2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】アニマックス第25085話【見るなら】

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:11.83 ID:AN0P8q5E.net
>>801
サイボーグも子供産めるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:27.12 ID:gyFO0W4L.net
50話もあるんなら展開はゆっくりだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:27.27 ID:UtFUyuj2.net
>>758
この時期1979年、ゼンダマンで主役やってます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:35.54 ID:1eXXAt69.net
>>789
003と009の間にキカイダーが生まれるの見たことある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:36.93 ID:z/Taoc3M.net
出し惜しんで逃げられるとか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:37.02 ID:wlMgu15J.net
>>776
この009の当時は002がアニメージュの表紙になるほど人気だったそうですよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:38.07 ID:h6Kt8WS3.net
井上さんはキャプテンフューチャーだと演技まだヤバかったがなw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:39.36 ID:dCGQmoae.net
>>784
ネットの普及って恐ろしいよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:45.30 ID:yp4Whtp5.net
>>799
でもやなせ先生はパン屋が勝手にアンパンマン商品作っても
子供達が喜ぶなら別にいいって言ってたって聞いたぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:49.58 ID:GYc6LSry.net
>>806
003は改造箇所が少ないからほとんど生身

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:52.35 ID:MEDyymem.net
>>734
あんま見たことないが、基本的にマンガ夜話はなんか感じ悪かった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:55.59 ID:PdKD5QOm.net
メインキャラ9人もいるのに全然活躍しないなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:56.29 ID:9y842hUA.net
ロボット刑事かな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:06:58.26 ID:Sxvp6cPv.net
>>801
平成版と違い、芦田版では003のおばーちゃん設定ないんだっけ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:02.74 ID:RS79TBfy.net
>>805
おうごんのつめ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:03.37 ID:YnCg24GH.net
>>798
ブレードランナーではユニコーンだったね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:07.10 ID:1wirnaUd.net
>>781
まぁ3割くらいはいしかわのキレ芸を楽しむ番組だったとは思うわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:12.20 ID:tUY6sQNo.net
>>806
ロボットじゃねえって・・・人間をほんのちょっと改造しただけなの

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:12.51 ID:a96omMcg.net
>>806
機械人間や 出来るがな(^O^)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:18.92 ID:RS79TBfy.net
>>811
それ持ってた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:21.33 ID:lHI8vhpG.net
>>537
ナポレオンソロは0011だしな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:22.38 ID:bd835N0I.net
>>806
内臓が残っていればおk
003は改造部分少ないはずだし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:27.68 ID:0dAgQgyV.net
弱すぎワロタ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:28.24 ID:ESS1Kotb.net
>>812
てっきり先行放送かと思ったらただの宣伝で終わって残念だった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:33.36 ID:Sxvp6cPv.net
>>808
ゼンダマンと同じ年でこれェ・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:34.64 ID:irKXOwlc.net
これトムスだっけ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:34.98 ID:JdWtIIcH.net
>>806
「神々との闘い」では子供がほしいとか言ってセックルするシーンがあった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:37.84 ID:wlMgu15J.net
>>806
ちょっとしか改造されてないのもいるから
003は視力と聴力だけとか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:41.63 ID:mThe7nQP.net
>>814
それは街のパン屋さんがってことでしょ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:49.75 ID:KiKs6LD/.net
オ、オニイチャーーーーン

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:53.94 ID:KAm18n6O.net
子供のころは加速装置なんてくっそ地味だと思ってたけど
今見るとチートなことがわかるな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:55.72 ID:Ioqs1ewn.net
>>801
成人向き作品ならということで、2人のセックスシーンを描いてファンの大顰蹙を買ったんじゃなかったけ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:07:57.64 ID:tUY6sQNo.net
009の超合金が家にある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:01.87 ID:Sjm0wRls.net
>>789
003は子供が出来ないのか…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:03.63 ID:1wirnaUd.net
サイボーグとアンドロイドの違いだっけか
詳しい話は忘れた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:07.42 ID:zbHHVrh5.net
こいつ動くぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:16.92 ID:RS79TBfy.net
>>805
アレは誰でも怒る

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:18.07 ID:gyFO0W4L.net
>>823
話の序盤で大ケガ負って、完全サイボーク化されてしまってます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:19.92 ID:ESS1Kotb.net
>>814
作者本人がご存命の間は鶴の一声で寛容だったりするんだよね
家族が管理するようになるとおかしくなるのが世の常

