタル化推進するぞw

712 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:54.70 ID:OeiFR56e0.net
40代なら調べろよ・・・

713 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:55.75 ID:iqLp/EusM.net
カード普及させたいからインセンティブ大幅増額
クレカやローンカード業者と変わらない

714 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:56.61 ID:/Mdxtg0R0.net
個人情報が洩れるからって
クレジットカード持ってライン使ってるんでしょどうせ

715 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:56.82 ID:os2Lm7pVM.net
住基ネットカードと同じ末路たどりそう

716 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:57.55 ID:VJA33Jku0.net
印鑑登録廃止してマイナンバーに一本化したらいいよ。
マイナンバーなきゃ家や車買えなくすればいい。

717 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:57.88 ID:N8TLuDXE0.net
個人情報なんて何かの申し込みをする時点で漏れてるからw

718 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:58.55 ID:pT5aUfIdM.net
結局金で釣るしかねえんだなw

719 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:03:59.14 ID:XOv+L+sn0.net
それが目当てだからね
良いよこれは

720 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:02.33 ID:4Rqe23LR0.net
預金口座と医療情報も紐付けされるマイナンバーカード

721 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:03.48 ID:TGa7BRwI0.net
むしろテレビでバラ巻きだって騒いで中止になったらまた国を叩くんでしょ?
もうマッチポンプやめろよ

722 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:03.87 ID:kxuDsmCZ0.net
個人情報心配してて3万で売るのか

723 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:04.71 ID:DsCItIU30.net
徹子ですら持ってるというのに

724 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:04.96 ID:jA/qy/5L0.net
現金じゃダメなんです!

725 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:05.86 ID:miJdboOG0.net
1億総乞食時代

726 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:08.21 ID:HfDqjQ3q0.net
役所に行かなくてもめんどくさい手続き全部ネットで可能ですみたいにしないと

727 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:10.40 ID:jCDJZmEm0.net
消費喚起になってねーだろ羽鳥

728 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:10.86 ID:V79lXfc80.net
???????
これは外人かな?

729 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:11.09 ID:IvSn+rcM0.net
ネット弱者www

730 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:13.02 ID:UYnajgo50.net
愚民化政策すぎる

731 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:15.35 ID:7v0bDrUY0.net
 
むかし公務員が興味本位に有名人の個人情報覗き見てたって事件があったからなw

732 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:15.36 ID:gpiBoKhq0.net
ツイッターの声wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スタッフの捏造でしょwwwwwwwwwwwwwwwww

733 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:16.05 ID:7S5eQcC00.net
もうマイナンバーカードまで作って配布して写真とパスワード設定しろでいいんじゃないか
出来ない人だけ役所で

734 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:17.23 ID:ooc8OsXi0.net
個人情報漏れるのが心配なのにスマホ持つのは平気なやつ

735 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:18.64 ID:Z/8bxAJS0.net
一律給付しないくせにここまでマイナポイント配りたい理由はなんだ

736 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:19.71 ID:0+aP7OiU0.net
マイナンバーカード作っただけだと
タダで3万円貰えないカラクリなんだろ?

737 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:21.58 ID:tCR4UAaJ0.net
12万買い物しなきゃ貰えないんだろ

738 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:22.34 ID:Tr48hBHi0.net
国が国民を管理したいんでしょ

739 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:24.73 ID:dk4KQz/p0.net
スマホでできるからなあ
ガラケーは死ねという意味かもしれんけど

740 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:26.56 ID:LqejrWUBM.net
でも運転しないのに免許証更新してる奴は作っても損ないと思うよ

741 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:27.22 ID:CAI4r67k0.net
独居老人なんて使えないじゃん

742 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:27.65 ID:JoOPYmgZM.net
作ってない奴いい加減作れよ

743 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:28.41 ID:DBkcnKzC0.net
利用明細の情報漏れが怖いから一番使わないカードに紐づけしたらチャージした2万円がほとんどそのまま残ってるわ。

744 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:28.40 ID:R9ta4Qno0.net
12万使ったら3万なんだろ? 12万もらおうとしたら、48万使わんといかんぞ

745 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:29.48 ID:XOv+L+sn0.net
見捨てます
ちょっとくらい勉強しろ

746 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:29.99 ID:i2sfD2mO0.net
マイナンバーカードの情報漏洩がそのうち起こるんだろな

747 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:31.14 ID:gApV2QSg0.net
Tポイントで支給して欲しい 毎月20日に1.5倍で使える 実質4.5万円

748 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:31.83 ID:ptlaiFkkM.net
ネット弱者カンケーなくね

