2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミリー劇場 Part5207

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:40:29.75 ID:pd1D7uO1.net
【公式サイト】
あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/

【前スレ】
ファミリー劇場 Part5206
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1577502068/

2 :えびボクサー:2019/12/28(土) 16:49:34.26 ID:dXDslsqR.net
>>1
乙です。ありがとう(*´ω`*)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:51:08.40 ID:tHOwOnc7.net
>>1
おつ
ありがとう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:54:57.58 ID:FQ2mUc1m.net
ガミラス星人大虐殺シーン

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:01.94 ID:rf3t65gT.net
>>1
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:02.49 ID:7uloKayv.net
たったこれだけで大災害じゃねえか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:04.67 ID:ekJmxawx.net
ガミラスって天井都市じゃないんか

8 :えびボクサー:2019/12/28(土) 16:55:13.59 ID:dXDslsqR.net
なんかID変わっちゃったな(´・ω・`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:28.94 ID:OmT3n6cp.net
やりおったか>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:31.09 ID:sCApQQLc.net
ここで死んでゆくガミラス人の姿を入れておくべきでは?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:31.68 ID:rf3t65gT.net
おかしくなられた・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:34.28 ID:ekJmxawx.net
自分で引き込んでこうなったんやぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:37.99 ID:WlkVIj5a.net
>>1


これは酷いなあ
ルルーシュはマシやったんや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:41.88 ID:pd1D7uO1.net
総統が壊れた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:43.89 ID:2sLeQEqn.net
目w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:45.35 ID:KFXpQb+9.net
運命背負い 今>>1

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:55:55.37 ID:ucaXoGGb.net
いちおつ
総統が・・・

18 :えびボクサー:2019/12/28(土) 16:56:11.13 ID:dXDslsqR.net
反撃だ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:25 ID:rf3t65gT.net
あ、ちゃんと第三艦橋がない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:37 ID:FQ2mUc1m.net
>>10
そうですね。なぜ描かなかったのか・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:41 ID:OmT3n6cp.net
>>12
それをまったく反省してないことは
「新たなる旅立ち」で証明されるね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:48 ID:WlkVIj5a.net
ミサイルビル

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:51 ID:Jc51vIk5.net
ヤケに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:56:53 ID:tHOwOnc7.net
>>8
えびボクサーといえどもIDが変わることはあったのです
遅まきながら外出を、年末の準備を・・・

25 :里山好き:2019/12/28(土) 16:57:02 ID:WNnU0l3T.net
>>1
感謝の極み( ̄∇ ̄)ノ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:04 ID:7tMKcNOT.net
モブが兼役すぎてどっちの勢力かわからなくなる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:14 ID:FQ2mUc1m.net
伊武雅刀、このころやっと25歳。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:19 ID:v9G8f9jO.net
>>8
永遠に、完結編ですでに時代遅れと言われてたヤマトを21世紀にやったって厳しいでしょうよ

29 :えびボクサー:2019/12/28(土) 16:57:24 ID:dXDslsqR.net
>>24
お菓子の買い込みは済んだのでもう引きこもりです(*´ω`*)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:26 ID:tHOwOnc7.net
ヒスさんが最後にみせた政治家として人間としての姿

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:28 ID:rf3t65gT.net
旧作では死んでしまうヒスくん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:34 ID:WlkVIj5a.net
相当お怒りだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:40 ID:ekJmxawx.net
代表の暴走を止めようとしたらクビ
壮絶ブラック

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:50 ID:lr+6+GRm.net
ヒスが撃たれたと聞いて

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:57:59 ID:OmT3n6cp.net
でも目が血走ったハゲがアップで迫ってきたら
思わず射殺してしまうのも無理はないよね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:58:14 ID:rf3t65gT.net
全肛門開け

37 :えびボクサー:2019/12/28(土) 16:58:35.17 ID:dXDslsqR.net
>>30
彼が2199で救われたのは良かったよ(´;ω;`)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:08.10 ID:rf3t65gT.net
主砲もさ、破壊されてもすぐに復活するんだよな
あまり指摘されてないけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:19.53 ID:lr+6+GRm.net
ガルマンガミラスがあるからいいのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:20.82 ID:WlkVIj5a.net
本土決戦兵器こわい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:31.24 ID:7uloKayv.net
冷蔵庫すっからかんだからこの後買い出しにいかんとやばい
最近スーパーは働き方改革で31とか1/1休みだし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:42.54 ID:sCApQQLc.net
煙突はただの飾りではありません!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:47.22 ID:rf3t65gT.net
なんで古代が主砲塔にいるんやろ・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:49.72 ID:ekJmxawx.net
結構死んでるように見えて案外殉職者は少ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:59:50.26 ID:5c5eM/3X.net
日本は本土決戦なんて馬鹿やらかさなくてホントよかった

46 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:00:07.25 ID:dXDslsqR.net
ああ、星が・・・(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:00:20.15 ID:OmT3n6cp.net
この、爆撃されるヤマトを上から見た絵って
ホンモノの戦艦大和のオマージュなんだろうなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:00:42.66 ID:2ekqrs1U.net
>>41
どっかあいてるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:00:56.52 ID:FQ2mUc1m.net
ここらね、5歳のとき
「やれ、やれ! やっちまえ!!」
と昂奮してた。

地殻がズレたとこでは「星ごとぶっこわっせ!」と。
戦い済んだあとのシンミリ感と対照的すぎだった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:04.04 ID:SytOR8WA.net
45年も前の番組なのに作画迫力だな

51 :里山好き:2019/12/28(土) 17:01:05.97 ID:WNnU0l3T.net
>>36
トイレット博士やまことちゃん的展開になるんですね( *・ω・)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:39.00 ID:pd1D7uO1.net
死んだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:42.77 ID:tHOwOnc7.net
こりゃ死んだわ
黄汁出たし

54 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:01:43.03 ID:dXDslsqR.net
あああ(´・ω・`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:44.42 ID:WlkVIj5a.net
デスラー死す

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:46.96 ID:lr+6+GRm.net
>>47
さらばでも加藤のブラックタイガー越しにヤマトが映るシーンでもそれを思った

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:51.20 ID:2ekqrs1U.net
でも死んでないんだから不思議

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:01:51.90 ID:v9G8f9jO.net
ガミーのモデルかも知れないナチなんて敗戦直前には子供と老人を徴兵して逃走すると見せしめに処刑
戦争は極限状態までやってはいけないと思わせられる例なのです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:02:04.02 ID:FQ2mUc1m.net
天然巨石でできてる総統府

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:02:13.10 ID:rf3t65gT.net
>>50
むしろ手書きだからこその迫力だと言える
これCGだったら絵自体はリアルでも伝わってくるものは軽かったと思うよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:02:24.74 ID:WlkVIj5a.net
古代だけメット被ってたの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:02:26.35 ID:7uloKayv.net
もうこれ帰れないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:02:44.94 ID:mF5GUy8r.net
放送当時は黄色い体液がとび散ったと思ってた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:01.63 ID:f/032quy.net
これだけ派手にぶっ壊しておいて、愛し合うべきだった...とか
おい!って感じだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:04.60 ID:7uloKayv.net
星滅ぼしちゃった…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:11.31 ID:2ekqrs1U.net
この辺の薄っぺらさ、半端ない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:19.06 ID:ucaXoGGb.net
現在、第三艦橋が再生を始めています・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:26.06 ID:tHOwOnc7.net
勝ったから生きてる側だから言えることよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:43.75 ID:sCApQQLc.net
この世界に神なんて居ない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:03:56.28 ID:7tMKcNOT.net
余裕の反省会

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:06.73 ID:sCApQQLc.net
>>67
デビルガンダムかいな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:12.70 ID:rf3t65gT.net
たった一隻の戦艦に恒星間文明が滅ぼされるなんて・・・・
しかもついこの間までワープすらできない、惑星間航行しかできない程度の文明しかない連中に

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:14.63 ID:OmT3n6cp.net
ひおあきら版ヤマトだと
古代は普通にガミラス星を空襲して無差別爆撃した挙句
「間違った指導者を選んだ国家のたどる悲劇だ」とうそぶく

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:17.21 ID:ekJmxawx.net
愛し合うとか古代くんが言うと胡散臭いんだよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:18.30 ID:KFXpQb+9.net
さりげなく学歴社会批判

76 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:04:35.63 ID:dXDslsqR.net
生き残ったからこそ、これに気付けた古代
この古代の独白に「宇宙戦艦ヤマト」という作品のテーマが込められてると思うのです・・・(´;ω;`)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:39.32 ID:Br72wvQl.net
イスカンダルの環境では生きられないんだっけ、ガミラス人

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:52.33 ID:tHOwOnc7.net
>>74
これは死ではないっ(にっこり)

79 :里山好き:2019/12/28(土) 17:04:54.20 ID:WNnU0l3T.net
>>60
無限に広がるコピペ艦隊 by 2202

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:04:59.34 ID:SytOR8WA.net
ガミラスの市民、硫酸の海に落ちたり、溶岩に呑まれたりして死んだんやろなあ・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:00.67 ID:v9G8f9jO.net
古代くん、それ日本と韓国で紛糾してる人たちに言ってやって

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:01.47 ID:2ekqrs1U.net
えー学歴批判なの、これ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:03.66 ID:FQ2mUc1m.net
66名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 17:03:11.31ID:2ekqrs1U
この辺の薄っぺらさ、半端ない


そうですね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:05.37 ID:sCApQQLc.net
いや初手でガミラスがあそこまでやってるんだから人類の生存権確保の為には戦うしか無いだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:24 ID:rf3t65gT.net
古代君、それもともと勝ってる方のセリフですよ
絶滅寸前にまで追い詰められてるんだから戦って相手を絶滅させるしか選択しないんだから
人権派みたいなことを言ってはいけません

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:05:34 ID:zSsXz0Fv.net
我々は愛すべきだったんだ!(力説)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:01 ID:WlkVIj5a.net
そりゃ無事だろうなここは

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:00 ID:AnkvBWJk.net
ヤマトって政治的な思想がねりこまれてたりします?
ヤマトが日本でガミラスがどこの国みたいな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:08 ID:FQ2mUc1m.net
>>73
ヒトラーを選んだドイツのことさ

90 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:06:13 ID:dXDslsqR.net
戦争の狂気は人を追い込むよね(´;ω;`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:28 ID:Jc51vIk5.net
>>76
ヒスが和平を主張したようにチャンスはあった、あったんだけど…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:37 ID:rf3t65gT.net
>>76
でもさ、ヤマト3ではそのことすっかり忘れてるんだよね
かってに地球代表して恒星間国家に喧嘩売るし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:43 ID:2ekqrs1U.net
まあいろいろと、大人の事情だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:48 ID:tHOwOnc7.net
「さあ、ぼくと愛し合おう!!」
「マルサンカクバツ!!!(ひいいいい怖いいいいい!!!)」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:54 ID:v9G8f9jO.net
学歴社会批判としたら東大に入れないでグレてアニメ業界に身を堕とした西崎さんのメッセージなのかね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:06:57 ID:WlkVIj5a.net
艦長起きただ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:07 ID:5jihEyZn.net
>>82
学歴競争社会への批判だね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:07 ID:mF5GUy8r.net
第三艦橋て基本的に無人なんですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:09 ID:zSsXz0Fv.net
>>91
まさかその設定が2199で採用されるとはだれも思わなかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:11.81 ID:FQ2mUc1m.net
>>88
それモロ。
剥き出しのイデオロギーが、ヤマトの特徴(特長でもある)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:21.47 ID:sCApQQLc.net
白+黄のユニってどこの部署?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:24.36 ID:AnkvBWJk.net
イスカンダルまで24話
帰るのには、たったの2話

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:43.29 ID:SytOR8WA.net
納谷さんの声の説得力、半端ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:49.07 ID:ucaXoGGb.net
はい、第三艦橋再生しました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:07:54.02 ID:tHOwOnc7.net
>>92
まあ、明らかにならず者だけど戦争をしたくないから
常任理事国なんて地位にある国へのイヤミだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:08:00.43 ID:7uloKayv.net
帰りの旅路は長いってよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:08:08.18 ID:f/032quy.net
でも結局は彗星帝国が来て戦うんですけどね
シャルバート星の人達は例え殺されても戦わないって徹底してたけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:08:39.90 ID:7jgxkc/+.net
ヤマトの戦いはこれからだ!

                   完

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:08:40.16 ID:mF5GUy8r.net
艦長がここで「本当にごくろうだった」と言ってた記憶があるんだけど違うバージョンがある?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:08:47.95 ID:WlkVIj5a.net
スターシャ「コスモクリーナーの製造に30日かかります」

111 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:09:03.77 ID:dXDslsqR.net
>>91
ほんとにね、途中でフッと正気に戻る人がいても、狂気に突っ走ってる大多数の中では無力なんだろうね(´;ω;`)
>>92
うーん、それも確かやられてる人を助ける為だったっけ?
正義感が強すぎるのが古代の長所であり短所でもあるのかねえ(´・ω・`)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:09:21.80 ID:FQ2mUc1m.net
原爆投下直後のエノラゲイ機内で一人が
「神よ、我々はなんということをしてしまったのか!!」
と叫んだという。

ユキのセリフはそれを意識してる?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:09:30.66 ID:rf3t65gT.net
たしかスターシアがすでに死んでるバージョンもあるんだっけか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:10:23.48 ID:v9G8f9jO.net
>>72
だからヤマトは戦争が主眼の作品と見るのは無理があり
主目的はあくまで放射能除去装置ゲットだぜ!で結果的にガミラスあぼーんと見ないと
2199は無駄にガミラス軍の描写があって「どうやってヤマト勝つんだよ」ってドラえもんの命題が脳裏に去来した

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:10:25.62 ID:tHOwOnc7.net
>>110
ようこそいらっしゃいました地球の勇者たちよ
最後の試練です私を倒して奪ってみ・・・るがよいいいいいい

116 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:10:57.79 ID:dXDslsqR.net
>>113
今もあるか分からないけど、昔ユーチューブで見たねえ
機械にスターシャのメッセージだけ残ってたような

117 :里山好き:2019/12/28(土) 17:11:23.67 ID:WNnU0l3T.net
>>103
仮面ライダーの諸君、ワシの声に聞き覚えはないかね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:11:25.32 ID:zSsXz0Fv.net
今日この後放送される4K版のさらばのほうは、4Kテレビとチューナー持ってる人はそのまま見れるの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:12:29 ID:tHOwOnc7.net
>>117
ゲドンもガランダーも違うと思うんだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:13:12 ID:sCApQQLc.net
>>117
アマゾン「知ってるナレーターの人の声」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:13:45.60 ID:v9G8f9jO.net
>>105
今のヤングは信じないだろうけど、国際連盟の理事国だった日本が加入国の中華民国の領土を勝手に占領しちゃうし、
NHKがしょっちゅう主張する国際ルールを無視して、国際連合本部のあるアメリカが戦争しちゃうんだぜ〜

