2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム完全燃SHOW★3

1 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:45:27.89 ID:k7hZfpOf0.net
misakichiunkoparty
関ジャム完全燃SHOW
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1708869250/
※前スレ
関ジャム完全燃SHOW★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1708871069/

2 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:46:36.49 ID:I8dzLZOh0.net
なんで今日こんなスレ速いんだ?

3 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:26.39 ID:MI8hCBv10.net
>>2
オジサン世代にささる話題だと

4 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:27.46 ID:mM0G+0Ln0.net
3スレも行くの珍しいな

5 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:28.30 ID:RO6pGf9c0.net
今でも古びてないぞ

6 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:29.22 ID:g7zVq8LT0.net
曲聞いてもコード進行なんか分からん

7 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:30.78 ID:Z69wixNX0.net
>>2
おっさんだらけだから

8 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:37.80 ID:V2uvCyi40.net
フライングキッズてなんか聞いたことあるわけだこれだわ

フライングキッズ
僕であるために
TBS系アニメ『逮捕しちゃうぞ』オープニングテーマ

9 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:37.98 ID:GYvhCRiu0.net
この人誰

10 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:39.14 ID:wBfCf+pQ0.net
ジュリア・フォーダムとか覚えてる?
(´・ω・`)

11 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:39.58 ID:IQMv64YO0.net
ネタ切れ企画なのに関ジャムで3スレ目とか

12 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:41.55 ID:rmQ8Vekx0.net
お前の曲はいらんわ

13 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:41.89 ID:kOMUIK6q0.net
だめだ
マーシャルの匂いでーって歌っちゃう

14 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:44.34 ID:SJfSr1tz0.net
ファンクは基本ループ進行だからな

15 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:45.78 ID:KCY61bKA0.net
そんなん限りなくない?

16 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:46.49 ID:4Jw4Yy+B0.net
>>1
>>34
2ちゃん最高作だよね?「ムネオハウス」って

最後に作った「若鶏の笹焼き」というDVD は最高傑作

音楽作った DJ sa-sa-ya-ki も
映像作った Worker774 も
今や大御所のプロだしね

17 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:46.77 ID:EW5rCLsj0.net
>>1

18 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:47.01 ID:+ca8jsGY0.net
>>2
懐メロ特集だから

19 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:48.99 ID:RO6pGf9c0.net
>>2
(´・ω・`) 実況民の青春

20 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:52.94 ID:TeErdFmK0.net
>>2
団塊ジュニア大集合

21 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:53.98 ID:wO/aEvFB0.net
オーサムならアウトサイダーがすき
なんならドラムの子が好き

22 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:55.21 ID:k+DImh6C0.net
これ名曲
俺の好きなAwesome City Clubの時代
懐かしくて泣く

23 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:55.25 ID:sbbLB1Bn0.net
ここで君の曲聴かされても…

24 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:58.47 ID:ZcFblCVP0.net
この頃は夢で逢えたら見てからイカ天のコースだったな

25 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:47:58.57 ID:4NFjA/Bf0.net
シティポップが流行るなら渋谷系も流行るよな
同じオサレコード曲やし

26 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:00.05 ID:uxhtbiMs0.net
良かった頃のオーサム
3人になって
きれいに消えかけ

27 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:02.35 ID:WyoTqfUz0.net
なにかけとんねん

28 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:09.55 ID:EW5rCLsj0.net
>>2
懐メロなんで久々に来ました

29 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:09.69 ID:Xr2NDYPF0.net
>>2
来週の予告みるために待機してんだよ

30 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:10.66 ID:TvwFIl4vM.net
50のオッサンが高校大学で5ちゃんのボリュームゾーンなんだよ

31 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:10.76 ID:JfNvnED00.net
>>2
おっさん世代に刺さるからじゃね?

32 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:13.00 ID:Kxk6+p2D0.net
ポリンちゃんかわいい

33 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:16.45 ID:PdXBje9P0.net
パクリやん😅😅😅😅😅

34 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:16.62 ID:thmTcUIP0.net
GLAY出た時川田裕美どんな感じだった
JIROとの匂わせ投稿はファン中では有名だよね

35 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:16.69 ID:sBQyS/kO0.net
 
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
https://pbs.twimg.com/media/Ds9tMk-V4AIAirh.jpg
 
 

36 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:19.13 ID:QSUDAOLk0.net
>>3
刺さってますわー

37 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:21.23 ID:+Y6K9qu70.net
もういいや
チャンネル変えよ

38 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:25.68 ID:ddYINkHW0.net
>>2
今週のマツコの知らない世界も
JUJUゲストで昭和歌謡の世界やって
実況大盛りあがり

39 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:26.29 ID:2A9AolUN0.net
最近のボカロの曲丸サ進行ばっかりみたいな話じゃなかったっけ?