749 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:32.94 ID:8uxEBnfP0.net
これもソウカ案かよw

750 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:33.20 ID:zKqfUk4q0.net
おお、公明頑張れ

751 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:33.20 ID:L2PT/IAR0.net
最初、自分は母親が具合が悪くて入院してて、代理でマイナンバーカードの申請にいったら無理ですって言われた
ここまでお母さんを連れてきて気ださい って言われた、無理ですって言っても、駐車場まででいいので連れてきてくださいって・・・

それで、そんな事したら死んじゃいますって言ったら → ですが決まりですので・・・ って言われて帰った、こんなもん普及するか!!って

数か月後 → 代理人でもマイナンバーカード作れます

さらに数か月後 → 郵送でも作れます

舐めるなよ・・・って思った、最初からそうしろよ!って 最初に真面目に動いた人が損をする日本

752 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:33.46 ID:N97Tptpk0.net
中華にデーターが回って中国本土もニッコリ

753 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:34.72 ID:XUDwia4D0.net
はっきりマイナンバーカードを作らせるためですって言えよ 

754 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:35.75 ID:HS/K0TIvM.net
個人情報がー
3万円ならオッケーww

755 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:36.70 ID:nPY/gdbd0.net
強制的に発行すればいいんだよ

756 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:38.57 ID:L6jM9lA00.net
もう、お米券配れよ
ガキンチョたちには図書カードな

757 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:39.18 ID:VJA33Jku0.net
現金じゃ預金になっちゃうから

758 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:39.21 ID:cSWUAcTH0.net
ほらね還元方式じゃないでしょ

759 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:40.31 ID:CSG36KuQ0.net
マイナンバーはネット無くてもできるだろ
何でもかんでもネット弱者出してくんな

760 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:40.93 ID:b7IeuGbe0.net
これって18歳未満の10万とは別に3万も手に入るの?

761 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:41.61 ID:snuybz730.net
これでもし3万円ポイント給付なかだたら焦って申請したやつら損じゃん

762 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:42.17 ID:5Nvu85pN0.net
紐付けされるとちょっとのミスで全てが明かされる

763 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:43.09 ID:UUteVqlw0.net
ネットできるんなら弱者じゃないだろ
生活費以外に金使えてるんだから

764 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:44.23 ID:EdMYx0jC0.net
こっちは公明党案の方が支持されそうw

765 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:44.47 ID:MFqjRG190.net
マイナンバーで個人情報がー言ってるやつはマジでスマホ使うのをやめた方がいい

766 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:44.48 ID:R21epFhy0.net
ただの



個人情報監視したいのが狙いやろ

767 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:44.53 ID:mzH0by730.net
全部マイナでいいよ

768 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:45.18 ID:gyzlf12i0.net
ネット弱者は見捨てていいよ

もうネット普及して四半世紀経つのに何言ってんだ?

769 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:45.60 ID:oNuyOSaT0.net
役所の窓口で申請出来るだろ >ネット弱者

770 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:48.87 ID:iqLp/EusM.net
>>709
クレカや電子マネーに紐付けじゃないの?

771 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:49.96 ID:qjJ/IV1M0.net
三万とか中途半端だろ五万にしろや

772 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:52.08 ID:WMedIMnw0.net
>>686
懐かしいな。4女はレスラーだっけ

773 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:53.67 ID:MaA0LDsO0.net
マイナンバーは義務なんだが

なんでマイナンバーなしを前提で報道してるんだ?

774 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:54.68 ID:DruDA/cV0.net
>>567
田崎さん通して自民内部から孔明への不満を広報してます

775 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:57.72 ID:CFiAWxl+0.net
ネット弱者って関係あるの

776 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:58.69 ID:XcjihoWi0.net
ネット弱者なんて言ったらまた郵便でやるのか?(´・ω・`)

777 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:59.68 ID:n7mautJU0.net
ちょこっとカードに直接入れてくれや

778 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:04:59.70 ID:rSuQhNB50.net
それはそれとして、マイナンバーカードってなんにつかうの?
クレジットカードでも、キャッシュカードでもないんでしょ?
どこで、何に使うんだ?

