2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:34:38.91 .net
※前スレ
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1637537183/

2 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:48:23.74 ID:mYFMe0y10.net
温暖化の原因は太陽。
二酸化炭素は関係無い。
街中に日射をはね返す屋根張り巡らして欲しい。

3 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:50:10.50 ID:8rLncc60a.net
https://twitter.com/TATSUJIN1192?s=09
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:53:21.83 ID:ye24w4Is0.net
おい玉川
お前さ
小池がガンの末期かもしれないから
調べてこいよ

5 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:54:00.33 ID:Uzqpd4aW0.net
玉川みたいなマスゴミがいるから一生景気がよくならない
ホント害悪

6 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:54:46.16 ID:QTZwNj8Oa.net
伸晃が落ちたのはまあそういうことなんだろう

7 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:54:57.35 ID:Ep2DrB7Z0.net
批判の玉川( ^ω^ )

8 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:10.81 ID:0yYfZ2BU0.net
お前商店街なんか行かないだろ

9 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:22.33 ID:mYFMe0y10.net
党や人でなく政策ごとに投票できなきゃ意味無いだろ

10 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:31.12 ID:o9WxdLWKa.net
玉川は野党支持者の遠吠えだろう

11 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:35.56 ID:OkbIGGus0.net
ほしいだろ

12 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:40.44 ID:+WWc+9Wf0.net
兄貴を落選させるからこうなるんだって言いたいんやな

13 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:41.16 ID:EITIUAQl0.net
自公に入れてないわ

14 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:42.32 ID:2SsgLFKI0.net
一番国民なめてるのは玉川では・・・・

15 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:43.42 ID:VlwmWqYc0.net
玉川は金持ちだから要らないよな(´・ω・`)

16 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:44.35 ID:LeBLSCQF0.net
お前がなれやwww

17 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:45.28 ID:h5XjUEQO0.net
またおかしなこと言ってるな

18 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:46.45 ID:3+46YNiF0.net
10万円はほしいが、そんなに困ってないw

19 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:46.53 ID:7gHj86YFM.net
10万円くれよ

20 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:51.97 ID:L4DGQlHD0.net
自民に投票したやつだけ従えよ

21 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:52.56 ID:JM1O+W4C0.net
またカッコつけて横文字使いたがる玉川

22 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:52.96 ID:PNDQs/T80.net
良純これが選挙の結果でしょという正論言ってしまうともう呼ばれなくなっちゃうよw

23 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:54.33 ID:axkjlbXsM.net
ショッピングモール禁止にしないと商店街なんて復活しないよ

24 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:55.12 ID:K/95t75X0.net
この前語ってたやん

25 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:55.69 ID:dqaXFgOj0.net
玉川は国民の多くと自分がずれてることを自覚しろ

26 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:55.75 ID:LbLQDotR0.net
立憲民主党応援していた玉川がそれ言うか?

27 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:57.44 ID:Uzqpd4aW0.net
頭狂ってるな・・・

28 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:57.50 ID:EadYtYCn0.net
はあ?

29 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:58.54 ID:Vm33dMCX0.net
井村屋の肉まんとホットコーシーウマウマ(´・ω・`)

30 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:55:59.71 ID:nLXrRSYk0.net
10万円欲しいよ

31 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:04.09 ID:cUASQtaX0.net
お前らが勝手に配れって論調にしてただろうが

32 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:04.09 ID:FWoB1Cpx0.net
政府に難癖付けるときだけ財務省の犬になる玉川

33 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:04.48 ID:wytsuCv40.net
メディアが総務省の利権に預かってるからだよw

34 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:04.77 ID:u/qqiLCFM.net
玉ちゃんは財務省側だよね

35 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:07.35 ID:US2Y9kAq0.net
何この社員
無駄に長い話をダラダラ

36 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:09.04 ID:2iFS24VdM.net
そうこういう政策に文句を言ってるのはマスゴミとパヨクとキチガイ乞食だけ

テメーだけ納得してねんだろ?
死ねよタマカス

37 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:10.03 ID:Ez99xwj0M.net
なんだよこいつは

官僚の犬かよ

38 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:11.93 ID:dIpZJ9z50.net
こいつwww
金貰ってんだろ

39 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:12.33 ID:iMNjYXr30.net
財務省のたわごとなんか聞いてたら国が亡ぶわ

40 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:12.75 ID:nLXrRSYk0.net
玉川お前は貰うなよ

41 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:13.52 ID:2SsgLFKI0.net
政治も行政も報道も信じられない、だろ
デマ野郎

42 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:14.77 ID:k5xruc9Sa.net
俺は10万より消費税減税して欲しいけどな

43 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:15.93 ID:VlwmWqYc0.net
金持ちスタジオの面々の勝手な言い分(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:16.50 ID:3LOL75spd.net
こういう時は財務省の見方?
玉川徹の風見鶏ぶりには反吐が出る

45 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:17.52 ID:qQ6WyM5M0.net
玉川は緊縮脳なのがあかんな

46 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:17.61 ID:bpvhejw70.net
え? ベスト・アンド・ブライテスト? ベトナム戦争で大失敗したろw

47 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:19.16 ID:jYim3URD0.net
野党はばらまき公約ばかりだっただろ
れいわ朝鮮組なんてひどいぞ

48 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:21.02 ID:5TxNRmGs0.net
増税しか考えてない財務省が言ったところで

49 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:21.57 ID:otxoTR8a0.net
10万欲しいやつが↓

50 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:22.24 ID:dloVP62U0.net
選挙前から言ってた10万は線引くのに250万は太っ腹だな

51 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:24.32 ID:G8RdpaWSM.net
>>29
この時間はあんまんが食べたいです

52 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:24.75 ID:mWySFVtNM.net
\(\Д\)/

53 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:24.98 ID:ABUODLrDd.net
給与所得でもないのに
どうやって年末調整に載せるんだ?バカみたい

54 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:25.90 ID:Uzqpd4aW0.net
バカすぎて相手にしてられねえだろうなこんなのが大声で発狂して

55 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:27.12 ID:LeBLSCQF0.net
官僚主導にしたいのか玉ちゃんは

56 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:27.47 ID:jJIgmm8x0.net
役人に主導権持たせたらダメでしょ

57 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:28.20 ID:lfN99DzO0.net
出たぞ、国民がバカ論
玉川徹どんだけ上から目線

58 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:28.35 ID:l3k44Jb+M.net
財務省が一番信用できない
玉川は矢野財務次官と知り合いだから肩持ちすぎ

59 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:31.47 ID:ra85Ffth0.net
澤村いいこと言うなーって聞いてたら知らないおっさんだった

60 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:31.78 ID:CTnfAImQ0.net
10万配ってそれを国民が使いまくるなら経済対策になるんだけどな
貯金するだけだからな

61 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:34.93 ID:ckxqG6Yq0.net
国がやることは何でも噛みつかないと気が済まんとだな、玉川

62 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:35.63 ID:h5XjUEQO0.net
玉川は弱者の気持ちが分かってないよ
まあわかるわけないけどな

63 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:36.41 ID:EadYtYCn0.net
財務省が一番信用できんだろ

64 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:37.35 ID:mYFMe0y10.net
国民は1回ポッキリの10万の話なんてどうでもいいと思ってるだろ

65 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:39.00 ID:XC72ljNR0.net
とんちんかん?
いきなり前見せ?

66 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:40.59 ID:2iFS24VdM.net
>>5
本当だな、何でも叩いて邪魔してきたんだから

67 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:41.78 ID:fk/Mqtrra.net
財務省がクソなんだろ

68 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:42.65 ID:tLLB0Gjw0.net
多摩川なぜテレビ出るんだろ。
家計と国の財政をいっしょにするな。

69 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:45.86 ID:3cXAyhCF0.net
マクロ、御期待下さい

70 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:47.32 ID:LDbUrWYn0.net
財務省にこれ以上力持たせてどうすんの
バカだろ玉川

71 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:49.48 ID:VnZ8AYDm0.net
玉川は共産も含めた野党連合を支持していたなw
選挙で玉川は否定されたわけだ

72 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:49.61 ID:xI/3JGno0.net
玉川個人事業主でもないし子供もいないしな

73 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:50.85 ID:nLXrRSYk0.net
舐められてもなんでもいいから10万欲しい

74 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:54.44 ID:u/qqiLCFM.net
>>44
味方だよ
ばら撒きやめろ!の官僚の言い分を支持しまくってた

75 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:56.51 ID:FIRcKMvO0.net
エコノミストはマクロ馬鹿だからなwww
おまえの言ってることは政治じゃねーわ

76 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:56:56.94 ID:pAdP0nps0.net
でも財務省って東大の法学部派閥だからなぁ
基本的に財政の専門家は出世出来ないから…
その辺の小さめの会社の会計士レベル……

77 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:00.39 ID:b0K/gKGKr.net
雇用に関する対策が甘いな

78 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:01.14 ID:wytsuCv40.net
なら電波オークションやれよ NTTは前向きだぞ

79 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:01.95 ID:4wBwqlFBr.net
良純
「俺の兄貴を落とした結果こうなってるんだから文句言うな」

80 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:02.59 ID:yY3Rr4/L0.net
谷中の商店街はコロナ禍で廃業したとこが殆どなさそうだな

81 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:02.85 ID:dIpZJ9z50.net
流石w

82 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:02.84 ID:hKbVQSsbK.net
財務省は学べよ

83 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:05.03 ID:XC72ljNR0.net
財務省がくそだから国がおかしくなってるわけだもんな

84 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:05.12 ID:l3k44Jb+M.net
財務省が戦犯だよなあ
この官庁一番いらない

85 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:06.61 ID:EHkVK05fr.net
玉川は財務省の回しものだな

86 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:06.91 ID:FWoB1Cpx0.net
玉川はとにかく政府に難癖つけたいだけ

87 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:07.34 ID:C+BKASpL0.net
10万円もらったら、お前ら何に使うんだよ?
貯金なんて言うなよ。

88 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:08.92 ID:dloVP62U0.net
>>64
ちゃんと考えて使ってますよアピールかな

89 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:09.28 ID:pDhgHZESd.net
10万は欲しいわ

90 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:10.19 ID:OVLf/9VLp.net
>>13
維新?

91 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:10.68 ID:QTZwNj8Oa.net
57分

92 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:11.79 ID:K/95t75X0.net
57分の壁

93 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:13.05 ID:lfN99DzO0.net
>>72
テレビ朝日のサラリーマンだからなあ

94 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:14.42 ID:voJrHOsM0.net
朝日は新聞の論説も財務省の犬そのものだしな

95 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:16.01 ID:+NJMsZ1X0.net
誰も理解できないw

96 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:17.75 ID:Vm33dMCX0.net
>>51
あんまんはやけどするから危険(´・ω・`)

97 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:18.42 ID:hHptJPzg0.net
10万とかオムツや塾とかすぐ無くなる
めんどくさい割に余り効果はない

98 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:19.52 ID:bpvhejw70.net
日本と国民性がちがうからそのまま持ち込んでもだめだろ

99 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:21.02 ID:3+46YNiF0.net
そんなに困ってないので、税金の支払いに回る

100 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:23.79 ID:lZ5tOrxTr.net
岸田も公明党も嫌いだけどマスコミがあと出しで文句ばっかり言ってるのはもっと許せないわ

緊急事態宣言中だってマスコミだけはマスクもしなけりゃ協力もしなかったくせに
韓国見習えドイツ見習えオーストラリア見習え中国見習えって言ってたくせに

101 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:25.20 ID:CSSlbzfo0.net
永濱、玉川に無慈悲なダメ出しwwwwwwwwwwwwwww

102 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:28.79 ID:93cltsojM.net
玉ちゃん涙目 (´・ω・`)

103 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:29.03 ID:2SsgLFKI0.net
>>71
玉川と青木とか、共産党員かなって思う事あるわ

104 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:31.07 ID:H2W2AYE/0.net
>>34
反自民だろ。

去年はさっさとバラまけ、速さが何より大事って言ってたぞ。自民批判のためなら手のひら540度回転。

105 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:36.89 ID:US2Y9kAq0.net
玉川は完全に「10万円貰う奴はバカ」って言ってるよな

106 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:38.74 ID:dloVP62U0.net
>>87
中抜きの株買う

107 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:41.63 ID:x0lfEv0MM.net
玉川も財務省に取り込まれてるのか

108 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:42.75 ID:jJIgmm8x0.net
羽鳥が困ってる
この専門家もう呼ばれないな

109 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:43.14 ID:xyJ2J6lP0.net
MMTって言えよ?
言いづらい空気なんか?

110 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:44.54 ID:HGhhlk4D0.net
羽鳥含めて4人とも財務省の犬でワロタw

111 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:46.44 ID:o9WxdLWKa.net
>>87
こどおじは貰えないだろ

112 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:48.28 ID:TvtjQoDk0.net
利子を税金で払わないならそれでいいよw

113 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:50.60 ID:D+VrXIqZ0.net
アンジェラ芽衣エロい

114 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:51.58 ID:OkbIGGus0.net
新しい資本主義というなの
政府の都合にあわせた
主義のようなもの

115 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:52.22 ID:McLO088i0.net
収入激減したノビテルももらえるの?

116 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:52.38 ID:2iFS24VdM.net
そういう意味だと汚職だらけで、税金の使い方ザルだった自体のほうが成長してたことになるけどな

タマカスは答えろや?

117 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:55.10 ID:Uzqpd4aW0.net
今のオッサン、玉川のこと全く相手にしてなくて草
バカがどれだけかしこぶったところで底の浅さ全部見透かされてるいい例だな

118 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:55.41 ID:dIpZJ9z50.net
>>95
まゆゆは余裕だろ

119 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:55.51 ID:5TxNRmGs0.net
学者が政治やっても上手くいかないだろうに

120 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:57.18 ID:l3k44Jb+M.net
>>107
今の事務次官と知り合いだから

121 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:57.41 ID:4PWhRW1i0.net
消費税を15%

122 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:57.48 ID:nLXrRSYk0.net
>>97
でも10万無ければオムツも売れないんだろ

123 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:57:59.23 ID:jIFI5AyJ0.net
呪術推し寒い

124 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:06.48 ID:ip7uX9580.net
>>97
貧困学生も根本的な解決にならないって言ってたな

125 :使徒ヴィシャス :2021/11/22(月) 08:58:11.26 ID:yLrhH5t7d.net
>>87
非課税所得?(。・ω・。)www

126 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:14.48 ID:T2IjvHQR0.net
永浜もっと言え緊縮バカの玉川黙らせろ

127 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:14.58 ID:HPmTjN9b0.net
>>44
日本を貶める事ができれば何でもいいんだよ
テロ朝社員の鑑だね

128 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:14.87 ID:uW/9u1ria.net
僕らが選んだ(望んだ)結果とか言わないでくれるかな
選んだあほどものせいでこうなってるんだから
まともな人は自公なんていれねーよw

129 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:22.92 ID:McLO088i0.net
>>107
反自民

130 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:25.92 ID:WxsXVwRlM.net
玉川批判だけとか言うバカいるけど、批判で問題点が浮かび上がるのがわからんか?