122 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:14:37.85 ID:dXDslsqR.net
やっと来れた・・・!(´;ω;`)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:14:40.33 ID:WlkVIj5a.net
台風か

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:14:42.24 ID:FQ2mUc1m.net
>>113
それは公開時の劇場版。
のちのテレビ放送やソフト化ではテレビ版のとおりになってる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:14:45.13 ID:7tMKcNOT.net
ミリバール…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:14:52.20 ID:tHOwOnc7.net
>>120
そうきたかw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:15:35.96 ID:7uloKayv.net
集荷依頼したヤマト運輸がやっと来たみたいな感じか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:15:39.39 ID:sCApQQLc.net
>>125
地球とは違う文明の筈なのに単位が放送当時の地球と同じってのはさすがに無理がある

129 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:15:43.99 ID:dXDslsqR.net
数々の未知の超自然、実際ガミラスよりそっちの方が100倍やっかいだろうねえ(´・ω・`)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:15:45.66 ID:tHOwOnc7.net
屈指の良作画だからここは入れたいのはわかるな
叛乱話はノイズだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:15:52.47 ID:v9G8f9jO.net
納谷六朗さんは最晩年まで若々しいお声でしたな( ノД`)つクレヨンしんちゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:15:55.32 ID:rf3t65gT.net
>>121
もうなんでもありの時代だったんだよね
やったもん勝ちっていうか、よくあの時代で今の文明滅ばなかったなと
もう少し早く原爆が登場してて世界に拡散してたら絶対滅んでたレベル
近代史ってもっと時間取ってちゃんと学校で教えるべきだと思うんだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:16:19.87 ID:WlkVIj5a.net
雪の方が大きいかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:16:30.97 ID:rf3t65gT.net
>>125
ぶっちゃけヘクトパスカルよりミリバールのほうがなんかかっこいいからミリバールに戻してほしいって思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:16:46.43 ID:piPTKRXC.net
おばさん目が悪いのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:16:55.24 ID:WlkVIj5a.net
見分けついたよなあw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:01.49 ID:Thgj2Kq5.net
ようやく帰ってきたけど、もう終わりか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:04.13 ID:tHOwOnc7.net
イスカンダルの輪郭は濃い実線でないのが儚くてよい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:15.89 ID:zSsXz0Fv.net
サーシャさん・・・(´;ω;`)ブワッ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:18.91 ID:lZkX409o.net
>>124
スターシャがすでに死んでいるとコスモクリーナー受け取れたのか
そのバージョンも見てみたい

141 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:17:41.16 ID:dXDslsqR.net
地球の恩人だよね、本当に・・・(´;ω;`)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:51.46 ID:v9G8f9jO.net
>>132
国際連盟も国際連合も「ないよりゃマシ程度」なものなんでしょうな
多々ある弱小国家が発言権を得たことが最大の存在意義かもね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:17:58.57 ID:lq0RJMBz.net
ドローンじゃねぇか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:18:03.79 ID:zSsXz0Fv.net
意地悪だなあ 設計図くれればわざわざこんな遠くまでこなくてもよかったのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:18:09.07 ID:sCApQQLc.net
お?ドローンによる配送システム

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:18:10.20 ID:IQoJTxX+.net
>>116
つべにあったんか
見たかったなぁ(´・ω・`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:18:33.16 ID:7tMKcNOT.net
技師いるんだ…

148 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:18:38.25 ID:dXDslsqR.net
>>146
探せばどっかしらで見つかるんじゃないかねえ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:18:49.99 ID:tHOwOnc7.net
>>144
生き残る資格があるのなら、私のところまでたどり着いてごらん、というカイザーイズム

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:19:16.04 ID:7uloKayv.net
昔はこういう未来図あったなあw
チューブの中車が通ってたり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:19:23.64 ID:f/032quy.net
4Kバージョンって普通のテレビじゃ意味ないよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:19:35.75 ID:rf3t65gT.net
>>140
ヤマトがイスカンダルに行くとイスカンダルからの電波か何かで洞窟に誘導されるんだよ
こそでスターシャのホログラムみたいなもんが出てきて、せっかく来てくれたのに私もう死んじゃってるのテヘペロ
って言ってきて、コスモクリーナーのパーツと組み立て書と説明書置いといたから持ってってねって言われるの

たしか、そんな内容だったと思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:19:38.53 ID:WlkVIj5a.net
余計な事言うなアナライザー

154 :里山好き:2019/12/28(土) 17:19:51.62 ID:WNnU0l3T.net
>>119-120
あの当時に実況があったら総ツッコミだよね(´ー`)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:20:02.20 ID:piPTKRXC.net
ダイヤもたくさんありゃ価値ないな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:20:08.60 ID:sCApQQLc.net
>>150
未だに自動車には車輪がついたままだしな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:20:18.66 ID:tHOwOnc7.net
食べ物がないから仕方なかったんです・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:20:57.01 ID:v9G8f9jO.net
ヤマトなどの重要な側面として「未来の科学文明を子供に見せる」(夢を見せる)ことは忘れてはいけないと思うのだな
魔法や異世界をどんなに見せられても子供は「本を読もう」「勉強しよう」と思わないでしょうから

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:21:21.89 ID:rf3t65gT.net
リニアモーターカーがやっと現実に登場しようかって所まで来てるよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:03.76 ID:WlkVIj5a.net
気付くのおっそw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:07.35 ID:pd1D7uO1.net
生きとったんかいワレ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:21.75 ID:piPTKRXC.net
>>159
中国じゃすでに運用されてたりする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:42.86 ID:v9G8f9jO.net
広川太一郎と富山敬ってミスターブー兄弟でもあるんだよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:51.44 ID:rf3t65gT.net
>>162
でもあのリニアは浮いてないんだよ
車輪走行してる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:22:56.93 ID:Br72wvQl.net
>>160
常識ならこんなところにいるはずないとから、認識が追いつかないんだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:23:09.61 ID:zSsXz0Fv.net
え!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:23:15.98 ID:sCApQQLc.net
>>158
もう科学が発展してもそれが人類を幸福にするビジョンが見えなくなってしまったからなぁ

168 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:23:25.32 ID:dXDslsqR.net
2199で守を死なせたのは2205以降でどうするんだろう(´・ω・`)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:23:48.66 ID:mF5GUy8r.net
藪キター

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:23:59.04 ID:tHOwOnc7.net
「あなた古代守さんを愛してらっしゃいますね?」
デーデーデーン♪
「何をコラ!」
「ギャアアアア」

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:24:01.48 ID:zSsXz0Fv.net
>>168
どうせ生きてても永遠にでは無駄死にだったしぃ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:24:02.72 ID:rf3t65gT.net
>>168
サーシャの代わりはユリーシャに引き継がれるんやろか・・

173 :里山好き:2019/12/28(土) 17:24:07.20 ID:WNnU0l3T.net
>>151
4K対応テレビで観るのが最強だろうけれど、画質における恩恵はあるよ(´ー`)ノ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:24:11.22 ID:2ekqrs1U.net
悪い目

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:24:27.52 ID:v9G8f9jO.net
男くっせー世界観なのにヤマトや松本零士作品が女にも受けたのって
このクドったらしい「愛」のおかげだろうなとは思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:24:31.51 ID:piPTKRXC.net
ガミラス星が爆発でもしたら巻き添えだぞ

177 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:24:48.11 ID:dXDslsqR.net
徳川さん、もっとよく藪と話すなり上に報告するなりしないと・・・(´・ω・`)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:07.55 ID:tHOwOnc7.net
>>171
「進、進じゃないか」
「兄さん!」
「俺が自爆するから早く帰れ」
「やだよ何いってんだよ」
「いや自爆する」
「待ってよ」
「自爆させろ自爆自爆う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:31.17 ID:WlkVIj5a.net
踏み倒される佐渡先生w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:32.96 ID:zSsXz0Fv.net
>>177
元のプロットでは反逆者は徳川さんだったんだよなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:36.05 ID:pd1D7uO1.net
ぐへへ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:41.92 ID:KFXpQb+9.net
守の人望ぱねぇ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:50.14 ID:Vf5k2aZo.net
守の同期多いな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:25:57.00 ID:tHOwOnc7.net
相変わらず人気者の守に嫉妬して反乱軍にくわわる進

185 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:26:17.61 ID:dXDslsqR.net
>>171 >>172
守の事もサーシャの事も、あんな悲劇はもう思い切って全部回避させちゃっていいと思うの(´・ω・`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:26:32.55 ID:WlkVIj5a.net
そんな先の話か

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:26:35.01 ID:2ekqrs1U.net
しかし、すごい声優陣ではあるな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:26:39.37 ID:rf3t65gT.net
でもスターシアは数万年も生きられないよね・・・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:26:48.06 ID:tHOwOnc7.net
>>185
あの世界軸でも守はもう死んでるから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:26:55.22 ID:v9G8f9jO.net
>>167
昔のアニメは科学文明にwktkするもんが多い(ボトムズはそうでもないか)
そういうのないと子供は見ないよね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:02.21 ID:mF5GUy8r.net
スターシャさんキレイだなー

192 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:27:07.17 ID:dXDslsqR.net
>>180
真田さんじゃないんだねえ
いづれにしても変えてくれて良かった(´・ω・`)

193 :名無しさb@お腹いっぱb「。:2019/12/28(土) 17:27:09.95 ID:7jgxkc/+.net
数万年で滅びるってそれほぼ滅びないって言ってるようなもんじゃ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:10.39 ID:8neseEJs.net
タイムリーな大陸

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:12.31 ID:KFXpQb+9.net
それを早く言えよww

196 :里山好き:2019/12/28(土) 17:27:33.19 ID:WNnU0l3T.net
>>168
一応伏線っぽく腹を擦るシーンはあったけれどね
2199スターシア

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:37.04 ID:rf3t65gT.net
>>185
2202で派手にやらかしやがったんだから、どうせやるならシナリオ自体をバッサリ変えてしまうくらいやってもええと思うわ

198 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:27:45.77 ID:dXDslsqR.net
>>189
ああ、そうだよねえ(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:49.29 ID:AnkvBWJk.net
イスカンダル星人の数万年て、俺たちの数年レベルの感覚なの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:53.10 ID:pd1D7uO1.net
バカもーん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:53.26 ID:Br72wvQl.net
>>189
スターシアが意味ありげに下腹を押さえていた伏線は明かされるのかねぇ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:27:56.31 ID:5c5eM/3X.net
滅びるまで数万年もあるのに何を焦ってガミラスは地球移住計画を推し進めたんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:08.61 ID:sCApQQLc.net
徳川さんの声が佐渡先生の声になった!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:10.24 ID:ucaXoGGb.net
地震予知が完成しているイスカンダル

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:21.67 ID:AnkvBWJk.net
森雪に子供を生ませるつもりか!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:32.14 ID:WlkVIj5a.net
古代「雪以外にも女がいるだろ!」

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:34.62 ID:zSsXz0Fv.net
輪姦くるう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:39.98 ID:pd1D7uO1.net
一人だけ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:41.30 ID:2ekqrs1U.net
ジャムおじさん、なにしてんの

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:46.00 ID:8neseEJs.net
地球がとかヤマトがっていう説得じゃなくて
スターシアがあかんいうてるででええんちゃうか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:28:55.22 ID:rf3t65gT.net
劇場版でなんで雪が腕釣ってるんだろうってずっと謎だったんだけど
TV版をレンタルで見てやっと謎が解けた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:01.40 ID:tHOwOnc7.net
普段の古代の言動があまりにアレだから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:18.09 ID:AnkvBWJk.net
>>209
これマスオさんの声なの?
アガサ博士かと思ったわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:19.44 ID:/R0xq6CC.net
今の時代なら男だけでもやおい穴というものがあるそうだよ、ヤブくん…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:38.83 ID:5c5eM/3X.net
当然雪に種付けプレス済だろうな藪

216 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:29:39.21 ID:dXDslsqR.net
>>196
あの手はどういう意味なのかねえ
普通に考えればもうお腹に子供がいるって事だろうけど
>>197
ほんとにね、超巨大戦艦も出さないとかしてるんだから、もうほんと皆ハッピーになれるようにして欲しいわ(´・ω・`)

217 :里山好き:2019/12/28(土) 17:29:45.38 ID:WNnU0l3T.net
>>185
そこでPS2の守&サーシア生還END(´・ω・`)ノ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:52.66 ID:ucaXoGGb.net
>>197
2202は映画一本作るっていうから、全部作り直しでいいと思うの

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:56.60 ID:lq0RJMBz.net
自己修復しとるw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:29:58.70 ID:tHOwOnc7.net
>>211
劇場版だと

「愛してらっしゃいますね?」
デーデーデーン♪
「うるせえよ小娘!」
ぎゃああああ ボキボキ
っていうことになる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:30:20.74 ID:v9G8f9jO.net
>>187
アニメブームのころの声優は芸人生命の長かった大物ばかり目につく
さすがに1980年代後半はそこまででもないかって感じになってくると俺は思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:30:38.30 ID:WlkVIj5a.net
こいつらは生き残っても第三艦橋に軟禁だ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:30:44.31 ID:pd1D7uO1.net
謎の飛行体

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:30:56.76 ID:DwTBdmpz.net
寝落ちから復帰
って、もう終わりやん・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:31:02.27 ID:lZkX409o.net
当然雪しか助けない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:31:11.93 ID:cOvYz45R.net
藪は、初代では死んで
リメイク版ではザルツ人にさせられるのかw

227 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:31:12.07 ID:dXDslsqR.net
>>217
それを本編でもやってくれちゃっていいなあと思います
わざわざまたユリーシャなりサーシャなりの悲劇作らんでもねえ(´・ω・`)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:31:20.42 ID:SytOR8WA.net
せっかく生き残ったのに、ここで死んだ12人
地球に帰った時、何て報告されたんだろうな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:31:53.58 ID:AnkvBWJk.net
過去形かよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:31:56.89 ID:8neseEJs.net
>>228
第三艦橋で戦死したでええやろ

