2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★2

1 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:01:12 .net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1655678079/

2 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:01:20 ID:LbbaxPEQM.net
抱きしめるな

3 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:02:26 .net
今田家を抱きしめて

4 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:33:03.60 ID:Ta2fvZtF0.net
バカな質問だなぁ

5 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:33:36.81 ID:vTJA/Zqm0.net
今でしょ原発再稼働

6 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:33:47.12 ID:XV53hN8ea.net
良純と玉川って
仲悪いの??

7 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:33:50.95 ID:OUp+Zgz30.net
良純って大概政府よりよな

8 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:33:59.16 ID:Q0Sjj92V0.net
参政党も原発は震度5までしか耐えられないって言ってた

9 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:01.22 ID:62gbgTm90.net
はあ西村さんの無駄遣いかよ

10 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:01.47 ID:htr3QnlAM.net
逗子に原発作れや

11 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:05.68 ID:q+fizG7X0.net
良純が全て正しい

12 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:08.82 ID:l4c7BPy+0.net
>>6
山口も大変だな(´・ω・`)

13 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:09.30 ID:Pnz/EATP0.net
地震だけに、自信がない

14 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:11.00 ID:QElBzN0z0.net
福島原発の事故は完全に東電の人災だから

15 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:15.18 ID:JZ/4/m8z0.net
爆破弁大学出身の山口が↓

16 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:15.87 ID:QRzbs9fP0.net
地震からあるから日本に住むなって話になるぞ
極論すぎるわ玉川

17 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:19.82 ID:rE9jzM7C0.net
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1655678079/989
聞きたい

18 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:21.88 ID:uXqJ5HZo0.net
立花孝志に意見聞けよ(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:23.61 ID:o25pAgBO0.net
10キロくらい穴あければ収まるんじゃ

20 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:24.52 ID:dVT9U/0C0.net
先に給料をあげろ

21 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:27.77 ID:nVgMZpkx0.net
玉川の言う通り!!!

日本人はたとえ最貧国になっても
絶対に絶対に絶対に原発を動かしてはいけない!!!!!

22 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:32.79 ID:s2aJ7yUB0.net
電気をジャブジャブ使いたいから
原発稼働してくれ

23 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:39.08 ID:7h1vt9OGH.net
いや、そこで金出すなら利息に出せや

24 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:39.15 ID:LNibMmp/0.net
科学的にと言っても、科学で何でもわかるわけでもないからな

25 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:45.83 ID:CIZyETSV0.net
今年は冷夏なんかなー

26 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:45.85 ID:rE9jzM7C0.net
>>11
父ちゃんや兄ちゃんは推進派だっけ?

27 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:51.07 ID:YJMfTcVy0.net
>>6
玉川vs良純 ガチ
玉川vs青木 ガチ
玉川vs一茂 プロレス
玉川vsスシロー プロレス

28 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:53.29 ID:F5UUZswM0.net
原発が~

あべのみくすが~

良純の突っ込み・・・が見えます

29 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:53.95 ID:zDw4dLw70.net
俺もみなみで隆起

30 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:34:57.26 ID:62gbgTm90.net
西村さんに専門外のこと訊いて終了か
次の歪みに言及してもらいたかったが

31 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:05.91 ID:uXqJ5HZo0.net
>>6
今は福くんと仲良くやってる(´・ω・`)

32 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:07.15 ID:CfQwFA7Y0.net
玉川はすっかり選挙モードだな

33 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:08.86 ID:iBr5b+2Y0.net
>>22
今でもジャブジャブ使えるだろ、金さえあれば

34 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:13.29 ID:rE9jzM7C0.net
え? 更に寝かしたいいのに

35 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:20.49 ID:OmrWu2Lz0.net
そんなにドル持ってんだ

36 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:24.45 ID:kxm2VC380.net
あれ?ドルってかってに持ってていいの?

37 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:28.81 ID:hKNSxLgK0.net
むしろドル買えと

38 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:34.04 ID:1mX6zUbU0.net
なんでだよw

39 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:34.86 ID:B0YBjbBm0.net
米国株に賭けてるから、円安になってほしいが、次の日銀総裁が
日銀プロパーの順番で心配だ

40 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:40.71 ID:rE9jzM7C0.net
どうやって入ってきたんだ

41 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:41.32 ID:kxm2VC380.net
たっけ

42 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:46.90 ID:9NmpleSA0.net
秋冬はさらに暗い国になりそう

43 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:47.65 ID:5s0WRH100.net
日本を買い叩け

44 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:48.66 ID:rQePEw2h0.net
天井きたなwww

45 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:50.49 ID:uXqJ5HZo0.net
中国人が攻めてくるぞー(´・ω・`)

46 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:50.50 ID:+iJRrKsG0.net
こいつらは馬鹿なのか?

ひょっとすると1ドル180円になるとか言われてのに

47 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:51.44 ID:pWkfvEFy0.net
天井読みなのか

48 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:51.81 ID:A1Dwbe+N0.net
>>25
トンガもカムチャツカもインドネシアも続報がないね

49 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:52.66 ID:i8qTmJsd0.net
安部の狙いはこれだった

50 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:54.27 ID:jrrUnRJfa.net
持ち家の人は「エアー免震」
エンジン発電機
太陽光パネル(非常用に折りたたみのパネルでも可)

自分はアパート暮らしだが、簡易トイレ100回分、水、折りたたみ式の太陽光パネル、ポータブルバッテリー多数。LEDランタン、非常食、給水所から運んでくる折りたたみポリタンク、折りたたみヘルメットなど備えてる。

51 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:55.18 ID:d5OBv8mnM.net
地球どこに住んでいても隕石が落ちる可能性があるんだが
どう言い訳すんの玉川

52 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:55.61 ID:CMrYKyRYd.net
デンドロビウム買えよ

53 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:56.09 ID:9knB8ftJ0.net
くそう 外人に日本の物がどんどん買い叩かれとるやんけ

54 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:56.21 ID:PR9DLDCv0.net
アイスランドの転売ヤー家族だったら最高(´・ω・`)

55 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:57.73 ID:F5UUZswM0.net
安売りされるせいばーちゃん

56 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:57.94 ID:7h1vt9OGH.net
支那生産で日本で買ったら大して安くないんじゃ

57 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:35:58.84 ID:l4c7BPy+0.net
俺もプラチナの10$硬貨円にしようかな(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:02.85 ID:bSgYMx/a0.net
ビバ!メヒコ!

59 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:04.00 ID:dVT9U/0C0.net
かやのん

60 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:05.45 ID:orQJTWGs0.net
転売ヤーか

61 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:05.97 ID:f3YeaSOL0.net
またこいつか

62 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:06.00 ID:XV53hN8ea.net
かやさんキタ――(゚∀゚)――!!

63 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:06.99 ID:6EZ/O/RX0.net
また蛙一か

64 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:08.23 ID:BvkMURAQ0.net
安い日本を買い叩く 買い叩く 買い叩く!

65 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:09.01 ID:r0QQBTZU0.net
消費増えてる

66 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:10.35 ID:0MxjCFCZ0.net
ネガティブ専門家の加谷

67 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:10.59 ID:wq4IJJAbM.net
個人でドル売り円買い介入(´・ω・`)

68 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:11.71 ID:OUmA2NJdd.net
両替税を取れよ10パーくらい

69 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:13.54 ID:LNibMmp/0.net
感染者が増えるわ

70 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:14.89 ID:tu8A4lHM0.net
また日本サゲが大好きなとっちゃん坊やかよ

71 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:16.86 ID:LYkjxSJm0.net
>>40
仕事で来てるってテロップでてたやん
何でも観光じゃないよ

72 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:18.80 ID:YJMfTcVy0.net
モーニングショーの加谷さん好きは異常だな

73 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:20.23 ID:iBr5b+2Y0.net
日本人を不安に陥れる加谷珪一 キタ━(゚∀゚)━!

74 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:22.16 ID:LCJhUSB/0.net
外国人に経済回してもらうしかないな

75 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:22.43 ID:hvUEmltvp.net
高橋洋一さんを呼んでよ

76 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:24.05 ID:KMmeWgHH0.net
玉ちゃんと友達になりたい

77 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:25.43 ID:B0YBjbBm0.net
絶対に加谷が出てくると思った、玉川と道鏡だしな

78 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:27.34 ID:9v9Xe3fg0.net
日本で安く買って転売ではなかろうな

79 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:27.96 ID:86LngXu40.net
まぁ



消費が進むのはいいんじゃね


円高にして日本国民が消費できるようにしろ

80 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:29.25 ID:q5sIN2CN0.net
そのうち通販配送料も値上げか

81 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:31.16 ID:5gRvPypJa.net
プライズフィギュアやしそら安いやろ

82 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:35.49 ID:uaFUVMzR0.net
加谷さん

83 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:38.29 ID:YKUTCX3y0.net
情けねえなあ
これで爆売れとか喜んでるやつ大馬鹿だぞ

84 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:48.97 ID:QCkSRUr30.net
今日からまたガソリン上がるんだよな

85 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:50.56 ID:ZpqEAKDVa.net
>>53

物だけじゃなく不動産も...(´・ω・`; )

86 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:51.53 ID:pqhTN0Jf0.net
今回は資源も穀物も不足し続けるんだから利上げすりゃインフレ抑えられるって単純な話じゃない。
ダイプリの時と同じで欧米が間違ってる

87 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:51.99 ID:t98pAVER0.net
見てるだけかよ

88 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:53.20 ID:i8qTmJsd0.net
アベノミクスの結果がこれだよ

89 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:53.36 ID:kxm2VC380.net
>>68
大体、リアル為替より上がってるだろ

90 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:36:57.10 ID:q5sIN2CN0.net
>>78
転売だよ

91 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:00.40 ID:YJMfTcVy0.net
なぜ飯田くんを呼ばなくなったのだろう

92 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:02.69 ID:rE9jzM7C0.net
>>71
子供連れだったぞ まぁ、赴任してきたのかも知れんけど

93 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:03.15 ID:4Bx2epCy0.net
外人ばかりいい思いしやがって

94 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:05.73 ID:CPAsjaUX0.net
しっかりしろよ!
日銀、日本政府

95 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:06.37 ID:G8ai1C0da.net
まず黒田クビにしろよw

96 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:06.37 ID:0I/LY8YX0.net
黒田叩かれて言う事180度変わったよな
ダメだこのポンコツ

97 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:06.57 ID:9TExu1/w0.net
ただ今135.3

98 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:07.40 ID:uXqJ5HZo0.net
>>67
竹槍部隊おつ(´・ω・`)

99 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:09.97 ID:8NqTiN/h0.net
>>77
道鏡ってそんな悪い奴だったのかw

100 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:10.20 ID:XV53hN8ea.net
もうダメねこの国

101 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:11.24 ID:5Rl7WXjj0.net
俺もこの間ドル売ったわ。4000円になった

102 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:11.59 ID:B0YBjbBm0.net
>>85
買ってくれた方が、外貨が入って来るよ

103 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:12.13 ID:BvkMURAQ0.net
加谷の話は将来不安になるようなのばかり 悲観的なのが多い

104 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:14.05 ID:9NmpleSA0.net
上級だけが国民な国

105 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:14.19 ID:NnLyT0dx0.net
黒田が辞める迄は地獄は続く

106 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:18.31 ID:hKNSxLgK0.net
円持ってても損するだけ

107 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:19.45 ID:fp15L+Ng0.net
いつまで注視しているんだろ

108 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:21.18 ID:kxm2VC380.net
全然活性化しなかったじゃん・・・

109 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:22.12 ID:1mX6zUbU0.net
>>88
バカはさっさと自殺しろ

110 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:23.34 ID:vSZYY1gj0.net
大企業だけ効果ありww

111 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:23.75 ID:r0QQBTZU0.net
加谷の予想ってみんな外れる

112 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:23.88 ID:hWUNJO9i0.net
単純に為替だけで2割安くなってるもんな

113 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:23.96 ID:dVT9U/0C0.net
アベノミクスの果実がついに

114 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:27.51 ID:tkgBmViR0.net
世界中のインフレの一番の翁要因が物流費の上昇だから
燃料費に補助金入れてる岸田は運良く最も効果的な対策をしてるとも言える

115 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:27.82 ID:rE9jzM7C0.net
国債費(市中の国債の利払い費用)だろ

116 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:30.13 ID:7h1vt9OGH.net
安すぎるから借りる条件厳しいでしょ
返す宛もない

117 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:35.88 ID:yY4fQZoXa.net
玉川はなんでもイデオロギー絡めて来る 良純が正論


地震の被害を分析して予備発電を高い所に移すとか免震構造にすればいいんじゃない?

118 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:37.88 ID:1mX6zUbU0.net
>>104
底辺w

119 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:39.77 ID:Hy0ZiFA00.net
円安て結局ネトウヨ大失敗って事だよね

120 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:40.27 ID:ZMDbZwss0.net
ドルで給料もらってるんだろうなあ

121 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:42.73 ID:vTJA/Zqm0.net
インタゲ2%も不発だったよな安倍ちゃん

122 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:44.96 ID:B0YBjbBm0.net
>>67
灯篭の小野田亜

123 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:48.54 ID:Q0Sjj92V0.net
どうせアメリカ様からの命令だろ

124 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:52.32 ID:62gbgTm90.net
安倍は策士やねww
黒田発言で自民批判増えるからな

125 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:54.04 ID:i8qTmJsd0.net
インバウンドを推し進めた結果がこれじゃないのかなぁ

126 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:56.11 ID:RoHobLJP0.net
円安傾向なのにドル売りって
逆張り玉川みたいな連中だな

127 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:56.16 ID:PR9DLDCv0.net
スケート選手の小平奈緒に似てるおじさん(´・ω・`)

128 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:37:59.44 ID:hWUNJO9i0.net
加谷じゃなあ
この人番組が言わせたいことを言うだけの人だろ
誰も呼ばなかったのと同じ

129 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:01.29 ID:yBUye4yT0.net
緩和が問題じゃない

緩和が嫌な人は民主時代みたいなデフレが望ましいと思う売国奴でしかない

130 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:01.49 ID:YJMfTcVy0.net
>>106
今のうちに有り金全部ドルを買っておくのがいいの?

131 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:01.89 ID:crxSNNum0.net
>>113
おいこの果実腐ってんぞ

132 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:04.84 ID:q+fizG7X0.net
>>26
親族の意見は知らないけど失敗があったから止めるというのが大間違いで失敗があったからこそ検証して対策しないといけないた思うよ

133 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:09.74 ID:gmU7tRjld.net
>>75
貨幣観間違ってるあんなやついらんやろ

134 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:10.55 ID:iBr5b+2Y0.net
>>106
高級外国製品を買わなければそれほどでもない

135 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:10.78 ID:YACqNzfc0.net
>>96
企業に賃金を上げろって主張は一貫してるんだけどな

136 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:13.34 ID:kxm2VC380.net
でもボーナスは結構出してくれたで

137 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:14.93 ID:f0t43H8F0.net
大企業は最高収益連発してgdpはかなり上がるぞ
貧富の格差が広がるだけや

138 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:15.57 ID:i8qTmJsd0.net
じゃあなんでこんなに円が暴落するんだ?おかしいよ

139 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:17.51 ID:q5sIN2CN0.net
金利が低い→国債発行して国が借金しやすい→金利を低く固定

140 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:19.26 ID:B0YBjbBm0.net
>>121
今年初めてインタ気の2%を達成できるそうだ、黒cじゃん

141 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:19.99 ID:hKNSxLgK0.net
とにかく何でもいいから円売って買え

142 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:20.18 ID:pam3Sb2U0.net
いまきた
金融緩和ってなに?