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:21.05 ID:GYc6LSry.net
>>831
東映
何か背景美術が出崎チックだよねw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:30.59 ID:1eXXAt69.net
三ツ矢がお兄ちゃーんとか叫んでる件

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:34.00 ID:wlMgu15J.net
>>814
アンパンマン利権て暴力団のように恐れられてますよねw
何千万もかけたアニメを一瞬で葬る核爆弾のような人たち

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:34.28 ID:Sxvp6cPv.net
>>811
平成版の002声優は誰だっけ
芦田版の野田さんならまだ分かるんだけど、そんな002かっこいいか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:35.40 ID:RdSbcAah.net
何が何なのかよくわからなくなってきた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:38.92 ID:39l6d/ay.net
BSプレミアムはゲーム音楽だし、迷う。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:39.73 ID:PdKD5QOm.net
BGMがどうにもDQ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:45.08 ID:eyM98S6y.net
>>827
009はパイプカットされてなかったんだね!よかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:46.25 ID:aIoiuiME.net
>>784
素性って?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:56.26 ID:f6UggCK0.net
「ここで手の内を明かす訳にはいかない!」

べらべら自分の能力説明する最近の能力漫画に聞かせたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:56.34 ID:dICOl1HP.net
>>816
何であんなに上から目線なんだろね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:57.21 ID:laDQhOEJ.net
おお!BGMがドラクエっぽい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:08:57.88 ID:fmEPVQjX.net
>>839
003の方は大丈夫だが009のほうが…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:03.79 ID:kjByYur5.net
>>844
松本零士「そやな」

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:05.12 ID:M4CKBBBK.net
>>806
最初の設定だと作れないはずだが、作者自ら設定ひっくり返しちゃうからなあ...

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:06.34 ID:tUY6sQNo.net
>>844
官報にやなせさんの財産のことが載ってたな
親族がいないのかね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:10.12 ID:irKXOwlc.net
>>845
そうなんか背景とか動画とかこんなだったかな?とw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:12.67 ID:YnCg24GH.net
アイキャッチの断面図だと生身部分ナイ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:13.59 ID:MYc5yC+J.net
>>799
ジャイアントロボの人達は権利関係凄いむずかしいらしいな…それで第二次スパロボαにジャイアントロボやろうとしてたのにだせなくなったからオリジナルの敵になったとか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:13.93 ID:GYc6LSry.net
>>848
森久保祥太郎
ノゴローですよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:14.22 ID:H5xtNCqM.net
>>845
東映だけどサンライズも制作に協力してたはず

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:17.91 ID:zbHHVrh5.net
>>836
カムイとかサスケとか普通に姿消してたしな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:26.92 ID:6r894Ixt.net
レベル40前後でやめてしまうやつが多いんやな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:29.72 ID:KAm18n6O.net
003と付き合っても、浮気したら体温とか心音とかでバレるんだぞ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:30.52 ID:Sxvp6cPv.net
>>813
うん・・・パイ(ry・・・・(´・ω・`)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:40.89 ID:JdWtIIcH.net
たしか004とか008はほとんどロボットみたいなもんだけどな…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:49.23 ID:z/Taoc3M.net
ギルモア博士は003のあんなとこやこんなとこ見てるんだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:52.10 ID:ggdVOkjk.net
やなせたかしは金に拘らないのをいいことに高知県が地域の町おこしの為に
ただ働きみたいなことを散々させてたらしいな
西原が怒ってた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:52.41 ID:bd835N0I.net
平成002は森久保と小野Dだっけ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:09:57.28 ID:eWcp6bXu.net
レベル42まではつまらないってこと?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:02.03 ID:RS79TBfy.net
>>806
生殖能力はのこってるってさ
008はもう無くなってそうだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:08.93 ID:wlMgu15J.net
>>781
だいたい偉そうな評論するやつほど実作者としては大したことないんだよな

坪内逍遥
正岡子規
いしかわじゅん
岡田斗司夫

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:13.63 ID:YpfdgMJY.net
いらねええええええええええ

878 :えびボクサー:2016/11/06(日) 23:10:14.67 ID:QP3c47vU.net
>>817
これからいろいろ各キャラの話やるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:21.25 ID:H5xtNCqM.net
どちらも声はシャアな二人w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:31.44 ID:yp4Whtp5.net
>>871
内臓と骨格ですね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:31.60 ID:TGsbXQub.net
インド人代表サイボーグがいないのが不満