779 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:00.14 ID:YOu1jEZEM.net
>>680
どうせ把握されて困る情報もあるまい
これで税金逃れが減るなら歓迎

780 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:01.73 ID:d00F9RRI0.net
マイナポイントを申請するなら、

個人データ不要 & 使い捨ての電子マネーにしないとヤバイ

781 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:01.99 ID:HEH7cRxk0.net
自民案でいいじゃん

782 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:01.99 ID:i2sfD2mO0.net
12万円使う予定なら良いな

783 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:03.25 ID:fY7CB2d+0.net
絶対使った分にしろ

784 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:04.81 ID:MjGo9NVb0.net
コロナで影響あったのは全国民なんだから一律3万円現金給付くらいが妥当だろう

785 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:06.50 ID:NergZB9L0.net
https://biz-journal.jp/2021/10/post_257211.html
2021.10.14 「マイナポイント登録申請」半数以下と判明



マイナンバーカード取得者にポイント還元する「マイナポイント事業」の申込数が、8月末時点で対象の5割弱にとどまっていることが分かった。
そもそも、マイナポイントを交付した目的は、マイナンバーカードの普及率を上げるためだった。
しかし、その本来の目的に対してマイナポイントは大した貢献をしておらず、財務省からは11日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で
「マイナポイント」事業について、カードの普及効果に「限界がある」

786 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:06.97 ID:HPNAqcxH0.net
ネットができないのは、もう文盲も同じ

787 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:07.00 ID:YZVaSltu0.net
自民の方が詐欺商法w

788 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:08.49 ID:IvSn+rcM0.net
12万使うとか田崎の情報はホンマか?

789 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:09.05 ID:wVWcq584M.net
12万使える人しか3万もらえないとか

790 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:09.07 ID:EzVDhaCL0.net
https://vod-memonet.com/wp-content/uploads/2020/05/o0888059414700076843.jpg

791 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:10.05 ID:hChJ8E6xM.net
12万使う前提

792 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:10.92 ID:JoOPYmgZM.net
カード普及させるには良策

793 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:11.95 ID:6tWgdOKea.net
>>674
確か俺はauペイで紐付けして、2万円チャージしたら
5千円分ポイント貰えたのかな

794 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:13.05 ID:w1hKpdia0.net
12万使うには旅行か大型家電を買うしかないね

795 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:13.54 ID:zKqfUk4q0.net
公明押し切ってくれw

796 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:13.97 ID:miJdboOG0.net
こんなわかりにくい仕方じゃ消費喚起できないだろ

797 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:14.43 ID:remOBiWTa.net
12万円チャージするならいらない

798 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:15.23 ID:4Rqe23LR0.net
ビッグブラザーが監視する社会を政府はやりやがってるからな

799 :ロッテ命:2021/11/08(月) 09:05:15.97 ID:A3PYVjs80.net
12万はPC買い替える予定だからなんとかなる。
対象であればだが。

800 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:16.01 ID:iUu70ZZh0.net
12万くらいすぐ使えるだろ。どんなに貧乏なんよ w

801 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:18.39 ID:UmE5Tef9M.net
12万消費で3万ポイントでいいよ

802 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:19.02 ID:sodYLN2zM.net
>>714
マイナンバーの入力を中国企業にやらせて中国のネットに日本人の名前とマイナンバーが晒してあるよ(´・ω・`)

803 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:20.40 ID:R9ta4Qno0.net
公明党案のほうがいいかぁと思ったけど、わしが紐つけたのは、残高上限が2万

804 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:20.95 ID:cSWUAcTH0.net
還元方式にするなら最低還元率100%にしろ

805 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:21.86 ID:G8E0lp4I0.net
>>773
マイナンバー「カード」を持つのは義務なのか?

806 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:21.94 ID:xPqrf8lw0.net
PayPay12万分使うのはすぐだな

807 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:21.97 ID:w3wWy7Yza.net
だから自民党に勝ってほしくなかったんだよ

808 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:22.22 ID:gDscXdZja.net
あくまで自民党案を主張する寿司郎w

809 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:24.60 ID:WK0NgI5eM.net
乞食国民多すぎなの笑うわ
マイナンバーが魅力ない証拠だろ

810 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:25.34 ID:YfcYiwC80.net
政府は国民なんてどうでも良いのがよくわかる

811 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:25.71 ID:933+3PiW0.net
まぁ情弱のような下に合わせるってのは良くないな

812 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:25.92 ID:4LhP1C4M0.net
家族4人なら48万円の買い物しないといけないんだろ

813 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:27.83 ID:ycrugT9GM.net
期限付けりゃ消費するだろ

814 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:28.77 ID:4grJKKhSa.net
マイナポイント5000円ってヤツもスーパーが20000円入金しないとやらないって言って貰ってないんですが

815 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:30.24 ID:h/XhUVIb0.net
12万も消費するとか2ヶ月かかるじゃん

816 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:31.18 ID:v5fc1L3z0.net
ネット弱者は消費しないから

817 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:32.78 ID:IP6lvMhN0.net
カードの生産w

818 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:36.33 ID:LqejrWUBM.net
今の所紐付けなんて決済アプリとかだけじゃん
3万ちょうだい

