2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2022/11/30(水) 08:42:05.46 .net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1669764007/

抱きしめるな

2 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:12:40.05 ID:TLOpGDWj0.net
https://n.picvr.net/2211300912175697.jpg
https://n.picvr.net/2211300912180112.jpg
https://n.picvr.net/2211300912183837.jpg
https://n.picvr.net/2211300912187941.jpg
https://n.picvr.net/2211300912191611.jpg
https://n.picvr.net/2211300912195381.jpg
https://n.picvr.net/2211300912199052.jpg

3 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:13:45.37 ID:kg9TyuFW0.net
マーナー講師と同じじゃねーか

4 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:13:54.11 ID:TLOpGDWj0.net
https://n.picvr.net/2211300913055060.jpg
https://n.picvr.net/2211300913058985.jpg
https://n.picvr.net/2211300913062913.jpg
https://n.picvr.net/2211300913066651.jpg
https://n.picvr.net/2211300913070565.jpg
https://n.picvr.net/2211300913074857.jpg

5 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:13:55.79 ID:YAw11DELH.net
掃除機の代わりにロングバーコロコロで

6 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:14:46.52 ID:hI6u6dx90.net
トーマスかよw

7 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:14:55.17 ID:rJzzv2EAa.net
もうさ
キャンピングカー買って
そこで住むのはどうよ??

8 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:14:56.20 ID:bvV2Z1B60.net
食洗器を置く場所がない(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:04.93 ID:Omwh4ygM0.net
ジャンジャン電気使って文句言うなよ(´・ω・`)

10 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:05.85 ID:kvf14mOlM.net
だったら国で配れ

11 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:07.94 ID:1knIOoqqa.net
年820円て

12 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:17.86 ID:gvSkbbPo0.net
便座カバー使うか

13 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:18.41 ID:OBOAd9F30.net
>>996
でも冷たい便座はヒートショックが

14 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:24.04 ID:BnUdzDW5M.net
まず無駄なテレビを消そう(´・ω・`)

15 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:25.59 ID:U3fSFxsP0.net
電気を無駄に使う矛盾したことやってるってわかってねえのかな糞ババア

16 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:26.53 ID:JDkoxWzAd.net
自動で閉まるけど

17 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:28.49 ID:rAcb2Na80.net
このオバさん、酷すぎない?

18 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:29.30 ID:tCE3R5na0.net
ウチは暖房便座1年中オフだよ
お尻が強くなった

19 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:29.33 ID:E9o8GJyF0.net
便座シート引けばいらん

20 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:30.71 ID:nzEdWox+0.net
これはシートとかカバー付けてオフだろ

21 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:30.98 ID:eOWuCM2V0.net
そもそも電気使い過ぎなんだよ

22 :捕獲ちゃん:2022/11/30(水) 09:15:31.09 ID:ZqI3JAFfd.net
夏は便座暖房切れよ

23 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:31.09 ID:uCuTHAYD0.net
便座に暖房なんて付いていない (´・ω・`)

24 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:35.11 ID:jwSOj30Na.net
>>1乙  節電してないテレビ局がよく平気で節電節電内容出来るよな   視聴者に節電求めるならまず先にテレビ局がテレビカメラ節電しろ照明使うな 

25 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:40.48 ID:jcdYJITFd.net
この冬はみなみちゃんのニッパイ見て自家発電するわ

26 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:44.17 ID:mT/2SICfa.net
わてらにも厳しい冬だな
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://i.imgur.com/QxYw2iO.jpg

27 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:44.74 ID:Jtiypeon0.net
電力減らす話してるのに

食洗器つかえ!
電気毛布使え!
除湿器使え!

やっぱバカが見る番組だよなw
上から目線で笑いながら見るのもいいけどww

28 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:44.92 ID:1Zw6iMO00.net
>>9
オババ「原発への文句しか言ってないし」

29 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:46.26 ID:7fEl4DV10.net
嘔吐で自動的に節電🤮

30 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:46.65 ID:VyVgkvB5M.net
>>7
税金高いし置く場所もかかるけど?(´・ω・`)

31 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:48.44 ID:m3NFDJuc0.net
OFFにしろよ
便座カバー付けりゃ冷たくないぞ

32 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:49.36 ID:pdStsA//0.net
便座カバーすればいらんだろ贅沢だな

33 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:54.34 ID:rBPq1XOg0.net
閉める手間の運動量が

34 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:54.67 ID:H3bg3o4f0.net
福くんってさ恵みたいにいちいち声を出しちゃう症状を持ってるのか?

35 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:55.36 ID:MsYbYb4I0.net
冷たい便座でショック死した奴はいない

36 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:55.95 ID:CuUBgita0.net
こんな節約ばかりの苦しい世の中ポイズン!

37 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:58.47 ID:Hp5jK6Y+0.net
トイレはケツ敷き毛布みたいなの貼れば
冷たくない

38 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:58.68 ID:NfbCjx+s0.net
合わせて1800円ぐらい月に150円か

39 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:15:58.89 ID:F96AcBkN0.net
福くん今日はひときわ饒舌だね

40 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:00.25 ID:Xr0ezSpz0.net
>>7
トレーラーハウスとコンテナ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

41 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:00.07 ID:MRSxT+/B0.net
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1669764007/937
まず足をあっためるようにしてはどうかな(´・ω・`)

42 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:02.08 ID:T0BMUAyt0.net
>>26
ねこー

43 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:03.03 ID:XLroYjkKr.net
デマ皮が居ないと爽やかな気分になる
デマ皮が居ると視聴者の人心が卑しくなる
(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:04.49 ID:nqFQf3XJ0.net
オート学習機能使うと夜中に便座ヒヤッと冷たかったり

45 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:06.81 ID:41zc2iRo0.net
便座カバーすればヒーター切っても大丈夫

46 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:07.11 ID:It+e/OzR0.net
夜間のテレビ放映をなくしましょう

47 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:08.81 ID:AdtM+FQfd.net
スポンサーだから電化製品使わないという方法や選択肢はやらないのね

48 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:09.94 ID:bA7OFNWx0.net
>>32
だよねえ

49 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:10.72 ID:YoUfME/2a.net
浜田?とかいうおばあちゃんは自分がまだワーキングマザーと一緒だという認識なのか

50 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:13.47 ID:YB+aNvDB0.net
かつてAmazonでルンバ2000円の値札間違いで売られた事故があった
祭りに乗り遅れたが…

51 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:15.48 ID:eOWuCM2V0.net
こいつの発想はホリエモンと同じ

52 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:15.62 ID:1TDrqk1+a.net
月80円とかアホくさ
これでガチ喧嘩するヤツおるよな

53 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:16.61 ID:kLN+R5bG0.net
最近のって
いまは納品待ちひどくて
つけらんないだろ

54 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:21.47 ID:IMQJpGvn0.net
100均の便座シートクッション貼れば電気使わなくてもあったかいぞ

55 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:21.89 ID:MRSxT+/B0.net
うちーのトイレにゃ蓋がない(´・ω・`)

56 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:22.12 ID:LB8KMVvid.net
ババアのトイレ事情とかキツいわ

57 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:22.74 ID:hcKC0pA/a.net
TV出演者は電気代値上がり分なんて誤差の範疇だから

58 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:25.57 ID:VyVgkvB5M.net
ダセエ家に住んでるんだなこいつ(´・ω・`)

59 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:25.95 ID:nzEdWox+0.net
和式だから便座ないんじゃないか

60 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:26.26 ID:MsYbYb4I0.net
そもそも和式トイレなら便座が尻に当たらないし

61 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:26.30 ID:8+P+PhUZ0.net
>>37
あれで十分だよな

62 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:27.85 ID:Gmh2ThxFd.net
BBA最低

63 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:28.26 ID:k/gMEf5/0.net
照明は全部LEDにってのは言わないのか

64 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:28.53 ID:GUfWM3A10.net
便座暖房でトイレ内を暖まればヒートショック対策になるでしょ

65 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:31.30 ID:m0PmkOQv0.net
勝手にフタが閉まるトイレ
怖いわ

66 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:34.08 ID:T0BMUAyt0.net
は?

67 :捕獲ちゃん:2022/11/30(水) 09:16:36.13 ID:ZqI3JAFfd.net
温めておきました

68 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:36.40 ID:nzEdWox+0.net
ババアうぜー

69 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:39.22 ID:iPbmqjUV0.net
BBA臭が

70 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:40.35 ID:707lH8GE0.net
BBA、無駄な電気使ってんじゃん

71 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:41.12 ID:Ua7K0ZSp0.net
ウオシュレットなど無くても大丈夫や
ウンコは外でするから(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:41.58 ID:KOuOatd90.net
だって腰痛いし(´・ω・`)しゃーない

73 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:41.96 ID:ATguMLbZa.net
節電気にしてるのにケツあっためるのは矛盾しとる

74 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:42.20 ID:CuUBgita0.net
100均の便座カバーで十分だろ!

75 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:43.41 ID:Yl8iKPRV0.net
なんで節電せなあかんねん
こんなことやってるから日本は落ちる落ちる

ジャップへのCO2量イジメからの自虐
原発神話、原発は全然安いんDEATH!
(廃棄までの総コストを考えると他の方が全然安い、むしろ廃棄が高すぎて廃棄できずに貯蔵中)
そして火力ほったらかして老朽化

76 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:43.48 ID:eOWuCM2V0.net
このおばさん、生活に疲れた顔だな

77 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:43.72 ID:3DocWNmYa.net
便座暖房ほど無駄な物ないな

78 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:45.01 ID:XfQxjmLK0.net
まずは我慢できる事と出来ないことを決めないと

79 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:45.07 ID:Omwh4ygM0.net
浪費してるんだな(´・ω・`)

80 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:45.64 ID:IPRVlini0.net
専業主婦は毎日カツカツで働いてるのに、サラリーマンがうらやましい

81 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:46.50 ID:S0fqj+OPa.net
100均の便座シートで快適~

82 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:46.51 ID:7fEl4DV10.net
温かい便座などご家庭にはありません!

83 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:16:47.16 ID:I3GD6GLr0.net
うちは便座マットだけで十分
たまに洗濯してる

(´・・ω` つ )

84 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:49.41 ID:JRPjIBDld.net
>>37
うんこついちゃう

85 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:51.15 ID:nzEdWox+0.net
まじで便座はカバーでいいよな

86 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:51.87 ID:BnUdzDW5M.net
人に厳しく自分に甘い
パヨ特有(´・ω・`)

87 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:52.29 ID:MRSxT+/B0.net
>>37
昔しいてたけど便座汚れまくるから敷きたくない(´・ω・`)

88 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:53.24 ID:jUYhTpbs0.net
冷たさ防止は便座カバーで十分(´・ω・)

89 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:53.75 ID:AdtM+FQfd.net
便座カバーでいいだろ
やはりコメンテーターの女は家庭のことダメダメだな

90 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:54.12 ID:ANHvv3ww0.net
うちのは休日があると自動節電がずれる

91 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:54.54 ID:R0aHiVSSa.net
命の方が大事だよ

92 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:16:55.62 ID:slfrdPW40.net
24h便座温めてるとかムダが多すぎる
使う5分前にスイッチ入れろよ

93 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:16:58.13 ID:I3GD6GLr0.net
>>81
ナカーマ(´^^ω` つ )

94 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:00.00 ID:Tn9s9Sd9a.net
やっぱり和式だな(´・ω・`)

95 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:02.07 ID:viFX/WGmd.net
>>2
有能

96 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:02.13 ID:AFLtxNXjp.net
あったまる便座の継ぎ目が溶けてくるのが辛い
どこのメーカーならこれ無いんだろう?

97 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:03.61 ID:APA5OOk80.net
福くんうざいなあ 
おまえは庶民感覚持ってないんだから絡んでくんなよ

98 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:03.76 ID:OBOAd9F30.net
風呂もガス代と上下水道代入れると
1回300円くらいかかるんだよな

99 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:04.33 ID:m3NFDJuc0.net
テレビの電源を切るのをもっと言えww

100 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:08.52 ID:pOn+bCUp0.net
自分ちのトイレなら便座カバーで我慢しろよ

101 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:13.73 ID:kz4qYoPV0.net
>>83
何ヶ月も洗ってないわ…

102 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:15.62 ID:41zc2iRo0.net
テレビはEPGの更新が

103 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:19.44 ID:APA5OOk80.net
電子レンジに待機電力ねえよ

104 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:20.16 ID:MDEl3xiI0.net
PCはどうか

105 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:20.22 ID:cz0xhe/N0.net
ババアの下らねえ節約術なんかより
お前ら稼げよ!

106 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:22.20 ID:pOn+bCUp0.net
テレビをつけているときは?

107 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:23.27 ID:CwDtJnX20.net
北海道の人間はトイレまで暖房を入れるな!

108 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:23.61 ID:jnV+X7Xu0.net
俺は節電しない
お前らは節電しろ
こらが国民の総意

109 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:24.56 ID:S0fqj+OPa.net
テレビとかいらねーし

110 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:24.77 ID:hI6u6dx90.net
アレクサどうすんだよ

111 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:25.52 ID:ECYze+dh0.net
冷たい便座に座らない和式トレイがいいのか

112 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:26.36 ID:XfQxjmLK0.net
電子レンジって待機電力なんかほとんど無いだろw

113 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:28.40 ID:lRm0WwlF0.net
全部屋暖房だから暖房便座いらないんやろ福は

114 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:29.92 ID:AFLtxNXjp.net
>>58
ダセエ家wwwwwwwww腹痛えwww

115 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:31.69 ID:gvSkbbPo0.net
塵も積もればなんとやらと言うし
自分はやらんけど

116 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:34.92 ID:Gmh2ThxFd.net
抜いたら緊急地震速報とか受信出来ないじゃん

117 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:35.03 ID:KWqyi5U/0.net
抜き抜き

118 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:17:35.21 ID:I3GD6GLr0.net
>>101
えぇ…www(´・・ω` つ )

119 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:38.01 ID:vMA/HOVe0.net
ブラウン管は、クイックスタートでだめだったな

120 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:40.35 ID:BnUdzDW5M.net
>>55
うちの師匠はしっぽがない(´・ω・`)

121 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:40.43 ID:kvf14mOlM.net
テレビは悪者にしないからw

122 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:41.29 ID:APA5OOk80.net
電子レンジに待機電力なんてないだろ

123 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:41.59 ID:015NFOxD0.net
やっぱりこのババアひバカだわ

124 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:41.62 ID:CuUBgita0.net
なんやこのアドバイザーw

125 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:41.71 ID:m3NFDJuc0.net
そんなにテレビ切られたくないのか

126 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:43.71 ID:0ogAAQLY0.net
テレビは再起動に時間がかかるからなあ

127 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:47.89 ID:f2SVDKQL0.net
BBAの便器事情とか知らねーよ
気味の悪い情報を公共の場で垂れ流すな

128 :捕獲ちゃん:2022/11/30(水) 09:17:48.10 ID:ZqI3JAFfd.net
真空管テレビの時代じゃねえんだから

129 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:48.86 ID:b3orfYP6d.net
>>37
不衛生やな

130 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:49.17 ID:221gzEhb0.net
便座カバー汚いんだよなー(´ω`)

131 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:49.31 ID:PiJVJzV10.net
クスリでもやっているかのようなテンション

132 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:51.33 ID:MRSxT+/B0.net
>>71
うちの店に早朝一番に来て便所汚すジジイおるんやけどおまえか?(´・ω・`)

133 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:52.22 ID:T0BMUAyt0.net
地デジ化でテレビ替えた時コンセント抜かないで下さいと言われたよ

134 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:52.55 ID:Omwh4ygM0.net
>>110
あれ無くなるんだろ?(´・ω・`)

135 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:54.25 ID:nzEdWox+0.net
これ以上の節電なら直流化があるらしいな

136 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:57.37 ID:APA5OOk80.net
>>112
ほとんどじゃなくてまったくない

137 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:17:58.43 ID:JRPjIBDld.net
テレビつけっぱだよなおまえら

138 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:00.00 ID://epGH8a0.net
ここ5年のTOSHIBAテレビなんだけど、スイッチ押してから画面出るまで5秒かかる。

139 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:00.14 ID:UjdxDtrr0.net
福くんウザくなったな(´・ω・`)

140 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:00.72 ID:CwDtJnX20.net
ウオシュレット禁止な

141 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:01.85 ID:kLN+R5bG0.net
>>112
つねにマイクロ波でてたら怖いw

142 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:04.04 ID:pOn+bCUp0.net
原発さえ再開したらいいの?