40 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:27.93 ID:4NFjA/Bf0.net
完全に渋谷系のコピーやな

41 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:28.87 ID:FstqwDAb0.net
>>23
かけさせてやれよー

42 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:29.29 ID:rmQ8Vekx0.net
新曲は女ボーカルいる意味なくて面白かった

43 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:29.97 ID:FY5dxVaP0.net
ずっとこれなんやwww

44 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:31.31 ID:A5z8R6/D0.net
なにがすごいの

45 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:34.25 ID:MI8hCBv10.net
この人ら嫌いじゃないけど好きでもない感じだわ

46 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:34.31 ID:KWBLuODF0.net
3スレ記念

47 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:35.68 ID:k+DImh6C0.net
ほんまにAwesome City Clubが、好きで良くライブ行ってたから懐かしい

48 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:40.93 ID:tqenTXcF0.net
メロディーフレーズがブチブチ切れまくりで幼稚すぎるだろ

49 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:42.84 ID:sBQyS/kO0.net
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
https://pbs.twimg.com/media/Ds9tMk-V4AIAirh.jpg
 

50 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:44.61 ID:U+gJyvxH0.net
2010年代は集団アイドルブームで日本終わったと思ったけど、
令和になってからミュージシャンブームになって良かった
CDチャートが流行の指標じゃない事をやっとメディアが認識して、
サブスクやMVの再生回数にスポット当てだしたのが転機になったな

51 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:48.91 ID:boZzoq7xd.net
真心ブラザーズのサマーヌードも90年代だろ

52 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:50.38 ID:lk4323NA0.net
いちおつ
あっなにかに似てるって思う曲が増えた気が

53 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:54.00 ID:HFjt8r550.net
>>18
90年代は毎週懐古コーナーあってもいいわ

54 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:48:57.53 ID:QSUDAOLk0.net
>>8
チェリーパイはFLYING KIDSが先

55 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:00.45 ID:GYvhCRiu0.net
サチモスはもう…

56 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:01.76 ID:zb33tNiZ0.net
オーサムもいいんだけど
売れないなぁ

57 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:01.83 ID:QiyXG9cNM.net
しかしチャゲアス完全に無視されてんな
すげー売れたのに

58 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:03.17 ID:+0jyuAIL0.net
シティーポップブームって最近なの
もう10年くらい言ってない?

59 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:10.80 ID:3dFj07CC0.net
>>25
大人向けと子供向けって大きな違いがあるかも

60 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:20.58 ID:DWxYmDe80.net
>>2
平成の懐メロって意外とテレビで流れないから
特に今日みたいなある年のTOP30とかCDTV以来でしょw

61 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:21.09 ID:mGS1BPHk0.net
林哲司は洋楽テイストだった

62 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:22.16 ID:sBQyS/kO0.net
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1万人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png
 

63 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:24.38 ID:4TB6xIKc0.net
確かにはっぴいえんどとかあの辺りばかり掘るよな
四人囃子とか村八分とかも取り上げてほしいよね

64 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:25.67 ID:KWBLuODF0.net
ついにバクチクが

65 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:28.18 ID:Uc+Zvwoi0.net
結局納得させられてしまった

66 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:29.97 ID:GYvhCRiu0.net
うわあバクチクやるのか

67 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:31.06 ID:kOMUIK6q0.net
バクチク特集かー

68 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:32.66 ID:zLhcE64T0.net
>>50
サブスクや再生回数はズルできちゃうけどなw

69 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:33.21 ID:rAQee7K40.net
ポリンTBSに出演中

70 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:35.50 ID:SMhDjN6x0.net
うおおお
BUCK-TICKきたあ

71 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:36.15 ID:IQMv64YO0.net
BUCK-TICKキタ━(゚∀゚)━!

72 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:36.53 ID:r/CpNeBM0.net
>>2
1990年に高校生だった自分みたいな人が多いから
明日仕事行きたくないから

73 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:37.23 ID:8tXYfY050.net
BUCK-TICK楽しみ

74 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:37.48 ID:54dbFYov0.net
面白かった
またやってほしい

75 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:39.58 ID:k+DImh6C0.net
BUCK-TICKなら永野呼べよ

76 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:40.28 ID:KCY61bKA0.net
>>25
渋谷系はリアルタイムで外国に受けてたから
シティポップと同じく一部のマイナーでだけど

77 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:40.39 ID:0zo+qM9Z0.net
>>11
ランキングあたりで伸びたもんな

78 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:41.04 ID:wrVTZFnH0.net
BUCK-TICK楽しみ

79 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:41.49 ID:WyoTqfUz0.net
サチモスの人に聞いたら全然知らんとか言うかもよ

80 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:42.24 ID:tjxSRwQC0.net
追悼かな

81 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:42.54 ID:smouAEPU0.net
>>55
メンバー死んじゃったんだっけ

82 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:44.76 ID:RENmTQ0T0.net
BUCK-TICK特集すんの?