819 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:36.76 ID:L6jM9lA00.net
地域振興券ふっかつで

820 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:37.73 ID:V79lXfc80.net
お米券とか市区町村別の商品券でよくね

821 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:38.27 ID:U3+Se5tP0.net
メルカリでちまちま還元してたわ

822 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:38.56 ID:C1EgHjXZ0.net
法律で義務にすればいいだけだろ

823 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:39.46 ID:SBdAX/qx0.net
自民党のほうが景気対策にはなるな

824 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:41.69 ID:nzliNEu20.net
12万円分かあ
引っ越し時じゃないと買わないかな

825 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:49.55 ID:mzH0by730.net
知られちゃダメな収入ある奴そんなに多いの?

826 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:50.42 ID:r8+jRrEs0.net
>>773
カードの話だろ

827 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:50.97 ID:MFqjRG190.net
>>764
公明の一律10万はそろそろやめたほうがいいとおもうがな

828 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:51.55 ID:qq0vherP0.net
12万円使わないと3万円付かない?
しかも時限があったら最悪

829 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:51.57 ID:vdvdrLyp0.net
カードが有りませんw

830 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:53.50 ID:bj5C8n+za.net
れいわか
どこかもっと配るって
言ってたぞ

831 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:54.25 ID:PndysGIz0.net
大日本印刷なら何とかするやろ

832 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:54.68 ID:0ilDu9ah0.net
>>672
12万はきついなあ
6万で3万ポイントくれ

833 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:54.80 ID:fZyyPhlXa.net
だから金ないのに使え使えって頭おかしいのかよ

834 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:55.79 ID:DBkcnKzC0.net
1億総コジキへの道

835 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:56.80 ID:y7hqA0G00.net
>>627
学会幹部と菅がガッチリ組んでからというのもある
あの人は本職が選挙なんだよね
甘利を落としたのも菅(公明)と神奈川県連らしい

836 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:57.50 ID:gnvxZdnb0.net
>>773
カードを作るか否かや
ナンバーは否応無しに割り振られてるしw

837 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:57.65 ID:F80wQ6yia.net
ああなんだ、利用分につくポイントて事か
じゃあカード要らんわ

838 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:57.73 ID:TGa7BRwI0.net
ネット弱者とか毎回言われるけど、じゃあ誰に会わせてシステム作ったらいいんだ?
ニッチどころかごく少数のボンクラに合わせて制度作れんだろ

839 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:05:58.29 ID:f22iXkd70.net
これマイナポイント換金詐欺が増えそう(´・ω・`)

840 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:00.62 ID:sodYLN2zM.net
>>773
義務も何ももう勝手に割り振りされてるよ(´・ω・`)

841 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:02.89 ID:hChJ8E6xM.net
運転免許証は即日発行なんだからマイナンバーの発行おそすぎる

842 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:03.08 ID:aeQvZmRi0.net
>>670
俺も前にロックされたから役所に解除してもらいに行ったけど
窓口でマイナンバーカード渡したのに「身分証はありませんか?」って言われた
今お前に渡したのは身分証じゃないのかよっってツッコミたくなったわ
結局免許証もわたしたよ

843 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:03.72 ID:HEH7cRxk0.net
>>778
コンビニで住民票もらえるのは便利だった
これから健康保険証としても使えるんだろ

844 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:03.99 ID:CLLuXUYB0.net
カード配布の事務作業はまたパソナ中抜き事業かな

845 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:05.77 ID:zCN6oZ3z0.net
やっぱり自公政権ではあかんな
もう一度選挙やりなおして政権交代すべき

846 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:05.98 ID:wVWcq584M.net
10万超えたらアルミホイールの世界だろ?

847 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:06.99 ID:jA/qy/5L0.net
半年ぐらい期間あるから、公共料金の支払いを紐付けしてるとこで決済すれば余裕かな

848 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:08.48 ID:NergZB9L0.net
10年毎に更新させられる、まるでパスポートのようなプラスチックIDカード

849 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:08.91 ID:Gd+/UzK00.net
マイナンバーカードは銀行にどんだけ金持ってるか分かる

850 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:09.51 ID:7BG2+TJod.net
面倒くせい

851 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:12.66 ID:ptlaiFkkM.net
決まっても無いこと問い合わせとかバカなのか

852 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:12.97 ID:qm5PB2Coa.net
上限3万としても、買い物したら還元でいいのに…(´・ω・`)
還元率5%ぐらいにして消費税半分還元でもいいし。

853 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:13.65 ID:OD2LYqEPM.net
>>436
連立なんかしてた?