131 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:29.36 ID:5eflxDBa0.net
玉川はやっぱり選挙の次の日居て欲しかったなぁ
あんなにキャッキャして国民も立民と共産に加われ!とか言ってたのに
どんな顔してたのか見せて欲しかった

132 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:33.04 ID:DqQ7an/30.net
財政出動派
高市、高橋洋一、山本太郎、森永卓郎

緊縮財政派
維新、ミンス、河野


ほんと、イデオロギー左右関係ないな

133 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:34.98 ID:US2Y9kAq0.net
>>87
子供のランドセル

134 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:34.98 ID:5fnxxzhi0.net
玉川は外野からワーワー言うだけで気楽だよな
こういう偉そうなことばかり言う奴は、いざ政治家になっても思い切ったことは何もできない

135 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:36.35 ID:mb6rAmmR0.net
永濱まともやん

136 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:36.99 ID:VlwmWqYc0.net
ポルシェ乗り回して好き勝手な事言ってるのが玉川の正体だからな(´・ω・`)

137 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:38.61 ID:u/qqiLCFM.net
>>104
去年とは状況が違う!ってちゃんと言い訳してたわw

138 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:38.78 ID:ZnAGMDdy0.net
そんなもの日本の資質は源平の世から何も変わってないんだよ

139 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:39.62 ID:Q5R52Oc3d.net
玉皮がいらん口出ししてぼっこぼこにされるのが1番楽しいよなこの番組

140 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:42.15 ID:pDhgHZESd.net
10万は欲しいけどくれる人を選ぶわ

141 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:42.44 ID:bQBoOUlh0.net
なーんも理解してない玉川はすっこんでろ

142 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:51.37 ID:sbLOObVU0.net
以前、流行語大賞獲った「保育園落ちた日本死ね」って投稿した人は、他の投稿を見ると
「960万円以上かつ1200万円以上の収入がある・・・」ってネット民に推定されてたね

143 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:53.83 ID:2SsgLFKI0.net
>>117
今後は呼ばれないかなw
やっぱパヨ系専門家で固めないと

144 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:53.98 ID:JCVD5nTM0.net
税金ばっかり盗まれたあげく近所の貧民共だけ潤うなんてな。
真面目に働くのがこれほどバカらしくなる国は他にないやろ

145 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:54.39 ID:VnZ8AYDm0.net
>>87
結局金に困っていないから貯金だよ
欲しいものは買うけど使っても毎月の資産が減る訳じゃないし

146 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:55.96 ID:nLXrRSYk0.net
ベーシックインカムやれよ竹中が政府に入ってるんだろ
あいつ7万円配り続けるって言ってたんだぞ

147 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:57.42 ID:7HRczXQk0.net
>>47
奨学金チャラ!
コロナ収束まで毎月10万円!
消費税廃止!毎日10%オフ!

148 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:58:57.80 ID:axkjlbXsM.net
麻生がバラマキしても貯金で意味ないわ〜つったら黙れ!!とか言ってなかったか?玉川

149 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:06.94 ID:083sZZ7cx.net
>>75
マクロ経済がわからない奴が経済語るべからずwww

150 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:07.85 ID:dIpZJ9z50.net
玉川大好きな海外の最先端持ち出されて自分が撃沈するとはなw

151 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:09.59 ID:tLLB0Gjw0.net
多摩川には金の使い先を議論しろと言いたい。
プライマリーバランスなんちゃらなんかで金出すなで日本は沈没したのに。
多摩川、ケケ等の緊縮財政課はもう引退して欲しいわ。

152 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:11.89 ID:4wBwqlFBr.net
割とまじで1回こっきりで十万円もらったとこで、
そのコストに見合った変革があるんかとは思うわ。

153 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:13.83 ID:d3H/bV2F0.net
官僚が声を大きく出して世論に訴えた結果が満州事変以降の軍部横行になったのを何も分かってないんだな

154 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:17.13 ID:XC72ljNR0.net
>>130
具体的にどんな問題点が出たわけ
そして どんな効果があったわけ現実的に

155 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:23.55 ID:OTxvFPnU0.net
貰えるものはもらうぜ。アメリカ株投資の足しにさせてもらう

156 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:24.87 ID:xoK2Ebgb0.net
1800万世帯年収ある家庭は稀だよ! 公務員だって
給付金は自粛を強制させた民間への給付金で
公務員はなーーーんも変わってねえのに給付する意味がない
そっちが不公平感あるだろ? 民間で1800万ある家庭は
20万なんてゴミレベル

157 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:25.76 ID:4PWhRW1i0.net
企業の無駄はCM垂れ流しだよ CM止めて従業員の給料を上げろ

158 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:29.32 ID:+VyErCbP0.net
そうそう。給付金よりも減税すればいいだけ。
うちは今 車持ってないけど、とりあえず重量税をなくしてあげてくれ。あとはこっそり引き上げてる厚生年金を15年前の水準に戻してくれ。

159 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:32.10 ID:5fnxxzhi0.net
>>130
こんなその場で誰でも思いつくような批判は、既に議論済みだろw

160 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:34.14 ID:Uzqpd4aW0.net
>>130
すごくよく分かるわ
ド素人がなんの具体的根拠も示さずに
公共の電波で、あたかもそれが全て正しいかのように撒き散らす恐ろしさ

161 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:34.44 ID:BAKQSyps0.net
gotoは旅行代理店とかだけだよおいしいのは。キャンペーンが終わったら一気に冷え込むぞ。むしろ殺しに行ってる。

162 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:38.78 ID:erA1I+ILM.net
消費税増税に肯定的だし生活保護バッシングを率先してやってたのも朝日だし
経済政策に関して言えばテレ朝は財務省寄りだからな
パヨクは裏切られたと思ってるけど最初からそういうこと

163 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:39.28 ID:cUASQtaX0.net
いやもっと増やせよ

164 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:40.95 ID:oSEUQZZQ0.net
こいつ専門家相手だと全然弱いが
玉川みたいな素人相手だとそれなりに強いんだな

165 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:41.27 ID:bpvhejw70.net
>>105
玉川さんの金銭感覚ならそうなんだろうなぁ
ただ、景気対策という意味でなら、困ってなくてまるまる小遣いにできる人にしか効果がないからなぁ 大金持ちは、ふ〜んだろうし、本当に困ってる人には焼け石に水、将来不安な人はとりあえず貯金だろうなぁ

166 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:43.35 ID:dwZTXp8f0.net
乞食化政策

167 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:44.40 ID:LeBLSCQF0.net
俺は財尾省がシブチンなのはわかる
財務を預かる部署は大体シブチンだからな
マスコミは問題点を指摘するのが市議となのもわかるけどこの支出の高める効果をせん
宣伝するのも必要だと思うんだな

168 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:46.49 ID:VnZ8AYDm0.net
卒業旅行には間に合ったな

169 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:49.98 ID:WxsXVwRlM.net
批判は欧米社会ではすごく尊重される 上に文句言うなという日本だけ卑下される

170 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:50.00 ID:LpwFafzS0.net
日本政府 連結会計

@内閣 現金(財政政策)/国債(発行)

A日銀 国債(引受)/現金(紙幣発行)

@Aは連結会計だと、相殺されて
一切なにも残らない。

171 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:50.09 ID:OVLf/9VLp.net
なってるわけでぇ
ですからぁ

172 :名無しステーション :2021/11/22(月) 08:59:55.74 ID:voJrHOsM0.net
金を刷ってばら撒くのを否定したらアメリカなんてやってられんぞ
インフレターゲットまでは国債を引き受けるのが主流だ

173 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:00.47 ID:93cltsojM.net
>>130
デマは害悪でしかない

174 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:04.16 ID:Ez99xwj0M.net
しょぼ過ぎ

意味ねー

175 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:06.31 ID:3+46YNiF0.net
他人が得することに、異常に反感を持つのが最近の日本人

176 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:07.66 ID:b74WmugR0.net
GOTOだってばら撒きみたいなもんやろ

177 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:08.16 ID:bQBoOUlh0.net
かつて馬鹿にされた高橋洋一呼べよ玉川

178 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:10.16 ID:2iFS24VdM.net
>>130
バカは自殺しろ!
問題ないことを問題扱いして、ただ邪魔してんだよキチガイパヨク
さっさと死ねや!無価値底辺が

179 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:10.77 ID:nUWra01Ra.net
充分だろ

180 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:11.24 ID:Bwrf0W6G0.net
財務省ってなんで金出すの嫌がるんだろうか
無駄金使わないようにするのは当然と思うが日本経済が持ち直さないのはデフレ脱却出来ていないことは明らかだと思うのだが
緊縮策言わないやつは出世しないから?

181 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:17.69 ID:r5V6z0Yo0.net
荒れるとスレが進む進む…w

182 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:21.12 ID:+VyErCbP0.net
>>58
うわぁ最悪だな

183 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:23.75 ID:btQ5U9wc0.net
温泉宿予約しちったもんね(´・ω・`)

184 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:24.99 ID:xyJ2J6lP0.net
>>150
都合が悪い時は外国では〜を封印するのがパヨク

185 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:26.15 ID:XC72ljNR0.net
本当にできるとは限らねぇな暇なじじいばばあどっちが行くだけだろうこれ

186 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:28.76 ID:gi/BbEhs0.net
>>132
たかが経済学の考え方でここまで社会を巻き込んだ罪は重いんやで・・・

187 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:32.12 ID:X7px0cyU0.net
しかしテロ朝も永浜が番組の意に沿った発言をしないのはわかってるのに学習しないな
こないだは大下の番組で吉沢のばばあが「実感としてね〜」って話し始めた途端に「実感じゃなくてデータで出てますから」って瞬殺してたしなw

188 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:34.52 ID:bpvhejw70.net
>>172
基軸通貨国はそれができる

189 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:38.69 ID:eqbUvbLQ0.net
住民税非課税世帯とかいうが
銀行の預金の利息にも住民税がかかってて(源泉徴収)引かれてる
非課税世帯なんてあるのかよ

190 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:41.92 ID:+taH80A30.net
低所得者はそもそも旅行なんぞ縁のない世界

191 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:46.01 ID:opbNI7RBK.net
平日優遇年寄り優遇

192 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:47.64 ID:axkjlbXsM.net
これ始まってんのかどうかすらわかんねえ

193 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:48.46 ID:H2W2AYE/0.net
>>110
山口ってもともと財務省でしょ

194 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:52.65 ID:Cn7/h019d.net
キャンペーン基準で旅行のスケジュールなんて立てるかよw

195 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:00:57.98 ID:lZ5tOrxTr.net
>>131
なんであんなにケツマクリ逃げ姿勢だったんだろう?
選挙で負けるなんていつも通りのことなのに
やっぱり立憲共産党がNGワード過ぎたのかな?

196 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:03.86 ID:u/qqiLCFM.net
>>58
わかりやすすぎるな、玉川w

197 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:03.98 ID:DIHqJ0apM.net
星野リゾートはむしろ歓迎していそう
普段来ない客層は歓迎しない的なこと言っていたし

198 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:03.98 ID:bpvhejw70.net
銀行口座紐つけた人には振り込んでやれよ

199 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:04.35 ID:wytsuCv40.net
自民党にキックバックする額考えてGOTOやっても旅行業界は潤うのかね

200 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:09.53 ID:AHRc865M0.net
スキルアップしたい人とかに金出すようにしろよ
無能に金出しても返ってこねーし意味ねーよ

201 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:09.55 ID:i6hmBNVSM.net
銀行口座に紐づけたら10万円でいいのに(´・ω・`)

202 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:10.89 ID:dIpZJ9z50.net
保険証までだな
口座は嫌

203 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:11.47 ID:jJIgmm8x0.net
>132
維新は緊縮派というより出し方を考えろ派だろ
あっちは削ってこっちは出せってスタンス

204 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:12.36 ID:hHptJPzg0.net
マイナポイントのが愚策

205 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:15.08 ID:Vm33dMCX0.net
パチスロかよ(´・ω・`)

206 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:15.77 ID:LbLQDotR0.net
マイナンバーカードさっさと手に入れろ玉川

207 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:21.14 ID:sbLOObVU0.net
いい加減、こういうメクリやめたら?
紙資源の無駄遣い以外の何ものでもない!

208 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:22.08 ID:iSL192Lx0.net
>>156
いや欲しいけど
誰にとっても20万は20万だよ?

209 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:23.13 ID:btQ5U9wc0.net
>>180
MMT理論では破綻はしないけどやりすぎたら
国民生活は困窮するからじゃね?(´・ω・`)

210 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:23.84 ID:i1QfjWBJ0.net
たった2万のためにリスクが折り合ってないわ

211 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:27.42 ID:x0lfEv0MM.net
行政のやることは公平じゃないとな

212 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:27.53 ID:XC72ljNR0.net
>>194
しかも わざわざ休んで 考えるほどの 金額差じゃないしな

213 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:33.39 ID:2SsgLFKI0.net
>>173
訂正も謝罪も全然しないもんな
さっきのコロナの話も外国、検査で全然抑え込めてないじゃんて思ったわ
自分の発言に責任を持たない

214 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:36.57 ID:xoK2Ebgb0.net
まあ! 要するに物買わず貯金して様子見が1番って事だな
バカは乗せられて消費して資産減らして貧乏ぐらし

215 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:37.06 ID:gi/BbEhs0.net
銀行口座で複数持っている人が大半だと思うけれど
そこはどうするんだろう。

216 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:39.71 ID:VnZ8AYDm0.net
>>191
まあ週末は混むしなムカつくけど仕方ないかも
大した差じゃないし

217 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:43.65 ID:QaaPZfbt0.net
え?自治体が独自に加算してそれを国が負担するの??

218 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:46.04 ID:EpNqpIsH0.net
銀行に紐づけは7500円でも絶対やだわ

219 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:49.31 ID:yzTrL/9K0.net
カード、健康保険以外全部やってるのでメリット無い

220 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:50.46 ID:cUASQtaX0.net
どのカードにマイナポイント紐づけたのか忘れたわ

221 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:54.73 ID:LbLQDotR0.net
貧乏なら速攻手に入れるやろマイナンバーカードwww

222 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:01:58.56 ID:zDEJT8Fz0.net
おまいら2万欲しさに作る予定ある?

223 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:00.43 ID:Vm33dMCX0.net
カマンベール風味ハムとチーズのパンウマウマ(´・ω・`)

224 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:00.88 ID:5fnxxzhi0.net
>>187
長濱は是々非々でものを言うから割と聞く価値があるよね

225 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:03.08 ID:voJrHOsM0.net
>>180
元々はGHQの経済九原則からの流れじゃないかな?

226 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:05.91 ID:b0K/gKGKr.net
保険証はもう掛かりの病院で使ってるけど楽になった

227 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:07.99 ID:7TLkJsff0.net
実際はすでに持ってる人にも5000円くれるんだよ
あまり知らされていないけど
クレジットカードにもポイントくれるの知ってる

228 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:08.91 ID:u/qqiLCFM.net
>>218
使わん口座に紐付けるって人多そう

229 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:13.20 ID:uW/9u1ria.net
けちすぎる

230 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:14.20 ID:0pqxlIpt0.net
>>222

無いわ

231 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:15.56 ID:+VyErCbP0.net
財務省は日銀と上下関係あんの?

