2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本映画円門チャンネル 2014/8/12〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:59:54.63 ID:HtdJ4qeP.net
23時〜ゴジラの逆襲

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:00:25.12 ID:P+qF1oEM.net
一乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:00:48.05 ID:S6e09lTQ.net
【映画】イマジカBS&日本映画専門ch 2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1406616926/

4 :1:2014/08/12(火) 23:00:49.26 ID:HtdJ4qeP.net
急いで立てたんでスレタイ間違えた
大変申し訳ない
日本映画専門チャンネルな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:02:55.45 ID:P+qF1oEM.net
はじまた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:04:08.02 ID:PCFnE3x9.net
クイズグランプリの人

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:04:38.77 ID:dSUKMarb.net
いろいろ焦りが見えるスレタイ乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:05:49.47 ID:dSUKMarb.net
今日は先週にもまして人少ないんだろうなあ・・

この緯度経度デタラメだそうだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:07:16.84 ID:HtdJ4qeP.net
この女性声が高いなー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:11:34.66 ID:PCFnE3x9.net
ゴジラさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:11:44.27 ID:HtdJ4qeP.net
ゴジラさんのチラ見せ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:11:45.79 ID:WNUyuYJc.net
いきなり

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:12:08.94 ID:PCFnE3x9.net
二代目ゴジラさんと初代アンギラス

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:12:32.48 ID:HtdJ4qeP.net
さっきから構図が良いな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:12:56.03 ID:HtdJ4qeP.net
海に落ちたから両者リングアウト?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:13:39.76 ID:1jJLifQA.net
怪獣図鑑か

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:15:26.38 ID:dSUKMarb.net
>>15
平成VSモスラのバトラ戦くらいまで水中戦って一切やらないよね>ゴジラ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:15:27.45 ID:1jJLifQA.net
暴竜アンギラス

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:15:44.62 ID:HtdJ4qeP.net
多種に憎悪を持つ好戦的な生物

それが「OK」と軽く返事するようになるんだから時の流れって偉大だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:16:38.14 ID:1jJLifQA.net
16ミリ上映会

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:16:49.63 ID:dSUKMarb.net
この1シーンだけのために志村さんクラスの役者呼ぶってすごいな・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:17:03.41 ID:HtdJ4qeP.net
初代を見逃した人のための親切な作り

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:18:02.90 ID:HtdJ4qeP.net
この映像を撮った戦場カメラマンは偉大だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:18:03.37 ID:1jJLifQA.net
ドキュメンタリーフィルムだったんだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:18:41.73 ID:PCFnE3x9.net
いったい、誰が撮影したフィルムなんだろう
かなり至近距離から撮影したカットもあったぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:19:15.73 ID:HtdJ4qeP.net
オキシジェンデストロイヤーは伝説の兵器として語り継がれるのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:20:28.20 ID:1jJLifQA.net
似たような酸素破壊剤をつくればいいのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:20:44.32 ID:dSUKMarb.net
>>25
1カット撮影につき4〜5人のスタッフが犠牲になってるんだろうな・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:21:24.98 ID:HtdJ4qeP.net
ゴジラは強い光に反応するので照明弾で誘き寄せることができる
この設定、以降のゴジラシリーズには使われてない気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:22:37.36 ID:dSUKMarb.net
>>27
一般科学が芹沢科学に追いつくのは40年後のVSデストロイアだから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:24:11.26 ID:HtdJ4qeP.net
この地図と模型を使ってTRPGがしたい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:24:26.79 ID:t/wmY8vJ.net
ひよこのようなゴジラ人形

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:25:32.25 ID:1jJLifQA.net
社長と女無線技師

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:25:52.34 ID:t/wmY8vJ.net
怪獣災害より商売を心配する浪花国人

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:26:19.63 ID:PCFnE3x9.net
大阪が舞台なのに、誰も阪神の野球帽を被っていないのね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:26:47.22 ID:HtdJ4qeP.net
こんな紳士の社交場が大阪にあったのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:27:40.72 ID:1jJLifQA.net
予測できただろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:28:07.33 ID:1jJLifQA.net
画面暗いだけで少し怖いな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:29:13.33 ID:HtdJ4qeP.net
ところでゴジラさんは何しに来るの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:29:33.89 ID:t/wmY8vJ.net
灯火管制とか10年前の空襲の記憶生々しいんだろうなあ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:30:02.23 ID:1jJLifQA.net
平成ガメラで見た

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:32:10.49 ID:1jJLifQA.net
帰った帰った

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:33:22.40 ID:HtdJ4qeP.net
照明弾の効果を高めるための灯火管制?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:33:55.46 ID:PCFnE3x9.net
大村千吉さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:34:16.74 ID:t/wmY8vJ.net
円谷英二「嗚呼…とっとと終わらして早くラドンの撮影に掛かりたい…初カラーで試したい技法が山ほどあるんだ!」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:35:00.48 ID:PCFnE3x9.net
てんかん起こしたのに、「ふーん、またか」って・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:35:35.29 ID:HtdJ4qeP.net
コントみたいな走りっぷり

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:35:54.44 ID:1jJLifQA.net
ゴジラのせいで逃げられたことにするだろうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:38:01.29 ID:HtdJ4qeP.net
しまったゴジラさんがあっちの火事に注目しちゃう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:38:53.66 ID:t/wmY8vJ.net
「あれ?あっちのほうが明るいじゃん遊びにいくじょー」
あーあ
灯火管制が台無しなのであった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:39:12.02 ID:1jJLifQA.net
光を鏡で壁に反射させてゴジラを操りたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:40:52.58 ID:1jJLifQA.net
囚人を守りに来た