231 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:32:10.35 ID:dXDslsqR.net
藪なあ・・・(´・ω・`)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:11.66 ID:/R0xq6CC.net
色トレスのスターシアさんは綺麗じゃのう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:31.06 ID:AnkvBWJk.net
スターシアの胸元ってりゃんめんテープで貼り付けてあるんかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:40.74 ID:v9G8f9jO.net
こういう風景がザ☆ウルトラマンのウルトラの星U-40などに似てるんで
興味ある方は今youtubeで無料配信してるんで見てやってください

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:40.99 ID:tHOwOnc7.net
>>232
新たなる〜は輪郭をガキガキ書いてるからちょっと違うんだよねえ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:41.66 ID:7jgxkc/+.net
この時雪のお腹には薮の子供が

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:32:53.30 ID:zSsXz0Fv.net
このあたり妙に色っぽいだよね スターシャさん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:04.69 ID:lZkX409o.net
古代守って数日前まで意識不明だったのに愛してるとか言われても

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:13.21 ID:ucaXoGGb.net
宇宙で1番美しい「愛してるわ」・・・
これ2199でカットするなよ〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:17.90 ID:tHOwOnc7.net
こんなんヤマト屈指の神作画やで

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:37.71 ID:piPTKRXC.net
去り際に何を言うんだ
帰れないだろw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:40.92 ID:Jc51vIk5.net
スターシア綺麗

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:33:46.68 ID:Br72wvQl.net
目覚めて数日なのにスターシアはともかく守はそこまで愛せるものなのか

244 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:33:52.60 ID:dXDslsqR.net
二人とも地球に来ればいいのに(´・ω・`)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:34:04.40 ID:tHOwOnc7.net
>>241
計算よ計算
何歳だと思ってるんだw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:34:07.57 ID:WlkVIj5a.net
ここの古代兄弟はすっげーいかしてて好きなんだが
どうしてああなった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:34:24.17 ID:pd1D7uO1.net
デスラー涙目

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:34:53.91 ID:7uloKayv.net
あと1話で地球に帰れるんか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:34:59 ID:lZkX409o.net
帽子がアップになるのがいい演出なんだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:03 ID:rf3t65gT.net
>>227
守を1で死なせたんだから新たなると永遠にでは誰も死なせないEDでええやろもう
ハッピーEDならまだ許されると思うわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:05 ID:7uloKayv.net
旅路は遠い()

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:11 ID:nBSVXza3.net
守って数日前まで意識なかったとか言ってなかった?もうスターシャに惚れたの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:13 ID:v9G8f9jO.net
こないな軍人像も今では「別に」(by沢尻クスリ)って気もしますが
第2次大戦から30年も経ってないころじゃカウンターカルチャー(旧文化への反発)かも知れませんね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:17 ID:DwTBdmpz.net
これがきっかけでさらにやさぐれるデスラー

255 :里山好き:2019/12/28(土) 17:35:19 ID:WNnU0l3T.net
>>234
アミアのキャラデザがまんま松本美女よね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:23 ID:tHOwOnc7.net
正直、この話にEDつけて終わってもいいぐらいの名編なんだが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:35:54 ID:AnkvBWJk.net
MSX2だかSMC-777用のゲームで
NEW アダム&イブっての買ったんだが
途中でフロッピーが読めなくなってクリアできなかった・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:36:03 ID:jvJ0iB7a.net
これが有名な藪さんだったか

259 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:36:16 ID:dXDslsqR.net
>>250
ほんとに、それやってくれたら俺もリメイクシリーズ少しは好きになれると思う
西崎さんのあんまりな悲劇はもう見たくない(´・ω・`)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:36:37 ID:rf3t65gT.net
>>252
あんな美人やぞ?即ハボやろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:36:45 ID:AnkvBWJk.net
ヤマトって日本以外でも人気あるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:36:53 ID:zSsXz0Fv.net
>>250
続編絶対作らせない設定にあえて守死なせたぶっちゃん
でも作られてしまいました

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:37:21.76 ID:xJhcBUwV.net
スターシャの声て初代サリーちゃんだったのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:37:42.28 ID:Jc51vIk5.net
>>244
スターシアは離れられんでしょ
イスラエルとか見てるとね…

265 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:37:53.73 ID:dXDslsqR.net
>>262
作られないわけないやんねえ(´・ω・`)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:37:56.62 ID:v9G8f9jO.net
>>255
ザ☆ウルトラマンはストレートにウルトラ世界をヤマト的SFにつなげてるから面白い
あれがSFとしてのウルトラの最高峰じゃないでしょうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:38:18.66 ID:FQ2mUc1m.net
尻切れトンボの復活編、そのまた続編は出たの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:01.98 ID:rf3t65gT.net
>>266
ザルトラマンの着ぐるみってなかったっけ?
なんかの歴代ウルトラマン図鑑みたいな本でアニメじゃないザルトラマンの写真見たことあるんだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:10.18 ID:FQ2mUc1m.net
>>266
ウルトラマンダイナの最終章は、ヤマトシリのパクりばっか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:12.11 ID:zSsXz0Fv.net
復活篇で雪がどうなったかわからなくてもやもやする
早く続編つくってくれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:17.20 ID:Br72wvQl.net
>>267
2199のシリーズを取り込んでしまおうと企む輩はいるとかいないとか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:25.63 ID:rf3t65gT.net
最終回ハジマタ

273 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:39:32.59 ID:dXDslsqR.net
>>264
そこは守や皆が強引に丸め込んで半ば無理やりにでも連れてってくれれば後の悲劇も無いからさあ・・・(´;ω;`)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:39:44.39 ID:FQ2mUc1m.net
ザルトラマン?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:40:21.35 ID:tHOwOnc7.net
>>259
あのね、宇宙はロマンであり、愛。それをねキャラが死ぬと、ね
ファンはね、悲しみの波だ、感動するわけでね、それはヤマトのロマン

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:40:25.49 ID:rf3t65gT.net
>>274
ザ☆ウルトラマン
略してザルトラマン

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:40:36.04 ID:sCApQQLc.net
>>268
あるよ
何度か作られてその度にアニメにより近くなってる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:03.50 ID:v9G8f9jO.net
>>261
台湾で出たヤマトの小説(中国語翻訳)を俺は持ってる
もっとも松本零士のコアな人気はあれどヤマト単体の人気はどうなんだろうな…

279 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:41:06.41 ID:dXDslsqR.net
>>275
西崎さんやはりいたのね!
今回もまた3日間よろしくね!(´;ω;`)ノ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:07.61 ID:Jc51vIk5.net
しかし愛してるわのスターシアだったら誰だって堕ちるわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:13.86 ID:tHOwOnc7.net
>>273
腹パンチしてでも連れ出す案件だよなあれは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:18.27 ID:7uloKayv.net
はや

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:25.32 ID:WlkVIj5a.net
艦内で組み立てられるサイズで地球全体を除去するのにどれくらい時間かかるのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:41:37.74 ID:FQ2mUc1m.net
シュルツがでてきたのか、と

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:42:19.56 ID:5c5eM/3X.net
守とスターシャの息子がグレてガミラス再建を目指すようになったのがスターウォーズ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:42:23.34 ID:zSsXz0Fv.net
>>283
おそらく移動しながら稼働させるんじゃないかと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:42:32.53 ID:/R0xq6CC.net
>>227
そもそも2199でガミラス生き残ってんだし、2202みたいなクソ作品作っちゃったんだし、
もう元のヤマトにこだわる必要ないじゃん、と思うのよ。
なのでサーシャは年齢相応の超能力幼女としてたまに活躍して、イスカンダルの小さな姫様として大事に育てられて
ユリーシャやメルダやデスラーに溺愛されて、幸せな子供時代を経た後に大人になってほしい。
父も母も早くに亡くし、自らも2歳だか3歳だかで命を投げ出すような酷い人生はもう見たくないですわ。

288 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:42:33.48 ID:dXDslsqR.net
>>281
いやほんとに、永遠にでも古代達がほんとにサーシャを置いていくとか、正気かよ!?と・・・(´;ω;`)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:16.52 ID:KFXpQb+9.net
生きてたw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:21.41 ID:zSsXz0Fv.net
デスラー砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:37.01 ID:sCApQQLc.net
総統閣下は兵器にご自分の名前をつけるのがお好きなのね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:37.17 ID:xJhcBUwV.net
寝てる時でも帽子を外さないとか承太郎みたいだな艦長

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:45.69 ID:7jgxkc/+.net
誤診で生き残った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:43:46.20 ID:7uloKayv.net
デスラーも自分の星滅びたんだからそんなことしてる場合ちゃうやろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:01.31 ID:WlkVIj5a.net
デスラー砲艦

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:04.12 ID:ucaXoGGb.net
総統も相当しぶとい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:28.87 ID:mF5GUy8r.net
コスモDは一回作動させたらどのくらいの範囲の放射能が除去できるんでしょうね?
真田さんの指揮下で同じ装置を量産するんですか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:30.30 ID:7jgxkc/+.net
だっさw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:42.33 ID:zSsXz0Fv.net
ムチ総統w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:42.96 ID:Br72wvQl.net
鞭w

301 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:44:47.98 ID:dXDslsqR.net
>>287
それいいね
確かに悲劇の方が人の記憶には残るかもだけど、悲しい苦しいなんて現実で充分なんだから、娯楽の世界くらい幸せなエンディングを見たいよね(´;ω;`)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:44:52.38 ID:rf3t65gT.net
デスラー砲ってただの一度も戦果を上げたことないんだよね
ハイパーにならないとダメなんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:45:00.38 ID:tHOwOnc7.net
>>279


304 :里山好き:2019/12/28(土) 17:45:11.55 ID:WNnU0l3T.net
>>266
うむ。
実写特撮のウルトラも「ウル銀」で内山先生テイストのスペースオペラやったから
従来のTVシリーズでは物足りなくなっちゃった人も居るんだろうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:45:36.68 ID:tHOwOnc7.net
うむ、これをデスラー戦法と名付けよう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:45:37.38 ID:Br72wvQl.net
アクセルとブレーキを踏み間違えて

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:45:53.63 ID:pd1D7uO1.net
くぱぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:45:54.20 ID:v9G8f9jO.net
>>268
>>269
ウルトラマンの実写映画が作られた時ジョーニアスの着ぐるみのバトルシーンも作られてる
ザ☆が当時のSFらしいってのはサイボーグ009とかイデオンなどにも見られるSF性が根底にあるということで
1-2期のシリーズがいいかげんにしてきた「ウルトラマンとは何か」を再考させる点でも見る価値がある
ただまあ過大な期待したら途中であきますよw
普通に怪獣プロレスしてる回が多いから

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:46:01.29 ID:zSsXz0Fv.net
状況 瓦斯!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:46:12.44 ID:7tMKcNOT.net
咳き込む系放射能

311 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:46:22.96 ID:dXDslsqR.net
>>303
エヘヘへ(*´ω`*)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:46:26.05 ID:WlkVIj5a.net
総統でもマスクが必要なのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:46:56.74 ID:zSsXz0Fv.net
ナースコスきたあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:14.52 ID:WlkVIj5a.net
戦うべきじゃなかったんだ!?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:17.44 ID:xJhcBUwV.net
イデオンでも終盤には艦内で白兵戦してたしね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:38.05 ID:rf3t65gT.net
このセリフいいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:45.39 ID:05P2d+OL.net
「坊や」
これがデスターと古代とのファーストコンタクトであった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:47.27 ID:WlkVIj5a.net
やっぱマスクいらねーんじゃんw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:47:50.45 ID:7uloKayv.net
放射能がストかやばすぎw

320 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:48:00.31 ID:dXDslsqR.net
この二人が後に「奇妙な友情」を育むまでいくとはね(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:48:08.65 ID:OmT3n6cp.net
>>302
完結編では通常デスラー砲で大戦果

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:48:30.77 ID:sCApQQLc.net
>>315
顔面集中して撃たれたり幼女の頭が吹き飛んだり

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:48:34.15 ID:rf3t65gT.net
>>321
あれってハイパーじゃなかったの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:48:38.32 ID:zSsXz0Fv.net
え!操作方法どうやって知ったんだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:48:45.93 ID:05P2d+OL.net
「古代くんが死んじゃう!」いただきました

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:49:27.27 ID:/R0xq6CC.net
>>301
もう若くないからさ…若いどころか幼い人が惨たらしい最期を遂げるなんてのは辛すぎる。
3歳なんてうちの孫の年だよ。

327 :里山好き:2019/12/28(土) 17:49:38.71 ID:WNnU0l3T.net
>>283
スーパー真田さんが複製して何台も造ったんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:49:39.22 ID:WlkVIj5a.net
なんて威力だ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:49:48.43 ID:zSsXz0Fv.net
ああっ 頭から落下・・・これは死んだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:49:59.23 ID:OmT3n6cp.net
>>323
艦体がさらばのデスラー艦だったからそうじゃないかと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:49:59 ID:v9G8f9jO.net
>>304
ぶっちゃけ言いますとタロウ、レオの光の国って何かチャチなもんだったし(苦笑)
80やチェンジマンなど80年代特撮でも「アニメのSFに及ばないな」って思いますんで
巨大な機械とともに生きるウルトラ星人は一見の価値はあると思います

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:01 ID:5c5eM/3X.net
なぜアナライザーに起動させない?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:31 ID:Vf5k2aZo.net
何でそんな星に移住しようとした

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:36 ID:ucaXoGGb.net
イスカンダルのメカの設計も割といい加減・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:38 ID:WlkVIj5a.net
なら地球じゃなくてよかったよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:44 ID:rf3t65gT.net
>>333
それなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:45 ID:AnkvBWJk.net
地球を放射能まみれにしたのは、ガミラス星人が住みやすくするためなの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:50:52 ID:zSsXz0Fv.net
>>331
そういえばファミ劇で1月からようやくレオの放送が始まりますね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:12 ID:sCApQQLc.net
だからテラフォーミング的に遊星爆弾を落としてたのね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:17 ID:7tMKcNOT.net
記念すべき「第1回 雪が死んだ」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:21 ID:ucaXoGGb.net
>>337
そうだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:22 ID:rf3t65gT.net
>>338
ババルウ星人だけ覚えてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:24 ID:AnkvBWJk.net
酸欠空気って、バキのあれ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:32 ID:PNU3ar/I.net
古代の謎ダンス待ち

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:35 ID:aJFwbx2B.net
貴重なユッキーナが...

