2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴジラ】日本映画専門ch【釈たん】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:09:48.83 ID:HuvJNSx5.net
立てた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:11:35.02 ID:N6rB+z8Q.net
どうせ1位は初代なんだろうなあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:11:53.38 ID:mvmSxDiI.net
>>1
ハジマタ(`・ω・´)
来週のこの時間SOSなんだよね
13日11時40分からFW
みんな間違えるなよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:12:02.40 ID:2M+Vjkf3.net
佐竹じゃなくて角田なんだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:12:37.76 ID:mvmSxDiI.net
>>4
角田は出演してるからね
話は佐竹の方が面白い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:12:46.73 ID:2M+Vjkf3.net
13:00になったら、WOWOWまでスタートレック祭りに旅立たせていただきます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:12:50.84 ID:Ioy2+5Qe.net
間に合った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:14:02.47 ID:RVTtjYbm.net
個人的には釈ゴジラかFWかな…
はじまた1乙!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:14:02.57 ID:2M+Vjkf3.net
投票、間違えてビオランテにしちまった・・・
くっそーーーーと思ったら、これ一日一回投票なんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:14:07.41 ID:Ioy2+5Qe.net
釈ちゃん、凛々しいのお

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:14:58.66 ID:q3M/QTlF.net
この雨のシーンはおもしろい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:15:03.66 ID:Ioy2+5Qe.net
最近、こういう中継止めたね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:15:09.81 ID:N6rB+z8Q.net
志村w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:15:15.16 ID:HuvJNSx5.net
この作品の世界観って独特なんだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:15:43.22 ID:HuvJNSx5.net
この演出は良いねぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:15:50.26 ID:Ioy2+5Qe.net
メーサー!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:17:09.69 ID:q3M/QTlF.net
この冒頭はゴジラではやらない、やってこなかったことのてんこもり

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:17:18.43 ID:014RDmcR.net
>>14
オキシジェンデストロイヤーで初代ゴジラの骨格が溶けずに残っていて
逆襲以降のゴジラは存在しないけどモスラなどは出現している世界
うーんわかりづらい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:18:09.04 ID:RVTtjYbm.net
ゴジラ相手に接近戦って死ねって言ってるようなもんだよな…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:14.77 ID:Ioy2+5Qe.net
当たらなければどうということはない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:22.72 ID:QXu4j8G3.net
やだメーサーさんカッコイイ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:24.12 ID:2M+Vjkf3.net
雑誌Penの今月号、ゴジラ特集だよね
コンビニで立ち読みしちゃったんだけど、スーツアクターの人が紹介されてて
ゴジラスーツを脱いだ時の顔が、ゴジラそっくりw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:27.77 ID:q3M/QTlF.net
雨だから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:43.03 ID:mvmSxDiI.net
仮に100%でもダメージ与えられないだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:20:14.84 ID:HuvJNSx5.net
この世界には兵器のリモートコントロールって発想は無いのだろうか…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:20:39.87 ID:mvmSxDiI.net
>>25
つ機龍

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:21:30.18 ID:q3M/QTlF.net
ぶっちゃけ機龍シリーズはもうちょっと愛されていいと思うの

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:22:00.16 ID:N6rB+z8Q.net
テレビはまだブラウン管か

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:22:09.54 ID:Ioy2+5Qe.net
自衛隊と子供の交流って良いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:23:17.19 ID:pCxhCd5y.net
モフモフ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:23:40.53 ID:q3M/QTlF.net
東宝特撮映画の時間軸

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:23:46.67 ID:QXu4j8G3.net
骸羅まで出してくるのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:23:48.57 ID:Ioy2+5Qe.net
メーサーの歴史講座w

>>27
ずっと、釈ちゃんとのコンビで見たかったなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:24:33.13 ID:HuvJNSx5.net
>>26今まで怪獣を倒してきて今日に至ってる訳か…

でも怪獣が多々現れてるような世界観は良いね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:26:07.26 ID:/Ytlh6Ks.net
見に来た
細腕三畳紀

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:26:43.48 ID:Ioy2+5Qe.net
話、,聞いてやれw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:26:53.45 ID:RVTtjYbm.net
>>33何で釈シリーズってたった2作で終わったんだろうか…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:28:06.79 ID:RVTtjYbm.net
釈シリーズってか機龍シリーズだな…3作位続いても良かった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:28:23.18 ID:q3M/QTlF.net
要するにスーパーXにアブソリュートゼロつめばいいんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:28:48.92 ID:HuvJNSx5.net
半世紀前のと言えどこんな綺麗に残ってるもんなんだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:00.92 ID:N6rB+z8Q.net
1954年の初代ゴジラは骨まで溶けてしまったのでは???

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:26.27 ID:mvmSxDiI.net
>>38
ゴジラ自体人気が今一つで打ち切りFW

ハム太郎と同時上映

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:35.11 ID:q3M/QTlF.net
>>38
露骨に興行が落ちた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:40.60 ID:Ioy2+5Qe.net
>>37
2作目でパイロットが金子昇になったとき、悲しかった(´・ω・`)

メガギラスの工藤君は良い天才技術者だったと思うの。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:29:42.67 ID:/Ytlh6Ks.net
>>41
その筈だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:02.59 ID:mvmSxDiI.net
>>41
この世界では残ってる
サンダガイラがいた世界だから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:12.08 ID:q3M/QTlF.net
諸外国?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:16.44 ID:N6rB+z8Q.net
諸外国:中国と韓国

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:43.67 ID:HuvJNSx5.net
資料課って左遷されるような部署なん?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:48.43 ID:QXu4j8G3.net
特亜だけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:31:13.43 ID:5v9N397R.net
この頃のバージョンの釈さんはホント可愛いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:32:03.84 ID:q3M/QTlF.net
>>51
機龍シリーズが続いてたら釈ちゃんホンワカ不思議ちゃんキャラに変貌してたかも

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:32:28.86 ID:p0A7qhNU.net
>>49
おまいら的には危険もないし、給料は少し下げるけどちゃんともらえるし、
天国みたいな職場だよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:32:44.30 ID:Ioy2+5Qe.net
同じ事をwwwwwwwwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:32:47.01 ID:/Ytlh6Ks.net
同じこと言ってるw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:32:58.05 ID:014RDmcR.net
ハム太郎ネタかw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:22.38 ID:p0A7qhNU.net
リアルハム太郎&メカゴジラ宣言

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:31.19 ID:Ioy2+5Qe.net
サコミズ隊長!。・゚・(ノД`)・゚・。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:32.88 ID:014RDmcR.net
メカゴジラって言葉が出てくるのはここだけかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:33.04 ID:QXu4j8G3.net
プチ自慢ですわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:36.00 ID:5v9N397R.net
サコミズ隊長…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:46.54 ID:N6rB+z8Q.net
メカのゴジラだからメカゴジラか

安直過ぎるわw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:57.94 ID:mvmSxDiI.net
>>59
この後も数回出る

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:06.56 ID:014RDmcR.net
※実はES細胞