143 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:30.98 ID:VPPjoYU3d.net
痛みを伴うのは庶民の懐だけ

144 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:32.95 ID:RQxeJw3s0.net
ジャイアントバズ
アトミックバズーカ
黒田バズーカ

145 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:41.71 ID:uXqJ5HZo0.net
ドル上がったからキュンです(´・ω・`)

146 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:43.26 ID:nY64BFZia.net
賃金上昇が伴うまでってつまりずっと緩和続けますってことだな

147 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:47.77 ID:B0YBjbBm0.net
>>142
日銀の大量の国債の引き受け

148 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:49.32 ID:NIU/8WeH0.net
住宅ローンより円安による資材高の方が効いてるやろ

149 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:52.13 ID:9NmpleSA0.net
>>118
お前がなw

150 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:38:52.24 ID:J9JXdrcY0.net
財務省の回し者加谷、緊縮、緊縮しか主立ったこといわない、それに増長する玉川

151 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:00.07 ID:rE9jzM7C0.net
>>132
ですな テスラの自動運転の開発とかそういう発想なんだろうな

152 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:03.62 ID:XV53hN8ea.net
>>138
みんな円売ってドル買うからじゃね

153 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:08.40 ID:CIZyETSV0.net
おれんちのカップヌードルも換金できねーかなドルだぞ

154 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:10.68 ID:pam3Sb2U0.net
>>147
ありがとう!

155 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:11.01 ID:1mX6zUbU0.net
>>137
社員増えていいことだろw
なれないなからって僻むなよゴミクズ

156 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:19.06 ID:F5UUZswM0.net
欧米は経済危機起きると度肝抜かれるようなジャブジャブ策出してくるけど、
即座に引き締めて改修しにかかるからな
日本みたいにジジイの小便みたいにダラダラ続けるようなことはしない

157 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:21.49 ID:Yw5PSot10.net
もう10年もゼロ金利~マイナス金利続けてるとか無能以外のな何ものでも無い。
黒田は退陣。

158 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:22.56 ID:hWUNJO9i0.net
具体的な数字出せよ
スイス、利上げは利上げだけどマイナス0.75%からマイナス0.25%になっただけだぞ

159 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:25.49 ID:1mX6zUbU0.net
>>149
底辺無価値
情けない

160 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:26.12 ID:c8bmy2yS0.net
今の円安など始まったばっかだよ
次は147円その次は260円だよ

161 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:37.09 ID:B0YBjbBm0.net
>>138
円を買ってドルを買って利子で寝て暮らしたい人が一定程度いる

162 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:40.06 ID:uXqJ5HZo0.net
>>154
いいってことよ(´・ω・`)

163 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:42.95 ID:yY4fQZoXa.net
玉川、イデオロギーこじらす

良純 正論を吐く

玉川「ぐぬぬ…」

164 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:45.39 ID:9NmpleSA0.net
アベノミクスは正しかったな

165 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:47.43 ID:1mX6zUbU0.net
>>156
なんでそれがいいことなんだよ
死ねよ無価値クソカス

166 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:47.77 ID:86LngXu40.net
もうおしまいだよ岸田政権

167 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:49.53 ID:pqhTN0Jf0.net
ルーブルより価値が無いつって叩き売られてるのが円なんだよな

168 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:49.53 ID:hKNSxLgK0.net
1ドル360円超え間違いない

169 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:51.29 ID:3XLyVfhS0.net
リセッションが起きたら日本だけ逃げ場が無くなる

170 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:53.87 ID:OB6PjYK90.net
今金借りる人居ないだろ

171 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:55.32 ID:XV53hN8ea.net
日銀って黒田一人で決めてんの? 会議しないの

172 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:39:55.42 ID:mchjOlFv0.net
物価は上がっているがインフレじゃない、ってところがな
基本デフレだからどうにもならん

173 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:00.77 ID:LNibMmp/0.net
利上げしたら利上げしたで、ローン、不景気を問題にするからな

174 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:08.12 ID:YPWVmdpRM.net
>>161
買いまくり

175 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:09.39 ID:B0YBjbBm0.net
>>157
最後にインフレターゲットの2%を達成するかも

176 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:13.42 ID:PR9DLDCv0.net
我が家の柴犬は朝風呂かよ(´・ω・`)

177 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:23.82 ID:kX2prssrM.net
>>160
じゃあドルで全力だな

178 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:25.15 ID:A07+5u7+M.net
いざなみ越える好景気はどこいったんだよ

179 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:26.16 ID:1Z7ISLFxM.net
効果出てないってことじゃん

180 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:28.58 ID:jzzm5lGS0.net
ようするに何もできなぁい!!(どやあ!

181 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:29.74 ID:LCJhUSB/0.net
今からFXやったら儲かる?

182 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:30.16 ID:QElBzN0z0.net
日銀の無能は今にはじまったことじゃないからね

183 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:30.42 ID:c8bmy2yS0.net
日銀が金利上げたら変動金利で住宅ローン組んでる人は地獄を見るぞ

184 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:30.93 ID:dVT9U/0C0.net
庶民は物価高で生きて行けなくなる

185 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:32.11 ID:B0YBjbBm0.net
>>174
円を売ってだった

186 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:32.86 ID:Yp0L59Mt0.net
不景気なのに物価上がるってのはスタグフでしかないのにな

187 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:33.56 ID:NIU/8WeH0.net
日本だけ終わっとるな

188 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:33.55 ID:rE9jzM7C0.net
>>160
ミスター円の榊原さんは、150円もありうるって言ってたな

189 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:41.74 ID:QB6pkcwo0.net
住宅ローンが焦げ付くから金利上げられないんだよな

190 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:48.74 ID:Abfm/Laad.net
日本が上げられないというより
海外が上げざるを得ないというのが正しい

191 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:49.45 ID:+tkjnLh8M.net
景気はいいよ、利権者だけ。

192 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:52.84 ID:9NmpleSA0.net
>>159
お前がなw

193 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:40:58.52 ID:dVT9U/0C0.net
金持ち優遇しただけ

194 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:00.83 ID:pqhTN0Jf0.net
ずっと緩和してるのにずっと不況なんだからそりゃ何もできないよw

195 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:01.56 ID:rE9jzM7C0.net
もともとの問題 具体的には?

196 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:02.48 ID:+Huqzq/10.net
金利上げろよ

197 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:03.63 ID:YJMfTcVy0.net
日本の景気がいつまでたっても上がらないのはなぜなのか

198 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:05.62 ID:YACqNzfc0.net
アメリカの経済状況が歪な状態になってることには触れないんだな

199 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:06.09 ID:F5UUZswM0.net
今日はやんわりテイストなカヤ

200 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:06.60 ID:kuWwz5np0.net
優しい顔で日本経済を批判するだけおじさん

201 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:08.80 ID:9TExu1/w0.net
構造改革出来ないな

202 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:12.20 ID:o75pfen90.net
仕組みではなく国民性だろう

203 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:13.96 ID:8NqTiN/h0.net
期限付き消費減税やれ

204 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:15.06 ID:OyM8Hilh0.net
円安、株安、債券安のトリプルが来そうだな
おまけで給料安も

205 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:22.57 ID:c8bmy2yS0.net
>>177
正解!
ドルだけでなく資源国通貨で分散する

206 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:23.38 ID:9knB8ftJ0.net
日本から出たことないので外貨とか持ったことがない

207 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:23.70 ID:rE9jzM7C0.net
薄利多売かぁ

208 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:23.81 ID:B0YBjbBm0.net
>>188
でも物価を加味した、実質実効為替レートだと
今は1970年代初頭の280円に匹敵するようだ、名目は半分だが

209 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:26.13 ID:64iMl/S50.net
良純よく言ってくれた

210 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:31.38 ID:v4xMtZ3I0.net
要するにできるのは祈ることだけ

211 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:32.44 ID:+tkjnLh8M.net
犬にはドックフードしか食わせねーだろう、そおいうことだ。

212 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:33.15 ID:8eiSNCCO0.net
ケケ中のせい

213 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:37.75 ID:1Z7ISLFxM.net
薄利多売?
中国だろ

214 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:41.01 ID:q6QjWgmw0.net
貧乏ジャップと金持ちフォーリナーか

バブル崩壊後以降
日本の労働者を安く使い続けて来たツケだわな

215 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:43.59 ID:B4jiUAxHM.net
簡単に解雇できないから、固定低賃金になりやすい。

216 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:45.30 ID:Yw5PSot10.net
国民はバブルで懲りたからだよ
単なるはかない夢でしか無かった

217 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:45.83 ID:gmU7tRjld.net
国が金使わないからや、やっぱテレビ出てくる経済評論家はこんなもんか

218 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:46.01 ID:pqhTN0Jf0.net
頭昭和のまま止まってるのが日本の実態なんだよな

219 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:46.52 ID:Nira0PUqd.net
新しいものを拒絶するジャップ企業w

220 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:46.81 ID:uVHFPxzR0.net
自民党の失政だろ

221 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:50.16 ID:rE9jzM7C0.net
>>208
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 そこまで知らんかった

222 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:51.08 ID:StxyiO0Gd.net
日本クソじゃん

223 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:53.33 ID:B0YBjbBm0.net
日本は構造改革ができなかった

224 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:56.87 ID:dVT9U/0C0.net
下痢で逃げました

225 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:57.21 ID:F5UUZswM0.net
アー言っちゃった
アベノミクスガー

226 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:41:58.63 ID:XV53hN8ea.net
中抜きのせい

227 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:04.05 ID:c8bmy2yS0.net
>>188
テクニカル的節目が147円なんだよ

228 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:04.54 ID:QElBzN0z0.net
つまり、アベのせいか

229 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:08.96 ID:rE9jzM7C0.net
構造改革 痛みを伴うからなぁ

230 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:13.08 ID:KMmeWgHH0.net
IT投資て、大企業が悪いの?

231 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:15.65 ID:McPHlvyC0.net
量的緩和→政府系機関→株式市場→お友達や外国人株主(゚д゚)ウマー

232 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:15.85 ID:nY64BFZia.net
どっかに消えてしまってw

233 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:15.85 ID:LNibMmp/0.net
アベノミクスは三本目の矢がなかったな

234 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:16.81 ID:g/GXBf/l0.net
やっぱりあべのせい

235 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:18.10 ID:9TExu1/w0.net
利権国家だもんな

236 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:22.84 ID:yBUye4yT0.net
自民党と財務省が問題なんでしょ

237 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:22.89 ID:NIU/8WeH0.net
>>190
モテ過ぎて困っちゃう、みたいな言い方やな

238 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:24.08 ID:FnTzYdMN0.net
アベノミクスって庶民を犠牲にしただけの政策だった。株価は上がった
がGDPはたいして上がってない。トリクルダウンは起こらず企業は内部
留保に走っただけ。つまり政策は大失敗!

239 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:26.86 ID:Nira0PUqd.net
GAFAみたいな企業がないからなw

240 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:31.59 ID:q6QjWgmw0.net
>>213
日本も基本的にはそうやで
結果、より安い中国や東南アジアに負けたのさ

241 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:32.73 ID:6EZ/O/RX0.net
じゃあ他の論者呼んで

242 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:34.46 ID:Yw5PSot10.net
>>171
一応審議委員はいるんだけど、黒田のイエスマンみたいなのばっかりだからなぁ

243 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:36.14 ID:zpkJ9esLd.net
米国が景気後退覚悟の利上げと言ってるのとか
ノータッチだよね。
日本よりはるかにヤバい状況なのに。

244 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:39.97 ID:8NqTiN/h0.net
まず終身雇用の完全撤廃からだよ

245 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:41.19 ID:yY4fQZoXa.net
玉川が腕組みをする→批判したい

246 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:42.89 ID:O03JkVpgd.net
そんなことより何より、賃金は据え置きあるいへ減少かつ増税により
国民の可処分所得がどんどん下がってるからだろ。

247 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:43.73 ID:XV53hN8ea.net
やっぱり立憲民主党が政権とるしかないな

248 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:45.03 ID:rE9jzM7C0.net
>>227
そうでしたか って、よくわかってない 一気に更に進むってこと?

249 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:48.19 ID:4Bx2epCy0.net
この道しかない安倍晋三

250 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:48.23 ID:7sDN+oan0.net
ものづくりニッポンとか言ってたからだよ

251 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:49.79 ID:7h1vt9OGH.net
これだけ金利差あったら円借りてドル預けるから円高来るよな

これで円安だと、単に円資産手仕舞いしてね

252 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:51.34 ID:UNxGdMYMd.net
アベノミクス三本の槍だっけ

253 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:54.83 ID:B0YBjbBm0.net
高橋洋一さんによると、円安が正しくて、悪い円安は
左巻のマスコミが言ってるようだ

254 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:57.43 ID:+tkjnLh8M.net
利権者はA5ランクの肉を喰い、雇用者にはジャンクフードを食わせる、格差社会の益々の拡大。

255 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:57.52 ID:ZQQu9N7xd.net
何年金融緩和やってんだよ笑笑

256 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:42:58.46 ID:Nira0PUqd.net
小泉竹中がぶっ潰した

257 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:00.58 ID:K5W3Bjig0.net
玉川の言う通り

258 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:06.40 ID:QElBzN0z0.net
ほんとほんとwww わからんわ

259 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:08.19 ID:uXqJ5HZo0.net
そらそうや(´・ω・`)

260 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:08.43 ID:L0msBby/0.net
金利上げれないのはあげると日銀が債務超過になるからと本当のことを言えないもどかしさが顔に出てるなwww

261 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:13.19 ID:rE9jzM7C0.net
能天気w

262 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:14.28 ID:dVT9U/0C0.net
ボロクソ言うとるやん玉川

263 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:15.37 ID:0MxjCFCZ0.net
中国が傾いたからだろ馬鹿玉川

264 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:15.95 ID:uaFUVMzR0.net
もう手詰まりなんでしょ

265 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:16.74 ID:jrrUnRJfa.net
省庁と大企業の経営者(とくに業績低迷してる)が妨害してるんだろうに。
新しいベンチャーなどことごとく潰しにかかってるだろ。

266 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:17.58 ID:pqhTN0Jf0.net
そんな状況なのにトップは検討使だから何も変わらないよな

267 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:18.18 ID:FnTzYdMN0.net
無能黒田を今すぐクビにしろ!