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:45 ID:05P2d+OL.net
「力石が死んだ」みたいなノリ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:53 ID:Br72wvQl.net
つまりあれか、ハレー彗星のようにタイヤ・チューブを咥えてろと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:00 ID:rf3t65gT.net
普通に火星をガミラスフォーミングで良かったやんけ
なぜ地球と戦ったし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:30.96 ID:/R0xq6CC.net
>>340
「森は生きている」

350 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:52:32.57 ID:dXDslsqR.net
>>326
おお、お孫さんがいらっしゃるとは人生の大先輩でしたm(_ _)m
ほんとに小さい子供を虐待して死なせるクズ野郎とか叩きのめしたくなりますよ(´;ω;`)
お孫さん、これからも楽しく元気に健やかに過ごしてくれますように(*´ω`*)ノ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:38.30 ID:AnkvBWJk.net
俺の年代で夕方の再放送でクラスでブームになったアニメ
ヤマト
さすらいの太陽
エースを狙え

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:39.81 ID:rf3t65gT.net
>>343
なんだっけ
酸素濃度6%以下だと人間は気絶するってやつだっけ?
どこまでほんとなんやろ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:39.83 ID:jLkomkpE.net
古代、波動砲で撃て

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:52:48.31 ID:tHOwOnc7.net
>>348
もしかして先に手を出したんは地球じゃね・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:53:02.15 ID:WlkVIj5a.net
ガミラス人(デスラー)はそもそも大気なくても平気なんじゃ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:53:24.17 ID:sCApQQLc.net
古代君、せめて手袋は外そうよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:53:36.99 ID:7tMKcNOT.net
>>348
ビーメラ星の方が近いだろうに なんで地球に来たんだか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:10.10 ID:5c5eM/3X.net
この沖田のセリフがヤマトの全てといっていいくらいの名シーンなのに沖田の死をなかった事にするアホウ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:20.09 ID:7jgxkc/+.net
綺麗な顔してるだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:26.06 ID:xJhcBUwV.net
>>338
マジですか。めでたいなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:26.23 ID:AnkvBWJk.net
ふと思ったんだが、スターシャのとこに連れてけば生き返るんじゃね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:32.69 ID:tHOwOnc7.net
もう、鼻と喉に綿詰めてるよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:33.39 ID:sCApQQLc.net
七色星団戦後のように雪を宇宙葬にしなくてよかったね

364 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:54:39.00 ID:dXDslsqR.net
雪ちゃん(´;ω;`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:39.94 ID:DwTBdmpz.net
>>352
酸素濃度低い空気吸えば気絶するのはホント、下手すりゃ死ぬ
濃度高すぎる場合も死ぬ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:42.53 ID:PNU3ar/I.net
屍姦はあかんぞ古代

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:54:53.00 ID:v9G8f9jO.net
>>338
レオでウルトラ星人の世界って2つありまして(1話のL77星、ババルウ星人の出てくるM78星雲の光の国)
前者はタロウの焼き直しっぽく、後者はお砂場でウルトラ兄弟の内紛で、実写の限界を感じます(アニメより大変)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:00.71 ID:AnkvBWJk.net
>>338
彼女役の女の子がもろタイプです
まむしの兄弟で好きになりました

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:14.57 ID:YzmXdsz+.net
死後硬直でカチカチではないのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:17.22 ID:tHOwOnc7.net
さすがにこれはきちがいの所業
骨壺か遺影にしとけ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:32.65 ID:PNU3ar/I.net
古代の目が怖い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:46.43 ID:AnkvBWJk.net
も〜しもし そ〜れはそれは も〜りさんでは?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:48.16 ID:05P2d+OL.net
カットごとに古代の顔の変化が大きいけど
さすがに重要なシーンだと作画がいいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:49.09 ID:B/Uftuja.net
カンカンノウでも踊るのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:55:52.10 ID:lZkX409o.net
死体連れて行ったらみんなひくだろう

376 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:56:11.42 ID:dXDslsqR.net
古代(´;ω;`)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:19.50 ID:sCApQQLc.net
>>358
だから俺は完結編を未だに見ていない。多分死ぬまで見ないと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:21.90 ID:7tMKcNOT.net
加藤茶が遺影持って忘年会に来るコントみたいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:30.26 ID:OmT3n6cp.net
>>370
身体がなかったらできないことがあるからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:34.24 ID:KFXpQb+9.net
一同ドン引き

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:41.32 ID:piPTKRXC.net
死体を抱いて現れる古代
一同ドン引き

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:44.07 ID:AnkvBWJk.net
これアニメだから感動的なシーンだけど
実際にやったら、どん引きされるよね・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:49.45 ID:WlkVIj5a.net
ブリッジ要員「古代・・・おま・・・」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:50.73 ID:fV5eB5xd.net
ざわ・・・ざわ・・・(古代が狂った)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:56:51.75 ID:tHOwOnc7.net
>>374
葬式代くれへんかったら、森雪の遺骸でかんかん踊りをやりまっせえ

ひょーっ、もっとやれー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:05.80 ID:v9G8f9jO.net
おまいらの辛辣な古代進評を読んでると「富山さん、どんな気持ちで仕事してたんだろ」と思っちゃいます

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:07.83 ID:PNU3ar/I.net
相原(おいおい古代さん勘弁してくれよ)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:11.15 ID:mF5GUy8r.net
>>375
ほんそれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:11.38 ID:sCApQQLc.net
僕たち?お前らだけのものじゃねぇぞ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:39.64 ID:PNU3ar/I.net
こんなこともあろうかと

391 :えびボクサー:2019/12/28(土) 17:57:45.07 ID:dXDslsqR.net
雪ちゃんをブリッジに連れていってあげるの、そんなに酷いかなあ(´・ω・`)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:45.23 ID:05P2d+OL.net
「空間磁力メッキ」きたあぁぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:45.84 ID:zSsXz0Fv.net
こんなこともあろうかと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:48.86 ID:rf3t65gT.net
空間磁力メッキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:55.14 ID:piPTKRXC.net
こんなこともあろうかと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:55.87 ID:Br72wvQl.net
冷静だ真田さん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:57:59.72 ID:/R0xq6CC.net
>>350
ありがとうございます。
そんなわけでちびサーシャ生存ED希望につい力が入ってしまいますw
しかし続編どうなることやら……

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:00.14 ID:pd1D7uO1.net
こんなこともあろうかと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:02.04 ID:lZkX409o.net
デスラーって結局大した戦績上げてないよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:04.20 ID:fV5eB5xd.net
こんなこともあろうかとはいってない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:06.86 ID:tHOwOnc7.net
>>386
明白だろ
愛がなければこんな古いアニメを実況してるわけないじゃないか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:11.28 ID:KFXpQb+9.net
真田さんチートにも程がある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:12.61 ID:XS79PpDQ.net
これ森雪が死んだと思うやん
これデスラー死んだと思うやん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:13.24 ID:Br72wvQl.net
大丈夫、跳ね返した

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:17.62 ID:OmT3n6cp.net
>>351
俺の年代だと
巨人の星
タイガーマスク
侍ジャイアンツ
柔道賛歌
あ、全部梶原一騎作品だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:20.71 ID:pd1D7uO1.net
今度こそ死んだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:25.00 ID:piPTKRXC.net
これは死んだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:25.26 ID:7tMKcNOT.net
ヤマトの形状で綺麗に反射する不思議

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:27.37 ID:lq0RJMBz.net
いや死ぬだろw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:35.70 ID:05P2d+OL.net
デスラー「安心してください、生きてますよ」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:45.51 ID:tHOwOnc7.net
>>399
ガチですごかったのは
完結編の数分だけよw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:48.98 ID:Br72wvQl.net
密かに開発しておいた

こんなこともあろうかとではない!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:51.42 ID:Vf5k2aZo.net
こんな事も有ろうかと

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:51.58 ID:7jgxkc/+.net
密かになんちゅうもんを作るんや

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:58:53.26 ID:rf3t65gT.net
空間磁力メッキもどこかでリメイクに使ってくれ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:05.32 ID:PNU3ar/I.net
古代の謎ダンス来るぞ…

417 :里山好き:2019/12/28(土) 17:59:05.09 ID:WNnU0l3T.net
>>351
日テレのスーパーローテーションで息吹きを吹き返したアニメは多数ですな
ルパン、巨人の星、あしたのジョー、ど根性ガエルetc

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:14.79 ID:rf3t65gT.net
>>411
ボラー連邦に勝ったやん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:23.40 ID:zSsXz0Fv.net
>>415
アステロイドベルトは使ったのにね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:37.68 ID:fV5eB5xd.net
確かに死んだとは言ってない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:38.89 ID:aJFwbx2B.net
ちたまか...

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:39.62 ID:AnkvBWJk.net
YOUTUBEのアメリカでのヤマト人気みたいな動画だと
アニメで人が死ぬのが衝撃てきだったみたいな事言ってるね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:41.55 ID:B/Uftuja.net
何人死んで、何人実は死んでなかったのやら

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:48.57 ID:tHOwOnc7.net
>>418
ああ、葬式のやつなw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:59:59.82 ID:2sLeQEqn.net
(T_T)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:02.10 ID:Br72wvQl.net
>>417
初放送がフジのアニメ拾ってきてリメイクの切っ掛けにするのが好きだよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:05.97 ID:KFXpQb+9.net
何度見ても涙なしにはいられないシーン

428 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:00:06.40 ID:dXDslsqR.net
>>397
こちらこそありがとうです(*´ω`*)
サーシャもユリーシャも、生きて幸せを掴んでくれる事を願って見守りましょう!(o≧▽゜)o

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:09.84 ID:WlkVIj5a.net
沖田「森くんの中に移ろう」

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:18.58 ID:YzmXdsz+.net
敬礼!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:19.72 ID:7jgxkc/+.net
これは間違いなく死んだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:21.77 ID:Thgj2Kq5.net
沖田の娘って出たのここだけだよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:23.28 ID:XS79PpDQ.net
これ沖田艦長死んだと思うやん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:25.42 ID:piPTKRXC.net
これは死んだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:36.07 ID:/R0xq6CC.net
ただの死体じゃないぞ
ずっと一緒に闘ってきた仲間の遺体だぞ
共に地球を見せてやりたいんだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:37.56 ID:pd1D7uO1.net
寝てるだけ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:40.64 ID:AnkvBWJk.net
>>426
日テレのアニメだと思ってたら、実は他の局のアニメだったっての多いよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:43 ID:fV5eB5xd.net
森雪「古代、わしじゃよ」

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:46 ID:tHOwOnc7.net
浴びるほど酔ってはいてもわたしの目は誤魔化せませんゾ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:46 ID:rf3t65gT.net
これで沖田艦長死んだと思うでしょ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:52 ID:7uloKayv.net
お爺ちゃんにも若いとき合って青春あってはっちゃけてて体も動いた時代あったんだよな

442 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:00:53 ID:dXDslsqR.net
>>435
ほんとそれですね(´;ω;`)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:00:57 ID:Jc51vIk5.net
>>391
いや古代の気持ち考えればね…
ブリッジの連中は分かると思うよ、特に島と真田は

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:03 ID:sCApQQLc.net
>>427
だからこのシーンでの涙を無かった事にする完結編は嫌いなのよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:03 ID:05P2d+OL.net
>>424
デスラー総統の煽りテクの凄さよw >葬式

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:05 ID:zSsXz0Fv.net
「(おや?ワシはいったい・・・雪になっとる!)」

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:06 ID:aT4NUblz.net
ホント沖田艦長はここで終わらすべきだったと思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:10 ID:7jgxkc/+.net
ゾ、ゾンビだー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:15 ID:AnkvBWJk.net
死亡診断を誰がやったんや!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:15 ID:piPTKRXC.net
!?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:17 ID:lZkX409o.net
>>438
その書き込みを待っていたw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:22 ID:ekJmxawx.net
死体に執着する古代くんの熱意が森くんをゾンビに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:22 ID:WlkVIj5a.net
真田さんも誤診しとったんか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:24 ID:PNU3ar/I.net
謎ダンスキタ━(゚∀゚)━!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:26 ID:7uloKayv.net
死亡確認

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:31 ID:piPTKRXC.net
寝てただけでした

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:34 ID:Br72wvQl.net
>>437
ど根性ガエルとはいからさんが通るはすっかり日テレアニメだと思ってたよ(´・ω・`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:36 ID:7jgxkc/+.net
踊るなw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:39 ID:fV5eB5xd.net
>>441
沖田十三52歳やぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:42 ID:oW5UC4+S.net
踊るなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:42 ID:tHOwOnc7.net
>>446
どっかに良くできた動画があったよねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:43 ID:v9G8f9jO.net
>>368
ああ丘野かおりサン(山田圭子の名=本名でも当時の特撮にチラホラ出てる)
あまり苗字は出ませんがモモコさんの役名は山口百子
俺は本当の子供の時にレオ見たから富永みーなさんが大好きでしたよw(今じゃ磯野カツオの)
真夏竜さんは当時の仕事仲間に連絡を取ってるそうですが丘野さんだけは連絡つかないそうです

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:44 ID:SytOR8WA.net
>>432
息子の嫁さんだろうと思ってた

464 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:01:46 ID:dXDslsqR.net
>>443
うん、あの仲間達はきっと古代と同じ気持ちだったと思うの(´;ω;`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:47 ID:ekJmxawx.net
>>449
自称名医の獣医さん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:01:49 ID:PNU3ar/I.net
わしじゃよ古代

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:01 ID:7jgxkc/+.net
なんか悪いこと考えてそうな古代のドヤ顔

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:01 ID:/R0xq6CC.net
>>432
娘というか、息子の嫁かと思ってたw

469 :里山好き:2019/12/28(土) 18:02:01 ID:WNnU0l3T.net
>>355
PS版「新たなる」で地球型大気で生命維持できるようにとの調整が描かれてるね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:02 ID:OmT3n6cp.net
>>423
公式データでは、生存者67名 死者47名

ただ、七色星団の後放出されたカプセルはどう見ても100個以上あったw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:06 ID:AnkvBWJk.net
>>459
沖田十三より年上の人 ノ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:10 ID:XS79PpDQ.net
艦橋内では踊らずに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:11 ID:piPTKRXC.net
誤診でした

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:17 ID:K6+8HOHw.net
>>429
森(沖田)「(これでワシと古代はずっといっしょじゃ)」

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:21 ID:tHOwOnc7.net
ここにヤブもいれてやれ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:22 ID:YzmXdsz+.net
ゾンビ雪

477 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:02:33 ID:dXDslsqR.net
雪ちゃん!古代、良かったなあ!ヾ(´;ω;`)ノ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:37 ID:7uloKayv.net
>>459
マジかよ
阿笠博士と同い年くらいじゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:52.82 ID:fV5eB5xd.net
>>471
ノシ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:02:53.98 ID:05P2d+OL.net
>>465
復活篇ではちゃんと動物病院やってたよね、佐渡先生