854 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:15.28 ID:WMedIMnw0.net
使用期限設ければ使うと思うけどな

855 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:16.55 ID:cWUuFbFc0.net
5年後も更新時に現場が集中する愚策

856 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:18.42 ID:fIVp9ccz0.net
もう全国民一律10万でいいだろう
仮に10%の1200万人しか使わなくても1兆2000億個人消費押し上げる施策をこの30年でどれだけ出したか

857 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:18.55 ID:YZVaSltu0.net
>>792
消費しないとポイントもらえないとか
馬鹿しか引っかからないなwww

858 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:20.78 ID:PWaqH+e1M.net
>>605
貧乏人から搾取ってどうやってリーマンが搾取するんだよ

859 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:21.05 ID:R9ta4Qno0.net
まるまるなら、1万でも殺到しないか?

860 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:22.39 ID:tob0yDkC0.net
マイナンバーに反対してるやつはましでゴミ

861 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:22.58 ID:cSWUAcTH0.net
嫌なやつはつくるなよww
損し続けろやwwwwww
真っ当な日本橋じゃねーんんだろwwwww


862 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:22.76 ID:IP6lvMhN0.net
アマゾンに12万円入金でも良いのかな

863 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:23.08 ID:MulPFExm0.net
マイナンバー始まって何年目だよww

まだカード作ってるの???ww

864 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:23.42 ID:o+4ALy7d0.net
最初から支給でよかったのに

865 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:27.70 ID:Z/8bxAJS0.net
>>746
顔写真漏れるとかいやだな

866 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:28.80 ID:jCDJZmEm0.net
でも民意だからなー

867 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:29.39 ID:zIWwO9tH0.net
両親用にSuica作ったけど、上限2万円しかチャージ出来ないから何回も分けて貰わなきゃならなくて面倒だった

868 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:29.45 ID:MFqjRG190.net
>>680
監視されたら困ることでもあるんか?(´・ω・`)

869 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:30.44 ID:gpiBoKhq0.net
>>838
自分らはLINEの声しか質問受け付けてねー癖になwwwww

870 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:31.28 ID:V79lXfc80.net
>>825
多いぞ
特に半グレとか主婦とか

871 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:31.91 ID:iUu70ZZh0.net
>>849
なんの問題が?

872 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:32.51 ID:CAI4r67k0.net
困ってないから今回も作らない。いずれ情報が洩れて大騒ぎになるのがオチだわ。

873 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:38.81 ID:K1Ly/y0XM.net
>>777
ほんとそれよ

874 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:41.41 ID:n8sb4/o/M.net
>>794
スーパーの買い物やらガソリンやら光熱費の支払いでいくんじゃね

875 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:42.02 ID:cKBYtJck0.net
天下り先がマイナンバーカード作ってんだっけ

876 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:42.52 ID:PrGJTzNrM.net
個人資産の財布の中身を全て把握したいんだな。

877 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:42.89 ID:JUhgNHqU0.net
消費した額に対して還元するなら上限10万円還元にしろよ
キャッシュレス還元の時を考えれば消費は動くし効率良い政策だろ

878 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:46.21 ID:L6jM9lA00.net
>>798
ビッグボスが日本ハムの監督に

879 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:46.26 ID:C1EgHjXZ0.net
ヨシズミ
そんなことばっかり言ってるから兄貴が落選するんだよ

880 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:47.27 ID:z1fnkn8s0.net
青色申告だと、半強制的にマイナンバーカード…

881 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:48.06 ID:6SUVxYaI0.net
めんどくさいから各家庭に郵便で送れば(´・ω・`)

882 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:48.58 ID:MjGo9NVb0.net
PayPayより弱くて草

883 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:48.69 ID:VJA33Jku0.net
現金配ったらパチンカスはパチ屋に逝く
パチ屋や競馬もなんかでは使えないポイントにしたらいい。

884 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:48.84 ID:tob0yDkC0.net
>>838
そんなもん切り捨てりゃいいんだよな

885 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:49.18 ID:SEdfCzNs0.net
論理性もへったくれもない、カルト。自由創価学会政権

886 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:50.52 ID:8uxEBnfP0.net
期間限定ポイントなら使うだろ

887 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:51.53 ID:SIuoJD8Hr.net
3万円は消費喚起になるけどな
12万使わないといけないけど

888 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:52.27 ID:A7GsRDsb0.net
自民案の方が上手いやり方だよね
過去のエコポイントもGoToもそうだけど、最低限の補助で金持ちにお金を出すやり方は決して間違ってない
公明党のはほんとに単なるバラマキで野党の案と変わらない