232 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:21.87 ID:083sZZ7cx.net
>>187
吉永な

233 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:29.01 ID:btQ5U9wc0.net
>>189
ナマポとかシンママとかじゃね?(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:29.20 ID:b74WmugR0.net
GOTOやらんでも行くやつは行くから

235 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:30.47 ID:Bwrf0W6G0.net
>>132
森永ってそっちなのか
最近、ガッチリマンデーでしか見ないから本業?の方で何言ってるか知らんかった

236 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:33.68 ID:dloVP62U0.net
>>218
7500円に飛びつく貧乏人の口座把握したい意味がわからんな

237 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:35.92 ID:zBhjP6hB0.net
カード作ってもたったこれだけ
やめとこ(´・ω・`)

238 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:36.32 ID:bpvhejw70.net
>>225
ハイパーインフレだったからなぁ

239 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:36.89 ID:9NvwTBVw0.net
玉川w

240 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:37.47 ID:axkjlbXsM.net
>>222
なんだかんだ言ってどうせ作らんといけなくなるだろ

241 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:40.13 ID:mYFMe0y10.net
温暖化に備えて 空調効く地下街/地下通路 街中に張り巡らして欲しいわ。
屋外に晒された地上店舗はエネルギーロス酷過ぎるよ。

242 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:43.09 ID:ZvkGpRzW0.net
>>209
死にかけてるのに、膝擦りむいた傷を心配するようなもんでしょそれ

243 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:43.58 ID:PNDQs/T80.net
10万貰っても普通に生活費に使って給料を貯金する事になるから結局貯金と一緒

244 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:44.13 ID:jYim3URD0.net
マイナンバーカード作ったら、LINEから韓国に銀行口座、顔写真まで漏れるんだろうな
絶対に作らないわ

245 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:44.60 ID:gi/BbEhs0.net
>>213
財政破綻論はいいだけれど、MMTやそれの反対意見を違うと思うというのは
メディアの人間としてどうなんだと思うけれどね。

246 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:46.08 ID:wytsuCv40.net
MMT理論の最終的財源は預金封鎖 馬鹿でもわかる

247 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:46.45 ID:3+46YNiF0.net
メリットもリスクもちゃんと考える

248 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:47.82 ID:x0lfEv0MM.net
玉川みたいなのがおるからな

249 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:53.36 ID:2SsgLFKI0.net
国家がー

あれ、このおばちゃんヤベー奴なの?

250 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:55.53 ID:DqQ7an/30.net
>>180
でも財務省の公式サイトに
「自国通貨建ての国にデフォルトは起こらない」
って書いてあるんだぜ。

251 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:56.17 ID:OkbIGGus0.net
役所にいかなきゃなんないかぎり
マイナンバーカードはつくらないっていうかつくれないよ

252 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:57.79 ID:jJIgmm8x0.net
いや、マイナンバーカードじゃなくて、マイナンバーを利用しなさすぎなんだよ

253 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:02:59.20 ID:l2WD56ZCp.net
マイナンバーもポイントいらねーから受け取り時間遅くするか土日出来るようにしろよ
マジわかってねーな

254 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:00.11 ID:HPmTjN9b0.net
ぱゆゆwww

255 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:01.00 ID:zfW3a5Gx0.net
玉川「そのとおり」

256 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:01.88 ID:btQ5U9wc0.net
>>191
金と暇のあるジジババに吐き出して貰えばいいじゃん(´・ω・`)

257 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:03.11 ID:4wBwqlFBr.net
ちょびちょび数万づつ給付してないでガツンと1000万円くらい配れよ。
何が起きるかわからんけど、何か起きるだろ。

258 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:04.97 ID:LeBLSCQF0.net
運転免許と紐付けしたら90%超えるだろうww

259 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:05.33 ID:ABUODLrDd.net
玉川いらねー
山口とチーフエコノミストだけ話せ

260 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:13.12 ID:FIRcKMvO0.net
そもそも企業が流出させてるのにそこはいいのかよ

261 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:14.88 ID:V4nvVDx80.net
国家の暴走?
どんな暴走すんの?マイナンバーで

262 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:16.10 ID:uW/9u1ria.net
けちけちしないで5万ポイントぐらいつけろよ

263 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:17.36 ID:u/qqiLCFM.net
デンマークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

264 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:17.99 ID:9NvwTBVw0.net
北欧のすべて知ってんのかこいつら

265 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:20.04 ID:zqD+v3um0.net
北欧だと信頼できるの????w

266 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:20.50 ID:US2Y9kAq0.net
>>251
行かなくていいだろ?

267 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:21.96 ID:fk/Mqtrra.net
立憲支持者の信頼できる国家とは

268 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:22.43 ID:IJY9xiLD0.net
まゆゆエロすぎ
もっと

269 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:23.24 ID:zBhjP6hB0.net
だから透明性なんですよ(キリッ

270 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:24.86 ID:4dWxxSej0.net
玉川が絶賛

271 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:25.62 ID:cUASQtaX0.net
国家に対する不信って共産党が自分たちのやりたいことを国家がやるぞって嘯いてるだけだろ

272 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:27.15 ID:LbLQDotR0.net
おまえは北欧ハゲか

273 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:27.26 ID:93cltsojM.net
玉ちゃん味方がいてよかったな

274 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:27.57 ID:Bwrf0W6G0.net
>>250
矢野ってそれと矛盾したこと言ってるんだよな

275 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:28.03 ID:iMNjYXr30.net
日本人は本当に保守的だからな
めんどくさいことはやらない

276 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:28.24 ID:zfW3a5Gx0.net
デンマークデハー

277 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:28.63 ID:axkjlbXsM.net
またか

278 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:28.63 ID:bpvhejw70.net
>>251
市役所に貰いに行くのが面倒だった

279 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:31.10 ID:2SsgLFKI0.net
でた最近お気に入りんのデンマークw

280 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:31.82 ID:HPmTjN9b0.net
玉川はデンマークとかスウェーデン本当に大好きだね

281 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:36.78 ID:VlwmWqYc0.net
北欧信者(´・ω・`)

282 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:37.36 ID:oS0s+8tH0.net
玉川「デンマークはスゴい、一方日本は…」

283 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:37.60 ID:WxsXVwRlM.net
玉川の批判に批判的なバカ多いな 頭悪いんだろな

284 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:38.64 ID:XC72ljNR0.net
このハゲ政府よりだな発言が

285 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:38.96 ID:FT99SCRRK.net
玉川がまゆゆに同意の声挙げたの初めて見た

286 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:39.43 ID:5eflxDBa0.net
ホクオウガー

287 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:39.69 ID:5cE2lGrHM.net
じゃあスエーデンは?

288 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:40.26 ID:FWoB1Cpx0.net
パヨクの相槌w

289 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:41.27 ID:b74WmugR0.net
最初の給付金からデジタル化って言ってるけど
何も変わってないじゃん

290 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:42.84 ID:8pEQqpP50.net
タマ研でデンマークやるんだな(´・ω・`)

291 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:43.04 ID:F0TUA9cPp.net
違うよババア
マイナンバーは持ってもメリットが少ないんだよ

292 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:43.53 ID:M+ZSy3UNr.net
とりあえずデンマークとか言っとくスタイル

293 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:43.87 ID:b0K/gKGKr.net
名寄せって日本じゃ難しいと聞いたが

294 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:48.20 ID:k5xruc9Sa.net
良純自民党から金もらってんのか?

295 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:48.89 ID:sbLOObVU0.net
マイナンバーカードって、日本国民だけ?
在日コリアンとかの特別在留許可を受けてる外国人も作れるの?

296 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:48.91 ID:F7bXNohU0.net
デンマーク大好き玉ちゃん

297 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:49.02 ID:FOrlIvQg0.net
どこまでも透明性のある国なんてあるのかねぇ

298 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:49.23 ID:q2vspoVa0.net
税金については目をつむり続けるくせに福祉の厚さだけ語るのは卑怯

299 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:50.55 ID:2wjrtWCCa.net
GO TOとかまだ馬鹿な政策しようとする無能政府

300 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:51.70 ID:+UMXmaN9a.net
最近まゆゆと玉川が仲いいな。

前はけっこう意見違いで何言ってんだ感でてたけど。

301 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:51.70 ID:5NwxnqCX0.net
透明性がある国がどこにあるの?

302 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:51.70 ID:0pk/ga/V0.net
やっぱマイナンバーカードはマイナーなんだね

303 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:51.73 ID:QxomgWPJ0.net
政府は隠し事しません 中国に全部情報流します

304 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:54.84 ID:Bwrf0W6G0.net
>>251
ネットでやれるんじゃ?

305 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:55.09 ID:wAidv+40M.net
隣国に恵まれている国と比べてもな

306 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:56.97 ID:dqaXFgOj0.net
日本が嫌なのに居座って中から破壊すんじゃねえよ
デンマークでもどこでもとっとと出てけよ

307 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:57.67 ID:US2Y9kAq0.net
>>264
フィンランドの治安知ってて北欧って言ってるのか?

308 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:57.67 ID:dloVP62U0.net
玉川ってすぐ北欧のこと持ち出すよな

309 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:59.04 ID:zBhjP6hB0.net
立憲マンセーしてる玉吉が信頼できる政府とかギャグですか(´・ω・`)

310 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:03:59.99 ID:V4nvVDx80.net
犯罪者にとって不便になるマイナンバー

311 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:01.07 ID:FWoB1Cpx0.net
把握されたら困るんだろ?玉川も

312 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:01.95 ID:bQBoOUlh0.net
>>130
ヲラ無能
玉川が浮かび上がらせた問題点てなんなんだい?
デマじゃなくてよwww

313 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:02.86 ID:zqD+v3um0.net
どんな情報がどんな透明性か言わない限り開示もどこまでする必要あるんか分からんよw

314 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:02.87 ID:3+46YNiF0.net
政権交代したら、賛成するんだよなw

315 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:03.14 ID:K/95t75X0.net
北欧はあっさり信じる玉川

316 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:03.54 ID:/05tq4qd0.net
>>228
マイナポイントを普段使わないカードに紐づけしたらチャージしたお金と一緒に塩漬けになってるわ

317 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:06.85 ID:Mb0skbKf0.net
マイナンバーカードに健康保険証、預金口座、クレジット口座を紐付けるって、
政府批判したら預金封鎖やクレジット停止して追い込むのに悪用されるぞ!
病院・薬局にも出入り禁止!
モリカケ桜の嘘と捏造隠蔽ばかりの自民盗政府だから信用できんw

318 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:07.79 ID:EyHJZdRF0.net
全員の理解を得るより気にしない人だけでさっさとやっていけばいいんだよ

319 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:08.10 ID:083sZZ7cx.net
玉川は異常な秘密主義者!(;^ω^)

320 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:09.65 ID:bpvhejw70.net
>>294
兄ちゃんがお世話になってるじゃん

321 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:10.09 ID:zfW3a5Gx0.net
北欧は超高税だぞ

322 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:10.15 ID:RWEkJSbv0.net
何やっても文句言うくせに

323 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:10.20 ID:DIHqJ0apM.net
将来…
・新幹線乗る時マイナカードを自動改札にタッチ
・国内線搭乗時もマイナカード提示必須

中国の国内居民証の扱いと変わらなくなるだろうな

324 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:12.63 ID:WGecU2zn0.net
ただ面倒でメリット感がないからでしょ

325 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:13.08 ID:NfuOChlva.net
監視社会がー

326 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:15.02 ID:Np8Ypmyn0.net
俺はこれ聞いてマイナンバーカードの申請したぞ?

327 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:15.42 ID:7du3Town0.net
ポイントやるから登録してってのがね、やり方がせこいのよ、そんなことに税金使うのよって思う

328 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:15.63 ID:dl10BWXT0.net
自局の不祥事には全く透明性がないテロ朝

329 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:16.03 ID:wLBIbxSJ0.net
写真とか必要で
簡単に作れないから普及しない

330 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:16.40 ID:hxxfkvJr0.net
良純ガンバレ

331 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:16.52 ID:Cr2JfG6+0.net
マイナンバーの時点で管理されてるんじゃないの?

332 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:16.59 ID:K/95t75X0.net
ケンカか?

333 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:17.71 ID:uCrWl4abd.net
コンビニで住民票取れるくらいだろ。便利なのは。

334 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:18.07 ID:5b1VmtcJ0.net
来たから落ち着け
https://pbs.twimg.com/media/FEoGSbeXMAkyup4.jpg

335 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:22.10 ID:LbLQDotR0.net
絶望してないwwwwwwwww

336 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:22.49 ID:f8rC/BVh0.net
マイナンバー自体はとっくの昔に振り分けられてるんだから
カードがあろうとなかろうと
情報は漏れるしいくらでも他の情報と紐づけできるわけだよ
カードにやたらとこだわってるやつはほんとアホだろ

337 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:22.64 ID:0+lihHMj0.net
( ゚∀゚)o彡° 透明性!透明性!

338 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:22.78 ID:93cltsojM.net
透明性いくら高めても安全より安心って話になるんだろ

339 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:24.09 ID:ABUODLrDd.net
>>289
老人だらけで無理

340 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:24.88 ID:4dWxxSej0.net
玉川は日本に絶望してない

341 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:27.65 ID:7gHj86YFM.net
番号さえあればカードなんて必要ないだろ

342 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:29.53 ID:QTZwNj8Oa.net
良純ガンガレ

343 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:30.44 ID:xoK2Ebgb0.net
金ってより信用ってわかってないにのは事実

344 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:30.51 ID:L4DGQlHD0.net
だから伸晃落ちたんだよ

345 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:32.98 ID:bpvhejw70.net
北欧の規模 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!

346 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:33.36 ID:5fnxxzhi0.net
玉川よりお天気タレントの良純の方がまともっていう

347 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:34.25 ID:cUASQtaX0.net
民主党が透明性全くない政治やっただろ

348 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:37.58 ID:US2Y9kAq0.net
玉川糞だわ〜

349 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:38.84 ID:2SsgLFKI0.net
デンマークって人口500万とかそんなんじゃないっけ

350 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:39.52 ID:bQBoOUlh0.net
出た!!!
デンマーク
ノルウェー
スウェーデン

351 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:39.57 ID:wytsuCv40.net
ノルウェーは産油国

352 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:40.74 ID:etzVOYmd0.net
自民党員の親族は黙っとれ

353 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:41.28 ID:LeBLSCQF0.net
玉ちゃんボコられてるww

354 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:44.55 ID:HPmTjN9b0.net
ブレてるぞ玉川

355 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:47.00 ID:dqaXFgOj0.net
左翼はいつも量の概念が壊れてる

356 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:47.04 ID:FT99SCRRK.net
バトルきたー

357 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:47.64 ID:5NwxnqCX0.net
玉川完全論破されてるやん

358 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:48.42 ID:lZ5tOrxTr.net
普及するべきだと思ってる…嘘ばっかりwwww
反対反対反対ばっかりだったくせにw

そりゃ中野さんに鼻で笑われるわ

359 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:48.78 ID:WxsXVwRlM.net
吉住は透明性を批判するんか やはり文系バカだな

360 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:48.84 ID:ZvkGpRzW0.net
お天気やるやんw

361 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:49.94 ID:k5xruc9Sa.net
>>320
もう落選したから

362 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:50.32 ID:FIRcKMvO0.net
もう殴り合えよ

363 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:50.37 ID:oS0s+8tH0.net
テレ朝は透明性あんのかな
カラオケ飛び降りどうなった?