143 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:06.58 ID:GUfWM3A10.net
テレビは本体のスイッチ切るのがいいんじゃない?

144 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:06.89 ID:nqFQf3XJ0.net
>>111
新しいコピー機か

145 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:08.04 ID:WtoIvmj6d.net
このおばさんかなり年なのにママ友とか言ってるっぽいな

146 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:09.51 ID:1TDrqk1+a.net
たっか!

147 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:09.59 ID:AdtM+FQfd.net
節電しましょうという企画で
真っ向から否定して楽したいというような奴を使うなよ
テクノロジーテクノロジーといっても太陽フレアで全部ダメになる可能性は高いと言われている

148 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:12.40 ID:ANHvv3ww0.net
>>104
ハイスペックのゲームPCでの実況は禁止で

149 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:12.82 ID:1BW/pbYU0.net
消費電力ランキング
ウーバーイーツを頼み
ロウソクで生活し
テレビとエアコンを消せばいいだけ

電気冷蔵庫が全体の14.2%で1位、2位は照明器具で13.4%、3位はテレビで8.9%、4位はエアコンの7.4%

150 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:13.26 ID:APA5OOk80.net
>>138
ブラウン管だろそれ

151 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:14.52 ID:hI6u6dx90.net
>>134
マジか

152 :うほ:2022/11/30(水) 09:18:15.09 ID:oZTjwAI60.net
今日の福くんなんやねん

最近こんなかんじなのか

153 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:15.78 ID:VyVgkvB5M.net
大したデメリットじゃない件(´・ω・`)

154 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:16.04 ID:XLroYjkKr.net
あエラ婆家は中韓便所みたいに溝があるだけっぽい(´・ω・`)

155 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:16.48 ID:BOL1mfD70.net
玉川がいなくなってからつまんなくなったから、少し早めにテレビ消すようになったわ

156 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:16.87 ID:XC+10wOc0.net
トイレはユニットバスのマンションは

157 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:21.29 ID:1Zw6iMO00.net
ここ10年wwww

158 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:21.29 ID:MRSxT+/B0.net
電気代もあれだけど、他に無駄遣いしてることはありませんか?(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:23.72 ID:Ua7K0ZSp0.net
>>132
散歩がてらスカイツリーでしてるから別人や(´・ω・`)

160 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:24.14 ID:m3NFDJuc0.net
テレビの電気だけは絶対確保させたいんだな

161 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:25.95 ID:eOWuCM2V0.net
ここ30年なんだが

162 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:28.42 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>84
そんなときは空気椅子で

163 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:29.45 ID:tHstu77H0.net
こいつ老化するの早そう、なんでも機械に任せるとか
認知症になるのも早そう

164 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:30.23 ID:APA5OOk80.net
電子レンジに待機電力なんてないよね

165 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:30.87 ID:CuUBgita0.net
そんなレバーはない!!

166 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:36.96 ID:m0PmkOQv0.net
テレビの電源抜いたらHDD壊れそう

167 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:37.12 ID:j/QkWbzKM.net
玉ちゃんいなくなると
偽福くんこんなにしゃしゃるのか
ちょいと鼻につくな

168 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:39.44 ID:BnUdzDW5M.net
>>119
日立のポンパが悪いの(´・ω・`)?

169 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:40.42 ID:tCE3R5na0.net
最近テレビ付けることが減った
節約になるしスマホとタブレットで困らない

170 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:42.60 ID:qw7A1UCL0.net
原発停止の時以降から国民はずっと節電してるけど
テレビ局の人たちは全然節電してないから、今更こんな話してるんだよ

171 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:46.81 ID:dcdDXFs1r.net
いや、その自動取得がデカイ待機電源なんや

172 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:48.77 ID:Xr0ezSpz0.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
TVのプラグを抜いたら
災害時に緊急放送が自動で映らないだろ

173 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:49.26 ID:kz4qYoPV0.net
おっ揉めてるw

174 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:49.76 ID:1ud4kOX0a.net
福くんよく喋るなぁ

175 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:50.43 ID:S0fqj+OPa.net
>>94
膝が悪くて手すり設置してもた賃貸家屋

176 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:50.72 ID:+OUjM9qZ0.net
水のほうが勢い強いよね

177 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:50.90 ID:f2SVDKQL0.net
誰なんだこのあべとかいうやつ
不細工なくせに粋がった髪型しやがってよ

178 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:51.51 ID:eqMbO8z60.net
浜田のおっぱいエロいな、もっとみせろよ

179 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:53.60 ID:gVVbpfCl0.net
テレビの待機電力がデカかったのはブラウン管の時代
コールドスタートだと絵が出るまで5分ぐらいかかるから温めてた

180 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:54.17 ID:707lH8GE0.net
逆やろ

181 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:54.99 ID:LLI4T3580.net
森山アナうざ

182 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:55.69 ID:AFLtxNXjp.net
家によるとしかw

183 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:56.83 ID:LB8KMVvid.net
水の方だな

184 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:57.58 ID:iPbmqjUV0.net
たくさん出ますよね?

185 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:57.61 ID:AdtM+FQfd.net
テレビの主電源毎回消してたわ
それを教えた専門家どもは謝罪しろ

186 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:59.13 ID:hI6u6dx90.net
それ環境に依るんだよな

187 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:59.25 ID:kLN+R5bG0.net
配管おかしい?

188 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:59.75 ID:APA5OOk80.net
福くん黙れよ

うるさい

189 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:18:59.75 ID:tHstu77H0.net
なんなんこいつ気持ち悪い

190 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:00.31 ID:1Zw6iMO00.net
>>150
静電気対策じゃねえか

191 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:00.28 ID:rBPq1XOg0.net
>>55
それ元は
♪うちーのテレビにゃ色がない
隣のテレビにゃ色がある
あらまキレイとよく見たら
サンヨーカラーテレビ♪
じゃない?

192 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:01.01 ID:m3NFDJuc0.net
テレビは想像以上に電気食うことをもっと言えよ

193 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:01.18 ID:R0aHiVSSa.net
みなみの潮は冷たいのか

194 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:01.61 ID:Omwh4ygM0.net
>>151
不採算で見直しだってさ(´・ω・`)

195 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:04.01 ID:VyVgkvB5M.net
>>164
通電してるだけで金かかるんじゃないかな(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:04.06 ID:GUfWM3A10.net
真ん中が1番水量が多いだろw

197 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:04.07 ID:pOn+bCUp0.net
暖房なら太陽出てるときは電気にしないで直接暖房に出来ないのかなあ

198 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:04.56 ID:vQa1UjPH0.net
みなみが食いついたww

199 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:08.10 ID:hcKC0pA/a.net
それよりもCM中は消した方が節電になる

200 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:09.78 ID:vMA/HOVe0.net
わしは、冬でも水

201 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:10.47 ID:41zc2iRo0.net
寒い時、エアコンの待機電力が30Wくらいだった
室外機の凍結防止ヒーターらしい

202 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:10.91 ID:Jtiypeon0.net
玉川戻って来いよ
おまえ必要だは

203 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:11.25 ID:BOL1mfD70.net
>>167
福くんのせいで玉川が失言したのにな

204 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:14.49 ID:NfbCjx+s0.net
真ん中ってぬるま湯か?

205 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:15.71 ID:viFX/WGmd.net
便座シートの代金と洗う手間考えたら電源入れて便座温めたほうがマシだろうな

206 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:16.86 ID:MsYbYb4I0.net
やはり玉川がいないと駄目だ
科学的合理的思考のできるゲストが誰もいない

207 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:16.93 ID:iPbmqjUV0.net
ゴゴスマの岡田化してる福さん

208 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:17.66 ID:CwDtJnX20.net
>>137
実況のお仕事ができなくなるでしょ

209 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:18.30 ID:OBOAd9F30.net
俺は水しか出さない

210 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:19.96 ID:9XKMwxpw0.net
こういう和やかな雰囲気に玉ちゃんは嫉妬してそうだな

211 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:22.38 ID:kvf14mOlM.net
福はこのコンテンツ向いてないww

212 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:23.72 ID:APA5OOk80.net
福くん黙れよ
ほんとうざい

213 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.37 ID:ltusOKUF0.net
玉川いなかったらうるせいな

214 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.41 ID:4VMuTpEB0.net
マジかよ

215 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.45 ID:AdtM+FQfd.net
鈴木福ウザすぎ

216 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.56 ID:+1S7O9Qt0.net
俺水のみ

217 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.80 ID:T0BMUAyt0.net
>>204


218 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:30.87 ID:j/QkWbzKM.net
玉ちゃん帰ってきて
耐えられずチャンネル変えたわ

219 :うほ:2022/11/30(水) 09:19:31.15 ID:oZTjwAI60.net
お湯をつくって水混ぜてるだけだから意味ないやろ

220 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:35.30 ID:R0aHiVSSa.net
この曜日だけでも玉川必要だな

221 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:38.39 ID:iPbmqjUV0.net
全部細かいよ

222 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:38.51 ID:pJnlxmxM0.net
福くんがケツ穴で感じて恍惚の表情を浮かべてるのを想像してしまった

223 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:38.93 ID:13rDzuPg0.net
今日はグダグダだな
スタジオの人達には共感出来ないのは分かるけど

224 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:39.00 ID:iOfgdxoD0.net
何億も稼いでいる羽鳥にけち臭い話されてもなー

225 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:42.14 ID:eOWuCM2V0.net
>>155
ネトウヨにケンカ売る政府批判はモーニングショーの華だった…

226 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:43.58 ID:XLroYjkKr.net
自分で元栓バルブを調整しろよ!www(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:43.72 ID:Ua7K0ZSp0.net
暖かいのが出てくるまでジャーって流してるのか

228 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:44.28 ID:MRSxT+/B0.net
>>137
母ちゃんが音がないと嫌だっていからつけっぱで昼寝してる(´・ω・`)

229 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:45.71 ID:Tn9s9Sd9a.net
1分くらい出さないとお湯なんか出てこない(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:46.57 ID:slfrdPW40.net
それはそうだろうな

231 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:47.29 ID:vMA/HOVe0.net
細かいところに頭を使うのは無駄

232 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:48.72 ID:APA5OOk80.net
>>195
いやかからないって
なんに電力使うんだよ

233 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:50.06 ID:1ud4kOX0a.net
福くんハッスルし過ぎwww

234 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:51.57 ID:ozm/5pkDM.net
さては福ちゃん玉川さんにアドバイス受けたろ

235 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:53.17 ID:LLI4T3580.net
福くん嫌われてるの?

236 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:53.73 ID:qw7A1UCL0.net
液晶画面がついてるオーブンレンジは待機電力がある
そういったものが無い電子レンジは待機電力は無いな

237 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:55.50 ID:hI6u6dx90.net
>>194
そっかーグーグルさんに乗り換えるしかないかな・・・

238 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:57.74 ID:12akXB+Z0.net
かわええええええええ

239 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:19:58.80 ID:pdStsA//0.net
そんなすぐ湯沸しは反応しない

240 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:00.24 ID:IMQJpGvn0.net
玉川ロス

241 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:04.12 ID:+UhOwhyaM.net
給湯器の電源切るわ

242 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:04.64 ID:YAw11DELH.net
番組表どころか番組ウェブサイトにもその日のゲスト名すら書いてない事多いからテレビ局は何だかんだ殿様商売気分が抜けてない

243 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:05.01 ID:JRPjIBDld.net
>>162
ぶれて余計にやばい

244 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:05.29 ID:AFLtxNXjp.net
気にせず寒かったらあったかくするわ

245 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:06.14 ID:eqMbO8z60.net
普通に考えたら給湯器のスイッチをいれた段階でかわらんって思わないのか

246 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:06.37 ID:LB8KMVvid.net
福くんが一気にウザキャラになってる

247 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:07.65 ID:S0fqj+OPa.net
玉川消えて森下さん?売り込んでるな

248 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:07.93 ID:JDkoxWzAd.net
割合の話なのね

249 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:08.03 ID:Ehl09onZ0.net
>>167, 203
玉川のぶんもカバーしようとしているんだと思う(´・ω・`)

250 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:08.63 ID:d1E7R8jI0.net
この仕組み知らない人いるのか

251 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:09.83 ID:rjpO9v2A0.net
カチっていう所より右に

252 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:10.64 ID:KbMElG1x0.net
福くんしゅんとしてる

253 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:12.78 ID:t2PLdV5u0.net
ワットチェッカーがあると便利 TVの省エネフル設定にして75W→25Wに減(40インチTV) 
番組によっては暗いと見えづらいが

254 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:13.12 ID:6jC7iY5W0.net
じゃあ一番左がいいんだな

255 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:16.82 ID:mT/2SICfa.net
みんなセレブなんだね、、
レバーなんてついてないし
お湯なんてお風呂以外使わないわ

洗い物はゴム手袋着用
トイレは手にウンチつかない限り洗わない。
用を足した後、指先の匂いかげばわかるし
(´・ω・`)

256 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:18.64 ID:7fEl4DV10.net
福が調子こいててウザいな
玉ちゃん戻ってきて(´;ω;`)

257 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:20.44 ID:vMA/HOVe0.net
深夜電力やコージェネは?