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:17.78 ID:rf3t65gT.net
>>470
なーに、ヤマト3でガルマンガミラスの軍事パレードに出席したヤマトからも
何百機というコスモタイガー出てるんだから何の不思議もないw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:21.43 ID:ekJmxawx.net
ゾンビランド・ヤマト

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:24.65 ID:sCApQQLc.net
「青き清浄なる世界の為に!」

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:29.26 ID:7uloKayv.net
放射能は除去出来たんだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:29.38 ID:pd1D7uO1.net
海が復活

486 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:03:42.84 ID:dXDslsqR.net
地球は甦った!(´;ω;`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:48.75 ID:AnkvBWJk.net
宇宙の謎っていつになったら解明されるんだろうな?
俺の命と引き換えに知ることができるなら知りたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:50.82 ID:7uloKayv.net
特殊EDじゃん
大和すげーな
この時代にこんなんやってたんか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:51.86 ID:K6+8HOHw.net
あの完結編の沖田は別人
真田さんが作ったロボット
性格が違いすぎる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:56.37 ID:2sLeQEqn.net
糸冬

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:03:58.04 ID:zSsXz0Fv.net
いい最終回だった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:01.50 ID:7tMKcNOT.net
これ何年経ってるんだろうなぁ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:09.86 ID:AnkvBWJk.net
ほぼ全作って、なにが放送されないんだ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:11.32 ID:piPTKRXC.net
ほぼ全作

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:11.61 ID:5c5eM/3X.net
>>431
安彦「人気が出ちゃったから生き返らせろっていうんですよw」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:22.80 ID:xJhcBUwV.net
いつ観ても思う、地球の復活早すぎ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:23.75 ID:/R0xq6CC.net
>>471
ノシ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:41.59 ID:SytOR8WA.net
>>493
多分、総集編みたいなやつ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:42.52 ID:7tMKcNOT.net
>>493
別エンド版とか2520とか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:47.41 ID:tHOwOnc7.net
なんだろう
やり切った感あったのに直後に引き戻されるこの感じw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:49.99 ID:fV5eB5xd.net
>>493
キムタク版

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:50.03 ID:AnkvBWJk.net
1〜26を見たなら、次の映画バージョンは見る必要ありませんか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:04:57.32 ID:ekJmxawx.net
>>493
チームキムタクの奴

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:08.70 ID:icjMqtxk.net
ファミ激さん、オファー待ってます
https://i.imgur.com/0N1qtT2.png

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:17.23 ID:sCApQQLc.net
>>488
特別OPとか特別EDなんてヤマト以前は無かったしね
テレビ漫画からテレビアニメへの胎動の瞬間だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:24.23 ID:7jgxkc/+.net
>>493
SPACE BATTLESHIP ヤマト

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:28.18 ID:AnkvBWJk.net
刑事ヨロシクのミッキーの美人の母ちゃんが奈美悦子って最近知ってびっくり

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:29.82 ID:05P2d+OL.net
>>492
少なくとも数年〜数十年経ってると思うんだけど、
大人の事情で1年未満ということになりました。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:05:35.44 ID:rf3t65gT.net
>>487
とりま銀河系がいっぱいあって、それが人間の脳みそみたいなニューロネットワークのような形として存在している
ということまではわかってるっぽいよ
恒星間航行さえできない現行の文明レベルでそこまでわかるって、現実の地球の科学レベルも結構チートなのかもしれない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:03.53 ID:xJhcBUwV.net
ヤマトもガンダムも劇場版のヒットのおかげで今があると思ってる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:10.03 ID:AnkvBWJk.net
今の女の子かわいい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:17.47 ID:v9G8f9jO.net
永遠に年上に思えそうにない偉人たち

ヤマトの艦長たち
ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長 38歳
ランバ・ラル 35歳
ブライト・ノア 19歳
キュアアクア 15歳
キュアマーメイド 13歳

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:18.89 ID:sCApQQLc.net
>>502
どのシーンを使ってどのシーンをカットしたかとかを見るのもオツなものかと思います
選曲も違うしね

514 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:06:27.21 ID:dXDslsqR.net
>>502
まあ総集編だから無理して見なくてもいいかもですね
録画して時間のある時に見てみればいいかと思うよー(^∀^)ノ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:29.88 ID:8neseEJs.net
>>510
ガンダムはプラモや

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:06:46.61 ID:rf3t65gT.net
>>508
リメイク2202でコスモリバース使った反動でできた時間断層と言う設定は素直にすごいと思った
しかし白色彗星がすべてをダメにした

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:07:21.87 ID:AnkvBWJk.net
>>510
ヤマトにはまったせいで、ガンダムブーム世代なのに全くガンダムに興味なかった
なんかキャラの絵が受け付けなかった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:07:30.54 ID:v9G8f9jO.net
>>401
いや俺、今年実況するまで古代進のキャラクターに何の疑問も持たないでダダ見してきたからw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:07:46.13 ID:/R0xq6CC.net
>>512
追加希望

宗方仁(享年27)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:07:58.87 ID:AnkvBWJk.net
この八波むとしとかいう人
このCMと、正義の味方株式会社以外で見たことが無い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:08:16.88 ID:e1YvfmQ5.net
ヤマト映画待機

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:08:33.45 ID:05P2d+OL.net
>>517
そうなのね、安彦さんとかはヤマトにもガンダムにも参加してるけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:08:48.01 ID:tHOwOnc7.net
>>502
いろいろBGMが違うから、受ける印象は違う
心の綺麗な人にだけ見えるという伝説のOPの神作画が見どころ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:09:40.85 ID:tHOwOnc7.net
>>518
何ぃ!、パンツ一丁で艦内一周だ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:10:05.37 ID:AnkvBWJk.net
テレサの全裸で祈る姿のコスプレってありませんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:10:08.76 ID:YzmXdsz+.net
ヤマトの後にガンダムで流行のアニメ映画はほぼみたな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:10:43.27 ID:Jc51vIk5.net
>>510
ぶっちゃけ両方共総集編みたいなものだし
イデオンは別だったしイデオンやろうとしたのがエヴァンゲリオンだろうけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:11:10.38 ID:rf3t65gT.net
4kって4Kで録画できるレコじゃないと4Kにならないんだよね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:11:26 ID:AnkvBWJk.net
愛の戦士たちの実況したかってけど
3時間近くあるのか!
明日早起きしないとならないから見れないや・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:11:57 ID:OmT3n6cp.net
復活編も「クラシックシリーズ」扱いか
なんかブラックRXを昭和ライダーと呼ぶような違和感

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:02 ID:KFXpQb+9.net
おとこわり

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:04 ID:rf3t65gT.net
さらばは明確にTV版と違うんだよね
特に白色彗星に波動をぶっ放すシーンはTV版にはない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:12 ID:e1YvfmQ5.net
これか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:24 ID:piPTKRXC.net
なんで絵ないの

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:41 ID:icjMqtxk.net
確かにテレビ壊れたかと思うわw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:45 ID:sCApQQLc.net
さらヤマはなぁ…
沢田研二の歌と共に流れるメッセージが今となっては…う〜む…なのよなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:12:49 ID:lZkX409o.net
見える…見えるぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:13:01 ID:Vf5k2aZo.net
>>401
流石に現在至上主義のゆとり脳はどうかと思うけど
古代の性格は今見ると短絡過ぎてこいつバカかって思う部分多いな

ってナゼ映像映らんの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:13:29 ID:05P2d+OL.net
>>528
一般的にはそうね。
ただ、今晩の「さらヤマ」4K版は、ファミリー劇場の放送がそもそもHD止まりなので
解像度は1440x1080だと思います。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:13:30 ID:Jc51vIk5.net
>>525
コスプレとは?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:13:36 ID:AnkvBWJk.net
この映画って同時上映はありましたか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:14:21.65 ID:sCApQQLc.net
>>540
地毛が金髪の人以外は染めるかウイッグだから一応コスプレにはなるのでは?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:14:28.46 ID:YzmXdsz+.net
これ以前放送したのと同じ画質だろうか

544 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:14:28.43 ID:dXDslsqR.net
>>529
さらば〜は1月13日の夜9時15分からもやるよー( ^∀^)ノ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:15:29.57 ID:tHOwOnc7.net
>>536
ポエム朗読のほうがいいですか
では・・・オホン 

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:15:33.63 ID:AnkvBWJk.net
大気はどうなってるんだろ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:15:56.40 ID:OmT3n6cp.net
いきなりネタバレ画像

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:16:07.11 ID:e1YvfmQ5.net
効果音最高

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:16:29.35 ID:DwTBdmpz.net
(・(ェ)・) あ、熊の星

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:16:34.62 ID:sCApQQLc.net
音楽にはこだわってるよねヤマト

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:17:09.60 ID:AnkvBWJk.net
日本は戦争に負けたのに奴隷にされなくて良かったよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:17:23.63 ID:xJhcBUwV.net
彗星帝国VSバッフクラン

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:17:24.49 ID:ucaXoGGb.net
飯食ってくるノシ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:17:25.85 ID:2ekqrs1U.net
奴隷でいいじゃん、絶滅するくらいなら

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:04.14 ID:05P2d+OL.net
>>550
もともと西崎Pが芸能・音楽畑だった事が関係あるかも

556 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:18:05.29 ID:dXDslsqR.net
>>553
食ってらー(*´ω`*)ノ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:41.29 ID:sCApQQLc.net
冥王星での艦隊決戦だけどワープ出来ない地球艦隊はどうやって冥王星まで来てるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:45.71 ID:Br72wvQl.net
ワカメ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:50.04 ID:piPTKRXC.net
わかめだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:50.15 ID:e1YvfmQ5.net
バカ目

561 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:18:50.86 ID:dXDslsqR.net
ワカメ(*´ω`*)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:55.21 ID:YzmXdsz+.net
ばかめ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:18:58.37 ID:2ekqrs1U.net
1宇宙ノットってやっぱ1/60光速かな、早すぎるか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:06.93 ID:rf3t65gT.net
おれずっと砲雷撃戦を「蓬莱激戦」だと思ってたw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:07.45 ID:7jgxkc/+.net
バカネだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:18.96 ID:AnkvBWJk.net
これは誰の馬鹿めじゃ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:24.86 ID:sCApQQLc.net
沖田「ワカメ!と言ってやれ!ワカメ!だ」

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:30.70 ID:piPTKRXC.net
圧倒的科学力の差

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:31.70 ID:Br72wvQl.net
お前は何処のバカメじゃ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:35.31 ID:tHOwOnc7.net
>>564
あるある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:19:49.86 ID:lq0RJMBz.net
100円プラモ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:00.57 ID:tHOwOnc7.net
主役どころがモブとして次々と

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:05.41 ID:7tMKcNOT.net
外語版だとNutsなんだろうか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:18.69 ID:xJhcBUwV.net
>>551
アメリカのポチにはなってるんじゃないかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:20.85 ID:Jc51vIk5.net
>>557
通常航行

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:39.90 ID:tHOwOnc7.net
ミサイル艦とか離れても戦えるだろ
威力かわらんし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:43.04 ID:sCApQQLc.net
沖田艦とか古代艦ってメカコレクションで出たっけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:20:46.13 ID:2ekqrs1U.net
日本的情緒

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:21:03.69 ID:AnkvBWJk.net
いまさらだが、古代まもるはどこでスターシャに助けられたの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:21:30.34 ID:e1YvfmQ5.net
うわああああああ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:21:48.21 ID:7jgxkc/+.net
さすがにこれは死んだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:21:49.38 ID:2ekqrs1U.net
十字砲撃、理にかなっているガミラス

583 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:21:56.61 ID:dXDslsqR.net
守・・・(´;ω;`)

さっき生きてたけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:21:57.04 ID:xJhcBUwV.net
モンスリーだったらバ力ね!って送ってるところ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:22:20.95 ID:Br72wvQl.net
これでも爆散せずに原型とどめたまま土星の衛星に着底するんだもんなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:22:26.51 ID:Jc51vIk5.net
>>555
そもそも沢田研二とか岩崎宏美とか島倉千代子とかを引っ張ってこれたのが西Pの力かと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:23:00.89 ID:piPTKRXC.net
脱出カプセルはガミラス艦にくっつきイスカンダル星へと運ばれたのでした

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:23:13.86 ID:05P2d+OL.net
>>579
捕虜になって、ガミラス本星近くまで連行されてたときに遭難して
近くのイスカンダルのスターシャに助けられた、って設定じゃなかったっけ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:23:23.89 ID:5c5eM/3X.net
>>582
ヤマトに対してはなぜか一回もしなかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:23:32.11 ID:2ekqrs1U.net
スーパージェッターみたいな絵だ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:24:06.76 ID:YzmXdsz+.net
メーテル

592 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:24:09.08 ID:dXDslsqR.net
美人さん・・・(´;ω;`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:24:12.40 ID:sCApQQLc.net
>>586
布施明もだな
愛よその日までが流れなかったら「ヤマトよ永遠に」はどうなっていた事か

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:24:14.47 ID:e1YvfmQ5.net
揉んでないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:24:30.87 ID:AnkvBWJk.net
>>588
捕虜になったんか
ヤマトであれだけかかった距離をどう行ったのかと思ったわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:24:45.24 ID:tHOwOnc7.net
>>593
あれはかなり底上げしてるよなw
圧倒的だもん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:25:23.29 ID:NbusYdNJ.net
ここまで身勝手なことして(艦員全死亡)手前だけなぜか助け出させて子まで設けてる古代兄

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:25:23.58 ID:AnkvBWJk.net
>>593
布施明のおくさんが、マンガ○○○○物語のお姉さんなんだっけ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:25:23.89 ID:e1YvfmQ5.net
火星からすぐ来れるの

600 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:25:31.65 ID:dXDslsqR.net
>>593 >>596
あの酷い脚本を救った名曲よね(´;ω;`)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:26:08.55 ID:2sLeQEqn.net
ハイジの劇場版みたいなもんか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:26:19.23 ID:YzmXdsz+.net
人でなし宇宙人

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:27:25.28 ID:tHOwOnc7.net
>>600
え?エンタメに振り切ってて好きなんだけどw
でも、wをつけなくていけないぐらいは知ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:27:30.27 ID:AnkvBWJk.net
放射能除去装置の設計図を送ってくれれば良かったんじゃ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:27:53.17 ID:e1YvfmQ5.net
どんな文明だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:27:53.74 ID:5c5eM/3X.net
放射能除去装置の設計図も一緒にいれとけや