268 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:20.77 ID:CAneZAJM0.net
今日は玉川の味方

269 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:23.01 ID:iBr5b+2Y0.net
>>238
いや、アベノミクスの真の目的が
自民の党お友達を儲けさせるのが目的だとしたら大成功だよ

270 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:23.82 ID:L83gbZ2H0.net
>>249
あのアホが、袋小路に誘導したな

271 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:24.95 ID:c8bmy2yS0.net
資本金10兆円の日銀が520兆の国債買い取ってるんだから
異常と言えば間違いではない

272 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:26.64 ID:F5UUZswM0.net
れいわ山本太郎ですら最近MMTだベーシックインカムがーって言わなくなったじゃん
ジジイの小便状態の量的緩和策が完全に失敗したんだよ

273 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:28.66 ID:86LngXu40.net
脳天気は

お前も同じだろ

274 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:29.59 ID:8eiSNCCO0.net
どうすべきか言えよ玉

275 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:31.14 ID:RW5ZH6t90.net
>>129
緩和しかやって無いから結局無駄な緩和だろ
減税など財政出動は一切なかったアベノミクスw

276 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:31.16 ID:334wTOGI0.net
質問はするけど答えさせない玉川

277 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:31.60 ID:QElBzN0z0.net
今の日銀の金融緩和は、黒田のメンツだけだと思うけど

278 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:33.28 ID:YKUTCX3y0.net
失敗を認められない
ただそれだけ
そんな馬鹿なことに日本全体が巻き込まれてる

279 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:33.42 ID:XV53hN8ea.net
>>242
やっぱりそうなんだ

280 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:40.18 ID:q1EY6EAzM.net
玉ちゃんは財務省の犬なんじゃないの?

281 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:40.81 ID:CfQwFA7Y0.net
我々生活者

282 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:41.12 ID:uVHFPxzR0.net
>>218
昭和が出来てないから不景気なんだぞ
昭和は「一億総中流」を掲げて大成功したけど、今はその一番カネを貯金しないで使う貧困層を更に貧困化させてるから真逆の政策をしている

283 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:41.24 ID:iorp5l9WM.net
9時-17時で、ぼーっとしてるだけで
給与が貰えるから、改革しないで

284 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:42.95 ID:mchjOlFv0.net
銀行経由で金流しても銀行は個人には系列サラ金で高利でしか貸さないし、
経済対策やっても電通とパソナに抜かれるだけだもんな

285 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:42.96 ID:B0YBjbBm0.net
>>242
でもモリタクは岡三証券から審議委員になった高田が次の日銀総裁になって
令和の大不況をもたらすと予測していた

286 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:44.94 ID:5Rl7WXjj0.net
円安よりBTCの暴落の方が俺には影響してるわ

287 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:45.33 ID:6EZ/O/RX0.net
すぐハンタイ意見をバカとか能天気とか罵る

288 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:45.48 ID:RSzOjh+i0.net
玉川は口尖らせるしゃべり方なんだなw

289 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:45.54 ID:OvXxwQC00.net
まあでも日本国民の多くが「これでいい」って言ってるからな

290 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:49.15 ID:hKNSxLgK0.net
黒さんの願望です

291 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:51.52 ID:K5W3Bjig0.net
学術モデルと現実は乖離してるのが普通なんで

292 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:55.03 ID:rE9jzM7C0.net
ほんとに効いたら、大きなデメリットかぶる人出るぞ

293 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:55.69 ID:99AFOcmF0.net
金利上げたら良くなるって言ってるの?

294 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:58.69 ID:kcdki6Kt0.net
そのモデルと日本の状況があってないんだろ
年金のモデル世帯のと同じだなw

295 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:43:59.53 ID:yY4fQZoXa.net
玉川の言い方って、テレビに出る放送局の人間として不適切な言い方多いな

296 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:00.58 ID:NIU/8WeH0.net
大企業のお友達優遇だから良くなる訳ないわな
古い大企業を退場させないと新しい産業が出てこないのに

297 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:01.13 ID:AaI/I2H90.net
おいおいおい

298 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:03.94 ID:CAneZAJM0.net
>>267
反社会的だから逮捕!

299 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:04.00 ID:TYjeqXi50.net
日本人の労働者をみたらわかる、奴隷根性が染み付いて抜けないし奴隷生活に満足してる。変わろうとしないからその内大国の奴隷になって終わり

300 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:04.35 ID:L83gbZ2H0.net
>>269
貧富の格差拡大は目指してたよね

301 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:05.11 ID:nVgMZpkx0.net
玉川の言う通り!!!

一刻も早く緩和政策なんて止めて
利上げ緊縮デフレ政策にしろ!!!!!!!

302 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:06.36 ID:McPHlvyC0.net
インサイダーの為の官製バブルだった

303 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:08.87 ID:kX2prssrM.net
金利上げて景気悪くしておまいらの給料上がるの?そもそも関係ないか

304 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:10.20 ID:HhKnIbcS0.net
構造改革って結局上に富を集中させて、グローバルな戦いをさせる事だから自分にはどっちにしても変わらない

305 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:10.80 ID:KMmeWgHH0.net
たまに町工場の取材で写るNC切断機みたいなやつ、大体2000年製とかなんだよな

306 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:12.09 ID:9TExu1/w0.net
日本オワコン

307 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:14.52 ID:AXHY1y3T0.net
腹黒田

308 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:15.94 ID:h+rCqLUO0.net
>>223
構造改革と言う名の売国
いつの間にか政府のシステムが
Google頼りw
安倍は売国奴のチョンw

309 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:16.16 ID:l4c7BPy+0.net
>>276
そうやって釜萢センセイを責めたんだな(´・ω・`)

310 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:25.11 ID:QElBzN0z0.net
大リーグなら、シーズン途中でも無能監督はクビになるのに、日銀総裁はだらだらだらら居座る

311 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:25.51 ID:Nira0PUqd.net
それでも参議院選は消去法で自民w

312 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:25.84 ID:q1EY6EAzM.net
>>256
アベアベ言うけど、こいつらよな

313 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:26.30 ID:jrrUnRJfa.net
>>295
でもわかりやすいよね、ほんと、のうてんきだもの。

314 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:27.18 ID:Yw5PSot10.net
>>249
総理を辞めた奴がウダウダ口出ししてるのがなぁ。
安倍再登板とか悪夢になる

315 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:27.39 ID:BvkMURAQ0.net
リフレ派は間違ったって言いたいんだな

316 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:27.95 ID:q6QjWgmw0.net
>>238
日本政府は常に一般国民にだけ負担を強いる政策しかしないからな

317 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:29.42 ID:qEZ5P3b20.net
日銀だけなぜピンポイントに責められてるのか理解できんわ
普通政府の財政政策も合わせて意見しないと駄目なんじゃないのか

318 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:30.44 ID:jp1FZmhtM.net
>>175
減税で経済成長するの?

319 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:31.81 ID:B0YBjbBm0.net
>>283
改革しないで、寝てるだけで金がもらえるなら
仕事やってる府律するよな、実際はサボタージュでも

320 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:32.22 ID:Ij+S0c450.net
各国うまくいっているわけではないよな
どこも苦し紛れでやってんでしょ

321 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:32.80 ID:NIU/8WeH0.net
>>213
中国は高付加価値もちゃんと出来てるよ

322 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:38.19 ID:7h1vt9OGH.net
>>282
購買層潰してるだけだものな
金のガチョウ頃しまくってる

323 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:41.34 ID:c8bmy2yS0.net
>>248
テクニカルは為替で儲けようとする連中が常時注文している
抜ければ一気に吹き上がる可能性あるよ

324 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:42.67 ID:OUmA2NJdd.net
金利安いとマンションか車くらいだな

325 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:43.97 ID:L83gbZ2H0.net
また、工程表つくるための会議からな

326 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:49.26 ID:0I/LY8YX0.net
>>309
俺のキンタマ攻めてくれ

327 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:52.16 ID:rE9jzM7C0.net
旧態然で働いている方がいるからなぁ

328 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:52.68 ID:AaI/I2H90.net
財務省「玉川さん、ありがとう。もっともっと締め付けようね」

329 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:54.68 ID:FnTzYdMN0.net
>>269
要は自民盜が諸悪の根源ってことじゃんw 守勢しようぜw

330 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:57.47 ID:j/GvcyjG0.net
マスゴミのせいじゃねw

331 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:44:59.60 ID:z3sqhHLJ0.net
日本だけ正規雇用が守られすぎてるからだろ

332 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:03.53 ID:O03JkVpgd.net
マイナス金利も導入する際の検討委員会でも反対のほうが多かったらしいな。
どこからかかなり圧力がかかって始まり、続けてること。

「どこか」と言えば「あそこ」だろうがw

333 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:04.53 ID:F5UUZswM0.net
だったんですよね(過去形)

334 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:09.01 ID:tu8A4lHM0.net
アメリカがうまくいったって何だよw
日本とは比較にならないくらいめちゃくちゃ物価が上がってることは伏せて日本サゲかw

335 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:12.20 ID:hKNSxLgK0.net
結論:アベノせい

336 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:13.27 ID:86LngXu40.net
アベノミクスは正解だったんやん



それを駄目にしたのが岸田と菅だろ

337 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:13.71 ID:6EZ/O/RX0.net
テレビ局も構造改革で民放は1局でええな

338 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:14.21 ID:1lfoTvk+0.net
いま日本以外の先進国はインフレが
酷すぎて、金利どころじゃないぞ。

339 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:17.48 ID:8NqTiN/h0.net
>>282
人口バランス、プラザ合意
昭和と同じ事やるのは不可能、不可能なことを願っても意味がない

340 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:17.70 ID:CfQwFA7Y0.net
なんで進まないのかを話せよ

341 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:18.32 ID:SrmkF8jod.net
所得上がる前に増税ばっかしてんだから景気良くなるわけ無いだろ

342 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:19.21 ID:l4c7BPy+0.net
>>326
脱毛してやろうか?(´・ω・`)

343 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:20.29 ID:q5sIN2CN0.net
自民党「国民が困窮すると金で我々の政権の思う通り動く人間が増え、強情なパヨクどもは飢え死にして滅亡という理想の国家が達成できるから」

344 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:21.84 ID:hWUNJO9i0.net
平均賃金上がらないって言うけど、日本は今、新たに60歳を迎えて定年(給与ゼロ)・定年後再雇用(給与半減)って人のほうが新卒より多いだろう?
全体として給与多い人の割合が減って給与少ない人の割合が増えるということが起きてるはずだからそのぶんで平均は下がっちゃうんじゃ?
だから、賃金の推移は新卒初任給とかで見るべきと思うんだがなあ
それで見るとバブル崩壊後苦戦、リーマンショック後大苦戦してきたがアベノミクス後徐々に上がってる
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0404.html
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0404_01.png

345 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:24.26 ID:XV53hN8ea.net
痛みを伴うと
みんな文句言うからな

346 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:25.90 ID:TaRibLMX0.net
全然環境も時代も違うけど円安の時の日本は強かったからこれをチャンスに黒田総裁に頑張って欲しい

347 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:28.69 ID:Hy0ZiFA00.net
何の構造を変えたかったのかすら解らない

348 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:32.87 ID:FFmXWA4ua.net
この女子アナおっぱいは大きいのかい?

349 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:34.18 ID:B0YBjbBm0.net
確かに三本の矢を言ってたが、結局は一本目の金融著緩和で終わったな
アベノミク

350 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:34.60 ID:dVT9U/0C0.net
沈み行く泥舟日本

351 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:35.11 ID:rE9jzM7C0.net
>>323
吹き上がる どっちに振れるの?

352 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:36.84 ID:L83gbZ2H0.net
>>321
人件費上がってきてるしなあ、中国も

353 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:39.87 ID:F5UUZswM0.net
まあわかりやすいから黒田叩いてるんだろうけど
黒田だけのせいじゃあいからな
ってか黒田は被害者

354 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:46.26 ID:N2GgxB5gd.net
まとめると


ちゃんとやらなかった岸田と菅の責任

355 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:54.52 ID:g1BNoyzjM.net
構造改革とか知らんわ 役所の戸籍とかの改革してIT化しろよ

356 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:56.14 ID:ZQQu9N7xd.net
ドル建て保険まだ支払い中なんだよ…

357 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:45:58.61 ID:mchjOlFv0.net
>>293
金利上げは引き締め政策。消費が冷める

358 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:00.30 ID:z3sqhHLJ0.net
>>337
テレビ局は全部ネット配信にして電波を明け渡すべきだな

359 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:04.61 ID:B0YBjbBm0.net
アベノミクスをもじって、アベノミクというAV女優が現われた
もう引退しちゃったかも

360 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:05.44 ID:UNxGdMYMd.net
中国人ビザ緩和春節ウエルカムも経済政策だっけ

361 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:08.49 ID:AXHY1y3T0.net
円安よりBTSの暴落の方が俺には影響してるスミダ

362 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:13.96 ID:TYjeqXi50.net
>>353
いや黒田も戦犯には間違いないだろw

363 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:16.13 ID:q6QjWgmw0.net
>>314
2度も辞任したのに再々登板とかしたら笑えないわな

364 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:21.66 ID:RW5ZH6t90.net
>>318
増税で経済成長するの?

365 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:21.66 ID:rE9jzM7C0.net
円安誘導やってたからなぁ

366 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:23.95 ID:kX2prssrM.net
年金者の代弁者か玉ちゃん

367 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:25.05 ID:L83gbZ2H0.net
>>345
小泉改革か

368 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:27.64 ID:7sDN+oan0.net
ロシアに経済制裁してる場合じゃなかった

369 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:32.36 ID:RSzOjh+i0.net
大企業は過去最高利益ばかりだけどなぁ

370 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:33.72 ID:c8bmy2yS0.net
>>351
147円以上の円安、次のテクニカル的節目が260円

371 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:34.82 ID:9knB8ftJ0.net
視点力点作用点

372 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:34.87 ID:Fsa6iU/00.net
本質は日本売りだからな
産業立て直さないとどのみち売られるよ

373 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:36.56 ID:pqhTN0Jf0.net
何年も実現できなかった待望の物価上昇だからなw

374 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:40.52 ID:dVT9U/0C0.net
上級様にはわからんからな

375 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:42.31 ID:Xh89eYoA0.net
何こいつ
利上げパヨク?

テロ朝の工作ひどいな

376 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:42.77 ID:B0YBjbBm0.net
>>358
構造改革が成功してたら、NHKは民営化、民法は一本化だったな
後はネットで

377 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:44.32 ID:f0t43H8F0.net
アメリカが怒るけど米国債売れば円高になるぞ

378 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:44.75 ID:U9SUqnop0.net
金利上げると不景気になって日本は詰む
今金利上げないとアメリカがリセッション入りした時に金利下げる余地がなくて日本は詰む

379 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:46.01 ID:7h1vt9OGH.net
>>357
冷めるほど熱せられてないけどな

380 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:47.33 ID:86LngXu40.net
アベノミクス自体は問題なかった



問題なのは引き継いだ菅と岸田が仕事しなかったということ

381 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:50.81 ID:yWem4Ztk0.net
昨日NHKの朝の番組で公明党の人が賃上げは余裕でできるって言ってたぞ

382 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:51.92 ID:/VWg37260.net
この番組は少しでも痛みがあることを徹底的に叩いて先頭で反対しまくってたじゃん
忘れたの?

383 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:53.22 ID:8ogMMacR0.net
ここ数年政府は景気は良いって言ってなかった。
だったら利上げできるんじゃないの?