83 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:45.29 ID:M0g7zQWv0.net
懐古特集はスレ伸びるね

84 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:46.63 ID:cN41T7WX0.net
ヒップホップが日本で認知されるようになったのっていつ頃なん?

85 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:47.67 ID:pAf+Zm0U0.net
この番組もネタ切れだから打ち切りか

86 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:48.41 ID:RO6pGf9c0.net
爆竹ってこれまたお前ら世代

87 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:49.68 ID:1UC4DYmx0.net
>>57
たしかに年間1位だったのに取り上げないと変だな

88 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:50.50 ID:WHIIppbL0.net
フライングキッズの影響というより元になってる洋楽の影響だろ

89 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:53.00 ID:k/1X+ERb0.net
今日の関ジャムおもろいね

90 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:53.05 ID:uxhtbiMs0.net
お、バクチクやるのか
ミッシェルもやってほしい

91 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:53.63 ID:7bVuO2Vf0.net
>>10
ハッピーエバーアフターしか知らん(´・ω・`)

92 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:53.69 ID:vwWP5+T10.net
フライングキッズからの流れというより
直接洋楽の影響って気もするけど

93 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:56.52 ID:rmQ8Vekx0.net
バクチクか
ヒロシとの対談で良い人なのは伝わったけど曲は刺さらんかった

94 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:56.83 ID:sBQyS/kO0.net
 
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1万人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png
 
 

95 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:58.32 ID:FbnPBVyn0.net
とにかく顔がイケメン

96 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:58.87 ID:Xr2NDYPF0.net
ロン毛誰だった?

97 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:49:59.62 ID:boZzoq7xd.net
バクチクやんのか〜亡くなっちゃったんだな

98 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:00.75 ID:g7zVq8LT0.net
バクチクも一曲も知らんかった

99 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:08.15 ID:mGS1BPHk0.net
>>58
その前はAORという言い方だった気がする

100 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:17.19 ID:ZcFblCVP0.net
オザケンも流行ったよなあ

101 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:17.60 ID:MI8hCBv10.net
バクチクそんな好きでも無かったのになぜか一枚だけアルバム買ったんだよな
なんか青紫のケースだった気がするけどどれだったか覚えてない

102 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:20.52 ID:qB7I/9Yv0.net
BUCK-TICK好きだ

103 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:21.31 ID:xwhVXKxJ0.net
バクチクはJUST ONE MORE KISSしか知らないな

104 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:23.49 ID:k+DImh6C0.net
有頂天とかケロはどう評価されてんの

105 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:26.85 ID:aZOWYbzDM.net
>>84
ウォンビーロングくらいじゃね?
90年くらい?

106 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:28.62 ID:zLhcE64T0.net
>>63
頭脳警察とかなー、パンタ死んじゃったなー

107 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:29.39 ID:owtCVwSpd.net
ジャドーズ特集やってくれ

108 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:32.05 ID:eB6bjCbv0.net
>>92
そうだよ
こじつけてるだけw

109 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:40.37 ID:sBQyS/kO0.net
 
2万人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg
 

110 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:41.01 ID:f6G8XmUa0.net
悪の華しか知らんぞ

111 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:41.30 ID:Kxk6+p2D0.net
>>24
夢で逢えたらのバッハスタジオ!

112 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:41.42 ID:sBQyS/kO0.net
 
2万人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg
 

113 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:42.86 ID:U+gJyvxH0.net
>>68
だけど大体合ってるよ
少なくとも、アイドルの悪徳商法の化けの皮が剥がれただけで十分良い仕事した

114 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:43.79 ID:H6LZOzkC0.net
>>85
ネタはいくらでもあるのに
扱うネタの守備範囲が狭いよね

115 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:43.83 ID:hiQ/Npzq0.net
>>84
エイトマイルが出た頃

116 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:44.61 ID:8tXYfY050.net
>>101
シックスナインかな

117 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:45.83 ID:zb33tNiZ0.net
5人時代のオーサムはめちゃ良かったのに
あの頃ブレイクしてたら今こうなってなかったよなぁ