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:08.44 ID:5v9N397R.net
何を今更

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:23.18 ID:mvmSxDiI.net
ゆっさゆっさ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:32.06 ID:014RDmcR.net
ええ乳や

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:34.29 ID:q3M/QTlF.net
ふてくされた釈ちゃんがもりもり太ったらいいのにw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:38.31 ID:Ioy2+5Qe.net
バラとゴジラ細胞とママの細胞でママを・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:58.52 ID:RVTtjYbm.net
>>42>>43>>44そうか…確かに平成ガメラに比べたら金掛かってる割にはアレな所は有ったからなぁ…
ハム太郎と同時上映してるようじゃだめですよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:59.91 ID:5v9N397R.net
浪川女史

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:35:21.26 ID:q3M/QTlF.net
いよいよ
われらがネジネジ総理の出番やで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:35:37.21 ID:p0A7qhNU.net
>>62
じゃあ、宇宙から来たゴジラなら・・・?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:35:56.32 ID:HuvJNSx5.net
釈たん史上もっとも魅力的な時期だ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:35:57.91 ID:Ioy2+5Qe.net
色合いが良いなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:36:04.54 ID:5v9N397R.net
どんだけデカイパイプなんだこれ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:36:11.81 ID:/Ytlh6Ks.net
>>73
ユニバースゴジラ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:36:51.70 ID:q3M/QTlF.net
>>70
でもね、手塚監督になって妙なオタ臭はついたけど
日本映画というか邦画としては手堅い1本になってて
毎回それなりに満足してみてたんだけどなあ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:37:08.69 ID:/Ytlh6Ks.net
ジェット機龍だ新兵器

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:37:27.30 ID:Ioy2+5Qe.net
ウルトラ系の戦闘機みたいなの格好いいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:37:40.02 ID:p0A7qhNU.net
>>77
コスモゴジラかと思ったわw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:37:59.32 ID:/Ytlh6Ks.net
>>78
メガギラスみたいに懐かしのメロディ歌ってちゃだめだと思うの

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:38:08.52 ID:q3M/QTlF.net
こんな物言いするやつなんか実在すんのかw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:38:11.57 ID:mvmSxDiI.net
>>81
小宇宙ゴジラ

仮面ライダーギルス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:38:57.21 ID:Ioy2+5Qe.net
映画見に行ったとき、あのキャップ欲しかったw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:02.11 ID:p0A7qhNU.net
>>79
(東京)S・O・S、S・O・S、過信・家臣・花神

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:05.84 ID:SEfTKBat.net
俺が平成ライダーで一番好きな仮面ライダーギルスじゃないか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:10.63 ID:mvmSxDiI.net
ファミコンウォーズがでーたぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:23.09 ID:q3M/QTlF.net
>>85
通販で売ってたので買ったw
どっかいった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:23.95 ID:HuvJNSx5.net
>>78確かに先月見たゴジラ2000の醜態見たら良く此処まで立て直したと思う

ハリウッド版は相当好調みたいだがそっちが一区切りしたら日本版も復活して欲しいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:39:31.56 ID:5v9N397R.net
女性隊員釈さんだけかよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:40:10.41 ID:HuvJNSx5.net
おじぎ草じゃね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:40:16.68 ID:hQja0UaO.net
触ると動く・・・意味深

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:40:24.45 ID:/Ytlh6Ks.net
オジギ草じゃないのか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:40:34.51 ID:Ioy2+5Qe.net
はぁ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:41:05.84 ID:SEfTKBat.net
特別なフェロモンてw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:41:22.25 ID:q3M/QTlF.net
女性隊員にもうひとりタイムピンクぐらいいてもいいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:41:24.44 ID:QXu4j8G3.net
民間人に暴力振るったぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:41:55.65 ID:HuvJNSx5.net
駐屯地内で民間協力者突き飛ばすって大問題じゃね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:42:16.42 ID:p0A7qhNU.net
>>98
軍属じゃね?
非戦闘員ではあるけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:42:22.61 ID:QR9XGeSg.net
>>90
しかしアメリカ版と差異を出してしかも良作を生み出すのは並大抵じゃないだろうなぁ…
今の時代に着ぐるみとミニチュアでやってもチープな作り物感しか出ないだろうし…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:42:45.91 ID:/Ytlh6Ks.net
スルーされたw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:42:57.31 ID:5v9N397R.net
>>97
ギルスが釈さんより先に殴りかかりそうだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:43:10.94 ID:Ioy2+5Qe.net
機龍、格好いいなあ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:43:20.34 ID:mvmSxDiI.net
>>101
着ぐるみの良さもあるんだよね
CGとは違う良さが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:44:04.72 ID:/Ytlh6Ks.net
>>101
問題は脚本と役者の演技だと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:44:18.09 ID:HuvJNSx5.net
>>101庵野監督の巨人兵は相当な特撮だったような気がする。
あの辺の協力って無理なのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:44:36.55 ID:QR9XGeSg.net
今回のメカゴジラに「3」式って数字付けたのはやっぱりメタ的に三代目メカゴジラだからってのがあるからなのかなw
設定上でもこの前に1式2式と試作されてたんだろうか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:44:55.26 ID:5v9N397R.net
なんちゅータイミングで来るんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:17.06 ID:qADayW4U.net
この世界の自衛隊ヤバい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:20.42 ID:014RDmcR.net
>>107
樋口がやってる進撃の巨人の出来栄えを見てから判断すべきだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:21.57 ID:p0A7qhNU.net
>>101
ロストテクノロジーの特撮技術を蘇らせればCGを超える迫力が出せる
と信じているんだが・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:29.56 ID:QXu4j8G3.net
滑舌ちょっと怪しい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:34.75 ID:mvmSxDiI.net
キグナス氷河

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:39.21 ID:/Ytlh6Ks.net
ほうかい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:59.14 ID:5v9N397R.net
結局こけおどしに終わったアブソリュートゼロ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:46:00.71 ID:014RDmcR.net
>>108
2003年だから3式
まあメタ的には昭和、平成VSに続く三代目ってことだろうけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:46:05.17 ID:QXu4j8G3.net
ガウちゃん?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:46:14.07 ID:p0A7qhNU.net
>>108
2003年制式採用

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:46:21.96 ID:Ioy2+5Qe.net
>>110
今の自衛隊も航空祭でガンダムを展示するけど、
目的はちゃんと『地球防衛』としているぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:47:04.90 ID:q3M/QTlF.net
ミチル音楽もなれるともうゴジラだねえって感じ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:47:11.87 ID:/Ytlh6Ks.net
>>119
それだと03(まるさん)式にならないか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:47:27.16 ID:QR9XGeSg.net
>>105
金かけて着ぐるみの良さを生かしつつ人形っぽさを消した迫力ある映像を作ってほしいもんだが…
今の東宝にそれほどの金と技術があるかだな…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:47:40.28 ID:HuvJNSx5.net
>>111最近ガメラ3見たけどあのレベルでなら十分合格な機がする。

あのスタッ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:48:04.49 ID:Ioy2+5Qe.net
やっぱり、この出撃シーン、格好いいわぁ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:48:07.37 ID:HuvJNSx5.net
イケメンメカゴジラ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:48:25.82 ID:QR9XGeSg.net
>>117
122で言われてるけど自衛隊の慣習に合わせたなら03式にすべきだったろうにw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:48:57.78 ID:5v9N397R.net
自力で飛べないのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:48:59.45 ID:HuvJNSx5.net
これだけの巨大ロボを輸送できるって相当な馬力だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:08.21 ID:/Ytlh6Ks.net
NWK

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:18.40 ID:p0A7qhNU.net
>>122
旧日本軍式の呼称だと
九七式戦車の次に三式戦車とかいってるじゃんw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:35.65 ID:mvmSxDiI.net
飛行機2機で持ち上がるのか?
機龍軽いのか?