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:41.57 ID:lHI8vhpG.net
>>741
昔のアニメはほとんど原作無視だからな
子供用に改変したり
改変しないアニメのほうが珍しい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:56.18 ID:fmEPVQjX.net
今の入りのブラスが
DQ6のムドーを思い出していつもビクってなる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:57.28 ID:zv8XkTCs.net
>>878
それそれ 各キャラ話になってからおもしろかった記憶

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:58.13 ID:Sxvp6cPv.net
>>853
離婚回数や生徒に手を出したとか・・・(´・ω・`)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:10:59.76 ID:tUY6sQNo.net
今の声バカボンのママだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:00.00 ID:MEDyymem.net
>>855
出てるやつらが揃いも揃って、根本的に性格が悪いとしか…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:06.63 ID:eyM98S6y.net
ふーじこちゃーん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:08.79 ID:YpfdgMJY.net
>>848
009がいろんな女にフラフラした分、002の株がどんどん上がってった印象

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:13.84 ID:mThe7nQP.net
>>872
結局、厳しくしないとそうなるわな。
子供の運動会でマリオの絵を認めると
次の日にはスーパーのチラシで使われているような感じ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:13.98 ID:B2BGcdZN.net
そういやジョジョには瞬間移動系のスタンドいないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:15.90 ID:GYc6LSry.net
>>881
県立地球防衛軍かよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:16.03 ID:9c+nNCb6.net
>>858
ヤマトがなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:16.88 ID:QDKuTgEy.net
濃い茶の尼

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:18.95 ID:ODfebbtg.net
>>881
ダルシムかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:19.79 ID:1eXXAt69.net
八つ墓村のパロディかな時代的に

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:22.80 ID:nX93MoqW.net
八墓村のパクリじゃん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:25.33 ID:yp4Whtp5.net
酔っぱらいロキかよ
メガテンじゃいい役ばっかやってんのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:33.96 ID:wlMgu15J.net
>>865
この009のTV版はサンライズでしたっけね
超銀河伝説は東映だったりややこしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:36.59 ID:JdWtIIcH.net
>>878
神話編がけっこうはやく終わって、個別のストーリーしばらくやるよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:40.58 ID:PdKD5QOm.net
なんか昔はアニメ化するときは
オリジナルストーリーやるって流れがふつうだったらしい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:40.86 ID:6r894Ixt.net
キャーカッコイー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:43.73 ID:Wa95dOEI.net
この酔っ払いハゲチャビンも、神の一人?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:44.05 ID:YpfdgMJY.net
なんで服着たまま泳ぐ

905 :えびボクサー:2016/11/06(日) 23:11:50.33 ID:QP3c47vU.net
>>884
いいよねえ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:11:57.23 ID:0wansDoD.net
009とX-MENとどっちが先なんだろ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:00.97 ID:z/Taoc3M.net
>>890
マリオブラザースからスーパーマリオブラザースに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:01.12 ID:gcvGv9iR.net
サイボーグじゃなかったら死んでた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:08.42 ID:lHI8vhpG.net
>>803
永井豪は本人出てきたよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:08.48 ID:Sxvp6cPv.net
>>864
その頃はもうアニメ雑誌すでに見ていなかったからなぁ
森久保さんってこれっていう有名な当たり役あったっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:10.93 ID:Sjm0wRls.net
>>857
やったー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:19.07 ID:AN0P8q5E.net
004の声どこかで聞いたことある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:25.95 ID:ggdVOkjk.net
>>882
ハイジなんか本来はキリスト教啓蒙作品で
偏屈なアルムおんじがハイジによって心を開いて
教会のミサに来るようになるって話だったとか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:29.96 ID:MEDyymem.net
>>821
邪武ってやっぱり処女厨なの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:32.07 ID:KAm18n6O.net
>>875
逆に004にはすごいもんついてそうだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:35.56 ID:fmEPVQjX.net
>>912
ヤナックさんじゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:36.50 ID:ouo+OjyJ.net
>>906
思ったw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:39.97 ID:MYc5yC+J.net
>>788
ピコピコポン
さわやか三組ってまだやってんのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:41.19 ID:JdWtIIcH.net
>>906
X-MEN

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:46.09 ID:wlMgu15J.net
>>900
その真ん中ら辺が一番おもしろいと思うよ
終盤は一応まとめましたって感じかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:53.47 ID:okyw1JRl.net
>>891
5部に出てきたサメ型スタンドは水から水へ瞬間移動する