889 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:52.64 ID:K1Ly/y0X0.net
おっぱい

890 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:55.77 ID:YfcYiwC80.net
失業してる人がいるのに

891 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:55.87 ID:gApV2QSg0.net
期限付きポイントにしろ 3ヶ月〜6ヶ月でいいから

892 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:56.08 ID:N7gCjAiLr.net
>>622
そのくせ給付金の時にアメリカは配布早い!アメリカ見習え!って文句言ってたよね
アメリカこそ国民総背番号制度が徹底してるのに

893 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:58.62 ID:w1hKpdia0.net
>>843
使えないクリニック多いよ

894 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:06:59.78 ID:u8wwWKAS0.net
既に国民全員にマイナンバーがつけられているってことを忘れているだろ

895 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:03.52 ID:CFiAWxl+0.net
なんだ3万円分のポイントがポンと入ってるわけじゃないのかよ
だまされた

896 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:03.96 ID:27YuO4hX0.net
公明党って左翼?
言ってることが山本太郎と同じなんだが。

897 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:04.72 ID:HS/K0TIvM.net
マイナポイントシステムできてるから使うだろ

898 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:04.98 ID:tWtoufEcr.net
ポイントか換金できないからつけても消費するだろ

899 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:06.12 ID:Ju6/Okgk0.net
公明党ならバラまきにしとけば
後でお布施として回収できるからなw

900 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:07.91 ID:W+z1jY8g0.net
ポイントに期限ないのか

901 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:09.40 ID:8GgVG4aS0.net
まゆゆセイロン

902 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:11.51 ID:nzliNEu20.net
たまたま家電買い替え時で
クレカ紐付けならラッキーくらいかな

903 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:12.82 ID:Tr48hBHi0.net
だよな 必要ないわ コロナおさまりゃみんななんでも消費するわ勝手に

904 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:14.37 ID:oNuyOSaT0.net
>>680
既に番号自体は割り振られてるし
身分証明書は免許証か保険証で充分

905 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:17.81 ID:rSuQhNB50.net
>>843
うーーーん、、弱いなw
なくても別に困らなそうだw

906 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:17.97 ID:ooc8OsXi0.net
12万ぐらいふだん普通に使ってるやろ

907 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:18.52 ID:R9ta4Qno0.net
12万使う気はないなぁ クレカに紐付けしてくれたら、嬉しいけど スーパーとか使えるところは全部使ってるし

908 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:20.01 ID:XOv+L+sn0.net
このスタジオにいるやつは全員三万なんかいらん層だからね

909 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:20.25 ID:sodYLN2zM.net
>>868
お金の動き見られるの嫌じゃないの?(´・ω・`)

910 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:22.04 ID:poqrFFPq0.net
12万使わないと3万もらえないの?
これ知らないやつがほとんどしゃないのか?

911 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:23.23 ID:z0JQUY0+0.net
ポイントに期限付けるだけなのでは?

912 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:28.17 ID:BrKe//x70.net
ポイントや商品券でも
その分使わなかった現金が貯金に回るんだから
何で支給しようが経済的には変わらないよ

要は「老後のために貯金しないといけない」という不安が無くならない限り変わらない

913 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:30.00 ID:NergZB9L0.net
>>876
本当の成り金の金持ちは回避の方法を色々知っているからな

914 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:30.59 ID:ekCAWnvM0.net
ふん、口座に紐づけさせて高額預金者への増税が狙いだろ。する訳が無い。

915 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:30.98 ID:G/C4XTWD0.net
ヒンヌーを強調するニット

916 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:31.60 ID:MFqjRG190.net
>>830
れいわが一律20万を3ヶ月配るって言うお花畑な馬鹿げた公約だしてたな

917 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:33.70 ID:gdf4UlI9d.net
>>760
別。10万もらえない人のガス抜きやない?

918 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:36.95 ID:K1Ly/y0XM.net
>>895
そっちなら作る人増えそうなのにな

919 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:40.03 ID:dihOKm1va.net
ポイント乞食、エコバック乞食、半額惣菜乞食、ユニクロ乞食、マイナンバーポイント乞食

920 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:42.27 ID:SBdAX/qx0.net
まっゆう激怒

921 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:43.54 ID:ccTu4sM6d.net
この夏に都区内で
カード発行に1ヶ月かかってる所あるぞ

922 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:43.56 ID:MaA0LDsO0.net
現在の生産枚数が足らなければ残業するのが普通の企業
三交代にすれば3倍なんだが製造業の仕組みも知らないのだろうか

923 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:44.80 ID:CtIgBf1y0.net
お前らマスゴミが反対と批判しまくってるからだろ