364 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:51.16 ID:yY3Rr4/L0.net
日本は歴史的に封建的な国だからな。外圧がないと大きな変革はまず起こらない。

365 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:51.28 ID:ip7uX9580.net
お!バトルか

366 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:51.65 ID:I7NtO/3/0.net
お前の親父や兄貴みたいなのがいなければな

367 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:52.41 ID:0pqxlIpt0.net
マイナンバーの個人情報はどこの会社に委託されるんだろ、年金みたいに中国企業かしら?

368 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:52.86 ID:S7bPRxjc0.net
マイナンバーで便利になります!
今のところ、提出書類が増えただけで逆に不便になってるんだがいつ便利になるん?

369 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:53.05 ID:cURk6C3YM.net
タマカスは本当にくだらない

370 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:53.52 ID:4dWxxSej0.net
玉川が暴走してるwwwww

371 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:54.91 ID:+WWc+9Wf0.net
国会議員だった兄貴を罵倒されたよしずみ

372 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:56.30 ID:dIpZJ9z50.net
呆れてるw

373 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:56.55 ID:zqD+v3um0.net
北欧の国会議員は悪いことしないんやなあw

374 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:56.80 ID:zBhjP6hB0.net
お前が自民を信用しないんだから何を言っても無駄だろ
立憲政権を望んでるんだから(´・ω・`)

375 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:57.04 ID:Vm33dMCX0.net
アムロとシャアみたいな会話しとるで(´・ω・`)

376 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:57.17 ID:V4nvVDx80.net
まさか脱税も出来なくなるっていう不信感?
脱税を国に見抜かれるのが個人情報漏洩?

377 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:57.36 ID:6c5wjSCU0.net
お?喧嘩か?

378 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:58.77 ID:VlwmWqYc0.net
北欧人は私利私欲が無いからな玉川(´・ω・`)

379 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:04:59.64 ID:Np8Ypmyn0.net
良純は現実的やな

380 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:00.30 ID:VnZ8AYDm0.net
玉川馬鹿だろw
良純がまともに見えるなんて珍しい

381 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:00.59 ID:K/95t75X0.net
目で注意するバードw

382 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:00.67 ID:5EkmfIvna.net
マイナンバーカードが大して生活の役に立たんからだろ
要は必要ないし単に面倒
住基カード作ったのに無かった事にしやがったし

383 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:02.00 ID:e5xzZanj0.net
家族が落選してキレてるのか

384 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:02.73 ID:b74WmugR0.net
go to heaven

385 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:04.76 ID:RWEkJSbv0.net
良純がんばってるな
そのうち切られそうだけど

386 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:06.68 ID:Mb0skbKf0.net
マイナンバーカードって国民監視して政府に楯突く人間を瞬時に炙り
出していいがかりつけて逮捕・抹殺するためのシステムだよね?w

387 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:07.14 ID:hxxfkvJr0.net
>>310
逆逆

388 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:07.44 ID:o9WxdLWKa.net
国会議員は立法だろ。
行政の透明性となんの関係があるんだよ。

389 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:07.78 ID:QUqUlJznM.net
良純はホントアホ

良純支持してるやつもゴミww

390 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:08.02 ID:QUZU+znC0.net
良純てひねくれてる

391 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:08.66 ID:WQej47d80.net
良純は何が言いたいんだ?

392 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:09.32 ID:eqbUvbLQ0.net
それ玉川

393 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:11.52 ID:+taH80A30.net
お兄ちゃんは無職になっちゃったからね

394 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:11.75 ID:x0lfEv0MM.net
優遇しまくれば良いのよ

395 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:12.37 ID:/nogcUQ90.net
 
公務員が興味本位で有名人の個人情報のぞき見して処分された事件がいくつもあったしな

396 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:12.66 ID:NfuOChlva.net
監視社会がー
軍靴がー

397 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:17.76 ID:nsrVzFQ70.net
良純正論だぞ。

398 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:19.04 ID:zfW3a5Gx0.net
逆に免許証にマイナンバーカード機能くっつけろ

399 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:19.29 ID:u/qqiLCFM.net
>>316
マイナポイントをどこに付けるかは自由だろ?

400 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:21.58 ID:d3H/bV2F0.net
良純頑張れ

401 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:22.53 ID:axkjlbXsM.net
銀行口座なんて新規口座でいいんだろ?

402 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:23.02 ID:xoK2Ebgb0.net
マイナンバーカードってどこに使うんだよ??

403 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:23.15 ID:Bwrf0W6G0.net
でももうかなりの人が持ってるんだよな?
そもそもマイナンバーはもう振られてるんだし

404 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:23.73 ID:YkcKc9OJ0.net
良純は何が言いたいのか分からんな
情報公開と国家の規模は関係なくね
日本よりデカいアメリカなんて普通に過去の機密文書公開してるやん

405 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:23.81 ID:aC4iBaox0.net
日本は民主党政権時に国会議員全員のパソコンの中を中国に見られちまってたりとガバガバ* (´・ω・`)
だから、国民が政府を全く信頼してなくて、大半の者がマイナンバーカードを作らずデジタル化が一向に進まないのも宜なるかな。 

* これを受けて、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!Wどうせこんなん似合うんやろ!選手権W』で、
松本人志「ガバガバやし」
ファーストサマーウイカ「なんか、ガバガバ嫌ですね、やっぱり。ガバガバは、辛いです」
松本人志「ガバガバやったで」
浜田雅功「ガバガバ言うな」
ファーストサマーウイカ「キツキツにもできるんです!」

406 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:24.03 ID:93cltsojM.net
資産紐付けに怯えてる玉川w

407 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:24.15 ID:U+cJcXW4d.net
ボンボン良純イッライラで草

408 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:25.93 ID:uyPMuHpF0.net
これが朝日新聞の主張ですと

409 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:26.40 ID:+VyErCbP0.net
みずほsuica便利だからみずほ銀行で口座作るかな。
嫌々だから5万円以上は預けない

410 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:30.89 ID:dl10BWXT0.net
ヨシズミと玉ちゃんがもめたとしたら
ヨシズミレベルでも番組から切られるのかな

411 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:34.72 ID:EHVY1J6d0.net
玉川さんって中学生か高校生みたい。

412 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:35.15 ID:K/95t75X0.net
徹子も作ったんだから作れよw

413 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:35.76 ID:btQ5U9wc0.net
>>308
北欧も社会保障やばかったけどコロナで
スウェーデンとかうまくやったよね(´・ω・`)

414 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:36.00 ID:DIHqJ0apM.net
今朝のネトサポ
玉川個人攻撃しか出来ない歯がゆさ

415 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:36.82 ID:V4nvVDx80.net
口座紐付けを恐れる人ってどんな人?
資産隠ししてる人かよ

416 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:37.09 ID:vFejuqEl0.net
理想語るだけなら馬鹿でもできるんだよ

417 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:37.64 ID:3LOL75spd.net
>>380
ほんそれ

418 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:37.64 ID:tuXqGd5H0.net
日本国政府は信用できない!個人情報がー

でもLINEとかTikTokは使っちゃう

419 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:38.00 ID:GEb+NzYL0.net
銀行口座紐付けはともかくマイナンバーカード作らない奴って馬鹿だろ

420 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:42.68 ID:axkjlbXsM.net
>>402
病院

421 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:43.07 ID:3cXAyhCF0.net
>>363
ゆるゆるお仕置きで終わっちゃったやん。

422 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:44.55 ID:0RYJ+GBGr.net
良純は町歩きなくなってキレてるのか

423 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:44.55 ID:JNyS5iFg0.net
なんでも金で解決しようとするのをまずヤメレや

424 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:45.63 ID:x0lfEv0MM.net
頭打ってるやん

425 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:46.13 ID:tLLB0Gjw0.net
GOTO、給付金は確かにいらねー。
単騎就労外国人に永住権あげるとかいうアホ制度もいらない。

今やるべきは子供を増やすこと。
子供が増えれば地方も活性化する。
具体的には3人以上いる家庭に3子が20歳になるまで毎月5万以上は加算。
3人以上がみそ。4人以上は作ろうとは思わないから、急激な人口増にもならない。

426 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:54.73 ID:hHptJPzg0.net
石油王はいつの時代も安泰だな(´・ω・`)

427 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:55.38 ID:QxomgWPJ0.net
銀行口座なんか知られたら国が手突っ込んでくるだろうしな

428 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:58.72 ID:jYim3URD0.net
政府が個人情報を韓国で無断保存して、漏らしまくる朝鮮LINEを使っている限りは
マイナンバーカードは作らないよ

429 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:59.73 ID:X7px0cyU0.net
ところがコロナリバウンドもあって原油下落トレンドに転換したかもしれない

430 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:59.74 ID:81AmQHkP0.net
玉川はマイナンバーは国民総背番号制だから反対の思想だな
こいつらのせいで日本のIT化は遅れている

431 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:59.85 ID:hxxfkvJr0.net
>>389
良純=石原家

432 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:05:59.88 ID:FIRcKMvO0.net
何で倍になるの?

433 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:04.73 ID:OkbIGGus0.net
>>266
>>304
できないよ 一回はいく必要がある、役所からきたカードの作り方よんでみ

434 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:04.88 ID:7du3Town0.net
政府の信頼度合いもレベルや人によって違うからなあ

435 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:05.65 ID:jJIgmm8x0.net
>336
カード発行利権くさいんだよな
カードの活用じゃなくて、ナンバーの活用が重要なのに

436 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:10.20 ID:US2Y9kAq0.net
玉糞と伸晃の喧嘩

437 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:12.03 ID:FWoB1Cpx0.net
最初から二重にしろよw

438 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:13.89 ID:dloVP62U0.net
昨日レギュラー175円だったから10リットルしか入れなかった

439 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:16.03 ID:YrnKi11xM.net
>>402
コンビニで住民票とか取る時
証券口座の開設など

440 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:17.95 ID:xyJ2J6lP0.net
>>418
それな
異常だよなw

441 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:18.41 ID:2OpUGLGX0.net
玉川
透明性が必要だー

政府
透明化させました!

玉川
その透明性は信用できない!透明であるエビデンスを出せ!!

442 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:18.89 ID:zfW3a5Gx0.net
SUIM

443 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:20.11 ID:i6hmBNVSM.net
素直に転嫁したらいいのに

444 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:20.53 ID:lOZKupMFd.net
良純マイナちゃんに絶望した(´・ω・`)

445 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:21.29 ID:LbLQDotR0.net
>>380
玉川がボクは絶望してない って慌てて言ってしまったのよね

446 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:22.79 ID:j9OrFsaSr.net
石原一家のおかげで日本はこうなった

447 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:22.97 ID:yY3Rr4/L0.net
マイナンバー申請時に送信した画像も悪用されてるんじゃないか。免許証の写真は
警察が色々と悪用してるらしいが。

448 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:27.70 ID:cUASQtaX0.net
>>361
3男がいるだろ

449 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:27.80 ID:8pEQqpP50.net
>>427
専用の口座一つ作ればいいじゃん(´・ω・`)

450 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:28.29 ID:L7obaT5s0.net
いちごとかは、季節に合わせればいいんじゃいの?
冬にいちごをたべなくてもいいし
冬はおみかんたべましょう

451 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:30.93 ID:8DOdo8m40.net
温暖化にすごい貢献しているね

452 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:30.91 ID:bpvhejw70.net
>>410
う〜ん 玉川さんのほうじゃね クビにはせんだろうけど 青木さんとかの左寄りの人が一層されたじゃん

453 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:31.92 ID:uW/9u1ria.net
都民とびこして入院したのだれだっけ
あれろくでもなかったよね

454 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:32.32 ID:btQ5U9wc0.net
>>425
月5万で増える?(´・ω・`)

455 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:32.77 ID:7TLkJsff0.net
>>231
東大生の進路としては日銀の方が上らしい
マクロ経済の醍醐味なのだろうか

456 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:34.26 ID:2SsgLFKI0.net
>>441
はははw

457 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:38.77 ID:d3H/bV2F0.net
コロナ対策で大きな政府を要望しておいてマイナンバーカードでの管理を否定する矛盾

458 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:40.33 ID:/xJeZVYj0.net
船も脱炭素時代にならんと

459 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:41.95 ID:x0lfEv0MM.net
断熱は空気層が重要だもんな

460 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:42.93 ID:sbLOObVU0.net
デマ禿「国会議員が悪い!!!」
良純「それは違うんじゃない?」
デマ禿「いや、それも一つだ!」

「一事が万事」かのように大声で喚くデマ禿。。。

461 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:43.60 ID:LpwFafzS0.net
石原良純
慶應義塾大学経済学部経済学科卒業
村井俊雄の金融論のゼミ

学歴では山口真由や玉川より経済が専門なんだよな

462 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:43.72 ID:Np8Ypmyn0.net
去年損したぶんを取り返す感じ

463 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:44.81 ID:/nogcUQ90.net
>>361
弟は比例復活当選したぞ

464 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:46.69 ID:wAidv+40M.net
でもクロヨンの4の奴らはまともに納税しないからな

465 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:50.47 ID:yzTrL/9K0.net
昨日ハイオク169円で入れたけど安い方だな

466 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:51.49 ID:zBhjP6hB0.net
pyapayの地域還元やらクーポンやらで最大50パー還元になる店もある
今月は2万超えのポイントバック予定
マイナンバーカードショボ(´・ω・`)

467 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:54.23 ID:zfW3a5Gx0.net
もうオールで漕ぐしかないな

468 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:54.89 ID:QxomgWPJ0.net
ハイオクが170円超えてたけど最近168円になったぞ

469 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:58.30 ID:2wjrtWCCa.net
>>317
中国やロシアの監視社会を目指してるからな自由民主党は
何処が自由なんだよw何が民主なんだよw

470 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:06:58.89 ID:0pk/ga/V0.net
手漕ぎ船使えよ

471 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:00.27 ID:YrnKi11xM.net
>>441
ループアウトしないな

472 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:02.26 ID:WxsXVwRlM.net
玉川指摘でPCR検査はでかくなかったか 厚生意地になってやらなかった感ある やっと無償でやるらしいが

473 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:04.25 ID:ZvkGpRzW0.net
スマートな牛イラスト

474 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:04.28 ID:DIHqJ0apM.net
>>415
俺、親戚が就職した銀行の口座は休眠扱いにしているよ
カネの流れ覗き見されたくないから

475 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:09.15 ID:US2Y9kAq0.net
>>433
へー知らんかったわ
まあ作る予定も無いが

476 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:11.48 ID:u/qqiLCFM.net
>>452
玉川の方が視聴率取れる

477 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:12.15 ID:FIRcKMvO0.net
ほらなバカエコノミストはさっき物価上がってないとかほざいてたよな

478 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:13.81 ID:R/WOaLFm0.net
価格上げず経済難で農協だけでなく行政に救いを求めるんだろ

479 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:18.02 ID:bpvhejw70.net
>>455
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  財務省のほうが上だと思ってた

480 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:21.15 ID:vcJZx7Kcd.net
前年比のみで比較するのはどうかな
去年は極端に安かったのだから

481 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:21.20 ID:V4nvVDx80.net
>>427
みんな銀行のことは信用してんの?
破綻したら1千万以上は保障しないんじゃなかったっけ

482 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:21.72 ID:HPmTjN9b0.net
>>441
絶対にそうなるに3000点

483 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:22.08 ID:f+5kiSTt0.net
この辺知らない馬鹿って、車乗らないから関係無いとか言ってるよなw

484 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:22.62 ID:QUqUlJznM.net
>>404
何でも国の規模が違うからできんと言うやつホント無能なクズ
お前らだよ

485 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:25.37 ID:M+ZSy3UNr.net
テレ朝は大晦日に良純vs玉皮で有刺鉄線デスマッチやれば
裏にダウンタウン無いし40%狙える。

486 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:25.42 ID:yY3Rr4/L0.net
日本の食糧自給率を上げた方がいい

487 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:25.63 ID:r0aQn9zN0.net
これでビッグマックの値段も上がる

488 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:25.87 ID:2OpUGLGX0.net
ここからまたチョンネタ展開するのかな?