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:56.94 ID:GYc6LSry.net
>>910
ブレイクしたのは魔術士オーフェンかな
一般的な知名度はj低いけど
今なら弱虫ペダルの巻島かな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:57.48 ID:tUY6sQNo.net
007が万能だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:58.69 ID:gPp94NbG.net
>>811
あったあった あと同時期くらいの出崎宝島も脇役のグレーが
表紙や描き下ろしピンナップにw クールで陰のある感じがウケたんだろなこの2人
月刊OUTなんか特集記事なのに宝島のホモ絵まで載せておった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:12:58.99 ID:PdKD5QOm.net
>>912
キートン山田

千々松さんの声すき

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:00.34 ID:zbHHVrh5.net
なんでイルカ

927 :えびボクサー:2016/11/06(日) 23:13:00.60 ID:QP3c47vU.net
>>900
ピュンマの独立運動とかの話、シブいよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:01.62 ID:EhDxZlTY.net
007便利やなあ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:09.17 ID:h6Kt8WS3.net
いきなりドルフィン2世が

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:11.14 ID:Sxvp6cPv.net
>>889
きゃー!否定できない・・・(´・ω・`)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:13.94 ID:KAm18n6O.net
007の汎用性と008の使いにくさ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:14.43 ID:6r894Ixt.net
今のボ〜〜〜〜〜〜〜〜って長いのは霧笛(むてき)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:19.73 ID:YpfdgMJY.net
007ひとりいれば、他のメンバーのかわり
殆ど出来そうじゃん・・

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:32.31 ID:mThe7nQP.net
不法侵入!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:34.50 ID:Ljrjpiq6.net
やっぱvsサイボーグのほうがおもしろいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:34.70 ID:gyFO0W4L.net
009が水中で加速装置使ったらどうなるんだろう
0010でさえ水中では使わなかったけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:34.96 ID:6r894Ixt.net
オニィチャーン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:35.33 ID:WvhmP2se.net
勝手に

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:35.93 ID:xdgoj+lg.net
不法侵入

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:36.54 ID:MnJG2Ikz.net
すっかりなついてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:36.74 ID:9c+nNCb6.net
>>891
ミスタなら

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:44.75 ID:26HrbED+.net
グレーゾーンいまいちだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:44.90 ID:r7GDYRp8.net
>>910
アニメじゃないがFF7のセフィロス

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:47.83 ID:Wa95dOEI.net
侵入

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:48.26 ID:bd835N0I.net
>>912
キートン山田
ゲッターのハヤトとか一休さんの将軍様とか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:48.41 ID:yp4Whtp5.net
>>922
メジャー、見てないけど主人公じゃない?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:48.99 ID:M4CKBBBK.net
>>871
ぶっちゃけ改造の際に「バラバラ」レベルまで刻んでるワケだから、ちっともうらやましくない...
皮膚とか全部はがしてるんだよなあ、設定上は

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:51.27 ID:kjByYur5.net
>>927
放射能喰うライオンの話だっけ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:13:57.67 ID:H5xtNCqM.net
グレーゾーンの少年役は無理あるなw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:04.21 ID:QviGimNE.net
アニマの放送スケジュール調べたら
オリジンTが来週の21時から、Uが再来週で21時から
Vはその一週間後
余裕のよっちゃんで見れるようだ
うれP

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:06.05 ID:irKXOwlc.net
>>906
009の原作はもっと昔だけどその頃ならスーパースリーとかだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:07.96 ID:0dAgQgyV.net
雑談ばかりで草

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:18.23 ID:Sxvp6cPv.net
>>899
・・・え?ほぼ同じ時期なのにテレビ版と映画版で作画が違うの?
だから劇場版は大人っぽい絵柄だったのか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:18.56 ID:zv8XkTCs.net
>>945
ベルばらにも出てたな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:21.84 ID:fmEPVQjX.net
なんかこのグレーゾーンの声の出し方ってルパンの女装野郎を思い出す

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:26.15 ID:HxwCfG8F.net
006の仏陀みたいな宗教がかかわってくる話がなんか恐ろしかった記憶が

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:31.55 ID:D03TYI+u.net
男同士、密室、何も起きないはずもなく

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:38.22 ID:YnCg24GH.net
>>914
そんなオタクな人みたいな
でも生娘でないと食い殺すんだっけユニコーン

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:39.94 ID:Ljrjpiq6.net
008て地味だけど009の次に平均スペックたかいんじゃなかったけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:41.80 ID:wlMgu15J.net
>>924
僕自身は002表紙のアニメージュ持ってないけど(お友達には持ってる人いると思う)
009のコンプリート・ブックとかいうのに確か載ってるんですよ、それが。
あの本も文句言いたいとこ多々だけど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:43.63 ID:z/Taoc3M.net
>>947
そんだけやって視力聴力だけ・・・