924 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:44.86 ID:aeQvZmRi0.net
身分証としても使えないからな

925 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:45.68 ID:meSvrLKA0.net
競輪や競艇で12マンくらいすぐ使ってまうから還元5マンに増やしてや

926 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:47.78 ID:TIaDGd+Yp.net
カード普及させたかったならナンバー割り当てた時点で強制的にカードも全国民に送りつければよかったのに(´・ω・`)

927 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:48.69 ID:NergZB9L0.net
>>880
そーそー

928 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:48.81 ID:JoOPYmgZM.net
ばら撒き止めてマイナンバーカードもってる奴だけ10万にしろよ

929 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:49.62 ID:gpiBoKhq0.net
>>892
ダブスタキチガイ
それが玉川

930 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:52.41 ID:dq4iqP7d0.net
鼻が不自然

931 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:53.84 ID:zCN6oZ3z0.net
これだけスタグフレーションが深刻化してるのに
ばらまき政策は正解なのか

932 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:54.16 ID:iUu70ZZh0.net
アホばっかやな山口も大したことないな

933 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:55.07 ID:C1EgHjXZ0.net
コロナで必要性がわかっただろ

もう忘れたのか???????????????????

934 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:55.37 ID:wwZsmgG90.net
だいたいは自分がもらえるのかどうかにしか興味ねえよ
メディアのコメンテーター共は政治家と同レベルのズレてるの気づけよ

935 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:55.50 ID:MXocASNq0.net
7割が貯蓄に回ったとかソースあるんかな

936 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:56.00 ID:JUhgNHqU0.net
paypayの孫正義に任せりゃすぐ普及するだろ

937 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:56.20 ID:7v0bDrUY0.net
 
まゆゆ「感染を抑えることが消費喚起」
玉ちゃん「パクられた...」

938 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:57.78 ID:UmE5Tef9M.net
>>907
スーパーの買い物で使えるよ

939 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:58.30 ID:38hop9Nkd.net
消費喚起なら消費税下げた方がいい

940 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:58.51 ID:HS/K0TIvM.net
身分証になるやん
保険証の使い回し抑制できるし

941 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:58.53 ID:4grJKKhSa.net
>>778
将来免許証と統合して免許に関する警察の利権1000億ぐらいを総務省が握るんじゃねw

942 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:07:59.68 ID:S7dgeEFea.net
ほんと無能の極みよな

943 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:01.75 ID:CFiAWxl+0.net
>>843
健康保険証と合体って…
マイナンバーカードの裏は絶対に人に見せちゃいけないっていってたじゃん

944 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:01.86 ID:27YuO4hX0.net
>>888
問題は自民党案ではナマポの多い創価学会員にはメリットが少ない

945 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:01.96 ID:DBkcnKzC0.net
便利になるのは国民じゃなくて行政だから

946 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:02.16 ID:XrLUyeYS0.net
ワシにもポイント有るのかな?先月交信したばかり矢が

947 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:03.58 ID:HPNAqcxH0.net
山口さんの言う通り

948 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:04.24 ID:tob0yDkC0.net
それは違うだろマイナンバーカードありきで政策打てるんだから

949 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:07.35 ID:kxuDsmCZ0.net
マイナンバーで3万もらえるならこの先何年後でももらえるようにしないと不公平になる

950 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:08.56 ID:nzliNEu20.net
>>895
12万円分消費前提
今のままだと

951 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:08.62 ID:FkzKwNo3d.net
ぐう正論

952 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:08.95 ID:7S5eQcC00.net
>>842
落語みたいで草

953 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:13.32 ID:R9ta4Qno0.net
>>915
http://livedoor.blogimg.jp/armpowers/imgs/3/c/3ccffe93.jpg おっぱいなんて飾りよ エロい人にはそれがわからないの

954 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:13.86 ID:L6jM9lA00.net
>>909
ギャンブル専用口座に紐付けしとこう

955 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:14.81 ID:WMedIMnw0.net
運転免許証があるから身分証としてのマイナンバーカードも必要無い

956 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:15.17 ID:JoOPYmgZM.net
普及しないとカードのメリット生まれないって

957 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:15.41 ID:poqrFFPq0.net
で、マイナポイントはどこで使えるんだよ

958 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:15.67 ID:NFlt/j1Ca.net
納税管理したいだけだろ

959 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:15.79 ID:8GgVG4aS0.net
顔認証で全部終わるぞ
数年後

960 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:16.52 ID:H+kd5h8F0.net
まだ保健証としても、まともに使えないのかよwwwwww

961 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:20.15 ID:5Nvu85pN0.net
税金のとりっぱぐれなくするためだよ