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:28:40.67 ID:7tMKcNOT.net
ヤマト造らなくても鹵獲したガミラス艦艇で攻略できるゲームとかやりたいなぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:28:44 ID:sCApQQLc.net
>>604
だよね波動エンジンを地球の素材で作れたんだし
コスモクリーナーも作れるだろうね

609 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:29:04 ID:dXDslsqR.net
>>603
まあ確かにいろいろ見所を詰め込んでて最後まで飽きさせない映画だよね
しかしサーシャの件だけは西崎さんを一週間は説教したい(´;ω;`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:29:19 ID:tHOwOnc7.net
>>604
もしくは、初回490円、2回目以降3980円で定期購読

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:29:28 ID:sCApQQLc.net
この偵察機U2偵察機がモデルなんだろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:29:47 ID:NbusYdNJ.net
生殖器官が適合するとはなw
テレサなんか触れることすらできない(はず)だったんだが
輸血されちゃう

613 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:29:52 ID:dXDslsqR.net
>>610
二回目以降、跳ね上がり過ぎじゃね?(´;ω;`)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:30:00 ID:AnkvBWJk.net
さいきんの陰謀説では、広島と長崎に原爆は落とされてないってのがあるらしいね
広島と長崎で表向きは戦艦作ってるって事になってるけど
ひそかに原爆を開発してて、それが誤爆したんだと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:30:10 ID:e1YvfmQ5.net
空から見えんの

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:30:10 ID:ZZS+83hz.net
/(^o^)\

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:30:22 ID:sCApQQLc.net
>>610
アシェットか?デアゴスティーニか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:30:29 ID:tHOwOnc7.net
>>609
あのね、可憐なサーシャが仲間のために、ね、死ぬ、ということが
宇宙の愛であり、ロマン、ヤマト、

619 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:30:41 ID:dXDslsqR.net
何度見ても名シーンだなあ(´;ω;`)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:31:10.63 ID:tHOwOnc7.net
>>613
毎週発行で58号で完結

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:31:20.52 ID:Br72wvQl.net
まぁ現実では真っ二つでひっくり返ってるんだけどね…

622 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:31:28.99 ID:dXDslsqR.net
>>618
うわあああ俺が召還してしまったあああああww(´;ω;`)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:31:39.19 ID:piPTKRXC.net
元気なのは日本だけか

624 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:32:25.78 ID:dXDslsqR.net
>>620
高いのに長い(´;ω;`)
あと西崎さんが適当になってきてるよww(´;ω;`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:32:26.41 ID:e1YvfmQ5.net
真田さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:32:49.91 ID:sCApQQLc.net
白+黄とか白+黄土色ってどこの部署担当?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:32:50.40 ID:AnkvBWJk.net
コスモクリーナーのプラモデルとかあったりするの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:32:52.34 ID:tHOwOnc7.net
>>624
微妙に1年を超えるのがポイント

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:33:35.88 ID:tHOwOnc7.net
>>627
むしろ、このデザインの空気清浄機とかあったらいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:33:49.08 ID:sCApQQLc.net
行進の間に抜けてくれって衆人環視の中でそれは難しいだろ?沖田さんよ

631 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:35:08.61 ID:dXDslsqR.net
>>628
少しでも長くすれば儲かるねえ
それに年明けてから終わったら、翌週にすぐ新シリーズを発売出来るねえ><

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:35:40.39 ID:sCApQQLc.net
>>627
ポピニカ魂のヤマトのおまけに付属してた
塗装済みなので組み立てるだけで完成する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:35:44.80 ID:e1YvfmQ5.net
波平だっけ

634 :里山好き:2019/12/28(土) 18:35:57.67 ID:WNnU0l3T.net
>>462
当時、真夏さんは富永さんの実家でご馳走になったりしてたらしいね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:36:07.91 ID:7jgxkc/+.net
>>620
なお販売数不振のため第10号を持って販売終了

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:36:30.36 ID:piPTKRXC.net
エンスト

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:36:56.82 ID:tHOwOnc7.net
>>631
「週刊コスモクリーナーを作る」では、地球は助からないんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:37:25 ID:tHOwOnc7.net
>>635
好評なら途中で延長する

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:37:25 ID:AnkvBWJk.net
ヤマトの名シーンベスト10があったら、このシーンはランクインしますよね

640 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:37:36 ID:dXDslsqR.net
>>637
あああそういえばそうじゃーーん
どんすんのよ!(´;ω;`)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:37:59 ID:5c5eM/3X.net
※実寸はヤマト>大和です

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:38:02 ID:tHOwOnc7.net
このあたり2話と3話をうまいことアレしてて上手いわ
むしろこっちを観過ぎてTVが違和感あったw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:38:31 ID:5jihEyZn.net
やりすぎ都市伝説でヤマトw

644 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:39:15 ID:dXDslsqR.net
>>642
俺もテレビでは一回浮上して、また次の回では地表に埋まってたから拍子抜けしたよww(´・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:39:23 ID:piPTKRXC.net
>>627
こんなの欲しい?
https://i.imgur.com/vcN4IX5.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:39:34 ID:e1YvfmQ5.net
無傷じゃねえだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:39:59.72 ID:2sLeQEqn.net
ちゃーらりらりらりー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:40:19.72 ID:/R0xq6CC.net
>>630
むしろそこは「やるな沖田さん!」と称えるところだw

649 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:40:33.83 ID:dXDslsqR.net
ここで戦艦大和の話になるのも良い編集だよね(*´ω`*)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:40:42.16 ID:lq0RJMBz.net
ヤマトホテル

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:40:53.51 ID:BMWYIj6n.net
いや、基本的に民間人は大和しらんかったろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:41:00.46 ID:sCApQQLc.net
当時の日本の一般大衆は戦艦大和の事を知りません

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:41:02.21 ID:/R0xq6CC.net
キャラデザイン 水木しげる

654 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:41:11.90 ID:dXDslsqR.net
映画ではよく軍艦マーチ入れたなあ

655 :里山好き:2019/12/28(土) 18:41:18.41 ID:WNnU0l3T.net
劇場版では消さなかったBGM

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:41:51.05 ID:7jgxkc/+.net
テレメンタリー決断

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:41:53.84 ID:ucaXoGGb.net
>>627
プレミアムバンダイだったと思うけど、メカコレクション全部セットのおまけであったはず

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:41:55.53 ID:AnkvBWJk.net
この時代に最新の戦闘機もちこんだら
一機で無双できる?

659 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:42:09.13 ID:dXDslsqR.net
>>653
ほんとそうなんじゃないかって気がしますねww(´・ω・`)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:42:27.75 ID:tHOwOnc7.net
勝つも負けるも決断ひとつ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:42:51.87 ID:/R0xq6CC.net
>>649
同意同意
しかもここは、宇宙戦艦ヤマトとしては絶対入れたかったエピソードなんだろうと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:42:59.96 ID:tHOwOnc7.net
>>658
セキニンシャ ヲ ヨベ
デンワ ツカッテ ヨロシ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:43:23.37 ID:piPTKRXC.net
>>651
この世界の片隅にで主人公が大和をスケッチして逮捕されてたな

664 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:43:52.31 ID:dXDslsqR.net
>>661
過去の悲劇の戦艦が地球を救うために甦り飛び立つなんて、最高に燃えますもんねえ(ノ´∀`*)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:44:41.66 ID:2sLeQEqn.net
説明しよう!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:00.14 ID:tHOwOnc7.net
>>665
それ古代

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:23.16 ID:sCApQQLc.net
>>665
その前振りだと古代の声でないと…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:26.53 ID:tHOwOnc7.net
2次元と3次元の間に挟まりたい

669 :里山好き:2019/12/28(土) 18:45:39.08 ID:WNnU0l3T.net
天狗の抜け穴をコロ助に解説するキテレツ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:40.59 ID:piPTKRXC.net
島のさじ加減で宇宙が吹っ飛ぶのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:40.78 ID:AnkvBWJk.net
いっそのこと、宇宙全体ぶっとばせば幸せなんじゃね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:45:50.50 ID:7tMKcNOT.net
そんなシビアな目押しを人力でやるのが昔から不思議で仕方ない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:46:12.56 ID:5c5eM/3X.net
その理論だとヤマトは時間を飛び越えても地球上は普通に時間流れてるから
ヤマト帰ってきたときは人類滅びてると思うのだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:46:42.41 ID:sCApQQLc.net
>>671
そうね。地球もガミラスも無くなる訳だし
おれ?宇宙が吹っ飛ぶって島の行為はイデの発動と同じなのか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:05.69 ID:e1YvfmQ5.net
きたああああああああああ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:19.03 ID:AnkvBWJk.net
今森雪の左手がフリーメーソンのハンドサインだったね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:32.13 ID:sCApQQLc.net
戦闘機パイロットの制服は黒+黄ではないのか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:41.03 ID:7jgxkc/+.net
ブラックタイガーより車海老

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:43.67 ID:tHOwOnc7.net
>>672
ピコン ピコン ピコン ピコンッ!

「ワープっ!」

「ワープ・・・」

ガッチャン!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:47:44.19 ID:YzmXdsz+.net
母さん僕のコスモタイガーどこへ行ったのでしょうね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:48:14.81 ID:7tMKcNOT.net
>>679
それな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:48:17.23 ID:sCApQQLc.net
今、カタパルトから発進して方向転換するコスモゼロの色が変だったぞ

683 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:48:49.26 ID:dXDslsqR.net
さらばまで少し寝ちゃうかも( ´-ω-)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:48:58.90 ID:pd1D7uO1.net
山本

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:49:13.88 ID:tHOwOnc7.net
山本なんて、さらばで腕がはみ出さなきゃこの程度のキャラよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:49:16.01 ID:piPTKRXC.net
ミサイルないの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:49:51.72 ID:tHOwOnc7.net
コスモゼロいっぱいあるのな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:50:03.44 ID:sCApQQLc.net
>>686
20世紀ですらもう空対空ミサイルがあるのにね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:50:19.17 ID:piPTKRXC.net
ちょい右

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:50:23.64 ID:/R0xq6CC.net
>>664
そしてヤマトが無事任務を果たし生きて帰ってきた時に、大和と大和の乗組員の魂も
役目を終えて安らかに眠れるであろう、という祈りも込めていたかもしれないですね

691 :里山好き:2019/12/28(土) 18:50:31.16 ID:WNnU0l3T.net
>>683
ハードな一挙マラソンだからねぇ(´・ω・`)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:50:39.77 ID:tHOwOnc7.net
被弾王の誕生である

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:51:02.44 ID:sCApQQLc.net
制動索を使わないと格納庫の他の機体に衝突したら危ないのでは?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:51:10.84 ID:lq0RJMBz.net
手動は危険

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:51:32.77 ID:sCApQQLc.net
>>689
はーい、そこでまっすぐ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:52:35.91 ID:tHOwOnc7.net
原始人も下着もないワープとは

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:52:40.95 ID:CsDoydP3.net
裸観にきました

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:52:47.50 ID:lQnHH85w.net
雪の裸こねー━━━━(゚∀゚)━━━━!!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:52:47.48 ID:piPTKRXC.net
雪の服が透けるんじゃないのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:53:04.41 ID:YzmXdsz+.net
このギターは簡単そうだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:53:25.16 ID:tHOwOnc7.net
この森雪の倒れ絵を描いた人は偉いと思うw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:53:33.39 ID:sCApQQLc.net
ワープ中のへんな現象は殆どカットなのな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:54:23.94 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)ヨメが前に森雪の制服がエロ過ぎるわ!って言ってたwなんであんなにピタピタやねんとw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:54:43.17 ID:sCApQQLc.net
総統閣下の顔色は最初から青いのね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:54:43.91 ID:tHOwOnc7.net
デスラー顔色いいな

706 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:55:13.66 ID:dXDslsqR.net
>>690
ああ、素晴らしい解釈ですね
本当に大和の乗組員の方々も大和も、そうあって欲しいですね(´;ω;`)
>>691
さすがにちと疲れちゃいますねww(´・ω・`)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:55:33.76 ID:tHOwOnc7.net
>>703
うん、裸より恥ずかしいとおもうけど、裸じゃないから平気と女子が思ってくれたら
色々ありがたいから黙ってることにしたんだw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:56:10.73 ID:e1YvfmQ5.net
スターウォーズより早いの

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:56:45.84 ID:sCApQQLc.net
いや空対空ミサイルが無いのはおかしいだろ
放送当時だって既にあった技術だし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:56:53.61 ID:ucaXoGGb.net
飯美味かった!(`・ω・´)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:58:13.89 ID:z0ImAWvc.net
対ショック防御してるとこを見たことが無い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:58:17.23 ID:tHOwOnc7.net
>>710
途中で離脱したあげく、飯まで食うとは!
それでもヤマトの戦士か
全裸でパンツ一周!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:58:32.26 ID:sCApQQLc.net
TV版ではおかしかった波動砲の最初の発射はさすがに改善されてるな

714 :えびボクサー:2019/12/28(土) 18:59:01.30 ID:dXDslsqR.net
>>710
おかー(*´ω`*)ノ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:59:22.69 ID:tHOwOnc7.net
>>713
まあ、こっちは来ると思って見てるので、逆に違和感よw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:59:32.85 ID:2sLeQEqn.net
まあいやらしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 18:59:43.42 ID:lQnHH85w.net
SDI計画

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:00:06.30 ID:RLHyy/DW.net
冥王星から遊星爆弾発射して何日で地球に届くんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:00:16.47 ID:ucaXoGGb.net
>>714
ただいま

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:00:29.00 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)反射衛星砲というアイデア考えた人凄いなって思った。子供ながらに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:00:47.90 ID:tHOwOnc7.net
発射してから届くまでに時間かかるなあw
島の目押しどころじゃないわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:01:03.43 ID:Thgj2Kq5.net
そんなリフレクターじゃエネルギーロスが大きすぎるだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:01:11.97 ID:ucaXoGGb.net
>>712
全裸でパンツ一周とな!?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:01:27.62 ID:z0ImAWvc.net
しかし頑丈だなヤマト・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:01:55.22 ID:lQnHH85w.net
排気口から侵入するって東映の映画にあったね(´・ω・`)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:02:05.75 ID:tHOwOnc7.net
>>723
命令に説明はないw
以上だ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:02:07.52 ID:Br72wvQl.net
タイマーがアナログだぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:02:39.33 ID:tHOwOnc7.net
シュルツ決死の艦隊戦がもろっと切られてここで死んだことに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:03:03.48 ID:lQnHH85w.net
冥王星スライムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