489 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:26.10 ID:zfW3a5Gx0.net
再生可能エネルギーガー

490 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:26.17 ID:btQ5U9wc0.net
>>433
取りに行く時本人しかダメじゃね?(´・ω・`)

491 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:27.07 ID:u+lUpL320.net
最近はSDGS的な意味でも肉やめれとかなってるな

492 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:28.38 ID:OVLf/9VLp.net
燃料の節約は普段からやれよ

493 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:36.80 ID:0YSqFABD0.net
原発動かそうよ

494 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:42.00 ID:Ez99xwj0M.net
うわあああああああああああああああああああ

495 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:42.78 ID:J0AJrTXt0.net
透明性がある政府は北欧だけじゃねーわ

496 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:43.12 ID:bpvhejw70.net
>>476
ああああ それがあるな

497 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:43.22 ID:zBhjP6hB0.net
再エネ発電促進課金が1割からさらに増えやがった
民主党め(´・ω・`)

498 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:44.83 ID:L7obaT5s0.net
へええ、結構あがるね

499 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:47.15 ID:WxsXVwRlM.net
PCR検査なんて玉川が言わんと知らんかったわ

500 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:49.11 ID:otxoTR8a0.net
原発「な?いうたやろ?」

501 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:51.54 ID:GEb+NzYL0.net
さっさと原発動かせよ

502 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:52.21 ID:LpwFafzS0.net
>>455
日銀は年収高いんだよ。

自分も日銀のがいい。
メガバンクなみ年収。
財務省の安給料とか
やってられないよ。

503 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:55.95 ID:FIRcKMvO0.net
エコノミストは言ってることがコロコロすぎなんだよ死んどけよ

504 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:57.06 ID:uyPMuHpF0.net
やっぱ冬はコタツと電気毛布で節電だな

505 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:57.60 ID:hHptJPzg0.net
FUUUU!!!

506 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:58.55 ID:tuXqGd5H0.net
別にマイナンバーカード普及とか、銀行口座紐付けとかしなくてもいいけど、じゃあこういう時に
 国は早急な国民の資産、所得が把握できないんだから
 コロナとか大変になった時も、迅速に正確な支援はできません
っていうことに同意するんだよね?

でも、玉川さんみたいな人、コロナ支援に関してはどういう意見言ってたの?
まさか「政府は低コストで迅速に正確に、国民に必要な支援をやれ!」とかまさか言ってないよね?

507 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:59.34 ID:Ez99xwj0M.net
うわああああああ

508 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:59.41 ID:88pqR/le0.net
運輸業界の事はスルーかw
一番身近なのに

509 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:07:59.66 ID:7TLkJsff0.net
おバカ芸人が出ていないのはこの番組だけだからね
芸人みたいな気象予報士は出ているけど

510 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:02.88 ID:C+BKASpL0.net
>>375
アムロ 良純
シャア 玉川
セイラ まゆゆ
フラウ ちはる
ブライト羽鳥

511 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:06.29 ID:ETbDF14ca.net
脱炭素で石油石炭を廃止したらもっと酷くなるな(´・ω・`)

512 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:06.89 ID:uW/9u1ria.net
あんまガソリンの値段気にしないで入れてるわ
仕事で車使う人は大変だよね

513 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:07.99 ID:opbNI7RBK.net
安倍政権による悪い円安の結果

514 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:09.49 ID:nXYIL7F20.net
個人事業主なんだから上がっても経費で落とせて無影響ではないの?

515 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:14.60 ID:QxomgWPJ0.net
私達ってこいつら富裕層には関係無いだろ

516 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:16.20 ID:jfBp5dLj0.net
バイデンw

517 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:17.91 ID:DIHqJ0apM.net
政府与党
「天然ガスは我が国では安定供給確保されている、石油とは違うのだよ」

大嘘つき

518 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:21.00 ID:yJ5nroD40.net
>>491
だからアメリカじゃ培養肉が普及し始めて今後ガンガン入れ替わっていきそうな勢いだよ

519 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:22.92 ID:voJrHOsM0.net
原発を動かすかトリガー条項凍結解除しないとなあ
備蓄してる原油の放出で誤魔化すつもりだろうけど

520 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:23.50 ID:zBhjP6hB0.net
トランプかんばっく(´・ω・`)

521 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:24.43 ID:LeBLSCQF0.net
信頼とかあほなこと言ってるからだろうな
最終的にはそんな国は中国加北朝鮮になるんだぞ

522 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:25.13 ID:b74WmugR0.net
テレワークやってるから電気代値上げは困る

523 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:26.28 ID:B3bAFA100.net
立憲代表選 平日昼間に会見 案の定「ブーメラン」突っ込み 自民に枝野氏「17時以降にやれ」https://news.yahoo.co.jp/articles/542f1e9e2b83a5171d07c37b5c70f16b67f034ac

そしてこれには絶対に触れようとしない日本のマスゴミテレビ局の皆さん

524 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:26.94 ID:sGmWpO3JM.net
原発の賠償金だろ?

525 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:27.38 ID:OkbIGGus0.net
>>490
カードができてても役所いかないと受け取れないね

526 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:29.63 ID:mWySFVtNM.net
ファイナルトンパクト

527 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:32.72 ID:ip7uX9580.net
4万6千円か1回旅行しなければ済むな

528 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:34.68 ID:lZ5tOrxTr.net
>>418
クラブハウスってアプリも速攻でAERAババアが勧めてたな
アメリカがスパイアプリって公報してすぐ沈んだけど

529 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:36.61 ID:dloVP62U0.net
>>509
たしかに
芸人コメンテーターうざいよね

530 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:37.30 ID:xoK2Ebgb0.net
>>415
マイナンバーカードってなんの役にたつ?
免許証あれば十分! 免許証返納時期になったら
マイナンバーカード作るわ

531 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:40.81 ID:2OpUGLGX0.net
>>484
政府が証拠だしてもその証拠は信用できないって言い張る左巻きもクズだよね(´・ω・`)

532 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:43.57 ID:X7px0cyU0.net
>>511
この原油高は脱炭素のバイデンのぼけ老人のせいだぞ

533 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:43.96 ID:bpvhejw70.net
>>510
ミライ 雪乃?

534 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:47.65 ID:SB+tspHod.net
地球温暖化活動家からしたら経済活動縮小したほうが良いんだろ?

535 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:51.83 ID:x0lfEv0MM.net
バイデンのせい
選挙で負けて慌ててる

536 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:53.36 ID:axkjlbXsM.net
>>447
テロでも画策しようとしてんのかよ

537 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:54.02 ID:DIHqJ0apM.net
補助金
買い控えで困る元売り支援なだけ

538 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:59.60 ID:mWySFVtNM.net
👌( ・ㅂ・)و💰マネー!

539 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:08:59.95 ID:ZvkGpRzW0.net
全然寄り添ってくれない岸田首相

540 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:01.32 ID:sbLOObVU0.net
>>452
デマ禿はテロ朝を定年退職したらセキムチ宏事務所(3K)とかに入るのかな?
それとも、フリーか個人事務所設立してガッポガッポかな?

541 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:02.23 ID:Yh6ZODHH0.net
資産にマイナンバー紐付けされたら困る人いるのかなwww
玉川さんはその人たちのお友達ですか?

542 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:04.24 ID:EHkVK05fr.net
石油会社への投資実質禁止したからな
投資できないから増産もできない

543 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:04.25 ID:s8So+YUy0.net
脱炭素のせいはグレタのせい。

544 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:04.25 ID:QUqUlJznM.net
>>466
うちは家族で6万くらい還元

545 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:05.23 ID:US2Y9kAq0.net
>>514
代金に転嫁できなければ利益がその分減るだろ

546 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:10.75 ID:j9OrFsaSr.net
ガソリン税無くせよ

547 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:13.12 ID:mWySFVtNM.net
(^ω^)発動するお

548 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:14.16 ID:DIHqJ0apM.net
芸者遊び大臣

549 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:16.60 ID:EyNRmRspd.net
消費者に還元しろよ

550 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:17.88 ID:bpvhejw70.net
>>534
人口も減らさんといかん

551 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:21.90 ID:k5xruc9Sa.net
いやいや、トリガー条項発動しろよ

552 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:23.69 ID:f+5kiSTt0.net
これが意味分からん 二重税なんとかしりゃいいだけだろうに
老害議員は車乗らないから分からないんだね

553 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:25.13 ID:QxomgWPJ0.net
弱者だけじゃなく全員に寄り添えよ

554 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:25.46 ID:SB+tspHod.net
オーストラリアから石炭買えよ

555 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:31.42 ID:iMNjYXr30.net
一般小売が値下げしないとみんな困るんだけど(´・ω・`)

556 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:32.87 ID:B56h4dIud.net
さっきのマイナポイント、いつからやるのか決まったの?

557 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:33.97 ID:yJ5nroD40.net
>>531
実際安倍政権は嘘つきまくったし公文書偽造もしちゃったから仕方ないね

558 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:35.32 ID:IJY9xiLD0.net
補助じゃなくて税金を下げろ

559 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:36.18 ID:x0lfEv0MM.net
そして最高益を元売りが出すのですね

560 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:43.97 ID:jJIgmm8x0.net
自動車関連税はおかしなのがいっぱいありすぎ

561 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:44.37 ID:US2Y9kAq0.net
>>546
道路どうするん?

562 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:44.68 ID:eqbUvbLQ0.net
トリガー条件を撤廃しろ

563 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:46.55 ID:voJrHOsM0.net
わかってるなら減税にしろよ
補助金の抑制効果は微々たるものだろ

564 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:48.91 ID:2OpUGLGX0.net
>>530
免許持ってないからマイナンバーカードつくったわ(´・ω・`)
まあその他にも障害者手帳は持ってるけどそれが身分証明として使えない部分があるからね・・

565 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:49.84 ID:EyNRmRspd.net
するわけないじゃん

566 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:50.28 ID:+taH80A30.net
WTI原油先物
75.47
-0.20
▼0.26%

567 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:50.37 ID:8DOdo8m40.net
>>490
特別な理由(長期入院・海外出張)があれば代理人が取りに行くことも可能だけど
普通は本人が取りにいかないとダメだね

568 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:50.65 ID:0pqxlIpt0.net
先週土曜日に入れた156円

569 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:53.87 ID:QxomgWPJ0.net
卸売会社がため込むだけだろ

570 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:57.41 ID:zNG6OCA80.net
原油価格高騰が理由で値上げした商品て原油安くなったら元に戻すのかな

571 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:57.85 ID:+VyErCbP0.net
>>502
だから山口やめたのか

572 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:57.99 ID:te0Q1MeO0.net
石油が高いのは岸田が悪いとでも言うのかなコイツら

573 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:58.85 ID:nXYIL7F20.net
農家って燃料代とか経費で計上出来ないの? 出来ないなら影響大だけど

574 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:09:59.85 ID:iwdnwkql0.net
末端は全く恩恵ないやつやんけw

575 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:00.43 ID:QUqUlJznM.net
>>531
関係ない話題もってくるやつもクソw

576 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:02.02 ID:bpvhejw70.net
>>540
フリーは無理じゃね 毒が強すぎる 中和剤の羽鳥さんあってこそ

577 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:05.57 ID:dloVP62U0.net
>>559
飲食店の協力金のときと同じだな

578 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:06.18 ID:dgNCBSYa0.net
日本がふだんから天然ガス確保のために動いてないからだろ
ドイツはノルドストリーム2だ3だと何本もガスパイプラインを作ってロシアから供給ルートを増やしている
どうして日本はロシアとガスパイプラインを建設しておかなかったのか
泥棒をとらえて縄をなうようじゃ遅い

579 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:06.80 ID:e5xzZanj0.net
ばらまいたってほぼ全て貯蓄になるんだから
漁業や物流に補助出せよ
10万貰えるけど物価上がって10万以上負担増えるとかなったらアホだぞ

580 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:08.98 ID:SB+tspHod.net
wwwwwwですよねー

581 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:10.32 ID:zBhjP6hB0.net
談合で値段決めてんだろ
ふざけんな元売りが(´・ω・`)

582 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:10.60 ID:7TLkJsff0.net
>>460
いや国会議員は悪い
石原良純の身内は国会議員ばかり

583 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:10.87 ID:hHptJPzg0.net
当たり前だろ

584 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:11.50 ID:k5xruc9Sa.net
何で5円安くなってないんだ!ってガソリンスタンドに言っていいの?

585 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:12.41 ID:88pqR/le0.net
下手に減税すると減税になれて元に戻すにしても反発大きいからな

586 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:12.70 ID:DIHqJ0apM.net
元売り「5円程度は輸送コスト高騰の埋め合わせがやっとなんだよな〜」
→結局値下げせず

587 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:13.94 ID:xoK2Ebgb0.net
Lineやってるやつが個人情報が!! とか言っても
政府というよりチョンシナに全ての履歴や会話内容抜かれて
特に芸能人政治家公務員はチェックされてるよ

588 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:14.42 ID:zfW3a5Gx0.net
責任逃れ

589 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:14.80 ID:HB1zpLe10.net
政治や経済、野球がメインの話題の日は、斎藤さんは途中の1時間黙って立ってるだけ。 つらい仕事だな

590 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:16.11 ID:YrnKi11xM.net
3大 原油市場
NY WTI
ロンドン 北海ブレント
ドバイ アラビアンライト
他にシンガポール

591 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:18.36 ID:otxoTR8a0.net
中抜きジャパンwww小売りにばんけいしませんww

592 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:21.39 ID:FIRcKMvO0.net
そらそうだろ苦しいスタンドは自分の儲けにするだろ

593 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:21.74 ID:l/zUz8I+a.net
いつまでトリクルダウン理論で誤魔化すつもりなんだ?