384 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:46:59.83 ID:oTAQdJrk0.net
だったらどうして為替介入するのですかあ(´・ω・`)

385 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:00.07 ID:rE9jzM7C0.net
協調介入にお付き合いしてもらえんのだろ?

386 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:00.56 ID:KMmeWgHH0.net
これから企業が投資しようったって市場が冷えてるし金もないから
もう詰んでる、てことよな

387 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:06.61 ID:o75pfen90.net
今金利上げたら地獄だろうww

388 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:06.66 ID:SrmkF8jod.net
黒田テポドン

389 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:07.98 ID:BvkMURAQ0.net
円安の影響より原油や穀物 肥料の値上げが大きいな 円安はたかだか20%だが原油穀物はは100%以上高くなってんだから

390 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:09.03 ID:9NmpleSA0.net
今こそアベノミクスだろ

391 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:09.60 ID:rgUkpWgTM.net
安倍曰く来年トリクルダウンで所得が150万上がるんだろ

392 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:11.46 ID:Yw5PSot10.net
安倍晋三が未だに講演なんかでウダウダ言ってるのがな。
総理を辞めたんだから、引っ込んでろ!

393 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:19.41 ID:QElBzN0z0.net
欧米では、金融緩和したばあいは、消費税を低減したり、一時的にゼロにしたり、ちゃんと対策してるよね

394 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:20.75 ID:YACqNzfc0.net
>>353
米国が無茶苦茶な状態になってるのに日本経済が影響受けないわけがないからな

395 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:21.30 ID:rE9jzM7C0.net
>>370
そういういみでしたか (((((((;゜Д゜)))))))。。。

396 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:24.03 ID:L83gbZ2H0.net
>>362
このままいけば、デフレバスター黒田の称号を

397 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:28.46 ID:q5sIN2CN0.net
物価上昇→賞税増収→政府ウハウハ

398 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:30.49 ID:B0YBjbBm0.net
痛みを伴うとは言うが、痛風の激痛が緩和したので油断してビールを飲んだら
また痛みがぶり返してしまったt

399 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:31.85 ID:f0t43H8F0.net
>>383
コロナ

400 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:34.31 ID:F5UUZswM0.net
こいつら・・・
全て過去形ww

401 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:34.50 ID:H/SYLerX0.net
まあ辛抱強く緩和続けるしかないだろうな

402 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:38.11 ID:KkNokEos0.net
このガキみたいな女の声がムカつくわ

403 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:38.65 ID:8eiSNCCO0.net
改革すれば良くなるって幻想

404 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:44.77 ID:kX2prssrM.net
オバQ分かりやすく言え

405 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:47.28 ID:Xh89eYoA0.net
ほんとテレビは日本を破滅に導く装置だな

利上げして日本経済破壊したいのかよw

406 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:54.86 ID:6EZ/O/RX0.net
海外出羽守批判

407 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:56.45 ID:XV53hN8ea.net
じゃあもう
またバラマキやろうよ

408 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:47:58.66 ID:/VWg37260.net
>>355
玉川「政府が情報の一元化するのは独裁で反対だ」トずーと今でも反対してる番組

409 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:01.08 ID:0MxjCFCZ0.net
>>320
イタリアだったりギリシャだったりスペインがあぶなくなって何がきっかけになるか分からんのよなあ中国も土地コロでバブルはじけるなんて言ってる時にコロナだから

410 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:02.07 ID:dDZYcdbc0.net
さすが元財務官僚、語るねえ!

411 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:02.59 ID:Gw4g2AYkd.net
貯金を吐き出させるためには金利を上げてあぶく銭を与えて、それを誘い水に浪費に向かわせるのが正解だろうが

412 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:02.99 ID:mchjOlFv0.net
ゼロ金利は銀行救済目的だったんだけどな
銀行が銀行でなくなって、コンビニが銀行になっちゃった

413 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:04.33 ID:FMOx0Jjf0.net
安倍はGDPすら捏造するし就職率もそうだからな 政権を維持する為に嘘を付きまくった結果がこれ

414 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:05.52 ID:SrmkF8jod.net
>>396
スタグフマスターじゃねぇの?

415 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:10.13 ID:B0YBjbBm0.net
最後に黒田さんはインタ気を達成しそうな感じだ

416 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:16.69 ID:oXrH9XX80.net
構造改革はいらないと

417 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:18.28 ID:7r0NBLtPd.net
失敗してるしどんどん悪くなってるのが現実だろ

418 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:23.44 ID:L83gbZ2H0.net
>>391
本気で思ってそうだからヤバいな

419 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:25.87 ID:jrrUnRJfa.net
まゆゆは声は好きだけど、ルックスが残念。

420 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:30.01 ID:AXHY1y3T0.net
山口まゆ 鼻整形して 鼻糞ほじりにくいだろうな

421 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:32.59 ID:rE9jzM7C0.net
オイルショック前には、10%くらい上がってなかったか?

422 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:32.80 ID:z3sqhHLJ0.net
官僚を2年で辞めた落ちこぼれが偉そうにww

423 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:34.94 ID:eRRM0xw0M.net
>>389
ロシア「なんぼでも売ったるで」

424 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:37.26 ID:c8bmy2yS0.net
構造改革って何かあると言うけど
それが30年できていないのが今の日本
だから金融緩和するしかないんだよ

425 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:42.41 ID:yBUye4yT0.net
日本はインフレに強いほうだと思うよ

426 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:47.98 ID:Gv3N94LJ0.net
さすが元財務省
他の二人とは理解度が違う

427 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:48.79 ID:Yw5PSot10.net
>>362
黒田も日銀総裁再任を何としても固辞するべきだったんだけどな。

428 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:52.33 ID:gAFL9+OO0.net
まゆゆの丁度良い位置に菱形の模様が

429 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:52.38 ID:K5W3Bjig0.net
円安にして日本株割安感出して、日銀が買い支えでかかえた株を外人に売りつけたいんです

430 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:52.77 ID:q6QjWgmw0.net
>>364
増税でする訳ないのはバブル崩壊後以降の増税&保険料upUp rush時代で証明されてるから
減税を続けて経済がどれくらい良くなるかを20年間試してみるべきだよな

431 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:54.96 ID:B0YBjbBm0.net
>>410
でも財務省でも非主流の主税局で、主流の出世コースの主計局で無かったので
腹をたてて激務だったのもあって辞めちゃったんだって

432 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:56.81 ID:0I/LY8YX0.net
>>419
乳しか価値がない

433 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:57.34 ID:1nomE1sl0.net
あのさー本当に物価わかってる?
2%じゃなく2割は上がってんだぞ?
企業という抜け殻が生き残っても国民の大半が死ぬんだぞ

434 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:58.30 ID:jp1FZmhtM.net
>>365
減税での増税でも経済成長はしないだろ なぜ減税しないから成長しないなんて言った?
減税でも増税でも経済成長はしない だが緊縮は経済縮小するのは共通認識では?

435 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:58.98 ID:ZQQu9N7xd.net
円高デフレが正解

436 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:48:59.15 ID:MZNd0r/S0.net
この女、素人視聴者相手に得意になって持論を展開するのもいいけど専門家の前ではなにも言えなくなるくせに。

437 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:01.80 ID:4VlEdvXLM.net
山口なんで官僚やめたの?

438 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:01.82 ID:UNxGdMYMd.net
>>405
諸外国の利上げは物価上昇を止めるためだっけ

439 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:04.43 ID:TYjeqXi50.net
利上げしまくって家を買うべきじゃなかったのに買ったおバカを破滅させようwwあとつぶれるべきゾンビ企業も合わせて焼き尽くせ

440 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:08.68 ID:RoHobLJP0.net
震度6はどこでも起きますと専門家に言わせて
ほら原発再稼動は危ないんですとしたり顔の玉川
原発はそもそも震度6に耐えられる設計だろ
玉川の知的水準が高ければ
このマグマを利用した地熱発電をすべきと言うはず

441 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:11.79 ID:L83gbZ2H0.net
>>414
ミスター円みたいに、数年後テレビ出てそう

442 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:13.27 ID:rE9jzM7C0.net
シン・ゴジラの老害学者みたい

443 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:20.19 ID:q5sIN2CN0.net
>>405
金利抑えて国債の借金しまくってきた政府がその状態を招いたんじゃないの?

444 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:23.95 ID:yBUye4yT0.net
アメリカみたいに給料上げろって話だよ

445 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:28.49 ID:yY4fQZoXa.net
玉川とか青木とか寺島とか二代前の総理の事を未だに「アベガー」って言っている人達って、韓国の「安倍糾弾市民行動」や「安倍糾弾プサン市民行動」と思想的にシンクロしているんじゃないかなと思う

446 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:28.57 ID:AXHY1y3T0.net
このままいけば、ブレンバスター天山の称号を

447 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:32.40 ID:pqhTN0Jf0.net
世界には先進国、途上国、日本、アルゼンチンの4国しか無いと言われてたが
先進国、途上国、日本&アルゼンチンの3国になりそうだな

448 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:43.45 ID:Ln/yA7gk0.net
安倍はこの状況にコメントしてないのか

449 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:48.47 ID:B0YBjbBm0.net
>>437
出世コースの主計局でなく、非主流の主税局に配属された上に
激務だった

450 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:50.81 ID:WeCKBMvfr.net
いよいよ日本も終わりか、ざまあみろw

451 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:51.68 ID:7sDN+oan0.net
みんなで貧乏受け入れるしかない

452 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:52.83 ID:Xh89eYoA0.net
こっから先もずっと物価あげんなといってんのかこいつら?

世界の最底辺の貧しい国家になるぞ

453 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:52.90 ID:AaI/I2H90.net
>>410
なーんだ、財務省出身なのか。だからか

454 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:56.48 ID:jjHZ1Ts80.net
世界中の政権が物価高で支持率落ちてるのに
日本だけ高い矛盾

455 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:49:57.58 ID:dVT9U/0C0.net
何でも先送りして手遅れにばかりになってるな

456 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:01.81 ID:tu8A4lHM0.net
結局テレビに出てる人間は多少金利が上がっても構わないもんな
庶民は当然ながら金利が低い方が嬉しいのに

457 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:06.37 ID:xY2YyLs50.net
頭が硬く古いポンコツ

458 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:07.76 ID:6EZ/O/RX0.net
白川も検証しとけ

459 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:09.43 ID:z3sqhHLJ0.net
2本目の矢を止めたのはマスゴミだろ

460 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:11.08 ID:c8bmy2yS0.net
今135.30円一カ月後は137円だな

461 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:14.54 ID:nyFpeeTMM.net
できなかった

462 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:17.60 ID:86LngXu40.net
まとめると




老害のせい

463 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:18.56 ID:mchjOlFv0.net
>>435
デフレは借金が目減りしないからダメなんだよ
インフレになれば成長した分目減りしていく

464 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:18.66 ID:McPHlvyC0.net
経済ブッ壊して配給制→政府デジタルマネーによる統制がアジェンダかな

465 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:18.82 ID:Yw5PSot10.net
>>425
そりゃ石油ショックの影響を2回もモロに受けたからね

466 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:19.13 ID:Xh89eYoA0.net
テレビで経済素人のパヨクが経済に口出しちゃいかんだろ
 

467 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:21.70 ID:F5UUZswM0.net
今日は珍しくタマガワのターン

468 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:21.71 ID:TaRibLMX0.net
>>405
一般向けに利上げすることによる短期中期のデメリットまで伝えて欲しいよね

469 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:22.16 ID:rFHCje/W0.net
数学の授業かよ

470 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:22.23 ID:rE9jzM7C0.net
既得権 電波使用権は?

471 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:25.25 ID:7r0NBLtPd.net
>>405
テレビが何かしたとして国民になにができるの?

472 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:25.59 ID:CfQwFA7Y0.net
先ずはテレビから始めようか

473 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:26.91 ID:6EZ/O/RX0.net
既得権=マスゴミ

474 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:27.31 ID:0I/LY8YX0.net
>>448
世界一無責任で恥の概念がないのに言うわけねえ

475 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:28.94 ID:Rm2AxmFU0.net
>>448
急激な円安でない限り気にしなくていいって言ってた

476 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:31.26 ID:7QKQRsaw0.net
お、電波オークションか?

477 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:37.54 ID:dDZYcdbc0.net
>>431
信州大学はいいのかね・・・

478 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:39.25 ID:dQY3ue4R0.net
全部安倍が悪い

479 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:40.01 ID:86LngXu40.net
既得権




マスゴミおまえたちのこと

480 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:43.46 ID:YHeMPgQ6a.net
結局経団連の言いなりに

481 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:43.97 ID:/VWg37260.net
行政のデジタル化効率化をマスコミは温かみがない独裁だと反対してきたろ

482 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:46.43 ID:+tkjnLh8M.net
官僚
政治家
経団連
三本の鉄筋コンクリートは強靭です。

483 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:46.43 ID:dVT9U/0C0.net
政府批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

484 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:47.07 ID:/NCWxQB90.net
既得権にあぐらかくテレビ局

485 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:47.75 ID:gQQv0tmCd.net
玉皮「アベガー」

486 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:49.70 ID:XV53hN8ea.net
今回の選挙は自民の圧勝なの?

487 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:50.20 ID:B0YBjbBm0.net
玉川の矛盾の最たるところは既得権の最たる美味しい所の
地上波で吠えてる所だな

ヒトラーがユダヤ系だったみたいな逆転劇

488 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:51.57 ID:XyYApXBja.net
NHKをぶっ壊そう

489 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:53.65 ID:KMmeWgHH0.net
利上げしようがしまいが、銀行は金貸さないじゃんw

490 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:53.85 ID:62gbgTm90.net
羽鳥悪人顔になったな

491 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:54.53 ID:8ogMMacR0.net
そういえば日銀はETFをどうやって売却していくの?
ずっと保有し続けるの?

492 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:50:59.55 ID:86LngXu40.net
やってない☓



マスゴミが妨害○

493 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:02.31 ID:BStDvNme0.net
いつまでこのハゲアベノミクスアベノミクス言ってんだよ
今は岸田政権ですよ?頭おいついてないんですか?岸田を叩けよボケが

494 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:02.41 ID:r0QQBTZU0.net
安倍批判ばっかしてたマスコミw

495 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:04.40 ID:qEZ5P3b20.net
珍しくまともなこと言うな

496 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:04.67 ID:yY4fQZoXa.net
「過去を検証する」って言っている人達って 何故か民主党政権時の過去の検証は一切しないというダブスタ…

497 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:07.76 ID:Nira0PUqd.net
バカウヨイライラw

498 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:08.71 ID:rE9jzM7C0.net
痛みの部分で票が減るだろ

499 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:10.82 ID:5Rl7WXjj0.net
渋沢栄一を11000円札にしたらいいんじゃない?