258 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:21.22 ID:+OUjM9qZ0.net
>>209
ダダダン♪

259 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:21.53 ID:hI6u6dx90.net
エコキュート最強

260 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:21.74 ID:YB+aNvDB0.net
浜田のクズさが際立つわ
こんなの家庭にいたら不快だろうな…

261 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:22.73 ID:TLOpGDWj0.net
https://n.picvr.net/2211300919587243.jpg
https://n.picvr.net/2211300919591898.jpg
https://n.picvr.net/2211300919595364.jpg

262 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:25.51 ID:m3NFDJuc0.net
うちのテレビはリモコンでOFFにするだけだと結構電気食うぞ
本体の電源を直接押して完全OFFにしてやっと待機電力だけになる

263 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:26.33 ID:MsYbYb4I0.net
スタジオの照明と暖房切ってアピールしろよ

264 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:27.83 ID:YfaKHT1o0.net
給湯器は日中消してるがな
250度で待機してるから電気代かかる

265 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:29.67 ID:2NZHk5/Gd.net
だから日本中の温泉熱で発電しろって
燃料費タダ
沸点が低い媒体を熱膨張させタービンを回して循環させる
環境にも優しい

266 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:29.96 ID:M4HuoDzz0.net
都市ガスがLPガスかの方が差がデカいだろ
LPガスのほうが高いけど政府はLPガスには支援せずに安い都市ガスだけに支援をする
ありがとう自民党
ざまぁみろ田舎者

267 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:31.07 ID:fitEw9SL0.net
ずっと水に決まってる

268 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:31.35 ID:PLhCknGT0.net
福くん髪切りなよ(´・ω・`)

269 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:31.50 ID:MRSxT+/B0.net
>>162
そうやって便座にうんこつけてるのか(´・ω・`)

270 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:32.91 ID:sOctQ7au0.net
>>25
南力発電ですね

271 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:33.31 ID:Omwh4ygM0.net
アエラおばさんって他人の批判はするけど自分は怠惰な生活してるんだな(´・ω・`)

272 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:33.70 ID:CuUBgita0.net
こんなしょーもないネタだと玉川おったら盛り上がってただろうな

273 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:39.03 ID:m0PmkOQv0.net
なんでみんないい家に住んでる前提なんだよ

274 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:41.26 ID:Ua7K0ZSp0.net
給湯器の電源入れてたら電気代かかるからいつも切ってるわ

275 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:41.85 ID:pOn+bCUp0.net
手洗い用の保温ポット作ったら売れるかも!

276 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:42.14 ID:viFX/WGmd.net
>>158
馬券代を削ればいいのは分かってますが毎週買ってしまう(´・ω・`)

277 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:42.58 ID:eOWuCM2V0.net
>>224
「下々の事情に精通してるオレ、カッケー」

278 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:43.34 ID:015NFOxD0.net
はい、嘘
お湯の量が少なければ燃やす熱量は少ない
ボイラー燃えるの気にするくらいなら電源切っとけよ知ったかプランナー

279 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:43.87 ID:VyVgkvB5M.net
>>232
1ヶ月で10円ほど掛かるってよ(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:44.57 ID:AdtM+FQfd.net
>>218
玉川いたらもっとウザイ
単にテレビ局が人選センスないだけ
基準が学閥と政治的信条だから

281 :うほ:2022/11/30(水) 09:20:45.01 ID:oZTjwAI60.net
福君なんでこんなうざいんだよ!!!!!!!!!!

282 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:46.50 ID:cyi9WdGX0.net
>>255
(´・ω・`)

283 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:47.33 ID:ggzYM5Hq0.net
福くん飽きてる

284 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:47.99 ID:hcKC0pA/a.net
風呂入る時以外給湯器はoffにする

285 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:48.34 ID:BOL1mfD70.net
風呂はいるとき以外は給湯器の電源切ってるわ

286 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:48.68 ID:BnUdzDW5M.net
>>237
オッケーグーグルなんて一々言ってられんや(´・ω・`)

287 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:48.93 ID:kLN+R5bG0.net
入浴シーンがうしろで

288 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:49.59 ID:mT/2SICfa.net
https://i.imgur.com/Fw1Ll3D.jpg
冬の電気代なんてこんなものよ
(´・ω・`)

289 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:51.67 ID:mdxWoe8/0.net
福くん節約キライ説

290 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:53.17 ID:1Zw6iMO00.net
>>249
もう玉ちゃんいらないなw

291 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:53.69 ID:pdStsA//0.net
湯は手が荒れるからダメ

292 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:54.64 ID:qOFxFHyk0.net
頭のいいヤツは自分の考えを結論にしたがるな

293 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:55.88 ID:zaXFEvQP0.net
仕事を奪っていくスタイルのTシャツ様

294 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:57.38 ID:Xr0ezSpz0.net
灯油給湯器の方が効率が良いだろ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
効率の良い
太陽熱温水器は推進しない
効率の悪い
ソーラーパネルばかり推進する

295 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:20:57.78 ID:cDyPo/AN0.net
>>241
これ
切ってない場合は完全に水にしてるわ

296 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:01.64 ID:MRSxT+/B0.net
>>191
令和生まれだからわかんない(´・ω・`)

297 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:02.51 ID:jcdYJITFd.net
お湯の使用割合増えたらガス代その分掛かるだろ

298 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:02.80 ID:kvf14mOlM.net
どんどん態度が悪くなる福w

299 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:03.67 ID:R0aHiVSSa.net
テレ朝経済部の人まだいるの?

300 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:04.02 ID:XbcyTjqS0.net
お湯と水で蛇口2個つければいい

301 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:04.09 ID:rjpO9v2A0.net
何でふく君は必死なの?

302 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:04.70 ID:iOc1UeIT0.net
玉ちゃんはまだコロナなの?
そろそろ出演できないの?

303 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:04.84 ID://epGH8a0.net
福くん、男性ゲストいないと、奔放になるのか

304 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:04.95 ID:XfQxjmLK0.net
燃焼してる時間だからな

305 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:09.94 ID:xYVYBUXiM.net
バカか
ゴム手袋しろ

306 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:11.63 ID:kz4qYoPV0.net
これぐらいいいだろって福くんさっきからうるせえw

307 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:11.66 ID:ldYAonug0.net
自分は火・木・日の3日だけシャワー浴びる週3だわ
みんな毎日風呂入ってるの?

308 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:11.78 ID:nqFQf3XJ0.net
最近は右~真ん中まで水で、クリック越えて左回したときだけ給湯器働いてお湯になる水栓が多いんじゃ
つまり無意識に真ん中にレバーを持ってきておけばお湯にはならない(給湯器動かない)と

309 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:12.01 ID:m6qc94jHM.net
電気代減らすために
テレビを今すぐ消しましょうって言えよ

310 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:12.37 ID:f2SVDKQL0.net
まぁ玉川は戻れないだろ
テレビ朝日の偏向した番組の作り方をディレクターの立場でバラしちゃったんだからなあ

311 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:12.52 ID:6jC7iY5W0.net
>>255
きたな~い(´・ω・`;)

312 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:12.53 ID:lRm0WwlF0.net
設定温度を最低の32℃にしたうえでレバー1番左にしてるわ

313 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:17.08 ID:0ogAAQLY0.net
少し使うだけなら変わらないけど、家族がいればガスの使用量は増えるやろ

314 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:18.53 ID:gnzHfxyD0.net
今年風呂とキッチン新調したけど、これだけはどうも自分には合わなくて失敗した感

315 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:20.12 ID:APA5OOk80.net
>>279
だから何に電力使ってんのよ
まさか時間表示とかさせてるの?

316 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:21.75 ID:AFLtxNXjp.net
個人情報取られるからやらん

317 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:22.11 ID:9XKMwxpw0.net
明日は玉ちゃんのコロナ感染レポかな
LINEで質問も受け付けたりして

318 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:24.58 ID:+VEMorCG0.net
でもずっと水だけにしておくと温水側の配管内にサビが溜まって赤水が出るよ (´・ω・`)

319 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:24.97 ID:jZVFC1tRM.net
>>271
娘にもウザがられて
ボッチなんだよ

320 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:26.54 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>243
風呂場でもいいぞ

321 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:28.29 ID:UjdxDtrr0.net
玉川はやく帰ってこい(´;ω;`)

322 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:28.61 ID:cyi9WdGX0.net
>>241
同じく 使う時だけピッだわ

323 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:33.37 ID:BnUdzDW5M.net
>>258
だけどわかるぜー(´・ω・`)

324 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:33.36 ID:NaH82mEX0.net
ドイツ、電気代に上限導入へ/差額は国が事業者に補填 2022/10/21
https://www.denkishimbun.com/archives/237339

あれれ?
ドイツも日本と同じ事やろうとしてるけどどういうこと?
BBAが言ってることと違うんだが?

325 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:35.51 ID:M4HuoDzz0.net
今年子供が生まれたから去年より節電するの不可能だわ
そりゃ少子化になるわな

326 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:37.69 ID:XC+10wOc0.net
お湯で食器を洗えば落ちるから

327 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:38.58 ID:hI6u6dx90.net
>>286
うちのは オッケーグー で大体反応するな

328 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:41.64 ID:VyVgkvB5M.net
>>255
原始人かよw(´・ω・`)

329 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:42.44 ID:rBPq1XOg0.net
>>296
赤ん坊かw

330 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:44.47 ID:BOL1mfD70.net
庶民には2000ポイントw

331 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:44.82 ID:CuUBgita0.net
福くんは昨日何かあったのか

332 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:47.03 ID:a6cymx+/0.net
福さん

333 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:49.28 ID:uNKikhmi0.net
節約アドバイザーの人、モーニングショーレギュラーコメンテーターの女バイオリニストの声にそっくり

334 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:54.67 ID:kLN+R5bG0.net
ポイントはどうやってつかうの?

335 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:21:55.26 ID:EIFRaw6Wa.net
うぜえよ福くんもどき

336 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:00.65 ID:Omwh4ygM0.net
>>319
テレビで悪く言われたら嫌だもんな(´・ω・`)

337 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:02.55 ID:fG2rPf8Q0.net
このお笑い芸人みたいなの
つまらん上に、うるさい(´・ω・`)

338 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:02.56 ID:APA5OOk80.net
>>324
日本は上限撤廃だろ

馬鹿か

339 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:05.06 ID:3sGZEzrP0.net
こたつしまえ

340 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:06.13 ID:6mxRSYup0.net
>>321
お前玉川好きなのか?ホモか?死ねよ

341 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:09.13 ID:VyVgkvB5M.net
>>315
ググってみろよ(´・ω・`)
電子レンジ 待機電力で

342 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:09.68 ID:LLI4T3580.net
福さんの言うとおりじゃん
こんなとこで税金使ってないで電気料金安くするようにしろよ

343 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:11.68 ID:MRSxT+/B0.net
>>232
液晶の画面に0って数字が出てるからそれかな(´・ω・`)

344 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:14.23 ID:f2SVDKQL0.net
こたつが一番無駄だな。

345 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:14.27 ID:K5UJx5NG0.net
どこに福くんがいるのよ
眼科行け!

346 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:14.58 ID:wDU/UIORM.net
節約はコスパ悪いよ。
アベ氏の言うように疲れるだけ。
費用対効果はない。

347 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:14.74 ID:gb2bYWoR0.net
元々使ってなかったら節約出来ないんだけど

348 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:16.25 ID:CuUBgita0.net
1%とか意味ねーじゃん

349 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:16.97 ID:CwDtJnX20.net
日本人はもう一度おしんを見ろ
昔の人は氷が張るような冷たい川で洗濯してたんだぞ

350 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:18.64 ID:rrSV14tfM.net
羽鳥は大人の対応で
やっぱり上手いなあ

351 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:18.94 ID:+OUjM9qZ0.net
エアコン20度ってほぼ使ってる気がしないんだが(´・ω・`)

352 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:23.32 ID:mdxWoe8/0.net
使用時間を半分に

ってなんやねん

353 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:23.74 ID:Hp5jK6Y+0.net
電気カーペットだけ計算おかしいぞ

354 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:24.40 ID:eOWuCM2V0.net
家でどてら着てりゃいいじゃん

355 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:25.02 ID:m3NFDJuc0.net
テレビの電源ランプが赤でも結構電気食ってるからな
ワットチェッカーで計測してビビったわ
ちゃんと電源ランプを消灯させないとダメだ

356 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:26.76 ID:vx1L3XM50.net
新電力に変えたら安いって言ってたよね。昔話。

357 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:30.39 ID:APA5OOk80.net
>>341
だからなんに使ってるの答えろよ
答えられないの?

358 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:31.07 ID:vMA/HOVe0.net
節電 ← 値上げが一番効果がある

359 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:32.04 ID:jZVFC1tRM.net
冷蔵庫3度から5度にするか

360 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:33.60 ID:MDEl3xiI0.net
    ∧_∧
   ( ´・ω・)
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
 

361 :うほ:2022/11/30(水) 09:22:35.61 ID:oZTjwAI60.net
福君がうざいのは玉チョンの穴をうめようとしてるのか?

362 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:37.71 ID:MsYbYb4I0.net
灯油ストーブ使えば電気節約できるぞ

363 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:38.10 ID:ngyfo0O40.net
福くんは休んでたから今日かかりすぎてる(´・ω・`)

364 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:40.65 ID:0ogAAQLY0.net
パンはトースターではなく電子レンジで温めるだけにしてる

365 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:40.91 ID:ksBAKLR5a.net
うっざ

366 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:42.95 ID:AFLtxNXjp.net
おばさんチーンw

367 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:46.33 ID:13rDzuPg0.net
福くんは柔軟性がないな
すみれちゃんだったら全く興味なくてものってくる

368 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:47.07 ID:tHstu77H0.net
これ誰なん?このうざい緑のTシャツ

369 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:47.35 ID:OBOAd9F30.net
電気カーペットは全面使わないと
猫が喧嘩する

370 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:47.80 ID:KOuOatd90.net
>>255
いうほど手にうんち付くことあるか?(´・ω・`)

371 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:49.17 ID:K8tD/5AU0.net
>>255
トイペ20枚でも平気で透過するぞ

372 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:49.84 ID:1Ua9GKpb0.net
日本人はなんか性根が汚いから根本的に解決できない民族なのか?(´・ω・`)

373 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:51.64 ID:Gmh2ThxFd.net
たしカニ~

374 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:51.96 ID:qw7A1UCL0.net
寒冷地だと灯油給湯器の方がはるかに省エネ
表日本の冬でも暖かいところだとようやく出資した分とトントンになるかどうかってくらいの効率

ソーラーパネルもそうだけど、実際は省エネじゃないから赤字や微赤なんだよね

375 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:53.42 ID:lXTXMjnu0.net
福くんハッスルしてるな

376 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:53.69 ID:M4HuoDzz0.net
うるせぇ
逆張りしすぎ

377 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:55.52 ID:7fEl4DV10.net
まぁそれは金持ち喧嘩せずよね(´・ω・`)

378 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:56.24 ID:1Zw6iMO00.net
>>271
ジェンダーの人で息子に甘々の方がいたな
自分の教育が良いから格が違うので女が従うのが当然らしいw

379 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:56.41 ID:cDyPo/AN0.net
これで揉める前提なのはおかしいけどな

380 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:22:59.52 ID:SnGslbW60.net
こたつ使う時間半分で省電力1%…普通に使った方がいいじゃんってなるわ

381 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:01.35 ID:GUfWM3A10.net
電気製品の消費電力を可視化すればいいよね

382 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:01.85 ID:12akXB+Z0.net
去年より値上がりしてるんだから不可能だろ

383 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:02.51 ID:KGtcXAzj0.net
こいつ煩いな

384 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:03.17 ID:5p1CW9QQ0.net
使わなければ100%節電だぞ

385 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:05.66 ID:APA5OOk80.net
>>343
常時点灯?
うちのは使ってない時はディスプレイは完全消灯だぞ

386 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:05.75 ID:+OUjM9qZ0.net
>>323
円安の影響♪(´・ω・`)

387 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:06.11 ID:Ehl09onZ0.net
>>360
なんか言え(´・ω・`)

388 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:07.46 ID:cz0xhe/N0.net
福とめずらしく意見があったわ

389 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:08.11 ID:015NFOxD0.net
テレビを観ないのがいちばんの節電とは絶対に言わない

390 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:08.67 ID:ozm/5pkDM.net
バードすこーしイラついてきた!

391 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:08.84 ID:vMA/HOVe0.net
生きがいの人はいいな
って、たかだか1,000円だろ?