962 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:20.92 ID:h/XhUVIb0.net
まゆゆと子作りするしかないな

963 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:22.93 ID:D71kPknCM.net
二兎追う者は一兎も得ず

964 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:23.69 ID:Tr48hBHi0.net
カードもったらこれだけ便利になるてことを教えてくれってのな

965 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:23.97 ID:o+4ALy7d0.net
政府の中抜きシステムでは無理だろ

966 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:26.78 ID:snuybz730.net
そもそも物理的なカード必要か?
スマホなどのデジタルカードしろよ

967 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:27.19 ID:SBdAX/qx0.net
まゆゆぱいを前に出すな

968 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:27.32 ID:gDscXdZja.net
>>862 アマゾンギフトの人柱よろしく

969 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:28.51 ID:XOv+L+sn0.net
デジタル庁出来たとこだし
まあ、そこは急かしすぎ

970 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:28.60 ID:DruDA/cV0.net
免許ない人の身分証明書として

971 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:28.88 ID:yYpjf8O9d.net
18歳未満10万支給もこうすれば消費が増えそう

972 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:29.51 ID:ooc8OsXi0.net
12万普通に使ってよけいに使わなくてええやろ

973 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:29.67 ID:vdvdrLyp0.net
使い道が少なく尚且つ一部でしか使用できないもんな

974 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:30.22 ID:F80wQ6yia.net
>>926
顔写真必要だぞ

975 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:31.66 ID:ycrugT9GM.net
まゆぱい

976 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:33.99 ID:SKb5WZ3PH.net
巧妙党の目的?

電子マネーとリンクされたマイナンバーを中共様に献上

977 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:34.12 ID:8a7OpaGcp.net
パイオツカイデー山口

978 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:34.18 ID:tWtoufEcr.net
俺1ヶ月一日10万円毎日使ってやる自信あるから300万円くれよ

979 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:34.21 ID:DZsFklWr0.net
きたな

980 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:34.23 ID:gpiBoKhq0.net
拒否症wwwww

981 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:36.46 ID:8V1EAXQq0.net
>>830
N党が1000万円

982 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:36.50 ID:M3D33jtF0.net
カードを普及させて中国みたいに信用ポイントで管理したいんじゃないのぉ

983 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:37.33 ID:dfOkpRlc0.net
日本はケチだと批判していた番組が、いまさら何を言っているのか

984 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:38.34 ID:MFqjRG190.net
>>909
やっぱり現金取引最強やな

985 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:38.55 ID:YF+KzL5Pa.net
そもそもマイナンバーカードの作り方が政府はバカ
マイナンバー通知カードってのを全国民に配り、そこから本カードは申請
二度手間
いきなりマイナンバーカードを配れば良かったのにアホすぎ

986 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:39.52 ID:e2oUlmQua.net
玉川さんvsマイナンバーカード

987 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:39.98 ID:WMedIMnw0.net
人権がー発動タイムキタ━(゚∀゚)━!

988 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:41.55 ID:S33NdjuL0.net
決済の紐付け次第でどこでも使えるだろ

989 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:42.53 ID:hH3fwOsv0.net
黒目がちの玉川

990 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:44.10 ID:qq0vherP0.net
発狂

991 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:45.19 ID:ptlaiFkkM.net
すだれハゲのおツムじゃこうなることわかるだろ

992 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:46.98 ID:iqLp/EusM.net
>>841
自治体の説明
「ウチらが発行するわけじゃないし、申請の審査もあるらしいし」
→パスポートはそんなに期間かからないぞ?

993 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:47.36 ID:K1Ly/y0XM.net
>>907
電子マネー使ってる?
それに紐付けだろ

994 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:48.99 ID:H0LPOe9ZM.net
普及じゃなくて強制にすればいいんだよ
金も最もかからん

995 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:49.15 ID:ijTUhFvw0.net
コロナ禍になったので確定申告をネットで出来るように作った
それ以外で使ったことがないわ

996 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:50.44 ID:qnsYIBhl0.net
>>916
参議院調査情報担当室の試算では可能

997 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:51.39 ID:ihMM39roa.net
実現には来年夏まで引っ張りそうなクソ政策

998 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:52.37 ID:LqejrWUBM.net
役所行かなくてもコンビニで各証明書取得てきるじゃん
なんで言わないの?

999 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:52.42 ID:w1hKpdia0.net
>>943
乞食はそんなことは覚えていませんw

1000 :名無しステーション :2021/11/08(月) 09:08:52.46 ID:w3wWy7Yza.net
スケベ心とな(´・ω・` )

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200