杉作J太郎
松井

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:41.11 ID:/Ytlh6Ks.net
松井www

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:41.89 ID:IgMt48R+.net
松井キタ━(゚∀゚)━!!!!!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:43.74 ID:QXu4j8G3.net
ベタですが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:49:48.25 ID:pCxhCd5y.net
ゴジラ松井
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:10.45 ID:q3M/QTlF.net
松井はちゃんと演技してるからえらいよなあwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:10.38 ID:QXu4j8G3.net
ゆるキャラか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:17.27 ID:014RDmcR.net
近場なのに未だに八景島シーパラダイス行ったことない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:19.46 ID:ZIJ2hcR4.net
逃げてる人達に必死感が見られなくて笑う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:20.61 ID:pCxhCd5y.net
まだジャイアンツ時代か

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:31.37 ID:Ioy2+5Qe.net
谷原、良い声だの

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:51.79 ID:5v9N397R.net
徐々に上陸する方がいいのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:54.40 ID:q3M/QTlF.net
本物っぽく、凄くみえる方法を考えてそれを場面化するのと
場面を考えてから特撮を準備するのでは後者が不利な気がする
ゴジラは伝統的に後者のセンスで作られてると思う
どうでもいいかもしれないけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:55.46 ID:p0A7qhNU.net
貴重なシロクマやベルーガが・・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:12.14 ID:Ioy2+5Qe.net
ゴジラの喜多川さんとメカゴジラの石垣さんww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:12.60 ID:RVTtjYbm.net
数十年後タイムカプセル的扱いになるであろうシーン…
結構好きです!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:12.63 ID:/Ytlh6Ks.net
メーサー車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:25.76 ID:QR9XGeSg.net
しっかしまぁ今に始まった事じゃないが、これだけゴジラ対策に本腰入った世界ならもっと本土から離れた洋上から捕捉して迎撃するって発想はないのかw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:25.99 ID:hu2COgby.net
>>131
???「次は九七式の次は一式だぞ」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:28.15 ID:mvmSxDiI.net
>>139
ああいう場所は一人じゃあ行きにくいよね・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:48.66 ID:5v9N397R.net
しかしえらい悪い顔なゴジラやな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:00.66 ID:HuvJNSx5.net
なんど!お前?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:14.85 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラさん棒立ち

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:21.06 ID:/Ytlh6Ks.net
ゴジラ動かねえええええええええええええ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:21.63 ID:QXu4j8G3.net
びくともせんがな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:34.33 ID:q3M/QTlF.net
ぶっちゃけおじいちゃんが鉄火面被って俺を殺しに来たみたいなもんやで

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:34.35 ID:5v9N397R.net
なんで棒立ちしたままなんだゴジラ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:52:54.00 ID:hu2COgby.net
暴走した時くらいの火力を一気に叩き込まないとメカゴジラっぽくない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:05.64 ID:5v9N397R.net
最終兵器をテンキーで発射するのかw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:08.48 ID:QR9XGeSg.net
まるでスパロボの戦闘だなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:09.23 ID:HuvJNSx5.net
見かけ倒しかい!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:15.89 ID:0vgGt99d.net
メカゴジラなつかしいいいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:20.66 ID:014RDmcR.net
やっぱ画面がクリアすぎてミニチュア感丸出しになっちゃうんだな
盛大に煙りとかノイズを乗せたりフィルターかけたりして質感をごまかさないと

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:24.48 ID:p0A7qhNU.net
>>150
まるいち式じゃなくていち式だろ
いいたいことはそこ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:27.33 ID:Ioy2+5Qe.net
DNAレベルで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:33.75 ID:QXu4j8G3.net
メカは自我持っちゃうよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:55.47 ID:/Ytlh6Ks.net
ここは熱戦吐く場面じゃないのか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:10.42 ID:N6rB+z8Q.net
暴走きたw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:17.03 ID:qADayW4U.net
ご先祖がサイボーグになって襲ってきやがったって感じだよな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:20.67 ID:sYkws/F0.net
これ2002年なのか
松井が巨人いたり時代感じるな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:24.99 ID:mvmSxDiI.net
フルバースト

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:28.28 ID:5v9N397R.net
暴走とかエヴァの影響か

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:31.94 ID:HuvJNSx5.net
おGちゃん大暴走!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:34.64 ID:QXu4j8G3.net
また釈ちゃん叩かれるがな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:37.28 ID:ZIJ2hcR4.net
一斉射撃で街を破壊

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:43.97 ID:014RDmcR.net
金沢区にこんなにビルはないと思うw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:47.43 ID:q3M/QTlF.net
このあたりはちょっと笑っちゃうよねw
いい場面だけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:51.14 ID:41mrSIuw.net
狂った

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:51.64 ID:qADayW4U.net
生体兵器に暴走は付き物

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:01.87 ID:5v9N397R.net
自衛隊大不祥事w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:05.93 ID:Ioy2+5Qe.net
目が赤いのが特徴だよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:14.35 ID:A5n5cxLR.net
機龍の暴走モードってカッコイイな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:14.97 ID:ZIJ2hcR4.net
コイツが実は敵だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:17.08 ID:/Ytlh6Ks.net
ゴジラのDNAなんか使うから

>>175
叩かれなかんのは開発者だろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:34.26 ID:HuvJNSx5.net
これだけ暴走したら内閣総辞職もんだなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:47.21 ID:hu2COgby.net
特ヲタが特撮ネタ入れまくったエヴァに影響されたこれという図式

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:55:49.22 ID:Ioy2+5Qe.net
ゴジラの喜多川さん、けっこう顔出し多かったなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:56:07.73 ID:n3ifX1vy.net
誘導ミサイルはええな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:56:52.41 ID:ZIJ2hcR4.net
国民の血税が…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:01.00 ID:qADayW4U.net
国民の汗と涙と血の税金の結晶が!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:11.53 ID:A5n5cxLR.net
釈ちゃんてただのワンギャルだったのに
よくここまで出世したよね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:32.73 ID:5v9N397R.net
なげーよw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:49.06 ID:QR9XGeSg.net
>>164
HD化されて綺麗に見れるのは嬉しいんだが、こういう弊害もなぁ
テレビ画面のサイズでもこれなんだから、映画館の大スクリーンで見たとしたら…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:49.79 ID:A5n5cxLR.net
この大島涼花ちゃんみたいな子誰?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:56.61 ID:QXu4j8G3.net
ジェットジャガーさんの登場が望まれる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:01.10 ID:ZIJ2hcR4.net
おじゃましまーす