392 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:12.94 ID:XC+10wOc0.net
ワークマンの部屋用テントが売れてる 

393 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:12.97 ID:sOctQ7au0.net
>>178
ちょっとだけ垂れてる感じが良い

394 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:13.91 ID://epGH8a0.net
>>368
福くん

395 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:14.15 ID:eOWuCM2V0.net
>>351
使ってる気がしない→じゃ、使わない
に誘導

396 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:14.63 ID:kLN+R5bG0.net
>>349
おれは子供のころ
薬缶で湯わかして
盥で洗濯してた

397 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:15.29 ID:VyVgkvB5M.net
>>357
通電してる限り待機電力は使うんだけど?(´・ω・`)

398 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:16.45 ID:Tn9s9Sd9a.net
電気足りないって企画なのに福くんたら(´・ω・`)

399 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:17.57 ID:BOL1mfD70.net
>>325
生まれた年の冬の電気代月3万いったわ、暖房はリビングしかつけないのに

400 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:18.28 ID:BnUdzDW5M.net
>>288
暖房使ってないやろ(´・ω・`)

401 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:18.38 ID:MRSxT+/B0.net
便所の水飲めば節約できるよね(´・ω・`)

402 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:19.22 ID:LLI4T3580.net
>>370
手とうんちってどっちがバイキン多いと思ってるの?

403 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:19.64 ID:kvf14mOlM.net
今日は緑飛ばしてるな

404 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:20.98 ID:ksBAKLR5a.net
ゆっさゆっさゆっさ

405 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:22.51 ID:AdtM+FQfd.net
AERAババアはコメンテーターやめて家の掃除をしなさい

406 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:22.87 ID:S0fqj+OPa.net
オレのNEOSでんき上げたくなるは。
家族3人7千~2万が基本だ

407 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:26.09 ID:hI6u6dx90.net
みなみが節電しろって言うなら従うわ

408 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:26.79 ID:YAw11DELH.net
>>286
ブラウザでの音声検索でも検索結果を読み上げるのをどうしてもOFFに出来ない(´・ω・`)
外だと恥ずかしいねん

409 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:27.44 ID:Aqffqyfn0.net
ペットボトル買わないとGDPが下がるんですよ( ´゚д゚`)

410 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:28.74 ID:APA5OOk80.net
羽鳥よ

福くんを恫喝しろよ

411 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:28.80 ID:OBOAd9F30.net
いや無駄をなくすと経済が死ぬ

412 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:30.61 ID:CuUBgita0.net
アエラおばさんが今日一番いいこと言ってる

413 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:30.70 ID:f2SVDKQL0.net
消費が冷え込むだろBBA

414 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:31.14 ID:jZVFC1tRM.net
ペットボトル買うのをやめる?

415 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:31.34 ID:MsYbYb4I0.net
>>340
お前玉川嫌いなのか?
ホモの同族嫌悪か?死ねよ

416 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:31.55 ID:K5UJx5NG0.net
眼科行かなきゃいけない人達が大量にいるスレ

417 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:31.78 ID:Xr0ezSpz0.net
無駄な化粧品に贅沢税を
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

418 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:33.06 ID:PLhCknGT0.net
みなみ日によっておっぱいの大きさ違うよね(´・ω・`)

419 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:34.76 ID:gb2bYWoR0.net
ジュースのスポンサー大丈夫?

420 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:34.78 ID:Omwh4ygM0.net
今日のテーマは節電だよ(´・ω・`)

421 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:35.62 ID:IMQJpGvn0.net
スポーンサー批判wwwwww降板待ったなし

422 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:36.16 ID:YB+aNvDB0.net
ババアがダイエットw

423 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:38.23 ID:AFLtxNXjp.net
ババアそれはその通り

424 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:38.55 ID:sWd6aPGv0.net
消費が冷えるねー

425 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:38.99 ID:vQa1UjPH0.net
玉川は消えてから全曜日他のコメンテーターがやたら話すようになった気がする

426 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:40.79 ID:CuYFPmWd0.net
縮小経済

427 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:41.89 ID:ngyfo0O40.net
経済回すのと逆向してるけどね(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:42.25 ID:iPbmqjUV0.net
無駄なものばかり売ってるスポンサー批判か

429 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:42.40 ID:ggzYM5Hq0.net
ババアスポンサーに逆らったな

430 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:42.51 ID:MRSxT+/B0.net
>>255
俺と近いかも(´・ω・`)

431 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:43.99 ID:Omwh4ygM0.net
タラリラン♪タラリラン♪タランランラン♪

432 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:46.84 ID:Gmh2ThxFd.net
他人の仕事を無駄扱いして、じゃお前の仕事は無駄じゃないのかよBBA

433 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:48.25 ID:wDU/UIORM.net
通信費だって気にせず定額の方が楽っしょ

434 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:51.17 ID:slfrdPW40.net
福くんさぁ勘違いしてないか?
金さえ払えばいいということじゃなく
下手したら計画停電という状況なんだが

435 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:52.31 ID:AdtM+FQfd.net
ペットボトル買うのやめようは
スポンサー的にいいの

436 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:53.46 ID:U3fSFxsP0.net
電気の節約の話してるんじゃないの?
なんでペットボトルの話が出てくるの?

437 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:23:55.88 ID:NW1dx4jc0.net
消費電力の大きいPCを使わないとかだな

438 :うほ:2022/11/30(水) 09:24:00.34 ID:oZTjwAI60.net
みなみちゃんとマジいちゃいちゃしたい(´;ω;`)ウゥゥ

439 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:00.85 ID:015NFOxD0.net
こんな話をしている時点で日本はもう先進国ではなくなったんだなと思うよ

440 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:01.64 ID:kz4qYoPV0.net
>>418
盛り方が変わるので

441 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:03.21 ID:Jtiypeon0.net
アエラ婆の名言期待してますよ

442 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:04.40 ID:5p1CW9QQ0.net
逆張りの人うるさいですね…

443 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:04.66 ID:slfrdPW40.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ

444 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:05.24 ID:CwDtJnX20.net
>>307
おいらはそんなに入れない、刑務所は風呂は週に2回だから…

445 :捕獲ちゃん:2022/11/30(水) 09:24:05.76 ID:ZqI3JAFfd.net
ポンポンからキュッキュ

446 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:06.40 ID:IPRVlini0.net
テレ朝停波したら随分節約になるんじゃないのかな

447 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:07.17 ID:Tc1tJJ0ma.net
キュッキュッ

448 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:07.39 ID:GEhWiL5s0.net
福くんいる時に家庭向けの話題はNGだな

449 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:08.17 ID:1Ua9GKpb0.net
>>396
おじいちゃん昭和すぎるよ(´・ω・`)

450 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:08.45 ID:PTwEiHam0.net
>>411
少子化だしな。人口増なら問題ないんだけどな。

451 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:08.73 ID:pdStsA//0.net
ブレーカーを20Aで契約すればいいよ使いたくても使えんw

452 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:24:09.28 ID:I3GD6GLr0.net
キュッキュッキュッキュッ
〆 ⌒ヽ
(´・・ω` つ )

453 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:10.04 ID:viFX/WGmd.net
在宅勤務が主になり昼飯代浮いたが電気代やらの負担がデカすぎるんやが

454 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:10.53 ID:0I3Q+GPfa.net
とうとうムダなもの買うなとか言い出したよ
消費喚起はどうしたw

455 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:10.54 ID:APA5OOk80.net
>>397
コンセント挿してても消費しなければ通電しませんけど

馬鹿なの?

ドライヤーをコンセントに挿しただけで電力消費されるの?

456 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:11.31 ID:vMA/HOVe0.net
無駄なものを買わない
え? CM二依存するテレビ局がいっていいのか
玉川さんみたいに干されるぞ

戦略十訓 1. もっと使わせろ 2. 捨てさせろ 3. 無駄使いさせろ 4. 季節を忘れさせろ 5. 贈り物をさせろ 6. 組み合わせで買わせろ 7. きっかけを投じろ 8. 流行遅れにさせろ 9. 気安く買わせろ 10.混乱をつくり出せ

457 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:12.01 ID:BnUdzDW5M.net
>>327
中国製のパチモンでわ(´・ω・`)?

458 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:12.03 ID:7TQ0su+40.net
キュッキュ!

459 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:12.24 ID:GyGB5jHh0.net
テレ朝は電気使わないでほしい

460 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:12.26 ID:XfQxjmLK0.net
>>294
うちは灯油の貯湯式、お湯いれたら電源切って残ってるお湯でシャワーでムダ無し

461 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:15.80 ID:LLI4T3580.net
福島ロックダウンして日本中の原発を福島に集めれば良くない?

462 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:18.08 ID:rBPq1XOg0.net
節約専門家「こんだけごちゃごちゃ言われると思わんかったわ」

463 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:19.67 ID:UjdxDtrr0.net
原発の話題は玉川が居ないと(´・ω・`)

464 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:24:20.24 ID:I3GD6GLr0.net
はい、ふぃーりん!!
〆 ⌒ヽ
(´・・ω` つ )

465 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:22.32 ID:AFLtxNXjp.net
>>433
うん♪

466 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:24.27 ID:mT/2SICfa.net
>>311
さらに、家のトイレはもったいないので
漏れそうな時以外は
徒歩6分のスーパーのトイレ使ってる
(´・ω・`)

そこでは備え付けの液体石けんで洗う

467 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:24.79 ID:PLhCknGT0.net
キュッキュッならハローワーク行く(´・ω・`)↓

468 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:24.99 ID:jUYhTpbs0.net
さっき朝の番組で
履けて動けるコタツを紹介してた(・ω・`)

469 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:25.54 ID:IMQJpGvn0.net
ヅラは暖かい

470 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:26.44 ID:CuYFPmWd0.net
ヅラは無駄なものですか

471 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:26.55 ID:slfrdPW40.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v 人気者

472 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:27.53 ID:JDkoxWzAd.net
ヅラ野郎↓

473 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:27.91 ID:eqMbO8z60.net
>>292
それは馬鹿だからでは

474 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:30.35 ID:Aqffqyfn0.net
>>372
みんな一緒だと思うよ
世界一ィィのドイツだってあの体たらくだし

475 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:32.56 ID:haip4ZPSM.net
電気代節約して
キュッキュッ(´・ω・`)

476 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:35.45 ID:XLroYjkKr.net
福が自分で給水・給湯バルブを触れた事も無く、存在すら知らないダメ男って事が解った
(´・ω・`)

477 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:36.31 ID:uCuTHAYD0.net
彡⌒ミ 
(´・д・`) よっ、人気者

478 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:38.41 ID:rsZz5e/ra.net
>>164
>>195
延長コードでもなんでもコンセントに刺しただけで電気代かかるってどこかで見たぞ

479 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:42.15 ID:CuUBgita0.net
キュッキュッ出来る髪がありません

480 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:43.19 ID:YfaKHT1o0.net
>>308
給湯器動かない状態で冷水が給湯内部を通ってる微妙な状態の場合
時期によっては結露で内部管が濡れて穴あくよ

電源付けてたらお湯使う
電源消してたら冷水使う

481 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:43.85 ID:41zc2iRo0.net
>>391
10円安いスーパーを探す主婦もいることだし

482 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:44.38 ID:MRSxT+/B0.net
なんか苦労して節電しても
対して削れてないとがっかりするよな(´・ω・`)

483 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:45.38 ID:zMco4ABo0.net
CMの間はテレビを消しましょう

484 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:45.58 ID:SnGslbW60.net
この時間は飲料メーカーのスポンサーはないということ?

485 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:45.76 ID:13rDzuPg0.net
>>391
金額というかゲーム感覚だと思う
自分もチラシチェックよくするけど、そんな感じ

486 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:47.55 ID:1ud4kOX0a.net
番組の趣旨が福くんハッスルでぶち壊し?

487 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:48.02 ID:GyGB5jHh0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) キュッキュッ

488 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:53.88 ID:Gmh2ThxFd.net
BBA「ヅラは無駄

489 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:53.89 ID:707lH8GE0.net
ペットボトルならまだいいやろ
不燃可燃ごみになる容器をどうにかしろよ

490 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:54.62 ID:LLI4T3580.net
おまえらアマゾンブラックフライデーも明日までだね
なに買ったの?

491 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:56.49 ID:OBOAd9F30.net
>>432
雑誌とか究極の無駄だわなぁ

492 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:58.42 ID:tvH3LRLEM.net
>>334
うちは東京ガスでパッチョポイントってので貰ったから電力会社毎に違うんじゃね

493 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:24:59.57 ID:vMA/HOVe0.net
>>474
どいつもこいつもってか

494 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:04.04 ID:U3fSFxsP0.net
>>432
このババアの仕事なんてプルシットジョブの典型でしょ
世の中になんの役にも立たない

495 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:04.30 ID:+OUjM9qZ0.net
キュッキュッでセットできるほど髪の毛ない人は?(´・ω・`)

496 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:08.94 ID:AdtM+FQfd.net
>>425
今まで玉川が権力者だから遠慮してたんだね

497 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:11.35 ID:S0fqj+OPa.net
CMが一番好き価値あると思う

498 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:11.67 ID:mT/2SICfa.net
>>370
下痢の時はつくよ

499 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:12.55 ID:VyVgkvB5M.net
>>455
ハイハイ(´・ω・`)
馬鹿の相手はしたくないのでね
通電してるって意味もわからんとか中卒かっての

500 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:12.74 ID:ksBAKLR5a.net
大切なのは毛

501 :うほ:2022/11/30(水) 09:25:16.45 ID:oZTjwAI60.net
ずらかぶってるやつは

ロシア人が冬かぶってるような帽子かぶって節電しててほしい

502 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:16.49 ID:viFX/WGmd.net
>>418
生理周期に合わせて結構変わるからな

503 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:17.05 ID:eOWuCM2V0.net
電気代と食費にカネがかかったら、遊びにいくカネもなくなり、ますます不景気になるな

504 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:17.40 ID:cyi9WdGX0.net
>>490
ウィルキンソン マスカット一箱(´・ω・`)

505 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:20.04 ID:YfaKHT1o0.net
>>318
それもあるよねー

506 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:21.88 ID:gRe4nO+j0.net
しかたないRTX4090買って最大消費電力100Wぐらいまで落として使うか(´・ω・`)

507 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:24.67 ID:1Ua9GKpb0.net
>>455
スイッチで遮断してるだけでスイッチまでの電気は流れる
こんな簡単なこともわからないバカなの?(´・ω・`)

508 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:25.13 ID:lRm0WwlF0.net
欧米みたいに全室暖房にすれば暖房便座とか余計なもん要らんし
ヒートショックも無いし自由に動けてQOLは1番上がる
福くんの考え方だとコレがベストやね

509 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:26.32 ID:d1E7R8jI0.net
ガス給湯だけど冬はお湯になるまで時間かかるからその間の水がもったいないんだよなぁ
下水道代が高いから水の節約考えたらお湯を使わないのが一番なんだろうけど…

510 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:26.61 ID:Xr0ezSpz0.net
>>255
不潔なだけだろ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

511 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:29.76 ID:Mq4BznEBd.net
>>486
羽鳥さんやりづらそうw

512 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:31.46 ID:Omwh4ygM0.net
よし今日から照明はLED1個で行く(´・ω・`)

513 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:32.25 ID:vMA/HOVe0.net
>>485
それを楽しめてるなら正解

514 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:35.54 ID:kg9TyuFW0.net
節電の為メイン使いをデスクトップからノートにしました

515 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:35.68 ID:+OUjM9qZ0.net
なんでハンタコラボ(´・ω・`)

516 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:37.43 ID:LLI4T3580.net
>>486
ちょっと羽鳥さんがイライラしてる

517 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:39.21 ID:9/pkZjXJ0.net
こんな番組やってるテレビを消せば電気代浮くだろ!