500 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:10.92 ID:Hy0ZiFA00.net
アベガ吠えてたのって戦後レジューム脱却とかネトウヨ政策だけだったよ

501 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:17.51 ID:5kpV4aDn0.net
モリカケモリカケでおまいらが因縁吹っ掛けて潰したくせに

502 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:24.97 ID:L83gbZ2H0.net
>>448
選挙の応援演説とかで
トンデモ理論ぶちかましまくる

503 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:26.07 ID:KMmeWgHH0.net
>>486
やろな
多分めっちゃ投票率は低いよ

504 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:27.18 ID:z3sqhHLJ0.net
>>491
国民に配ればいいじゃん

505 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:29.12 ID:hKNSxLgK0.net
黒が正しいなら、やっぱアベノせいじゃん

506 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:30.40 ID:q8NUAjj60.net
既得権の打破って共産党かよ

507 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:33.54 ID:/VWg37260.net
膿が政府批判してる

508 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:36.41 ID:Ij+S0c450.net
また円安進んでるけど日銀弾幕薄いよ何やってんの

509 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:37.36 ID:tu8A4lHM0.net
昨日のサンモニで青木サンがアベガーをキメてたから
玉ちゃんも負けじとアベガーしてんな

510 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:38.06 ID:B0YBjbBm0.net
>>490
年収2億円か5億円か分からんが金持ちになって人相が悪くなってしまった

511 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:41.39 ID:Xh89eYoA0.net
民主党ゴリ押しして円高で産業潰したのはお前らテレビだろうが
 

512 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:44.88 ID:dVT9U/0C0.net
桜と下痢でいなくなりました

513 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:46.59 ID:AaI/I2H90.net
財務省のせいや

514 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:48.62 ID:r0QQBTZU0.net
選挙始まるから政府批判w

515 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:49.50 ID:Nira0PUqd.net
けど参議院選は消去法で自民を入れるバカ国民

516 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:53.17 ID:kcdki6Kt0.net
金はいくらでも擦れるんだろ?
なら改善するまで給付金だせよ

517 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:55.85 ID:/VWg37260.net
は?何いってんのこいつ

518 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:56.67 ID:QZpCmT8ta.net
口先だけ
もとより やる気はない

519 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:57.04 ID:0I/LY8YX0.net
https://imgur.com/VLx3Klb.jpg

520 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:58.08 ID:Gw4g2AYkd.net
外食産業がこぞって値上げしてて、久しぶりにメニュー見たら驚いたわ
コロナが落ち着いてるうちに稼ぎまくるつもりだな

521 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:51:58.84 ID:86LngXu40.net
アベノミクスは正しかったと玉川も認めたな


問題は引き継いだ菅と岸田が仕事しなかったということ

522 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:03.09 ID:5AP1xOIN0.net
さんざん批判しといてやっておくべきだったって…

523 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:06.08 ID:yBUye4yT0.net
結局
緩和嫌った財務省が邪魔したんでしょ

524 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:07.21 ID:oTAQdJrk0.net
羽鳥www

525 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:10.83 ID:jp1FZmhtM.net
>>393
>欧米では、金融緩和したばあいは、消費税を低減したり、一時的にゼロにしたり、ちゃんと対策してるよね
して無い
それは金融緩和とは関係なく 成長率にあわせてやってる事 日本の国民と企業は成長を拒否してるので出来ない

526 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:12.43 ID:8eiSNCCO0.net
民主党政権には言わないセリフ

527 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:13.03 ID:qgNKFDykM.net
アベガー

528 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:13.34 ID:SGe9KRNj0.net
既得権がどうのは別の話でゼロ金利を始めたときにいつか解除する日が来るんだから
その時どうするか考えておくべきなんだよ

529 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:15.99 ID:0MxjCFCZ0.net
世界情勢を無視するんだな

530 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:16.11 ID:B0YBjbBm0.net
>>503
投票率が低いと、組織票の公明が物を言うしな
維新も東北では苦戦してるそうだ、全国的に広がらず

531 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:16.59 ID:XV53hN8ea.net
玉川は国会議員なれよ

532 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:16.78 ID:rE9jzM7C0.net
結果責任 そうかも知れんけど、代わりがいないじゃん

533 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:16.95 ID:XnQHQAr90.net
テレビも発言に責任持てよ

534 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:18.94 ID:dQY3ue4R0.net
責任を取ればいい言うものではない

535 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:21.11 ID:Lfn8LSwGa.net
円安だとGDPはプラスになるから良いんだろ

536 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:22.78 ID:L0msBby/0.net
またまた玉ちゃんの大正論炸裂キター♪───O(≧∇≦)O────♪

537 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:23.49 ID:g5cgqAy50.net
モリカケ桜ですねw
政治は結果責任
マスコミは何を言ってきたのか再確認、これで良いだろw

538 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:23.60 ID:z3sqhHLJ0.net
選挙前だから安倍批判に力が入ってるなww
もう安倍政権じゃないのにww

539 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:25.13 ID:iBr5b+2Y0.net
>>491
20年後に日経平均が今の2倍になっていたら日銀の保有高も半分になるのを狙ってる

540 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:25.22 ID:L83gbZ2H0.net
>>500
北朝鮮とも、まともに交渉できなかったくせに

541 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:25.15 ID:6EZ/O/RX0.net
北朝鮮へ送金?

542 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:28.46 ID:sBiSF2yDa.net
マスコミと野党の妨害のせいだということか

543 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:32.61 ID:c8bmy2yS0.net
両替ってスプレッドいくらくらいぼったくってるんだろう

544 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:35.96 ID:mchjOlFv0.net
>>486
選択し無いもんな
投票率低くて組織がしっかりしてるところが勝つ
内紛続きの民主系は惨敗だろう

545 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:40.09 ID:g1BNoyzjM.net
>>408
玉川は京大でも農学部のボケ、ラグビーも二軍三軍だったしな

546 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:40.79 ID:r0QQBTZU0.net
その政治家選んだのは国民だから国民が悪いって言わないとね

547 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:42.48 ID:Io6OhJ7q0.net
全然殺到じゃない

548 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:43.59 ID:/VWg37260.net
安倍は嫌いだけど玉川はマジで何いってんだと思うわ

549 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:43.66 ID:TL8xX7bU0.net
踊るFX

550 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:44.80 ID:7QKQRsaw0.net
???だから

551 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:46.57 ID:SrmkF8jod.net
>>510
酒浸りなんじゃない?
顔浮腫みすぎだよね

552 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:46.59 ID:+oC5XuhbM.net
FXでやればいいのに

553 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:48.11 ID:1fFxu8ZGr.net
結論 アベノミクスの失敗

×岸田インフレ
◯アベノミクスインフレ

554 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:52.12 ID:CfQwFA7Y0.net
玉川の話を聞いてると今も安倍政権かと思っちゃうな

555 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:52.29 ID:OvXxwQC00.net
現金で何千ドルも持って旅行にいったの?なんか嘘くさいww

556 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:54.75 ID:Yw5PSot10.net
>>515
オレは絶対に入れないけどね

557 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:52:55.11 ID:70QkoeLb0.net
例が特殊すぎるわ


トルコで風呂を堪能

558 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:01.90 ID:F5UUZswM0.net
そんな小ネタ今更どうでもいいわ

559 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:02.34 ID:BvkMURAQ0.net
T/Cが1,000ドルほど残ってる 200円になったら替えるわ

560 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:06.17 ID:XyYApXBja.net
ガースーのおかげで携帯料金が安くなった

561 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:06.69 ID:OyM8Hilh0.net
必要以上にある飲み屋すらつぶれると
大騒ぎで文句言ってるこの番組がw

562 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:07.68 ID:gQQv0tmCd.net
民主党終わった時に買っとけば良かった

563 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:08.26 ID:hWUNJO9i0.net
>>440
地熱発電やるべきだよなあ
適している場所のほとんどが国立公園らしいんだけど国立公園全部潰すわけじゃないんだしやっていいんじゃないかと思うのだが

564 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:10.54 ID:Nira0PUqd.net
150円まで行くのにもったいない

565 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:11.23 ID:L83gbZ2H0.net
>>535
もう一度、360円からやり直そう

566 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:11.72 ID:7sDN+oan0.net
5年間トルコ通い

567 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:13.83 ID:8ThdxVLk0.net
玉川叩いてるやつはどんだけ安倍に洗脳されてんだ?w

568 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:14.25 ID:RW5ZH6t90.net
>>493
じゃ円安擁護しまくってる安倍を黙らせろよアホw

569 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:15.48 ID:XnQHQAr90.net
アメリカに旅行wwww

570 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:16.50 ID:AaI/I2H90.net
しかし今アベガーしても、岸田自民は参院選圧勝じゃね?
わざと岸田に勝たそうとしてる?

571 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:17.11 ID:7QKQRsaw0.net
あほやろ

572 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:18.63 ID:70QkoeLb0.net
>>555 もうクレカでしょ

573 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:18.94 ID:dVT9U/0C0.net
旅行やめとけよ

574 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:20.86 ID:hKNSxLgK0.net
ドル買い儲かりまんがな

575 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:21.37 ID:pqhTN0Jf0.net
>>438
今回は利上げしてもそれとは関係無く資源や穀物は不足し続けるから物価も上がり続けると思うんだがな。
欧米の利上げが本当に正しいかは怪しいよ

576 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:22.99 ID:yY4fQZoXa.net
アメリカ旅行行くなwww

577 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:24.45 ID:8IouFGdT0.net
結果伴わなくても自民圧勝w

578 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:26.52 ID:XV53hN8ea.net
中丸さんは大変なんだな

579 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:27.60 ID:6EZ/O/RX0.net
国内旅行しとけ

580 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:29.48 ID:j/GvcyjG0.net
中丸さん

581 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:38.47 ID:/VWg37260.net
トルコリラが円より遥かにやばいだろ

582 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:38.91 ID:+OohxmWQa.net
円転も手数料もかかるんやで

583 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:39.00 ID:TYjeqXi50.net
旅行いくほど余裕ある層からしたら大した問題じゃないだろ

584 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:41.65 ID:SrmkF8jod.net
遅くね?

585 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:43.51 ID:K5W3Bjig0.net
海外旅行でそんな現金必要なんだ
俺30ドルくらいしか持っていかなかった

586 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:43.87 ID:Yw5PSot10.net
この時期にアメリカ旅行とかアホか?

587 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:48.67 ID:jVU+cqDL0.net
135円で止まるとは限らないからな

588 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:49.18 ID:B0YBjbBm0.net
>>562
それはとっくに言われてたそもそも株を買えば良かった

589 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:50.75 ID:OUmA2NJdd.net
差益税は源泉で20%天引きしろよ

590 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:51.15 ID:c8bmy2yS0.net
>>559
そのまま持っておけよ
必ず200円になるぞ

591 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:54.50 ID:XnQHQAr90.net
頭のいいヤツと頭のクッソ悪いやつの比較されてもねえ

592 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:56.46 ID:uUCYwtum0.net
またコイツかw

593 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:56.56 ID:hWUNJO9i0.net
これは印象操作
だったらあんな金利のわけないだろ

594 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:57.20 ID:pqhTN0Jf0.net
外貨預金しろよw

595 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:57.58 ID:/NCWxQB90.net
ドル上がってキュンです

596 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:58.65 ID:1XUzA33+0.net
快活CLUB=スーツのAOKIグループ、こういうの教えろ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655636876/

597 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:53:59.93 ID:70QkoeLb0.net
無理やり例を作ってるだろう

598 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:06.35 ID:WALeK0vL0.net
さすがにそれは勇み足が過ぎないか

599 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:07.56 ID:q8NUAjj60.net
中国株だろ!w

600 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:08.66 ID:99AFOcmF0.net
今アメリカ株下げまくってるからな

601 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:11.40 ID:RW5ZH6t90.net
>>570
そうだな岸田圧勝で安倍の影響力が低下するw

602 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:11.79 ID:D+zjjqsu0.net
円が信用できないとかないわ
また得意の捏造してる

603 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:18.56 ID:nVgMZpkx0.net
レバナス民ww

みんな死んだww

604 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:19.99 ID:oTAQdJrk0.net
いずれにせよ金が無いと買えない(´・ω・`)

605 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:24.10 ID:yA6G5Msi0.net
考えているがどのくらいやればいいのか?

606 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:24.40 ID:rE9jzM7C0.net
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg これがあるからなぁ 日本市場相手ではだめだろうなぁ

607 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:24.98 ID:/NCWxQB90.net
日本円だけで貯金する時代じゃない

608 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:27.73 ID:usMqN1ueM.net
↓渋沢栄一が

609 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:28.36 ID:SrmkF8jod.net
アメリカ株は下降トレンドじゃね?

610 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:29.08 ID:XCpJ4WVgd.net
>>501
何故か共謀罪は潰せなかった模様w

611 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:29.49 ID:gbj1Ekroa.net
>>545
東大卒のお前には負けるな

612 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:32.49 ID:B0YBjbBm0.net
米国株のETFのeMaxisslim米国株は手数料が格安で最大の大ヒット商品だ

証券会社は儲からないが

613 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:32.50 ID:L83gbZ2H0.net
>>546
実際にそうだと思うよ
政治家は国民の鏡

614 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:32.87 ID:7r0NBLtPd.net
>>546
はっきり言って選んでないんだわ

615 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:33.85 ID:FMOx0Jjf0.net
円安は自民党の政策だろw 望むところじゃね 結果は今の惨状だけどな
党員は献金で潤ってんだろ

616 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:35.38 ID:t98pAVER0.net
日本人はギャンブル好きなはずだけどな
なんで投資しないんだろ

617 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:40.05 ID:6EZ/O/RX0.net
重箱の隅をつつく典型ネタ

618 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:40.53 ID:mchjOlFv0.net
>>586
三食外食したら一日1万かかるもんなあ

619 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:40.97 ID:yY4fQZoXa.net
>>514
選挙近くなると政治色強くなるね…

620 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:42.13 ID:hWUNJO9i0.net
まだはもうなり

621 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:46.20 ID:hKNSxLgK0.net
360円いけば大儲けだよ

622 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:46.60 ID:99AFOcmF0.net
なんなの
アメリカ株買わせろって指示でもきてんの?

623 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:47.39 ID:XV53hN8ea.net
>>595
キュンですって最近たまによく見るけどなんなん

624 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:48.11 ID:Nira0PUqd.net
捨てられるジャップコインww

625 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:49.64 ID:WALeK0vL0.net
>>600
3万割るとは思わなかったな

626 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:49.74 ID:Yw5PSot10.net
>>567
安倍に洗脳というより、反玉川だけなんじゃねw?

627 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:54.77 ID:86LngXu40.net
ドルだ!ドルを買えー

628 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:55.13 ID:+n7bqKZd0.net
俺も貯金の9割ビットコインにしたぞ
円はもう終了や

629 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:54:59.55 ID:L0msBby/0.net
アメリカ株もバブルだから暴落あるよ。

630 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:00.24 ID:c8bmy2yS0.net
>>609
だから買い時なんだよ

631 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:03.82 ID:9TExu1/w0.net
俺の107円が輝いて見える

632 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:05.64 ID:euifrEW1H.net
アメリカ株は税処理が面倒だからな

633 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:05.72 ID:ko8yBkDR0.net
日本はもう終わりなの?