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:09.01 ID:mvmSxDiI.net
このシーンいいよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:13.88 ID:n3ifX1vy.net
このビル鉄骨入ってないな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:15.17 ID:HuvJNSx5.net
目逝っちゃてるやん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:15.09 ID:/Ytlh6Ks.net
いやいやいや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:27.79 ID:Ioy2+5Qe.net
>>196
ガイガンさんなら

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:39.16 ID:hu2COgby.net
>>196
武器が何もないのがいかんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:58:57.49 ID:q3M/QTlF.net
>>203
勇気と義務感や

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:03.39 ID:p0A7qhNU.net
この時代に輪転機はすごい時代錯誤を感じるw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:18.43 ID:014RDmcR.net
>>192
一番美人だった国分佐智子がいっ平の嫁になるとは

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:26.96 ID:A5n5cxLR.net
スーパーXV連れてこいよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:29.53 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラじゃないやつが壊滅させちゃったからなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:33.76 ID:mvmSxDiI.net
>>203
日本版ゴジラを再び復活させたら
ゴジラvsジェットジャガー
マニア歓喜だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:59:44.56 ID:5v9N397R.net
それじゃ世論が納得しないよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:00:06.98 ID:q3M/QTlF.net
機龍では総理結構かっこいいんだぜ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:00:14.63 ID:/Ytlh6Ks.net
>>205
輪転機が無いと正しい怪獣映画じゃないって言う奴がいるんだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:00:21.16 ID:A5n5cxLR.net
このおにゃのこ誰よ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:01:43.84 ID:QR9XGeSg.net
>>209
逆にマニアしか喜ばないような気もw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:17.13 ID:41mrSIuw.net
>>213
多分あの人と思うが
なんか自信がないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:28.36 ID:ZIJ2hcR4.net
コーヒーに当たったらどうするンだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:35.95 ID:/Ytlh6Ks.net
そもそも骨が残ってんならそこからゴジラの弱点を分析しろよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:36.69 ID:5v9N397R.net
もうギルス部隊辞めりゃええやん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:45.71 ID:RVTtjYbm.net
>>194誰かがガメラの話してたが確かにあの作品はあまりミニチュア感が無かった気がする…
あの辺の秘密ってどの辺にあるんだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:59.68 ID:p0A7qhNU.net
>>212
でも、ゴジラ映画で輪転機描写って84ゴジラとこれくらいしかない気もする
新聞の紙面はわりとよくあったけど・・・

どうも輪転機見ると「明智探偵死す」を思い出して

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:03:05.73 ID:UDollv3k.net
かわいい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:04.16 ID:qADayW4U.net
人間が悪いよ人間がー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:06.87 ID:5v9N397R.net
この機龍と緑ゴリラ星人のメカゴジラとで戦わせたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:10.08 ID:HuvJNSx5.net
ゴジラVSメカマミー希望!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:21.10 ID:q3M/QTlF.net
これは機龍を使う上での宿命テーマだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:23.24 ID:/Ytlh6Ks.net
>>220
まあゴジラじゃなくて平成ガメラで唐沢俊一だったかなをきだったかが言ったんだけどね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:46.71 ID:014RDmcR.net
>>219
よく言われてたのはオープンセットで撮影したことによる自然光だな
雨粒を小さくするために砂を使ったり、スケール感の表現にも細かいところで
いろいろ気を使ってたんだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:50.61 ID:A5n5cxLR.net
小野寺華那

この子か、もう21歳なんだな

てか公式HPすら無いなんて・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:04:59.64 ID:5v9N397R.net
昨日のテレ朝のドラマかよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:05:28.74 ID:QR9XGeSg.net
>>219
CGをかなり活用してる、フルHD化されてないってトコではないだろうか
まぁゴジラもミレニアム以降はCG活用してるけど…時代の技術的制約上仕方ないとは思うがどうも使い方も見せ方も下手なんだよなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:05:56.26 ID:/Ytlh6Ks.net
多々買って多々買って

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:06:31.45 ID:UDollv3k.net
あるわけない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:06:38.78 ID:q3M/QTlF.net
>>230
正直、次のSOSの肉弾戦とかモスラ成虫をみたら
CG使わないほうがずっとおもしろいし良くできてるw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:07:01.21 ID:XYBy3zRy.net
起きたよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:07:04.89 ID:Ioy2+5Qe.net
だからこそ、釈ちゃんと機龍はシンパシーで結ばれた感があったわけだが。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:07:23.68 ID:XYBy3zRy.net
まだ金塊にいたか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:07:25.71 ID:p0A7qhNU.net
ゆうべひとりの男が死んだ
戦って戦って、ひっそり死んだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:08:13.26 ID:5v9N397R.net
そう言えば今日夜11時からBSプレミアムでゴジラ対伊福部昭が有るからみんな見よう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:08:19.93 ID:QR9XGeSg.net
>>233
やっぱゴジラは着ぐるみだと思わせられちゃうわなw
ハリウッドとの差は何なのか…もちろん金の差はデカイんだろうが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:08:45.20 ID:ZIJ2hcR4.net
効果ないのに税金ミサイル使って

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:08:49.88 ID:XYBy3zRy.net
抜群の命中精度

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:09:03.29 ID:HuvJNSx5.net
だからあれほど接近戦は避けろと…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:09:30.68 ID:QR9XGeSg.net
ミサイルではぴくりともしないのにメーサーではのけぞるゴジラさん
どんだけメーサーの出力上がってるんだw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:09:56.70 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラの熱線はもはや光線技だな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:10:02.73 ID:5v9N397R.net
こんなのがしょっちゅう来るのに経済大国なこの世界の日本ってパネェな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:10:41.12 ID:QR9XGeSg.net
機龍出して余計に出た被害は忘れたのかw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:10:52.58 ID:UDollv3k.net
どうした?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:10:54.26 ID:p0A7qhNU.net
やっぱ、CGでいくら派手に爆発させてもさ、
本物の火薬使った中野特技監督の昭和メカゴジラの迫力には及ばない罠

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:09.54 ID:/Ytlh6Ks.net
>>239
円谷英二自身が、ミニチュアをミニチュアとして見せるのが特撮だと言ってたのを読んだ気がする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:19.71 ID:q3M/QTlF.net
こういうのは、当時の邦画やなあってすごく感じるw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:30.46 ID:Ioy2+5Qe.net
この総理、マジで格好いい・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:39.09 ID:QXu4j8G3.net
いいのかいネジネジ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:41.37 ID:ZIJ2hcR4.net
総理のカッコイイシーン