594 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:25.96 ID:FWoB1Cpx0.net
さすがに175円はぼったくりすぎ

595 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:26.89 ID:axkjlbXsM.net
>>556
そこを知らせてほしいんだよな。作ればまた行列できるんだろうし

596 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:27.13 ID:Mb0skbKf0.net
>>468
都内は安くても170円/l

597 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:28.22 ID:sGmWpO3JM.net
日産リーフが


598 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:28.73 ID:EyNRmRspd.net
いつも末端に回らないことやるんだよな自民の政策って

599 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:31.10 ID:Vm33dMCX0.net
税金ウマウマ(´・ω・`)

600 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:32.15 ID:Bwrf0W6G0.net
一般消費者のガソリン使用量なんてたいしたことないからどうでもいい
業務で使用する軽油や重油のほうが問題なんじゃないのか?

601 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:33.20 ID:f+5kiSTt0.net
馬鹿政策w

602 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:35.08 ID:HPmTjN9b0.net
近所はまだ160円

603 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:35.65 ID:MdazJcyx0.net
元売りに補助金を出すんじゃなくて、
ガソリン税を廃止しろよ。消費税と二重課税になってんだから。

604 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:38.49 ID:+VyErCbP0.net
>>418
Line使っちゃう政府

605 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:38.78 ID:mWySFVtNM.net
( $Д$

606 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:38.81 ID:k5xruc9Sa.net
5円減税したらいいだろ
本当にアホなのか自民党

607 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:39.79 ID:zfW3a5Gx0.net
ガソスタ中抜き宣言!

608 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:40.41 ID:SB+tspHod.net
これはガソリン税停止しかないなー()

609 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:41.50 ID:QxomgWPJ0.net
そんなスタンド潰れていいよ

610 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:44.73 ID:zNG6OCA80.net
値上げすぐ反映させるくせにw

611 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:45.94 ID:DIHqJ0apM.net
元売りだけ得をする補助金

612 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:47.31 ID:EyNRmRspd.net
中抜きロンダリング多すぎ

613 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:47.32 ID:+WWc+9Wf0.net
小売「元売りが悪い」
元売「小売りが悪い」

614 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:48.06 ID:voJrHOsM0.net
そらそうだろ
これに関しては野党の国民民主党と維新が正しい

615 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:48.60 ID:7TLkJsff0.net
>>461
私立文系でしょ

616 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:48.98 ID:I7NtO/3/0.net
ガソリン税を下げれば良いだけじゃ?

617 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:50.61 ID:RCG6c7o90.net
意味ないじゃん

618 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:51.09 ID:8pEQqpP50.net
下げない店はボイコットだな(´・ω・`)

619 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:52.17 ID:tLLB0Gjw0.net
ガソリン税下げろよ。
石油団体へ利益供与でしかないだろ、これ。

620 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:54.38 ID:iwdnwkql0.net
>>584
ええよ

621 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:55.47 ID:j9OrFsaSr.net
>>561
道路が残って国が滅ぶ

622 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:56.82 ID:bpvhejw70.net
>>591
競合状況次第では、5円以上無理して下げるところもあると思う

623 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:10:57.24 ID:inAAjVnH0.net
ガソリン値下げ隊、出番だぞ

624 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:00.34 ID:i1QfjWBJ0.net
貧乏人は車乗るなよ

625 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:01.94 ID:V3JzY+Io0.net
減税は

626 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:03.80 ID:GEb+NzYL0.net
これでも岸田の馬鹿を支持するアホがいるんだよな

627 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:05.46 ID:wAidv+40M.net
ガソリン税を半額くらいしろよ 本当は全面撤廃すべきなんだが

628 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:08.09 ID:sGmWpO3JM.net
原付二種最強

629 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:09.78 ID:sIIxPK2ZM.net
車無縁生活だからこのネタ何も共感できない
ファンヒーターもガスだし

630 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:11.57 ID:QUqUlJznM.net
俺は太陽光発電バンバンやってEV乗ってるわ
先見る目あるし国に貢献してる

631 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:12.13 ID:U1h4qduP0.net
値上げは即座に反映されるけど、値下げはゆっくり

632 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:13.84 ID:0pqxlIpt0.net
そもそも二重課税がおかしいわ

633 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:16.50 ID:EyNRmRspd.net
税金下げればいいだけ

634 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:17.50 ID:FWoB1Cpx0.net
ガソリンはすぐカルテル組むからなぁ
値下げしてはいけないという同町圧力w

635 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:18.45 ID:FIRcKMvO0.net
そもそもガソリンの値段が一律じゃないから下げてる分がよく分らんからな

636 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:18.88 ID:IJY9xiLD0.net
都内で175円って普通にぼったくってるのでは?
高いといわれている軽井沢で176円だったんだぞ

637 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:21.11 ID:e5xzZanj0.net
直接指示を出すのではなく同調圧力に期待するバカ政府

638 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:21.85 ID:XJf3AGaEr.net
え〜本当にスタンドが被ってるか??

639 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:22.18 ID:x0lfEv0MM.net
余裕で170円越えとるがな

640 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:23.02 ID:axkjlbXsM.net
スタッフ給油なら167円くらいでね?

641 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:25.01 ID:dgNCBSYa0.net
物価監視って戦争の時とやってる事が変わらんやんけw

642 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:25.11 ID:DIHqJ0apM.net
羽鳥ガー上行

643 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:26.13 ID:/nogcUQ90.net
>>522
っ太陽電池

1u2〜3万から買えるぞ

644 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:26.28 ID:inAAjVnH0.net
>>609
北海道の辺境のガソスタ死ぬぞw

645 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:26.59 ID:yzTrL/9K0.net
減税が一番手間掛からないのにあちこちにお金落とさないといけないから大変だな

646 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:26.74 ID:+WWc+9Wf0.net
うそつけ、ガソリン税にも消費税かけてるくせに

647 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:28.34 ID:8UoDVrHw0.net
ガソリン税に消費税かけるの止めろ

648 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:30.48 ID:ty7fuwZud.net
またバラマキ中抜きなの?

649 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:34.47 ID:QxomgWPJ0.net
トリガー条項発動しろやとっとと 二重課税やりやがって

650 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:38.39 ID:CSSlbzfo0.net
玉ちゃんには市井の事は実感できないよw

651 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:38.55 ID:S7bPRxjc0.net
>>567
本人が役所に直接行って申請して郵送で受け取る
郵送で申請して本人が直接受け取りに行く
のどっちかだっけ

652 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:38.70 ID:YrnKi11xM.net
元売り統合で値持ちがよくなった
…値下がりしにくくなったね

653 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:39.79 ID:iwdnwkql0.net
暫定税率から名前変えてそっくり取ってるあれ無くせば25円下げられるだろw

654 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:41.31 ID:ZvkGpRzW0.net
上乗せなくすだけでいいのにバカみたい

655 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:41.68 ID:zfW3a5Gx0.net
25円徴収して5円返すみたいな制度

656 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:42.69 ID:Bwrf0W6G0.net
いつ使うんだよ、その条項

657 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:43.94 ID:3n07EfP1r.net
補助金=中抜き宣言

658 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:44.23 ID:cUASQtaX0.net
上乗せってなんだよ
税金おかわりなんかするなよ

659 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:45.10 ID:SB+tspHod.net
ガソリン145円が安く感じるとは

660 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:45.36 ID:bpvhejw70.net
備蓄分の放出ちらつかせた口先介入は、それなりの効果あったんじゃね

661 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:45.58 ID:f+5kiSTt0.net
大体いつまで復興復興言ってんだよ

662 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:46.54 ID:EyNRmRspd.net
民主が作ったやつ使わない

663 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:46.82 ID:e5xzZanj0.net
都心でも168円くらいだな東京

664 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:50.60 ID:Vm33dMCX0.net
池袋にいてくる(´・ω・`)

665 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:51.86 ID:k5xruc9Sa.net
減税したら一律で下がるのに、いちいち元売りに金渡して5円下がってるか末端価格調査する自民党

666 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:51.94 ID:ip7uX9580.net
どんだけ税金取ってんだよ

667 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:52.38 ID:Mb0skbKf0.net
>>530
麻生も意味ねーもんってって言ってたよなw

668 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:52.80 ID:x0lfEv0MM.net
無駄な復興公共事業のためにな

669 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:53.92 ID:tTkgkfZ80.net
>>616
税金下げた分ガソリンの価格に直結しないのは同じだな。

670 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:54.07 ID:+taH80A30.net
>>568
わい153円也

671 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:56.48 ID:axkjlbXsM.net
そればっかだな良純

672 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:58.89 ID:I7NtO/3/0.net
良純拗ねてるな

673 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:11:59.79 ID:8v8KEreqM.net
これはまた石油会社のリストラが始まるな

674 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:00.18 ID:/KsHbD5C0.net
電気代上がったらどうすんだ電気自動車

675 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:00.60 ID:bpvhejw70.net
やってみないと そうだろうなぁ

676 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:01.78 ID:b74WmugR0.net
給付金、GOTO、ガソリン補助の問題
この国にはアホしかいてないんですかね

677 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:06.69 ID:e5xzZanj0.net
>>644
北海道は精油所あるのでガソリン高くないよ

678 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:08.49 ID:0GKE6cGo0.net
自民の補助金政治はもうやめろ

679 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:09.07 ID:bQBoOUlh0.net
>>481
だ・か・ら
一千万/行で分配するんじゃねーかww

680 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:09.29 ID:XC72ljNR0.net
税金を上げることには速いくせに下げることには まったく遅いどころかやる気のない政府

681 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:09.42 ID:SB+tspHod.net
まゆゆのマイカーは何かな?

682 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:12.80 ID:WxsXVwRlM.net
介護費増えても理事長のベンツが買い変わるだけ、と同じ

683 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:12.83 ID:rQg/J/qv0.net
次の選挙でノビテルに風が吹くように、良純は自民党政策にコビうってんのか?

684 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:13.76 ID:voJrHOsM0.net
減税だから補助金なんかより確実に下がるしな

685 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:14.34 ID:GEb+NzYL0.net
やってみないと分からないwww
バカは黙ってろよ

686 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:14.74 ID:aO+ua+j20.net
トリガーを発動できるようにしたら
被災地切り捨てと叩きます

687 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:14.83 ID:K/95t75X0.net
そうでしたっけ?うふふ

688 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:20.02 ID:bpvhejw70.net
>>673
ありそう

689 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:21.48 ID:083sZZ7cx.net
民主党

ガソリン値下げ隊

690 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:22.47 ID:uyPMuHpF0.net
財務省の取り分の税金を下げたり無くしたりすることは
絶対ないよ

691 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:23.38 ID:zwu4TQKKM.net
>>626
いきなりダメ政策ばっかりだな

692 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:24.08 ID:OVLf/9VLp.net
なんだこの政策

693 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:24.20 ID:Np8Ypmyn0.net
ガソリン税値下げ隊は何しとんねん

694 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:25.14 ID:Ez99xwj0M.net
まゆゆも所詮財務省側か

695 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:26.32 ID:dloVP62U0.net
>>655
税金を広く集めて票を買えそうなところに還元するという

696 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:26.88 ID:FgACX1i9a.net
ガソリンって
税金だらけだな

697 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:30.94 ID:inAAjVnH0.net
>>677
そうなんだ、それは初めて知った

698 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:33.76 ID:Mb0skbKf0.net
まゆゆテカテカw

699 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:33.76 ID:iMNjYXr30.net
アホパヨクに流されてはダメ

700 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:34.47 ID:0eYOzItD0.net
まゆゆまゆゆまゆゆ(;´Д`)ハァハァ

701 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:35.12 ID:tLLB0Gjw0.net
税金下げず補助とか考えたやつほんとバカだよな。

702 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:36.90 ID:/KsHbD5C0.net
なんで環境省の特定財源の環境税を除外しているのだ

703 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:37.40 ID:zfW3a5Gx0.net
税金ビタ一文まけたくないんだな

704 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:37.47 ID:sGmWpO3JM.net
テレビを鵜呑みにすると馬鹿になる。

705 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:39.45 ID:w4dZW+Sv0.net
庶民甘やかすのは死ぬより嫌な財務省だしな

706 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:39.65 ID:0pk/ga/V0.net
古新聞と唐辛子と油紙で節電しよう

707 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:40.25 ID:tTkgkfZ80.net
>>665
税金下げたらその分下がるか分からんのは今やったろ。

708 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:41.27 ID:pAdP0nps0.net
今度は原油の元売り価格下がって来てるでしょ
備蓄分放出の話をアメリカがし出してるし

709 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:42.79 ID:bpvhejw70.net
グリーン 胡散臭さわかってるからじゃん

710 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:46.68 ID:jna2naIL0.net
3ヶ月越えるなら、トリガーの方がいいわな

711 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:48.28 ID:dqaXFgOj0.net
左翼はいつも量の概念が壊れている

712 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:48.81 ID:8UoDVrHw0.net
>>689
柏市長

713 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:51.64 ID:xoK2Ebgb0.net
二重課税はダメだろ?? プラス消費税って
外国はちゃんとそれを消費税として取ってガソリン税は無い

714 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:53.27 ID:/KsHbD5C0.net
>>703
そういう連中だもの

715 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:56.72 ID:eqbUvbLQ0.net
トリガー条項?それ何でしたっけ?うふふ

716 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:58.79 ID:QxomgWPJ0.net
玉川のポルシェは5km/Lくらいだな

717 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:59.05 ID:7TLkJsff0.net
>>518
テレビに騙されてる

718 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:59.87 ID:0eYOzItD0.net
まゆゆとセックスしてえ

719 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:59.87 ID:2OpUGLGX0.net
>>643
その太陽電池、支那製じゃね?