518 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:39.33 ID:jcdYJITFd.net
>>164
ボタン操作待ち受け等で待機電力あるけど無視できるレベルだな

519 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:41.34 ID:PLhCknGT0.net
>>495
あなたは事実陳列罪で死刑です(´・ω・`)

520 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:43.03 ID:ozm/5pkDM.net
CM後福ちゃんぬいぐるみになってないかなあ

521 :うほ:2022/11/30(水) 09:25:44.06 ID:oZTjwAI60.net
みなみちゃんとマジいちゃいちゃしたい(´;ω;`)ウゥゥ

522 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:46.14 ID:+VEMorCG0.net
まあその前に電気垂れ流しで使ってるテレビ局が先ず節電しないとな
照明はある程度仕方ないが冷暖房ガンガン入れてるやろ (´・ω・`)

523 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:50.11 ID:eqMbO8z60.net
>>466
それによっていくら節約できてるんだろう
ぜいぜい五百円ぐらいか

524 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:52.82 ID:1Ua9GKpb0.net
>>506
それを買う方が無駄な気がする(´・ω・`)

525 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:54.59 ID:XC+10wOc0.net
原油の政府備蓄を出せばいい
自衛隊の燃料を使わないように 陸上自衛隊は休みたい

526 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:57.04 ID:mT/2SICfa.net
>>400
部屋の中でもダウン着てる
節約のために
テレビ実況とかも夜は毛布かぶって

527 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:25:57.59 ID:MRSxT+/B0.net
>>308
毎回水使うたびに給湯器の電源切ってたけど
ONしたままレバーを左右にふればすぐ水になるって最近気づいたわ(´・ω・`)

528 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:00.46 ID:VyVgkvB5M.net
>>478
それなのに馬鹿は理解できないんだよ(´・ω・`)
通電の意味がわかってないらしい
もうNGに入れたのでいいけど

529 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:12.43 ID:BnUdzDW5M.net
>>408
うわー(´・ω・`)エロサイト見れんやん

530 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:15.65 ID:S0fqj+OPa.net
原発と関係あるか知らんけど関係業者が減って困ってるつと聞いた

531 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:16.24 ID:Xr0ezSpz0.net
>>466
 ∧_∧
(´・ω・`) 他人に負担を押し付けてるだけ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)  

532 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:19.53 ID:vMA/HOVe0.net
60年が近づいてから、20年伸ばした実績があるから、さらに20年っていうのかと思ってた

533 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:19.90 ID:Yl8iKPRV0.net
待機電力気にするんなら
もう電気使わなきゃいいよ

534 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:20.78 ID:MsYbYb4I0.net
これジャップ案件だよなあ

535 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:21.68 ID:AdtM+FQfd.net
>>474
ドイツ人なんて昔から1番の汚い卑怯者だよな

536 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:23.32 ID:Tn9s9Sd9a.net
>>461
集中させると一つトラブった時に全機近づけなくなる(´・ω・`)

537 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:25.92 ID:MuyBgFh/a.net
築60年とか嫌だなあ

538 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:29.88 ID:nzEdWox+0.net
モノって使わないほうが劣化するのよね

539 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:31.66 ID:CuUBgita0.net
10年間で老朽化してるのは無視するのかw

540 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:35.77 ID:f2SVDKQL0.net
>>483
再起動のときに電力かかるから
消音にするのが吉

541 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:35.98 ID:LLI4T3580.net
>>521
こっちのみなみは地味すぎて日本三大みなみに入れないね

542 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:36.94 ID:SnGslbW60.net
サッカーみたいね

543 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:39.47 ID:Yl8iKPRV0.net
なんで節電せなあかんねん
こんなことやってるから日本は落ちる落ちる

ジャップへのCO2量イジメからの自虐
原発神話、原発は全然安いんDEATH!
(廃棄までの総コストを考えると他の方が全然安い、むしろ廃棄が高すぎて廃棄できずに貯蔵中)
そして火力ほったらかして老朽化

544 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:41.85 ID:lPfLpzBA0.net
経済を回復させなきゃーと言った口で
すぐに「無駄なものは買わないのが一番」とか言うのは
ブレーキとアクセルを同時に踏むやつやろ

545 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:43.09 ID:1Zw6iMO00.net
>>523
自分へのご褒美のウーバーで一発終了w

546 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:47.17 ID:sOctQ7au0.net
やっぱり玉ちゃんが必要なんだな

547 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:47.50 ID:XfQxjmLK0.net
>>490
電子レンジ

548 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:48.21 ID:rBPq1XOg0.net
その60年も曖昧な根拠だろ
本当は100年でも行けるんじゃないの

549 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:52.87 ID:BnUdzDW5M.net
>>386
君と一緒にドルを売る(´・ω・`)

550 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:56.97 ID:MRSxT+/B0.net
>>349
だから?(´・ω・`)

551 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:57.06 ID:NW1dx4jc0.net
>>519
半島かよ

552 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:26:58.26 ID:OBOAd9F30.net
>>506
3090Tiよりは低消費やで実稼働させると

553 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:01.03 ID:ozm/5pkDM.net
オードリー弟?

554 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:03.16 ID:MsYbYb4I0.net
電力の安定供給とか建前で
解体を先送りにしてるだけ

555 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:04.53 ID:viFX/WGmd.net
>>509
お湯出るまでバケツにためて
溜めた水は加湿器とかに入れてる

556 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:05.90 ID:1Ua9GKpb0.net
>>286
俺はへいしり(´・ω・`)

557 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:06.16 ID:Lj/Ecvstr.net
>>478
アホやw

>>528
馬鹿はてめえだよ

558 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:06.98 ID:vMA/HOVe0.net
え? 40年なら、60年を超える話いまからしなくていいじゃん

559 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:08.92 ID:Yl8iKPRV0.net
はぁ?スイッチひとつwwwwアホかwwww

560 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:13.33 ID:XC+10wOc0.net
電気毛布を下にひいてるから暖まるよ

561 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:14.02 ID:qOFxFHyk0.net
安全保障的には最悪だけどな

562 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:14.51 ID:kvf14mOlM.net
災害に左右されるだろw

563 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:17.22 ID:LW+5qOrF0.net
福ウザすぎだろ
チャンネル変えたわ

564 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:29.43 ID:1r4mFYh/0.net
倭猿が原発動かすのは人類に対する犯罪だろ!!!!

565 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:32.37 ID:iOc1UeIT0.net
原発の安全基準を緩めておいて事故っても想定外言うんでしょ?


本当クズすぎんだろ

566 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:32.92 ID:ksBAKLR5a.net
原発稼働で相当儲かるのか

567 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:34.33 ID:CuUBgita0.net
もう隣に新しい原発建てろよ

568 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:35.99 ID:MRSxT+/B0.net
>>402
どっちだろう(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:37.40 ID:AFLtxNXjp.net
>>545
Uberは俺には罰ゲームだわ
知らねえ委託が持ってくる食い物なんて食いたくねえw

570 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:38.50 ID:CG4ypW+y0.net
もっと原発増やせよ!

571 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:39.18 ID:sOctQ7au0.net
ちゃん玉徹さんの席を空けとけ

572 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:41.71 ID:KfTW2Aey0.net
TVを消せば全て解決、わりとマジで

573 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:42.82 ID:ANHvv3ww0.net
福島4基も溶かしちゃったからなあ

574 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:42.97 ID:Jtiypeon0.net
何で収益安定するのか言えよ

575 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:42.99 ID:9/CDYJ910.net
この番組完全に政府広報番組になったんだな

576 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:43.65 ID:APA5OOk80.net
>>507
また馬鹿が絡んできたwwwww

スイッチまでは電気流れてるってマジで言ってんのかおまえ

577 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:46.93 ID:SnGslbW60.net
ロスタイム理論?

578 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:47.51 ID:nqFQf3XJ0.net
>>480
家族いれば、同時にキッチンとか洗面とか2ヶ所以上で水栓つかうことあるんだよね。
そんなときに無駄にお湯を使わないようメーカーの配慮(提案)なんでしょう

579 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:49.45 ID:CwDtJnX20.net
おいらのスマホも、勝手にアプリが動いて電力を使ってるんだが

580 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:49.84 ID:cyi9WdGX0.net
>>560
2000円位の安いの買ったけど便利よね

581 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:50.24 ID:nu83CKtu0.net
住友不動産の新築そっくりさん、みたいなもの?
新しいの、ひとつつくろうよ。

582 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:56.71 ID:Aqffqyfn0.net
>>351
20.5℃に設定してる暑がりだもんで

583 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:57.43 ID:XfQxjmLK0.net
原発は赤字を将来に回すだけだけどな

584 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:57.59 ID:eOWuCM2V0.net
自分じゃ言えないから「経済界が切に望んでいる」とすり替える経産省

585 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:58.10 ID:iOc1UeIT0.net
いや投資やめればいやろ
早く廃炉しろや

586 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:58.47 ID:vMA/HOVe0.net
>>563
それが正解 ストレスを溜め込むのが一番の悪

587 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:27:59.84 ID:bA7OFNWx0.net
>>567
だよねえ危ないわ

588 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:05.00 ID:cgV4whgP0.net
原発動かそうぜ

589 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:07.08 ID:ghdpPKAi0.net
原発再稼働問題に触れると
今度は、羽鳥がツブされるぞ

やめておけ

590 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:13.15 ID:uCuTHAYD0.net
福島原発事故がなければ

日本は原発大国で今の原発の数の2倍以上稼働していたな

591 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:14.03 ID:IMQJpGvn0.net
地震の多い国国土の小さい国で原発はリスクでしかない

592 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:14.09 ID:kTqBr6Umd.net
原発反対派はクズ

593 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:15.91 ID:slfrdPW40.net
原発こそが福の言うテクノロジーだろ
石炭石油燃やして発電してる場合かよ

594 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:18.42 ID:9/CDYJ910.net
有事の時とか真っ先に狙われる原発が安定とかアホにもほどがあると思うわ

595 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:22.99 ID:VyVgkvB5M.net
>>583
いいよその頃は生きてないから(´・ω・`)

596 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:23.62 ID:mT/2SICfa.net
脱原発は?
完全に消えたの?

日本は地熱発電へシフトすべき
温泉なんて入ってる場合じゃないよ
全国の温泉は強制的に強制代執行で地熱発電所にすべき

597 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:24.15 ID:LLI4T3580.net
福さんがこれだけ嫌われてると慶応合格が白紙にならないか心配になるレベル

598 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:26.14 ID:tHstu77H0.net
原発を動かしたいのか動かしたくないのかどっちよ

599 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:30.29 ID:ATguMLbZa.net
国民はあんな騒いでたのに、自分たちが被害くらうとなるとやっぱり黙るんやな

600 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:31.85 ID:7TQ0su+40.net
一択だよ

601 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:32.45 ID:1Zw6iMO00.net
この原発の話をするときの口調が凄いというか笑えるというかw

602 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:32.55 ID:NW1dx4jc0.net
>>545
ウチはウ-バ-が来ません

603 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:32.68 ID:whMmH8LBd.net
電気代下がるなら

604 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:33.39 ID:kvf14mOlM.net
東電は稼働以前の問題やんけ

605 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:33.55 ID:gnzHfxyD0.net
だったらちゃんとテロ対策しろよ糞東電

606 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:34.72 ID:sOctQ7au0.net
玉「テレビ消せ」

607 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:35.65 ID:Lj/Ecvstr.net
>>499
通電wwwwww

アホすぎて涙出るわ
中卒ってすげえな

608 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:35.74 ID:XLroYjkKr.net
>>466
そのスーパーの事務所には、貴方の顔がアップで映ってる防犯カメラ写真が
「お得意様」として貼り出されていますね(´・ω・`)

609 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:42.40 ID:AdtM+FQfd.net
>>522
真冬も涼しいカッコの女優とか前はいたしな
天井が高いから相当かけてそうだ

610 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:43.97 ID:Yl8iKPRV0.net
原発も24時間管制室だけでも最低でも5人必要だぞ

611 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:48.52 ID:vMA/HOVe0.net
暦年 還暦って空目した

612 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:49.98 ID:Xr0ezSpz0.net
長期間の原発停止で
日本の原発のノウハウを破壊するのが目的
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
?「僕は原子力に詳しいんだっ!」

613 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:52.32 ID:mT/2SICfa.net
>>531
それでスーパーが値上げしたら同じか、、

614 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:52.45 ID:IMQJpGvn0.net
11年前を忘れた老害共wwwww

615 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:54.70 ID:AWJX9QXa0.net
さあ浜田さんの意見を


616 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:58.31 ID:nzEdWox+0.net
住宅の配線もぶっとくしようぜ

617 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:58.87 ID:qOFxFHyk0.net
原発を国有化すればいいだけだったのにな。菅直人は正しかった。

618 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:59.58 ID:MsYbYb4I0.net
合理的に考えよう
半数の原発は耐用年数先延ばしにする代わりに
半数の原発は今すぐ解体をはじめさせろ
順次解体始めたほうが経営的にも良いだろ

619 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:28:59.90 ID:MRSxT+/B0.net
>>371
すげえ透過率(´・ω・`)

620 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:00.42 ID:uCuTHAYD0.net
>>589
羽鳥は自分の意見は絶対に言わないよ・・・事実と政府の発表しか言わない

621 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:10.16 ID:1ud4kOX0a.net
福くん黙ったなwww

622 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:10.94 ID:O8JO2WE7a.net
>>490
何か買わなきゃと思ったけど欲しいものがなかった

623 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:13.80 ID:qw7A1UCL0.net
原発はさっさと新型に移行にしてほしいわ
昔の海外製の原発とか、無駄に手を出しにくい構造になりすぎて不便なのよ

624 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:15.04 ID:iOc1UeIT0.net
原発やるなら東京でやれよ
安全なら東京で必要な原発を作れや

何故そう言わないの?

625 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:15.44 ID:P4qN2+TKM.net
>>565,587
今から始めても出来上がるの10年とか20年後やで

626 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:15.66 ID:iOc1UeIT0.net
原発やるなら東京でやれよ
安全なら東京で必要な原発を作れや

何故そう言わないの?

627 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:15.99 ID:BnUdzDW5M.net
>>556
尻もいいよぬ(´・ω・`)

628 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:19.02 ID:vMA/HOVe0.net
機械って、動かし続けてる方が調子がいい場合もあるぞ

629 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:20.29 ID:CwDtJnX20.net
そもそも、電気て何なのさ?
何で電気が流れるの?