634 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:09.46 ID:62gbgTm90.net
>>616
支那とは異なるよな

635 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:10.13 ID:SrmkF8jod.net
>>616
一定数、投機マニアはいる

636 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:12.59 ID:SGe9KRNj0.net
喋ってるけど中身が無いよ

637 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:14.93 ID:Xh89eYoA0.net
正しい情報を与えずに

なーんとなく円安が悪い、利上げが正義みたいな情報を植え付ける

ほんとテレビって有害だな

638 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:15.24 ID:pqhTN0Jf0.net
こういうニュースが出るってことは天井なのかな?
日本株と円を爆買いや

639 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:15.66 ID:XnQHQAr90.net
普通は5万ドルくらい預金しとくだろ。海外旅行行ってりゃ尚更だろ

640 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:16.37 ID:AaI/I2H90.net
>>601
検討立国日本になるのか

641 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:20.55 ID:+wY9N9uo0.net
アメリカ株って年初来から6000ドル下がってて日本の倍以上下がってるから
買ってた奴大損してるんじゃね?w

642 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:21.63 ID:q8NUAjj60.net
170円あったユーロが135円くらいになって死にたい

643 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:25.27 ID:8NqTiN/h0.net
岸田が株式を目の敵にしてたからな

644 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:25.96 ID:MZNd0r/S0.net
アホだねえ
いまアメリカ株買うのは本当にあほ
まあ、将来ドルで暮らすなら別だけど。
数年先に緊縮開始で円高に触れるのに

645 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:26.73 ID:LNibMmp/0.net
仮想通貨も駄目だしなあ

646 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:32.08 ID:UNxGdMYMd.net
つまり円安放置は国賊的なことと結論がでたな

647 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:34.99 ID:Ij+S0c450.net
日本は社畜教育を徹底しすぎて社畜階級においては投資は悪いことというイメージが強い

648 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:36.53 ID:oTAQdJrk0.net
ハイパーインフレ来るか

649 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:37.92 ID:L83gbZ2H0.net
>>609
金融じゃぶじゃぶを引き締めに入ったからね
コロナでやりすぎの感はあった

650 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:38.56 ID:j/GvcyjG0.net
有能は奴が引っこ抜かれてますます終わる

651 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:40.78 ID:B4jiUAxHM.net
>>616
競馬とか競輪よりも面白いのにな

652 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:40.90 ID:Nira0PUqd.net
円安で資産倍増計画w

653 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:47.26 ID:F5UUZswM0.net
よかったじゃん
日本企業の内部留保解消されるぞww
皮肉なことだけど

654 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:48.23 ID:B0YBjbBm0.net
>>629
でもアメリカ株は大暴落した後の回復力がある

アメリカ人は給料のかなりの部分を株で積み立ててるから

655 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:51.72 ID:q5sIN2CN0.net
>>602
そりゃ、円だけで暮らしているお前は円を信用するしかないが、
円と外貨を両方使っている人は円の没落を実感してるだろうよ

656 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:52.54 ID:o75pfen90.net
>>628
チャレンジャーだなぁー

657 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:56.06 ID:yY4fQZoXa.net
>>515
共産党に入れようが自民党に入れようが、どこの政党に入れようがその人の自由

658 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:56.88 ID:NIU/8WeH0.net
>>616
もともと資産管理みたいに長期的に物事を考えるのが苦手なんだろな

659 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:55:58.52 ID:n296JMtK0.net
でも、厚切りジェイソンの言うこと聞いてVTI買った奴らは今、損切りジェイ損に。

660 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:01.32 ID:iBr5b+2Y0.net
>>606
このピラミッドだけでは見えにくいけど、
戦後直後の日本は15歳未満の人口比率が約40%だった

661 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:02.06 ID:KkNokEos0.net
>>628
アホがいるぞ

662 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:02.47 ID:TaRibLMX0.net
円安株高
先物上がってまいりました

663 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:06.85 ID:dVT9U/0C0.net
おっぱい突き出してるな

664 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:10.01 ID:ysv1vRpo0.net
もう八方塞がり
なんもできねぇ

665 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:11.83 ID:mchjOlFv0.net
>>616
こないだ金買取のことやってて、家にある金製品かき集めて思いがけず高値で売れたババア、
その金どうすんの?と聞いたら「貯金します」だって
日本人ってそんな感じよ

666 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:15.26 ID:OvXxwQC00.net
まゆゆのおっぱい強調タイムが、おわってしまった

667 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:19.41 ID:Dw7xobKZ0.net
今言ってただろ

668 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:20.19 ID:L83gbZ2H0.net
>>646
急激なのは、どちらもダメよ

669 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:22.72 ID:jVU+cqDL0.net
資産頭皮・・・(´・ω・`)

670 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:24.88 ID:bQ8uallua.net
岸田は推奨してるの

671 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:25.82 ID:ap1sMMRF0.net
>>645
誰に背負わせるかを決める

672 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:26.14 ID:Fsa6iU/00.net
もうなってるよ
日本は見捨てられてる

673 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:26.32 ID:v6polIocr.net
>>488
テレビ朝日もぶっ壊さないと!
先週木曜の報ステで立花孝志氏に対しテレ朝&大越ややらかした横暴な放送事故は
完全に言論弾圧で放送法に抵触してる

674 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:30.60 ID:gQQv0tmCd.net
お前もポルシェ買ってるだろ

675 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:34.65 ID:86LngXu40.net
規制されるまえに


ドル買うか

676 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:35.12 ID:c8bmy2yS0.net
日本人のアメリカ国債買いは円安要因

677 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:36.93 ID:TTFETx4M0.net
グラフを上昇と書くか下降と書くかで真逆になるな

678 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:37.23 ID:q5sIN2CN0.net
>>616
生活費をギャンブルに使わない←普通の日本人

679 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:37.42 ID:8NqTiN/h0.net
>>632
円建て投資信託をみんな買っている

680 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:37.66 ID:B0YBjbBm0.net
>>644
黒田の後任が日銀プロパーで緊縮をしないかが懸念される

1000兆円の国債もインフレなら何とかなるかもしれないのに

681 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:38.67 ID:6EZ/O/RX0.net
過度に煽る玉川

682 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:42.74 ID:KMmeWgHH0.net
色々と音響機材買ったけど全部アメリカ製やわ
すまん

683 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:44.45 ID:nyFpeeTMM.net
外国債券インデックスか

684 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:45.30 ID:fi6Y8Ek50.net
想像力のなさを感じる
関西の定食屋のおばちゃんが何百万円からグランドやボックスって言葉使うような世の中になるとでも?

685 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:46.98 ID:Nira0PUqd.net
もう終わりだよこの国w

686 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:52.94 ID:5Rl7WXjj0.net
煽るねえ

687 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:53.69 ID:g5cgqAy50.net
>>651
損失補填で嫌気さしちゃったんだよ
損したとかではなく、ああ、そう言うシステムなのね、になった

688 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:53.88 ID:yY4fQZoXa.net
>>554
だよね 何代前の政権批判しているのやら?

689 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:54.36 ID:F5UUZswM0.net
57ふんでーす

690 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:55.39 ID:r0QQBTZU0.net
こいつの逆が正解

691 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:56.61 ID:Xh89eYoA0.net
この財務省の犬は何なんだよ
財務省の代弁して恥ずかしくないのかよ

692 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:58.90 ID:TYjeqXi50.net
>>644
数年先って、数年で引退できるほどのジジイならそうだなww
みんな30年以上先の為に投資してるんだぞw

693 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:56:59.34 ID:SrmkF8jod.net
まゆゆに投資したい

694 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:03.13 ID:XnQHQAr90.net
あと10円は絶対安くなる

695 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:03.34 ID:/WlbbciY0.net
外国から資金調達ってなんのジョークだ

696 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:04.41 ID:hKNSxLgK0.net
いや、絶対上がらない

697 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:05.03 ID:Yw5PSot10.net
>>633
日銀総裁が通貨の番人の役割を果たさない限り、終わりです。
ただし対日貿易で不利になるアメリカと中国が黙ってるとは思えませんが。

698 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:05.74 ID:CfQwFA7Y0.net
>>570
岸田の名前を出さないところを見るとそうなのかも

699 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:08.24 ID:QElBzN0z0.net
日銀はそこまで考えているのか??

700 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:11.13 ID:/VWg37260.net
既得権益既得権益と玉川は吠えるけどテレビとマスコミという巨大な既得権益の自覚ないの?

701 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:12.63 ID:Nira0PUqd.net
ありがとう自民党w

702 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:13.41 ID:B0YBjbBm0.net
円でしか考えないから、ドル建てだと嬉しいね

703 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:18.74 ID:AaI/I2H90.net
インバースin岸田

704 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:19.04 ID:G8ai1C0da.net
まさに$上がったからキュンですなw

705 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:19.46 ID:99AFOcmF0.net
この3ヶ月で急に下げられただけなのに

706 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:23.21 ID:dVT9U/0C0.net
今ガクッとなったな

707 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:23.83 ID:l4c7BPy+0.net
タラリラン♪タランランラン♪

708 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:28.32 ID:Lfn8LSwGa.net
高橋洋一出せよ、玉川すぐ論破されるでしょ

709 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:29.08 ID:Sf6Kc/jg0.net
ガクッw

710 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:29.09 ID:rE9jzM7C0.net
>>660
人口減少で日本市場が縮小していく 一部では、そこでこそ儲かる業界もあるだろうけど

711 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:30.90 ID:KMmeWgHH0.net
もう一回は戻ると思うわ
けど、次はないと思う

712 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:32.44 ID:ko8yBkDR0.net
すごい時計してるね
国立大の先生のくせに

713 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:33.11 ID:L83gbZ2H0.net
>>659
人の意見に左右されやすい人は
投資なんて手出さない方がいいよ

714 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:33.90 ID:oTAQdJrk0.net
紫bbaの1ドル50円とは何だったのか

715 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:36.50 ID:F5UUZswM0.net
長いんだよ

716 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:37.73 ID:7h1vt9OGH.net
>>440
だろって言ってた柏崎刈羽は達成してたんだっけ

717 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:39.07 ID:6EZ/O/RX0.net
57分の壁

718 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:39.89 ID:/NCWxQB90.net
ぶつ

719 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:40.05 ID:Hy0ZiFA00.net
戦争でここまで上がる事予想したアナリストとか居た?

720 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:40.49 ID:K5W3Bjig0.net
ギリギリ収めました

721 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:40.91 ID:YACqNzfc0.net
これだけ煽って過度に煽るつもりは無いか

722 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:41.49 ID:yY4fQZoXa.net
>>567
YES!

723 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:43.79 ID:0I/LY8YX0.net
山口真由ブルガリの時計してるな
何がいいんだか

724 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:43.96 ID:Fsa6iU/00.net
全部だよ全部
世界的に円持つメリットがなくなった

725 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:43.99 ID:Nira0PUqd.net
後進国ジャップw

726 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:46.15 ID:58vL9ODC0.net
何言ってんだこの仕事のない弁護士

727 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:46.20 ID:g1BNoyzjM.net
東芝三菱新日鉄 全部なくなったもんな

728 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:57.99 ID:BZ43ih7zM.net
悪い円安
悪いインフレ

良いとこないじゃん(´・ω・`)

729 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:58.99 ID:GecuWKyPa.net
57分だぞまゆゆ素人かよ(´・ω・`)

730 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:59.79 ID:B0YBjbBm0.net
>>712
弁護士だし、国立大は特任教授で副業だよ

731 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:57:59.91 ID:HhKnIbcS0.net
>>654
日本も一緒に暴落して這い上がれない未来が見える

732 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:00.84 ID:OvXxwQC00.net
1ドル80円のころは、ハワイいっていろいろ遊べてよかったな

733 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:02.31 ID:RW5ZH6t90.net
>>243
アメリカが景気後退したら日本の輸出も大ダメージだがなw

734 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:05.55 ID:mchjOlFv0.net
公共料金、税金、年金、保険やら何やらで
今実質五公五民くらいだから、三公七民くらいにしないと消費には向かわないな

735 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:05.81 ID:rFHCje/W0.net
チャンチャチャンチャンチャチャンチャンチャン

736 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:06.30 ID:u7tn8PdL0.net
極論で不安煽りすぎ

737 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:09.59 ID:n296JMtK0.net
>>655
その人達、民主党の1ドル80円の時代には円預金の金額見て日本の隆盛実感してたのかと素朴な疑問。

738 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:12.28 ID:ko8yBkDR0.net
日本の企業でまともなのってトヨタだけ?

739 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:12.44 ID:qgNKFDykM.net
言いたいことも言えない

740 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:12.67 ID:Xh89eYoA0.net
こいつら全員、民主党の悪夢の80円で

生活の被害を受けなかった上級連中w

円安で雇用を生むという側面が完全に抜けてる

741 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:12.81 ID:TYjeqXi50.net
>>714
紫BBAは今頃自宅で震えてるんかねw

742 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:13.42 ID:+LuF/Dea0.net
トヨタとソニーに頑張ってもらうしかない

743 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:16.94 ID:rE9jzM7C0.net
>>714
http://stat.ameba.jp/user_images/20151204/15/everynoossan/b7/dd/j/o0480036013502215990.jpg 1をつけたらいいじゃん

744 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:21.48 ID:8NqTiN/h0.net
アップにするな汚い

745 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:24.48 ID:tX6bLIMl0.net
>>711
戻ってしまうとたぶんそのまま何も変わらずだろうな

746 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:30.33 ID:m+Iyr7gU0.net
>>714
アメリカに核ミサイルが打ち込まれたら

747 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:33.02 ID:SrmkF8jod.net
為替も今やマネーゲームなんだから急激な円安の揺り戻しは絶対あるよ

748 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:33.29 ID:G7jxVhED0.net
円高のピークのころ、日本にそんないい話なかったような。

749 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:37.38 ID:Zm+4LffP0.net
いずれは 115円には戻る キリッ

750 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:42.18 ID:Rm2AxmFU0.net
岸田が長期政権になっても、ずっと安倍の話題しかなさそう

751 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:42.37 ID:SGe9KRNj0.net
米国は利上げ、日本は利上げできない
だから安心してデカい相場を張ってるんだよ
値動きに乗じて儲けるのが相場

752 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:43.18 ID:MZNd0r/S0.net
>>692
まあ、頑張って買えばいいけどね。
自己責任だから。

753 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:45.95 ID:3XLyVfhS0.net
海外でドル建ての給料もらってて日本に帰ってきたとき税金ってとられるの?

754 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:46.74 ID:OUmA2NJdd.net
円を逃避させてる人は重税取れよ

755 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:47.59 ID:ko8yBkDR0.net
>>742
ソニーはアメリカの会社でしょ

756 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:48.45 ID:yY4fQZoXa.net
>>570
意図せずに、そうなってるのかも?

757 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:49.77 ID:rE9jzM7C0.net
>>743
間違えた https://brasileiro365.files.wordpress.com/2015/12/50yen.jpg

758 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:57.08 ID:XV53hN8ea.net
日本に残ってるのってアニメとゲームくらい??