962 :えびボクサー:2016/11/06(日) 23:14:43.92 ID:QP3c47vU.net
>>948
漫画でそれあったねえ。
アニメだとまた違う感じだったような

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:44.10 ID:pvGZM0sx.net
>>952
オッサンしかおらんからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:14:44.63 ID:GYc6LSry.net
>>946
そうそう
NHKだから文字通り1番メジャーかな?
もしくはミニ4ファイター

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:02.57 ID:ODfebbtg.net
>>932
原子怪獣あらわるの原作かな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:02.81 ID:IwjV+NRB.net
当時の高橋じゃ手に負えなくて石ノ森の一声で神樹編打ち切りだと
ウィキペディアに書いてあったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:13.69 ID:ggdVOkjk.net
昔狩撫麻礼がいしかわじゅんと喧嘩して当時の連載に
ホモ漫画家ってタイトルでいしかわじゅんをモチーフにしたキャラ出したら
速攻で打ち切りになったな

ボーダーはアクションで一番面白い漫画だったのに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:23.01 ID:gPp94NbG.net
>>844
モンキー・パンチ先生は昔故郷に無償でルパンの絵を描こうとしたら
権利関係でオリジナルにさせらたな なんだかなあと思った

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:26.71 ID:9y842hUA.net
兄弟みたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:29.94 ID:wlMgu15J.net
>>953
声優がほぼ同じだけで全然別の作品ですね超銀河伝説とTV版は

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:34.78 ID:kjByYur5.net
>>953
ルパン見ろよ
映画1・2作とTV、全部違うじゃん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:34.99 ID:YpfdgMJY.net
こいつのこういう所が嫌いだった

973 :えびボクサー:2016/11/06(日) 23:15:40.70 ID:QP3c47vU.net
漫画じゃジョーは混血児だったなあ……(´・ω・`)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:40.84 ID:MEDyymem.net
>>915
(;´Д`)ノθヴイィィィン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:43.62 ID:1eXXAt69.net
ムテキング

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:15:55.31 ID:irKXOwlc.net
>>961
003はREの能力面白い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:05.26 ID:KiKs6LD/.net
MUTEKIの音が大きい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:09.56 ID:pvGZM0sx.net
ここまでこさせたらダメなんじゃねぇかw?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:12.78 ID:PMd2vfJS.net
これも高橋良輔監督作品だけど、高橋監督作品は大好きだな
最後に必ず救いがあるもんな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:35.37 ID:YpfdgMJY.net
田の中さんか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:36.84 ID:EhDxZlTY.net
ビニール?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:37.48 ID:ODfebbtg.net
>>977
タカショーかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:41.09 ID:PdKD5QOm.net
超銀は002が004を好きすぎてな…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:45.57 ID:dCGQmoae.net
>>881
インド人を無下にと言わざるを得ない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:48.83 ID:MEDyymem.net
>>958
なんでそんな設定考えたんだろうなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:54.32 ID:yp4Whtp5.net
巨人ユミルか、イミールって言われてもわからんかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:56.74 ID:zbHHVrh5.net
イミール
ユミル?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:58.53 ID:ggdVOkjk.net
大空魔竜!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:16:59.25 ID:gyFO0W4L.net
>>959
元々の身体能力が高い上に、精霊とも話が出来るし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:01.23 ID:fmEPVQjX.net
ジジイ遠投すげえええええ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:12.07 ID:Wa95dOEI.net
単なる酔っ払いじゃなかった?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:14.31 ID:9y842hUA.net
アッツイ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:14.33 ID:Sxvp6cPv.net
>>924
その当時って平成版でなく昭和カラー版・・・?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:14.57 ID:Ioqs1ewn.net
ジェットもハインリッヒもフランソワーズもジョーが好きだった説あり。
すると原作準拠なら恋の勝利者はジェットか?
あれって心中だよね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:16.26 ID:lHI8vhpG.net
>>979
禿とは大違い
ロボットアニメの最高傑作はボトムズだと思ってる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:17.73 ID:zv8XkTCs.net
高橋良輔監督 このあたりでは日本むかしばなしやってたころかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:19.96 ID:6r894Ixt.net
人力モーフィングww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:22.83 ID:mThe7nQP.net
てかすげえ近いところにいるのね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:38.22 ID:D03TYI+u.net
今の凄い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:17:42.71 ID:6r894Ixt.net
1000なら会社やめる

総レス数 1000
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200