おまいらだってわからないよね。

630 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:20.52 ID:XfQxjmLK0.net
どんどん変わる運用基準www

631 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:21.02 ID:nqFQf3XJ0.net
>>527
まじかw
リモコンに炎みたいなマークついたら給湯器動いてお湯作ってるときだよね

632 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:23.49 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>545
結局食費とムダなもん買わないのが一番の節約だよね

633 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:23.85 ID:pdStsA//0.net
停止していても経年劣化しないわけじゃないよな

634 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:25.03 ID:gnzHfxyD0.net
>>618
解体するにも金かかる

635 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:25.06 ID:7bWsrQ2Ka.net
止めときゃ時間が止まるわけじゃないしねぇ

636 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:25.44 ID:AFLtxNXjp.net
つまんねえ話だな

637 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:26.92 ID:pOn+bCUp0.net
いつまで足引っ張る気だよ
反対してる奴からは原発反対税でも取れよ

638 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:27.44 ID:VyVgkvB5M.net
>>596
状況がもうそれを言ってる場合じゃなくなった(´・ω・`)
地球温暖化と資源の高騰で原発炉の方がいいとなった

639 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:29.44 ID:APA5OOk80.net
60年の根拠ってなんだよ

もう1回爆発して日本を滅亡させるつもりか

640 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:32.54 ID:BOL1mfD70.net
>>490
ワインセット

641 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:42.81 ID:+VEMorCG0.net
>>507
電気についてもう一度勉強しなおした方がええで (´・ω・`)

642 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:46.27 ID:pA2xH1y+0.net
規正委骨抜きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:48.97 ID:eOWuCM2V0.net
河野太郎「原発?ハア?北朝鮮に狙われたらどーすんの? バカなの死ぬの?」

644 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:50.21 ID:S0fqj+OPa.net
髪伸びたな・・・

645 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:53.74 ID:mT/2SICfa.net
>>608
トイレットペーパー3メートルぐらい使うからね

646 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:55.55 ID:MRSxT+/B0.net
>>396
俺は今雪平鍋でお湯沸かしてコーヒー淹れてる(´・ω・`)

647 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:57.94 ID:YfaKHT1o0.net
>>578
いや、自分で気をつけないと内部管が傷む

648 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:29:58.96 ID:PLhCknGT0.net
>>620
司会者はそれでいいよ。意見はコメンテーターが言えばいいし

649 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:00.97 ID:1Ua9GKpb0.net
>>512
LEDは買い替え頻繁だよ?(´・ω・`)

650 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:02.61 ID:Ab0NiVk30.net
新しい原発をつくれよ
そっちのほうが安全だろ

651 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:06.57 ID:XBaCisCG0.net
偽物早口でなんでこんな批判ばかりしてんだ

652 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:10.49 ID:XlZE6NEP0.net
>>612
理系に進む人がただでさえ減ってるのに
原発の技術だけ守られるはずが無いだろw

653 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:12.43 ID:2NZHk5/Gd.net
原発なんて地下深くに移設しろ
福一みたいになっても大丈夫だろ

654 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:12.96 ID:LLI4T3580.net
>>622
ゼブラのシャーボXがおすすめだよ

655 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:14.30 ID:PjRzjyoxa.net
20年後位の福くんおるやん

656 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:15.91 ID:vMA/HOVe0.net
>>639
40+20だったから、さらに20ってことでは

657 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:16.18 ID:BnUdzDW5M.net
>>567
いま細々建てれる小型の原発開発してるらしいね(´・ω・`)

658 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:17.51 ID:IMQJpGvn0.net
11年前を忘れた老害どもwwwww

659 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:18.58 ID:CuUBgita0.net
止めてるやつを廃炉にして最新の原発建てろ

660 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:19.13 ID:bA7OFNWx0.net
>>590
ロシアは原発攻撃するから危ないな インフラ攻撃がどれだけ甚大な被害を生むか

661 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:20.48 ID:iPbmqjUV0.net
やっぱりやっぱり

662 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:21.85 ID:TPhpcuLEd.net
福くん福くん言うの福くんに失礼だよな本物の福くんはこんなにバカじゃないよ

663 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:22.22 ID:AdtM+FQfd.net
コメンテーター選ぶときに喋り方も面接してよ

三輪よりはマシだけど

664 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:24.77 ID:MsYbYb4I0.net
>>634
だから将来につけを残さないためにも
今から解体に手を付けるべき

665 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:24.78 ID:Aqffqyfn0.net
>>541
おっぱいサービスしてくれる日本一優秀なみなみだと思うぞ

666 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:25.34 ID:PTwEiHam0.net
原発動かせよ。
動かした電力分で省エネ推進して原発依存か脱却できるように投資すればいい。

667 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:25.85 ID:mRwNiTkD0.net
>>639
キミはこの冬の暖房無しね
電気使うなよ

668 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:34.21 ID:/ekLOUPp0.net
玉ちゃんならなんていうだろうな

669 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:38.53 ID:VyVgkvB5M.net
東芝は原発で儲かる筈だったのにね(´・ω・`)

670 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:42.71 ID:ngyfo0O40.net
3.11は東電がマヌケすぎた人災だろ(´・ω・`)

671 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:44.62 ID:qOFxFHyk0.net
嘘しか言わない自民党

672 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:44.77 ID:+OUjM9qZ0.net
延命って言っても
電力会社つぶれたらそれはそれでやばいんじゃ

673 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:45.02 ID:+VEMorCG0.net
安全が確認された原発は再稼働しろよ (´・ω・`)

674 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:45.71 ID:qw7A1UCL0.net
昔の原発を長期利用するより国産型を新設した方が効率良いだろうに

あ、各電力会社の関連企業は廃止で
あれがあるせいで電気料金が馬鹿高くなってるんだから、そっちは廃止してくれ

675 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:47.73 ID:IMQJpGvn0.net
>>653
地下水どうすんだよw

676 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:49.09 ID:MRSxT+/B0.net
実況は人生の無駄(´・ω・`)

677 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:50.92 ID:nzEdWox+0.net
ワイの3770Sはいつまで行けますかね

678 :うほ:2022/11/30(水) 09:30:53.37 ID:oZTjwAI60.net
?原発以外他に発電方法あるの?おばさん??????????

679 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:56.87 ID:1ud4kOX0a.net
原発無くせるかよババァ

680 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:30:58.59 ID:vMA/HOVe0.net
経営の安定があってこその供給の安定だって、6月にわかったじゃん

681 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:00.79 ID:YB+aNvDB0.net
節約の話って我々がせこい節約努力すれば原発要らないよねって言う前振りだったのか
この番組タチが悪すぎ

682 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:00.85 ID:pOn+bCUp0.net
311のあともう二度と外国人観光客なんか来ないのかなって思ってたのに
ほぼ無関係に増え続けてアレレ??ってなった

683 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:06.80 ID:ggzYM5Hq0.net
原発手放したら南シナ海中国に封鎖されて干上がるぞ

684 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:15.66 ID:zaXFEvQP0.net
あの311があっても政治も国民も変れないんだからこのままズルズル落ち続けておしまい

685 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:17.70 ID:LLI4T3580.net
>>676
やめろバカ

686 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:17.99 ID:q918z7GE0.net
何言ってんのAERABBAは

687 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:19.13 ID:mT/2SICfa.net
>>638
地熱発電は二酸化炭素出さないよ、燃やさないから
(´・ω・`)たぶん

温暖化対策になる、、(・ω・`)たぶん、、

688 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:19.43 ID:Gmh2ThxFd.net
簡単に再エネいうBBA

689 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:20.95 ID:MRSxT+/B0.net
>>645
おまえうんこマンってあだなつけられてるよ(´・ω・`)

690 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:23.13 ID:nqFQf3XJ0.net
>>647
ん?だから水で良いときは給湯リモコンONにしない前提だよ?

691 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:24.56 ID:BOL1mfD70.net
だいたいこのBBA、タオル週一しか洗わないらしいから、そんなやつの言うことなんて信用できない

692 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:24.91 ID:KfTW2Aey0.net
>>626
交付金要らないならそれで良いよ

693 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:25.41 ID:NepAalTf0.net
原発で電力会社安定させて地熱とかにもってけばいいんじゃねえの?

694 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:27.23 ID:8rteUg2u0.net
別に何の問題もないよ破綻する方向に行け
滅亡しろ

695 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:28.68 ID:Guhad+820.net
何事も大丈夫でしょ?大丈夫でしょ?でやってきた国の末路

696 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:29.27 ID:VyVgkvB5M.net
いやいやエネルギー資源のない日本では原発ゼロは難しいんだよ(´・ω・`)
火力に頼ると地球温暖化に対応できないから

697 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:29.30 ID:9/CDYJ910.net
>>664
これから世界中の原発が耐用年数超えてくるから解体技術は新しい産業になるな

698 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:29.53 ID:1Zw6iMO00.net
テレビ局のガバナンスとかどうなってんのかねw

699 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:29.90 ID:Xr0ezSpz0.net
何がガバナンスだよ
日本語で言え ババァ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

700 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:31.31 ID:vMA/HOVe0.net
再エネは、安価で大容量の蓄電技術の開発があってこそだろ

701 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:33.79 ID:slfrdPW40.net
東電だけ潰せばいいんだよ
他は優秀なんだよ

702 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:34.27 ID:iOfgdxoD0.net
AERAババぁ含めて、左翼はなんで原発反対なんだろう?

703 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:39.37 ID:iPbmqjUV0.net
選挙に問うたから民主党は負けたんだがw

704 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:39.78 ID:12akXB+Z0.net
社員は上級関連者ばっかだから

705 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:40.20 ID:Ab0NiVk30.net
再エネ宗教かよ
ここまで来るとキモいわ

706 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:41.87 ID:2lS6lRLH0.net
作っちまったら止めておいても動かしててもリスクは大して変わらないのに
動かすな!止まろ!ってバカかと

707 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:42.87 ID:Wtvr5XEO0.net
色眼鏡で見ていることを隠そうともしないな、この人
事実そうであるかも知れないがそうであるとしてもちゃんと取材して裏付けをとってからしゃべれよ

708 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:45.52 ID:PLhCknGT0.net
みなみのおっぱいが気になって話が頭に入ってこない

709 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:46.95 ID:cgV4whgP0.net
そうだ選挙で問えよ

710 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:47.41 ID:KOuOatd90.net
>>622
キミはそうやって電車にも待ち合わせにも遅れるよね(´・ω・`)

711 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:50.62 ID:S0fqj+OPa.net
石炭燃やそうよー良い窯が日本にはあるよー

712 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:51.81 ID:uJcNk5a20.net
女性差別とか言いそう

713 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:52.75 ID:gnzHfxyD0.net
新設と言っても革新型()なんて言ってるこの国はあかん

714 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:52.79 ID:YfaKHT1o0.net
既に建ててる原発は期限まではそれなりに運用しないとな
延命の必要はないけど

715 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:54.21 ID:/ekLOUPp0.net
それこそ核なしミサイルを2、3発撃ち込まれたら日本は終わる。

716 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:55.28 ID:1Ua9GKpb0.net
>>641
は?俺電気科卒業なんだけど(´・ω・`)

717 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:31:55.51 ID:VyVgkvB5M.net
>>676
無駄を楽しめる余裕のある人生とも言える(´・ω・`)

718 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:00.90 ID:kTqBr6Umd.net
福島の原発事故はただ単に津波対策をサボっただけだから普通にやれば問題ない

719 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:00.99 ID:bA7OFNWx0.net
>>669
ウェスチングハウスに騙された

720 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:02.81 ID:f2SVDKQL0.net
処理場の問題は運転の可否とは別の問題だよおばさん

721 :うほ:2022/11/30(水) 09:32:04.84 ID:oZTjwAI60.net
テレ朝は電力を全部太陽光にすべき

722 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:05.77 ID:pOn+bCUp0.net
これが認知戦ですか

723 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:08.28 ID:8rteUg2u0.net
早口で喋ったら羽鳥がパンチするゲームやれ

724 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:09.08 ID:haip4ZPSM.net
選挙前は絶対言わない

725 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:09.42 ID:qw7A1UCL0.net
有事になったらまず中東へのルートを封鎖されるだろうからなぁ
そうなったら日本はエネルギーが全くなくなって、それだけで敗戦する

726 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:09.81 ID:kz4qYoPV0.net
和田さんもなんか言えw

727 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:11.24 ID:BnUdzDW5M.net
自由資本主義は無視か(´・ω・`)

728 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:11.83 ID:OBOAd9F30.net
最新部品でPC組んだら40万超えたw
消費電力も増えた時代に逆行しとるな俺

729 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:12.10 ID:nzEdWox+0.net
むしろ使用済みは解体せずに最低限管理すれば放置できる原発を開発しないと

730 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:13.38 ID:y1sSDrSc0.net
採算あって得ならとっくに移行してる
みんなアエラみたいにバカじゃないからね

731 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:13.88 ID:pdStsA//0.net
電気メーター回らなきゃ電気代掛からん基本料は掛かるが

732 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:14.13 ID:i83m73Dc0.net
外出時にはTVのプラグをコンセントから抜かなきゃ

733 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:16.16 ID:KJVp55x+0.net
スタジオでは玉川のたの字も出ないな
元々いなかった者として思われてそう

734 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:16.97 ID:+OUjM9qZ0.net
羽鳥「一旦CMで~す(タモリ風に」

735 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:20.46 ID:MsYbYb4I0.net
そもそも2030年に原発稼働ゼロにする予定なのに
それに矛盾する設計図を描くなよ
永久に自民党政権が続くわけじゃないんだから

736 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:20.77 ID:U3fSFxsP0.net
電気が足りない対案を出せない人たちがなんか言ってる

737 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:21.85 ID:7bWsrQ2Ka.net
福くんCMであしらわれてしまう

738 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:23.58 ID:Hp5jK6Y+0.net
原発の技術なんてどうでもいい

739 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:24.64 ID:zMco4ABo0.net
原発を再稼働させて火力を止めていけば再エネは衰退しないでしょ

740 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:25.59 ID:WDGABVeM0.net
原子力明るい未来のエネルギー

741 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:25.59 ID:MRSxT+/B0.net
>>490
ブラックフライデーって、元々の値段をあらかじめあげてるってきいたぞ(´・ω・`)

742 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:26.20 ID:XfQxjmLK0.net
>>628
低負荷連続稼働が機械のためにはいい、一場ダメなのは高負荷間欠

743 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:27.60 ID:CuUBgita0.net
>>699
もうガバガバまんこなので

744 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:28.85 ID:CuYFPmWd0.net
石炭火力にも文句言うからなこいつら

745 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:29.13 ID:vMA/HOVe0.net
技術者 60年目には、廃炉も新設もできないようになってそう

746 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:29.78 ID:YB+aNvDB0.net
原発必要ないよね
自然エネルギーに移行すべきだよね

こういう世論誘導したいためのアホみたいな節電情報だったwwww

747 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:30.20 ID:1Zw6iMO00.net
>>702
政局になるから
昭和ソ連の時代は科学万能説だったんだぞw

748 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:34.22 ID:ozm/5pkDM.net
1000年に一度の大災害考えるより
チマチマ節電考える方がめんどくさい
原発動かせよ

749 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:34.39 ID:PLhCknGT0.net
>>676
実況ない人生なんてつまらないよ(´;ω;`)ウッ…

750 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:35.42 ID:+VEMorCG0.net
>>716
君は一体何を学んで来たのかね (´・ω・`)

751 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:38.33 ID:VyVgkvB5M.net
>>687
地熱は昔から言われてるけど原発村の反対が大きいらしいね(´・ω・`)

752 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:39.23 ID:fTCFv4tJ0.net
和田さん、置物になってるじゃねぇか

753 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:45.21 ID:UjdxDtrr0.net
???「蓄電池があるから原発必要ないだろ!ソースは日経!」

754 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:51.05 ID:Aqffqyfn0.net
>>688
これ

単なる記号なんだよねこの種の人達にとっては

755 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:32:53.96 ID:mT/2SICfa.net
尖閣諸島と西之島と知床の先っぽに原発移転で

756 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:01.30 ID:GEhWiL5s0.net
頭の良いコメンテーター陣で再エネ会社立ち上げて国全体の電力賄ってくれよ頼むわ

757 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:02.67 ID:Xr0ezSpz0.net
>>700
ダムを大量に作って
夜間は原発でダムに戻して揚水発電
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

758 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:13.01 ID:NW1dx4jc0.net
>>682
てっきり九州に遷都するかと思ってたのに

759 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:16.24 ID:BnUdzDW5M.net
>>729
地下に作ってそのまま埋めてしまえば(´・ω・`)

760 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:18.73 ID:L0vxc0xz0.net
とっとと原発動かせ

761 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:20.84 ID:S0fqj+OPa.net
玄関先の頭上のブレーカーを切れば良い

762 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:21.33 ID:iOc1UeIT0.net
自民党さんには是非とも東京で安い電気が必要なので東京に原発作ります


という公約を掲げて衆院選を戦ってほしいですね

民意がどう判断するか楽しみです

763 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:26.14 ID:mT/2SICfa.net
>>751
ふぅん(・ω・`)

764 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:28.02 ID:KfTW2Aey0.net
>>629
メタに言うと電流が流れてると解釈するのが合理的な現象に過ぎないね

765 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:29.36 ID:Aqffqyfn0.net
>>707
報道ではなくバラエティ

766 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:30.28 ID:Gmh2ThxFd.net
実は原発と兵器転用は堅持したい裏があるべ?