730 :里山好き:2019/12/28(土) 19:03:14.58 ID:WNnU0l3T.net
編集の巧みさよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:03:39.98 ID:ucaXoGGb.net
杉山は2199で、冥王星上空で撃墜された人やね
ここで名前出てるとか、良く見てるなぁw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:05:05.40 ID:lQnHH85w.net
>>723 復唱はどうした!m9(`・ω・´)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:06:09.89 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)後の浪速大学医学部第一内科の鵜飼教授であった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:06:16.71 ID:tHOwOnc7.net
演出不統一につき女子が写り込んでしまう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:06:47.99 ID:tHOwOnc7.net
>>733
財前クン、ボクだよぉ(ニチャア

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:07:16.97 ID:lZkX409o.net
雪のちょっと腰をひねった立ち姿がいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:07:34.04 ID:7jgxkc/+.net
さ゛よ゛ーな゛ら゛ー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:07:57.87 ID:ucaXoGGb.net
>>732
全裸でパンツ一周しますた!(`・ω・´)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:04.56 ID:tHOwOnc7.net
総統気を抜いたのか、最初ちょっと肌色だったぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:04.56 ID:lQnHH85w.net
顔色が

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:10.97 ID:mF5GUy8r.net
さよー ならー
さよー ならー…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:37.49 ID:tHOwOnc7.net
>>738
君は死刑だ
あと3回で

743 :里山好き:2019/12/28(土) 19:08:42.35 ID:WNnU0l3T.net
ピキン

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:47.40 ID:7jgxkc/+.net
ボッシュートです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:47.74 ID:KFXpQb+9.net
このシーンはカットするわけにはいかないよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:08:47.77 ID:lQnHH85w.net
総統も相当冗談がお好きで(⌒▽⌒)アハハ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:09:01.61 ID:ucaXoGGb.net
映画でもカットされないピキンw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:09:04.66 ID:7tMKcNOT.net
やたらめったらカットするのにここは残る

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:09:07.20 ID:ZZS+83hz.net
ガミラスに下品な男は不要だwwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:09:08.97 ID:tHOwOnc7.net
ヤマトを倒す実力を持った唯一のダジャレ将軍が

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:09:41.48 ID:tHOwOnc7.net
やっぱこの作戦は見どころだし名場面だから入れるよな

752 :里山好き:2019/12/28(土) 19:10:04.32 ID:WNnU0l3T.net
タランの声、取り直したんだな
TV版だと青野さんだった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:10:47.80 ID:tHOwOnc7.net
全部バリアで塞いどけばよかったのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:11:53 ID:sCApQQLc.net
>>753
この辺りの詰めの甘さってか舐めプ気質はガミラス人特有のものなのかもね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:12:11 ID:lQnHH85w.net
800度って(´・ω・`)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:12:20 ID:ZZS+83hz.net
波平キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:12:25 ID:tHOwOnc7.net
この熱さでは・・・
カンチョウ ガ ヌギマスゾ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:13:17 ID:tHOwOnc7.net
ちょっと疲れただけのおじいちゃんに死刑宣告するヤブ医者

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:13:49 ID:tHOwOnc7.net
数あるヤマトのBGMの中でもこの曲のこれで勝てる感は異常

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:14:31.75 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)デブがいたら・・汗ダクダクかなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:14:46.02 ID:7jgxkc/+.net
↑復唱はどうした

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:14:52.66 ID:lQnHH85w.net
復唱はどうした!m9(`・ω・´)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:15:23.17 ID:tHOwOnc7.net
コロナだったからよかった
これがパロマだったら死んでた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:15:46.15 ID:lQnHH85w.net
復唱はこのシーン用に置いといたのにつかっちゃったわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:16:57.81 ID:7jgxkc/+.net
ヤブがなんか言ってる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:17:06.39 ID:z0ImAWvc.net
目は曇ってはいませんぞ()

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:17:46.67 ID:Xg9pfQQy.net
乳首コリコリ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:18:03.80 ID:tHOwOnc7.net
ドメルのぴったりシャツに安全ピンが刺さらないか毎回心配

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:18:06.76 ID:sCApQQLc.net
だから完結編の存在は邪魔なのよ
佐渡先生も藪医者になってしまう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:19:19.76 ID:tHOwOnc7.net
藪「というわけなんだ、艦長は自分の手を取って艦長を頼むと言って亡くなられた」

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:19:42.23 ID:ucaXoGGb.net
ドメルも身体のラインピッチリ出るコスね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:20:16.47 ID:FhfRSHZc.net
これだけ見ると妙に殊勝なゲール君

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:21:34.43 ID:tHOwOnc7.net
>>772
自業自得感あったけど、これだと傲慢将軍の被害者だw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:21:34.72 ID:lr+6+GRm.net
この曲大好き

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:21:49.81 ID:2sLeQEqn.net
またこれかw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:22:20.57 ID:tHOwOnc7.net
やっぱ、シリーズみたあとだと、名場面集でしかないなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:22:27.66 ID:lr+6+GRm.net
みなさんゲルマン系ですね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:23:10.24 ID:SytOR8WA.net
確かに途中端折るとゲールは只の気の毒な副官

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:24:12.69 ID:z0ImAWvc.net
ドリルミサイルは破壊すると1万点の高スコア

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:24:46.10 ID:FhfRSHZc.net
ガミラスって実は艦隊戦力全然ないんじゃないかと
いつも思う。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:27:08.34 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)1作目は「ブラックタイガー」で白色彗星編は「コスモタイガー」だよね?なんかごっちゃになる・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:28:15.16 ID:BMWYIj6n.net
ヤマト撃沈まったなし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:28:20.12 ID:ucaXoGGb.net
>>781
うん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:28:46.30 ID:FhfRSHZc.net
ミサイルをヤマトの艦内にワープさせれば
楽勝じゃんとか考えたな、ガキの頃。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:30:23 ID:lr+6+GRm.net
この重爆が一回沈んでから飛び立つのに胸熱だった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:30:40 ID:TjqkAdhL.net
>>784
すぐドメルに教えてやればよかったのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:31:10 ID:7HQQwTzb.net
ドリルミサイルが波動砲発射孔に突き刺さった時点で爆破していればドメル勝てたのにね・・・(´・ω・`)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:31:35.50 ID:BMWYIj6n.net
ドメル艦隊に負ける要素が見当たらんわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:31:36.11 ID:z0ImAWvc.net
こんだけ爆撃くらっても沈まないとはどんな装甲してんだ・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:32:44.21 ID:Xg9pfQQy.net
すわりしょんべん漏らす雪

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:04.02 ID:ZZS+83hz.net
何かエロイw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:24.70 ID:7tMKcNOT.net
ケツにぶち込んでりゃエンジン故障に持ち込めたのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:25.04 ID:BMWYIj6n.net
貫通

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:26 ID:Xg9pfQQy.net
「やったー!波動砲を封じたぞ!」←有能
「空母群で突撃だーっ!」←無能

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:40 ID:FhfRSHZc.net
何故先端にハッチ作ったんだか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:33:44 ID:TjqkAdhL.net
なぜ先っちょに侵入口をつけたんだよ(´・ω・`)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:35:07 ID:7HQQwTzb.net
爆破を15分後ではなく10分後に設定していれば・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:35:12 ID:lq0RJMBz.net
これだけ破壊されて何で直るんだ毎回

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:35:22 ID:7tMKcNOT.net
十分当てられる距離なんだから近づかなくても…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:35:52 ID:BMWYIj6n.net
さらば宇宙戦艦ヤマトがこの後あって、そのテレビシリーズが明日なんだよなぁ
なんで同日編成にしなかったのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:36:02 ID:7HQQwTzb.net
貴重な三段空母が・・・(´;ω;`)ウゥゥ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:36:15 ID:TjqkAdhL.net
ヤマト敵艦隊伝統芸
誘爆

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:36:16 ID:BMWYIj6n.net
なんでこんな誘爆するんw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:36:53 ID:FhfRSHZc.net
これだけ見ると妙に潔いゲール君。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:37:13 ID:lr+6+GRm.net
こんな結末認められません

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:37:45 ID:7HQQwTzb.net
第三艦橋勤務だけはいやだな・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:37:46 ID:z0ImAWvc.net
なんかドメルは勝手に追い詰められてる気になってるようにしか見えないが・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:37:49 ID:TjqkAdhL.net
なぜ真下に付いてしまったのか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:38:10.64 ID:ucaXoGGb.net
第三艦橋以外に取り付いていれば・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:38:22.49 ID:SytOR8WA.net
起立して応える沖田艦長

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:38:54.68 ID:TjqkAdhL.net
このカメラワーク

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:39:33.39 ID:AnkvBWJk.net
ここまでボロボロになって修理可能なのがすごい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:39:38.30 ID:FhfRSHZc.net
いろいろと突っ込みどころ満載だけど2199
なんかよりよっぽど面白いのが不思議だわ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:39:48.14 ID:BMWYIj6n.net
艦底部ほぼ無いやん
どう見ても廃艦

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:39:59.94 ID:z0ImAWvc.net
それでも大破レベルに留まるヤマト

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:40:25.20 ID:FhfRSHZc.net
宇宙最強というのはいかがなものかと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:40:40.46 ID:ZZS+83hz.net
(´・ω・`)艦底に穴が開いてるw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:40:46.74 ID:Xdxh1wCa.net
死体遺棄やん。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:40:52.90 ID:AnkvBWJk.net
宇宙葬って言うと聞こえはいいけど捨ててるだけだよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:40:58.52 ID:BMWYIj6n.net
ケンシロウの服か大和の装甲かってぐらいにすごい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:41:20.15 ID:Xdxh1wCa.net
もう、治っとるやん、

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:41:36.64 ID:z0ImAWvc.net
あれ、艦底が元通りになってますが・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:42:26 ID:7HQQwTzb.net
スターシャ = 魔法使いサリーちゃんだっけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:42:31 ID:BMWYIj6n.net
デスラー総統のお風呂シーンはカット

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:42:56 ID:Xdxh1wCa.net
そもそも始めにコスモクリーナーの設計図くれたら良かったんや。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:43:07 ID:FhfRSHZc.net
ギャルゲの主人公並みに鈍感な古代君

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:45:17.89 ID:tHOwOnc7.net
いうまでもないけど、説明してくれる総統

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:46:25.24 ID:DwTBdmpz.net
どう聞いても演説じゃなくて解説だよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:46:51.73 ID:ZZS+83hz.net
朝鮮民主主義人民共和国そのものの議会風景w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:10.82 ID:7HQQwTzb.net
ゴキブリ、ガミラスにもいるのね・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:14.75 ID:DwTBdmpz.net
【悲報】ガミラスにもゴキブリがいた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:21.18 ID:lZkX409o.net
自慢の作戦だからいろいろ語りたい総統

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:23.93 ID:AnkvBWJk.net
機長やめてください!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:25.93 ID:tHOwOnc7.net
いわば硫酸の海に落ちたヤマトとおなじゴキブリだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:26.20 ID:z0ImAWvc.net
ゴキブリって・・・総統も相当冗談がお好きなようでw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:32.12 ID:Xdxh1wCa.net
初期化は顔色良かったデスラーさん。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:47:54.63 ID:tHOwOnc7.net
ここの真っ赤なスカーフはもの悲しくて良い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:48:03.89 ID:K6+8HOHw.net
>>825
それは2199を引き合いに出すでもなく、オレ等ファンが集まっては話題した話だった

ガミラス、ゴキブリがいる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:49:18.57 ID:tHOwOnc7.net
>>838
ご自由におもち下さいと書いてある無料のハンガーであるが
送料そっち持ちで送ってくれやといわれるとカチンと来る

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:50:15.31 ID:7HQQwTzb.net
さっき修理が終わったばかりの第三艦橋にまた悲劇が・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:50:39.85 ID:AnkvBWJk.net
それほど必要でない第三艦橋が・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:50:50.95 ID:0OwN7JYV.net
いつもの第三艦橋さん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:51:18.45 ID:z0ImAWvc.net
爆雷は濃硫酸の影響受けないの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:53:56.26 ID:tHOwOnc7.net
「ヤマトめ自殺を図ったか・・・様子をみる」

「総統、ここらで一息入れられては?」
「お、気が付くね、ヒス君  グビー」

何事もタイミングが大事

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:54:34.72 ID:tHOwOnc7.net
例の勝利確定BGMがかかるとこんな勇ましい場面に

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:55:16.03 ID:BJgK5g5i.net
さらば8時からじゃないのか・・・正座して待つ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:55:25.68 ID:K6+8HOHw.net
>>839
・コスモクリーナーの設計図送れよ
・空母前に出すなよ
・ドリルミサイルなんであんなに簡単に入り込める
・ガミラスもっと戦力あるだろ、脆弱すぎるだろうが
・第三艦橋生えすぎだろ

などなどヤマトの集いがあった時は必ず話題に上った

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:07.14 ID:z0ImAWvc.net
あれ対閃光防御してないのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:38.83 ID:Fp5BGjl+.net
総統が可笑しくなられた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:51.70 ID:7HQQwTzb.net
罪もない一般のガミラス国民が犠牲に・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:55.34 ID:AnkvBWJk.net
>>848
シャッターみたいなの閉めたやん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:58.32 ID:icjMqtxk.net
大惨事

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:57:29.23 ID:K6+8HOHw.net
あの波動砲艦を下に向けて、総統はどんだけ恐怖政治してんだと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:57:34.59 ID:2sLeQEqn.net
(゚∀゚)~°アヒャヒャ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:57:47.79 ID:oW5UC4+S.net
わろてるで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:12.63 ID:K6+8HOHw.net
総統がヤマトにぞっこんになった最初である
それは古代にぞっこんにエスカレートしていき

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:21.27 ID:SytOR8WA.net
伊武さん当時まだ25歳か、若かったのね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:31.29 ID:OmT3n6cp.net
>>800
ヤマト2→新たなる旅立ち→永遠に
この流れを一日にまとめたのは正しいと思う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:33.46 ID:lQnHH85w.net
(`・ω・´)キリッ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:33.79 ID:FhfRSHZc.net
実は劇中で1番まともなのってヒス君なんじゃなかろうか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:40.46 ID:7HQQwTzb.net
今、佐渡先生の声がしたw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:58:47.16 ID:BJgK5g5i.net
近いよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:59:04.64 ID:tHOwOnc7.net
ヒスは最後に男をみせた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:59:12.84 ID:K6+8HOHw.net
>>857
昔の20代は40代の風格あったな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:59:13.37 ID:rEfccOAM.net
このころは鬼畜でした