118 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:45.85 ID:FdrVV0eF0.net
>>60
テレビ局のプロデューサーか新陳代謝してないこと物語ってるよな
この前10歳くらい年違う人を同世代とまとめてた

119 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:49.18 ID:MT8blnIt0.net
よく見たら古田新太いたのか。元々あまり喋らんが最近のつまらんお決まり企画だとより喋らんな
番組開始当初はもうちょっと、テーマとか企画とかまともな音楽番組だったから残念

120 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:49.68 ID:7FQH5x4O0.net
あぶねー ずっとヌルバリッチだと思ってたw

121 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:51.41 ID:QdobI/pT0.net
ネットも本格普及してなかったからのんびり音楽でも聴くしか時間がつぶせなかった

122 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:53.04 ID:rmQ8Vekx0.net
ほんとミッシェル特集もやってほしい

123 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:57.32 ID:V7qZxk3AH.net
オフィシャル髭男爵も
just two the hour進行多いよね

ファンク大好きなんだろうね
やっぱ藤原さんって天才だと思う

日本の音楽のいいところ全部集めたような 間違いなく日本一の天才アーチストだと思った

124 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:50:58.57 ID:mGS1BPHk0.net
>>84
SPEEDが出た頃じゃない?

1990年代半ば

125 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:00.50 ID:4NFjA/Bf0.net
渋谷系とかの時のメインカルチャーはチャゲアスとかだったかな

126 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:01.59 ID:QmeAKWVQr.net
フライングキッズのこれきいたことあるやろ

https://youtu.be/8w-3xcq0Vos?si=CQ-ZItGsuwwOMaMF

127 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:02.37 ID:o/mlhFZ10.net
ザキヤマ空気読んで控えめになってるのこの番組くらいじゃね?w
根が真面目なのが垣間見えるっつうかさ

128 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:03.71 ID:wBfCf+pQ0.net
>>84
結局日本には定着しない音楽だよな

129 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:07.33 ID:PdXBje9P0.net
>>104
ケロ?

130 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:11.88 ID:H6LZOzkC0.net
>>84
悪そうな奴は大体友達

131 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:12.95 ID:2A9AolUN0.net
>>100
なんかフリッパーズギターで小山田とひっくるめられてあまり触れちゃダメみたいな感じになってるような

132 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:14.18 ID:JfNvnED00.net
>>104
軍曹

133 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:18.35 ID:McKdxxKV0.net
渋谷系って当時も半分以上はうんこみたいなバンド多かったからな
ただ素人でもセンスだけでバンドやれるんじゃないかっていう70sのロンドンパンクムーブメントの日本版みたいなDIY感はあった

134 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:19.68 ID:XnpgBKIp0.net
>>90
さっきまでフジNEXTで先月やった特番の3時間バージョンやってた

135 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:21.69 ID:uRATNRO80.net
>>90
あっちゃんもチバも本当にショックだったわ

136 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:26.71 ID:lZ/3rzC+0.net
>>100
プラダの靴が欲しいの♪

137 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:27.23 ID:b9CRcdGK0.net
>>84
広くには えむしーはまー じゃね

138 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:32.80 ID:0zo+qM9Z0.net
>>103
惡の華は?

139 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:40.62 ID:SJfSr1tz0.net
>>84
このちょっと後だな

140 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:45.70 ID:boZzoq7xd.net
>>119
喋ってたじゃんw何を見てたんだ

141 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:48.62 ID:f6G8XmUa0.net
>>24
月曜日はイカ天の話題で盛り上がったよな

142 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:49.23 ID:PekgMctkd.net
BUCK-TICK楽しみだ

143 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:49.21 ID:zLhcE64T0.net
>>84
ワイルドスタイルが83か4くらいに公開された気がする
クラブ系ではかかってた

144 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:51:58.76 ID:U+gJyvxH0.net
ミスチルもデビュー曲の時点では、渋谷系扱いされてた件

145 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:01.35 ID:mGS1BPHk0.net
>>128
でも今のダンスの主流はジャズじゃなくヒップホップ系だよね

146 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:05.30 ID:rgUkzYkS0.net
さっきのはどっちかって言うとVirtual Insanityのコードパクったようにしか聞こえなかったが

147 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:05.82 ID:lk4323NA0.net
>>127
わかるw

148 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:08.87 ID:rmQ8Vekx0.net
>>134
1時間ダイジェストだけは録画した
3時間いいな

149 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:10.13 ID:6m5gfgsjd.net
>>84
そんなのスチャダラパー以外ないわ

150 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:10.16 ID:UreF/e0F0.net
BUCK-TICKは「ICONOCLASM」が好き

151 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:11.60 ID:rAQee7K40.net
初期のバクチクってめっちゃポップよな

152 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:13.39 ID:FdrVV0eF0.net
木村昴がジャイアンやるようになって20年くらい経ってる?