759 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:58:57.46 ID:yA6G5Msi0.net
自然災害が増えてるし、その後片付けも出来てないのがなあ。

760 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:03.63 ID:RJO/XwjVM.net
こういう番組見てると、ネットでは当たり前になってる米国株への投資とか、ドル資産を増やしておくことが、全体から見ると実はかなり先進的なことだったんだなと気付かされる。

761 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:04.57 ID:g1BNoyzjM.net
玉川は知識が片寄りすぎだわ 原発だって安全に運営すれば良いだけの事

762 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:05.82 ID:HmBX+CFE0.net
山口は自分の弁護士事務所をしめたはず

タレントになったんだよ
そっちのが楽だから
自分探しを一生やってる人

763 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:06.63 ID:B0YBjbBm0.net
>>711
そんな感じがするな、一時的には戻るかもしれないが、
次は最後の逃げ場だ

764 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:07.87 ID:nm54VMrUM.net
単純に今は投機のフェイズってだけなんだよな

765 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:09.93 ID:XnQHQAr90.net
これだけ悪い円安は国のせいって、玉川は言ってるけど野党だったら何してくれんだろうね

766 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:12.96 ID:c8bmy2yS0.net
>>741
50円になるとか言ってたな

767 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:13.41 ID:SrmkF8jod.net
>>748
えー、円高のほうがよかったわ

768 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:18.56 ID:tu8A4lHM0.net
>>626
それ
立憲共産党を批判するとすぐに自民信者安倍信者とか言う奴がいるけど
実際は単純に立憲共産党が嫌いなだけだし

769 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:24.81 ID:RW5ZH6t90.net
>>734
消費者の為の財政出動は絶対しない by日本政府

770 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:29.98 ID:rE9jzM7C0.net
>>758
アニメも中国のほうが給料が良い

771 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:30.82 ID:dVT9U/0C0.net
>>757
まだ生きてるのこの人?

772 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:33.15 ID:F5UUZswM0.net
>>738
それだって2030年までじゃん
大部分の国がEVしか新車買えない時代になる

773 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:33.65 ID:ko8yBkDR0.net
>>758
電気自動車の時代になったらトヨタもやばそうだよね

774 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:35.09 ID:AaI/I2H90.net
アベガー→岸田勝利
野党批判→岸田勝利
白票→岸田勝利

無能最強かもしれん

775 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:35.47 ID:o75pfen90.net
円安になれば国内で作って海外に売ればいいだけ
輸入企業でそれができないなら死ぬだけだろう

776 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:36.69 ID:AIxaw126r.net
57分になってからコメンテーターに話を振るのが誤り

777 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:36.78 ID:WALeK0vL0.net
>>753
会社の方針というかやり方によるんでないの

778 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:37.92 ID:SGe9KRNj0.net
山口って発言するけど全く中身が無いよな

779 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:42.12 ID:R7R/xz450.net
暴落中の米国株w
利上げするとこうなるわな

780 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:42.65 ID:n296JMtK0.net
>>713
人の意見まったく参考にしない人なんていない。
ウソをウソと見抜けるセンスがあるかどうかがポイント。

781 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:44.10 ID:j/GvcyjG0.net
ようするに金余りになっても何も次の未来に繋げていけないからだろ
一時ばら撒きとか補助だけで
だから駄目なんだよ

782 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:45.45 ID:8NqTiN/h0.net
ポン引き彼ー

783 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:46.15 ID:vTJA/Zqm0.net
伸びちゃったものは縮んじゃうし縮んじゃったものは伸びるからね

784 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:54.49 ID:mchjOlFv0.net
>>753
どっちかで課税されればOK
両方は取られない

785 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:55.40 ID:u+0TInhbH.net
PCR教信者 玉川

786 :名無しステーション :2022/06/20(月) 08:59:59.18 ID:99AFOcmF0.net
アメリカ株も最初に1000下げたときは翌日1000戻したけど
ここんとこ下げ続けてるんだよな
いつもどんのかなあ

787 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:01.39 ID:G8ai1C0da.net
>>748
ガソリンリッター90円台だったなw

788 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:02.23 ID:q5sIN2CN0.net
>>737
その頃、個人輸入販売で起業した人多いだろ

789 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:02.69 ID:uVHFPxzR0.net
>>339
人口バランス?
デフレって供給過多だぞ
生産効率の向上で消費者が足りてないだけ
消費量を増やすだけなら「カネが足りていない層」にカネを回せば良い
「カネが余ってる層」にカネを回してる馬鹿が自民

竹中率いる維新も同じだから大阪も死にかかってるだろ

790 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:04.17 ID:5gRvPypJa.net
>>758
賃金上がらないから中国にアニメーター引っこ抜かれたりしているぞ

791 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:04.27 ID:BvkMURAQ0.net
金利の安い円を借りて外貨に替えて(円売り)運用が多いのであれば いずれは円で返済するために円買いが起きるはずだが 
行ったままってのはあるかな

792 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:06.85 ID:tX6bLIMl0.net
>>762
だって大学の特任准教授なんだろ

793 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:08.62 ID:+wY9N9uo0.net
>>760
いや米国株何てとっくに終わってるよ
釣られて今年から買い始めた奴は地獄みとるよ

794 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:10.82 ID:B0YBjbBm0.net
>>770
池上が中国のアニメーターの方が給料が高いと言ってたのが
ネトウヨによると嘘みたいだ

795 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:12.37 ID:XnQHQAr90.net
半導体不足で日本に工場戻してるじゃない

796 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:12.53 ID:rE9jzM7C0.net
>>771
定年退官された? 私学だから退職だろうけど

797 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:13.89 ID:62gbgTm90.net
>>644
余裕がない人が多いんだよな
そういう層はFXでもやっときゃいい

798 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:17.89 ID:KMmeWgHH0.net
まだ生産拠点を中韓に残してるやろ

799 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:18.35 ID:Xh89eYoA0.net
海外の物価は年々上がってるんだから

日本だけ物価上がるの嫌だと言っても上げていかないと海外のもん買えなくなるぞ

もう為替の問題じゃないんだよ

800 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:19.55 ID:Yw5PSot10.net
>>748
海外旅行に安く行けたじゃない?

801 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:22.27 ID:pqhTN0Jf0.net
>>616
ギャンブル好きだからだよ。
ギャンブルは短期間で勝敗が出るけど投資は長期間で結果を出すもの。
なのにギャンブルと同じ感覚で短期で負けてギャンブルと同じように辞めて行く。

802 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:26.47 ID:ap1sMMRF0.net
>>774
いつまでやるかだな

803 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:27.94 ID:ko8yBkDR0.net
>>772
EVは中国が激強なんだっけ

804 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:30.39 ID:0I/LY8YX0.net
経団連は自民党のスポンサーと言ったのは共産党だけ
これだけで共産党に投票してやってもいい

805 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:39.89 ID:rE9jzM7C0.net
>>794
工エエエエ(´Д`)エエエエ工

806 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:39.95 ID:yY4fQZoXa.net
>>626
YES!

807 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:42.09 ID:B0YBjbBm0.net
>>793
いや2、3ねんならともかく20年以上の長期なら
米国株だろう

808 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:44.37 ID:RW5ZH6t90.net
>>750
目立てて良いじゃんw

809 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:45.87 ID:Epi51z+U0.net
>>787
コンビニで売ってる水より安かったな

810 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:48.87 ID:jVU+cqDL0.net
だから原発再稼働しろよ

811 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:00:51.14 ID:u7tn8PdL0.net
>>767
円高の方が企業収益減って
結果的に賃金減るということがある

812 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:01.00 ID:dVT9U/0C0.net
内部留保も吐き出して賃金も上げれない地獄くる?

813 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:02.85 ID:WALeK0vL0.net
>>758
ブランドしては確立してるけど胡坐をかいていい事は何もないからなぁ

814 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:04.10 ID:kptCJDyW0.net
まあそしたら円安前提で動けばいいだけなんだけどね

815 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:07.47 ID:ap1sMMRF0.net
>>800
せっかくなのでおれは留学しにいってた

816 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:26.32 ID:c8bmy2yS0.net
日米金利差、政策の違い、経常収支悪化、原油高

これが円安の4大要因

817 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:29.08 ID:GyD+WE280.net
経常収支黒字維持のためには貿易赤字の縮小黒字化だろ
原発再稼働で5~8兆円は改善するだろ

818 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:31.44 ID:F5UUZswM0.net
いいことじゃん
内部留保溜らなくなるぞ

819 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:32.23 ID:mchjOlFv0.net
>>787
1995年頃かな?バブル崩壊で銀行証券が死んでた頃だね

820 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:36.20 ID:ko8yBkDR0.net
日本のゲームはもうオワコンじゃないの?

821 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:41.41 ID:rE9jzM7C0.net
ホンダ? ベトナムのオートバイ工場の儲けだけで、自動車工場作れたみたいね

822 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:46.52 ID:BvkMURAQ0.net
金が戻ってこなくても決算時は連結で円換算するだろうに

823 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:46.92 ID:B0YBjbBm0.net
>>815
もう小室さんや家具屋様の生徒会長のように、留学はできなくなるだろうね

824 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:52.41 ID:24nexVVHd.net
発電用の燃料外国から買い続けるってバカすぎだろ

825 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:52.96 ID:0I/LY8YX0.net
>>812
くるぅ~

826 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:53.07 ID:ROiZESx90.net
紫ババアが1ドル50円になると予測した時、テレビのコメンテーターも全員もっと円高が進むって言っただろw

827 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:57.57 ID:OvXxwQC00.net
「円安のせいです」とか言ってすぐ値上げするラーメン屋とかびんたすればいい
「円高なんで値下げします」とかしないくせに

828 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:01:57.94 ID:Xh89eYoA0.net
物価高で給料上がらずって、去年デフレだったから賃金上がるはずないよね?

そもそも物価高になってからの今年の賃金統計出たの?

829 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:02.00 ID:ap1sMMRF0.net
>>758
働いてる人間は儲からないw

830 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:02.32 ID:9t6fRHjR0.net
円安傾向のおかげでFXでめっちゃ儲け出てる

831 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:03.53 ID:yY4fQZoXa.net
再投資でもいいじゃないか?

832 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:14.70 ID:Ij+S0c450.net
少子化とか言っても日本には労働力はもう要りません

833 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:15.70 ID:hKNSxLgK0.net
この人詳しいな

834 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:16.16 ID:c8bmy2yS0.net
>>824
国内で賄えないから仕方ない

835 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:21.56 ID:B0YBjbBm0.net
>>821
本田とヤマハは、オートバイはまだまだ健在らしいね

836 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:22.12 ID:DqgY7wO/0.net
>>786
そうは言ってもコロナ前最高値よりまだ高いのよ

837 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:24.91 ID:Yw5PSot10.net
>>188
榊原さん、「強い円は今や日本の国益」って言ってるよ。
円安が日本にプラスの時代は終わったとも。

838 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:25.23 ID:KMmeWgHH0.net
まゆこはしゃべってる人の顔めっちゃ見るよなぁ

839 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:28.60 ID:4Bx2epCy0.net
アベノスパイラル

840 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:30.58 ID:3XLyVfhS0.net
>>784
じゃあ税率の低いところで税金払って日本で円に換金できるんだ

841 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:31.80 ID:AaI/I2H90.net
>>750
ここは一つ、右派左派チカラを合わせて岸田をやっつけないと大変なことになるぞ

842 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:34.97 ID:rE9jzM7C0.net
高齢者が取り崩してるってことか

843 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:40.56 ID:n296JMtK0.net
海外で稼いでる日本企業の株を買えばいいだけでは???

844 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:41.08 ID:uVHFPxzR0.net
>>810
ウランなどの主要産出国はロシア
火力よりカネかかる
制裁解除してロシアのお許しが出れば火力も安くなるから原発は要らないよ
そもそも地震大国日本で扱える代物じゃない

845 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:46.48 ID:F5UUZswM0.net
今が痛みを伴う改革(きりっ

846 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:47.37 ID:dVT9U/0C0.net
もう終わりだね

847 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:48.62 ID:yA6G5Msi0.net
貯蓄切り崩してるから。

848 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:49.86 ID:vTJA/Zqm0.net
>>826
日本は財政破綻もな

849 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:02:55.11 ID:GyD+WE280.net
>>787
そのころは円高というより原油価格がそもそも1バレル10~20ドル台

850 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:00.83 ID:mchjOlFv0.net
>>834
今こそ原発再稼働

851 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:01.53 ID:334wTOGI0.net
米ドルとの比較ばかりだな。ユーロだってかなりの低金利なのに。

852 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:06.36 ID:TaRibLMX0.net
>>835
ホンダは信じてる

853 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:06.45 ID:rE9jzM7C0.net
>>835
海外工場生産分が多いんじゃね

854 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:07.89 ID:tX6bLIMl0.net
>>838
俺、顔見られたら照れてしまうわ

855 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:08.03 ID:ap1sMMRF0.net
改善要素まるでナシ

856 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:09.99 ID:q5sIN2CN0.net
>>761
安倍「原発は絶対事故が起きないよう造られているので破滅的事故が起きる事態は考えていない」

857 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:13.75 ID:cSpGgN6Pa.net
てか円を安くとか高くじゃなくて世界中に売り込むサービスやら商品を開発投資しろよ

858 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:19.46 ID:Nira0PUqd.net
>>616
レバレッジとかで短期で儲けたい奴が多い

859 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:20.93 ID:qt8aZp290.net
他に経済の専門家いないのかなw

860 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:24.91 ID:yY4fQZoXa.net
>>830
マスコミは そういう部分は報道しないね? 何かしら都合が悪いのかな?

861 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:25.23 ID:86LngXu40.net
構造改革で



マスゴミの規制強化しよう

862 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:29.38 ID:XV53hN8ea.net
トヨタ栄えて国滅ぶ EVでも負けたら終わりだ

863 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:30.79 ID:ap1sMMRF0.net
>>850
まじでこれしかないのになあ

864 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:30.91 ID:0I/LY8YX0.net
>>852
カブだけだろ

865 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:40.27 ID:B0YBjbBm0.net
>>853
海外分は大きいかもね、インドとの合弁会社が裏切ったので
本隊が進出した

866 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:03:52.40 ID:ko8yBkDR0.net
今年こそ宅建士とって人生逆転目指したい

867 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:03.07 ID:ThPETaoDd.net
所得が下がってるのに不動産は上がってるからこれがまた辛い

868 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:04.45 ID:WALeK0vL0.net
>>853
売りのメインが今は東南アジアだからしょうがないとも

869 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:04:08.26 ID:cpMutnIR0.net
不動産もどうせ暴落するやろ

少子化なのに誰が住むねん

中国人か?
www(´・・ω` つ )

870 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:08.72 ID:XnQHQAr90.net
前提がおかしいから感覚が狂う
物の価値が今まで安すぎたんだよ。50インチのテレビが10万しないって20年前じゃ50万してたし

871 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:09.47 ID:KMmeWgHH0.net
>>854
まゆこは見過ぎやねん
体ごとスピーカーに向けるコメンテーターて他にいないと思う

872 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:18.65 ID:Nira0PUqd.net
こりゃ少子化改善するわけねーな

ありがとう自民党

873 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:19.64 ID:n296JMtK0.net
>>788
少なくともその人達、日本の隆盛は実感してないよね。
円高を利用したろと考えただけで。
なら今も円安を仕事・投資に利用すればいいだけでは?