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:12.57 ID:K6+8HOHw.net
>>861
わからんぞ、また機関長が佐渡先生のモノマネしてるかもしれん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:17.40 ID:tHOwOnc7.net
古代「ここが正念場だ殺して殺して殺しまくれ」

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:01:00.31 ID:K6+8HOHw.net
艦長室だけは絶対に壊れないくせに、第一艦橋の艦長席はなんでああも被弾率が高い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:02:04.90 ID:tHOwOnc7.net
>>868
艦長室に直撃くらって、艦長席に被害が及んでるとしか考えられないのだがw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:02:25.29 ID:lQnHH85w.net
独裁制でありながらガミラスを何度も壊せる量の兵器を・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:02:57.24 ID:/R0xq6CC.net
潰れておしまいになられた!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:03:22.91 ID:lZkX409o.net
ガンダム劇場3部一挙放送を毎年きついとおもっていたが
今年はヤマト3日祭りだもんな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:04:02.17 ID:dNa70QX1.net
とんでもセリフくる?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:04:16.14 ID:icjMqtxk.net
こりゃ修理に相当時間かかるんだろうなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:04:33.80 ID:pd1D7uO1.net
神が見えていた雪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:04:48.56 ID:tHOwOnc7.net
>>872
昔は恒例だったので当たり前のように参加していたが
もう寄る年波でキツイ
ファミ劇もちゃんと3日に分けてくれるという配慮付きw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:05:54.55 ID:BJgK5g5i.net
こりゃこれ以降は波動砲禁止だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:06:23.23 ID:tHOwOnc7.net
瀕死のガミラス人「ううぁ・・・た、たすけ・・・」
森「キャー古代君へんな人が!」
古「死ねぇ!」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:07:10.34 ID:bh/Dvj4w.net
くそでも食らえ
って
クソ食らえ
だと思ってた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:07:39.44 ID:ucaXoGGb.net
再生する第三艦橋

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:07:49.08 ID:lQnHH85w.net
第三艦橋が生えてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:07:54.65 ID:OmT3n6cp.net
佐渡先生への「ありがとう」とかぶるために
変更されたセリフ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:08:16.12 ID:AnkvBWJk.net
明日のヤマト2って朝6時からなのかよ
そんな時間から見るやついるんかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:08:17.48 ID:/R0xq6CC.net
艦長のベッド、今見ると病人が起き上がるのはしんどそうな作りだな
小さいし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:08:32.19 ID:oW5UC4+S.net
第三艦橋再生

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:08:42.94 ID:lZkX409o.net
藪の唯一の見せ場を返してくれ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:09:09.43 ID:rEfccOAM.net
年末といえば「仁」・・・・今年は勘弁してくれよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:09:28.81 ID:K6+8HOHw.net
兄弟揃って顔の趣味同じだな
古代

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:09:30.81 ID:dNa70QX1.net
どういうシステムの服

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:09:46.36 ID:tHOwOnc7.net
>>883
でも、まあ夜釈放される時間が早くなるし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:10:21.13 ID:lQnHH85w.net
スターシャの(´・ω・`)が薄いよね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:10:25.72 ID:dNa70QX1.net
輪郭線が茶色とは斬新な

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:10:38.49 ID:e1YvfmQ5.net
後のドローンである(´・ω・`)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:10:41.82 ID:DwTBdmpz.net
ドローンか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:11:32.37 ID:OmT3n6cp.net
>>886
その代わり、「地球が見えてきたぞ〜」のシーンで健在じゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:12:07.74 ID:z0ImAWvc.net
小説版だと人類を汚染環境に適用させる装置ってオチなんだっけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:12:16.07 ID:K6+8HOHw.net
ドローンがこういう事できたら、流通業界革命だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:12:43.02 ID:dNa70QX1.net
>>896
まじか
ナウシカやんか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:12:59.29 ID:K6+8HOHw.net
>>896
水が干上がってるから、地球人総ジャミラみたいになるな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:13:14.73 ID:tHOwOnc7.net
「いいわね男の兄弟同士って」

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:13:20.91 ID:OmT3n6cp.net
スターシャ死亡編やらないのか・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:13:21.00 ID:lQnHH85w.net
>>896 朝日ソノラマやな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:09.14 ID:7tMKcNOT.net
下手なこと言って腕折られた雪…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:16.67 ID:rEfccOAM.net
>>896
優秀なガミラス人の移住計画
難民問題勃発だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:27.03 ID:TjqkAdhL.net
雪「あなた、守さんを愛してらっしゃいますね」
ス「え?(ビキビキ)」

雪骨折

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:33.07 ID:pd1D7uO1.net
何故かケガしてる雪

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:33.82 ID:lQnHH85w.net
>>903 うそーんw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:47.57 ID:tHOwOnc7.net
「あなた古代守さんを愛してらっしゃいますね?」
「黙れ地球の小娘!」

これが怪我の真相

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:14:54.36 ID:/R0xq6CC.net
これって同時上映が海のトリトンだったっけ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:15:01.24 ID:mF5GUy8r.net
雪の三角巾が唐突で何度見ても笑えるw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:15:03.53 ID:e1YvfmQ5.net
はっ(; ・`д・´)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:15:07.56 ID:OmT3n6cp.net
>>902
石津嵐版やね
島がサイボーグスパイになって殺される奴

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:15:50.06 ID:x83uOfOu.net
あ!ヤマトやってた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:15:55.31 ID:dNa70QX1.net
なんか島本和彦ぽかった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:15.51 ID:lQnHH85w.net
この後むちゃくちゃセクロスしたんやろな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:26.96 ID:bh/Dvj4w.net
バルタン星人が移住させてくれ言った時
地球人口は30億、バルタン星人20億
今地球は70億人住んでます
バルタン星人可哀そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:27.21 ID:mF5GUy8r.net
スターシャは輪郭が薄い茶色で描かれていたんだね
意識したことなかった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:45.47 ID:lZkX409o.net
>>915
そりゃ盛り上がるでしょw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:55.18 ID:/R0xq6CC.net
雪「古代君と結婚したら、私はイスカンダル王室と親戚になるわね…」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:16:57.23 ID:e1YvfmQ5.net
俺たちもグヘヘ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:17:05.80 ID:TjqkAdhL.net
アダムとイブになった結果がアレだもんな・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:17:20.01 ID:tHOwOnc7.net
>>917
なんとも柔らかで幻想的なのがいいのだが
新たなるでは実線なので印象が異なる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:06.73 ID:tHOwOnc7.net
デスラー「出番まだかな・・・」

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:15.70 ID:h5+WL/r5.net
第三艦橋直せるだけの資材積んでたの?(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:19.62 ID:rEfccOAM.net
>>916
ゴミステーションの掃除当番にバルタン聖人が掃除できるのか?
あれじゃーほうき持てないぞ
ってことで却下

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:24.19 ID:lZkX409o.net
なんかナレーションが説明的で萎える
尺短いから仕方ないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:44.34 ID:v9G8f9jO.net
ダイジェストなのについつい見ちゃう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:18:59.90 ID:h5+WL/r5.net
雪の腰つきwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:19:18.20 ID:tHOwOnc7.net
>>924
弾倉方式で4個までは出てくる
今のは第3第三艦橋

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:19:31.65 ID:/R0xq6CC.net
>>924
きっとベニヤ板にペンキのはりぼて

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:19:50.96 ID:h5+WL/r5.net
>>929
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:20:22.16 ID:tHOwOnc7.net
戦闘現場マニアの旦那のせいで結婚式はオバズゲになってしまいます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:20:45.24 ID:TjqkAdhL.net
>>929
まあ、薄々そうじゃないかとは思っていたが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:20:54.99 ID:lZkX409o.net
>>929
第三艦橋にそこまでする価値は…ゲフンゲフン

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:04.65 ID:OmT3n6cp.net
新撮場面

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:07.78 ID:lQnHH85w.net
フクシマにこれがあれば(´・ω・`)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:23.46 ID:dNa70QX1.net
おいおい成功しちゃったら
こんな事もあろうかとは

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:24.59 ID:0OwN7JYV.net
デスラーコネー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:30.60 ID:v9G8f9jO.net
>>916
隣国ともめるレベルの現人類に異星人と共住なんてできるんですかね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:39.86 ID:pd1D7uO1.net
雪死なない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:40.19 ID:BJgK5g5i.net
乗員大杉

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:49.13 ID:e1YvfmQ5.net
真っ赤なスカーフきたああああああああああああ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:21:54.12 ID:bh/Dvj4w.net
ファミリー劇場 Part5208
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1577531937/

さらばはスレが伸びるので

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:04.14 ID:7HQQwTzb.net
藪機関士、いるのね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:05.39 ID:tHOwOnc7.net
第三艦橋が治ったときは上の艦橋が一段減ってるからな
よくみろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:05.51 ID:7tMKcNOT.net
総集編っぽいのに改変が激しくTVシリーズ視聴者と話が合わないやつ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:08.61 ID:DwTBdmpz.net
>>929
残りライフは2か

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:12.06 ID:ucaXoGGb.net
藪生存ルートw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:22.52 ID:tHOwOnc7.net
>>943


950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:22.59 ID:BMWYIj6n.net
名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:24.33 ID:OmT3n6cp.net
藪はなんでわざわざ第一艦橋へ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:36.41 ID:/R0xq6CC.net
>>943
ありがとうございますm(_)m

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:22:52.86 ID:h5+WL/r5.net
PM2.5の空気汚染がひどくなった中国は町中にでっかい空気清浄機つけたらしいなw
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/155920/5906637063716864.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:23:21.92 ID:lZkX409o.net
デスラー「え?私の出番は…」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:23:25.64 ID:tHOwOnc7.net
これだけの名場面を冗談にする覚悟ってすごいよなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:23:35.54 ID:bh/Dvj4w.net
森くんは死なないのか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:23:52.03 ID:/R0xq6CC.net
>>945
ところてんかよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:23:59.97 ID:7tMKcNOT.net
>>954
あんさん崩落で死んだんや

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:22.61 ID:v9G8f9jO.net
真赤なスカートの女先生にこれ替え歌にして真赤なスカート〜♪と歌ったのもイイ思い出

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:31.59 ID:IGM/1RV6.net
沖田艦長死んでしまった(´;ω;`)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:36.43 ID:TjqkAdhL.net
佐渡先生、ここでちゃんと確認しないから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:36.64 ID:z0ImAWvc.net
ちょっと眠ってただけですから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:46.33 ID:0OwN7JYV.net
誤診はねーわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:46.81 ID:/R0xq6CC.net
死んでも帽子を取りませんでした

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:50.66 ID:bh/Dvj4w.net
完結編の艦長は
藤堂さんでよかったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:24:53.97 ID:lQnHH85w.net
真っ白に燃え尽きたふりをする沖田艦長

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:16.42 ID:h5+WL/r5.net
いちゃこら

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:20.10 ID:tHOwOnc7.net
>>965
西崎艦長が良かった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:21.90 ID:z0ImAWvc.net
リマスターでも時々ボケた画になるのなんなの

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:33.39 ID:DwTBdmpz.net
>>965
だよねー(´・ω・`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:36.09 ID:mF5GUy8r.net
本当にごくろうだったは映画版だったのかあ
小学生の頃にロードショー行ったな
一本だったように思うけど何かと二本だったかな?覚えてない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:25:36.83 ID:OmT3n6cp.net
まあ、「死んだ」とは言ってないから
この世界線の続きなら生存もありかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:03.48 ID:dNa70QX1.net
この映画化の時点ではもう人気出てたんかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:11.09 ID:lZkX409o.net
佐渡先生の寂しそうなシーンがなんとも言えない
こういうのがヤマトの深いところだとおもう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:20.01 ID:BMWYIj6n.net
もっと4んでなかったか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:39.56 ID:/R0xq6CC.net
完結編のアレはやはり真田さん作のアンドロイドR沖田十三だったんだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:41.72 ID:x83uOfOu.net
さらヤマ観るなら劇場の前で徹夜しないと

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:41.90 ID:MzaAXTa0.net
水はどっから湧いて出たのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:55.29 ID:DwTBdmpz.net
>>974
喜んでるみんなとの対比が泣ける

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:26:55.79 ID:bh/Dvj4w.net
佐渡「いや〜てっきり死んだと思って戻ったら、艦長は寝てただけだった」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:10.53 ID:lQnHH85w.net
>>973 TVの再放送で人気でてたから映画でもう一儲けたくらんだんよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:15.44 ID:0OwN7JYV.net
>>973
人気でたから映画化

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:31.21 ID:/R0xq6CC.net
>>971
同時上映は海のトリトンだった気がするんだが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:33.08 ID:tHOwOnc7.net
>>974
「わしがみたところ、死んだと思うんじゃが、誰か一緒にみてもらえんかのう」
歓喜に沸く艦橋の空気を読んでそのひとことが言えなかった故の結末よ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:40.83 ID:OmT3n6cp.net
>>968
西崎司令官は戦死したと
松本零士版ヤマトで言ってた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:27:52.12 ID:dNa70QX1.net
このあとかい!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:09.61 ID:tHOwOnc7.net
>>985
おもしろいやんけw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:18.41 ID:h5+WL/r5.net
昔の人はすぐ相手にミサイルぶち込もうとしたりしてたよね?(´・ω・`)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:21.68 ID:Jc51vIk5.net
>>974
同意
声掛けきらないところが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:27.01 ID:e1YvfmQ5.net
はげてねーよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:27.10 ID:FgwXx2NT.net
>>976
完結編で自沈した後もまだ生きてるのではないかとw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:27.69 ID:tHOwOnc7.net
ヤマトしか見てなくて頭おかしくなりそうw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:28:55.10 ID:tHOwOnc7.net
>>991
あれは生きててもおかしくないEND

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:29:05.79 ID:h5+WL/r5.net
>>984
誤診でしたw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:29:12.75 ID:DwTBdmpz.net
彡⌒ ミ
(´・ω・`) もはや守るものなど無い!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:29:25.33 ID:IGM/1RV6.net
うさんくさい商品だな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:29:42.01 ID:dNa70QX1.net
>>981-982
そりゃそうか
なんか映画化で人気出てさらば作ったような錯覚してたけど
打ち切りアニメいきなり映画化はないわな

998 :えびボクサー:2019/12/28(土) 20:29:55.85 ID:dXDslsqR.net
>>943
ありがとうです(*´ω`*)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:30:09.31 ID:FgwXx2NT.net
>>992
何年か前まで年末年始はヤマト地獄だったような。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:30:23.20 ID:/R0xq6CC.net
>>992
ヤマト的にはまともな状態になっていたと見るべき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200