720 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:00.01 ID:zwu4TQKKM.net
>>689
そんな事言いましたっけ?ウフフ

721 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:12:59.99 ID:hHptJPzg0.net
スタジオにいる人たちは選ばれた高所得者だらけだからガソリンが170円になろうが何も困らないよね(´・ω・`)

722 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:02.21 ID:yY3Rr4/L0.net
コロナ禍以降、自家用車に殆どのらなくなったから、ガソリン価格の高騰は
それ程個人的には実害がないな。業務上、移動手段で車を使用する企業は
困るだろうが。

723 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:04.49 ID:axkjlbXsM.net
そんなん海外の方が酷いだろ

724 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:05.00 ID:KDKGmttG0.net
170円が基準になる理由がわからない

725 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:06.77 ID:f+5kiSTt0.net
>>696
日本は割と高いからな
どこに流れてるのか

726 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:08.29 ID:YrnKi11xM.net
わしのとこは151円くらいだ

727 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:08.98 ID:SB+tspHod.net
まゆゆ正論

728 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:11.34 ID:Bwrf0W6G0.net
>>481
1行で1千万も入れてるやつは相当少数だと思うよ

729 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:11.37 ID:88pqR/le0.net
ガソリン税廃止に出来るわけ無いだろw
頭悪い奴多すぎ
消費税とガソリン税では税の使用用途が違うからな
税金は全て使用用途違うの勉強しろよ

730 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:12.53 ID:RWEkJSbv0.net
原発動かさないとどうしようもないな

731 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:14.47 ID:93cltsojM.net
グレタちゃん大勝利

732 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:14.81 ID:DIHqJ0apM.net
産油国に物言えぬヘタレ政府

733 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:15.71 ID:zOiU1MJKa.net
>>670

やっすいなぁ

734 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:16.21 ID:7SILaEot0.net
シェールオイルの生産量って最近減っているのか 知らなかった

735 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:19.82 ID:cI4o5K6WM.net
二重課税はやめるべきだろ

736 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:21.19 ID:l/zUz8I+a.net
トリガー条項は
民主党が作った奴だから発動しないんだろうな

737 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:24.46 ID:sbLOObVU0.net
今のボード、結局「鳥がー」条項の説明になってないw

相変わらず紙資源の無駄遣い。。。

738 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:26.36 ID:lZ5tOrxTr.net
>>506
言ってた
むしろ(国民総背番号制のある)「海外はできてるのにー日本ができないのはおかしいー!」って言ってた

これに関しては日テレのスッキリ!の加藤がマシだった
僕達も反対してたから言えないけどってちゃんと説明してたから

739 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:27.09 ID:0GKE6cGo0.net
補助金つけて石油会社に天下るだけ
人生簡単なお役人

740 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:31.23 ID:bEAShzpM0.net
>>502
おばたのお兄さんが給料明細の一部(源泉徴収前)を公開してて、見えてる分だけでも100万近くあったよ
あのレベルでも月数百万稼げるなら芸人もいいかもね

741 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:31.52 ID:zBhjP6hB0.net
しかし原油価格は75ドルまで暴落(´・ω・`)

742 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:31.67 ID:DqQ7an/30.net
進次郎が↓

743 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:32.49 ID:/KsHbD5C0.net
経済産業省ってあいかわらず世間知らずのバカだな

744 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:34.88 ID:dgrlS49+0.net
トリガー条項の凍結解除を一旦実施してしまうと、二度と凍結できなくなるから政府はやりたくない

745 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:38.87 ID:C+BKASpL0.net
まゆゆは美人だよな
マスクしたらさらに美人に見えそう

746 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:41.64 ID:yJ5nroD40.net
>>719
日本製なら優れてる時代はとっくに終わったぞ
中国だろうと良い物は良い、ハズレがあるだけ

747 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:42.24 ID:OkbIGGus0.net
>>708
備蓄放出は産油国への圧力には
ならんでしょ

748 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:44.14 ID:/nogcUQ90.net
>>564
車椅子の人?

749 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:46.31 ID:sIIxPK2ZM.net
ババア、テカテカメイクやりすぎだろ
そもそも若い子向けだしそれ

750 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:46.43 ID:/05tq4qd0.net
トリガーじゃなくて段階的に下げるようにできないもんなのかね

751 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:48.06 ID:QUqUlJznM.net
>>674
ガソリン車は1万km13万円
電気自動車は1万km2万円
倍になったら更に差が広がるだけ

752 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:48.62 ID:2OpUGLGX0.net
>>720
そいつ今、市長・・・(´・ω・`)

753 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:48.76 ID:+NJMsZ1X0.net
太陽光馬鹿の玉ちゃん出番まだか

754 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:50.85 ID:nLXrRSYk0.net
トリガー条項って石油元売りに税金免除するものだろ
もう納税した分は安くできないわな

755 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:51.74 ID:ETbDF14ca.net
>>510
ドズル 一茂

756 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:55.88 ID:xoK2Ebgb0.net
金粛してる維新が政権取ったら面白いのにな
どうなるんだろ??

757 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:57.99 ID:NUE13Ou30.net
セクシーが脱炭素で騒いでた時に言えよ

758 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:13:58.01 ID:SB+tspHod.net
灯油高すぎたら道民凍死

759 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:00.78 ID:vPN6301e0.net
170円の内税金だけで70円超える酷さ

760 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:02.35 ID:EHkVK05fr.net
原発しか選択肢ないだけどな
石油投資が止まったけどガス火力には依存といういびつな形になっているからな

761 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:02.95 ID:bpvhejw70.net
大局観 あったから、臨海部にコンビナートつくったんだろ まぁ、それが古くなったって言われたらそうかもしれんけど

762 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:04.44 ID:axkjlbXsM.net
フランスは原発作りまくれと言われてるのに

763 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:08.17 ID:Bwrf0W6G0.net
>>752
マジで?

764 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:09.29 ID:gaY2iICY0.net
このおばちゃんのネチッとした喋り方苦手やねん

765 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:10.45 ID:US2Y9kAq0.net
ポルシェ乗ってる玉糞が脱炭素を語る

766 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:11.11 ID:RtvZL0C80.net
>>750
財務省「絶対嫌だ

767 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:11.69 ID:Mb0skbKf0.net
>>718
粗チンは嫌!

768 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:12.33 ID:LbLQDotR0.net
じゃあどうするのよ玉川

769 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:17.99 ID:XC72ljNR0.net
一方 お前らは 脱童貞 ができていないのであった

770 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:19.67 ID:/xJeZVYj0.net
>>741
高値のとき給油しちまったよ(´・ω・`)

771 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:20.50 ID:dgNCBSYa0.net
そもそもガソリン灯油に税金をかけるなら
電気にだって税金かけないとおかしいだろ
暖房がエアコン使う方が安いっていうけどおかしいだろ

772 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:20.77 ID:FWoB1Cpx0.net
再エネwww
アホ玉ちゃん

773 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:23.98 ID:FgACX1i9a.net
>>731
昨日競馬で
グレタって馬が勝ってた

774 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:24.36 ID:2OpUGLGX0.net
>>748
ちがうお(´・ω・`)

775 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:29.84 ID:0GKE6cGo0.net
>>756
霞ヶ関ひっくり返る

776 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:30.40 ID:K/95t75X0.net
玉川原発推進派になったかよしよし

777 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:33.55 ID:DIHqJ0apM.net
>>626
週末のTwitterデモ
パヨなワード散りばめてまで、岸田降ろしに必死の
安倍高市信者たち必死過ぎだったな

778 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:40.98 ID:pAdP0nps0.net
>>747
投機への圧力になって売り圧が強くなってる

779 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:43.37 ID:bQBoOUlh0.net
脱炭素で殺して欲しいのか玉川
てめえの体がカーボンで出来てることぐらい理解しろアホ農学部

780 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:44.28 ID:XC72ljNR0.net
ここでバードのやつがポルシェの話してやればいいのにな

781 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:45.36 ID:nLXrRSYk0.net
トリガー条項ってマイカー持ってる個人の分が税免除する条項じゃねえからな

782 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:52.32 ID:9NvwTBVw0.net
その時民主政権だけど

783 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:54.55 ID:tuXqGd5H0.net
東日本大震災の時?
民主党政権?

784 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:55.59 ID:aO+ua+j20.net
>>736
東日本の被災地支援で止めるとなったから
まずは被災地支援の財源にはしませんからやる必要がある

785 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:57.30 ID:axkjlbXsM.net
動かしてねえだろ

786 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:57.66 ID:FWoB1Cpx0.net
フランスが原発増やしましたが?

787 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:14:59.37 ID:iwdnwkql0.net
もうこのトリクルダウン戦法意味ないってわかってんだからやめろやw

788 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:00.45 ID:bpvhejw70.net
欧州のEV戦略は「ブラック魔王」で読み解ける https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/032500004/ 長いけどこれ読むと、ヨーロッパののいい加減さがよく分かる
日本は潰せるかもしれんけど、電気自動車で勝つのは中国だろうな

789 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:01.09 ID:LbLQDotR0.net
舵をどうきるの

790 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:01.50 ID:7TLkJsff0.net
エネルギー自給をできない国だから

791 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:02.29 ID:HB1zpLe10.net
斎藤さん、沈黙の我慢タイムは、あと10分だ! 頑張れ!

792 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:02.53 ID:zBhjP6hB0.net
>>770
値上げは火のごとく
値下げは山のごとく
元売りの合言葉(´・ω・`)

793 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:03.02 ID:Np8Ypmyn0.net
原発やめた国ありましたっけ?

794 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:05.00 ID:93cltsojM.net
再生可能エネルギー待って北海道で灯油や電気止められたら死人出るぞ

795 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:07.08 ID:HPmTjN9b0.net
まーた言ってるよ

796 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:09.05 ID:2SsgLFKI0.net
>>771
雪国とか燃料なしで暖房維持できんのかねえ

797 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:09.47 ID:ZvkGpRzW0.net
原発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

798 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:13.78 ID:nABFAn5v0.net
海外は原発動いているんだが

799 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:14.48 ID:RWEkJSbv0.net
ポルシェ乗って脱炭素を語る玉川(´・ω・`)

800 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:16.72 ID:2OpUGLGX0.net
>>763
マジ(´・ω・`)どこの市長だかは忘れたのでググってくれ

801 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:18.71 ID:dIpZJ9z50.net
きってませんよw
原発新設決めた国はどこかな〜?

802 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:18.86 ID:93cltsojM.net
>>773
最悪だな (´・ω・`)

803 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:20.32 ID:KDKGmttG0.net
つまらないテレビ放送を止めて、節電しよう

804 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:20.74 ID:0YSqFABD0.net
タラれば言っても仕方ない

805 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:21.65 ID:FIRcKMvO0.net
ただ実質税金分が大きいから元の値段って話ばかりじゃないんだよな

806 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:22.24 ID:jfB7/Cgx0.net
欧州は原発辞めてねえよ

807 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:23.65 ID:sIIxPK2ZM.net
原発やめたら
発電方法ないんじゃ?

808 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:24.71 ID:LeBLSCQF0.net
原発は亡くならないと思うぞww

809 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:25.66 ID:yJ5nroD40.net
>>793
ドイツはやめる方針変えてないよ
フランスは増やす気満々だけど

810 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:26.32 ID:DALrlDrT0.net
玉川の言うことは全部外れるからなw

811 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:28.31 ID:0RYJ+GBGr.net
玉川、良純に話させない

812 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:29.55 ID:bpvhejw70.net
両方切ったら、日本はエネルギー使えなくなるぞ

813 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:31.37 ID:OVLf/9VLp.net
今日はバチバチだな

814 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:31.55 ID:ETbDF14ca.net
>>532
怖ろしい(´・ω・`)

815 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:32.01 ID:K/95t75X0.net
反原発ムラの大物チョクトが総理になった時に全部廃炉しとけば良かったと

816 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:33.72 ID:dl10BWXT0.net
大きく舵を切ってもっと中韓に金を流せって言うの?
玉ちゃん

817 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:34.05 ID:/05tq4qd0.net
原発を推進した一つの要因はかつてのオイルショックだったんだけどね

818 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:37.63 ID:HkCB2UWz0.net
はあ?
欧州は原発回帰に向かってるが

819 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:40.32 ID:5EkmfIvna.net
仏は原発増産を再開したけどw

820 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:40.66 ID:Np8Ypmyn0.net
やっぱり良純は現実的や

821 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:41.08 ID:EHkVK05fr.net
大きく切って再生エネルギーでは補えませんガス依存でガス高騰
電気高騰
原発作りますが今の流れなのに馬鹿か玉川

822 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:41.14 ID:bQBoOUlh0.net
最終的にエネルギ供給は原発にたよるしかない琴ぐらいわかれやアホ

823 :名無しステーション:2021/11/22(月) 09:15:41.42 ID:V/x7IZ7k0.net
国土が狭いが経済水域が広い日本は海で発電するのが一番いいに決まっている。
浮体式洋上風力発電の風車海にいっぱい浮かべれば、石油輸入しなくてもやって
いける

824 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:42.80 ID:wAidv+40M.net
核を持てない以上、原発で原子力技術を向上させなければならない側面が強いと思うんだが

825 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:44.42 ID:LVhU07Ah0.net
現実的には原発は必要。

826 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:46.27 ID:M+ZSy3UNr.net
良純、玉川のことムカついてるんだろうなぁ

827 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:51.21 ID:QUqUlJznM.net
災害が多い日本だから再エネは向かないとか保険かけまくるくせに災害で原発爆発させるダメ日本

828 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:52.38 ID:yY3Rr4/L0.net
山口さんの顔が矢鱈テカテカするようになったのは、この番組で機械測定で肌年齢が
実年齢より高く出て、玉川より肌年齢が上だったことに起因するのではないかと思う。
あれ以降、彼女の心の中で何かが弾けた。

829 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:53.16 ID:K/95t75X0.net
極端な玉川

830 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:53.97 ID:iMNjYXr30.net
馬鹿のヒステリーだよな

831 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:54.10 ID:DIHqJ0apM.net
>>803
ブラウン管テレビまだ使っているの?

832 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:54.42 ID:voJrHOsM0.net
もうヨーロッパやカナダは小型原子炉の開発と発電施設の建設へ動いてる

833 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:54.59 ID:FWoB1Cpx0.net
良純にすら打ちのめされる玉川w

834 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:57.75 ID:ETbDF14ca.net
貯っ金

835 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:15:59.56 ID:Mb0skbKf0.net
原発やりたがるのは原爆作りたいだけだろ?プルトニウムは十分
溜まってるんじゃからもういいだろうにw

836 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:00.43 ID:nLXrRSYk0.net
納税した分を補助金という形で返せば元売りはすぐに燃料安くできる

これは政府が正解

837 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:00.64 ID:GqCyhAON0.net
脱炭素するにはレアアースが沢山必要なんだよ。電気自動車なんかレアアースの塊。
で、世界のレアアースの半分以上を握ってるのはあの国なんだよ。
何で欧米各国が脱炭素に舵を切ってるのか意味がわからん。
テニス選手批判するくらいなら脱炭素を批判しろよ

838 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:01.53 ID:eqbUvbLQ0.net
再エネ発電は結構だが電気代10倍になるのがなぁ

839 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:01.53 ID:ZaW3g1yX0.net
良純落ち着いとるな

840 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:02.47 ID:vT1P7NNx0.net
玉川、逃げてばかりのせいで話に説得力がなくなってしまった。

841 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:03.36 ID:jfB7/Cgx0.net
石原いいぞ
日本なんてエネルギーないのに原発辞めろはあほや

842 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:05.17 ID:5nscT7ON0.net
よしずみその通り

843 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:05.27 ID:uYDE1N0QM.net
>>807
クリーンエネルギー(・∀・)

844 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:05.61 ID:sbLOObVU0.net
>>677
北海道は製油所があるから安いって訳ではなく
アブラが無いと生活環境が厳しい土地柄だから
参入業者が多くて競争原理が働いてるからだと思う

845 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:05.78 ID:EyNRmRspd.net
日本じゃ原発なんか管理できない

846 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:08.23 ID:I7NtO/3/0.net
良純の乱

847 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:11.99 ID:YrnKi11xM.net
日本ほ災害要因がいたい

848 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:13.61 ID:KUKJwGJq0.net
良純ちゃんとしてるなw

849 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:13.96 ID:+VyErCbP0.net
>>719
ウイグル地区製

850 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:14.22 ID:WxsXVwRlM.net
脱炭素と脱原発は無理だよ

851 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:17.57 ID:RWEkJSbv0.net
現実的に原発と共存するしかないんだよな

852 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:18.27 ID:dqaXFgOj0.net
再エネで日本を回すには人口を700万人くらいまで減らさないと無理

853 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:21.30 ID:LbLQDotR0.net
じゃあ玉川どうするのよ

854 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:21.71 ID:f+5kiSTt0.net
石原の言う通り

855 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:23.15 ID:RSJr/I6Va.net
他国の原発に依存できる電力供給網を持つ欧州と島国日本を同一に考えてはいかんだろ

856 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:25.42 ID:0RYJ+GBGr.net
もっとやれ!