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:11:59.25 ID:A5n5cxLR.net
これ京都の旅館の板前さんだよね?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:12:07.99 ID:q3M/QTlF.net
>>248
あれはもうそういう見世物だからねw
沖縄メカゴジラは俺の中でも1位やわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:12:33.94 ID:RVTtjYbm.net
通常兵器で接近戦って指揮官は遺族に殺されるんじゃね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:12:56.04 ID:p0A7qhNU.net
>>249
フラバラの馬とか猪がそれだよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:00.56 ID:q3M/QTlF.net
かの国では皆その地位相応に利口でございます

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:24.63 ID:q3M/QTlF.net
>>257
あれはもうちょっと頑張れw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:33.07 ID:ZIJ2hcR4.net
植木に母親の魂が宿っていそうだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:41.31 ID:UDollv3k.net
ゴ、ゴジラだー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:44.21 ID:n3ifX1vy.net
看護婦に転職したか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:49.77 ID:5v9N397R.net
田中さん看護婦に転職してたのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:13:53.32 ID:QR9XGeSg.net
>>251
84とこれの総理は現実に欲しいわw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:06.78 ID:pCxhCd5y.net
前作の棒ヒロインか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:09.57 ID:mvmSxDiI.net
パージ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:18.31 ID:XYBy3zRy.net
やっぱメカゴジさんは自力で飛ばないと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:21.92 ID:Ioy2+5Qe.net
ひたすら機龍が格好いい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:22.93 ID:SEfTKBat.net
この辺エヴァだなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:36.75 ID:n3ifX1vy.net
昭和なら基地から直接飛んで行ったのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:45.95 ID:QR9XGeSg.net
背中のジェット噴射だけでその飛び方は無理だろ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:51.79 ID:UDollv3k.net
陸上自衛隊漢やなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:53.92 ID:pCxhCd5y.net
熱線のSEが軽い
(´・ω・`)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:14:54.09 ID:q3M/QTlF.net
またこれには大島節がハマるんだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:07.11 ID:HuvJNSx5.net
>>249悲しいかなその辺の感覚が通用しなくなってるんだよな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:07.27 ID:Ioy2+5Qe.net
>>265
メガギラスのヒロインはこの前の実況では谷原だったかとw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:09.61 ID:qADayW4U.net
ギャグシーンやな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:11.82 ID:XYBy3zRy.net
ショボい合成

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:12.11 ID:mvmSxDiI.net
かっけええ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:15.39 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラが平行に吹っ飛んだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:15.73 ID:5v9N397R.net
放射能火炎打つ前に背びれがボンボン鳴るのが笑えるw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:28.25 ID:UDollv3k.net
ドヤ顔やな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:32.68 ID:HuvJNSx5.net
桐生さんかっくいいね!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:51.09 ID:A5n5cxLR.net
お、メガギラスの人やん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:16:07.47 ID:ZIJ2hcR4.net
>>271
あれは飛行じゃなくて滑空かと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:16:47.72 ID:XYBy3zRy.net
品川ってそんなに水っぽい土壌なのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:16:53.20 ID:qADayW4U.net
感動の家族再開や!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:16:54.01 ID:/Ytlh6Ks.net
動きが遅いな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:16:55.25 ID:ZIJ2hcR4.net
みんな接近戦を挑まないと気が済まないのです

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:17:02.57 ID:q3M/QTlF.net
迷いがない分、機龍が有利か

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:17:13.13 ID:HuvJNSx5.net
MSみたいだ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:17:23.44 ID:UDollv3k.net
効いてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:17:30.47 ID:p0A7qhNU.net
だから同時に全部の武器を発射しろよと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:17:41.19 ID:QR9XGeSg.net
>>285
中に人が乗ってないからこその荒技だなw
でも着地の衝撃で付近一帯吹っ飛ぶだろあれw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:18:08.90 ID:UDollv3k.net
ダンスしてるで

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:18:12.54 ID:Ioy2+5Qe.net
>>286
地名に「川」とか「谷」とか「沼」とかがつくと、もともとそういう土地

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:18:27.00 ID:HuvJNSx5.net
うわ!えげつない!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:18:53.78 ID:n3ifX1vy.net
ケーブルが弱点だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:18:57.24 ID:CXJ2KQjx.net
釈ちゃんの電流気持ち絵ええええ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:04.98 ID:ZIJ2hcR4.net
千年竜王の時みたくエネルギー吸収されなくてよかったね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:12.78 ID:Ioy2+5Qe.net
JAEの先輩と後輩の喧嘩(違)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:14.76 ID:QR9XGeSg.net
さっきのゴジラといい、ふっ飛び方がどまっすぐなのがなぁ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:33.79 ID:XYBy3zRy.net
パワステ付いて無いのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:46.16 ID:p0A7qhNU.net
Vガンダムの影響か

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:48.44 ID:QR9XGeSg.net
ブーツアタックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:48.74 ID:q3M/QTlF.net
あ、ゴジラがクレバーな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:19:58.23 ID:HuvJNSx5.net
あの刃物を頭部にぶち込んだら全部終わったんじゃね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:00.25 ID:5v9N397R.net
機龍の背びれは何のために有るんだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:14.60 ID:XYBy3zRy.net
見せてもらおうか機龍の性能とやらを

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:16.54 ID:QXu4j8G3.net
飛んだね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:16.72 ID:mvmSxDiI.net
いける

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:21.90 ID:ZIJ2hcR4.net
ランドセルパージしただけでここまで身軽になるとは

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:24.44 ID:d5qIyPiL.net
アブソリュートゼロの次に効果的だったバックユニットアタック

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:27.62 ID:qADayW4U.net
三万トン以上ある奴の機動性とは思えんな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:34.42 ID:A5n5cxLR.net
ゴジラと殴り合いとか頭おかしいんじゃねえのか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:35.27 ID:Ioy2+5Qe.net
メカっぽくないメカゴジラ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:39.48 ID:SEfTKBat.net
ゴ「なんやコイツ・・・」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:40.48 ID:mvmSxDiI.net
>>308
これからわかるよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:20:49.62 ID:QR9XGeSg.net
最初からランドセルなんていらなかったんじゃwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:09.30 ID:q3M/QTlF.net
>>316
ウルトラマンがヨロイ着てるみたいなもんです・・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:12.51 ID:mvmSxDiI.net
>>312
ロビンマスクの鎧と同じ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:16.19 ID:A5n5cxLR.net
>>314
それでもスーパーメカゴジラの1/5だから
出力が同じなら動きはめっちゃ速い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:18.09 ID:n3ifX1vy.net
砲丸投げ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:23.14 ID:ZIJ2hcR4.net
ジャイアントスイングとかエネルギーの無駄遣いにしか見えない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:21:37.62 ID:HuvJNSx5.net
ゴジラKO!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:12.39 ID:CXJ2KQjx.net
勘のいいゴジラさん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:18.33 ID:ZIJ2hcR4.net
またやらかすwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:21.60 ID:/Ytlh6Ks.net
(ノ∀`)アチャー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:23.62 ID:mvmSxDiI.net
あちゃー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:24.27 ID:XYBy3zRy.net
また周辺被害がぁ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:24.43 ID:QXu4j8G3.net
やってもうた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:28.36 ID:n3ifX1vy.net
どこに発射しとんねん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:29.82 ID:UDollv3k.net
おわた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:31.21 ID:HuvJNSx5.net
人はいないよね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:35.81 ID:p0A7qhNU.net
あのビルの中には逃げ遅れた避難民が・・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:37.50 ID:hQja0UaO.net
これは内閣総辞職待ったなしw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:38.38 ID:A5n5cxLR.net
何かガメラの光線みたいだなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:38.31 ID:/Ytlh6Ks.net
機能停止