153 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:16.27 ID:zb33tNiZ0.net
オーサム5人時代は
下手すれば今のヒゲダンみたいになってたと思うんだけどなあ

154 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:17.31 ID:MT8blnIt0.net
>>114
ずっと前はもうちょっと出る人間も内容も幅があったけど
御用学者みたいな常連といつも同じような事を繰り返すだけになってる

155 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:21.39 ID:RENmTQ0T0.net
カラオケで悪の華歌うといまだに盛り上がれる

156 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:25.33 ID:2A9AolUN0.net
>>107
bayfmのDJの島村幸男さんがいたことでおなじみの

157 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:25.64 ID:KCY61bKA0.net
>>63
なんでそこにはちみつぱいが入らない

158 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:25.96 ID:4TB6xIKc0.net
>>106
何かアニメやゲームにめちゃくちゃ詳しかったみたいね
こないだたまたま検索中に出てきた記事で読んだ

159 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:26.63 ID:LVOqnICC0.net
>>90
tvkでやる

160 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:31.43 ID:lk4323NA0.net
あっちゃん…

161 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:32.85 ID:sbbLB1Bn0.net
あっちゃん死んだからみんな喪服っぽいのか

162 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:39.48 ID:+ca8jsGY0.net
>>135
誰よりも真っ先に死にそうなジギー森重はまだ現役なのにな

163 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:39.79 ID:b9CRcdGK0.net
>>143
wild style知ってる人なんて0.1パーも居ないわ

164 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:40.97 ID:LHoBrhvR0.net
西川いらんわ

165 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:41.59 ID:zb33tNiZ0.net
バクチクかぁ
もはや懐古番組だな

166 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:41.80 ID:H6LZOzkC0.net
「殺シノ調べ」は今でも愛聴盤

167 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:41.85 ID:JfNvnED00.net
>>103
ドラマの主題歌とかタイアップがあまりないんだよな

168 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:42.00 ID:TeErdFmK0.net
>>128
売れてる奴はセルアウトとかいって叩いてアングラしか認めてこなかったのでしょうがない

169 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:42.11 ID:smouAEPU0.net
あっちゃんもこんなに早く突然死ぬとかマジでダメだよ

170 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:51.18 ID:PekgMctkd.net
泣けてくる

171 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:51.56 ID:xwhVXKxJ0.net
早いなあ

172 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:53.96 ID:WyoTqfUz0.net
くるりの岸田さん呼べよ

173 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:54.86 ID:V7qZxk3AH.net
>>84
ドラゴンアッシュのKJが
「バトル・ロワイヤル」でラップ披露したのが転換期だと思う!

同時12歳以下入場禁止だったけど何故か劇場で見て、衝撃受けた〜

174 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:59.37 ID:rmQ8Vekx0.net
うわ、ムキムキチビかよ

175 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:52:59.94 ID:wrVTZFnH0.net
ユータ泣かないでよお

176 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:00.39 ID:BDgx+dLRa.net
手向けか

177 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:02.12 ID:TgBy4jKd0.net
WOWOWの映像流すんだ

178 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:05.00 ID:J7fCr1Fm0.net
初めて買ったCDはフィッシュマンズの3rdシングルだった1992年
1990はまだラジオでエアチェックしてたな

179 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:05.64 ID:BwSdXJnX0.net
ディルのダイいたやん

180 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:09.72 ID:r0X8m0520.net
>>153
認知度無い時点で三流以下でしかない

181 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:10.03 ID:WLUZ+Apf0.net
来週は標準で録画しないと

182 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:10.20 ID:eBZU7W3n0.net
丸さ進行
ずっと真夜中でいいのに。が多用してる

183 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:12.55 ID:hiQ/Npzq0.net
来週もおじさん大集合だな

184 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:15.64 ID:2A9AolUN0.net
>>119
番組終わるんなら、コーナープレゼンしたプロレス入場曲特集やってから終わらせてほしい

185 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:16.99 ID:lQ0lqvTPM.net
>>162
BUCK-TICKよりGLORIA歌うわ

186 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:17.47 ID:GYvhCRiu0.net
ディルの人こういうの出るの

187 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:22.23 ID:lZ/3rzC+0.net
綾小路の作曲力は矢島美容室で理解した。アイドルみたいに歌わせては名曲(´・ω・`)

188 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:23.88 ID:EW5rCLsj0.net
いつになったらプリキュア変身BGM特集と戦隊オープニング特集やるんだ!