874 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:20.25 ID:tltAFbyL0.net
日本の政治家は腐りきってるけどそれ以上にマスコミ、メディアがあまりにも汚い
あの官房機密費問題をもみ消した同じ穴のムジナ

875 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:23.29 ID:fj2cArc10.net
年収500で専業主婦と高校生かかえて
東京で生きていけねーよ

876 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:23.92 ID:Hy0ZiFA00.net
江戸時代並みの五公五民

877 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:25.76 ID:B0YBjbBm0.net
>>859
加谷をひいきしてるのは多摩川と同郷の宮城県出身だからだ

東北つながりの反維新

878 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:28.01 ID:XV53hN8ea.net
>>852
本田ってだんだんエンジンからEVにシフトしていくんでしょ

879 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:28.95 ID:j/GvcyjG0.net
まじで天引きが酷い

880 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:29.98 ID:ap1sMMRF0.net
>>856
継続的な地震に気をつけろってニュースがあるな・・

881 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:31.58 ID:l4c7BPy+0.net
給料上がらなくても料率だけ上がるよな(´・ω・`)

882 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:32.16 ID:HhKnIbcS0.net
消費税にはうるさいのに、社会保険は話題にならず上がり続けてる

883 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:33.26 ID:usMqN1ueM.net
受け取りは下がります

884 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:36.96 ID:Yw5PSot10.net
ひろゆきも「日本の経営者が賃金上げるわけないでしょ?」って言ってたな。

885 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:40.31 ID:/NCWxQB90.net
月6万円も払ってるの?

886 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:41.20 ID:pqhTN0Jf0.net
年収500で東京、専業主婦、子供なんて生活できないだろ

887 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:43.24 ID:F5UUZswM0.net
都内在住で40代で年収500万wで専業主婦ww

どんな設定だよ

888 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:44.37 ID:mchjOlFv0.net
>>853
どの国も雇用確保のため車両の輸入は関税高いから現地生産しないとやっていけない

889 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:49.62 ID:g5cgqAy50.net
>>867
金利上げろと言う勢力がいるんだぜ、立憲共産党だけどw

890 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:04:52.62 ID:cpMutnIR0.net
自分のため?

いまの年金老人のためで
自分には残らねーよ

www(´・・ω` つ )

891 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:54.15 ID:TaRibLMX0.net
>>864
技術力

892 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:04:54.47 ID:rE9jzM7C0.net
>>862
EV 生産に使った電気をなにで発電したかを問われるみたいよ 日本で作っても欧州には輸出できないみたい

893 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:00.41 ID:2x/uIzHzM.net
>>884
ひろゆきが言ってたwwwwwwwww

894 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:00.59 ID:XnQHQAr90.net
>>862
ライバル不在のル・マンで圧勝しましたし

895 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:08.55 ID:B0YBjbBm0.net
>>886
多摩区なら余裕だよ、横浜市よりも安い

896 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:11.11 ID:DtYjdhA/0.net
ロシア ウクライナの戦争で一気に円安が進んだが
そこは突っ込まないのか??

897 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:11.35 ID:dVT9U/0C0.net
足立区なら

898 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:23.27 ID:jVU+cqDL0.net
>>844
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qdgx-26kjipg4.jpg

899 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:24.87 ID:F3CJ88v80.net
保険なんて辞めて10割負担にした方が安い

900 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:25.98 ID:ROiZESx90.net
年金問題は女性問題

男性は早く死ぬから、実は社会保険の社会に対する負担は低い

901 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:27.15 ID:yY4fQZoXa.net
新たな日本からの投資より現地で儲けた部分で再投資した方がかわせから見て得なんじゃないの?


そういう視点が無い。

902 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:28.24 ID:usMqN1ueM.net
ファー

903 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:28.49 ID:GyD+WE280.net
しかしこのカヤってやつは番組が望む発言をしてくれるから、使い勝手がいいだろうなw

904 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:05:29.20 ID:cpMutnIR0.net
スタグフレーションじゃん

www(´・・ω` つ )

905 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:30.04 ID:yNjOrZaQM.net
このモデルで生活できない日本がもうやべえ

906 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:36.56 ID:rE9jzM7C0.net
ワニの口?

907 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:38.39 ID:hKNSxLgK0.net
まさに鰐口

908 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:38.53 ID:Nira0PUqd.net
ジンバブエジャップw

909 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:05:42.15 ID:cpMutnIR0.net
おいマスゴミ

スタグフレーションて言え
www(´・・ω` つ )

910 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:43.02 ID:g5cgqAy50.net
>>887
玉ちゃんの家政婦さんw

911 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:43.30 ID:Ij+S0c450.net
アメリカも景気後退に入る見込みが強いそうだね

912 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:45.31 ID:AaI/I2H90.net
左翼のみなさんお願いです。
頼むから岸田を引きずり降ろしてください。

913 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:54.76 ID:l4c7BPy+0.net
>>899
その方が保険料より安いんだよ(´・ω・`)

914 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:55.10 ID:z3sqhHLJ0.net
これだけ不安を煽られたら景気悪くなるにきまってるだろ
コロナも煽って経済ボロボロにしたし

915 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:05:55.52 ID:SGe9KRNj0.net
大和証券は反日って言い出すやついそうw

916 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:00.61 ID:q8NUAjj60.net
まあ物価が上がって、税金も上がってるからな

917 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:04.36 ID:B0YBjbBm0.net
>>862
トヨタは中国の規制で、中国の儲けを日本に持って来れず中国で再投資しないといけないから、
中国に最新鋭のEV工場を建設してるね

918 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:10.29 ID:hKNSxLgK0.net
実質ハイパーインフレ

919 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:12.30 ID:DtYjdhA/0.net
>>886
出来るよ! お前どんだけ贅沢な暮らししてるんだ

920 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:14.40 ID:dVT9U/0C0.net
何聞いてもスラスラ答えてくれるんだなこの人凄くね?

921 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:15.94 ID:7sDN+oan0.net
食品は2倍くらいになってる印象

922 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:16.79 ID:RW5ZH6t90.net
>>912
ネトウヨがやれよアホw

923 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:25.03 ID:XV53hN8ea.net
よく日本人はこれで生きてる、生活してるなwww
欲しがりません勝つまではwww

924 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:27.60 ID:4VlEdvXLM.net
>>449
マウントバトルに負けただけか

925 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:27.88 ID:Nira0PUqd.net
それでも参議院選は消去法で自民党!

926 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:06:30.80 ID:cpMutnIR0.net
アベノミクスってなんだったの?

www(´・・ω` つ )

927 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:31.75 ID:NQURGwHM0.net
民主党のほうがマシだったね

928 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:32.89 ID:usMqN1ueM.net
黒田総裁「国民は容認してます」

929 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:32.97 ID:u7tn8PdL0.net
>>911
急に政策金利上げすぎてるしね

930 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:33.11 ID:Yw5PSot10.net
>>893
ひろゆき、たまにはいいこと言うよ。
信じられないだろうけどw

931 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:35.31 ID:yY4fQZoXa.net
>>912
ふ~ん

932 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:35.55 ID:fp15L+Ng0.net
アベノミクスで所得が10年で150万円増えるはずなのに

933 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:36.55 ID:bESgUYExr.net
たった一人の意見をパネルにして正論かのように報道してもいいものなの?

934 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:41.77 ID:pRvS3CWb0.net
>>867
マンション売ってちょい田舎の古民家2000坪に引っ越したわ
差額700万も浮いたし

935 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:45.44 ID:OvXxwQC00.net
羽鳥が「給料さがってる」とか言うと、ええええwwwって思っちゃうぞ

936 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:06:49.80 ID:cpMutnIR0.net
東京五輪で景気回復(笑)


www(´・・ω` つ )

937 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:51.26 ID:q8NUAjj60.net
消費税10%が失敗だったよ

938 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:51.33 ID:KMmeWgHH0.net
7月からさらにスーパーなんかは物価上がるやろ

939 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:51.88 ID:gBkDDJne0.net
平均値とるからだよ
サラリーマンの賃金は毎年2%あがってる

940 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:55.51 ID:ROiZESx90.net
>>921
食い過ぎw

941 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:57.62 ID:6CO8bS8A0.net
企業の内部留保…

942 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:06:58.76 ID:ThPETaoDd.net
ほとんどの人は名目も下がってんだよな

943 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:04.54 ID:AaI/I2H90.net
>>862
ここにきてルノーが水素に力を入れ始めてる

944 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:06.85 ID:TMGK67qfp.net
アホは草

945 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:07.28 ID:F3CJ88v80.net
それでもデモも起きない日本

946 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:08.20 ID:q5sIN2CN0.net
>>873
そういう人は国外脱出して海外で職を得てるんじゃないの?

947 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:08.54 ID:SGe9KRNj0.net
>>920
この人の作った台本に沿って進行してるんじゃね?

948 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:12.24 ID:MxZLHmLCd.net
僕らってお前は含まれないだろアホ良純

949 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:14.36 ID:CPAsjaUX0.net
>>919
うんうん!
激しく同意w

950 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:15.06 ID:u7tn8PdL0.net
この謎のグラフはどうやって作ってるの?

951 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:15.27 ID:yA6G5Msi0.net
これじゃ人口が更に減少率上がるわ。

952 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:15.98 ID:B0YBjbBm0.net
少子高齢化が大きい

953 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:16.66 ID:XmsCiO+t0.net
消費税上げてからだろ

954 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:18.90 ID:GyD+WE280.net
>>922
ネトウヨはそもそもガチ保守だから反無能岸田だよ

955 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:19.30 ID:t98pAVER0.net
あぐらをかきすぎた

956 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:22.12 ID:jrrUnRJfa.net
中小企業の人の給料はどうやってあげるんだ!?経営者も苦しんでる企業もあるでしょ?

957 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:22.24 ID:AIxaw126r.net
>>768
まあそうだね。
別に安倍・自民党支持じゃないけど、反日パヨク・立憲共産党嫌い、玉川大嫌い!
…ってのが日本国民の大多数の意思だからね

958 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:24.16 ID:Nira0PUqd.net
もう終わりだよこの国w

959 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:26.84 ID:F5UUZswM0.net
は?
山口古いよ
いつの時代の人間だ

960 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:27.22 ID:Ln/yA7gk0.net
まゆゆ乳首出してるの

961 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:29.88 ID:7h1vt9OGH.net
>>740
今雇用うんでんだっけ?
まだ足りない?

962 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:30.39 ID:hKNSxLgK0.net
そんな国普通はないです

963 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:32.56 ID:DtYjdhA/0.net
>>934
ワイも古民家欲しいんだがどの辺? 山梨県?

964 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:33.03 ID:Xh89eYoA0.net
民主党政権誕生させて円高で産業潰した連中が何いってんだよ
 

965 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:41.53 ID:usMqN1ueM.net
もう終わりだよネコの国

966 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:42.25 ID:+tkjnLh8M.net
アメリカは物価も高いけどトレーラードライバーが年収2000万だからな。

967 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:42.68 ID:ap1sMMRF0.net
>>945
全てをあきらめてるなあ・・

968 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:43.92 ID:DqgY7wO/0.net
>>939
その2%上がってる人たちがどれくらいの割合がいるのか

969 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:45.01 ID:rE9jzM7C0.net
>>905
岡田斗司夫さんは、日本人の95%は、(インフラがちゃんと機能しているおかげで、生活水準だけは)豊かな貧乏人だって言っていた
金持ちや「中流」のフリして背伸びせんっていいって思ったら、気楽だって感じた

970 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:45.88 ID:z3sqhHLJ0.net
正規社員切り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

971 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:47.73 ID:XyYApXBja.net
社長が悪い

972 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:07:51.31 ID:KMmeWgHH0.net
IT系だけど、ほんとみんな金出さねーもん
どこで金回ってるのかなぁ、と思うよ

973 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:00.50 ID:Rm2AxmFU0.net
>>923
自分を律してVTUBER肥やすのが日本人

974 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:01.68 ID:iBr5b+2Y0.net
>>939
なぜサラリーマンに限定しなきゃいけないんだ?
色んな職業があるのに

975 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:02.34 ID:XnQHQAr90.net
給料上がってないところに務めてる自己責任w

976 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:10.21 ID:5Rl7WXjj0.net
俺の年収は10年前から倍増してるけど

977 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:11.29 ID:r0QQBTZU0.net
経営者に言えよw

978 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:12.05 ID:gBkDDJne0.net
>>968
全労連の出してるデータだから、サラリーマンの大半だよ

979 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:12.80 ID:8NqTiN/h0.net
まあ終身雇用が全ての悪だよなあ

980 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:13.04 ID:Epi51z+U0.net
>>892
豊田社長は前から為替と併せてエネルギー政策のその点も国に訴えてるよね
このままじゃ国内での生産を閉めなきゃいけなくなると

981 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:13.72 ID:kX2prssrM.net
クビにしたらお前らギャーギャー言うし

982 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:14.02 ID:7sDN+oan0.net
日本は後退国

983 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:15.07 ID:uzum9iIg0.net
>>945
一応組織的にデモ起きてるよ
報道もされねえしやってても白い目で見られるだけだけど

984 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:18.52 ID:FMOx0Jjf0.net
法人税上げた方が節税で設備投資するだろ そうして消費税を下げればいい
保身で格差を優遇してる自民党には辞退して貰うしかない

985 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:22.40 ID:fi6Y8Ek50.net
アメリカの価値観に根本的な間違いがあるからだよ

986 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:23.52 ID:+tkjnLh8M.net
飼い犬にはドックフードしかしか食わせないから。

987 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:27.94 ID:rE9jzM7C0.net
そら、40歳の給料下げるって言ったら、就学児童抱えてたら大変だろ

988 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:28.75 ID:yA6G5Msi0.net
うわあー

989 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:29.14 ID:XV53hN8ea.net
うんうんうん

990 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:33.56 ID:OvXxwQC00.net
でも、内戦やってるようなかんじだけどwww

991 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:38.39 ID:g5cgqAy50.net
>>957
パヨさんの問題点は自分が中立だとか平均的だとか思ってこんな場所で発言しちゃうところw

992 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:39.35 ID:Nira0PUqd.net
内部保留しまくり糞ジャップ企業のせいでもある

993 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:41.45 ID:j/GvcyjG0.net
異常な国だからかなw

994 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:52.99 ID:GQQO4z2r0.net
シリアと同じwww

995 :ひらめ:2022/06/20(月) 09:08:53.04 ID:cpMutnIR0.net
>>939
中央値とれや

平均値とかゴミ
www(´・・ω` つ )

996 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:08:55.04 ID:AaI/I2H90.net
>>922
自民党ムカつくでしょ?政権交代したいでしょ?

997 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:09:00.55 ID:bESgUYExr.net
>>570
いまだにアベガーしてる連中やマスコミが岸田をあんまり叩かないのは何でだろうね?

立憲持ち上げて岸田下ろしに躍起になればいいのにいまだにアベガー。

998 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:09:00.97 ID:pRvS3CWb0.net
>>963
都内まで50分の常磐線沿線

999 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:09:01.49 ID:Xh89eYoA0.net
パヨクが破壊工作してるからな

1000 :名無しステーション :2022/06/20(月) 09:09:03.19 ID:CfQwFA7Y0.net
モゾモゾいってないでハッキリ言えよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200