857 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:25.60 ID:zTXVOsNh0.net
今日、玉川の言ったこと全部カウンター食らってるなw

858 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:26.12 ID:qzjsivaS0.net
玉川ちゃんと答えろよ

859 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:27.55 ID:/KsHbD5C0.net
>>752
原子力発電所廃止!を公約にして鹿児島県知事になったテレビ朝日のニタゾノは、落選した後、この間の衆議院選挙で国会議員に当選したらしいな、自民党に入るとか

860 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:29.92 ID:Wj+azrv/0.net
グレタ・トゥーンベリーみたいなのは日本に現れて欲しくないな

861 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:30.54 ID:zBhjP6hB0.net
長期的に考えてソーラーで山を削る(´・ω・`)

862 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:30.73 ID:ETbDF14ca.net
チョッキンチョッキンチョッキンなー

863 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:30.84 ID:ZvkGpRzW0.net
兄貴に代わって良純が立候補するんだなこの感じだと

864 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:31.18 ID:V3JzY+Io0.net
チョッキンチョッキン

865 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:31.20 ID:SJ7dRV59a.net
ドラえもんは、小型原子炉が動力

866 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:31.23 ID:bpuVv+UC0.net
クソ玉川うぜー

867 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:32.29 ID:HPmTjN9b0.net
玉川酷すぎるね

868 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:32.89 ID:CSSlbzfo0.net
まずお前はポルシェ売れよw

869 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:34.14 ID:IJY9xiLD0.net
滝クリ風ポーズのまゆゆ

870 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:34.27 ID:FgACX1i9a.net
ちょっきん

871 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:34.43 ID:FIRcKMvO0.net
もう殴りあえよ

872 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:34.61 ID:Bwrf0W6G0.net
>>800
ほんとだった
柏市長だった
10/31日選挙って衆院選と同日選挙だったのか
柏市民ってばかなの?

873 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:35.07 ID:3+46YNiF0.net
直近どうするw

874 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:35.57 ID:FIg3Tjdha.net
玉川さん、「たられば」はダメですよ

875 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:36.19 ID:Np8Ypmyn0.net
>>809
隣国から買えるところはソレできるんだろうけどねぇ

876 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:36.72 ID:DIHqJ0apM.net
良純の媚びぶり露骨になってきたな

877 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:38.84 ID:pvIZvwvi0.net
チョッキンチョッキン

878 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:39.37 ID:0pk/ga/V0.net
ちょっきん ちょっきん ちょっきんな

879 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:39.66 ID:goPsCacEM.net
安倍になってからズルズル原発再稼働してきたじゃん…

880 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:41.00 ID:btQ5U9wc0.net
>>852
ジジババ捨てるしかないな(´・ω・`)

881 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:41.18 ID:zNG6OCA80.net
良純いい事言うな

882 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:41.19 ID:unUTA+lQM.net
チョッキン チョッキン (V)(´^ω^`)(V)

883 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:41.37 ID:7TLkJsff0.net
そんなことを官僚はとっくの昔に考えてると思うよ

884 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:41.78 ID:jfBp5dLj0.net
ハゲ山だらけにしたいの

885 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:42.77 ID:0+lihHMj0.net
喧嘩すんなよ…(>_<、)

886 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:43.00 ID:grOyDjla0.net
やれやれ

887 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:43.20 ID:WGecU2zn0.net
ほら直近

888 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:43.68 ID:58ohwLSEM.net
玉川VS良純

おもしれーな

889 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:44.37 ID:2wIKElsd0.net
ちょっきんちょっきん

890 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:44.96 ID:V5W3mH520.net
良純は兄貴のかわりに政治家に行こうとしてる感じがするな

891 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:46.14 ID:YkcKc9OJ0.net
良純ウザイな
切れキャラに活路を見出してるのか?
ざわつく始まってからちょっと変なことを意識してる感じ

892 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:46.43 ID:5nscT7ON0.net
玉ちゃんは直近はどうでもいいとw

893 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:47.10 ID:FIWUvvOF0.net
ファンタジー語るの楽しいからなw

894 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:47.96 ID:dgNCBSYa0.net
原発はいまだに放射性廃棄物処分場の問題すら解決していない
その他にも耐久年数をすぎた原発の解体方法も
地震やテロへの対策も
解決していない問題も多過ぎる

895 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:51.25 ID:2OpUGLGX0.net
>>794
そういうことを理解できずにただ己の思想だけを優先させて生活水準を全く考えてないんだよね、活動家って

896 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:51.48 ID:JJRRrhhKa.net
はいはい玉川の家だけろうそく生活にしろ
電気の無駄のテレビは止めろ
原発アレルギーは死ね

897 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:51.49 ID:aFlbwnmv0.net
原発の事故は津波っていうよりも人為的な判断が問題だったんだよな?

898 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:52.53 ID:sIIxPK2ZM.net
人間が多すぎるのが原因
独身者を優遇してどんどん減らすべき

899 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:52.73 ID:vFejuqEl0.net
玉川はほんと理想論語ってるだけだな

900 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:53.19 ID:mL+r8oS80.net
今日熱いね

901 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:54.27 ID:9NvwTBVw0.net
だから20何十年までにって言ってるじゃん

902 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:54.36 ID:cvKs84b80.net
玉川ってばかだわー

903 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:55.66 ID:uW/9u1ria.net
玉ちゃんって最近変わったよね
言ってることも前と違う時あるし
最近嫌いになったわ

904 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:16:57.09 ID:FjQG+VK5a.net
企業のベース電源考えて言え

905 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:02.41 ID:93cltsojM.net
またしても玉ちゃんぼっち (´・ω・`)

906 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:03.11 ID:US2Y9kAq0.net
玉糞涙目www

907 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:03.21 ID:14KsAewVd.net
困ったときの高性能原発の最新のを建設しといたほうがいいね

908 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:03.58 ID:DqQ7an/30.net
グレタですら原発容認だしな

909 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:04.73 ID:LeBLSCQF0.net
良純さん正論

910 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:05.46 ID:ToRQ3owY0.net
同調圧力って言いたいだけ説

911 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:06.50 ID:QUqUlJznM.net
再エネはガンガンやっときゃ良かったのに相変わらず何もかも遅いダメ日本

912 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:08.30 ID:2SsgLFKI0.net
玉川アウェーwwww

913 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:08.49 ID:Vi1Xh8nT0.net
石原家で一番マトモな良純さん

914 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:11.49 ID:voJrHOsM0.net
珍しく良純の言う通りで海外は小型原子炉へ移ってる

915 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:12.57 ID:h01MR5If0.net
やっぱりモーニングショーは月曜日だな

916 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:14.55 ID:WxsXVwRlM.net
ヨーロッパは原発行こうとしてるよ ドイツも原発再開するしグレタも賛成

917 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:14.90 ID:mYFMe0y10.net
玉川馬鹿過ぎ

918 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:15.43 ID:K/95t75X0.net
玉川が自転車こいで自家発電せえ

919 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:15.56 ID:zDEJT8Fz0.net
1秒でも早く原発無くなってほしいわ

920 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:15.76 ID:vT1P7NNx0.net
玉川今日はえらい強気だな。
選挙直後の雲隠れは何だったんだ。

921 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:15.93 ID:SB+tspHod.net
台風来るから日本の再エネは手段限られてる

922 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:16.00 ID:VnZ8AYDm0.net
久しぶりに良純が機能している

923 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:18.38 ID:+taH80A30.net
この番組にグレタちゃん出演させろ

924 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:20.53 ID:5nscT7ON0.net
過ぎたこと言ってもしょうが無い

925 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:22.76 ID:Np8Ypmyn0.net
再エネじゃ全然足らんってわからんのかよ

926 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:23.25 ID:nLXrRSYk0.net
民主党がトリガー条項作ったけど燃料高騰してた時一度も使わなかったんだからなw

ウフフフフそうでしたっけw

927 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:24.00 ID:6JS/iVBv0.net
ガソリン車無くすのに原発を増設しないで出来るわけがない

928 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:25.33 ID:dIpZJ9z50.net
それ

929 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:26.88 ID:+WWc+9Wf0.net
その十年で玉川は何を主張してきたんだよ

930 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:27.34 ID:lOZKupMFd.net
玉川貯金、貯金(´・ω・`)

931 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:27.44 ID:US2Y9kAq0.net
復興の方が先だろアホか玉糞

932 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:27.74 ID:goPsCacEM.net
さらに海外輸出にこだわって全部失敗するというね…

933 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:28.37 ID:86XWiwBE0.net
熱海や鬼怒川みたいなことそこらじゅうで起こっていいんだな玉川wwww

934 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:28.60 ID:bpvhejw70.net
これは、良純さんが正論 新増設と廃炉を並行してやるべきだと思う 操船と、廃炉する技術も失われて、60年目のときにも20年伸ばした実績があるから、さらに20年って言ってそう

935 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:29.01 ID:cvKs84b80.net
玉バカw

936 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:29.90 ID:SJRvdK5V0.net
>>884
原発にミサイル飛んできたらどうするんだ?

937 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:31.15 ID:ip7uX9580.net
玉川はグレタみたいな奴だな

938 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:31.97 ID:Hp7HcKWE0.net
おっぱい

939 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:32.43 ID:iMNjYXr30.net
良純が完全に正しいわ

940 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:32.46 ID:ZvkGpRzW0.net
けんかだけんかだ

941 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:33.20 ID:SJ7dRV59a.net
キカイダー01は、ソーラーパワー
ロボコンは、ガソリンエンジン

942 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:34.34 ID:rTulsljuM.net
玉ちゃんは脱アイドル宣言しないと

943 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:35.23 ID:dloVP62U0.net
気象予報士だぞ!

944 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:35.82 ID:+VyErCbP0.net
>>794
地熱も風力も水力も世界トップクラスの北海道

945 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:36.10 ID:C8g4iVpR0.net
喧嘩始まったw

946 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:36.66 ID:58ohwLSEM.net
真ん中のまゆゆwwwwwww

947 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:36.87 ID:NUE13Ou30.net
10年でやった事はソーラー詐欺だろ

948 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:37.13 ID:D/aMJlU6p.net
朝から生テレビ

949 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:37.22 ID:FgACX1i9a.net
野党が
足ばっかり引っ張るから

950 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:37.33 ID:NLQ3zAXrd.net
良純雑魚いなw

951 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:37.45 ID:zBhjP6hB0.net
僕取材しましたから(笑)

952 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:38.14 ID:9NvwTBVw0.net
不安定なのどんだけ作ればいいんだよ

953 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:38.46 ID:2OpUGLGX0.net
玉川は寒冷地域で同じこと言ってみろよ

954 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:38.72 ID:FWoB1Cpx0.net
大丈夫ならとっくに普及してます

955 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:38.88 ID:sPHRr8Xq0.net
原発屋が潰してきたんやぞ

956 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:39.85 ID:cUASQtaX0.net
再生可能エネルギーは日本にはムリ

957 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:40.00 ID:i6hmBNVSM.net
良純諦めろw

958 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:40.08 ID:eqbUvbLQ0.net
良純が正論

959 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:40.11 ID:NccswFiu0.net
喧嘩すんなww

960 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:40.76 ID:0+lihHMj0.net
喧嘩はヤメてよー

961 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:41.40 ID:zDEJT8Fz0.net
玉ちゃん指示するわ!

962 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:42.14 ID:LbLQDotR0.net
取材したから大丈夫

963 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:42.21 ID:4dWxxSej0.net
今日の良純がんばってるな

964 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:42.57 ID:jJIgmm8x0.net
日本は0か1かの1ビットデジタル脳になってしまってるからダメ
ビット数を増やせよ

965 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:42.65 ID:Mb0skbKf0.net
>>837
風力発電はいらねーだろ 地熱発電も潮力発電でも

966 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.23 ID:DIHqJ0apM.net
震災後10年間の殆どは自公政権だったけどな

967 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.32 ID:KUKJwGJq0.net
良純は気象予報士だから

968 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.53 ID:L7obaT5s0.net
台風で壊れるだけだろうな

969 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.63 ID:/xJeZVYj0.net
台風に詳しい石原良純

970 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.63 ID:JJRRrhhKa.net
>>794
テレ朝の上級国民様が電気を自由に使うため
貧乏人はろうそく生活に戻れって言ってるんだよw

971 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:43.81 ID:3+46YNiF0.net
ww

972 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:44.09 ID:yYwE5UfTM.net
台風でも大丈夫!!!

973 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:44.84 ID:CxoY9dq+0.net
むきになるなよ玉川

974 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.03 ID:ETbDF14ca.net
ゴッド玉川

975 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.46 ID:h01MR5If0.net
玉www

976 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.71 ID:rQg/J/qv0.net
洋上風力はベースロード電源になりえるからね

977 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.75 ID:8DOdo8m40.net
ドイツ うちは原発0です(でも他の国の原発からガンガン買っています)

978 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.73 ID:LVhU07Ah0.net
山口正しい。
原発必要。

979 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.75 ID:izxrpcRd0.net
素人同士が言い争う(´・ω・`)

980 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:45.81 ID:2wIKElsd0.net
>>897
津波対策もちゃんとしてなかったでしょ

981 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:46.37 ID:FIRcKMvO0.net
この2人はまじ中悪いよなw

982 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:47.29 ID:93cltsojM.net
>>895
お花畑と言われる所以だよね

983 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:47.55 ID:uW/9u1ria.net
大丈夫っておまえ専門家じゃねーだろ

984 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:48.41 ID:QTZwNj8Oa.net
気象予報士vs玉川

985 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:48.62 ID:jfB7/Cgx0.net
いまですら電力不足っていわれてるのに玉川あほやろ

986 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:48.65 ID:0RYJ+GBGr.net
朝生かよ

987 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:49.23 ID:sIIxPK2ZM.net
風力なんかじゃ足りないだろ
玉ちゃん何言ってんの

988 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:49.26 ID:hxxfkvJr0.net
良純がんばれ

989 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:49.37 ID:7TLkJsff0.net
>>790
樺太と朝鮮半島に電線を引けるといいのにね

990 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:49.64 ID:btQ5U9wc0.net
>>809
ドイツ行った時、高速沿いには風力ズラリ
ロマンチック街道のメルヘン家の上にはソーラー
涙ぐましい努力をしてるのにフランスから買ってたで

991 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:50.82 ID:I7NtO/3/0.net
良純wwww

992 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:50.82 ID:Np8Ypmyn0.net
良純は気象に詳しいからなぁw

993 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:51.48 ID:K/95t75X0.net
玉川反論を!

994 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:51.59 ID:HPmTjN9b0.net
良純玉川嫌いなんかww

995 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:51.89 ID:etzVOYmd0.net
良純はこの分野にわかなんだから黙っとれ

996 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:51.93 ID:cI4o5K6WM.net
縦型の風車は台風でも大丈夫と聞いたが

997 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:51.94 ID:cvKs84b80.net
台風www

998 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:52.51 ID:FIWUvvOF0.net
気候の専門に楯突くなや素人が

999 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:53.07 ID:2tn7nLlc0.net
困ったときの永濱さんどう思います?

1000 :名無しステーション :2021/11/22(月) 09:17:53.26 ID:NccswFiu0.net
話遮るのってひどい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200