189 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:24.87 ID:tqenTXcF0.net
渋谷系のプロモーション原資っておニャン子での莫大な利益なんだってな

190 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:29.23 ID:1AGPUqEs0.net
桜井さんも亡くなってしまうとは

191 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:29.90 ID:Xr2NDYPF0.net
ユータのMCやっちゃうんか
知らない人に見せたくないな

192 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:31.38 ID:Z69wixNX0.net
>>172
呼んでも何も分からないだろw

193 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:35.66 ID:zLhcE64T0.net
>>168
それでゲットマニマニ言ってんのか?w

194 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:38.75 ID:Y575drUh0.net
>>122
さっきフジテレビNEXTでチバ特集3時間やってた

195 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:44.96 ID:U+gJyvxH0.net
>>84
DAYONEミリオンヒットしたからな、
その次のまいっかもミリオンだし
あの頃は十分世間にラップが定着してた

196 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:49.38 ID:LHoBrhvR0.net
>>185
ZIGGY派です

197 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:52.31 ID:x53Js4fX0.net
綾小路さんこの番組えらい久しぶり?
ユニコーン特集の時には良い仕事してくれたから感謝してる

198 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:52.45 ID:KCY61bKA0.net
>>149
だよねー

199 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:53:56.64 ID:FdrVV0eF0.net
>>84
RIP SLYMEとか上がってんの下がってんのとか全盛期じゃないの?

200 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:02.28 ID:DWxYmDe80.net
ディルとかテレ朝出禁かと思ってたわ

201 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:06.94 ID:XnpgBKIp0.net
さて0時からNHKでスネークマンショー見るかな

202 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:23.75 ID:zb33tNiZ0.net
>>180
最初はどのバンドも認知度ないよw

203 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:25.93 ID:H6LZOzkC0.net
>>196
森重が歌うBOØWYのDreamin'が好き

204 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:28.13 ID:wP7dJwa10.net
上田現トリビュートで
バクチクがカバーしたハーメルンがめっちゃ好き

205 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:28.73 ID:Wf3mXGJtM.net
>>195
ソウタイは不発でした

206 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:41.55 ID:7bVuO2Vf0.net
>>84
近田春夫じゃないのかね(´・ω・`)
相当昔にヒップホップ取り上げてたけど

207 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:43.33 ID:WLUZ+Apf0.net
3月7日があっちゃんの誕生日だから
それに合わせたんだろうな

208 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:45.27 ID:MT8blnIt0.net
死ぬ前にやれよ無能テレビマンめ

>>164
バンドメジャーデビューして西川が辞めるって解散した時の初事務所の先輩がバクチクだから
後年NHK音楽番組でホストとして共演とかもしてるし

209 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:54.47 ID:UFp2mG7H0.net
ライブ中に倒れたんだっけ?

210 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:54:55.90 ID:pAf+Zm0U0.net
誰か死んだん?

211 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:12.40 ID:KCY61bKA0.net
>>168
それはロックも同じだな
今シティポップとか呼ばれてるらへんも

212 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:17.41 ID:sbbLB1Bn0.net
>>197
なんか病気してたんだっけ

213 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:19.22 ID:rZMNXdyq0.net
>>88
そう思う
フライングキッズって大学時代の頃だけど全然知らないよ
just the to of loveは中学の頃に聴いていたけど

214 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:22.80 ID:JfNvnED00.net
俺はECHOES派だったんであまりクラスで話が合う奴がいなかった

215 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:38.56 ID:MI8hCBv10.net
>>116
かなぁ
なぜかって書いたけど一曲だけ良いなって曲があってそれならアルバム買うかって感じだった
その曲もどれなのか覚えてない

216 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:43.98 ID:4TB6xIKc0.net
>>188
宙明先生特集はEテレのクラシック番組でやってたな

217 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:55:59.95 ID:Z69wixNX0.net
ミッシェル特集やってほしいけど、テレビでラブロケット歌わせないでテンフィばかり呼んでたテレビってマジ無能だろ

218 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:05.35 ID:Xr2NDYPF0.net
>>159
いつ?

219 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:08.59 ID:lZ/3rzC+0.net
>>214
愛を愛を愛をー!でバカにされなかった?(´・ω・`)

220 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:08.78 ID:1l7u8XkAM.net
>>88
洋楽のヒットを日本に落とし込んだ先駆者ってことだろ

221 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:19.20 ID:mGS1BPHk0.net
>>208
ルイマリ?