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:41:57.25 ID:HtdJ4qeP.net
署長は責任問題を問われることをおそれてこのまま焼死することを選ぶのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:42:02.51 ID:1jJLifQA.net
社長の工場か

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:42:39.24 ID:t/wmY8vJ.net
「あんなやつまで」って
まあ「アンギラス」だから確かにアンな奴だ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:43:08.06 ID:1jJLifQA.net
結構へやが明るいな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:43:43.98 ID:GbbP2jZX.net
加速装置!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:44:09.54 ID:1jJLifQA.net
ゴジラにも脳が2つあるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:44:30.70 ID:HtdJ4qeP.net
今のビルの崩れっぷりは良かった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:45:00.99 ID:1jJLifQA.net
この世界観がいいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:45:38.22 ID:HtdJ4qeP.net
中之島あたりか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:46:22.87 ID:1jJLifQA.net
特撮すごい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:47:28.48 ID:HtdJ4qeP.net
淀屋橋から大阪城公園まで結構移動したと思ったけど
こいつら歩幅がでかいからすぐ着くのかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:47:31.50 ID:PCFnE3x9.net
貴重な大阪城が

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:48:11.80 ID:GbbP2jZX.net
>>63
しかも加速装置付きだし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:48:16.42 ID:D7Umjc8v.net
いたそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:48:24.51 ID:P+qF1oEM.net
ああ、こわれた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:48:37.73 ID:HtdJ4qeP.net
ガメラさんとバルゴンさんは大阪城を壊さなかったのにゴジラさんたちときたら

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:49:20.18 ID:PCFnE3x9.net
アンギラスの火葬

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:49:53.75 ID:1jJLifQA.net
テレビのメーカー変わったな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:50:01.02 ID:dSUKMarb.net
ゴジラ対アンギラス終わった・・・

明日早いし寝るか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:50:02.78 ID:PCFnE3x9.net
オンキヨー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:50:09.56 ID:D7Umjc8v.net
終わったのか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:50:33.19 ID:t/wmY8vJ.net
弱い!
絶対に弱いぞアンギラス

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:51:37.90 ID:D7Umjc8v.net
ゴジラって何体いるんだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:53:06.81 ID:1jJLifQA.net
みんな明るいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:57:58.25 ID:1jJLifQA.net
料亭弥生

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:00:24.10 ID:PCFnE3x9.net
宴会シーンきた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:03:29.18 ID:GznkHPWU.net
領空侵犯の可能性w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:03:43.07 ID:cvfvrFlC.net
北方領土付近?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:04:25.65 ID:cvfvrFlC.net
フラグ立ててる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:05:11.40 ID:bz9LOme3.net
月岡なのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:06:32.51 ID:cvfvrFlC.net
ゴジラさん南方生まれなのに結構寒い所にも行くんだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:07:29.75 ID:bz9LOme3.net
自分から狭いところにいったな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:07:59.92 ID:bz9LOme3.net
神子島

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:09:06.19 ID:bz9LOme3.net
セットの方を動かしてるやつか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:12:11.53 ID:cvfvrFlC.net
カツのような死に様

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:13:26.33 ID:cvfvrFlC.net
この時代から死亡フラグの法則ってあったんだなあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:13:26.31 ID:GznkHPWU.net
上司、あっさり

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:14:44.01 ID:bz9LOme3.net
ゴジラは足止めサれてるのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:15:51.14 ID:bz9LOme3.net
上陸作戦だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:15:56.65 ID:cvfvrFlC.net
ゴジラ映画で航空戦力が役に立つのって珍しいね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:17:37.33 ID:bz9LOme3.net
熱線を自由には吐けないんだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:22:28.41 ID:bz9LOme3.net
雪崩れ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:22:53.79 ID:bz9LOme3.net
もう小林のこと忘れてた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:23:06.44 ID:cvfvrFlC.net
そういえば熱線を吐けばこのくらいの雪どうってことない気がするな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:24:10.42 ID:qs6rU9by.net
この後キングコングが来るまで7年氷の中ってすげえよな
モスラがよくわからん封印の儀式みたいなことしても1年もたないのにw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:24:18.53 ID:bz9LOme3.net
雪山の恐怖

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:24:39.99 ID:cvfvrFlC.net
余韻なしで終わるんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:26:28.33 ID:cvfvrFlC.net
タコのぬめぬめ感すごい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:28:43.14 ID:GznkHPWU.net
火曜日じゃなかったらなあ、龍馬伝と被ってるから始め45分が見られない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:40:19.25 ID:9IBQFI0r.net
平山先生 おわた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:33:24.49 ID:CjFMAt+y.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:08:47.68 ID:mTvKDcka.net
アンダルシア初見

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:01:52.63 ID:ZsTYHESy.net
BSプレミアム 2014年8月13日(水) 午後9:00〜午後9:45

「ゴジラ生誕60年 日本の特撮 驚異の技」

生誕60年を迎えた「ゴジラ」、ますます進化する「ウルトラマン」、
そして衝撃作「進撃の巨人」。 日本の特撮、その原点と最前線を一挙公開します。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:26:18.46 ID:w3xtrtPZ.net
アカ映画ではあるが、スケールの大きさは否定できない

総レス数 106
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200