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:49.71 ID:P5LMmQNB.net
この映画はじめてみたけどゴジラも機龍もメチャクチャ動くな
ウルトラマンに近くなってる感じだわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:22:50.17 ID:mvmSxDiI.net
>>334
一応非難完了している

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:04.77 ID:n3ifX1vy.net
乗ってなかったんか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:11.87 ID:yw+PiOYh.net
しかし滑舌わるいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:11.86 ID:/Ytlh6Ks.net
メンテナンス用のブースで操縦できるのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:12.35 ID:sAFmgSCf.net
メカゴジラの被害もでかい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:28.38 ID:mvmSxDiI.net
>>341
Gが凄すぎて遠隔操作

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:31.84 ID:QXu4j8G3.net
ねじねじがハラハラ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:50.10 ID:5v9N397R.net
なら機龍隊のスーツに耐放射能機能なんで付けなかったんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:57.54 ID:Ioy2+5Qe.net
総理の決断早いなあ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:57.72 ID:/Ytlh6Ks.net
>>337
ガメラはゴジラの熱戦以上に火炎そのものだが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:58.58 ID:pCxhCd5y.net
>>339
ファイナルウォーズでは更に進化しますぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:03.03 ID:QR9XGeSg.net
>>340
その割に目の前の病院いまだに避難半ばだったけど…
あれ避難間にあったんだろうか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:04.06 ID:y5ZJnAKu.net
東電か

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:05.37 ID:UDollv3k.net
関東の電気ばかり気にするのな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:14.55 ID:CXJ2KQjx.net
尻がエロい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:28.00 ID:SEfTKBat.net
ゴ「おい早く乗り込めよ待ってやるからよ」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:31.34 ID:XYBy3zRy.net
ルパンかよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:32.81 ID:5v9N397R.net
シドニアか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:44.29 ID:A5n5cxLR.net
>>349
vsシリーズとは形状が大きく違う(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:24:58.86 ID:pCxhCd5y.net
尻は天然だよね?
(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:09.78 ID:UDollv3k.net
この時点で被曝してるよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:11.26 ID:QR9XGeSg.net
>>347
戦闘機の中から出るって想定してないんだろうなぁ
脱出した時どうすんだって言いたいがw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:12.57 ID:HuvJNSx5.net
なんでそんなもん携帯してるんだ.

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:31.12 ID:mvmSxDiI.net
松井

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:33.71 ID:Ioy2+5Qe.net
避難してろよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:34.95 ID:n3ifX1vy.net
充電待ってるのか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:34.70 ID:q3M/QTlF.net
>>359
骨以外は全部お直し済みだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:35.54 ID:y5ZJnAKu.net
急がないとゴジラさんが待ちくたびれてる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:37.15 ID:hQja0UaO.net
乗り込んだら倒れただけでぱいっとパイロットがミンチよりひでええにw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:45.34 ID:ZIJ2hcR4.net
計画停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
松井さん気にしない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:45.61 ID:A5n5cxLR.net
てか、関東の電気って事は原発で発電した電気ですよね?
それってつまり核燃料と

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:45.83 ID:XYBy3zRy.net
そもそもこんな事態になってネオン点けてる方が

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:49.62 ID:sAFmgSCf.net
松井やん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:52.30 ID:QR9XGeSg.net
今の場面の松井必要だったんだろうかw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:54.68 ID:pCxhCd5y.net
チョーさんと特訓してないのか? 松井

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:55.70 ID:CXJ2KQjx.net
きりこちゃん でっかい注射持って戦わないと

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:56.31 ID:n3ifX1vy.net
自家発電もいるだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:58.90 ID:Ioy2+5Qe.net
病院は自家の予備電源あるだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:13.95 ID:HuvJNSx5.net
ヤシマ作戦来た!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:22.49 ID:UDollv3k.net
そんな装置があるのか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:29.52 ID:5v9N397R.net
コスモクリーナー搭載とか自衛隊の科学力パネェな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:40.61 ID:mvmSxDiI.net
>>377
避難所だろう
さっき病院から避難してたから

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:43.78 ID:yw+PiOYh.net
さすがにそのシートじゃ死んじゃうなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:55.61 ID:ZIJ2hcR4.net
マイクロウェーブ来る!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:26:56.81 ID:hQja0UaO.net
マイクロウェーブ来る!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:05.45 ID:5v9N397R.net
マイクロウェーブ来る!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:06.01 ID:XYBy3zRy.net
まさに万能戦闘機

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:06.25 ID:pCxhCd5y.net
みんなの電気をオラに分けてくれ!!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:08.86 ID:A5n5cxLR.net
パナウェーブ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:16.48 ID:QR9XGeSg.net
>>371
灯りをつけててはいけないという初代での博士の指摘はその後は全然活かされてないなw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:22.75 ID:q3M/QTlF.net
これは手塚映画的名シーンやで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:23.14 ID:n3ifX1vy.net
急速充電だな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:26.36 ID:P5LMmQNB.net
へ〜背びれにはこんな役割があったのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:30.66 ID:hQja0UaO.net
同じ改造に言だからなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:31.06 ID:y5ZJnAKu.net
おまえらX好きだなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:32.13 ID:yw+PiOYh.net
蓄電早いなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:38.45 ID:/Ytlh6Ks.net
メンテナンス用のブースで操縦できるように造ってあるとは思えんのだが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:59.67 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラさん闇討ち狙いとか頭が良くなってるよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:27:59.80 ID:XYBy3zRy.net
釈ちゃんの悶えを堪能する時間帯

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:07.07 ID:yw+PiOYh.net
ゴジラさんNT並みの感の良さだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:12.76 ID:5v9N397R.net
放射能火炎の直撃に耐えるとか自衛隊の科学力すげえ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:16.05 ID:QR9XGeSg.net
こいつの装甲も何で出来てるのか微妙に気になるw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:33.61 ID:p0A7qhNU.net
>>389
ガイラのときに「点けろ」「点けるな」って指示がコロコロ変わったから・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:35.55 ID:A5n5cxLR.net
>>395
トヨタTS030のキャパシターでも搭載してんのかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:48.02 ID:Ioy2+5Qe.net
機龍と釈ちゃんのシンクロ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:28:48.84 ID:CXJ2KQjx.net
釈は逝きやすい体質なんやね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:00.00 ID:XYBy3zRy.net
音声認識か

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:02.90 ID:qADayW4U.net
力がほしいか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:08.38 ID:p0A7qhNU.net
ミラクルライトや〜!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:08.21 ID:SEfTKBat.net
もっと原田大二郎っぽく言って