767 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:32.61 ID:/ekLOUPp0.net
結局は原発利権優先

768 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:32.63 ID:1Ua9GKpb0.net
>>750
待機電力の話だろ?(´・ω・`)

769 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:33.86 ID:BOL1mfD70.net
>>688
デンマークで太陽光発電多いとかまじかよと思ったわ

770 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:41.11 ID:nzEdWox+0.net
>>700

771 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:45.65 ID:WDGABVeM0.net
>>691
一人暮らしのタマと違って家族いるのに週一て頭おかしいな

772 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:46.75 ID:Ua7K0ZSp0.net
今ある家電とか設備一新したらむっちゃ省エネになるだろ
買い換え需要喚起しろよ

773 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:33:56.35 ID:KJVp55x+0.net
今日玉川さんがいたら
再生可能エネルギーについて吠えてただろうなあ

774 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:01.05 ID:nzEdWox+0.net
>>700
家なら鉛蓄電池で十分だと思うよ

775 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:04.71 ID:IMQJpGvn0.net
>>760
お爺ちゃん11年前忘れたの?w

776 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:05.39 ID:MRSxT+/B0.net
>>622
ほしいものないのって、お店でいろんな並べてあるものを眺める機会が減ってるせいもあるかもしれない(´・ω・`)

777 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:06.56 ID:CuUBgita0.net
>>755
遠いとこに作ると送電する間にめっちゃ減ってしまうからダメです

778 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:13.36 ID:BnUdzDW5M.net
>>733
電通の怒りがよっぽど大きかった(´・ω・`)

779 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:13.63 ID:lRm0WwlF0.net
明日の夜から12月下旬の寒さってるから
こんな事言ってても暖房フル稼働するわw

780 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:16.36 ID:Kstk1ViZ0.net
この国は平時に原発を運用する能力があっても、一度問題が起きれば碌な対応ができないというのはもう分かってるから原発再稼働は反対
選挙するにしても吉田調書の内容をちゃんと報道してからやって欲しいわ

781 :うほ:2022/11/30(水) 09:34:16.19 ID:oZTjwAI60.net
みなみちゃんとマジいちゃいちゃしたい(´;ω;`)ウゥゥ

782 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:18.22 ID:u8Ced3gN0.net
https://i.imgur.com/TwRrPX2.jpg
玉川の1日

783 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:19.53 ID:MsYbYb4I0.net
原発を無くせば揚水ダムを再生エネルギー発電の蓄電池に利用できる

784 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:28.73 ID:JW02B3Utr.net
政策の全てを選挙で決めるつもりか?www
馬鹿だろこいつら
そもそも原発なんて動かしても止めても危険性は変わらんのにそれが分からんのかよ

785 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:28.77 ID:AWJX9QXa0.net
>>773
玉川「これは電‥‥通じてれば…」

786 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:31.48 ID:kTqBr6Umd.net
>>773
デマ川さんが~

787 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:31.67 ID:Aqffqyfn0.net
>>728
ぬこのベッドを上に置く

788 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:37.14 ID:Gmh2ThxFd.net
灯油糞高くて冬が不安な道民

789 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:37.17 ID:O8JO2WE7a.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

790 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:46.53 ID:eOWuCM2V0.net
心配すんな ドカッとあげるから

791 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:49.38 ID:ngyfo0O40.net
自分で調べろよバカが(´・ω・`)

792 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:50.31 ID:MRSxT+/B0.net
僕と契約して新電力にしてよ(´・ω・`)

793 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:50.53 ID:KfTW2Aey0.net
>>751
地熱はスズメの涙にしかならないから

794 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:52.77 ID:fG2rPf8Q0.net
>>753
その記事はよく分からんけど、
本当、蓄電が出来ればな…

795 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:52.98 ID:aQtzWaOhd.net
車で言うと、将来エコなEV 車なるから、環境に悪いガソリン車は今すぐ全台廃車しろと言うのと同じ

796 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:55.42 ID:AWJX9QXa0.net
>>787
もうありがたいねこの国

797 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:34:58.15 ID:8rteUg2u0.net
オイルヒーターwwww

798 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:00.92 ID:lRm0WwlF0.net
オイルヒーターw

799 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:03.06 ID:aypW/wI/a.net
>>728
俺のゲーミングpc電源1200Wだわwドライヤーなみ

800 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:35:04.59 ID:I3GD6GLr0.net
ちげーだろ
答えになってない

なぜ北海道電力は値上げが遅くてもいいのか聞いてんだろ
(´・・ω` つ )

801 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:05.85 ID:pdStsA//0.net
新電力に飛びついたのは即死してないのか

802 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:08.11 ID:+VEMorCG0.net
>>773
で、またデマを流すんだな (´・ω・`)

803 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:10.81 ID:7bWsrQ2Ka.net
いまだにこんな事いってるやついるのかw

804 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:11.12 ID:KOuOatd90.net
>>788
じゃーボクにはホタテ億ってね(´・ω・`)

805 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:11.72 ID:HGlRHvcma.net
オイルヒーターが良いわけないだろw

806 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:13.84 ID:8SVpUIoi0.net
オイルヒーターの電気代やっべえぞ

807 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:17.74 ID:AFLtxNXjp.net
使えるものを動かしながら廃炉技術磨いて使用済み核燃料どうするか考えて行けばいいのに

808 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:18.90 ID:TI+1utMW0.net
5chだとオイルヒーター総叩きなんだってな

809 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:20.26 ID:kmxxUbPW0.net
さて見るか

810 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:21.78 ID:1Zw6iMO00.net
>>784
原発動かすけど電気代は3割安くしますとか、そういう話にしないとなw

811 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:23.46 ID:jcdYJITFd.net
オイルヒーターw

812 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:25.04 ID:45uGdOGt0.net
サニックスでんきからは当社は政府の支援に参加しませんってメールがきたんだが・・・
いま嘘ついた?

813 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:25.71 ID:IMQJpGvn0.net
>>700
30万あれば大容量リチウムバッテリー帰るよ夜間充電して逼迫したときに使えばいい

814 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:26.09 ID:VyVgkvB5M.net
輻射波動は紅蓮の武器(´・ω・`)

815 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:27.31 ID:cgV4whgP0.net
オイルヒーターは電気代馬鹿高い

816 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:31.15 ID:T0BMUAyt0.net
温まり悪いし電気代かかるよオイルヒーター

817 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:33.30 ID:AWJX9QXa0.net
いかない いかない

818 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:33.36 ID:cnqREeSTa.net
エアコンだと足下が暖まらない

819 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:33.77 ID:iPbmqjUV0.net
花占いかよw

820 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:33.93 ID:Hp5jK6Y+0.net
オイルヒーターとかどこの富豪だよ

821 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:34.41 ID:kz4qYoPV0.net
全然あったかくないんだわオイルヒーター

822 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:34.90 ID:Omwh4ygM0.net
つづいてはお天気です(´・ω・`)

823 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:35.60 ID:pdStsA//0.net
オイルヒーターは金持ち

824 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:35.78 ID:kmxxUbPW0.net
羽鳥下手だなあw

825 :ひらめん:2022/11/30(水) 09:35:36.31 ID:I3GD6GLr0.net
バードさあwww(´・・ω` つ )

826 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:36.32 ID:jUYhTpbs0.net
ミヤネ屋かよ

827 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:40.74 ID:ggm7n2VX0.net
静岡だけど冬ほとんど暖房いらないわ
雪国とかつらいんだろうな

828 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:41.49 ID:k/gMEf5/0.net
www

829 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:43.26 ID:vQa1UjPH0.net
デロンギ敗北

830 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:43.91 ID:CuUBgita0.net
オイルヒーターは電気代で死ぬ

831 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:44.22 ID:QLPdIUFU0.net
ずっと節電の話をしてたのか
ストレッチまで他番組で正解だったな

832 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:47.63 ID:32jcG57Y0.net
エアコンってヒートポンプなの?

833 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:47.94 ID:Aqffqyfn0.net
>>751
ただの陰謀論

834 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:48.99 ID:Xr0ezSpz0.net
エアコンは外の気温が冷たいと効率が悪い
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)霜取りモード
  `ヽ_っ⌒/⌒c

835 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:49.62 ID:O8JO2WE7a.net
オイルヒーターは乾燥を気にする病院とか向けってどこかで見た

836 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:50.23 ID:vx1L3XM50.net
キャットフードは暖房費

837 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:50.51 ID:t2C5/Ml80.net
だから俺が前々から提唱している
原発のハイブリッド化を進めろ

蒸気タービンと発電機を流用して
天然ガスとか地熱とかアンモニアとか
別の手段で蒸気を作れるように

838 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:50.52 ID:JdeISKxDp.net
ベトナムガールズバーとか電気使いすぎ

839 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:50.86 ID:YfaKHT1o0.net
>>690
給湯リモコンオフにしてて蛇口真ん中だと
給湯器に冷水入ってくると思う
冷たいまま給湯器を内部通過しつづけると結露したりするから
いくないって話
蛇口が冷水側だと本来は給湯器内部を通らない

840 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:52.84 ID:f2SVDKQL0.net
こんな明るいスタジオで暖房利かせて語り合ってもなぁ
薄明かりの下オーバーコート着て語り合えよ

841 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:54.12 ID:VyVgkvB5M.net
子供が小さい家にはオイルヒーターいいんだよね(´・ω・`)

842 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:54.79 ID:MRSxT+/B0.net
>>787
節電の為に猫を飼ってエサ代と病院代を消費(´・ω・`)

843 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:35:57.40 ID:BnUdzDW5M.net
>>775
事故を教訓にさらに安全になったのにいつまで昔のこと言ってるの(´・ω・`)?

844 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:00.68 ID:9vxIXwk/0.net
みなみちゃんのおっぱいストレッチ&イエローハットの基地外CMはよやれや!

845 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:04.55 ID:iPbmqjUV0.net
森山さんにズームイン

846 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:07.05 ID:eOWuCM2V0.net
原発で死ぬか
寒さで死ぬか

どっちか選べ日本人

847 :うほ:2022/11/30(水) 09:36:08.00 ID:oZTjwAI60.net
みなみちゃんとマジいちゃいちゃしたい(´;ω;`)ウゥゥ

848 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:08.28 ID:kmxxUbPW0.net
みなみのアップ

849 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:10.58 ID:7TQ0su+40.net
さあ期待に応えろ片岡!

850 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:11.84 ID:HGlRHvcma.net
あたおか思いっきり揺らしてくれ

851 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:15.53 ID:L+l0LzUzd.net
権威主義の国に兵器供与となる経済国政
その結果侵略行為発生経済制裁
その結果の原発再稼働検討ならば内閣は国民れ正しくお伝えしなければならない

852 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:16.43 ID:jUYhTpbs0.net
謎ズームアップ

853 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:16.68 ID:9wJUqj+uM.net
さぁストレッチだ!(´・ω・`)

854 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:18.15 ID:UHdvoNkDM.net
ボーダーおっぱい

855 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:19.71 ID:Vmm3hif40.net
美少女アナウンサー

856 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:22.66 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>841
半袖半ズボンで鍛えよう

857 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:25.14 ID:KfTW2Aey0.net
>>801
新電力は既に上限撤廃してるからな
おまえらまだ電灯Bに変えてないの?

858 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:27.10 ID:MRSxT+/B0.net
>>799
光るやつ?(´・ω・`)

859 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:27.59 ID:sBPICDul0.net
さぁ やっと本番

860 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:29.10 ID:slfrdPW40.net
電気ストーブとか最悪だろうな
トースター2台ずっと付けっぱなししてるのと同じ

861 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:39.07 ID:TI+1utMW0.net
明日のカンブリア宮殿はデロンギだからな、法則発動かな

862 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:39.14 ID:KOuOatd90.net
>>847
そんなことで泣くなよ(´・ω・`)

863 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:39.39 ID:+VEMorCG0.net
>>813
元が取れるようになる前に危機脱出して料金下がりそう (´・ω・`)

864 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:40.35 ID:VyVgkvB5M.net
>>827
静岡も海側は暖かいけど内陸部は普通に寒いと思うんだが(´・ω・`)
長野と変わんないでしょ

865 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:41.41 ID:7bWsrQ2Ka.net
オイルヒーターと冷風扇は買ったらアカン双璧

866 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:42.09 ID:AWJX9QXa0.net
>>853
ストレッチが溜まってきただろお!

867 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:43.79 ID:ngyfo0O40.net
おっぱいで歪むボーダー(´・ω・`)

868 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:46.96 ID:RpTf70gX0.net
原発に反対していた玉川みたいなのがいるからだろ

原発は嫌
だけど原油を買う金も嫌なんて
わがまますぎるわ

869 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:51.38 ID:YB+aNvDB0.net
反原発左翼ってほんと怖いな
この番組マインドコントロールそのものやん

870 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:52.42 ID:eOWuCM2V0.net
みなみがいなかったら視聴率半分になるぞ。給料上げたれテレ朝

871 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:53.34 ID:fG2rPf8Q0.net
>>772
せやろか(´・ω・`)

872 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:54.82 ID:8rteUg2u0.net
機械の体になれれば暖房も食い物もストレッチもいらなくなるのになあ(´・ω・`)

873 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:55.68 ID:QM43udLX0.net
>>788
>北海道は夏より冬のがアイスが売れる

流石に今冬は暖房を節約するだろうから
アイスが売れなくなるなwww

874 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:36:57.46 ID:CuUBgita0.net
ボーダーおっぱい楽しみです・ω・

875 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:00.10 ID:kmxxUbPW0.net
>>827
静岡は常春だからな

876 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:00.48 ID:MRSxT+/B0.net
オイルヒーターは使ってないけど
カーボンヒーターは使う(´・ω・`)

877 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:02.72 ID:TLOpGDWj0.net
https://n.picvr.net/2211300936451104.jpg
https://n.picvr.net/2211300936455217.jpg
https://n.picvr.net/2211300936458400.jpg

878 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:03.08 ID:aypW/wI/a.net
>>858
なんとなく光るのはつけて組んだわ

879 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:04.49 ID:wgqr/uGC0.net
>>799
ずっと1200W使うわけじゃないんでしょ?