どこの事務所だっけ

222 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:23.07 ID:XnpgBKIp0.net
>>209
倒れたのに歌い切って
救急車で運ばれたけど…
よく歌えたってそんな状況じゃなかったらしい

223 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:24.35 ID:2A9AolUN0.net
>>205
博多華丸と板谷由夏とおたこぷーの黒歴史だっけ

224 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:27.00 ID:+ca8jsGY0.net
>>214
辻が胡散臭くて今だに苦手だわ

225 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:28.09 ID:xwhVXKxJ0.net
2024/2/26(月) 0:00~0:21
ドキュメント20min. 最後の晩餐(さん)
https://www.nhk.jp/p/ts/YN5YRJ9KP6/episode/te/Z65G3732GL/
番組内容
「生きている間にもう1度、面白いことがしたい」大物アーティストが相次いでこの世を去った2023年。
老いと向き合う小林克也が望んでいたことはかつて同じコメディユニットで活動していた伊武雅刀との再共演だった。
そこで2人は番組とタッグを組み、短編の映像作品を作ることに。カメラは企画会議から密着。
どこへ向かうのか予測のつかない展開に翻弄されながら見えてきたのは表現者としての確固たる信念。そしてラストは××

226 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:31.70 ID:zLhcE64T0.net
>>163
んじゃRUNDMCが売れた86年
アディダススーパースター流行ったし
ジャージやカンゴールの帽子も流行った

227 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:34.87 ID:1AGPUqEs0.net
最近YouTubeでフライングキッズの曲漁ってたわ

228 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:42.16 ID:7bVuO2Vf0.net
>>214
ジェントルランド(´・ω・`)

229 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:56:51.18 ID:Xc8tJazQ0.net
>>168
反商業主義は本当にジャンルを滅ぼしてしまうからやめてほしいよ

230 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:02.77 ID:H6LZOzkC0.net
>>205
北海道版には水曜どうでしょうのミスターが

231 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:04.33 ID:k/1X+ERb0.net
俺なんてラップに興味持ちだしたのは小5の時、風呂で聴いてたニッポン放送で流れた
ビースティのブラスモンキーで、これに痺れて翌日さっそく母ちゃんに金貰って新星堂行って、
どれかわからなくて店員の兄ちゃんにこんな感じと伝えてこれじゃないかなと探してくれたのが
Run-D.M.C.のキングオブロックだったんだよ
家帰ってワクテカで聴いてみたら全然違ってショックだったなーw
でもそれはそれでいい曲だなと思えたんだけど

https://www.youtube.com/watch?v=s0dxhSPoBjY

232 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:08.53 ID:k7hZfpOf0.net
ソフトバレイもやらないかしら

233 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:15.18 ID:LHoBrhvR0.net
>>203
それは見てないけどコロナの時のYouTubeか

234 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:34.05 ID:SJfSr1tz0.net
>>202
ソウルポップ好きだから髭男インディーズの頃から知ってたけど
月9主題歌で良い曲作ってメジャーデビューしたのに全然売れなかったから
今みたいになると思ってなかったわw

235 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:39.74 ID:JfNvnED00.net
>>219
田舎だからか知ってる人がいなかった

236 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:47.19 ID:KCY61bKA0.net
>>216
あの番組すげーよ
ジョン・ケージとかも紹介するし

237 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:57:47.70 ID:GYvhCRiu0.net
>>232
そんな売れてないからなー

238 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:58:25.20 ID:IzghAxXGd.net
>>84
吉幾三

239 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:58:36.62 ID:KCY61bKA0.net
あれ、このBGMなんだ?

240 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:58:38.18 ID:7bVuO2Vf0.net
>>232
アフターイメージス大好き(´・ω・`)

241 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:58:53.08 ID:3dFj07CC0.net
>>206
正直近田春夫関連のHIPHOPは酷かった、日本語でラップなんかやるもんじゃないって認識植え付けただけだ。

242 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:58:55.28 ID:Y575drUh0.net
>>159
おおーサンキュー

243 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:59:02.83 ID:TeErdFmK0.net
>>232
クネクネダンス特集やってほしい

244 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:59:24.20 ID:zb33tNiZ0.net
BUCK-TICKやるなら
KANの追悼特集もやってほしかったなぁ

245 :名無しステーション :2024/02/25(日) 23:59:47.61 ID:4Jw4Yy+B0.net
>>236
「4分33秒」の生演奏聴いたたことあります