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:12.19 ID:5v9N397R.net
この叫ぶシーンで釈さん失神したんだっけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:21.94 ID:yw+PiOYh.net
釈さん大根すぎるw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:22.01 ID:XYBy3zRy.net
だからパワステ付けとけよ・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:31.03 ID:A5n5cxLR.net
>>405
そもそも死を司る仕事とかしてたしなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:29:53.52 ID:ZIJ2hcR4.net
いきなり捨てられるとビックリするよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:03.81 ID:A5n5cxLR.net
おいおいカミカゼアタックか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:04.38 ID:yw+PiOYh.net
この飛行機、何気にすごいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:19.37 ID:d5qIyPiL.net
>>412
整備用だから……

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:20.13 ID:qADayW4U.net
こんな状況の中脱出してもな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:33.10 ID:A5n5cxLR.net
聞こえるわけねえだろwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:45.78 ID:QR9XGeSg.net
いや脱出機構あるだろwとっとと脱出汁w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:49.51 ID:hQja0UaO.net
死ぬわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:56.90 ID:P5LMmQNB.net
おいおいw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:57.04 ID:ZIJ2hcR4.net
今の死んだよなwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:02.61 ID:5v9N397R.net
ゼロ距離アブソリュートはよ撃てよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:02.83 ID:Ioy2+5Qe.net
口をふさいだのはえらい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:05.46 ID:pCxhCd5y.net
零距離

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:06.47 ID:CXJ2KQjx.net
宴会部長の口をふさぐってのは学習してるな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:07.36 ID:UDollv3k.net
すごいパワーや

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:07.73 ID:n3ifX1vy.net
口塞ぐ作戦はいいな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:21.34 ID:q3M/QTlF.net
機龍シリーズ恒例の抱き合って海へ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:24.50 ID:hQja0UaO.net
名物海ポチャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:27.85 ID:QR9XGeSg.net
>>417
パワステなきゃ整備士だってちょっと動かすのにも苦労するだろうに…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:33.53 ID:SEfTKBat.net
海ポチャきたー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:36.10 ID:XYBy3zRy.net
沢口靖子は?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:37.95 ID:HuvJNSx5.net
さっさと空中で打てよと…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:43.58 ID:ZIJ2hcR4.net
零距離アブソリュートゼロ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:31:56.43 ID:pCxhCd5y.net
バトラ「俺には口塞げんかった」

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:00.73 ID:yw+PiOYh.net
不死身かよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:02.94 ID:/Ytlh6Ks.net
でも生きてる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:22.89 ID:CXJ2KQjx.net
宴会部長は海にポイされると

酔いが冷めて帰っていく

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:26.07 ID:A5n5cxLR.net
>>437
そもそも手がねえw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:28.02 ID:5v9N397R.net
海の水で直撃が逸れたか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:35.16 ID:Ioy2+5Qe.net
ゴジラ「怪我したから帰るわ」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:43.32 ID:hQja0UaO.net
そしてこのいつもの何も解決してない投げっぱなしENDw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:46.76 ID:pCxhCd5y.net
ミレニアムシリーズ このBGM好きね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:49.78 ID:ZIJ2hcR4.net
>>437
あんたは仕方ない(´・ω・`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:51.41 ID:yw+PiOYh.net
痛み分けか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:52.34 ID:q3M/QTlF.net
ええ、機龍はこれでいいんです
こういう映画なんです

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:52.87 ID:SEfTKBat.net
海に捨てられたら帰っていく習慣が身についてしまってるゴっさん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:32:53.32 ID:HuvJNSx5.net
なんかもう寒いから帰るわ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:01.37 ID:n3ifX1vy.net
パシリムみたいやな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:13.95 ID:5v9N397R.net
よくやったのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:18.79 ID:qADayW4U.net
寒いから南国に行くわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:22.80 ID:QR9XGeSg.net
ゴジラさん唯一の弱点だった冷気まで克服されちゃったら…
マグマの中でも泳いで出てこれるし、ホント完全無欠の生物だなw

ただゴジラの戦意を喪失させる所まではいったかw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:27.28 ID:CXJ2KQjx.net
>>449
酔いが覚めるからな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:30.38 ID:hu2COgby.net
ゴジラさん、頭が冷えたので帰る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:42.71 ID:UDollv3k.net
眠たなったんやな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:43.17 ID:A5n5cxLR.net
いかん、あの顔見てたら大島涼花にしか見えんようになった(´・ω・`)

あの子何者?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:46.74 ID:HuvJNSx5.net
釈たんもう出てこないんか…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:33:54.04 ID:/Ytlh6Ks.net
一峰大二の漫画では、ゴジラには周辺を凍らせて冬眠に入る能力があるって設定があったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:02.66 ID:Ioy2+5Qe.net
いやいやいやいやw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:05.56 ID:hQja0UaO.net
モスラの双子ちゃんに負けてから海に落とされたら負けと学んでしまったゴジラさん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:06.41 ID:XYBy3zRy.net
勝手に勝利宣言

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:08.35 ID:5v9N397R.net
そもそも今回のゴジラは何しに日本に来たんだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:19.23 ID:y5ZJnAKu.net
酔い覚ましに費用が掛かり過ぎるw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:19.73 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラさんは海に捨てられるのがトラウマなんだろうな…
いじめられて傷ついて帰っていくみたいだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:22.23 ID:p0A7qhNU.net
我々の勝利だ! 海底も我々のものだ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:27.87 ID:QR9XGeSg.net
勝利のハードル低いなぁw

まぁ相手が相手だからしょうがないか…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:40.81 ID:yw+PiOYh.net
アブソリュートゼロを失った分、機龍の負けか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:44.83 ID:SEfTKBat.net
我々の勝利だ(一旦帰っただけ)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:50.26 ID:A5n5cxLR.net
自衛隊「予算使いきったから実質勝利

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:53.56 ID:pCxhCd5y.net
>>464
観光旅行?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:34:57.77 ID:/Ytlh6Ks.net
>>464
定期的に襲ってくる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:02.32 ID:qADayW4U.net
>>464
なんか家族おるやん!迎えに行なんやあれ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:20.69 ID:5v9N397R.net
もうこの可愛いバージョンの釈さんも見納めか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:24.51 ID:CXJ2KQjx.net
>>464
いつも観光と宴会

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:31.03 ID:n3ifX1vy.net
綺麗だな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:38.60 ID:d5qIyPiL.net
東京SOSでアブソリュートゼロが三連メーサーになってた時のがっかり感はハンパなかったら

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:45.23 ID:CXJ2KQjx.net
いい尻や

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:47.50 ID:SEfTKBat.net
三式釈ちゃん終わり