880 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:05.54 ID:BOL1mfD70.net
>>771
だよね、干せばいいみたいな考えらしい
娘は神経質だからタオルを毎日洗濯するとか言ってたわw

881 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:06.30 ID:CwDtJnX20.net
J-com電気、全然安くないんだけど…

882 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:09.54 ID:AWJX9QXa0.net
みなみのストエッチ

883 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:10.32 ID:iPbmqjUV0.net
>>782
なにこれw

884 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:11.47 ID:pOn+bCUp0.net
>>840
昼の生放送は自然光でやれと何度言ったら

885 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:16.91 ID:Aqffqyfn0.net
>>782
泣ける

886 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:20.37 ID:IMQJpGvn0.net
>>843
ばかだ地震の前には無力だよそれとミサイル撃ち込まれたら国土の小さい日本はお終い 君の一人の命で終息できるなら稼働しても良いと思う無理だろ?w

887 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:20.83 ID:1Ua9GKpb0.net
>>842
肛門絞りと爪切りで1回2万かかるけど(´・ω・`)

888 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:22.63 ID:NfbCjx+s0.net
天気は画面の片隅に字幕で流してストレッチ行け

889 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:27.33 ID:YB+aNvDB0.net
>>868
玉川が裏で台本書いてるかもよ

890 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:33.10 ID:i117jLC/a.net
福くんもはっきりモノを言うようになったんだな
成長したなぁ

891 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:37.36 ID:ggm7n2VX0.net
>>864
内陸部はほとんど人がいない…

892 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:37.38 ID:AWJX9QXa0.net
>>884
お外でできないかね

893 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:41.15 ID:kz4qYoPV0.net
カーボンヒーターはピンポイントであっついんだわ

894 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:41.91 ID:lRm0WwlF0.net
>>807
原発作るときに廃炉する頃には使用済み核燃料の
廃棄問題は解決してるだろうって予想だたのになぁw

895 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:47.62 ID:vMA/HOVe0.net
>>813
それでどれくらい貯められるんだろ? そういうの調べて、レンジやIH動かそうとしたら、それくらいの値段が必要なのわかって、もっと小さいの2つと折りたたみ式の太陽電池パネル買った

896 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:48.26 ID:vx1L3XM50.net
オイルヒーターなら
電熱器つけたままで、ヤカンをかけたり、煮物でもしてた方がいい。

897 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:52.98 ID:T0BMUAyt0.net
デロンギって室内の空気が汚れない、熱くならないから小さい子供がいる家庭に最適とオイルヒーターのCMやってたな

898 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:54.22 ID:VyVgkvB5M.net
>>876
カーボンヒーターはすぐ暖かくなるけど電気代高いでしょ(´・ω・`)
トイレに置いてあるけど稼働させるとすぐ電気代上がる

899 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:37:55.97 ID:t2C5/Ml80.net
>>751
世界第三位の地熱エネルギー保有国なのに
自民党が温泉業者の謎利権を認めているせいで
利用が進まない

900 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:00.50 ID://epGH8a0.net
福くんは反省会な

901 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:03.52 ID:KfTW2Aey0.net
>>881
今は規制電力のが安いんじゃ無い?

902 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:08.96 ID:Omwh4ygM0.net
>>887
猫も肛門絞るのか(´・ω・`)

903 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:09.28 ID:IMQJpGvn0.net
>>863
それはそれで原油の輸入量減るからいいことだ

904 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:13.29 ID:jcdYJITFd.net
>>890
最近CM出てるしね

905 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:18.08 ID:TI+1utMW0.net
北国でも太平洋側は冬自転車乗れるから、ガソリン代は浮かせるな

906 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:18.54 ID:AFLtxNXjp.net
>>691
やばいなw

907 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:21.68 ID:T0BMUAyt0.net
>>861
デロンギってオイルヒーターしか知らん

908 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:27.48 ID:QM43udLX0.net
本編

みなみのドスケベストレッチ

909 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:31.30 ID:bhBuKGsA0.net
原発自体に問題があったんじゃなくて補助電源の位置がダメだっただけだしなぁ
なんでも駄目ってのはどうかと思うわ

910 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:41.67 ID:Kstk1ViZ0.net
>>843
何がどう安全になったの?
今だにお漏らしを続ける福島の後始末すらできないのに

911 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:42.23 ID:lRm0WwlF0.net
>>887
昨日のヒューマニエンスは肛門特集だたな
織田裕二が肛門について熱く語ってた…(´・ω・`)

912 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:44.61 ID:eOWuCM2V0.net
電通「ウチだけじゃないの分かったでしょ玉川さん」

913 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:51.02 ID:1Ua9GKpb0.net
トイレが寒い人ってトイレ周りの断熱材入ってないんじゃない?(´・ω・`)

914 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:52.27 ID:YB+aNvDB0.net
>>894
フランスが処理してくれるから最初から解決してる

915 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:53.63 ID:vx1L3XM50.net
>>856
乾布摩擦を追加して

916 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:53.94 ID:MsYbYb4I0.net
雲に覆われた日本列島

917 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:54.28 ID:AWJX9QXa0.net
>>908
そんなDVDが発売されれば

918 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:54.53 ID:8QkbJQb2M.net
>>814
アプリゲームで今日からガウェイン登場!

919 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:38:59.30 ID:TI+1utMW0.net
八戸は雨か

920 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:00.34 ID:VyVgkvB5M.net
>>899
温泉に影響出るのかね(´・ω・`)

921 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:10.25 ID:MRSxT+/B0.net
>>898
風呂のときとか台所立つときとか
一時的に使うようにはしてる
だが寒かったら諦めてずっと使う
くそくらえじゃ!(´・ω・`)

922 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:14.62 ID:BnUdzDW5M.net
>>886
別に日本に限ったことじゃないし
韓国が事故起こしたら日本になくても被害受けるし
不便な思いだけ我慢してどうすんの?

923 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:16.19 ID:vx1L3XM50.net
>>861
w

924 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:19.93 ID:KfTW2Aey0.net
>>902
詰まってる猫は絞らないと肛門腺が破裂するよ

925 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:20.22 ID:FMgqEwSJ0.net
口は禍の元(´・ω・`)このコーナーを見るたびにそう思う

926 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:20.37 ID:JdeISKxDp.net
LED化してるんだから原発はいらないはずだろ
南海トラフ巨大地震で取り返しのつかないことになる

927 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:20.50 ID:MsYbYb4I0.net
イチゴに日光浴びさせたい

928 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:26.13 ID://epGH8a0.net
>>887
おかしいよ、それ。
犬だと、どこでも500円、300えんぐらいだぞあ

929 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:26.28 ID:+VEMorCG0.net
>>899
地熱が使えそうな場所は結構国立公園になってたりしてなかなか難しいのもある (´・ω・`)

930 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:32.97 ID:1Zw6iMO00.net
>>909
頭が悪いからミサイルを撃ち込まれたらとか言い出すしな
そんなことするなら東京駅とか国会議事堂に打ち込むだろw

931 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:34.54 ID:vMA/HOVe0.net
>>914
海上輸送中に襲われるリスクは?

932 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:36.95 ID:VyVgkvB5M.net
>>909
あれこそ人災の極みだからな(´・ω・`)
自民党と東電のせい

933 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:39.84 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>911
肛門肛門と一生分の肛門ワードを聞いたわ

934 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:40.23 ID:aypW/wI/a.net
>>879
グラボも冷却かなり高出力だからなー

935 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:40.48 ID:XLroYjkKr.net
>>670
東電の津波の想定が甘かったのは事実だが、
水素爆発事故を起こさせたのは…
「ウリは東工大出てるから原発に詳しいニダ、
ヘリ視察するからベント処理はその後ニダ! …と、指示した時の首相(´・ω・`)

936 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:42.62 ID:Aqffqyfn0.net
>>899
じゃあその利権引っ剥がしてごらんよ暴動起きるぜ

937 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:46.62 ID:T0BMUAyt0.net
>>909
女川みたく高台に補助電源置くのと大津波対策をやっていればな

938 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:49.53 ID:0Y/vp/ePd.net
札樽地域は寒そうやな

939 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:52.16 ID:nqFQf3XJ0.net
>>839
いや、だから今はTOTOでもLIXILでも、
真ん中まで従来の水栓でいう「冷水側」と同じ設計の商品が増えてるってのが>>308の話
従来型のシングルレバー水栓ならそうなんだろうけど

940 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:52.20 ID:8rteUg2u0.net
ゆうでもまだ15℃以上もある

941 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:54.93 ID:CuUBgita0.net
ストーブ出すかな

942 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:55.56 ID:t2C5/Ml80.net
>>793
それはない

943 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:56.58 ID:vx1L3XM50.net
>>864
富士山は寒いのか?

944 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:39:57.98 ID:Ua7K0ZSp0.net
20度w

945 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:00.02 ID:E9TlPLQV0.net
耳が痛くなったらマイナス5度

946 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:04.16 ID:vMA/HOVe0.net
>>927
https://i.imgur.com/9zLJMjA.jpg

947 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:04.50 ID:AFLtxNXjp.net
>>861
つーかまだカンブリア宮殿やってるのかよwwww
デロンギはコーヒーメーカーのイメージ

948 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:07.72 ID:MsYbYb4I0.net
この前植えたスナップエンドウ発芽するんやろか
20度以上が発芽適温らしいけど

949 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:09.88 ID:jUYhTpbs0.net
北風ぴいぷう吹いてくる

950 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:10.55 ID:BnUdzDW5M.net
>>910
福島を教訓にしてるのに福島のこと持ち出してどうすんの(´・ω・`)?

951 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:12.91 ID:VyVgkvB5M.net
>>921
それなら灯油ストーブの方がコスパ良いよ(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:13.28 ID:MRSxT+/B0.net
>>880
親に全部洗って貰ってた時はタオルとか靴下毎日洗って貰って当然と思ってたけど
1人になって考え方変わったわ(´・ω・`)

953 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:15.75 ID:slfrdPW40.net
首都圏おかしくね

954 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:17.56 ID:sBPICDul0.net
玉川には電通への潜入レポとか、ぜひやってほしい

955 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:18.59 ID:eGt2v23X0.net
俺の男器をみなみに見せたい

956 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:19.04 ID:Xr0ezSpz0.net
那覇 24℃
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
高齢者は2000万人ぐらい移住させろ
本土の光熱費が激減して
ヒートショックが激減

957 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:23.29 ID:Gmh2ThxFd.net
>>929
火山大国なのに勿体なす
規制緩和するしかないな

958 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:24.63 ID:Hp5jK6Y+0.net
>>909
なんでもそうだろ

959 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:28.06 ID:nCkRUr8Bd.net
>>877
ブス過ぎてキツいな
新井と変えてくれ

960 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:38.32 ID:HGlRHvcma.net
鵜飼

961 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:41.81 ID:IMQJpGvn0.net
>>922
だから原発はダメと言う事ですねw

962 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:42.74 ID:YB+aNvDB0.net
>>912
玉川みたいなノイローゼがずっと妄想で世論誘導してたかと思うと怖くなるわ

963 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:53.78 ID:TI+1utMW0.net
>>947
村上龍を見て、誰このお爺ちゃんって書き込んでるのは君たちだな

964 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:40:55.55 ID:VyVgkvB5M.net
>>943
死ぬほど寒いぞ(´・ω・`)

965 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:01.08 ID:Kstk1ViZ0.net
>>950
その教訓にしてる福島が問題解決できてないのに何で教訓にしてるの?

966 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:02.80 ID:7bWsrQ2Ka.net
これは寒い

967 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:03.57 ID:9wJUqj+uM.net
おっぱい待機(´・ω・`)

968 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:04.86 ID:AFLtxNXjp.net
んじゃそろそろ行くわ

お前ら良い一日をな

テレビはクソだけどお前らは面白かったわ
ありがとうノシ

969 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:06.62 ID:MRSxT+/B0.net
>>890
本気でそう思ってる人もいそうで怖い(´・ω・`)

970 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:07.01 ID:jUYhTpbs0.net
ここで福くんのタートルネックイラスト

971 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:07.64 ID:C+LIKkhmd.net
https://i.imgur.com/rob4BaV.png
https://i.imgur.com/XObGvrN.png

壺も創価も規制しろよ🤗

972 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:08.09 ID:QLPdIUFU0.net
今週は寒さに我慢の時期だな

973 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:09.62 ID:BnUdzDW5M.net
>>949
北風貫太郎一家(´・ω・`)

974 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:14.91 ID:sOctQ7au0.net
みなみちゃんストレッチ頑張れ

975 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:15.89 ID:vMA/HOVe0.net
>>959
笑うと可愛いじゃん これくらいが丁度いい

976 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:18.09 ID:eOWuCM2V0.net
厳冬+光熱費暴騰
戦後何番目のクライシスだよこれ

977 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:18.31 ID:UIiXVrgVa.net
みなみ おっぱいおっぱい

978 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:19.75 ID:kmxxUbPW0.net
本編

979 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:30.21 ID:Xr0ezSpz0.net
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

980 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:31.37 ID:T0BMUAyt0.net
お前じゃねえ

981 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:32.17 ID:KfTW2Aey0.net
>>942
ニュートラルなソースで調べてみなよ

982 :うほ:2022/11/30(水) 09:41:33.11 ID:oZTjwAI60.net
もうなんなんだよ

983 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:34.24 ID:CuUBgita0.net
福くんなんで今日イキってるの?

984 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:35.03 ID:RpTf70gX0.net
>>899
違うよ
電気代高騰の理由は
高騰している原油を買わざるをえないから

11兆円というバカ高い金を中東などに支払っている

985 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:35.24 ID:MRSxT+/B0.net
>>951
それじゃすぐ温まらないからダメなんだよ(´・ω・`)

986 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:37.61 ID:Q0frgUKn0.net
録音開始(´・ω・`)

987 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:41.34 ID:JdeISKxDp.net
浜岡原発は南海トラフ地震で大爆発する

988 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:41.45 ID:F2e0/ho20.net
いらねー

989 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:42.31 ID:5mPcXENNM.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

990 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:42.84 ID:vx1L3XM50.net
>>964
分かりました

991 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:44.40 ID:+OUjM9qZ0.net
おっぱい(´・ω・`)

992 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:46.15 ID:iPbmqjUV0.net
ゆっさゆっさ

993 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:46.62 ID:haip4ZPSM.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

994 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:47.85 ID:r2dmgnfO0.net
玉川の代わりに張り切ってんだな

995 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:48.20 ID:3JeJc0GXa.net
あらやだカワイイ

996 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:48.65 ID:5mPcXENNM.net
かわえええええ

997 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:49.06 ID:9wJUqj+uM.net
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

998 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:49.53 ID:2k3rtuoWd.net
ぶるんぶるん

999 :スープかれい:2022/11/30(水) 09:41:50.93 ID:MDOwq6HLd.net
玉ちゃん返せ

1000 :名無しステーション :2022/11/30(水) 09:41:51.33 ID:Aq8lOdvW0.net
たまらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200