246 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:00:01.89 ID:Yw5qCeQV0.net
じゃあなおまいら
明日も仕事家事育児介護闘病頑張ろうな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-pr-WUa8eEs

247 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:00:13.51 ID:Pyf9pHn+0.net
>>245
演奏?w

248 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:00:19.34 ID:OTmUQCpm0.net
通ってれば甲本ヒロトとかと遭遇しそう

249 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:00:42.09 ID:yOHg4xnK0.net
>>84
認知したのはスチャダラパー、いとうせいこう、近田春夫とビブラストーン、高木完あたり

250 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:01:00.97 ID:ePOa25CT0.net
>>84
YMO の「Rap現象」という曲が日本初
英語だけどね

251 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:01:06.30 ID:pLs1BQI30.net
>>245
俺は毎日寝る前に4分33秒を演奏する

252 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:01:10.15 ID:/5OigL7h0.net
>>228
Dearfriendって曲がまんまちょっと前の辻仁成にピッタリで笑っちまった

あの辻仁成がまさかゴールデンの番組で審判の赤いジャケットを着てテレビに出るとはショックすぎて観てられなかった

253 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:01:56.90 ID:BF/KTPyR0.net
>>84
一般的に認知なら今夜はブギーバックじゃないか

254 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:02:23.82 ID:Sou73qKmM.net
みんなshow moreとか聴いてんの?

255 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:02:43.18 ID:78D8EwBE0.net
>>234
メジャーデビュー曲は名曲だったな
あれが不発で、プリテンダーや宿命みたいな
J-POP感満載の凡曲が評価されるとか、
やっぱり日本人の耳って腐ってんだなと再認識した

256 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:02:53.81 ID:ePOa25CT0.net
>>247
「演奏」ですよ?
ちゃんと初めと最後があるし、
譜面もめくってる

257 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:03:49.33 ID:ePOa25CT0.net
ある意味「音楽はもう限界に来てて進化しない」
んだと思う…
人間の聴こえる周波数も限界があって、
リズムもD’B超えるともうノイズだし、
歌詞はもう小説にはかなわないし

だから「音楽はオワコン」だと思う

もう、既存の音楽ディぐるだけだと思う
「新しい音楽」ってもう出てこないと思う
悲しいけどね

258 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:03:52.64 ID:OmTk5fYd0.net
>>251
ピアノないとだめよ

259 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:04:19.15 ID:PN4Dt5X+d.net
>>217
あの頃チバはもう体調悪かったんじゃない?

260 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:05:03.92 ID:TogR4aPR0.net
>>255
尖った料理よりファミリーレストランやファストフードが万人に受けるんだよ、

261 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:06:20.61 ID:pLs1BQI30.net
>>258
楽譜にどんな楽器でもおkと書いてあるのでピアノは無くて良い
ピアノ持ってるけどw

262 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:06:42.96 ID:ClGv7CBnH.net
>>255
プリテンダーは「丸サ進行」入ってるし
単純なJ-POPではないよ
むしろJ-POP史上一番凄い曲だと思う

あれだけ複雑な曲を「単純なJ-POP」と思わせるくらい軽々やっちゃうのも藤原さんの作曲力がすごすぎるんだろうけど

263 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:06:51.24 ID:OmTk5fYd0.net
>>258
すまん
大丈夫みたいだ

楽譜にはいくつかのバージョンがある。1952年の初演に使われた12ページの楽譜は通常ピアノ曲で使う大譜表であり、どんな楽器でも演奏できると表紙に書かれており、縦に数本の線が引かれて各楽章の時間を表した。

264 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:07:28.92 ID:aDsss7Nk0.net
Beastie Boys - Intergalactic
https://www.youtube.com/watch?v=qORYO0atB6g

265 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:08:28.56 ID:KPoF53Iu0.net
>>218
3月16 17日だったかな
その辺り

266 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:09:55.05 ID:pLs1BQI30.net
>>262
JPOPは元々良くも悪くも複雑
そこにわかりやすいメロ乗せるのが好まれる

267 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:11:04.98 ID:ePOa25CT0.net
>>261
実際はピアノ無いと演奏できないのにね、、、
あの長ーい楽譜はジョンケージのイタズラで、
全部読まないと演奏できないし

268 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:12:06.66 ID:ePOa25CT0.net
>>263
<<267

269 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:17:34.58 ID:BiTvc/S60.net
>>265
ありがとう

270 :名無しステーション :2024/02/26(月) 00:52:13.32 ID:iASoiNuEd.net
>>262
サビメロめちゃくちゃ凡庸じゃん
その時点で退屈で聴く気失せるんだわ

総レス数 270
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200