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:49.51 ID:QR9XGeSg.net
>>464
この世界で唯一の同族である初代ゴジラ=機龍の骨を追ってきたとか何とか…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:53.20 ID:ZIJ2hcR4.net
>>469
アレ街を破壊しただけだからなぁ
一般市民からしたら迷惑兵器のなにものでもないよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:35:53.55 ID:q3M/QTlF.net
よっし完全に終わったぞ
さて出かけるか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:13.37 ID:pCxhCd5y.net
いいデカ尻だ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:22.14 ID:UDollv3k.net
ゴジラサポーターのみなさん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:23.41 ID:q3M/QTlF.net
>>478
ドリルのほうがかっこいいから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:25.37 ID:A5n5cxLR.net
ムサカとかゴジシリーズ出てたんだなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:45.35 ID:ZIJ2hcR4.net
ゴジラのテーマはコレジャナイんだよなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:49.23 ID:p0A7qhNU.net
>>488
そうだな、あとはエンドロールだけだ
いってらっしゃーい!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:53.47 ID:P5LMmQNB.net
人間側の兵器でまともに残ってたのってこの機龍くらいなもんか
あとは殆ど大破だもんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:36:58.42 ID:5v9N397R.net
この機龍隊スーツピッチピチでちょっとでも太ると着れなかったらしいね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:37:23.78 ID:QR9XGeSg.net
>>486
モゲラ「よし俺の再登板だな」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:37:28.56 ID:Ioy2+5Qe.net
>>462
やっぱりモスラの双子ちゃんが歴代最強だよなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:37:32.03 ID:pCxhCd5y.net
>>490
スーパーX3

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:37:33.26 ID:CXJ2KQjx.net
>>490
スーパーX3

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:37:54.23 ID:A5n5cxLR.net
今のメカゴジラに
超耐熱合金NT-1とか
人工ダイヤモンドコーティングとか
プラズマグレネイドとか
乗っける余裕なかったのかよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:38:03.65 ID:yw+PiOYh.net
>>490
スーパーXVが無傷で残ったやんか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:38:34.76 ID:QR9XGeSg.net
日本でゴジラ復活させる事があったらテーマ曲はじめ伊福部ナンバー流してほしいのだが、
あんまり昔の曲に頼ってばかりでもじり貧だろうし…うーむ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:38:38.83 ID:p0A7qhNU.net
>>496
それ23世紀の技術じゃね?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:39:14.70 ID:CXJ2KQjx.net
いい尻や

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:39:16.37 ID:XYBy3zRy.net
尻強調

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:39:30.54 ID:q3M/QTlF.net
ED後には何かやるのが監督のお約束とでも
言うので、あろうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:39:45.70 ID:A5n5cxLR.net
>>499
人工ダイヤモンドコーティングと
プラズマグレネード(ファイアミラー)は
20世紀の技術じゃね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:39:47.99 ID:p0A7qhNU.net
あなたに、力を・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:10.62 ID:HuvJNSx5.net
この後釈たんまで機械化するとは思わなんだ…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:25.99 ID:A5n5cxLR.net
よく見ると大島涼花ちゃんの方が可愛かった(´・ω・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:39.99 ID:yw+PiOYh.net
>>505
義体化が進んでおります

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:45.47 ID:5v9N397R.net
せっかくやる気になったのに機龍隊から転属させられる釈さん…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:45.75 ID:ZIJ2hcR4.net
眠り草に母親の遺伝子とG細胞を…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:47.69 ID:XYBy3zRy.net
食費が浮いて喜ぶ宅間

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:55.94 ID:hu2COgby.net
スペースチタニウムさえあれば・・・!(棒)
なお首をもがれる模様

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:40:57.06 ID:p0A7qhNU.net
>>503
どっちみち時間軸が違うからw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:06.70 ID:Ioy2+5Qe.net
釈ちゃん、凛々しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:30.89 ID:CXJ2KQjx.net
55時間実況ぐらい余裕や

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:31.96 ID:q3M/QTlF.net
このED後をみなかったら作品への評価ちょっと変わるだろw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:39.79 ID:pCxhCd5y.net
8月からまたやるくせに
(´・ω・`)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:47.53 ID:A5n5cxLR.net
>>505
釈ちゃんも機龍みたいに改造することに目覚めてしまったのか・・・

今の釈ちゃんて釈2015だもんな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:41:59.07 ID:sAFmgSCf.net
メカゴジラより釈の方が改造してるな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:18.31 ID:A5n5cxLR.net
>>512
ああ、ミレニアムの前は無かった事になってるんだっけか(´・ω・`)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:22.57 ID:5v9N397R.net
ゴジラ4k化とかどうやってソフト用意するの

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:24.42 ID:SEfTKBat.net
マジキチ特番きたー

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:35.80 ID:q3M/QTlF.net
ミレニアムになって見逃しまくりだわ
全部みなければ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:42.66 ID:QR9XGeSg.net
将来今やってる新ハリウッド版のゴジラも持ってきてくれるんかねぇ…98版共々完全に日本映画からは逸脱するがw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:46.60 ID:RVTtjYbm.net
翌年釈たんがあっさり機龍降りるとは思わなかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:42:49.76 ID:5v9N397R.net
日輪の遺産とかダイターン3かよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:43:01.37 ID:pCxhCd5y.net
>>517
昨日の実況で改造劣化のレス見て釈でググったら真っ先に整形が出たでござる
(´・ω・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:43:11.20 ID:/Ytlh6Ks.net
20日は1日実況の予定だが、21日は出かけるから実況できんな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:43:48.71 ID:SEfTKBat.net
>>523
1年後くらいに先ずWOWOWは放送、とか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:44:05.53 ID:HuvJNSx5.net
>>525いつも思うが日輪のイントネーションおかしくね?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:44:08.29 ID:A5n5cxLR.net
もう釈ちゃんにアブソルートゼロとプラズマグレネード付ければ良いんじゃね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:45:44.55 ID:HuvJNSx5.net
真中瞳懐かしい!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:46:23.41 ID:A5n5cxLR.net
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10001208_0001.html
もしかしてこれって小高恵美が出てるやつ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:48:11.61 ID:SEfTKBat.net
>>532
小高出てるのはTV版じゃなかったっけ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:48:51.69 ID:A5n5cxLR.net
8月の月間番組表観てるけど
普通に8月もゴジラやるみたいだな
週1か

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:49:12.04 ID:A5n5cxLR.net
>>533
何だ、映画版とTV版で違うのか(´・ω・`)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:49:16.83 ID:CXJ2KQjx.net
>>532
つみきみほって書いてあるのが読めないのか

小高めぐみはTV版

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:50:07.18 ID:QR9XGeSg.net
>>534
マジかよ…さすがにちょっと酷使気味じゃないか
まぁこれ終わったらまた当分扱えないだろうから今のうちにたっぷりやっといてもらった方がいいのかね…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:54:40.74 ID:A5n5cxLR.net
週1って言うのは
作品のペースね
1週間の間に何回か放送はある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:50:43.00 ID:dhS3OX6F.net
せめて45歳くらいまで美人な広末がいればなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:23:10.24 ID:USQ+bJHu.net
飯島愛本物かな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:27:34.74 ID:fQBTXVL3.net
こんなの東京だけだろ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:33:40.13 ID:UPTK26hx+
>>505
2007年の時点でサイボーグ009の女版の009−1を演じてるよ

総レス数 542
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200